- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/05/19(金) 19:57:09
今、悩んでる事がある方で、身近に相談できる人がいない方、モヤモヤした気持ちを書いて、モヤっとした気持を、少しでも吐き出しませんか?それを、素敵なガルちゃんの皆さんがみて、相談や悩み事に返信をくれると、嬉しいです。
まず、私からですが、最近、義家族と過ごすと、悲しくなる時があります。あまりにも、温かい家庭で、私の実家と、真逆だからです。義母が凄く良い人で、本当の母親だったらなぁ、と思う時も。けど、やはり良くしていただいていても、嫁は嫁で、他人なんだと思う時があり、自分の勝手さと、また、旦那が羨ましくもあり、気持ちの行き場がない時があります。愛情を持って育てられ、頼れる母や父がいる方が、羨ましく、私には、居ないこと、そんな気持ちになってしまう事で、どうしたらいいものかと、悩みます。+828
-58
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 19:58:15
やたら点が多いなw
+817
-146
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 19:58:27
不妊。
こればっかりはしょうがないけどどんどんマイナス思考で誰にも会いたくなくなる。+911
-20
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 19:58:38
+46
-13
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 19:58:52
>>1
なんでそんなに句読点が多いの?
冗談じゃなく気になる+557
-117
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 19:58:57
>>2それが悩み+203
-13
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 19:59:04
悩んでいるのはわかるけど、が多い、病んでいるんだね+330
-67
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 19:59:15
弁護士雇ってます+18
-7
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 19:59:23
+34
-3
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 19:59:33
まず、モヤシを、食べて、みようか?+284
-94
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 19:59:55
隣人の騒音
仕事のとき以外ずっと騒音の嫌がらせから
抜け出せない
休みの日も家に居たくないから
わざわざ外出してる
辛い…体がしんどい+643
-4
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 19:59:58
皆句読点の多さに目がいってる+325
-47
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:09
やばいやばいw
文章がすでにおかしい+332
-73
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:18
どうしても周りに馴染むことができない↓つまらないのが顔に出てしまう。演技しても顔がひきつってるらしい。どうすれば良いの+403
-4
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:23
ガルちゃんの+押すのが好きで誰よりも早く押しても反映されないことが悩みです。+46
-15
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:26
>>1
そんな素敵な方達と新しく家族になれたなんて、良かったじゃないですか!
どうぞお幸せに、ぬくぬくしてください+976
-9
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:26
句読点多くね?
読みにくい+96
-129
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:32
言いにくいことを言えないストレスをかかえています。
面接の辞退の電話と
上司との約束の日、どうしても外せない予定が入ったので断りの電話
職場の人へ代わりの出勤をお願いする電話。
誰か背中を押してください。
絶対言わなきゃとは思ってるんですが、、、+486
-12
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:57
かかえいる方
ごめん気になった+2
-76
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 20:01:16
新しい家庭だと、思って、いいんじゃない?
義母は、世の中では、あんなに、きらわれてるのに、主さんなら、うまく、仲良く、やっていけると、思うよ。+440
-111
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 20:01:44
>>1
あなたが欲しかった暖かい家庭を、ご主人と一緒に築けばいいよ。+717
-7
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 20:02:29
>>1
正直そのくらいの付き合いが1番だよ。
あなたは娘なんだから家族よーなんて言われて図々しくされるより良いって。
あとね、点が多すぎて読むのダルい+371
-41
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 20:02:41
お腹空き過ぎて、お腹空いてて
お腹空いてて
お腹空いてて
お腹空いた+116
-12
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 20:02:52
主です。、が多いのは、繋げてたら読みにくいかなとおもったのですが、逆に読みづらくなったでしょうか?すみません+681
-21
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:06
太宰治みたいな文章の書き方だね(悪い意味で)+33
-67
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:25
認知症の祖母があちこちに物を移動させ、さらに危険物と一緒に置いたりするので片付けるこちらが怪我をします。道路に落ちてるガラスとか拾ってきて。本当に困ってる。+398
-1
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:30
>>18
GO!+117
-4
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:45
職場の人が心の病気らしくて、結構休む
いっそのこと長期の病気休暇取ってくれればいいのに、ちょこちょこと職場にやってくるからスケジュールが立てられない
地味にストレス!!!
でも来れただけで本人は精一杯かもしれないから、長期休暇取ったら?なんて言えない+443
-4
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:52
>>24裏目に出ちゃったね。+152
-19
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 20:04:10
>>24
ゴメンね。ちょっとへんだよ。+147
-69
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 20:04:16
>>1
言葉を選んで一生懸命書かれているのが伝わってくる
+703
-16
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 20:04:33
噂話大好きのママ友が怖い。
昨日三人のママ友とその子供で集まった時、私の息子がそのママ友宅でお茶をこぼしたことが今日、すべてのママ友に知れ渡ってた。
普通に仲のいいママ友三人だと思ってたのに、誰か裏切りものがいるんだってい恐怖でおびえてます。+503
-10
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 20:04:45
他人が信用できない。
親すら無理。縁を切りたい。友達はいるけど、もしかしたら一時的なものなのかもしれない。
多分私は一生一人で暮らすのだと思う。
でも、平均的な人生といつラインから遠ざかるのはいけない気がする。
どうしたものか。+267
-5
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 20:04:46
>>23
食べなよ。笑
今すぐ解決できる悩みじゃん。+89
-3
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 20:04:55
たまに付き合って良い人だなーくらいが1番でしょうよ。
同居なんて始めちゃったら逃げ方教えてくださいってトピ立てるはめになるよ。
句読点うぜーよ+9
-78
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 20:05:05
別に、表面上の、家庭、なんて、皆んな、何処の、家庭、も、分からないものですよ。+18
-78
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 20:05:27
>>26
介護度は?
一定の介護度があれば施設に入れてあげれるよ。
家族の負担も少なくなるはず。
ケアマネとか、市の人とは相談してる?+117
-5
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 20:05:27
>>18
全部定型文で言うこと決めてさっさと言っちゃいなよ
+49
-1
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 20:05:52
デスクに座ってるだけで涙が止まらなくてさすがにやばいと思い帰ってきました
残業続きで疲れてしまいました+479
-3
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 20:06:54
>>18
早く言って終わらせてスッキリさせてお菓子食べようよー+117
-1
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 20:07:22
>>33
なんで平均から離れたらいけないと思うの?
生き辛いほうがいや
それに平均の人生くらしてる人なんて実は少数だと思う+150
-2
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 20:08:28
地元に戻ってからなかなか気が合う友達ができない。都会に長年住んだせいか都会の生活に慣れたせいか自分の地元なのに
居心地悪い。都会の都会の方が気が合い楽しかった。実家の都合で戻ったけど田舎の生活になれない。あと、30代後半で独身だと孤立してる
感じで虚しい。ほとんど既婚者ばかりで、
なんか孤独感が半端ない。
+406
-3
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 20:08:49
周りの友達のテンションについていけない。学校行くたびに精神的に疲れる。+271
-3
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 20:09:18
過剰な程までに要求されるビジネスマナーやその他もろもろのこと…あなたは完璧に出来てるのでしょうか?+95
-2
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 20:09:23
>>39
私も鬱になる前、そんなだったなー
無理して行ってたら出勤した時点で涙が止まらなくなって、終いには職場の前で足がすくんで動かなくなって息できなくなって休職したよ
無理しないで帰って正解だったね+382
-1
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 20:09:38
バイト上司とパートさんのパワハラがきつくて精神的につらい。辞めたいけど次のバイト決めてないので辞めれない…お金もなくて毎日つらいです+235
-3
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 20:10:15
多汗症がひどくて悩んでいます。親にも言えなかった。手足、脇、顔。
サンダルなんて履いたことないし、靴下臭い、靴がすぐダメになる。
握手出来ない、人前で文字書けない、お釣りもらうの恐怖。服は白ばっかり。
最近は子供にまで言われて、でもどうしても治らない。バレてるんだろうけど、誰にも相談出来ない。おばさんだけど本当に辛い。+342
-5
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 20:10:44
一度旦那が200万円の借金して、それ以降完全に信用できなくなった。
お財布勝手に見ちゃう自分が嫌。子どもいるけど別れるべきか悩む。+311
-5
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 20:10:52
>>39
お疲れ様です。今日はゆっくり休めそうですか?
私も労働時間長くなると、疲れで神経が尖って、涙が出てきちゃうときあります。毎日お疲れ様です。+226
-4
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 20:11:00
窓閉めててもはっきり聴こえる路上ライブがうるさい
たまーに立ち止まって聴いてくれる1人2人とお金出しあってカラオケ行って+139
-2
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 20:11:02
仕事と家庭のストレスで胃がおかしくなった。
誰に愚痴を言っていいのかわからなくて、
一人で抱えてる。
ものすごく辛いよ。+185
-3
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 20:11:36
>>32 お茶こぼしたくらいで それが知れ渡っちゃうんだ?
くだらないね~。
もし私が「○○君、××さんの家でお茶こぼしたんだって!!」って聞かされても「…………へ、へぇ~……で?」って感じだけどね(笑)+398
-1
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 20:12:07
友達に距離を感じます
あと、一対一だと話せないけどグループだと話せる子がおおいです
これって友達ですか、
二人でいると気まずいです+161
-7
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 20:12:09
読みにくいw
でも新しい家族、旦那がいるんだから幸せだと思えば?私なんていい歳なのに独身だよ?+167
-5
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 20:12:14
>>43
私もそういう時期あった。
でも1人になるのもやだし私は無理やりつるんでた。ほんと疲れた。
あなたは1人になれるんならなってもいいと思うし、他に行けそうなグループあるんならさらっとそのグループの子に相談して入れてもらったら?
どちらの選択肢もないんなら厳しいこと言うけど、とにかく今のグループについていくしかない。+45
-1
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 20:12:55
>>37
頭はアレなんだけど、体が丈夫過ぎて介護認定が低いんです。今は週の半分だけ預けてるんだけど。親戚もなぜあんなに元気なのに預けるの?って感じで(TДT)
家にいるともうメチャクチャです。+140
-2
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 20:13:21
今まで過ごしてきた土地から飛行機の距離に越して4ヶ月。
仕事も決まりなんとか生活してるけど、土地柄に馴染めない。
馴染めないというか、馴染みたくないというか、合わないというか…
とりあえず辛い。
帰りたい。
助けて。
仕事に慣れたら違うのかな…+201
-0
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 20:14:02
くしゃみが止まらない
薬飲んでも効かない
こんなにしんどいのは初めて。
病院行ったらアレルギーだって言われたけど、花粉症ってこんなに辛いの?
旦那は飲み会、子供は一歳未満、熱は39度…
誰かに甘えたい。+183
-4
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 20:14:37
お金無くて苦しい+184
-2
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 20:15:08
>>41
なんか自分以外は平均的な、普通の、一般的な人生を歩んでる気がして。
それが少数だっていう発想はなかった。
心の奥底では普通の家庭に暮らす普通の人に憧れてるんだと思う。
+52
-1
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 20:15:26
旦那が失業…
子どもまだ2歳だよ。+251
-1
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 20:15:37
>>47
皮膚科の治療法ためした?ボトックス、アルミ、イオントとかさ?+21
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 20:17:16
>>32
ママ友に
良い人がいた
試しなし+103
-16
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 20:17:51
>>42
戻ってどれくらいなの?自分の育ったところだもん。数年したら馴染んでるんじゃないの?
まあ、独身だとなかなか難しいんだろうけどね。
私なんて都会育ちで独身で田舎へやってきましたよ。仕事都合で。5年経つけどすごく孤立してますw+17
-2
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 20:18:37
どーせ!
私なんて!
ダメ人間ですよーーだ!+137
-7
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 20:18:50
>>5
これがこの人のリズムなんでしょ?+12
-1
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 20:19:18
>>11
騒音ストレス物凄く分かります!
私も休日は部屋に居たくないので予定を作って外で時間を潰したりしています。ひたすら歩いてたら足に豆が出来てしまった!+117
-4
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 20:19:46
暇つぶしに逆ネカマ?をちょっとやってみたらヤリモクの女の人がグイグイくるんですがどうしたらいいですか?+4
-21
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 20:19:49
アラフィフ上司の陰湿なパワハラ。ネチネチしつこくやられる。ミスも擦り付けられたり。
いざというときのためにコツコツ事実を集めてる。+109
-0
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 20:20:06
本当は、子供置いて出て行きたい。
+30
-30
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 20:20:12
>>56
認知症あるあるだね、体は丈夫なのは。
仕事もしてたら、ずーっとおばあちゃんにつきっきりってわけにはいかないしね、、
おばあちゃんが1人で外に出歩いてガラス取ってくるのを防げばあなたも怪我しないで済むんだろうけど、、難しそうだよね?
もう市の人と交渉、相談してヘルパーさんを安く利用する、とかしか思いつかないや、、
私が一緒にお散歩してあげれたらいいんだけど。+78
-1
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 20:20:20
>>24
発達の人で句読点がおかしい人が一定数いるそうな+17
-43
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 20:20:24
>>53
あるある!みんなそうみせないだけで、じつは気まずく感じてる友達いるよ。+54
-3
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 20:20:31
主人の飲み会を快く送り出せない。
付き合いの飲み会とかは頑張れって
送り出せるんだけど(それも最近怪しい…)
仲良し同士の飲み会って送り出せない。
私が今育休中で主人は普段仕事遅いから
息子も一人で面倒見てて、土日は
義両親が突撃してくる。私が遊びに
行くのを快く思ってない義両親は
まだ遊びに行くとも言ってないのに
『子供が小さいうちは嫁は遊びに行くな』って。
でも主人に対しては息抜き必要だって。
この前初めて息子を主人に預けて
妊娠後初の飲み会!21時には帰宅。
そして今週主人が飲みに行く事に
私が機嫌悪くなると「先週飲みに行ったじゃん」
って…。二年越しに飲みに行けた私に対して
月に3、4回飲みに行く主人の発言に凄く
傷付いた。主人の事は大好きなのに、
最近飲み会増えて凄い辛いしイライラする…+405
-19
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:05
7年前のに旦那に浮気されて、それ以来全く愛情がなくなってしまった…
それからすごく反省してるし、子供はパパが大好きだから離婚してないけど、嫌いと言うより無の感情になってしまって自分の人生このままこの人といる限りトキメキや愛し合うと言う事を味わえないんだなと思うとものすごく切ない。+341
-4
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:10
>>70
不倫でなら、やめとけって言うけど、そう思う背景は?+5
-0
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:22
>>1
私もその気持ち分かるよ!!
私の場合は自分の娘に対してでした。
父子家庭育ちで抱きしめてもらった記憶もないし、誕生日は毎年寂しい思いしかしてこなかった。
私には抱きしめてくれる母親もいなかったのに、この子達には母親がいて(私の事だけど)、抱きしめてもらえて温かいご飯があって、誕生日やクリスマスには当たり前にプレゼントがあってお祝いして、羨ましいと思った時期があります。
でも、どうやって消化したのか覚えてないけど、子供を愛しる時間が自分を癒してくれたように思いますよ。今では子供に嫉妬する事なんてなくなりました。きっと家族を大切にしていけばその気持ちも少しずつ受け入れられるようになるんじゃないかな?
そういう気持ちがあるって認めたらいいし、無理に消化しようとしたり、そんな風に思っちゃうダメ!なんて思わなくていいと思うよ。+165
-8
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:31
>>63
じゃあ、あなたが思ういい人は全員独身なの???それとも結婚してママ友ができたら全員性格悪くなるってこと?+6
-17
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:46
会社の女の先輩
あたりも強いし無視もされる。
最近近くにその人がいるだけで汗と動悸と震えがではじめました。急に涙が出そうになる時もあります。正直会社の飲み会も行きたくありません。。わがままでしょうか、、+260
-5
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:53
自分が二歳のころ両親離婚。私は母に、姉は父に引き取られました。離婚して父の悪口を言い続けた母は、それなのにお金持ちの父親と仲良くしなさいと言います。父も姉も暮らしたことのない遠い親戚みたいな感覚です。父も年老いてるはず。そのときお葬式とか、いかないとだめ?その後の姉との付き合いとか。。。
不謹慎な気がしてだれにも相談できません。+92
-5
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:58
>>50
あんな見ず知らずの他人の自己満足を無理やり聞かされるなんて拷問だよね
いつも立ってるとこに張り紙するとか…+44
-0
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 20:22:47
親も自分の子供も冷たかった事。私が死んでも泣かないだろうな+45
-0
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 20:23:03
>>59
頑張って働いてください。+2
-15
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 20:23:12
>>18
私はお酒を飲んで面接へ行っているよ。落ちたことない^ - ^+3
-20
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 20:23:13
>>79
そんなに辛いなら飲み会行かなくてもいいと思う
行っても行かなくても意地悪しそうだし
それなら少しでも楽なほうを+161
-1
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 20:23:42
上の階からの騒音
とても響くマンションで子供の足音や物音が酷い
床になにかを打ち付ける音、足音…
今日も3時間音が鳴り続けてうるさかった
寝ようとする時間に限ってうるさくなるので嫌がらせかと思うほど
何度も苦情出してるのに…繰り返す
今もうるさい
引っ越しはできないししたくないし
どうしたらいいものか+125
-6
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 20:24:41
受かった大学の中で一番偏差値が高い大学に行きだして1年。
友達はできたけど、大学の独特な雰囲気に耐えられず、通うのがつらい
みんなが必死にFacebookで繋がって、教授のFacebookに一生懸命いいね!をつけて、毎回講義の後は飲みに行く。各科目ごとに。
教授に気に入られるために教授の隣の席の争奪戦。
私が友人の誰か一人に話したことは、悪意なく皆に拡散されて瞬く間に大学のほぼ全員が知るところに。
講義にゲストスピーカーが来て、何を話すのかと思いきや、奥さんに離婚を突きつけられた話。何故か他の学生は涙してる。私だけ意識が低い異質な存在…同期に何でこの大学に来たの?って聞かれる始末…
まだまだあるけど…違う大学への編入も検討してるものの、どうしても偏差値、ネームバリューともに今より劣る…
就活にも絡んでくる問題だし、どうすればいいんだろう…吐きそうになりながら大学に行ってる+205
-7
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 20:24:59
精神疾患があるので、恋愛や結婚は諦めなきゃいけないと思ってます。
私自身父がリストラで鬱になったり親が不仲だったり同居してた叔父がアル中だったり母が家事放棄したりで、あまり家庭に良い思い出がないので、家族が欲しくてたまりません。
今一人暮らしで疾患のことは職場には言わず体調悪くても気付かれないようにして、週末は号泣して一日中ベッドでぐったりしてます。
誰にも言えない。 どうしたら良いかわからない。辛い。+224
-2
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 20:25:13
母子家庭を見下している
って噂を母子家庭の母親に流されているみたい。その人とはまともに話したこともないのに何故か逆怨みされてる。
で、その嘘話を信じる母子家庭の母親たちに地味な嫌がらせされてる。行動を監視して悪口を聞こえるように言っているとか。
私はアラフォーデブスの独身なんだけど、会社の別の部署の人だから関わりあいが無いしロックオンされているのが謎。
嫌がらせが地味だから気のせいでしょ~で片付けられそうで相談しにくい。周りは何かと片親の肩を持つし。+113
-5
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 20:25:17
時々、凄い寂しいって感情と死にたくなる気持ちが湧いてくること。
中学生の時から。
そして今、とてもとてもとても寂しくて堪らない。
話せる人が欲しい、友達が欲しい。+190
-1
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 20:25:43
>>79
イジメられるとわかってる飲み会に行きたくないのは、わがままじゃないよ。
飲み会、行かなくてよさそうならパスしてみたら?行かないと余計に当たり強くなっちゃう?+135
-1
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 20:25:53
育児ストレスがすごい
旦那にイライラ
子供にイライラ
八つ当たりしてしまう
逃げたくなる+153
-6
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 20:26:36
旦那と私と1歳2人の4人家族。
今月色々あって貯金が底を尽きた。給料日まであと7日、残高が1万円。子供たちには「ママお腹いっぱいだから食べな」ってお腹いっぱい食べさせてるけど、ほんとは母ちゃん常にお腹減ってる…この1ヶ月朝昼ずっとマーガリン醤油掛けご飯で過ごしてる+250
-17
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 20:26:40
子ども欲しくない!!!!
祖母も母も毒親だから私もそうなる可能性が高くて怖いし、あのカン高い声が苦手。うるさい
旦那は子ども欲しいみたいだから私が離婚しようか?と聞いたら「今はまだ若いからじゃない?(私は24歳)俺も子どもほしくなかったけど30越えて考え方変わったから大丈夫!30歳近くなったら絶対欲しくなるって!離婚は絶対したくない!」と言われました。
なんかこいつといたらいつかは産まないといけないのか…30越えても子ども欲しくないと言ったら捨てられるのか…
私の周りには子どもが好きで産むことが当たり前!の人しかいないのでだれにも相談できず、もう消えたいです。
結婚前旦那は「子どもはいてもいなくても良い、むしろいない方が自分にお金も時間も使えるからいない方がいいかも」とか言ってたのにな…
離婚したらしたで私には家族がいないから完全にひとりぼっちだわ+192
-10
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 20:27:25
家族のこと誰も信用できない。
みんな「お父さん(お母さん、お姉ちゃん)のことは信用するな」ってそれぞれが言ってくる。
+78
-1
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 20:28:21
>>60
そもそも平均ってなに?普通ってなに?ってなる
人が思う「普通」なんて百人いたら百通りあるよ
普通に見える人も何かしらあるもんだよ
今の時代、普通に育って学校出て普通に就職して普通結婚して出産して普通に死ぬなんてなかなか難しい+25
-1
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 20:28:23
会社がイヤです。
辞めたいと本気で思っているこが
2人いて、私も辞めたいです。
しもじものイヤな事って解決されないのでしょうか?+130
-4
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 20:29:50
みんな、いうほどたいした悩みじゃないね
うちは旦那が犯罪おかして
逮捕、会社はクビ
もうどうしていいかわからない
離婚かな
+37
-53
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 20:29:51
妹が産後のイライラなのか産後鬱なのかlineとかで私にイライラしているのがわかる。
私はイライラがおさまるまで距離を置くことに決めた。
+97
-0
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 20:30:44
北朝鮮から、核ミサイルが飛んでこないか心配になります。
某飛行場から10キロ圏内に住んでいるので心配です。+36
-1
-
101. 匿名 2017/05/19(金) 20:30:53
>>87
今何年生?
上のランクか同等に編入できないなら、絶対に下のランクはやめたほうがいいと思う。下の人たちと勉強するのもまたものすごい苦痛だよ。+79
-0
-
102. 匿名 2017/05/19(金) 20:30:55
>>89
人知れずネガキャンされることってありますよね。誤解とこうとしても空回りどころか悪くしか取られないと思いますよ。
じっとターゲットが移るのを耐えるしかありません。+30
-1
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 20:31:16
>>88
私も精神病もち
結婚相談所に精神の病気あっても入会できますか?って電話で聞いたらいいっていうとこもあったよ
私の場合はあとおかねと年齢がネック…+31
-4
-
104. 匿名 2017/05/19(金) 20:31:57
摂食障害で一日中食のことしか頭にない
食べても食べても満たされないし、人前だと少食ぶっちゃう+73
-1
-
105. 匿名 2017/05/19(金) 20:32:04
主です。
読みづらく、また変な言い回しの文章になってしまいすみません。あまり、文章を文字にする事がないので、ご理解いただけたらと思います。
また、悩み事に返信をくださった方ありがとうございます。義家族がとても温かい方達なので感謝し、自分の気持を整理して行こうと思います。温かい言葉をかけて下さり嬉しかったです。
まとめての返信になってしまいすみません。コメントくださった皆さんありがとうございます。+217
-7
-
106. 匿名 2017/05/19(金) 20:32:43
実母が認知症初期かも知れません。
だけど本人は病院に行く気はなし。
「物忘れ外来に行って忘れっぽいところを治そう。家族の為にも。」と、言っても
「家族の世話にはならない。もし認知症になっても迷惑はかけないからほっといてくれ」の一点張りです。
すぐ怒るし、私の主人が母の物を盗んだと勝手に決めつけ主人に怒り出したり‥
日々喧嘩の毎日で本当にどうしたらいいのか分かりません。+111
-1
-
107. 匿名 2017/05/19(金) 20:33:34
>>98
たいした悩みじゃないって、何基準で言ってるの?
他人の辛さなんて他人が決められないよ。
なのに自分だけ辛いです、なんておかしいよ。+154
-4
-
108. 匿名 2017/05/19(金) 20:33:53
>>3
わかるよー
一喜一憂の日々だね
病院卒業できるといいね+4
-2
-
109. 匿名 2017/05/19(金) 20:33:59
彼氏が頭を触ってくるのがすごく嫌で嫌でたまりません。何度やめてって言ってもやめてくれません。強めに言ったらマジ切れされました。どうしたらやめてくれるのか、真面目に悩んでいます。+59
-15
-
110. 匿名 2017/05/19(金) 20:35:08
>>98
離婚すれば旦那がらみの悩みからは解放されるのでは?
犯罪なら理由として正当なものだし
まだ愛があるというなら悩むところだけど+54
-1
-
111. 匿名 2017/05/19(金) 20:35:12
>>78
横だけど母親になったら友人より子供や家庭が優先されるから独身の頃のような良い友達にはなれないよ。
そんなの分かりきったことだ。+6
-4
-
112. 匿名 2017/05/19(金) 20:35:33
真っ先に「読みづらい文章だね」なんて書くなんて意地悪だね。+336
-7
-
113. 匿名 2017/05/19(金) 20:35:46
>>109
あなたもマジギレする+10
-2
-
114. 匿名 2017/05/19(金) 20:35:50
自分の親のせいで、旦那と別居。
きちがいな継母に家をぐちゃぐちゃにされて腹立たしいし、自分まで頭がおかしくなりそう。
優しい旦那だけど捨てられそうで怖い。+76
-3
-
115. 匿名 2017/05/19(金) 20:36:13
ぺちゃくちゃうるさい女たち+26
-3
-
116. 匿名 2017/05/19(金) 20:36:15
>>104
私も今摂食で苦しんでます
症状は行ったり来たりで、治るまで何年かかるんだろう
ステップあやさんとかのブログ読んだりして自分を励ましてます+25
-0
-
117. 匿名 2017/05/19(金) 20:36:37
>>109
うへぇっ。私もそれ嫌。+13
-0
-
118. 匿名 2017/05/19(金) 20:36:54
>>55
43です。
固定のグループでいるというよりかは、周囲の人はお互いに相手のテンションに合わせられる性格でみんなで話してる感じです。私はそれができないので話に入らないし、静かに喋れないのかなってイライラしちゃうんですよね。+6
-0
-
119. 匿名 2017/05/19(金) 20:36:59
妊娠が嬉しくない。妊娠中の今ですら行動に制限があって息苦しいのに、産まれてからも自分1人の人生はもうないのかと思うと本当に気が重い。元から子供は好きじゃなかったものの、主人は子供好きだし、「自分の子供ができたら変わるよ!」という子持ちの言葉を信じて子供を作ったけど、別に全然変わらず今も子供は好きじゃない。こんな自分が、妊娠を喜んでる主人や自分の両親に申し訳ない。+46
-60
-
120. 匿名 2017/05/19(金) 20:38:25
>>106
病院とか自治体とかで認知症の家族会とかもあるだろうし、病院で連れてきたくても拒否されるって相談にしてもいいと思う
+21
-0
-
121. 匿名 2017/05/19(金) 20:38:41
>>106
診断前から認知症を疑われるのが嫌で意固地にさせてしまったんじゃない?+9
-0
-
122. 匿名 2017/05/19(金) 20:39:05
>>1
良いお家に、嫁がれましたね。
大人になれば、実の親子でも、べったりとした関係は、相手を困惑させます。
義母さんから、良くしてもらえている点に感謝し、ドライだと感じる点は、過干渉されずに済んで、良かったと、思いましょう。
頼れる、父母が居ない…と、受け取らず、主さんが、頼りになる存在を、目指しては、いかがでしょうか?時には、ご主人と、義母さんを頼り、五分五分で、助け合いましょう。
し、あ、わ、せ、に、ね!+9
-123
-
123. 匿名 2017/05/19(金) 20:39:53
>>122
イヤミったらしいね+195
-4
-
124. 匿名 2017/05/19(金) 20:40:32
句点は連用詞が続くときや主語が変わるときにうつといいんやで+8
-20
-
125. 匿名 2017/05/19(金) 20:41:42
正直妊娠って言葉も気持ち悪い
自分の子供なんかいらない
子供産む気ないし子供嫌いだって言ってんのにいい人現れたら子供産む気になるよとか平気でデリカシーないこという
空港勤務のときの同じ年の後輩
ブロックしたよ+41
-28
-
126. 匿名 2017/05/19(金) 20:41:46
>>93 うちに呼んであげたい(´;ω;`)
お素麺と天ぷらでいいかい?(´;ω;`)+158
-2
-
127. 匿名 2017/05/19(金) 20:41:48
>>106
うちも実母がちょっと出てきたかも
別件で母の病院に付きそう機会があって、私から先生に軽く相談、先生から母に「早いと思うけど、安心するために認知症検査してもいいと思うよ」って言ってもらった
そしたら、母もその気になりかけてる
実の娘っていうのが、難しいよね
+47
-0
-
128. 匿名 2017/05/19(金) 20:42:52
好きな人の事を忘れられない。
これから先、絶対に進展ないけど、向こうも離れるつもりもないみたいで、ズルズル引き摺ってる。
友達には「何も話進まないし、聞いててイラつくから二度と相談してくるな!!!」って怒られました。
友達が怒るのも当然だけど…それでも苦しくて仕方ないです。
誰にも話せず、ずっと一人で抱え込んでいます。+32
-18
-
129. 匿名 2017/05/19(金) 20:43:12
>>119 うわー、不妊な私と代わってほしい。そんなお母さんのとこに生まれてくる子って可哀想じゃん。+100
-20
-
130. 匿名 2017/05/19(金) 20:43:25
幼稚園のトラブル。消えたい+50
-0
-
131. 匿名 2017/05/19(金) 20:43:39
実妹が子連れ離婚で躁鬱。今は躁がやっと終わり鬱です。私も両親も限界が。喚いて騒いでぶっ倒れて救急車。100万近く散財。苦しい。+110
-1
-
132. 匿名 2017/05/19(金) 20:43:51
死にたいけど、死ぬのが怖い+70
-4
-
133. 匿名 2017/05/19(金) 20:44:09
>>64
田舎に戻り半年です。都会に住んでいる時は実家には連休や盆正月帰ってましたが、たまに帰るのが良くて都会生活に慣れたせいか、いざ戻ってから住んでみると住みにくいし保守的な人が多いからなんか性格が合わないんです。
都会は色な出身の人いたし行動的で話しやすい人が周りにいたから楽しかったのに田舎はやはり
キツいです。特に独身だから職場や近所でも浮きますしオシャレすると目立ちます(笑)
まぁ服装は気にせずオシャレ楽しんでますが。
都会出身の人が田舎はもっとキツいですね。
また都会戻れるといいですね!
お互い頑張りましょう!って、お互い同じ地域に住んでたりして(笑)+56
-4
-
134. 匿名 2017/05/19(金) 20:44:15
1歳の子供がいるのですが毎日へとへとで部屋がゴミ屋敷のようになってしまっています。子供が寝てから片付ければいいのですが、そんな気力もなく、ついに旦那に怒られてしまいました。
昔から片付けることは苦手だったのですが、ここまでくるともう病気なんじゃないかと思っています。片付け上手になるにはどうしたらいいのでしょう。子供が物心つく前にピカピカの家にしたいです。+114
-8
-
135. 匿名 2017/05/19(金) 20:44:37
>>118
私はテンション上げないぞ!
周りは私に合わせて静かにしろ!
…では、波風が立ちます。
アンチな感情は黙っていても伝わります。
どっちつかずだからイライラするのです。
ウェーイ系を演じるorぼっち上等!
…と、割り切って選択した方が楽です。+12
-0
-
136. 匿名 2017/05/19(金) 20:44:44
>>98
犯罪は収監?+3
-0
-
137. 匿名 2017/05/19(金) 20:45:09
学校が楽しくない+29
-0
-
138. 匿名 2017/05/19(金) 20:45:12
明らかに毒親育ちなの自分でもわかってるのにまともな家で育ったふりをしてしまう。
+81
-1
-
139. 匿名 2017/05/19(金) 20:45:38
>>127
そうだね、先生からとか第三者からの意見なら耳をかすかもね+8
-0
-
140. 匿名 2017/05/19(金) 20:46:02
真性の包茎の彼氏を持つとどうなりますか??好きになった人が包茎だと冷めるものなんですか??
すごく好きになってしまい後から包茎だと言われ…初めてのことでよく分かりません。調べてみたけど好きなのは変わらないし…でも…と悩んで居ます。
下ネタですみません。
下ネタだから周りには相談出来ません。
包茎をパートナーに持った方いらっしゃいますか?
+11
-5
-
141. 匿名 2017/05/19(金) 20:46:17
>>132
棺桶で寝るのはだめ?自分を不死鳥だと思って毎日死寝ばいい。+2
-10
-
142. 匿名 2017/05/19(金) 20:46:19
どうしてこんなに男の人が苦手なのか考えてたら、
中学1年の時に男の先生に触られたことを思い出しました。
思い出さないように、心に蓋をしてたのに開けてしまいました。
立ち直りたいです+144
-2
-
143. 匿名 2017/05/19(金) 20:47:19
>>128
どうにもならないことは相談せず自分の中でもんもんとしてなさい。
必ず行動できることはあるのにしないのは自己責任。他人に話してすっきりして解決しないなんてありえないよ。+9
-3
-
144. 匿名 2017/05/19(金) 20:47:59
>>142
丑の刻参りすればいい
日本には恨みを呪ってやり過ごす方法もあるんだよ+11
-2
-
145. 匿名 2017/05/19(金) 20:48:58
アラフィフ独身なのに、まもなく仕事をクビになります。何も持っていない人になるかと思うと悲しくなります。次の仕事、絶対決まらないだろうなぁ。+113
-0
-
146. 匿名 2017/05/19(金) 20:49:07
思いがけず母親が亡くなったから、20代にして同居の祖父母の介護を任されそう
父親は転勤、親戚はみな県外…
やだやだやだやだ考えたくない
+108
-0
-
147. 匿名 2017/05/19(金) 20:49:48
>>140
病院でなおるよ+3
-1
-
148. 匿名 2017/05/19(金) 20:49:53
仕事中に辛くて泣いてる時に
優しくしてくれた18歳年上の
バツイチのおじさんの事が
好きだと気づいてしまって辛い。
結婚適齢期なのに
そんな年上のこと好きになってて
いいんかなぁーと
純粋に人を好きになってた頃に戻りたい
いまは結婚がチラついてしまう。
+21
-26
-
149. 匿名 2017/05/19(金) 20:50:00
>>140
真性包茎と付き合ってたことがあります。
子宮頚がんの元になるウイルスは男性のペニスから来るらしいので、彼に手術の意思がなければ自分の健康のためにも別れた方が良いかもしれません。
結婚すれば子作りすることになりますから。
ちゃんとあなたのことを考えてくれる男性なら手術を考えてくれると思います。+61
-1
-
150. 匿名 2017/05/19(金) 20:50:02
>>93
ご実家は頼れないのかな?
その場しのぎになってしまうけど、とりあえず身の回りの物を売ってみるとか!
母ちゃん、ファイトやー(><)+32
-3
-
151. 匿名 2017/05/19(金) 20:51:23
>>132
私も+7
-2
-
152. 匿名 2017/05/19(金) 20:52:31
>>148
弱った女に近づいてくるおっさんは超利己的だから気持ちストップさせて。
好きになっていい男ではない。+117
-0
-
153. 匿名 2017/05/19(金) 20:54:46
>>78
独身だろうが母親だろうが関係なく
元来性格が悪いのよ+4
-0
-
154. 匿名 2017/05/19(金) 20:55:13
認知症の祖父。
体はしっかりしてるから介護レベル低くて施設入れない。
デイサービスも空き待ち状態。
徘徊ひどくて目が離せない。
父母は海外勤務でいない。
孫の私がいろいろやってる。
誰か助けて。+162
-0
-
155. 匿名 2017/05/19(金) 20:55:52
家以外でいつも笑顔でいるようにしているので
悩みなさそうだねって言われるけど
心はかなりブラックです。
ただ相談できなくて必死に隠しています。
信用できる人がいないなんて、私は残念な人なんです。+110
-1
-
156. 匿名 2017/05/19(金) 20:55:56
>>148
私も昔もそんなときあったな…
仕事が辛くて辛くて、優しくしてくれたのは一人のおじさん
もう夢中になっちゃったけど、今では最後までいかなくてよかったって心底思ってる!!!
適度に利用する、くらいがいいよ…+85
-1
-
157. 匿名 2017/05/19(金) 20:56:09
色々あって縁切った親族が、何故か食事をしに来るのを聞きつけ、
私は会わないように買い物に出ました。
戻ったら母と二人で夕食に出たようで、でもカバンが置いてある。
という事は取りに戻ってくると言う事。
母は酔っ払っているだろうし、その勢いで私たちを会わせようと
すると思う。
嫌な予感しかしないので、どこかで時間を潰そうかと準備しています。+85
-0
-
158. 匿名 2017/05/19(金) 20:57:23
仲良くなれたと思ってた友達にマウンティングされてる?って思ってしまうときがある。
「あなたには〇〇さんは向いてない、私は大丈夫だけど」とか
「あなたが無理だったあの人、私は気に入られた」とか…どう反応していいかわからない+111
-1
-
159. 匿名 2017/05/19(金) 20:57:57
生理二日目でお腹いたーい( ;∀;)+35
-5
-
160. 匿名 2017/05/19(金) 20:58:10
母親が認知症っぽいこと。兄夫婦と同居してるけど本格的にボケたら私も何かしなくちゃいけないだろうし、今からすごく不安。私は金銭的に余裕ないし、ぶっちゃけ下の世話とか本気でしたくない。+71
-2
-
161. 匿名 2017/05/19(金) 20:58:12
自分に甘くて人に厳しすぎる
矛盾だらけのお局様が気分で人に接するからもう嫌になるー+38
-1
-
162. 匿名 2017/05/19(金) 20:58:40
>>129
妊娠して悩みも抱えてる人に向かって、生まれて子どもが可哀想じゃん〜ってよく言えるなあ
あなたもそういうこと言われたら悲しくない?+23
-22
-
163. 匿名 2017/05/19(金) 20:58:52
>>122
読みにくいけど、言っていることは凄く分かるよ。義母に期待し過ぎないで、幸せに感謝しようって事じゃないの?
違ったらゴメンなさい。+40
-1
-
164. 匿名 2017/05/19(金) 21:00:16
夫が転職を繰り返してる
今のところは通勤に片道車で1時間半とかかるものの仕事の内容、人間関係は良かったんだけど、半年経っても試用期間が終わらない
頑張りが足りないのかもしれないけど、駄目なら駄目で他を探すのに会社側は試用期間の延長しか言わない
更に両親に抑圧されて育ってきたためか「どうせ自分なんか落ちこぼれの出来損ないだ」と言い出し、少し鬱っぽくなってる
仕事を辞めて楽になるなら良いけど、義親との問題はまた別だから困る+84
-1
-
165. 匿名 2017/05/19(金) 21:00:39
主さん自分かと思うほど考えがよく似てる。句読点気にするところもw
私は結婚後に実家と絶縁してるから、旦那のお母さんが自分の母親だと思ってるよ。まぁ気は遣うけど、お互い気を遣うからうまくいってるわけで。良い義理母に恵まれて本当に有難いよ。+90
-0
-
166. 匿名 2017/05/19(金) 21:01:07
>>157
何かお願い事をされそうな予感。
お母さん、親族に洗脳されていないか心配だよ。帰宅したら、何を話したか確認した方がいいかもね。気を付けてね。+22
-0
-
167. 匿名 2017/05/19(金) 21:02:03
親戚との持ち合い物件と会社のことで悩んでます。
今まで実務をやっているのは私一人で、30年仕事
もしてない親戚が高額報酬もらいつづけてて。
更に、次はその人が社長になるという。
社長はなばかり、名義だけで報酬をもらいつづけ、
私は今まで通りとの内容に、おかしいと意見した
ところ、親をディスられ、紛糾しました。
仕事は負担しないくせに、社長になって当たり前と
思う考えが恐ろしい。
しかも近い将来は息子を社長にすると。
息子は他の会社に勤めているため、実務はせず、
やはり掛け持ちです。
おかしいと思いませんか?
正論を述べたら逆ギレされ、ががつよいとかワガママ
とか、道徳心がないとか罵られ、辛いです。
+77
-2
-
168. 匿名 2017/05/19(金) 21:02:24
》157
大変ですね!昼間は夏みたいに温かいですが、夜は寒かったりしますので漫画喫茶?みたいなところで時間潰すのはどうですか?これから、深夜になると女性だと危ないですし。安全で温かい場所がいいかなと思います+9
-2
-
169. 匿名 2017/05/19(金) 21:02:33
>>101
2回生です。同じような学部で編入出来る通学可能エリアにある大学は全て、
私の大学より偏差値が下がります。
同窓会や人間関係のつながりが盛ん過ぎて、むしろ怖くなっていますが、偏差値が下がる集団の中で勉強するというのもまたストレスなんですね…
+32
-1
-
170. 匿名 2017/05/19(金) 21:02:37
基本がずっと家で子供と二人の生活のせいで頭の回転が遅くなった。話すときに話がつまることがあり、前みたいにスラスラ喋られないのが辛い。認知症とかじゃないかと不安になる。+124
-3
-
171. 匿名 2017/05/19(金) 21:03:09
>>86 騒音ってホント ストレス溜まりますよね。
大きな音じゃなくても「コンコンコンコン・・」って小さな音でも毎日毎日 長時間続くと気がおかしくなりそうになる。+57
-1
-
172. 匿名 2017/05/19(金) 21:03:12
元カレ(取引先の営業)が今ごろになって気になってしかたありません。
理由は、隣の部署の人が仕事中よく連絡を取っているので。仕事ってわかってるけど、元カレの名前とか聞こえてくることが多くて、けっこうツライです。私にも彼氏がいるのに、頭の中は元カレのことばかり。だいぶ前に別れた人だし、嫉妬してる自分もイヤだし、今さら仲のいい友達にも言いにくいからモヤモヤしてます。+7
-7
-
173. 匿名 2017/05/19(金) 21:04:04
彼女持ちが好き。
卒業してしまって会えないし、連絡も取らないようにしてるけど。
でも最近はちょっとずつ忘れられてきてるかな?がんばれ私。彼のこと忘れろーー+48
-1
-
174. 匿名 2017/05/19(金) 21:04:15
現在無職。
去年の6月に長く勤めていた会社を人間関係を理由に退職しました。
半年くらい休んだから仕事を始める予定だったけど、時間が経てば経つほど、自分に自信がなくなり、新しい環境に飛び込むのが怖くなってしまい未だに職に就けていません。
年齢も40歳になり、正社員で働ける最期のチャンスだと思うと絶対に失敗できないと思い益々怖くなってしまいます。
どうしたら一歩を踏み出せますか・・・。+115
-2
-
175. 匿名 2017/05/19(金) 21:04:19
>>94
その旦那は結婚前は「女は気が変わりやすいから、今は子供要らないって言ってるけどどうせそのうち子供が欲しくなるはず」って思ってたんだと思うよ。平たく言うと女を見くびってるタイプだと思う。
94さんが予想してる通り30越えても子ども欲しくないって言い続けたら、俺の考える人生設計に協力する気はないのかって喧嘩になる可能性が高い。
30越えてから相手の都合を押し付けられたあげくに離婚になるよりも、今の内に「結婚前から子供は要らないってはっきり言ってあったよね。そんな大事な話、何歳になっても考えが変わるわけない。自分の都合のいいように甘く考えるな」って旦那に言い渡して、旦那がどう返してくるかを良く見極めた方がいいと思う。
+89
-1
-
176. 匿名 2017/05/19(金) 21:05:51
>>144様
142です。アンカーありがとうございます。
丑の刻参りについて調べてみたら、夜中に白装束で髪振り乱してやるようで、実際に地元の神社で誰にも見られませんようにっ!って一心不乱にやってる自分を想像したら吹き出してしまい、最後はお腹抱えて笑ってしまいました。
予想外のアドバイスをありがとうございました!
これから思い出した時には脳内でやらせて頂きます!+76
-0
-
177. 匿名 2017/05/19(金) 21:07:19
パートをやめようか悩んでます。
勤務して7年。お局様って言われたくなくて周りに気を遣って働いていたら逆に舐められるようになってしまいやる気ない人には仕事を押し付けられたり逆に稼ぎたい人には体調悪くもないのに今日体調悪いんだって?私が伸びてあげるから早退しなよ。とか言われるようになってしまいました。
結婚したタイミングで旦那の実家近くに嫁いだので周りに友達もおらず相談出来るのもパート仲間しかいないので都合良く使える人材が減るのが惜しいのかこんなにシフトの融通が聞くとこはなかなかないよ!他の職場なんてもっとしんどいよ!と言われ流されやすい性格の為そうなのかな…といつも辞めることをためらってしまいます。
正社員でがんばってる人たちからしたらたかがパートくらいでって思われそうですが本気で悩んでます。
GW、お盆、年末年始に週6で出勤することを強制されたり勤務したばかりは9時半出勤だったのがいつの間にか7時半出勤が当たり前になってたり上記のようなことを後輩に言われたりされたりするのはどこの職場でもあることなんでしょうか?+83
-4
-
178. 匿名 2017/05/19(金) 21:07:26
>>158
その子は、友達の顔をした敵「フレネミー」です。
「あなたは〇〇」とは、人柄を決めつけて意のままに動かすためのコマンドです。
人脈自慢は、対人スキルの低さを隠すためのアイテム。
その子、自分以外の人と親しくさせてくれないでしょ?
水面下で、向いていないと言われている方と仲良くなり、友達になり次第その子から離れて下さい。
早くしないと〇〇さんと手を組んで、あなたをこき下ろし始めますよ。+53
-0
-
179. 匿名 2017/05/19(金) 21:09:10
どこか遠くへ行きたい
のどかなところへ+78
-0
-
180. 匿名 2017/05/19(金) 21:09:37
「旦那にイライラ」「育児ストレス」
そんな言葉も羨ましい程結婚したいし子供欲しい+68
-5
-
181. 匿名 2017/05/19(金) 21:10:39
>>122 うわぁー!クソ意地悪いね!
どんな顔してるのか見てみたい。+33
-2
-
182. 匿名 2017/05/19(金) 21:12:00
>>167
専門家に相談する、介入してもらう+10
-1
-
183. 匿名 2017/05/19(金) 21:14:54
給料日まであと10日ほど。
6500円しかない。
ガソリンも入れないと。
化粧水がない。
お腹すいたなぁ。
+93
-0
-
184. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:56
長く続けようと決めた仕事に一ヶ月で精神的にやられてます。
新人だから仕方ないけれど、言い方がキツくて辛いです。
めげずに頑張るって大変。。
でも、うまく気分転換して仕事乗り切ろう!+93
-3
-
185. 匿名 2017/05/19(金) 21:16:41
旦那に死ねばいいのにと言われ、嫁だけ変えたいとも言われ、2歳のイヤイヤ期にも参ってる。下の子のお世話もしんどい。近くに頼れる人もいないし、子供たちが寝たらゆっくりアイスでも食べようとしても全然寝てくれない。車に乗せてもダメ。旦那が帰ってくる前に寝て欲しい。1人になりたい。死ねなんて簡単に言える神経が理解できないや。+188
-3
-
186. 匿名 2017/05/19(金) 21:18:06
そんな義実家でむしろ幸せじゃん。
嫁ぐというのはその家に入ったという事だし、むしろ喜ぼう。
血の繋がりのある無し関係無しに、あなたという個はあなたしかいない。その他の人間はある意味他人なのです。
血の繋がりを恨むとしたら、癌体質だったとか、遺伝病を恨みましょう。そして、その対策予防もしっかりね。+3
-6
-
187. 匿名 2017/05/19(金) 21:19:01
>>93
ウチは貯金五万円の小学生1人。
借金だけはしたくなくて、誰にも言えない。
乾麺でしのいでるよ。お互い頑張ろうね。+105
-1
-
188. 匿名 2017/05/19(金) 21:19:41
>>91>>85
ただ他の社員からしたら付き合い悪いなと思われそうで、、営業所の一番偉い方に昔相談したことがありますが、仕事上あなたに問題があるようには見えないから、妬みとかプライベートでのイライラをぶつけられてるんじゃない?キツイ言い方かもしれないけどあなたがストレス耐性をつけるしかないと言われました。残念ながら私には耐性がつきませんでした。でもその人のせいで辞めるのも嫌なんです。+6
-2
-
189. 匿名 2017/05/19(金) 21:21:45
自分が傷付きやすいせいか、人に気を遣いながら、誰も傷付けたくないなって思って、自分なりに人と関わりながら生きてきた。
そのせいもあってか、一部の人は私にだけ本性見せてきたり、いいように使われたりした。その人達のことはとっても嫌い。思い出しては悶々とする。
しかし、そもそもそうなったのは自分の性格のせいだし、むしろ嫌な事された時に嫌だと言えない自分がいけないんだし、そう促しておいてそんなことも許せない自分て実は一番、性格悪い人間なんじゃないかと思い始めた。
周りの結婚した子はにこにこしてて穏やかで、自分とは程遠く見えた。
あーあ(T△T)私の人生てなんだったんだろ~。
+81
-1
-
190. 匿名 2017/05/19(金) 21:22:03
>>152
>>148です。
そうなんですかね。
その人下心とか無さそうに見えるんです
弱ってる時って判断力なくなるから
良いように思えてるだけなのかもしれないです
職場の人とかに相談できないので
意見もらえて嬉しかったです!
+8
-1
-
191. 匿名 2017/05/19(金) 21:22:52
うつ病ですが妊娠して来月出産です。
担当ドクターが妊娠して大丈夫だと許可してくれてからだし、妊娠中に薬を辞めてもとくに悪化したりもしないし安心してましたが、今更になって産んだ後に悪化して子供を施設等に預ける自体になったらどうしようと不安になってきました。
実家や姉が側に住んでいるので頼れるところはありますが、自力でなるべく頑張りたいです。+22
-23
-
192. 匿名 2017/05/19(金) 21:23:41
弟がバンドマンになって紅白に出たいから仕事辞めた
家族の前では言えなかったけど芸能界に入る事に反対
今の芸能人は大変だし売れるためには変な事もしないといけない
常にニコニコしてしないといけないし優しくしないといけない
変なファンがついても嫌な顔できない
でも、弟はサービス精神もないし気も効かないし常にニコニコもできない
しかも、女性が苦手で女性に優しくなんてできないから芸能界では売れないと思う
今の男性芸能人みたいにニコニコして人当りとか無理
売れるためには必要なのはわかってる
どうしたらいいでしょうか。?好感度とかどう考えても無理だ
諦めでほしい
+42
-3
-
193. 匿名 2017/05/19(金) 21:25:41
>>178
その友人以外の人と仲良くさせてくれない、というのかどうかは分かりませんが、
私が不参加を表明した飲み会には参加し、私に参加させようとしません。そして、その飲み会で〇〇さんに気に入られた、とか△〇さんにこんな風に褒められた、などと言われます。
今まで友人が散々嫌がっていたグループ(公式な会合です)なはずなのに、私がそのグループから離脱しそうだと知ると、そのグループに入ろうかと検討し始めました。+12
-0
-
194. 匿名 2017/05/19(金) 21:25:47
お尻が痛くて参ってる。
痔が悪化しちゃってもう何をするにもお尻の痛みが気になって。
恥ずかしいわ手術だったら怖いわで病院行きたくない。+65
-1
-
195. 匿名 2017/05/19(金) 21:25:55
夏か夏の終わりには、給料が下がる。なぜ人手不足の系列店に人を回さず、人手が足りてるうちによこすんだ。時給だから働いた分しかこないのに、、新しい人がくればその分給料がへる。なぜ人手不足の所回さないのか分からない。何年か前同じことがあり、今の会社信用出来ないから、ダブルワークしてるが、トリプルワークするだけの体力がないし、それ以前に受かるかどうかも分からない。今の会社やめて他会社に受かる自信もない。ただただモヤモヤしてる。+18
-0
-
196. 匿名 2017/05/19(金) 21:25:55
>>87
洗脳者の教授と、その心酔者のコロニーが出来上がっていますね。彼らは互いに監視し、教授の点数稼ぎに他者を蹴落とそうとしています。友達っぽい人はコロニーの一部。個人的な事も大学の事も語ったら危険です。
教授の様に悪しきカリスマ性がある人は、何をやっても周りが証拠を隠滅します。
ノリを合わせているフリをし、誰にもアンチな感情を悟らせないようにして下さい。
Facebook等のSNSは、使い方が分からないフリを。
(本当は学部か大学を変えた方が良いのですが、難しいですよね。)+22
-1
-
197. 匿名 2017/05/19(金) 21:27:59
〉〉191
自力で頑張らず、頼れる事は甘えたらいいと思います!頑張り過ぎると、鬱病じゃなくても精神が不安定になりますよ。+2
-3
-
198. 匿名 2017/05/19(金) 21:29:56
社内に元カレが居ます。その元カレは私の親しい同僚であり、私の所属してるチームのリーダーである女性と結婚しました。
彼女は私と彼が付き合ってるのを知った上で彼と二人で朝まで飲んだりしてたみたいです。
私からみても、魅力的な女性です。だけど、まんまと彼を奪われてしまい、女性としての自信を無くしました。
彼女と仕事で関わるのが苦痛です。通常業務はなんとかこなしますが、前は出来ていた彼女の業務を積極的に手伝うという事が出来ません。それにより、私の評価は下がり、仕事も行き詰まりました。
私の評価をするのは彼女なんです。仕事でもプライベートでも彼女への劣等感が消えません。
彼女が話す彼の話も聞きたくありません。
仕事を辞めるべきだとは思いますが、こんな事で、今までの努力が無駄になるのが悲しいです。
社内恋愛をした自分が悪いのは分かってますが、この状況からどうしたらいいのか分かりません。+129
-2
-
199. 匿名 2017/05/19(金) 21:32:20
わがまま言ってみたい
誰かに甘えてみたい+31
-1
-
200. 匿名 2017/05/19(金) 21:32:49
>>32
なんかスゴいね。
誰かの子供がお茶こぼしたなんて、どうでもいい話を重大ニュースみたいに教えられたらどう返事すればいいんだろう…と考えてしまった。
大変なんだな。+97
-1
-
201. 匿名 2017/05/19(金) 21:32:48
>>154
私も祖母の介護してます。
とても負担が多いですよね。
改めてケアマネさんや役場の福祉課の方へ相談されてはいかがでしょうか??
デイサービスの空きがないとのことですが、訪問介護などは利用されていますか?何時間か置きにでもヘルパーさんが来てくれるのは少しですが負担が減りますよ。+27
-0
-
202. 匿名 2017/05/19(金) 21:33:22
自尊心?が低すぎて少し注意されただけで相手を殴りたくなったり涙が出てくる
100%自分が悪いからその後は冷静になって反省できるんだけど、どうしても昔から否定され続けてきたからなのか条件反射的に感情が溢れ出てくる
いつか誰かを傷つけてしまったり衝動的に何かしそうで怖い+58
-0
-
203. 匿名 2017/05/19(金) 21:33:27
うつ病なのに子供つくんなよ+17
-30
-
204. 匿名 2017/05/19(金) 21:34:08
仕事のプレッシャーとクレーマーに悩まされ、鬱みたいになってる。人間不信。仕事嫌だからがんばってるつもりでもなんか結果でないし。世の中、何か楽しいことあるんだろうか。+23
-0
-
205. 匿名 2017/05/19(金) 21:34:32
>>191
そういう予期不安も含めてドクターに相談すればいいよ
あとカウンセリングとか
使えるものはなんでも使う!+16
-2
-
206. 匿名 2017/05/19(金) 21:35:46
>>202
殴りたくなるのはむしろプライドや自尊心が高いのでは?
+69
-1
-
207. 匿名 2017/05/19(金) 21:37:42
自分の会社での事を書きます。会社全体が事なかれ主義で掃除は一人の人にしかやらせて居ない上にその人には何かと難癖を付けて早朝から働かせて休憩時間一つ与えないそれでも誰も助けたりしようとしないとにかく目をつけられたら徹底的にマークされるだからその人を助けてあげたくても声一つ掛けてあげられません。高橋まつりさんは休日が無かったけど、その人は休憩が無いので時々独り事を最近言い始めていていつか亡くなってしまうのではと毎日毎日心配です。本当にひどい会社です。今まで何人もの方が会社を辞めています。本当に気の毒です。嫌な事をしてる人達にバチが当たれば良いのにと最近特に思います。+70
-4
-
208. 匿名 2017/05/19(金) 21:38:51
>>193
結論から言います。その子は自己愛が強い人です。
企みを『友情』で隠して飲み会の参加を妨害し、あなたが抜けそうなグループに入ろうとしています。
飲み会に行った方々、前よりあなたによそよそしくなりませんでしたか?グループメンバーも、その子と接触して態度が変わっていませんか?だとしたら、悪口を吹き込まれているんですよ。
彼女の言動を全て書き出し、何者か見直して下さい。その子はあなたを踏み台にする気満々ですよ。
二人きりで会わないようにし、グループと再構築をして欲しいです。+21
-0
-
209. 匿名 2017/05/19(金) 21:41:01
ずっと、芸能界に入りたかった。今、女優になるために所属事務所探し中、、、オーディシヨンは低年齢だしデビューが何歳までだったらいけるんだろ?という悩み。。。誰か相談にのってほしいな。+21
-4
-
210. 匿名 2017/05/19(金) 21:42:31
旦那の親や姉が、用事がある時に旦那ではなく私に連絡してきます。
私は出来れば連絡をあまり取りたくありません。
理由は孫の誕生日にすら、おめでとうもなにもありません。義姉の子供ともよく比べられます。
本当に嫌です。どうすればいいのでしょうか?+27
-1
-
211. 匿名 2017/05/19(金) 21:44:45
発達障害(ADHD)の高校1年の息子が
毎日毎日暴れている。
発達障害の症状に思春期特有のいろいろが混ざって
どうにもならない。
情けない私は子育ての中でパニック障害。
1時間前に頓服を飲んだ。
夫が彼の相手をしてくれている。
初めての環境に慣れるまで時間がかかる息子、
今が一番辛い時と耐えている。
けれど、こんな息子に将来光はないと
いつか私が終わりにしなければとか思ったりする。
どうしてこんな障害をもたせてしまったのか、
私が存在しなければと日々思う。
+134
-3
-
212. 匿名 2017/05/19(金) 21:45:06
親が自己中で子供すぎてしんどい
稼いでも稼いでも邪魔されて就職も邪魔されて私ってなんなんだろう
彼氏とのことも邪魔されて
どこかに消えてしまいたい
子供であることの責任も全部投げ出して誰にも邪魔されないどこかへ行って自由に生きたい+35
-0
-
213. 匿名 2017/05/19(金) 21:47:30
事務職なんだけど、先輩(女)の字が下手でイライラする。
その先輩とペアで仕事をするから、汚いメモ入りの書類を渡されることも多くてそのたびイライラ。
下手なら下手なりに丁寧に書けばいいのに、大事な書類にもいつも走り書き。
上司も他の同僚も下手だと思っているのはわかる。(顔でわかる)
でも私含めみんな「普通」だから、上手いわけではないから誰も注意できない。。。+14
-9
-
214. 匿名 2017/05/19(金) 21:47:36
職場の仕事出来ない人達がサンドバックにされてるようにしか見えない。
仕事出来ない人達も決してただの被害者ではなくて悪い所もあるんだけど
それにしても、みんなしてその人達を攻撃して全部その人達が悪いと本気で思ってるような様が怖いし悪口聞かされるのもウンザリ。
全員病院行って治療してこい!!って思うぐらい機嫌悪い人しかいない。+74
-0
-
215. 匿名 2017/05/19(金) 21:48:27
でかい法人相手に裁判起こそうか悩んでるところ。すでに弁護士には相談してあって、勝つ見込み十分みたいだけどやり方含めてもっと合う人がいないか探してる。費用の見積もり次第では訴えるつもりだけど、完全に被害者の身でここまで労力使わなきゃなんないのが腹立つ。でも泣き寝入りしたくないー+80
-0
-
216. 匿名 2017/05/19(金) 21:48:56
マイペースだけど八方美人、皆に優しいバツイチを好きになってしまいました。喫煙、飲酒ありで時間にルーズな中堅企業勤務。LINEも気まぐれ。
かたや、マイペースではあるものの、私に優しい、バツなし、合理的な商社マン。LINEも毎日きちんとくれる。そんな男性が告白してくれています。
明らかに後者の男性の方がいいんだけど、前者を好きになってる今、どうやって気持ちを切り替えればいいのか…気持ちを切り替えるも何も、前者は単なる片思いなんですが…+19
-2
-
217. 匿名 2017/05/19(金) 21:50:32
職場の女性の上司(36歳、独身)が毎日1センチ程の鼻毛が3本位出てて、仕事の話をする時に視線をどこにやったら良いかわからない。
もうね、バカボンのパパと話をしてるみたいで…+93
-0
-
218. 匿名 2017/05/19(金) 21:50:36
未経験の仕事で正社員になるのが怖い
破滅が目に見えてる気がする+17
-1
-
219. 匿名 2017/05/19(金) 21:51:03
旦那と高校生の子供には私は不要ではないかと毎日思います。
旦那は休みはゲームばかり、仕事の日はほとんど会話なし。子供は私に対してだけ声のトーンが下がり、態度が悪い。
家事は私なりにやってるし、口うるさく言わないようにもしてる。でもダメみたい。
旦那に相談してもゲーム優先だから、まともに取り合ってもらえない。
多分恵まれてると言われるだろうから、リアルでは誰にも言えない。
もし私が倒れたり死んでしまったら困りはするだろうけど、本心から悲しんでくれるのかなとまで思い始めてる。
長文失礼しました・・・+112
-1
-
220. 匿名 2017/05/19(金) 21:51:36
二人目妊娠した?と間違えられた。その人とは、妊娠前じゃなくて産後仕事戻ってから知り合ったから、復帰当時より更に太ったんだと思うと愕然として(>_<)太りすぎてやばいし恥ずかしくて誰にも言えない。+26
-0
-
221. 匿名 2017/05/19(金) 21:52:13
>>90
あのさ、みんなどこの誰かもわからないし
誰の顔も見えないけどさ
ここで毎日、本音のやり取りをしてる私達は、ある意味で現実世界の友達以上に近いんじゃないかな
あなたの言いたいことを聞いて答えを返してくれる人は必ずいるから
寂しくなったらここに来ればいいよ
+132
-0
-
222. 匿名 2017/05/19(金) 21:52:32
既婚者が好き
+6
-10
-
223. 匿名 2017/05/19(金) 21:55:50
周りの嫌な人達の話をしたら「類は友を呼ぶ」って言われた。私が変だから変な人を呼びよせるって。そうかもしれないけど…ただでさえ悩んでる時にトドメ刺された感じ。+39
-0
-
224. 匿名 2017/05/19(金) 21:55:57
>>213
分かる~うちの職場の人も綺麗に書こうともしないよ。
汚い上に小さく書いて全く読めない時があるから大きく書いて欲しいと言っても汚い字を大きく書くのは恥ずかしいとか言うし、読めればいいんだとか開き直るし。いや解読する手間がかかってるから!!
綺麗じゃなくてもいいから読める字書いて欲しい。英数字も7か9か、5かSかも分からないレベル。+11
-3
-
225. 匿名 2017/05/19(金) 21:56:16
何というリアルタイムなトピ。
私の知らぬ間に彼氏が誰かと旅行行ってたのを今日知った。
行くのは自由だけど、私とは一度も行ったこと無いのにな。私に対してはいつも受け身なのに。
私と一緒に行くという選択肢が彼の中になかったのがショック。
私は必要ない存在なのかと悲しくてさっきまでずっと泣いてた。
また泣きそうです。。
+101
-1
-
226. 匿名 2017/05/19(金) 21:56:53
子供の習い事に会いたくない母親がいる。
被害者ヅラしといて無神経。
親子共々、大嫌い。
消えてくれんかな+19
-0
-
227. 匿名 2017/05/19(金) 21:57:28
主さんへ
122です。句読点がある方が読みやすいと仰っていたので、本気にしちゃいました。
書き直します。
ご実家で苦労されたようですが、良いお家へ嫁がれましたね。大人になれば、相手が親であってもべったりとした関係を卒業します。義母さんの優しさを受け入れつつ、他人行儀だと感じる点は過干渉を免れたと受け取られてはいかがでしょうか?
主さんには頼れるご主人と義母さんがいらっしゃいます。時には主さんが頼れる存在になり、五分五分で助け合いましょう。
手に入れた幸せに沢山気付いて欲しいです。(本当に失礼しました!)+10
-14
-
228. 匿名 2017/05/19(金) 21:58:43
先が見えない
こわい
この先生きてく自信がない。
+70
-0
-
229. 匿名 2017/05/19(金) 21:59:30
>>208
ありがとうございます。
今のところ、グループメンバーからのよそよそしさは感じられないのですが、今後注意したいと思います。
そのグループの中に、頻繁に私に物を貸し付けて来たり、私の行く先々に現れたり家の場所を知られている男性がいます。不気味さを感じて友人に相談していたのですが、相談するとその内容の行為が止まったり、その友人にしか言ってない情報がバレていたりします。
でも、飲み会の後は「別に普通にドライな人。誰にでもフレンドリーなだけで貴女が怖がり過ぎ」と言われてしまい…
何も情報を与えないようにしたいと思います。
長々とすみませんでした+8
-0
-
230. 匿名 2017/05/19(金) 21:59:57
夫と離婚問題でもめ、子供もいるのでやり直すことになりました。
もめている間に、夫は給与振込の口座を変えていたみたいです。
わかったのは新しい通帳を偶然見つけ、今までの口座の残高が1ヶ月分のお給料が振り込まれているはずなのに増えずに少し減っていたためです。
また、ソープランドの割引券も見つけました。
この1年セックスレスで、淡白とは言えおかしいと思っていたら•••といった感じです。
泳がせた方が問い詰めた方がいいのか悩んでいます。
ちなみに夫婦関係は冷め切っています。
みなさんならどうされますか?
泳がす•••プラス
問い詰める•••マイナス
+76
-8
-
231. 匿名 2017/05/19(金) 22:00:01
>>222
批判されるのはわかってるだろうから、あえて批判はしない。
既婚者って良く見えるよね。
でもそれって良く見える見せてるからなんだよ。
家ではあなたのお父さんと同じようにだらしない格好でテレビ見ながらオナラしたり鼻くそ取ったりしてるよ。
その姿を家族にしか見せてないだけ。
あなたが知らないだけ。
あなたがその人と両思いになれて、うまく再婚できたとしてもいつか必ずあなたの好きだった彼じゃなくなってしまうの。
それが生活を共にするということだから。
だから本当に好きなら自分のものにしようなんて思わない方がいい。
そしてできるだけ離れて、夢が覚めない距離で想い続けていればいい。
+20
-1
-
232. 匿名 2017/05/19(金) 22:00:12
PMSと生理のときは本当に鬱になる。
旦那にも迷惑かけてる。
体調悪い中、いつも通り早起きして朝ごはん作ってお弁当作って、仕事して帰ってきたら家事して。
ときどき休みたいって思う。甘えかな。
+70
-2
-
233. 匿名 2017/05/19(金) 22:00:53
>>217
気になるけど鼻毛は指摘しない方がいいよ~女友達と元彼、男女に指摘した事あるけどどっちも怒って事あるごとに酷い事言われたって恨まれたから。
もしかして毎日手入れしてるのにスゴい伸びが早いのかもしれないけど。+31
-0
-
234. 匿名 2017/05/19(金) 22:01:10
育児辛くなってきた。子どもはもちろん可愛いんだけど。母乳じゃ足りないから泣いてる、でも哺乳瓶拒否。そして体重が増えないから小児科再受診するように言われてる。どうしたらいいの。ミルク飲んでよ。じゃーじゃー母乳が出ればいいのに。+28
-2
-
235. 匿名 2017/05/19(金) 22:01:44
あまり働いてなくて、習い事幾つかしてて、いつも小綺麗にしてるからか余裕があるように見えるらしく、知り合った人から、旦那さん何してる人?経営者?とか追及される。
なんで友達でも無いのにそんなこと聞けるのか理解できない!私がどんな生活してようとあなたには関係無いでしょって思う。
女ってどこまでも自分が上でいたいんだよね…、妬まれたり嫌味言われたり、もう知らんがなって感じです。うんざりするし、気持ち悪い。
自慢も本当のことも言わないけど、子なしだから、生活レベルで勝てないと思うと、今度は子ども自慢され始めます。
でもこんな悩みは、本当に誰にも言えないです。。+33
-9
-
236. 匿名 2017/05/19(金) 22:02:34
>>79
あたしもそうでした。
完全無視だし最後はシフトから
名前も消されてました!
皆んな強い人を敵に回したくないから
誰も口を聞いてくれなくて
辞めてしまいました…
辞めた後元同僚と御飯行くことに
なりその事を話したら
その人はターゲットを決めて
辞めるまで虐めるんだよと
言われましたあたしで4人目
だそうです。
何だかもう哀れだな一言です
いつかバチが当たるだろうと
思ってます。
まだあたし自身心の傷癒えてない
ですが縁が切れて良かったです。+71
-1
-
237. 匿名 2017/05/19(金) 22:03:18
実父が高齢者鬱と認知症。68歳。
受け入れて前に進まなくては…。
優しい父、賢い父昔の記憶が邪魔をしてしまいます。
母が共倒れにならない様に。どうしたら支えられるだろう…。+77
-0
-
238. 匿名 2017/05/19(金) 22:04:40
>>210
嫁はこき使えってノリだね。
「夫さんに相談して下さい。あっ、天ぷら鍋が…」って感じで用事を思い出したフリして終わらせてみようよ。
ご主人は我が子が比べられたり、お祝いしてくれないのご存知?
子供が傷付かないように距離を置くべき血縁者だと分かって欲しいよね、、、。+10
-0
-
239. 匿名 2017/05/19(金) 22:05:01
バカな男と付き合った過去を消し去りたい。
ストーカー被害を受け警察に相談、相手に警告してもらい今現在被害は治まってるけど、テレビで殺傷事件のニュースが流れるたびに、次の被害は私じゃないのかと背筋が冷たくなる。
本当に怖い。交際中に私と別れたら死ぬと言っていたんだから早く自殺でもして死んでくれればいいのに。
こんなこと現実では絶対言えない。+55
-2
-
240. 匿名 2017/05/19(金) 22:05:10
既婚者が好きって言ってた子いたなー
「パリっとしてるところがいい!いつも身綺麗にしてて」って言ったから、「そのパリっとしたシャツのアイロンとかパンツの洗濯とか全部奥さんのおかげなんだけどね」って指摘したら速攻別れてた。+79
-4
-
241. 匿名 2017/05/19(金) 22:07:41
マウンティング、自慢、自分がイケてると勘違いが激しいママ友がいて、私はあからさまに避けてるのにその人は無駄にポジティブだから私が嫌っていることに全く気づいてくれない。
群れるママ達をバカにしている割に自分が一番群れたい人だからタチか悪い。
子供の送迎時、時間をずらさない限りたいてい見つかり本当に苦痛。+10
-0
-
242. 匿名 2017/05/19(金) 22:11:19
>>219
私も高校生くらいのときは親に素っ気なくしたりイライラぶつけたり、不機嫌にしてたな
友だちとか外では嫌われたくなくてイイ顔してたけど、親には悪い意味でもいい意味でも気を許してしまうんだよね
大人になった今では仲もよくなっていい関係築けてると思う
旦那さんのことはわからないけと…+33
-0
-
243. 匿名 2017/05/19(金) 22:11:53
>>119
マタニティーブルーじゃない?
生まれて一年後に可愛いと思える人もいるみたいですよ。+20
-0
-
244. 匿名 2017/05/19(金) 22:12:20
出産をして今里帰り中なんだけど義家族と敷地内別居をしている為、正直戻りたくなくなってきた。義母の過干渉にはうんざり。 孫を連れて帰った後の事を想像しただけで具合悪くなる。 もうほっといてほしい。 みなさんどれくらい里帰りしてましたか?( ; ; )+29
-3
-
245. 匿名 2017/05/19(金) 22:12:32
80歳くらいで完全孤立する未来が今から想像できる。親類縁者全員死んでて友達全くいなくて
死ぬのをまつ感じになりそう。
そういう不安だけは消えないな+35
-0
-
246. 匿名 2017/05/19(金) 22:15:25
発達障害の子供がいて正しい事言って叱っても反抗し泣きわめいて暴れてずっと何時間も不機嫌で喋らない
本当に嫌になる
優しく言っても厳しくしてもダメ
疲れる
周りの家には虐待だと思われてそう
どうしたらいいのかもう分かりません+73
-0
-
247. 匿名 2017/05/19(金) 22:15:39
>>235
なるべくプライベートは話さないで、お金ないアピールと忙しいアピールするしかないね
アクセク働いてる身からしたらどうしても羨ましくなったり好奇心わいたりするんじゃない?
惨めな人達ね〜と心で思いつつ適当に接しておけばいいよ
もしくはあなたと生活環境が似ている人達とのみ付き合うか+25
-1
-
248. 匿名 2017/05/19(金) 22:16:22
>>18
人事してるけど、中途半端な気持ちで働いてすぐ辞められる方が迷惑。面接断られる方がよっぽどいい。やる気ない人はいらないから。+10
-2
-
249. 匿名 2017/05/19(金) 22:16:47
>>219
219です。
連投すみません・・・
今40歳で、最近ずっと体調不良が続いているせいか「遺影にはどの写真がいいかな」と考えたりするんですがヤバイかな??+17
-1
-
250. 匿名 2017/05/19(金) 22:19:11
下ネタすみません。ここ最近なって旦那とのエッチでイケるようになったのですが(挿入ではなく手で)先週の金曜日、事の最中に彼が鼻をかんだり飼い猫が隣で見てるのを気にしてたため中々いけず、挿入を待ってもらって「もっともう少し…」と手でしてもらうようねだってたら、彼が「もうやらない!いい!」と切れてしまいました。私としてはちゃんとイケるようになったことと身も心もオープンに出来てる感じが嬉しく(今まで過去の人も含めほとんどいけなかった)それで怒られるのが、全てを否定されたみたいでとてもショックでした。あげく、性欲の塊みたいに言われ立ち直れそうになくあれから一週間ぎくしゃくしてます。(私が勝手に拗ねてるのですが)こうやってセックスレスになってくんでしょうか?普段の行動とかで愛情十分感じますがお互いに満足なエッチがしたかった。私だってお風呂前の綺麗じゃないちんこ一生懸命舐めたのに。
私がやはりおかしいですか?性欲の塊でキモいですか?なんだか悲しくてしょうがないです。
ちなみに主さんの悩みもすごく解ります。私も家族に対する劣等感や嫉妬で苦しくなることあります。素敵な義母さんで。彼もマザコンでどっちに嫉妬してるのか分からなく自分自身しんどいです。
長々とすみません+16
-20
-
251. 匿名 2017/05/19(金) 22:21:54
誰にも心を開けない。
1人でずっと家にいるのが1番。
会いたいって思うくらいの友人もいるけど、会ってかえるとあの発言大丈夫だったかなとか思って気になってしまう。
疲れてしまえ。
ごめんなさい、これと言った悩みじゃなくて。
でも、親にも心を開けない。
こんなんで37年間生きていたからもう疲れました。+102
-0
-
252. 匿名 2017/05/19(金) 22:22:04
>>247
お返事ありがとうございます。
そうですね、そういうアピールした方がいいのかもですね。お金無いとか、旦那の稼ぎは普通〜とか、夫に悪い気がしてあまり言えなくて。
派手な格好もしてないしブランド品も持ってないので、外見は変えようがないけど…あまり気にしてもしかたないですね。
生活レベルが同じくらいの方々も、また違うマウンティングのような会話が多くて疲れます…。
幸い、長い付き合いの友人はいるので、ほかの知り合いとは適度にうまく付き合っていきたいです。+14
-1
-
253. 匿名 2017/05/19(金) 22:23:27
>>98
まだ若いんだね。貴女からすれば大した悩みじゃなくても、悩み事の大小はあれど人それぞれキャパが違うからね。だからこんなに皆色々悩んでる。
自分のモノサシだけで大した事じゃないとか決めるのは違うと思うよ。+11
-0
-
254. 匿名 2017/05/19(金) 22:23:29
ママ友がいない。
息子が幼稚園から帰った後、遊ぶお友達が居なくて毎日退屈そう…+32
-1
-
255. 匿名 2017/05/19(金) 22:24:51
>>23
だから太るんだよおデブさん+3
-9
-
256. 匿名 2017/05/19(金) 22:26:51
251さん、私も同じです。
すごく分かります!
私も誰といても楽しくない、結局一人が一番好きなんです。+37
-0
-
257. 匿名 2017/05/19(金) 22:27:44
>>251
すっごいわかります!
たかが月に1回 友達と会っても、その夜に色々と考えちゃって寝られなくなる時も…。
繊細過ぎる自分の心に疲れます。
でも、同じ悩みを持つ方に出会えて心が救われた気持ちになりました。+73
-0
-
258. 匿名 2017/05/19(金) 22:28:26
ずっと妊活してて2日前にやっと
検査薬で反応が出て病院に行きました
病院で調べても陽性だったんですが
エコー?で調べてもまだ見えないと言われました。
5週4日目で
生理不順やけんかなと言われ
また一週間後に来てと言われました。
1日1日が過ごす長くて早く一週間たってほしい。+39
-0
-
259. 匿名 2017/05/19(金) 22:29:01
>>42
また戻って来なよ。
仕事は都会の方があるし。+13
-0
-
260. 匿名 2017/05/19(金) 22:31:47
>>58私は耳鼻科で処方してもらったザイザル飲んでアラミスト使ったらすっかり良くなったよ。
発熱もあるなんて辛いね…お大事に+1
-0
-
261. 匿名 2017/05/19(金) 22:31:54
>>211
発達障害のせいかな?
話せないことを抱えててそれを211が知らないくせに品行を正すように命令したんじゃない?+1
-11
-
262. 匿名 2017/05/19(金) 22:33:34
内容が分かれば、句読点なんてどうでもいいんじゃないですか。冷たい人が多くてびっくりしました。
+121
-1
-
263. 匿名 2017/05/19(金) 22:34:24
心がすごく弱いです。
今日の朝、車が通ってる左反対側に小学生がいたんですけど私は右側で自転車漕いでいて
男子小学生に「こんにちはー!」と低い声で言われました。私はそのだからびっくりして挨拶しようか悩んでいたら足が知らない間に動いていて
「無視された」と言われてしまいました…
挨拶すれば良かったのか、悩んでます。
+13
-14
-
264. 匿名 2017/05/19(金) 22:34:45
一生友達できない。
初対面から見下されてるのがわかるし、
仲良くなりたいと寄ってきたと思ったら、入りたいグループに入る間のつなぎだったり。とにかく大事にされない。
自分は面白い事が言えないから一緖にいても楽しくないと自覚してる。ならとことん優しいキャラでいようと思ったら都合よく利用される・なめられる。
昔から気が合いそうな人は、何故か秘密主義者?のような人はがり。転校する事を黙ってたり、彼氏がいる事黙ってたり、結婚・妊娠もその他大勢と一緖に知る羽目になる。
心を開いてくれないとはまた違う。秘密が発覚したら、何故か「してやったり」の開き直り。
職場が女ばかりの職種なので、女子校みたいにみんな仲良しで、正直辛い。孤独過ぎて、職場には友達いらないとは思えない。
+46
-2
-
265. 匿名 2017/05/19(金) 22:34:53
もしかして>>202は子供の頃から美人とかモテるひと?+0
-4
-
266. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:14
>>261
あなたもその人達のこと知らないくせによくそんな決めつけできるね+14
-1
-
267. 匿名 2017/05/19(金) 22:36:26
>>263
無視していいんだよ
知らない子に挨拶なんてしなくてもイイ(*´∀`*)+2
-10
-
268. 匿名 2017/05/19(金) 22:36:47
>>198
あなたは優しいですね。
私も同じような経験あるけど、
いくら見た目やキャリアが魅力的でも
コソコソと人の彼氏とるような女は私は許せん!
鬱々してると向こうの思うつぼだし、
仕事も恋愛も二人を見返してやるつもりで頑張って!
元カレに逃した魚は大きかったって思わせてやって下さいね。あなたに幸あれ!
+53
-0
-
269. 匿名 2017/05/19(金) 22:37:19
近所に越してきた知人が私が留守の間に友人だと言って夫からお金借りてた!夫からは事後報告されて借す夫も悪いのですが、その後の知人の対応も 簡単に借すとかうけるよね!気をつけさせないと危ないよ! と言われもうなんとも言えない怒りとか呆れとかこれは警察に言うべきなのか…悩んでます。+53
-2
-
270. 匿名 2017/05/19(金) 22:37:56
>>266
そんな決めつけって、決めつけてなーいっ。よく読んで。疑問形で聴いてるでしょ。相談トピは聞かないと分からないの。いちいち突っかかってこないでよ!+0
-6
-
271. 匿名 2017/05/19(金) 22:38:23
句読点とか読み流せばいいのにわざわざ反応してからかってる人ってリアルでも意地の悪い人間なんだろうなあ+82
-1
-
272. 匿名 2017/05/19(金) 22:38:24
義実家飛び出して別居中
6月入ってから今後を旦那と話し合い予定
私は離婚して子供と二人で生活を考えて今仕事探ししてる
旦那はもう一度やり直せると考えてるみたいだけど
モラハラや嘘ついてギャンブルしたり育児拒否に
給料ほぼ支払いで消えるので生活できない
旦那のことは大嫌いです
義実家では暮らすつもりはもうないし
やり直すとしても三人でアパート入るお金もない
もう結論は出てるけど
+49
-1
-
273. 匿名 2017/05/19(金) 22:38:27
>>263
まあ子どもから元気に挨拶されたら、挨拶返すよね
でも次回からそうしようってことにしてうじうじ思い悩む必要もない
まあいっか〜ってことで!
また動けなくなってませんか?+25
-2
-
274. 匿名 2017/05/19(金) 22:38:36
>>2
うぜーな!バカッ+2
-5
-
275. 匿名 2017/05/19(金) 22:39:34
今年社会人3年目の25歳ですが、
正社員じゃなくなったことを両親に言ってません。
とりあえず派遣で食いつないでるけど、正社員以外は罪だと思ってる家庭なので絶対に言えない...。+56
-0
-
276. 匿名 2017/05/19(金) 22:40:03
>>133
半年ならしょうがない気もします。同郷の人だもの。時間はかかっても輪の中に入って馴染める時は必ず来ると思いますよ!
都会暮らしが向いてるのだと思うけれど、やはり馴染めない1番の原因は独身だという事!
こればかりは、ねえ。私はもう余所者+独身+αって事で目立ちまくって良い意味で「別物扱い」なので、もうそのキャラ固定で行くしかないのだけど、あなたはホンマモノの余所者とは違うしこれからの出方でどうにかなると思います。周囲もあなたの出方を注視してるんじゃないかな?都会生活に未練たらたらでウチラを上から目線で見てくるつもり?ってな感じで。警戒中みたいな。
もう「戻って来れて嬉しいよー!キャハ☆」みたいなノリで行けば周りもオープンになってくれるのかも。(ちなみに私は「良い所ですね、キャハ☆」みたいにやってたら本当に変な都会人として扱われました)w+4
-0
-
277. 匿名 2017/05/19(金) 22:41:13
過去、軽い気持ちで風俗で働いてしまったこと。
今結婚して、子供が出来て幸せだけど、その過去を消したくて猛烈に悩んでる。
楽な方に楽な方に行かなければよかった。
今更後悔しても遅いけど、20年前のことでもいつもフラッシュバックしてしまう。+57
-3
-
278. 匿名 2017/05/19(金) 22:41:15
>>154有料老人ホームの料金が高い所なら空きがあるかもだから、海外の御両親に限界と伝えてみたらどうかな?
子供に介護をさせるなんて、私なら有り得ないな+48
-1
-
279. 匿名 2017/05/19(金) 22:41:25
まわりから結婚を焦らされてること。私は子供なんか一生産みたくないと思ってるけど、親は当たり前に産んでくれるものだと思って早く早くと強く望んでいるから本音が言えない。自分が早く孫が見たいものだから私が行動しないことに呆れてる。それがまた腹立つんだよね。何年も悩んでて一時最悪の選択を考えたけど、何とか耐えて踏みとどまった。本当にヤバい状態から自力で持ち直したのに家族は私が何の変化もなく過ごしてたとしか思ってない。未だに進展も解決もしてない。
+22
-0
-
280. 匿名 2017/05/19(金) 22:42:05
薬学部1年です。
小学生の頃から薬剤師になりたくて今まで勉強を頑張ってきたのに、ここに来て全てが嫌になってしまいました。
大学の講義も休んでしまいました。
こんなに勉強しなくちゃいけないならもう薬学部辞めたいと思うのに実際薬剤師と接すると憧れの気持ちでいっぱいになります。
大学を中退して就職する場合どんな仕事が候補に挙がりますか?薬学部でもう少し頑張ってみるべきでしょうか?泣+103
-1
-
281. 匿名 2017/05/19(金) 22:42:33
引っ越しの関係で、4月から長女が年長で新しい保育園に転園しました。下の子と一緒に入れたかったので保育園にしたのですが、保育園の方針がなんとなく合わずにこのまま一年過ごすべきか悩んでいます。今さらまた違う所に転園させるなんておかしいですよね。きちんと何園も見学してから決めればよかったと後悔しかありません。+16
-1
-
282. 匿名 2017/05/19(金) 22:43:05
管理職です。
部下には丁寧に接さねばならないのに、上からはボロボロに言われます。
あんまりの言われように悲しくなります。
+32
-0
-
283. 匿名 2017/05/19(金) 22:48:03
>>280
しんどいですね、学部変えたり大学変えられないんですか?+14
-0
-
284. 匿名 2017/05/19(金) 22:52:22
発達障害です
うまく話せないせいか年下にもなめられてしまいます。時に地元の中学生にも
障害のせいにはしたくないけどどうして、コミュニケーションがうまくいかないのか、ぱぱっと話せない自分がとても嫌になります。
泣いたりもしょっちゅうで弱いな自分といつも思います。
そのせいで大学生活2年目になってもまだ友達がいません。+34
-1
-
285. 匿名 2017/05/19(金) 22:52:54
私はいい歳して、既婚者と付き合って、彼が奥さんと話した離婚の期限まで待ちました。最初は、私と例え別れたとしても奥さんと離婚するっていってた彼が、結局子供を捨てきれないって言って家族のもとへ戻りました。
元々私は父親との縁が薄く愛情を感じず育ち、男性を信じられないけど、心の底では男性からの父親のような愛を求めているところがあります。
なので、彼に捨てられたことに加えて、当たり前のことなんでしょうが父親としての彼が子供を取ったことが悲しくて悔しくて嫉妬するような気持ちでほんとに苦しいです。やっぱり私なんか選ばれない、誰にも愛されないって心の中の小さい私が泣いてます。
ずっと毎日泣いています。事情を知っている友達には、そんな男と別れて良かった。安心したと言われるので、ここまで引きずっていることはあまり言えません。
不倫の代償でしょうが、今までの失恋となんだか違い心が壊れて精神科通いです。父親の愛情をもう少し感じて育てばこんな私にはならなかったのかな?
もう今さらどーにもならないのに、、、+40
-15
-
286. 匿名 2017/05/19(金) 22:54:16
できない上司が自分のポジション守るために、ど素人パートに基本作業だけを教育させて、他から質問や意見の壁になるように据え置いた。正規で入社した人を出し抜いてパートを教育させた後、パワハラで退職に追い込んだ。誰でも2週間もあればできる範囲なので、素人故に発展はない。
パートと上司は不倫関係。ドロドロで吐き気がした。
オカメに性根の悪い雰囲気をまとわせたような外見なのに、綾瀬はるかに似ているってパート、上司が噂立ててたのには笑った。+5
-0
-
287. 匿名 2017/05/19(金) 22:55:13
>>250
Yahoo!知恵袋の釣りみたいな文章だね…+5
-0
-
288. 匿名 2017/05/19(金) 22:55:47
>>280
280さんの人生がこれからどうなるのかは誰にも判りませんが、一般的に考えた場合薬剤師は手堅い職業なので、何か困った事がある度に薬学部を辞めて薬剤師への道を捨てた事をずっと後悔する人生になる確率は結構高いと思います。
自殺する程気持ちが追い詰められてるのではないのなら、せっかくここまで頑張ってきた道を捨てるのはもったいないかなと思いますよ。+106
-0
-
289. 匿名 2017/05/19(金) 22:56:17
内定もらえない辛い+17
-0
-
290. 匿名 2017/05/19(金) 22:56:26
最近シリアやイラク、アフガンの子供たちの犠牲者、その親、または親を亡くした子供たちを見る機会があったのだけど、どうにも出来なくて苦しい。
移民受け入れてほしい。人命って何。+20
-2
-
291. 匿名 2017/05/19(金) 22:57:16
彼以外の人が知りたくて浮気したけど
浮気相手がとんでもない粗ちんで
何のために浮気したんだかわからない
自業自得なんだけどね
明日から青汁とか飲んで、さわやかに生きよう+4
-20
-
292. 匿名 2017/05/19(金) 22:58:18
>>251
まったく年齢までおんなじ!誰かと関わると大抵何らかの葛藤が起こって後でどっと疲れる。一人でもいいじゃん。一人でできる趣味とか見つかると結構楽しいよ。+22
-0
-
293. 匿名 2017/05/19(金) 22:58:24
>>254
きっとお子さんは幼稚園でお友達と遊んでいるはず!
幼稚園から帰ったらお友達と遊ばせなきゃいけないなんて事はないです。
子供は子供できちんとお友達を作ってるのではないでしょうか。
あなたも無理にママ友を作ろうと苦しくなってませんか?
ママ友は子供のつながりだけです。
もしご自身のお友達を作りたいなら、趣味つながりとかの方がよいのかなぁと。
お子さんもお友達が出来るより、ママが笑顔の方が嬉しいかもです!
+45
-1
-
294. 匿名 2017/05/19(金) 22:58:32
>>256 >>257
誤字のある文章を読んでいただいてありがとうございます☆。.:*・゜
人と会うと楽しいけど疲れる、分かってもらえる人がいただけでも、ちょっぴり心が軽くなりました!
ありがとうございます+17
-0
-
295. 匿名 2017/05/19(金) 23:03:19
義弟嫁2人がやたら仲良く、私だけ蚊帳の外…。
+28
-1
-
296. 匿名 2017/05/19(金) 23:03:50
>>280今辞めたら後悔すると思う。
もう少し頑張れそうなら頑張ってみて欲しい!
駄目なら自分の適正を見つける為に、色々な仕事をしてみたらいいよ。+27
-0
-
297. 匿名 2017/05/19(金) 23:04:24
仕事のことを考えると涙がたまってきます。+8
-0
-
298. 匿名 2017/05/19(金) 23:05:31
男の好意が信じれない。
裏で笑ってるのかなとかどうせ下心しかないだろとか思ってしまいます。
こんな風に疑われてたら男性も嫌ですよね。
どうしたら素直に受け入れられますか…+7
-0
-
299. 匿名 2017/05/19(金) 23:06:25
>>284
どうか自分を責めないでください。
世界は広いです!たまたままだ見つからないだけで、絶対いるはず!
見つかるまで、一人の時間を楽しむのもいいですね!
+6
-0
-
300. 匿名 2017/05/19(金) 23:06:40
こんなこと思う自分は最低なのですが
結婚できなさそうな友人が
トントン拍子に次々と結婚した。
その年、わたしは彼と別れた。
数年ぶりにシングル仲間から
連絡きたかとおもえば彼氏できた報告。
きっと結婚するだろう。
周りが幸せのトリプルパンチ。
勝手に友達は結婚できないと思ってたから
バチがあたったのかな。ごめんなさい。
この先この人と思える人と出会う自信もないし
最近ご飯が美味しくない。+42
-2
-
301. 匿名 2017/05/19(金) 23:08:00
>>285
私も昔したことあるけど、今は絶対しないしバカだったと思える。別れるなんて嘘ついて女と関係するような男が父親なんて願い下げじゃない?優しい部分も人間だからあると思うけど、それは責任とるつもりがないからなんだよ。女の弱いところにつけこんでるクズなんだよ。愛情不足がつらいのはすごく分かるけど、自分は自分で育てるしかない。自尊心を高める勉強して、男に依存しない男に大切にされる人になってね。+34
-0
-
302. 匿名 2017/05/19(金) 23:09:14
>>120
認知症家族の会、行くの賛成です。
勇気を出して参加したら、毒親に近い年齢の方々に慰められ、知らないポロポロ涙が出て号泣しました。
誰かに話す事は大切です。+25
-0
-
303. 匿名 2017/05/19(金) 23:13:23
大好きだった元彼が結婚しちゃった。
いま彼氏いるけど正直好きじゃない。
でもアラサーだし、結婚とか考えると
簡単に別れるわけにはいかない。
辛い。+26
-1
-
304. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:10
>>251>>257
たぶん、そう思ったりするのは、HSP気質(とても敏感な気質)だからでは。
関連書籍もあるので、読んでみてはいかがですか。+6
-0
-
305. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:55
来年で法案の派遣三年契約で
契約終了になる。
派遣のままでもいいのに。
国家のおじさんらは何もわかってない。
社員なんか絶対なれる会社じゃない。
40超えて今のような環境、職に付ける
自信がない。。+42
-0
-
306. 匿名 2017/05/19(金) 23:15:12
みんな句読点に冷たすぎ(′;ω;`)
主いい旦那さん義家族に恵まれて良かったね。
血の繋がりはなくても主がいい嫁なら義家族も嬉しいだろうし寂しくなったりしないでよいんだよ。
旦那さんにはその気持ち話したかな?
少しづつでも家族に吐き出していくことで癒える傷もあるよ。時間薬。
あまり悩んだりせず今を楽しむくらい力抜いて生きてってね
+53
-2
-
307. 匿名 2017/05/19(金) 23:15:39
>>273
263です。
はい。そうですよね。次回から挨拶返します。
動けなくなってしまう自分も嫌です。
緊張しちゃうの直さないとですね。+3
-2
-
308. 匿名 2017/05/19(金) 23:15:59
同棲している恋人が癌になりました。
二年ほど闘病しています。
毎日の看病がとてもつらいです。
そんなこと誰にも言えません。
一番つらいのは病気の彼だから。
でも、毎日シンドイなぁと思ってしまうんです。+93
-0
-
309. 匿名 2017/05/19(金) 23:17:56
大学の研究室で私だけはぶられている
メンバー全員の前で私だけ教授に罵倒される
同期の子は、SNSで教授に好かれてるアピールをする。自分は努力しなくてもそこそこできてきたんだよね〜と自慢気に話す。
しんどい。死にたくなる。でもあと半年。
+83
-1
-
310. 匿名 2017/05/19(金) 23:18:05
>>301さん
お返事ありがとうございます。
子供がいる彼を父親に重ねて、自分がもらえなかった愛情を彼から得たくて、すごくすごく尽くしたと思います。
罪悪感もすごかったし、上手くいってもきっと私の心は満たされなかったんでしょうけど、結局最後は子供を選んだ彼が、やっぱり私なんかより素晴らしい人間に思えて、
そんな彼が恋しいし、私は誰より劣ってて汚れてるなぁなんて考えてしまい、負のループです。
もう思考が、まともじゃないですよね。
不倫するような男なのに、、、ほんとにもっと自分を大事にしたいです。+32
-0
-
311. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:26
自分は本当に育児に向いてない。
子供は可愛いと思うけど、イライラすることの方が多すぎてかなり辛い。
こんな母親でごめんなさい。+55
-1
-
312. 匿名 2017/05/19(金) 23:20:29
>>280
大学一年まだ若いのにきちんとした志持って歩んできて偉い。よく頑張ってるじゃん。
たまには一休みして息抜きも必要さ(^^)
でもそこまで頑張って、まだ憧れもあるんならまだた走り出せるはずだよ(^^)!
中退、就職なんていつでもできるんだし今思いつめ過ぎずリラックスしなされ+47
-0
-
313. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:06
>>310
301です。ものすごく気持ちわかります。私にすごく似てるから。いいところや思い出もあったら簡単には忘れられないですよね。でも絶対追っちゃだめですよ、その人はあなたを幸せにはしてくれないからね。この辛さを乗り越えたら成長して、いい恋愛ができる力がきっとアップすると思います。心から応援してますからね。+23
-0
-
314. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:20
>>285
子供捨てるような男じゃなくて良かったね。
まだ血が通ってる証拠じゃない?
今度は不倫でなくて最初からあなただけを見て大切にしてくれる人見つけなよ
本当にあなたを大切なら最初から不倫なんてしないはずだよ
+35
-1
-
315. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:26
くるりんぱ☆+4
-1
-
316. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:15
新人指導。
自分はまだまだ教わりたいことがある。仕事も遅い。こんな自分が新人指導をするなんて、新人に申し訳ないといつも感じる。
他の人もそう思ってるはず。指導なんてできる立場じゃないって。+23
-0
-
317. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:33
友達ほしい
たまにクラスメイトの一人と話してるのに(挨拶とか今日の授業何かとかくらいしか)
毎日笑って話せないの
たまにでも話しているからその子は私と毎日話したくないのかな?
私は移動教室の時もお昼食べる時も帰る時も(電車は違うけど)その子といて話したいのに
人間関係って難しいな+7
-0
-
318. 匿名 2017/05/19(金) 23:25:58
>>309
録音して訴えれば勝てそうだね
+9
-1
-
319. 匿名 2017/05/19(金) 23:26:37
>>185
私と同じだ、、
死ね、窓から飛び降りろ、お前だけ居なくなれ!
良く言われます。4歳と3ヶ月の2人の子どもがいます。
今も旦那はつまんない嫁と結婚した!っと捨て台詞を吐き遊びに出掛けました。赤ちゃんに泣かれ、必死に育児はしていますが、辛いです。辛い。+104
-0
-
320. 匿名 2017/05/19(金) 23:27:29
お金のやりくりができません。
貯金ももうないし、
毎月赤字。
主人には言えません。
本っ当にお金がない。
どうしよう。+53
-0
-
321. 匿名 2017/05/19(金) 23:29:20
>>303
女ってアラサーとかになると結婚、出産とか考えなきゃいけない風潮になっているにも関わらず
給料は低いわ子育てしにくいわ税金多いわで嫌になるよね
そんな中でそこまで好きでもない男と結婚しなきゃって考えなきゃいけないし
幸せってなんだろうって思うよ
好きな人と結婚できないって、結婚の意味あるのかなって思うし
そこまでするほど結婚っていいものなのかって言われればそうでもないよ。
あたしがあなただったら一生一緒にいられるって思える人じゃなきゃ結婚しないよ+39
-1
-
322. 匿名 2017/05/19(金) 23:29:43
>>311
私は既婚で子供がいないから励ましになるか分からないけど。
イライラして当たり前だと思いますよ。
友達の話を聞いてるとみんな大変そうだしそんな感じだよ。
自分を責めないでね。
あなたは子育てを頑張ってるんだから私からしたら尊敬するよ。
頼れる人がいるならたまには愚痴をこぼしたり、何か息抜きになる方法が見つかるといいね。
+27
-1
-
323. 匿名 2017/05/19(金) 23:31:12
》319さん・・・
本当に?
大丈夫ですか?
お子さん連れて
離婚して、優しいパートナーと出会え
いつまでも幸せに暮らせましたとさ!
ってなればいいのに
と勝手ながら思ってしまいました。+42
-0
-
324. 匿名 2017/05/19(金) 23:32:01
好きだけど、彼は別に普通なよう…
あー!もうしんどいぃ〜。+3
-0
-
325. 匿名 2017/05/19(金) 23:32:05
彼氏と別れたいのに別れられません。勇気が出ない。
気がないのは分かってるんですが、お互いに気持ちを伝えることすら臆病だったのが、いつしか冷めた原因だったのかも。
+11
-0
-
326. 匿名 2017/05/19(金) 23:33:12
>>319
そんな男は許せません。なにか、行動に移してますか?ボイスレコーダーはお持ちでしょうか?ネットなどで二千円ほどで買えます。今後のために証拠を揃えましょう。
離婚の気がないのなら、ひたすら我慢のみです。でもあたしからしたらそんなしなくていい我慢、しません。
取れる分、根こそぎ取ります。使えるものはなんだって使います。もし離婚を考えているならの話、ですが+33
-2
-
327. 匿名 2017/05/19(金) 23:34:27
私も母の認知症でつらい。
毎日些細なことで大声で罵倒されたり徘徊に出られて探し回ったり。
週3回はデイサービスを利用できているから甘いかもしれないけれど、
もう疲れた。自分自身が病気になりそう。
+36
-0
-
328. 匿名 2017/05/19(金) 23:35:25
>>319
親か誰かに言いなよ!
自分の娘がそんな人格を否定されてることを言われてるって知ったら動いてくれるかもしれない
気の毒すぎる+48
-0
-
329. 匿名 2017/05/19(金) 23:35:40
>>194
痔は病院行くの恥ずかしいけど、治ったら本当に快適な生活ができるよ!私はもっと早く病院行けば良かったと思ってる!
はずかしければ、肛門専門の病院おすすめだよ!
肛門の悩みある人しか、そこには来ないから‼+42
-1
-
330. 匿名 2017/05/19(金) 23:36:33
>>266
見も知らない私のことをありがとうございます。
気持ちが落ちていたので救われました。
息子、ようやく落ち着きました。
薬が切れる時間帯に苛々が爆発してしまいます。
私も頓服が効いて落ち着きました。
また明日を受け入れていきます。
まだまだ大丈夫。
本当にありがとうございました。
>>261
想定内のコメントにフフッと笑ってしまいました。
息子の発達障害と向き合って8年、
時々今日みたいに折れますが、実際、たくましくなりました。
気を付けますね、いろいろと。
+28
-0
-
331. 匿名 2017/05/19(金) 23:37:01
>>79
私は同じ状態に二度ほどなりました
同僚が鬱病になったので
次は自分の番だなと思い辞めました
解決しました
辞めて良かった
おすすめはしませんが↑+4
-0
-
332. 匿名 2017/05/19(金) 23:37:09
>>313
ほんとにありがとうございます。
こんな経験してる人、周りには全然いないし
相談出来る人がいなくて、今は毎日死ぬことしか考えられなくなってます。でも自殺は怖いから、早く死ねるように暴飲暴食とか、ご飯も自分のためになんか作りたくなくて、外食ばっかで体に悪い生活習慣したりとか(笑)バカですね。
だけど、こうやって313さんにお返事もらえてすごく嬉しかったです。
もうちょい生きてみます。
早くこの呪縛から解き放たれたいー
+9
-0
-
333. 匿名 2017/05/19(金) 23:37:57
友達に悩み相談されて私はきいてあげるのに、いざ私が相談すると、愚痴や暗い話はききたくないみたいな感じであからさまに素っ気なくなるのむかつきませんか?
相槌も可もなく不可もなくそうなんだーとかだけ+76
-0
-
334. 匿名 2017/05/19(金) 23:38:16
>>185
死ねはダメでしょ
実家は頼れないのかな?
育児疲れで感覚麻痺してるのかもだけど立派なモラハラ夫だと思うよ+44
-1
-
335. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:13
本当はお金がないこと。
躁鬱を繰り返してること。
まともに仕事を続けられない。
でも親にはそんな事言えない。でももう演技する事も出来なくなりそう壊れそう
+32
-0
-
336. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:46
>>316
教えることが自分の勉強になるからね
大丈夫!!頑張ってね+8
-0
-
337. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:57
気になる人を勇気出して誘ったんです
そしたら「いそがしいから無理かな。また連絡して」と…
これはもう諦めるしかないですよね
前にがるちゃんで男は好きな人だったら断っても「いそがしいけど○日なら大丈夫だよ」とか次の暇な日とか連絡してくるって聞いたので+42
-1
-
338. 匿名 2017/05/19(金) 23:40:50
みんな普通に暮らしてるようにみえるのに、何かしら悩みを抱えてる生きているんだね+61
-0
-
339. 匿名 2017/05/19(金) 23:41:58
上司のパワハラがキツい。私が結果を残したらそれは自分のもの。私がミスをしたら、部署の社員全員をCCに入れて公開説教。彼氏ともうまくいってなくて、追い討ちをかけるように先日お婆ちゃんを亡くしてもう何もうまくいかない( ;∀;)+46
-0
-
340. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:06
不妊治療をしていますが、なかなか授かれない状況です。
そんな時に不妊治療の事も知っている、職場の一番仲の良い同僚が妊娠発覚、結婚することになりました。
表面上はなんともないふりをしているけど、その子がつわりで辛い、などの話を聞くと自分がそうなれないことを凄く悲しく感じます。
男性不妊での治療なので、夫にもそんな気持ちを言うとプレッシャーを与えそうで、誰にも言えません。
つわりに苦しんでる姿さえも羨ましく思ってしまいます。+31
-1
-
341. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:23
>>270
疑問形にすれば何を言ってもいい。
どんな生き方してきたんだか。
+5
-0
-
342. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:53
>>280
きっと五月病です勉強疲れやら 気候やら
とりあえず夏まで頑張ってみましょう☆
そこから考えても遅くはないよ
+6
-1
-
343. 匿名 2017/05/19(金) 23:45:46
>>198
それは辛いね…よく頑張ってると思うよ私ならすぐ逃げ出してる
でも積み上げてきた努力は無駄にはならないしすべきじゃないよね
今は辛くてももう一踏ん張りして
プライベートをあなたなりに充実させる、女磨きを頑張って新しいもっといい彼見つける。
そんなトントン拍子にはいかないかもだけど視野を広げて他に目を向けたらほんとに時間が解決してくれる時って必ず来るよ。
あなたが意識してしまうように女上司もあなたを意識してるだろうし
逆にこちらから興味なくして見返してやればいいんだよー頑張って!+15
-0
-
344. 匿名 2017/05/19(金) 23:46:54
10年以上前に私をいじめていたそっくりな人を見た。きっと似ていただけなんだろうけど、当時の記憶が蘇って吐き気がしました。今私は幸せに暮らしています。邪魔したら今度は絶対に許さない。
似ていただけなのにものすごいトラウマですが
忘れます。早く忘れたい。記憶から消したい。+27
-0
-
345. 匿名 2017/05/19(金) 23:47:14
>>338
普通を維持するためにどれほどの努力を毎日してるのかと思うと
本当に頑張ってるなぁと思います+5
-0
-
346. 匿名 2017/05/19(金) 23:49:12
209、やっぱり誰も相談にのれない内容かな?+0
-0
-
347. 匿名 2017/05/19(金) 23:50:55
>>308
しんどくて当然さ
よく頑張ってるね。優しいよ。
こういう場でもじゃんじゃん吐き出せば良いさ。
たまには美味しいもの食べたり見たり聞いたり自分甘やかしてもいいからね
恋人さんは早く寛解します様に。+7
-1
-
348. 匿名 2017/05/19(金) 23:52:30
ネットで出会った人と両思いなのに付き合えない。
ネット上での出会いがネックで相手がどうも私と付き合うことに躊躇してるみたいで、、
◯◯ちゃんにのめり込んでしまう前に連絡とるのやめようかな〜(笑)と言われてしまいました。週2で遊んでるのに( ; ; )
ネットで出会った人が好きって友達に言ったら引かれそうで相談できません、、、+3
-3
-
349. 匿名 2017/05/19(金) 23:52:55
乳がんになった。旦那は私より親が大事だと言ったので離婚した。職場でも治療のためにパートになったらひどい扱い
もう泣けてくる+76
-1
-
350. 匿名 2017/05/19(金) 23:54:55
>>323
>>326
>>328
ありがとうございます。全然知らない方々なのに、心配してくださって、涙が止まりません。
4歳の子はパパが大好きで、パパを奪うようで離婚は考えますが、行動には移せません。でも、子どもも私たちの不仲には気がついていると思います。
私は専業主婦で、離婚後の経済力もありません。自分が情けないです。
私の父は数年前他界し、母は精神的に弱くこんな話をしたら母に負担がかかる為話していません。
今、子どもたちは隣の部屋で寝ていて、私はリビングで1人泣いていたので、優しい言葉のおかげで少しでも自分の存在価値が見出せたようで、気持ちが楽になりました。
+38
-1
-
351. 匿名 2017/05/19(金) 23:55:33
>>319
簡単にいうべき言葉じゃないけど離婚考えていいと思います。
人格否定にもほどがある。+39
-0
-
352. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:03
私の悩み
・ニートの兄が怖い。
社会不適合者で、いつか秋葉原連続刺殺事件とか起こしそう。何を考えているのか分からない。
・私は飲食正社員(ホール担当)だったけど身体壊して辞めて現在フリーター。今年25歳…。
・>>100さんと同じく。米軍基地が徒歩圏内。
+29
-1
-
353. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:18
>>314さん
ありがとうございます。
そうなんです。
子供を選んだ彼はきっとまともな人間だったんだと思います。
私がおかしな人間だったんですよね、彼との未来を望んでしまって、、、
そう思うとほんと自分が情けなくなります。
+3
-0
-
354. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:33
家庭の事情で父子家庭です
16歳の時に離婚しました。
母親は隣の県に住んでいます。
最近、母親が私と住みたいと言ってきました。
子供は母親と過ごした方がいいって言ってもいて,なので私はどうしたらいいのかなど思ってます
大事に育ててくれた父親もいますが…
母親のことも好きですが私は23歳で成人もしていますので悩んでます。
+18
-1
-
355. 匿名 2017/05/20(土) 00:01:17
最近子供と外出してるときか高級なもの食べてるときしか楽しくない。
昔からの友達といても発言にイライラするし
ママ友といるとすっごい気を使ってクタクタになるし
親といてもイライラするし
夫といてもイライラする
子供は大好きだけどずっと家の中で二人きりだとイライラする。
病気だなこれ。
+63
-1
-
356. 匿名 2017/05/20(土) 00:03:19
くだらない事で悩んでます。
相談させてください。
私の彼氏は4つ年下です。付き合って2年経ちました。
特別気がきくわけでも、効かないわけでもない、でも優しい彼氏です。
そんな彼氏から地元の友達(友達夫婦1、見知らぬ男の子1人、見知らぬ女の子1人)とBBQするから一緒に来ないかと誘われました。正直私は社交性がなく、また年上の人としか気が合わないので断りました。でも断った今、少し後悔しています。
いつも苦手な事からは、過去の経験に重ねて逃げてきました。そんな自分に嫌悪感さえ抱きます。
会ったことも無いのに年下だから気が合わないと決めつけて、また苦手な事から逃げていいのかなとか、、明日まだ間に合うなら、やっぱり一緒に行ってみると伝えるべきか迷っています。
でも空回りしないかっていう不安もあります。
こんな情けない私に劇を飛ばしていただけたら幸いです。+10
-3
-
357. 匿名 2017/05/20(土) 00:03:45
いろいろ疲れて外に行きたくなくなっちゃった
仕事はしているけど休みの日はずっと家でゆっくりしたいです
ヤバイな引きこもりになりたくないけど、家って最高なんだよね…+49
-0
-
358. 匿名 2017/05/20(土) 00:05:42
>>351
本当ですよね、これが人格否定なんですよね。
旦那は外面が良く、イクメンとか言われることもあります、二重人格かと思う程です。+23
-0
-
359. 匿名 2017/05/20(土) 00:07:42
仕事のモラハラで8年前に鬱発症して入院もした。
でも、鬱になる前の私は友達も多くて社交的だった。
鬱のことは親以外しられたくないから、友達に遊びに
誘われたら元気な演技をする。そして次の日は寝込む。
外を歩いている人みんなキラキラ見えて辛い。
元気だった頃の自分を思い出せないよ。+42
-1
-
360. 匿名 2017/05/20(土) 00:11:59
>>356
そこまで重く考えなくてもいいんじゃない?どうしても気が重いとかだったら私は次の機会にいくねって延ばしてもいいと思う。ずっとだとやっぱり彼氏が寂しいな〜と思うかもしれないから行ったほうがいいかもですね。よく思われようとしすぎないで自然にふるまえばいいんじゃないかな。でも自分より若者ばかりでとまどう気持ちはめっちゃわかります!+10
-0
-
361. 匿名 2017/05/20(土) 00:15:48
仕事場の56才の女上司。パソコン出来ないし間違いばかりなのに態度だけはデカイ!!
服装もバブルが漂う。 面倒臭いから、周りがうわべだけでチヤホヤしてるのに本人は気付いてない。
かなり見てて痛い+9
-1
-
362. 匿名 2017/05/20(土) 00:16:28
付き合って3年以上になる彼氏とものすっごく些細なことで喧嘩になり、もう今日で終わり!って言われて1週間。
こちらから連絡する気にもならないし相手からも音沙汰無し。
ホントにこれでお別れなんだろうか。+30
-0
-
363. 匿名 2017/05/20(土) 00:16:51
>>359
無理して人に会うのはやめたほうがいいんじゃないかな。心が拒否してることすると回復も遅くなっちゃうよ。元気だった頃の自分や周囲の人と比べるのもやめましょう。元気じゃないあなたがダメなわけでもないよ。ただ今の自分の心に正直に生きてみてほしいです。+26
-1
-
364. 匿名 2017/05/20(土) 00:17:44
37歳、彼氏なし
本当は結婚して子どもが欲しいよ
でも、相手すらいない
去年初めて生涯を共にしたいと思っていた彼氏に
婚約破棄されました
それも、ひきずったままです
もうどうしたらいいかわからない
この歳で婚約破棄、あんなに居心地のいい人となんて
もう出会えないよ
毎日実は一人になると思い詰めている+66
-2
-
365. 匿名 2017/05/20(土) 00:17:50
いい歳して親に何もかもしてもらっている弟にイライラするし、後期高齢者になっても弟の面倒を当然のように見ている母親にあきれています。
私も独身ですが、自分のことは自分でするし家事もしています。
風呂の温度や、湯量に文句をつけて入らないなどしょっちゅうです。母は女が家事をするのは当たり前と思っているらしいですが、いい歳したおっさんの弟はアイロンがけどころか、前日に母親が用意したワイシャツを来て出勤しています。
親に何かあっても弟の面倒を見るのはごめんなので、今さらですが家を出ようかなと考えています。
小さい頃から男の子を大事にする家系で、ずっと我慢ばかりしていました。
仕事先が実家に近かったのでそのまま通いましたが、次の職場は少し遠いのでいい機会だと思います。+40
-1
-
366. 匿名 2017/05/20(土) 00:18:16
愛犬の気性が荒い。他犬にはもちろん下手したら人にも攻撃的。しつけ、長いこと取り組んだけどそこは治らなかった。プロに任せるお金ない。犬友作ったり、ドッグランで仲良く遊んだり、夢だった…+30
-1
-
367. 匿名 2017/05/20(土) 00:18:40
某大手ショッピングセンターから、母の日のお花を義母に配送してもらったら、届いていなかったという事実が判明。
普段からレシートをすぐ捨ててしまうために、領収書も配送控えもなく、自分の愚かさを超実感。
問い合わせをしたら、現在確認中ということで、連絡待ちです。
義母も嘘をつくタイプではないし、店側のミスなのか、配送業者のミスなのか不明ですが、今回証拠となる控えを、破棄してしまった自分のミスが一番なのかなと感じています。
義両親からも不審がられているようで、完全に落ち込んでます。
あーもーやだ!+46
-0
-
368. 匿名 2017/05/20(土) 00:20:17
198です。
コメントへの返信のやり方が分からなくて、こんな形での返信になりすみません。
励ましの言葉をかけてくれて、私の悩みに答えてくれて、ほんとうにありがとうございます。
会社の誰にも言えない話で、ずっと一人で悩んでいたので、救われます。自分も相手も許して、自由になれるようになりたいです。
少しずつ進んで行きます。ありがとうございました。+11
-0
-
369. 匿名 2017/05/20(土) 00:21:43
>>354
「最近、母親が私と住みたいと言ってきました」と言う所がちょっと気になります。
なぜ354さんと住みたいと言い出したのか。
親子の情があるのは良いと思いますが、子供への依存と紙一重なのが難しいところです。
「女が歳を取っても独りで居るのは経済的にも病気になったときも不安だから、自分の子供と一緒に生活したい」と言う自分本位な理由だと、354さんのこの先の人生が親に潰されかねません。
その状況で一旦親と同居してしまうと解消するのが結構難しい(親を見捨てるのかなどと罵倒されてごねられる)ので、良く考えられた方がいいと思います。+41
-1
-
370. 匿名 2017/05/20(土) 00:22:37
大学卒業して地元にUターン就職か東京で就職か悩みに悩んで、先に内定出た東京に就職して新卒で四月からアパレルで働いてるんだけど、今更地元帰ればよかったっていう後悔が押し寄せて来てそのことばかり考えてしまって今の仕事に集中できない
タップリ残業させられて、さらにそのあと必ず毎日店長とか先輩とお酒飲まなきゃいけなくて断りたいのに雰囲気的に断れなくて早く家帰りたいのに毎日辛い
帰りたい 転職したい 家族恋しい+14
-1
-
371. 匿名 2017/05/20(土) 00:23:20
>>360
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。明日言えるようなら言ってみます。
無理なら自分の心に正直に居ます。+9
-0
-
372. 匿名 2017/05/20(土) 00:27:03
45歳です。母子家庭ですが正社員で働き、生活には不自由のない額のお給料を頂いてましたが、今月で会社が業務終了することになってしまいました。
来週からまた仕事探さなくてはなりません。
この年齢で仕事見つかるのだろうかと不安でいっぱいです。+54
-0
-
373. 匿名 2017/05/20(土) 00:28:53
>>47ユーアップのデトランスα。騙されたと思って1度試してみてください。
私も手足、脇汗大量で思春期の頃からずーっと悩んでましたが手術してもさほど改善されず…。デトランスαを使ったら汗少なくなりましたよ。合う合わないあるかもしれませんが…。
私もおばさんですがやはり気になるものはおばさんだろうが気になりますよね。+4
-1
-
374. 匿名 2017/05/20(土) 00:30:48
>>366
うちの犬は私にだけ狂ったように吠える。
多分私を犬だと認識してるんだろうな…。
ドッグランなんて夢のまた夢。+27
-0
-
375. 匿名 2017/05/20(土) 00:30:54
義理母が嫌いすぎてたまらない、、。どーしたらストレスが解消されるのでしょうか( ; ; )会わない方法を考えています。でも旦那に愚痴りたくないしイライラが止まらない+7
-1
-
376. 匿名 2017/05/20(土) 00:31:57
既婚者のバーのマスター2人が、違う日に、それぞれの店で不倫を持ちかけてきて、気持ち悪かった。
2人は知り合い同士。2人とも性格が悪かった。店は繁盛してない。
奥さん達が気づいて、あいつらをシメてほしい。奥さんの稼ぎがあるから店ができてるんだから、捨ててやればいい。+26
-1
-
377. 匿名 2017/05/20(土) 00:32:03
発達障害かもしれないと1年くらい悩んでる。
最近になって自分の落ち着きのなさ、不注意さが普通ではない気がしてる。
発達障害チェックリストも当てはまることが多すぎてますます疑わしい。
アラサーになってからそう思うようになったから、大人の発達障害になるんだろうけど大人の発達障害は対応している病院が少ないからたぶん行かないだろうけど。+23
-2
-
378. 匿名 2017/05/20(土) 00:32:42
>>369
横だけどわたしもそう思います。ご本人見てくれてるかな+9
-1
-
379. 匿名 2017/05/20(土) 00:33:06
>>287さん
250です。釣りとかでなく、誰にも言えない内容だから、こちらに投稿させて頂きました。
きっとキモいと言われるだろうと思うけど、なにか救いの言葉が欲しくてお邪魔しました。すみません、、+9
-0
-
380. 匿名 2017/05/20(土) 00:33:30
ガルちゃんで相談したいことあってトピ申請したのに一向に採用されないことが悩み。+7
-0
-
381. 匿名 2017/05/20(土) 00:33:55
>>347
優しい言葉をありがとうございます。
救われます。
彼が頑張っているから、私も頑張る。
頭ではそのつもりでも、空回りです。
いつか楽になる日が来るというのは、それは彼が居なくなることを意味します。だから楽になるということは思わず、一日一日を無事に過ごすことに努めています。
彼が眠っている横でがるちゃんを覗いて、プププと笑ったりするのは、ささやかな息抜きです。
ここにいる皆さんも、そうであったら良いなと思います。
長々と失礼しました。
明日もまた頑張るぞー!
+18
-0
-
382. 匿名 2017/05/20(土) 00:36:45
子供がいじめられてた時のことを頻繁に思い出して辛い。
子供をいじめたやつらの事が許せないし腹が立ってしょうがない。いじめはなくなったけど、娘は今も思い出して苦しんでる。
いじめは3年前の事だし一応解決したけど、モヤモヤした気持ちや怒りや悔しさをどうしたらいいかわからない。+50
-0
-
383. 匿名 2017/05/20(土) 00:38:02
長女というだけで、婿養子をとらない限り結婚が認めてもらえない。そもそも、もう36歳で、母親は難病、妹は障害持ち。こんなところに婿に来たい人なんか居るわけない。
親の介護と、妹の生活のために働いて自分は孤独死するのかと思うと、不安で泣けてくる。+66
-0
-
384. 匿名 2017/05/20(土) 00:40:28
脳性麻痺車椅子の妹を実家に残し
結婚を機に引っ越しました。
妹は毒親と生活しています。
毒親は離婚せず職場の人と不倫中。
家にも帰らない時があります。父は家を出ました。
心配なので毎日連絡を取り二週間に一回は実家に帰ります。妹の将来を考えグループホームを
一緒に探しています。認知症の祖母をやっと
施設に入所させられたのに悩みがつきません。+41
-0
-
385. 匿名 2017/05/20(土) 00:41:15
行きたいところが国立なのに全く勉強しない自分が悩み+2
-6
-
386. 匿名 2017/05/20(土) 00:43:12
8才下の彼氏がいます。
彼は私とここまでの年齢差があると思っていません。
付き合おうとなった時に、年上であることは言ったのですが、年齢は気にしない何歳なのか言いたくなければ言わなくていいと言われ、その時はそこで年齢の話しは終わりました。
それから1年、実年齢を言えずにいます。
こんな年上だと知ったら振られそうで怖いです。+6
-7
-
387. 匿名 2017/05/20(土) 00:46:32
体調悪くて病院行ったら躁うつで薬出された。その薬も怖くて飲めない。子供には知られたくない。+8
-1
-
388. 匿名 2017/05/20(土) 00:48:44
会社の人間関係。
家族経営で私含め10人程度。
私以外は親族や何十年も働いてるベテランさんやその友達もしくは紹介。ハロワで入ってきた私には他の人と同じ失敗しても遠慮なくキツイ言い方やひどい罵声。
本当に辞めたい+25
-2
-
389. 匿名 2017/05/20(土) 00:49:53
パート先にいる女子大生で言い方がキツイ子がいる。
相談したいけど、自分はいうほど仕事が出来るわけじゃないし、誰かに相談したところで向こうのほうが立場が上だからどうにかなるわけじゃないってわかってる。
週末の土日の昼間が一緒なので、毎週金曜日になると憂鬱になる。
+13
-1
-
390. 匿名 2017/05/20(土) 00:54:52
事業失敗して自信もなくなりプライドもズタズタ
そして未婚のアラフォー
誰にも会いたくありません
+18
-0
-
391. 匿名 2017/05/20(土) 00:58:50
不妊。
母親は応援しているといいつつも、特に親しくもない、しかも授かり婚をする親戚に、不妊治療していることをペラペラしゃべってしまう人。
義理の兄は、まだ4〜5回しか会っていないのに、不妊治療真っ最中の私に向かって「不妊治療はいつ止めるの?」と会う度にきいてきて、うまくいくといいねとは絶対に言わない人。
なぜか私のまわりの家族は、こんな人ばかり。
友達なら距離を置けるけど、家族だから距離を置く事もできず、心穏やかに治療に専念することができず、つらすぎて体調がおかしくなりました。+25
-0
-
392. 匿名 2017/05/20(土) 00:59:24
子供が発達障害かもしれません。0歳の頃から違和感があって、2歳半になりもうほぼほぼそうだと思います。療育で先生から、一番目をかけられてます。
他の子供にあるお母さん!って感じがなくて、抱きしめてもいつもどこか遠くを見つめています。私が必要なんじゃなくて、お母さんと言う物が必要って感じで、言葉もロボットのように抑揚もなく聞いた言葉を繰り返しているだけです。
よく笑って本当に本当に可愛いのに、義母にもこの子ちょっと普通と違うねと言われたり。常にこの子が普通の子供だったら。と思ってしまう自分がいます。子供を受け入れられなくて申し訳なくて辛いです。+43
-1
-
393. 匿名 2017/05/20(土) 00:59:39
新卒だけど、いきなり責任者で指示をする側。自分より30以上も年の離れた方に指示しないといけない。とても言い方を考えて言っているけど、気に入らないみたいで すぐに怒る人がいる。怒り出すと、大きな物音を立てて、怒ってる感を前面に出してくる。
まだ働いて2ヶ月も立ってないけど、エスカレートしてきて、だんだん辛くなってきた。
頑張って資格取るために大学四年間勉強して、夢見た仕事に就いてやる気に溢れてたのに、続けていける自信がない。三年は続けろってよく聞くけど、三年も続けれたらずっと続けられる思う。
+14
-2
-
394. 匿名 2017/05/20(土) 01:00:56
アドバイスというか、ご意見頂きたいのですが
自分現在32、独身。
現在付き合いたいなと思う人がいるのですが私は手帳持ちの発達障害(低IQ)、不妊症です。
相手の幸せを願うなら付き合わないほうがいいですよね…
彼結婚願望有りの年上。+26
-2
-
395. 匿名 2017/05/20(土) 01:04:33
よくあるくだらない話かもしれないけど、SNSで友人にコメントしても、私の時だけ返事がもの凄く遅いか、もしくは返信すらない場合もある…
これは、空気読んでフェードアウトしてほしい、ということなのか…?
その割には、こんどランチしようとか言ってくるし、相手がいったいどうしたいのかわからず、悩んでしまい、酒の量が異常に増えた(笑)+20
-0
-
396. 匿名 2017/05/20(土) 01:06:12
>>250
>>379
287じゃなくて横からですが、たぶん旦那さんは自分が興奮している状態に水を差されるのが嫌で自分中心にしたくて、「もう少し」って言われたことが命令されたみたいでカチンときたんでしょうね。
250さんの言い方が悪かったのではなくて旦那さんの性格の問題だと思うので、私だったらそれでカチンとくるような男は嫌だなと思いますが、もう結婚しているとなるとそれで別れるわけにもいかないでしょうから、旦那さんに「お互いに思いやりあって満足なエッチがしたかった。それを性欲の塊みたいに言われて悲しかった」と伝えて、ギクシャクした空気が上手く元に戻るといいですね。+3
-1
-
397. 匿名 2017/05/20(土) 01:10:01
>>394
相手が幸せかどうかは相手が考える事で394さんが先回りして思い巡らせる必要はないと思いますが、その人の結婚願望=子供が欲しいからなのかどうかは確認した方がいいと思います+18
-0
-
398. 匿名 2017/05/20(土) 01:10:41
>>90
だいぶ遅いコメントになりますが、私も同じです。
特に寝ようとして布団に入るとすごく寂しくなります。何かストレスが溜まってるんだろうなと思い考えると、普段誰とも会話やメール等のやり取りをしていないことが原因ではないかと...
私もなんでもないちょっとしたことをすぐに話せる友達が一人でも欲しいです。+7
-0
-
399. 匿名 2017/05/20(土) 01:12:45
私は良く動物にするように、あっちいけとの無言で大きな音をたてられます。威嚇音というのでしょうか?近所には10年ほどされていて、ノイローゼ気味になっています。新しく入った職場でも、されるようになりました。もう、少しの音でも私にたいして攻撃していると思いこみイライラが止まりません。家族などは気にしすぎといいます。私は対人恐怖症になりどうしていいか分かりません。+3
-3
-
400. 匿名 2017/05/20(土) 01:13:03
32歳。子供三人(小学生、幼稚園児、2歳児)をもつパート主婦です。
結婚生活期間、全てのことにおいて私が悪いと罵る旦那と離婚か修復か真剣に悩み中。
今までギャンブル、不倫、暴力あり。
ギャンブル➡お前が家にいたくない雰囲気を作った
不倫➡お前が愛す価値もないから他の女を抱いた
暴力➡お前が温厚な俺を殴らせた
私にも非はあるとは思う。だけど、不倫した身で家事育児パート全て私にやらせて、ギャンブルで帰ってこなかったり、低所得の旦那を夫としてしまった自分の自業自得とはいえ、全てのことを責任転嫁する旦那にとことん疲れた。
私が罵ってやりたくても、旦那・義両親に責めたてられ、子供だけが救いの日々。
今は別居中。
離婚するプラス
頑張れ…マイナス
+106
-1
-
401. 匿名 2017/05/20(土) 01:15:29
チャラいけど話も面白くて奢ってくれる男と
話はそんなに面白くないし奢りとかじゃなくてでもイケメン+3
-0
-
402. 匿名 2017/05/20(土) 01:15:46
>>219
うちも同じ感じだよ~旦那に相談しても適当だし、子どもも同じく高校生。ずっと部屋にいるし喋りかけても生返事。たまに無視される(笑)子どもさんは高校生だし年頃かな~と思う。
家事とか全部1人でやってる?もしそうなら、あなたに甘えちゃってるんだと思うな。あなたが居ることが普通になってるというか..たまにはなーにもせずに知らん顔してみては?どーしていいのかわからずアタフタすると思うよ。その時あなたが居ないとダメってわかるんじゃないかな。的外れな事言ってたらごめん+4
-1
-
403. 匿名 2017/05/20(土) 01:16:53
肌が汚すぎて世の中生きづらいです。
ツルツルピカピカだったら
全く違う人生を歩んでいただろうなぁ。+28
-1
-
404. 匿名 2017/05/20(土) 01:19:48
>>377
手帳持ち発達より。
ネットの診断はあてになりません。健常者でも気分が落ち込んでる時にやったら相当な確率で該当してしまう程度の信憑性です。
実際病院での発達のテストでは内容も全く違いますし、あなたの文章読んでみても発達ではなさそう。
でも気になるなら病院にいってみて下さいね。
心理士さんがいるとこなら、2万円ほどでテストしてくれますよ。保護者いなくても。+26
-0
-
405. 匿名 2017/05/20(土) 01:22:24
主さん、私は主さんが羨ましいです。
私は実母がかなりの毒親で、おまけに義理母もとんでもない人で、その上旦那とも不仲です。子供がまだ幼児が2人いて誰も孫を可愛がってくれず旦那も子供に興味なし。里帰りもできず生まれてから毎日毎日1人で育児。すごく孤独で子供達にきつく当たってしまうこともあり、もう精神がギリギリです+47
-2
-
406. 匿名 2017/05/20(土) 01:22:39
出張先の飲み屋の女と連絡先交換する意味が分からない。女の方は営業かもしれないけど、でも、ラインみてすごく嫌な気持ちになった。来月また出張みたいだし。もやもや。+18
-1
-
407. 匿名 2017/05/20(土) 01:23:07
社内W不倫してる。
共働きなのに旦那が家事に全く協力的じゃなくて、なんとか分担しようとしても聞く耳持たない。
旦那は子供が欲しいと言うけど、私の負担がこれ以上増えるとキャパオーバーするので作れない。
そんなとき職場の先輩とよく飲みに行くように→1年間プラトニックなデートや食事を重ねて最近ついに不倫に進化。
先輩は専業主婦の奥さんが家事をろくにせず睡眠時間を削って家事や子供の世話をしてるらしい。
1年以内に離婚、再婚しようと話をして、計画を練って今実行中。
いつかバチが当たるだろうか。
でももう体力的にも精神的にも旦那とは限界。先輩と再婚することが夢と化してる。
誰にも言ってない話をぶちまけてみました。+5
-16
-
408. 匿名 2017/05/20(土) 01:24:58
>>395
あるある(笑)私だけ返信なかったりね。
ランチ誘ったりしてくるならそれほど気にしなくてもいいんじゃない?どれほどの付き合いかわからないけど。+7
-0
-
409. 匿名 2017/05/20(土) 01:28:11
>>86
以前住んでいたアパートで
上の人の足音とか生活音がうるさくて、
限界がきたときに
ほうきで天井を凄い勢いでつつきまくりました。
それからは少し静かになりました。
自分も体験してみないと
どれくらい苦痛かわからないんですよ。+33
-1
-
410. 匿名 2017/05/20(土) 01:28:56
>>399
対人恐怖症とありますが、病院には行かれていますか?
変な人が近所に住んでいて被害を受けていると言うお話だけならそういう事も起こりえるだろうと思いますが、新しく入った職場でも同じ様な事が起こるとなると確率的にちょっと考えにくいので、冷静に考えて自分の脳内で異変が起きている可能性も疑ったほうがいいと思われます。
脳内物質のバランスが崩れると色々問題が起こってくるのですが、自分の判断が正しいかどうかはその脳で考えているので、異変があっても自分では気が付けなくて、その内に症状が進んでしまったりします。
病院に行って何も問題なければそれに越したことはないので、もし行かれてないのであれば受診してみてはどうでしょうか?自分の健康を守れるのは自分しかいないですよ。+13
-0
-
411. 匿名 2017/05/20(土) 01:29:05
長年付き合った彼氏が忘れられない
トラウマがすごい
幸せになりたい
気力がわかない
私なんて、、、
いなくなればいいのかな+20
-0
-
412. 匿名 2017/05/20(土) 01:33:35
>>383
結婚は当人同士で決めることです。婚姻届に見届け人?の署名が入りますが親じゃなくても全然OK!
家族に認めてもらう必要なんてないよ!
ケチつけてくるなら家を出ると言えばいい!
あなたの人生なんだから、婚活でも始めてみては?+4
-0
-
413. 匿名 2017/05/20(土) 01:34:22
>>47
私も多汗症なので、気持ち分かります
今からの時期は辛いですよね
外は暑くて汗かくのに、室内に入ると汗が冷えて服には汗ジミができる
布製の靴は変色します
学生時代の上履きが辛かった+20
-0
-
414. 匿名 2017/05/20(土) 01:37:11
居候にイライラ。
旦那側の姪っ子17さい。
うちは小さな男の子2人いて
平穏な毎日だったのに
小さい子供いて大変なのに
押し付けてごめんって
義母から手紙きたけど
本当にごめんと思ってんのかと思う
押し付けたんかいってツッコミどころ満載
期限もないし、生活費もうちもちだし
相談もなく受け入れる旦那に殺意抱くわ+53
-1
-
415. 匿名 2017/05/20(土) 01:50:16
この頭の痛みはくも膜下出血の前兆か、緊張性頭痛か、
わからないけど近々ドカンと激しい頭痛にやられそう。
保険証ないし、もう長くないかも…。後遺症が残るくらい
ならいっそ一回でバタンキューしたい。疲れた。+30
-0
-
416. 匿名 2017/05/20(土) 01:52:21
旦那に借金があることを言えない。言ったら離婚される。
生活費の補填のつもりが段々積み重なりここに書けない金額に。
バリバリ働く予定が、義母が認知症疑いで休みやすいパートを変われない、
つらいけど、子供と居たいからなんとか頑張りたい。+20
-1
-
417. 匿名 2017/05/20(土) 01:56:22
私、主さんが立てたトピと同じ吐き出しませんか?みたいなトピ申請したけど採用されなかったー。+7
-1
-
418. 匿名 2017/05/20(土) 01:57:10
>>408さん
コメントありがとうございます。
けっこうあるあるなんでしょうかね?相手もランチ誘ってくれる、ってところで、返信していないこと自体大した事とは考えてないみたいですしね。
とりあえず、気にしないでいこうと思いました。
ちょっと気が楽になりました。ありがとうございます(^^)!+7
-0
-
419. 匿名 2017/05/20(土) 01:58:59
レイキって霊感商法に誘われている。どう断れば良いか・・・+8
-0
-
420. 匿名 2017/05/20(土) 02:00:59
友達がいません。唯一友達だと思っていた2人のうち、1人は彼女が離婚してから疎遠に。夫同士が知り合いだったため気まづい。もう1人も不妊症らしく、私が子持ちになったため会話が合わず疎遠に。
わたしが家庭に恵まれて、子育てで忙しく幸せな毎日なため、話題も子どもと夫のことしか浮かばず。完全にママ脳になっちゃったんだなぁ。
もともと少ない友達だったため、なんだかさみしいです。相手はそこまで最初から私のことが好きではなかったのかもしれないけれど。+12
-13
-
421. 匿名 2017/05/20(土) 02:08:31
>>416
結婚前からの借金なの?+7
-0
-
422. 匿名 2017/05/20(土) 02:10:15
>>415
もしかして痛み止めを飲んでませんか?
もしアスピリンアレルギーだったら、アスピリン系の痛み止めを飲んだら、余計に酷くなるし、命に関わるので飲まないで。
何のアレルギーなのかは、病院で血液検査をすれば、何に反応して体調を崩しているか判明しますよ。
(ちなみにPM大気汚染で昨年から喘息患者さんが激増したとお医者さんが言ってました)
あと、低気圧になると頭痛がする、低気圧偏頭痛っていうのもあるから、死にたいなんていわないで、先ずは原因を明らかにしてください。
病院も合わないなと思ったら変えて、自分に合う病院を探して。元気出して。+28
-0
-
423. 匿名 2017/05/20(土) 02:16:04
>>407
バチが当たるかは分からないけど、先輩のは不倫あるあるの「嫁とはうまくいってなくて・・」みたいなもんじゃないの?
先輩の言うこと全て間に受けても、先輩はいざとなったら怖気付いてあなたを切るかもしれないよ。
現実に目を背けずに旦那さんととことん話して、解決できなそうなら先輩関係なく離婚したら?+24
-0
-
424. 匿名 2017/05/20(土) 02:19:50
母親に毎日ブスや、あんたは○○が変、可愛くないと言われ続けて友人にもそういうようなマウンティングを度々うけてもうほんとに見るに堪えないんだと思うようになりました自分のことを好きになりたい+27
-0
-
425. 匿名 2017/05/20(土) 02:28:13
都内に戸建45坪で暮らしてたけど、母が亡くなってさらに公共事業の都合で
近々、引越すことになりました。
姉妹と介護が迫る父で「大人三人の同居」に良さそうな物件・間取りが見つからない。
戸建てはもはや車不要・庭不要・年寄りは階段もそろそろつらい状態なので1軒屋ではなく
マンションを見に行ったけど子持ちのファミリー向けばっかり><
3LDKを見学したら大人3人だと収納スペースが少なすぎて住める気がしなかった。
各自の孤立した部屋と多めの収納、そしてトイレは2個欲しい。。。
将来増えていきそうな老家族向けの新物件扱ってる会社、知りませんかね(´・ω・`)
あーほんと気が重い。注文住宅って平屋でも高くつくのかな?+16
-0
-
426. 匿名 2017/05/20(土) 02:32:26
>>424
424さんが親と同居してるのなら、自立して一人暮らしで自分の給与で生活できるようになるのが、自分のことを好きになる一番の方法だと思う。
自分の力で生活できてる、自分頑張ってるなって思えるようになる事は、自分自身にすごくいい影響があるよ。
頑張って。+21
-0
-
427. 匿名 2017/05/20(土) 02:56:32
自分の旦那は鬱で休職中
一方で2人目妊娠の知人
うちは子なしの上セックスレス気味
焦りとイライラで辛い
眠れない+25
-0
-
428. 匿名 2017/05/20(土) 03:03:31
>>403
皮膚科行ってる?
肌の悩み抱えてる子ってなぜか皮膚科行ってなかったりするけど、市販の薬や化粧品に頼るよりずっといいよ
あと、一件行って治らなかったからとあきらめないで、自分に合う良い病院探すのも大事だよ
お金があるなら美容皮膚科もおすすめ+28
-1
-
429. 匿名 2017/05/20(土) 03:10:07
ここだから言ってしまおう…。
いま大学四年生で就職活動の時期だけど、全然就活してないこと、現実逃避してること。そろそろ動かないとマズい。+35
-3
-
430. 匿名 2017/05/20(土) 03:12:34
ここにいる皆さんの辛い状況が少しでも楽になりますように
皆さんが幸せになりますように
+59
-0
-
431. 匿名 2017/05/20(土) 03:15:29
>>423
コメントとてもうれしいです。ありがとうございます。
先輩のことは信用したいですが、そういった常套句の可能性も全然ありますよね。
話し合えない旦那から逃げる手段として先輩に甘えるのではなく
旦那との関係についても見直してみます。+19
-0
-
432. 匿名 2017/05/20(土) 03:16:36
都会から田舎に嫁ぎました。まだ別居だけど同居嫌ー。田舎の距離感ない感じめんどくさい。こっちの生活に慣れなきゃいけないけど田舎に染まりたくないと思っているうちは慣れないのかな。こんな思いのまま生涯終えるの嫌だよ…+20
-0
-
433. 匿名 2017/05/20(土) 03:16:53
彼との結婚。義兄嫁が初対面のときに嫌なことをやってくれたせいで、義家族不信から義家族が大っ嫌いに。彼のことはすきだけど、そのせいで結婚に踏み切れない。もうプロポーズから2年もすぎてる。もうどうしたらいいんだよ!!彼が天涯孤独だったらいいのにとなんど思ったことか。
彼は義家族とは関わらなくていいと言ってくれてるのだけが救いだけど。+25
-1
-
434. 匿名 2017/05/20(土) 03:20:25
金銭的DVの旦那のせいでお金なくて婚約指輪と結婚指輪売った。
旦那に愛情ないから売るのに罪悪感なかった。
親にも心配させたくないから言えないし。+22
-0
-
435. 匿名 2017/05/20(土) 03:20:26
バツイチの彼と遠距離で付き合ってます。
最初は姫扱いというかとても優しい彼でした。友達期間も長くて…。ですが最近会うたびにだんだんとダメ出しされます。
食べ物、メイク、洋服、体型などなど。
それが結構辛いです。
特に前の奥さんが痩せてる人だったらしくて…
「からかってるだけ冗談だよ」と言ってきますが。
「そんなに太ってる人が嫌なら何故付き合ったの?」と聞くと
「俺を好きでいてくれるから」だそうです。
ちなみに154cm50kgで周りから太ってるとは今まで言われた事ありません。
冗談でも辛いから辞めて欲しいといっても俺は変わらないとか俺はそんなこと言ってないと言ってきます。
「俺は優しいから彼女は気に食わないんだな」とか…、
優しいってなんだろう?と考えてしまい、彼と会ってても笑えません。
もうそんなに好きでもありません…
どうしたら言うのをやめてくれますか?
+30
-1
-
436. 匿名 2017/05/20(土) 03:26:12
みんな死ねばいいじゃん
生きてたって意味ないんだよ
ばーーーか!!!!+6
-14
-
437. 匿名 2017/05/20(土) 03:34:44
相談あります
上の階の年寄り70歳女が出ていく方法を教えてください
毎日3時に洗濯をする
歩き回る、足音がうるさい
脱水が始まる時間だ~うるさいな。。。
+16
-1
-
438. 匿名 2017/05/20(土) 03:42:52
>>32
ママ友なんて、そんくらいのものです。
お子様がお茶こぼしたのは、ともかく
他人に知られて困ることは
言わない方が良いザマす。
+11
-0
-
439. 匿名 2017/05/20(土) 03:51:48
>>435
同じ様にうるさくダメだしをするようにして、文句を言われたら「からかってるだけ冗談だよ。あなたと同じ事してるだけ」って言ってあげたらどうですか?
て言うか、もうそんなに好きでもないのなら別れたほうが精神衛生上良いと思うけど。
一緒に居て嫌な気分になる男とわざわざ付き合ってる意味ある?+43
-0
-
440. 匿名 2017/05/20(土) 03:53:38
>>436
了解!あなたのお陰で勇気を貰えました。
私の分まで生きて幸せになって下さい。
さようなら!+1
-2
-
441. 匿名 2017/05/20(土) 04:00:32
>>439
返信ありがとうございます。
実は少し言った事あります。
「てっぺんが少し禿げてるよね」と。
そしたら私の髪のてっぺんも見てきて「○○もてっぺんハゲてるよね」
「おれはハゲじゃない。美容師の姉が言ってたから」
と認めようとしませんでした。+5
-0
-
442. 匿名 2017/05/20(土) 04:03:25
>>435
>どうしたら言うのをやめてくれますか?
モラハラは死ぬまで治りません。
バツイチの理由もお察しです。
「俺を好きだから付き合っている」何様?
そろそろ虐げられた生活から卒業しよう。
モラハラ男のテンプレ書いておくね。
・女が惚れるまでは凄く優しい
・ダメ出しという名の調教
・「冗談だから」と嫌がらせ
・「親は変わらない」と、女に変わらせる
彼は全く優しくありません。
最初の優しさは営業行為。
今のワガママな姿が本性ですよ。
モラハラは重症化するので早く逃げて〜!+51
-0
-
443. 匿名 2017/05/20(土) 04:05:08
>>441
ハゲに気付かぬ美容師はプロ失格!
お前は既にハゲている!
…って伝えて、カッパを捨てたら?+25
-0
-
444. 匿名 2017/05/20(土) 04:06:03
ふとしたときに死んでしまいたくなる
ほんともう結婚どうしたらいいの?
結婚って幸せなものじゃないの?
+6
-0
-
445. 匿名 2017/05/20(土) 04:09:39
>>47 ボトックス注射。どのくらいの間効くのか分からないけど…。それか神経切除?みたいな手術。+3
-1
-
446. 匿名 2017/05/20(土) 04:10:17
>>442
やはりモラハラなんでしょうか?
全て当てはまります。
バツイチの理由は20歳でデキ婚して嫁さんが不倫したそうです。
実は私からではなくて彼が好きアピールが凄かったんです。だから最初はすごく優しかったです。
彼は遠距離が辛いらしく、こっちに来て欲しいと言って来ますが私は仕事を辞める勇気が出ません。私自身も結婚しない同棲は嫌です。
「結婚する気はあるけど、、」と彼は言うのですが。
>>439さんの言った通りですよね。
毎回帰り際は辛くて泣いてます。寝れません、、、
付き合ってる意味ないですよね。
+38
-0
-
447. 匿名 2017/05/20(土) 04:13:57
相談出来ない悩み…
仲の良いLINEグループから毎日のようにLINEあるんだけど、1人は気が強いグラドル、1人は不倫しまくり下ネタ好き主婦。
同じバンドのファンで知り合ったんだけど、プライベートの話する位まで仲良くなってから段々辛くなってきた。
通知消してると二人で話してて未読300とかになってたりするし…。
内容も主婦が他のファン仲間の悪口言って、グラドルがそれを「ブスBBAが」とののしり…
私は文章も打つの遅いから、たまに参加すると話の進みが早くて話切り替わってるのに前の話題の内容送って「空気読めwww」とか言われたり…
グラドルも割と有名だから一緒にいると周りが気付いたり、彼女に近づきたくて私と仲良くしようとする人もいたり…
今日は主婦の片思いの相手(彼女持ち)の彼女の悪口を主婦が言ってたらグラドルが「結婚してるくせに醜い事言ってんなよ」と殺伐としてて入れなかった…
私は忙しい事を理由にあまり参加せず、少しずつ距離取ってるけど、周りからも仲良しグループだと思われてるから誰にも言えない。+12
-1
-
448. 匿名 2017/05/20(土) 04:26:58 ID:pGdqeC3sFT
浮気がバレても別れたフリ。ずっと離れられないままで、バイアグラまで隠し持ってました。私と使ってるって誤魔化してたけど…使った事なんてないし。相手は20以上年下の女の子だから、体力の衰えを隠すのに必死なのかなって思うと泣けてくる。。。こんな扱いされて離れたいのに離れられない。バッサリ記憶から消してしまいたい。誰か助けてほしい。+21
-0
-
449. 匿名 2017/05/20(土) 04:31:52
自分の名前が嫌いで嫌いでたまりません
小学生の時に自分の名前の由来を家族の人に聞いて発表するという授業があり、私の名前は古くからあるような名前で父と母の名前の漢字を一つずつ貰ってついた名前です。
私の両親は物心ついた時から不仲で喧嘩してばかりです。ひどい時は警察の方が来たこともありました。母はネグレクトに近く、父は性的虐待、ギャンブル依存、こんな2人の名前をとって出来た自分の名前がどうしようもなく嫌いです。ほかの友達の名前は両親の願いや気持ちが沢山詰まっている名前ですごく羨ましくなります。母の前の旦那さんとの子供は今どきの名前でとても素敵な名前なんです、自分の存在が嫌でたまらなくなります
長文すみません、ここで吐き出せたらと…+22
-0
-
450. 匿名 2017/05/20(土) 04:33:32
>>446
改めて言いますが、モラハラです。
モラハラ男は、出会った時だけ人一倍優しいです。運命的出会いとか、俺を分かってくれるのは君だけとか、甘い言葉をメチャ吐きます。そして冗談を装って意地悪を言ったり叩くフリでストレス耐性チェック。
そこで逃げなかったら「お前のために」と、調教がスタート。次に俺はこういう奴だ!お前が変われ!と、洗脳。
既に調教&洗脳期間に入っているので、早くお別れをした方が…。
「結婚する気はあるけど、、」
↑
断言しないでしょ?彼は逃げ道を作って、都合の良い女にしたいっと暗に伝えています。どうか懸命な判断を!辛くて泣くような関係を卒業し、思いやりのある男性と付き合ってね。(別れ際の泣き落としに騙されないでね)+37
-0
-
451. 匿名 2017/05/20(土) 04:41:55
>>447
自己愛が強い人に挟まれちゃったね。
周りはあなたの事を口が悪い人の中の一人だと誤解してるはず。
このままだと粘着とイヤミ爆弾を投下されるから、黙ってLINEを退会して接触をゼロに!もちろん、他の人達ともね。
グラドルと不倫女のLINEは証拠に残し、嫌がらせの際は「やめないとバラすよ?」と、堂々と警告を。
バンドの追っかけは別の人と楽しんでね。+7
-0
-
452. 匿名 2017/05/20(土) 04:43:39
>>440
ちょっと待って!生きて下さ〜い!+16
-0
-
453. 匿名 2017/05/20(土) 04:44:31
この頃、色々辛くなりすぎてこのまま車に轢かれて死んでしまえば楽になるのかな…とか。死んじゃう人ってこんな何気無い気持ちで命を落とすんだろうなって。
でも、ふと我に返って
そこまでする価値のある相手じゃないって言い聞かせて。って繰り返して…。ほんと馬鹿らしい。+14
-4
-
454. 匿名 2017/05/20(土) 04:46:53
>>436のせいで
>>440は本気で命を絶ったんじゃ、、、+7
-2
-
455. 匿名 2017/05/20(土) 04:56:06
>>449
辛い経験したんだね。
名前を変えて新たなスタートを切ろう。
家庭裁判所から許可を得なきゃだけど、名前を変える理由がきちんとしていないとダメなんだ。名前を呼ばれると虐待のトラウマでパニックになるのを理由にして、心療内科で診断書を取っては?
名前は変えるけど手続きが特殊だから、詳しい事は役所やネットを参考にしてね。
あなたの心が癒えますように。+11
-0
-
456. 匿名 2017/05/20(土) 04:57:24
アラフィフで発達障害です。
自分の言動で家族までつらい目にあわせてきました。
職も転々とし、やっと見つけた仕事も数か月で周りから違和感を持たれ、
孤立し始めています。無遅刻、無欠勤で、ひたすら真面目なつもりですが…。
努力しても、治らないものは、だめなのか。
生きにくい。自分の父親も自殺してるし、死にたい。
+36
-1
-
457. 匿名 2017/05/20(土) 05:09:04
旦那のことが信用できなくなってる。
お金のことなんだけど、税金対策としてちょっと前に数千万のマンション購入した。私にはほとんど相談もなくね。そして自分の母親や妹にはきちんと説明してた。そのことで喧嘩して、まぁ謝って来た。
最近、またいい物件があるから買おうと思うって言ってきた。初期費用に300近くかかるけどまた自分の貯金から出すからって。ラインで。「また」?はぁ??
前も自分の貯金で払ったなんて聞いてねぇよ。
なんかもう色々疲れる。
合わないなとつくづく感じる。+18
-1
-
458. 匿名 2017/05/20(土) 05:15:43
誰も相談できず、今日病院に行くのですが
相談会させてください。
妊娠5カ月で1ヶ月前にクラムジミアと子宮剄がんの検査しましたが陰性でした
所が一昨日膣をみたら膣の下に鶏のトサカのようなイボが出来ていてビックリしました。
たしかに2週間前と一週間前にセックス
しました、それで膣の入り口が擦れて毎回
さけてしまいます。
そこから菌がはいったのでしょうか?
不安です+2
-15
-
459. 匿名 2017/05/20(土) 05:16:28
長文な上に自分語りになっちゃうけど主と同じ悩みある。
うちは子供の自主性に任せるって名の放任家庭で、両親は喧嘩ばかりだったし両親ともに不倫とかしてて淋しい子供時代だった。
小5の時に母親に彼氏がいるって相談みたいなのをされてからは母に絶望して相談とか悩みとか話せなくなった。(その前から甘えられない子供だったけど)
とりあえず無事大人になったし親も親で若かったし親といえども一人の人間だし仕方ないって思ってたけど、自分で子供を産んでから考えが変わって、淋しかった子供時代を思い出す機会が増えて親を恨む気持ちが出てきて苦しい。
私ももっとノビノビした環境で過ごしたかったし、学校で虐めにあった時とか気付いて欲しかった。
もう30なのに素直に親に甘えたり冗談で悪態つける夫が羨ましくて仕方ないよ。+25
-1
-
460. 匿名 2017/05/20(土) 05:19:48
酒がやめられない。依存症です。
病院にも行きました。ですがあまり効果もなく…
このままじゃ家族に見放されるのは分かっているんですけど、やめられないんです。
弱い自分が嫌いです。+23
-2
-
461. 匿名 2017/05/20(土) 05:25:34
>>277
私も若い頃やってて家庭を持った今後悔してる。
後悔してる仲間だね!
一生秘密にして墓場まで持ってくしかないけど、後ろめたい過去があるからこそ少しだけ他人に寛容になれたりするよね。
とりあえずお互い好き今の家庭を大切にしていこう。+15
-2
-
462. 匿名 2017/05/20(土) 05:31:17
>>450さんの文にビックリしてます。実際見た事あるの?と思ったぐらいその通りです。
最初は本当に甘い言葉でした。だんだんと冗談装って酷い言葉を言ってきました。辞めて欲しいといってもやめません。
そして、「私のために言ってあげてる」と言われました。
最近は喧嘩になって、本当にダメ出し辛いから辞めて欲しいと言ったんですが
「おれはこういう人間だか変わろうとも思わないし変わらない。俺は人生で他人を褒めた事がない。元嫁に言ってても何も言わなかったよ。」と。
私も悪いところはなおすけど…みたいに言ってて、自分が本当にダメ人間では?とどんどん自信がなくなってました。
友人から「ねぇ…あんまり言いたくないけど本当に幸せ?暗いよ…」と言われハッとしました。
私が変われば相手も変わってくれるんだなと思ってたんだと思います。いつも謝ってました。
料理作っても手作りお菓子作っても「こんなの食べたくない」など言われて、何時間もかけて頑張ったのに泣きそうでした。
モラハラかな?と思う時もあったけど優しかった時が忘れられなくて…。
別れようと思います。早朝にかかわらずアドバイスありがとうございました。+48
-1
-
463. 匿名 2017/05/20(土) 05:58:02
>>462
>自分が本当にダメ人間では?とどんどん自信がなくなってました
>>439です。
その男、自分よりも立場が下の存在を作って、機嫌が悪い時に暴言はいてウサ晴らししたいタイプのモラハラ男だと思う。
462さんを丁度いい獲物だと思って狙ってたから、最初は優しくしてたんだね。
遠距離が辛いからって言って462さんに仕事をやめさせて呼び寄せておいて、一緒に暮らし始めたら「俺が養ってやってるからお前は生きていけるんだ」「俺よりも金を稼いでから文句言え」ってモラハラ三昧の毎日になるのが目に見えてる。
仕事のストレス解消のサンドバッグ役にさせられるところだったね。
別れる決心して正解だと思う。+37
-0
-
464. 匿名 2017/05/20(土) 05:59:30
>>462
本当に頑張って逃げてください!
モラハラの人は、なかなか離してくれませんよ!念のため家族や友達にも話して、状況を理解してもらっておいても良いかも。彼氏さんの甘い言葉で決心がグラついた時に、また目覚めさせてくれます。あと、第三者を入れる事でスムーズに話が進んだりしますよ!モラハラの人は体裁を保とうとしますから!
あなたが素敵な人と出会って、幸せに笑える日が来る事を願います!頑張って!!+41
-0
-
465. 匿名 2017/05/20(土) 06:00:13
結婚することになりました。
幸せの絶頂のはずなのに、結婚式のことを考えると鬱々とした気持ちになります。
私の姉は120人規模の豪華で盛大な式を挙げました。
しかし私も彼も交友関係が広くなく、また転職の関係で職場の人は呼ばない為、40人規模の式or親族のみ18人程の式になりそうです。
私達としては式に拘りはないのですが、「両親は大勢に祝福される幸せな私を見たいかな?親族だけで式を…なんて言ったらちょっと悲しんだりするのかな?」と思えて暗い気持ちになります。+14
-5
-
466. 匿名 2017/05/20(土) 06:08:48
>>465
大丈夫大丈夫、考えすぎですよ。
人数多すぎで誰が誰だか分からないパーティみたいな結婚式よりも、親族だけくらいの人数の方が心がこもった結婚式になりますよ。
ご結婚おめでとう!+59
-0
-
467. 匿名 2017/05/20(土) 06:35:34
>>462
それを聞いて安心しました。
別れる時は人が多い飲食店を選び、その友達をさりげなく側で待機させて下さい。
別れ話の途中で応戦して貰えばうまく行くと思います。
尚、彼があなたに放った見下しの言葉の主語を、『お前→俺』へ変えて下さい。彼は自分の欠点をあなたに転嫁させているって気付きましたか?でしたら自責をやめて、元の自信を取り戻して欲しいです。では!+26
-0
-
468. 匿名 2017/05/20(土) 06:43:48
>>463
>>439さんもアドバイスありがとうございます。お礼言ってなかったですね。ごめんなさい。
そうですね…最近フラッシュバックというか本当に寝れなくて。
仕事を辞めなくてよかったと思います。
>>464
体裁を保つというか彼は外面は凄く謙虚な感じでいいと思います。
離婚したのも「周りから選ぶ嫁を間違えたと言われた。子供嫌いだし子供ができたから仕方なく結婚したんだ」と言ってて…少し自分の中で引っかかりました。
私と嫁は違うのに比べられるのも嫌だったし、その事もいったんですけどね。
長文になってしまい申し訳ないです。
いつも別れようと決心するんですけどなかなか別れれなくて。自分が弱いのも原因だと思います。
本当にありがとうございました。
+25
-0
-
469. 匿名 2017/05/20(土) 07:16:15
>>154大変ですね。ご両親の海外勤務、どちらか戻ってきてもらうなど何とかなりませんか?もしくは叔父や叔母など親戚は?
ケアマネに相談して、あなたの代わりに見守るヘルパー(見守るだけは無理なので何か理由をつけて)をしょっちゅう入れるなどして、あなたが少しでも休んで下さいね。+14
-0
-
470. 匿名 2017/05/20(土) 07:20:27
職場で孤立。
行きたくない。+29
-1
-
471. 匿名 2017/05/20(土) 07:22:34
息子の彼女がブスすぎて泣きたくなる。
セロテープで吊り上げたような、つり目、、生意気なふてぶてしい態度、。
苗字、出身、容姿どう見てもあちらの国の、、、。
息子よ頼む、早く別れて縁をぶった切ってくれ、、。
1日も早く、縁が切れますように、、。+29
-9
-
472. 匿名 2017/05/20(土) 07:24:39
>>404
>>377です。
当事者の立場からの貴重なご意見ありがとうございます。ひとりで悩んで不安ばかりでしたが、少し気が楽になりました。
病院を探して、発達のテストも受けてみようと思います。費用面も教えてくださってありがとうございました。
+13
-0
-
473. 匿名 2017/05/20(土) 07:26:41
一歳の子供が高熱出してるのに草野球行く旦那…
緊急時に車使うかもしれないとか想像できないんだろうか。
愚痴ごめんなさい。まさにリアルタイムで腹が立ったので。男性ってなんでこうなんだろう。+57
-1
-
474. 匿名 2017/05/20(土) 07:34:35
>>468
何度もごめんなさい!
体裁についてですが、モラハラ男は良い人に見られている事が多いんです!そういう風にしてるんです。だから、女が悪いって周りは思うんです。自分の味方を確実に作っておかないと、良い人じゃない?貴方が我が儘なんじゃない?って、自分サイドの人たちさえも騙されるんです!だから正しい状況を理解している人は必須です!第三者に入ってもらうのは、モラハラ的な発言ができなくなり、強引な引き止めができなくなる事が目的です。その話し合いのあとは一切連絡を取らない事です。2人で話そうなどと説得にかかるはずです。
私の周りでモラハラ男と付き合っていた人は、本当に目が醒めるまで時間がかかりました!それと、高い確率でDVも受けはじめました。心が壊れて薬を飲み続けている子もいます。
何度もしつこく申し訳無いのですが、苦しんだ人を見て来た分、どうにか貴方には助かってほしいです!長文失礼しました。+35
-0
-
475. 匿名 2017/05/20(土) 07:39:41
句読点ばかり気にしてる人〜
私は主よりその人達が気になる!
何歳なの?40近いひねくれおばさん?
年齢申告してくれると嬉しいです。+9
-14
-
476. 匿名 2017/05/20(土) 07:40:13
子供産まなくたってなんも困らないから
+7
-2
-
477. 匿名 2017/05/20(土) 07:46:37
>>475
すっかりその事を忘れていたけど、あなたに蒸し返されて思い出したよ。
主さんに迷惑が掛かるから、その事にこだわるのやめようよ。+26
-0
-
478. 匿名 2017/05/20(土) 07:50:06
>>475
ワロタwww
句読点、突っ込まれてたねw
30近い腹黒おばさんかもしれないね。
ダメ出しする親に育てられたから、
他人のミスをネチネチとダメ出しせずには
いられないと思われwww+2
-13
-
479. 匿名 2017/05/20(土) 07:52:51
モラハラって最近よく聞きますね。なぜ騙されるのか不思議でしたが、最初は優しいのですね。周囲に良い顔をするのがうまいなら、相談相手に信じてもらえない怖さがありますね。+23
-0
-
480. 匿名 2017/05/20(土) 07:56:21
>>32
悲しいけど他で話されたら困ることなどの深い話はしないほうがいい。当たり障りのないことだけ。私も話を聞いちゃうとうっかり他の人に言ってしまうから、今はそれが嫌なんで仕方ないけど孤独に生きてる。+5
-0
-
481. 匿名 2017/05/20(土) 07:59:00
>>473
可愛い我が子が高熱出してるのに、呑気なパパだなぁ。(悪く言ってゴメンね)
男の人は業務連絡みたいに伝えないと分からないんだって。「我が子は発熱中。パパに車を要請したいので、草野球は中止でお願いします。」って伝えられたらいいけど。断られたら、我が子が可愛く無いの?と、責めちゃえ。男性はなかなか親の自覚が無いから、うちは「我が子」連発しています(笑)
お大事にされて下さいね。+25
-1
-
482. 匿名 2017/05/20(土) 08:04:01
>>477
>>475さんじゃ無いけど、
突っ込んだ人を蒸し返してしまった
>>478です。すまぬm(_ _)m+1
-1
-
483. 匿名 2017/05/20(土) 08:07:14
>>458 今流行りの梅毒じゃない?どちらにしても旦那が怪しいな+6
-0
-
484. 匿名 2017/05/20(土) 08:07:34
>>47 病院行かないの?+2
-0
-
485. 匿名 2017/05/20(土) 08:13:00
旦那が結婚後からトランスジェンダーに。
女性になりたくて、ホルモン剤を飲んで私の可愛い目に見える服を着て、ウィッグを被って化粧してる。
胸もすっかり私より大きくなって、夜の生活も無くなった。
これから私どうすりゃ良いんだろう。
子供も居るのに、旦那はこれからも自分を1番愛して行くのだろうか…。
周りにはまず居ないから、本当に誰に相談しても的確な答えや気持ちを分かってくれる人が居ない…。
+55
-1
-
486. 匿名 2017/05/20(土) 08:31:41
>>405
シングルになるのは厳しいかな。
そういう本当に困ってる人のために母子手当があるんだと思います。
パートでもいいから仕事見つけて自活…なんてとても簡単なことじゃない、実家にも頼りづらいならなおさらですが
あなたが前向きに少しでも落ち着いた気持ちでいられる様になることがお子さんにも良いんじゃないかな?
私も娘がいて、煮詰まると冷たく当たってしまったりして、でも子供はお母さん大好きだから405さんのお子さんにも幸せなお母さんといてほしいです。
綺麗事ばかりごめんなさい。頑張ってほしい。+3
-0
-
487. 匿名 2017/05/20(土) 08:34:36
お金が無い。GW、車の税金、臨時の学習費の徴収で貯金を切り崩している。これから子供が大きくなって今の収入でやって行けるんだろうか。+13
-0
-
488. 匿名 2017/05/20(土) 08:37:24
>>407
相手側のお子さんはどうするの?
その家事やらないダメ嫁の犠牲にする?
あなた側の言い分もよくわかるし相手の嫁も自業自得かもだけど
不倫相手の話だけ鵜呑みにしてたら危険だし
それでも離婚➡︎再婚するならそれなりのリスク背負う覚悟でいた方がいいよ
慰謝料養育費て毎月かなり削られてもOKなら突き進めばいい。
ただ子供のことだけは慎重に考えてあげてほしいな+11
-0
-
489. 匿名 2017/05/20(土) 08:37:45
>>485
胸が女性並みに大きくなる位にホルモン投与しているのなら、結構な期間かかっていますよね。それまで黙認されていたのでしょうか?
ホルモン剤は体への負担が大きいので、副作用で倒れた際は妻子へ迷惑がかかります。女装に関してですが、説明がなされていないと子供が戸惑ってしまいます。他のパパと違う事を受け入れていない様でしたら普段は男性の姿を保ち、女装はその手のお店で楽しんで貰いましょう。
夜の生活ですが、ホルモン剤で性器の縮小と性欲減退があるので、抱かれずに済みます。
この先どうしたいかはご自身で決めるしかありません。ご主人と話し合われて悔いの無い結果を導き出されて下さい。+21
-0
-
490. 匿名 2017/05/20(土) 08:39:52
>>94
友達が子供好きだと言いづらいですね!
逆に私の友達は子供が嫌いな子の方が多いw
私も子供嫌いで結婚しても
子供はいらないって思ってます(´^ω^`)
旦那さんとはちゃんと話し合うべきです(*´・ω・`*)
+5
-0
-
491. 匿名 2017/05/20(土) 08:42:12
>>414
17ならあと一年で18
あまりに限界なら自活してもらって一人暮らしも出来るよ
もちろん援助は必要だけど…しんどいよね( ;´Д`)
イライラわかる。けど客観的に見て行き場のない姪っ子さんを見守るくらい適度な距離感で接してればイライラも治るかもよ
本人が1番やり場のない気持ちと居場所のなさ感じているのかもしれない
+8
-0
-
492. 匿名 2017/05/20(土) 08:43:16
>>485
結婚後にトランスジェンダー化って・・・
結婚前から分かってて納得済みで結婚したのならともかく、そうじゃない以上詐欺にあった気分だよね。
相手に悪気はなくても、現実として旦那さん側の一方的な理由で正常な夫婦生活が営めなくなってるわけだし。
485さんの人生設計を狂わされて戸籍に傷を付けられたとして、慰謝料請求しても当たり前な事案だと思う。+36
-1
-
493. 匿名 2017/05/20(土) 08:44:10
>>119
ふざけんな!軽い気持ちで子供作るなよ。
その旦那も最低だな。
生まれてくる子供にあやまれ。
+11
-1
-
494. 匿名 2017/05/20(土) 08:45:11
実家が介護、財産問題でメチャクチャ!警察まで来るくらい揉めている
泣きたい+22
-0
-
495. 匿名 2017/05/20(土) 08:47:34
>>420
子育てで忙しく幸せな毎日なため、話題も子どもと夫のことしか浮かばず。完全にママ脳になっちゃった
自分でわかってるんじゃない?
多分悪気はないつもりでもデリカシーがない
無神経なんだと思う
みんながみんな幸せにじゃない
幸せじゃないときに誰かの幸せ聞いたり祝ったりは難しい時あるからね
キツイ言い方ごめんね。
女の2.30代って色んな差が出てすれ違いやすいんだって。
ある程度落ち着いて達観した50過ぎになったらまた縁が戻ったりも珍しくないみたいだよ
人は人
自分は自分
って割り切りができる様になるから。+15
-0
-
496. 匿名 2017/05/20(土) 08:48:57
自分では意識していなかった職場のストレスで、胃潰瘍になりました。
痛くて夜は眠れない、目を閉じても職場にいる自分の光景が出て来て睡眠なんか取れたもんじゃありません…
食事が取れないから肌は荒れるわ痩せるわで体力も減ってるのが分かり職場に迷惑かけてるって思うと余計にストレスを感じて悔しくて涙が出ます…
健康な体に戻りたい…ストレス疲れました…+13
-0
-
497. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:49
>>460
キャバ嬢になれば売り上げに繋がるよ!+2
-0
-
498. 匿名 2017/05/20(土) 08:49:50
>>454
こういうところで言うやつは死なない
かまってちゃんだと思うよ?+1
-0
-
499. 匿名 2017/05/20(土) 08:51:54
>>424
お母さんがアドバイスで言ってるのかただの毒かにもよるけど嫌なら聞き流す
マウンティングなんてしてくる人は友達なんかじゃないよ
自分好きになりたいって答えでてるじゃない
色んなもの見て視野広げてなりたい自分になる努力していけばいいんだよ
10年後とかに振り返ったら自分繊細すぎたなーもっと積極的に生きればよかったわって開き直れる日きっと来るよ
+6
-0
-
500. 匿名 2017/05/20(土) 08:55:06
>>435
もうそんなに好きでもありません
別れたら解決
モラハラ臭するよその彼氏+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する