-
1. 匿名 2017/05/19(金) 22:27:37
自分がどう周りから思われてるのか評判気になりますか?
お酒の席などで、男女問わず社内のいろいろな人の話題が出るたびに、自分もこうして言われてるのかなと思うと地味に凹みます。
結局、人はあれこれ言うものだと割り切れればいいんですけどね+75
-3
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 22:28:37
気になります+112
-11
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 22:28:39
Facebookでいいね!が少ないと凹む+12
-24
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 22:28:40
自分の耳に入らなければ、気にしない+118
-5
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 22:28:51
すごく気になります
気になり過ぎて病みました+60
-7
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 22:29:18
気になりますん+15
-8
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 22:29:49
気にしないフリしてる。
けど、めっちゃ気になる小心者です。+135
-5
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 22:30:40
ただの友達や知人なら何言われててもいいけど
職場での評判は気になる。
あいつ仕事できねぇ~とか言われてたら逃げたくなるかもww+102
-2
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 22:30:47
こそこそ話ししていると自分のことかなとかんがえてしまう(´•ω•`)もっと自分に自信をもちたい+69
-1
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 22:30:51
評判は気にならないけど憂さ晴らしみたいに叩くのいい加減やめてもらいたい。
言い返さないのを知ってて言う性格の悪さ。+46
-0
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 22:31:06
気にならない私は変なのかな?+12
-3
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 22:31:11
わたし評判いいよー+6
-9
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 22:31:16
むしろ、それを逆手に取るかな。
スピーカーみたいな奴はスピーカー代わりにしてます。
+44
-2
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 22:31:30
気にしないっていうと嘘になるけど
気にしないようにしてます。+29
-1
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 22:32:28
気になるからこそ
Facebookもインスタもツイッターも出来ない
火のない所に煙は立たないからね+22
-1
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 22:33:22
>>11
どうしたら気にならなくなりますか?+3
-0
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 22:34:08
悪いこと言われてても憎まれてなかったら挽回のチャンスはあると思います。嫌われる原因って勘違いとかよくあるから。そういう話聞いたら見返してやろ!ってなります+4
-2
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 22:34:54
誰になんて言われてもいいわ
人の口に戸は立てられぬって諺もあるし、しょうがない。
開き直ったほうが楽な事もあるよ。+34
-2
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:13
自分に自信があるので、まったく気にならないね
はいはい、マイナス~+15
-2
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:31
すごく気になる。多分小さい頃から嫌われ者だったからかなぁ。よく見せようとしちゃうし、悪口言われてるのを聞いたらすごく落ち込む。+32
-2
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:45
聞きたくない
って事は気にしてるんだろうな…
+21
-0
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:51
>>15
火がなくても煙りは立つ
大嘘話を事実だと言われた事があるよ
+38
-0
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 22:38:31
気にしない!
気になる!のジレンマで常に揺れてる。
一本芯の通った人間になりたい…。
+29
-0
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 22:38:42
改めて気になるかと問われれば、まぁ気になるかな…って程度には気になる。
なるべく言われないように、振る舞いに気を付けるのは良いとして、悪く言われてるんだろうな〜って勝手に思うのは、ただの妄想なんだよね。+5
-0
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 22:39:55
心底どうでもいいw
そういう話嬉々としてしてる人、めんどくさーと思って見てる+10
-0
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 22:39:59
まぁ、私の評判が良いわけないと思ってる。+48
-0
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 22:40:20
気になりすぎるから友人との関わり一切なくしました
+5
-2
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 22:40:54
大変気になります!!世間様の評価や評判、世間体が第1番!最重要視で生きています!!+3
-2
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 22:42:02
気にならない
評価する人より負けてるものがないから+7
-1
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 22:42:27
ガルちゃんも悪口のオンパレードじゃん
自分だって悪口言うんだから他人は自分の悪口を言わないで欲しいなんて
虫がよすぎるよ+18
-2
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 22:42:27
学生の頃は気にしてたけど、大人になった今は気にしなくなったなー。全く気にしないと言ったら嘘になるかもだけど、全員に好かれる人なんかいないし、自分も誰かの悪口言っちゃうし、会社で仲良くしてくれる人沢山いるから、誰かに嫌われててもおっけー。+13
-0
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 22:43:41
異常に気になる。
だから友達の連絡先も全部消して、LINEもブロックして、仕事も続かず、怖くて誰とも接せず今ニートです。+10
-2
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 22:44:13
気にしないと言ったら嘘になるけど、
仕事に関しては、昇給や賞与に直結するし、
プライベートに関しては、良い友達、旦那がいれば、もうそれだけでいいと思ってる。
20代の頃よりだんだん気にならなくなっているのは事実。+7
-2
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 22:46:38
かなり情緒不安定だからいちいち気にしてたら本当に病んでしまう、おかしくなった経験あるので、今は本当に気にしないようになったよ。
その人の物差しでしかないし、迷惑かけたり間違ったことしなければマイペースに生きていたい。+20
-0
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 22:46:54
評価って話してる人の価値観を話してるだけだからお好きにどうぞーの世界だよ
+3
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 22:47:01
成人したら気にならなくなった\(・ω・)/+3
-2
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 22:50:07
>>30
がるちゃんの悪口はネット上の顔も知らない相手同士でしょ。
会社や身近の知ってる人からの評判とは次元が違う+5
-2
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 22:50:14
一時期ママ友グループからの評判気にしすぎて病んだ。
でもどうあがいても評判が変わることはないよなーと思い。自分もそのグループを嫌いになったしお互い様。
今はボッチ貫いてます。楽!+11
-0
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 22:51:04
全然ならない。
かげで何言われようが私の人生に何の影響もないw+13
-2
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 22:51:30
入社時から評判は悪い。
私が来たら誰かがお払い箱になるとか危惧してなのか睨まれたり大変。
後で私の少し前に入った子が睨んだ人とカラオケ2人で行ったのも聞いたから余計に思う。
地元転職の為、その会社に知り合いがいる人が尾ひれでもつけ可能性もある。すごい迷惑。
事務員同士仲良くしないようにしたり、管理の性格の悪さが、仕事の割り振り方にも滲み出てるけど、原因になるのはデマとか、影口とからで、人間関係や仕事にも影響するから気にしてる。+2
-0
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 22:55:23
>>40
追記すると、
私の職種を希望した人が社内恋愛で妊娠、出産したから元に戻して貰えなかったとか、旦那もいたから追い出したかった可能性も高い。
いなくなり、少しはマシになったけど、しこりは残る。転職する気だから我慢するけどね。+3
-1
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 22:56:38
なぜかわからないけど、先輩とか先生とか立場が上の人から陰口言われるのは気にならないんだけど、同級生とか近い人から言われるのがすごい傷つく
どうしてかなあ+3
-0
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 22:57:13
気になるけど、時にはそれに合わせて調整もするけど、気にしすぎてもやってられないというところでしょうか。
バランスが大事だと思います(^_^)+0
-0
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 23:02:27
どうせロクな事言われてないと思う
正直関心ない+16
-0
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 23:03:16
別にどう思われてどーでも良いとか言う職場の人。
えっと…
見る限り表情にも声にも余裕ないですよ~(笑)
+1
-5
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 23:08:50
全く気にしない。
幼なじみ曰く私は色んな人が寄ってきやすいらしく私も人見知りを全然しないでどんな人でも受け入れてしまうので、時に悪意がある人に変な噂などを流されても全く気づかないか耳に入っても気にしないのでやたら逞しい!!生命力がある!!と言われてますw
私自身は別に万人受けしようとは思わないし、私を理解してくれてる人がいるからそれで充分って考えです。+6
-0
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 23:11:25
気にならない人っているのかな?
誰しも気になりませんとは言いつつも、少なからずどこかでは気になるもんですよね。
+7
-0
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 23:12:35
気にならない
私は自分のために生きてるから
面と向かって言ってこないなら気にしないでいいと思うよ+8
-0
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:26
評価なんて集団の暴力でどうにでもなる
嫌われ者を無理やり作り出すことをしている某宗教団体もいる
だからそこまで気にしなくてもいいし周りの言葉に振り回されなくていい+6
-0
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 23:23:10
悪口言われてるのは知ってるけど
それを気にしてもどうしょうもないので
知らんぷり決め込んでます。
時期がきたら辞めて気楽な仕事に変わるつもりです。人間関係で悩んでも意外と他人は気にしてない事もあるし、面白がって悪口や意地悪言う人達も居ることは確かです。
アドラー心理学で他人と過去は変えられないと
書いてありました。悪口言う人達言うです。
誰の事でも言ってます、気にしたら夜も眠れなくなったり、悲しくなるので私は割り切って考えるようにしてます。+4
-0
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 23:23:17
全然気にならない。
私のことを合わないと思う人もそりゃいるだろうし、なんと思われようが気にしない。
+5
-1
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:21
気にしないよ
だってこっちが気にしても気にしなくても陰口や噂話が好きな人は他人のことを話すんだから+6
-0
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:57
>>37
芸能人とか晒しあげられてる一般人を叩いたりしてるじゃん
実在の人物を匿名で叩いたりしてる時点で一緒だよ
次元が違うなんておこがましい
ネットで誰かを叩いてるクセに自分は悪く言われたくないなんて虫がよすぎるんだよ
そんな人は叩かれても自業自得+1
-3
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 23:34:41
気にしないようにしたいけどそんなに図太く生きれない+3
-1
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 23:35:34
>>53
叩いてんのはお前だろ
一緒にするな+2
-1
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 23:37:20
どーでもよくなってきた+1
-0
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 23:40:51
>>53
評判気にするかどうかとトピなのに、気にするのがおこがましいとか、こういう噛みつく人がいるからがるちゃん性格悪いってなるんだよね+0
-1
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 23:42:27
>>53
こういう人が内心では評判気にしてる+0
-3
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 23:43:17
>>55
はい
そういうコメントしちゃってる時点でお里が知れてるね
叩きコメントをしない人はいちいちそんな風に反応しないから+0
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:56
>>58
はい
投影ってやつですね
お疲れさま+1
-1
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 23:45:15
入社2年目、気になります。自分たちが上司の話とかするように、上司も自分たちの話をきっとしてるわけで、自分はなんて言われてるのかな、なんて思う。+2
-0
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 23:46:26
>>57
だったらガルちゃんなんて見なきゃいいじゃん+2
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 23:48:11
人間って自分勝手だね+1
-0
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 23:51:09
>>50
タラちゃん?+0
-1
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 00:04:06
気にならない!って言いたいところだけど実際気にするよね笑
逆に周りのこと何も気にしなくなったらやばいかも+4
-0
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 00:13:10
人に好かれようと思ってないから、気にならない〜。
面と向かって評価されたら、良くも悪くもそれは反応するけど。+1
-0
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 00:31:55
会社に行ってもニッコリ挨拶しかしないよ。その他は話しかけんなオーラ全開!感じ悪いとか何なのアイツ!って言われるけど、それ以外は私の事を何も知らないから言いようがない。
悪口好きなんて重箱の隅をつつくように粗探しして言うんだからキリがないしアホくさい。+0
-0
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 00:59:44
すごく気になるけど、性格など合う合わないがあるのでしょうがないと思うようにしてる。
+1
-0
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 01:18:37
ツイッターもフェイスブックもしないからネット内でも気にしない。
職場では影ではボロクソ言われてるだろうけど気にしない。
気にしてたら仕事出来ないから。
ただ、お客様あっての仕事だからその点だけは気にしてる。
+0
-0
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 01:55:51
無駄だと思う。気にしてもね。
世間は自分のことじゃないと面白いって人がいる+0
-0
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 01:57:14
いいよいいよ。知らなくて。
どうせ悪いから。
とは思ってるけど、実際に知るとショックだよ。
しかもわざわざ教えてくれる人も評判悪いよ、あんたさー、人の心配よりも自分の心配してください。+0
-0
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 02:02:24
良い評判は気にしない
むしろ全然出来てないのにどうした?って思う
悪い方が凄く気になるからミスしない様に仕事は頑張ってる+0
-0
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 02:13:51
噂好きが撒き散らすからね。
あとは責任転嫁してる人もいる。
この頃は、付き合わなくても良い人ともLINEなどで付き合い続けてるし、マジで一人が苦手な人が起こすトラブルだと思う。
自意識過剰な人もおかしな評判だよ。
ずっと人なことをフンフン聞いてる人も「あの人っていつも〜〜」と良くない評判だし、仲良しかと思ったら「実は嫌だった」もあるし、お互いが悪口言ってるのにわかってないとか、すぐに本人に告げ口する人は嫌われてるよ。評判なんか悪いです。「あの人も言ってたのに」とかもある。
+0
-0
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 02:15:06
>>71
なんのために本人に知らせるんだろうな。
性質疑うわ。
だって聞いてくるよ「あの人ってどんな人?そんなことしてくるの?」とかね。オカシイよ。+0
-0
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 02:16:14
あんまり人と深く繋がるとそうなるよ。
言われる。
距離を置こうとすると批判されます+0
-0
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 02:23:43
>>50
犯人に伝える人が残酷だ。
表面的に仲良くしてる人の片方に伝えるってひどくない?
しかも又聞きだよ。
どれだけの人を巻き込むの?
言ってる人よりなんか腐ってる+0
-0
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 02:36:05
子供トラブルで、相手がヤンキー母ちゃん。
荒立てたくなくて、下手に出ていたら、
近所に言われもない悪口を撒き散らされているようです。
けど、そのうち相手のボロが出るだろう。と、堂々とニッコリ笑顔で頑張ります!
ホントの事を知っててくれるご近所さんもいるし。
嫌でも長い付き合いになるからね〜。
気にしてられない!真面目に優しさを持って笑ってたら、大丈夫です!
よね…(´-`)
+3
-0
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 02:55:55
本人に聞こえるようにわざと言う人がいるけど、ほんと気分悪いからやめてほしい。+0
-0
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 04:15:19
いじめられてた時は直接「臭い、キモい、死ね、消えろ!」と言われていたので陰で言われる位何とも思わないです。
面と向かって言う勇気もないだろうから。
周りの人からの評判が良かったら幸せになれるかと言われればそうではないし、気にしてあれこれしてる人は案外嫌われたりする。
それなら自分の好きに生きて、それを気に入ってくれる人といた方が楽。
全ての人に好かれるのは無理だと割り切ってる。+1
-0
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 05:43:02
もともと嫌われ者なんで 気にするのを
やめました。+0
-0
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 07:55:57
気にならないというよりは、気にしなくなった。
昔は気にしすぎて、しんどかったから。
ある日、気にしたって嫌う人は嫌うし自分がされて嫌なことをしなければいい!って切り替えてからは気にしなくなりました。
今は、挨拶など最低限の礼儀だけは絶対に忘れないという事だけを大切にしています。+3
-0
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 11:38:08
気にしすぎて疲れちゃって仕事辞めた。
性格だったと諦めている。
さぼっていると思われてるんじゃ…とか
無能な先輩でごめん…とか
あの時はちょっと被害妄想だったかも。+3
-0
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 11:55:51
本音を言うと、ま、まぁ…。+0
-0
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 12:05:38
昔は気にしてた
同じことをやっても嫌う人と好む人とがいることがわかってからは、こっちが考えても意味ないことがわかったので、自分が正しいと思ってることさえしていれば気にならない+1
-0
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 19:59:19 ID:grQO5MFi1J
某朝鮮系宗教・政治団体から目を付けられ、
私の周囲を取り囲むように
職場・近隣住民にも私の悪口を吹き込まれています。
宗教団体や企業による組織的な嫌がらせ工作は、
海外では認知されているのに、日本ではタブー視されていて、
実際に自分自身が被害に遭わなければ、単なる”妄想”として処理されてしまう。
それは、マスメディアや政治組織が汚鮮されているからだと自分は考えています。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する