-
1. 匿名 2017/05/19(金) 19:42:35
現在何歳ですか?
日焼け対策は何歳から始めました?
私は現在30歳で、対策は17歳頃から始めました。
また、私が幼い頃は安室ちゃんの小麦色の肌やガングロが流行っていて、今みたいに「紫外線対策しなきゃ!」って風潮は無かった気がします。
最近の若い子は小さい頃から日焼け対策をしているのでしょうか?+43
-4
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 19:43:07
13歳+37
-4
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 19:43:10
社会人になってから+34
-3
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 19:43:12
+18
-3
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 19:43:13
+9
-3
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 19:43:24
まだしてない
25歳+31
-13
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 19:43:40
3歳。お母さんには感謝+82
-5
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 19:43:55
幼稚園くらいのときから皮膚に優しいやつお母さんに塗られてました。+40
-2
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:12
岡副さんは小麦色+8
-25
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:14
今小学生からしてる子いるよね〜〜。ターンオーバーしっかりしてるのに意味あるの?
高校生はブスばっかり日焼け止めしてる(笑)+12
-50
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:21
24歳
日差しとか大嫌いなのでできるだけ日陰
中1頃には常に日焼け止め塗ってました。
スキンケアも。
+50
-2
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:22
5歳からしてますよー。シミ、そばかすサヨウナラ〜〜+21
-5
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:41
小学校5年生+15
-2
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:43
今年27です
中学でテニス部だったのでその頃から日焼け止めは欠かさず塗ってます+37
-1
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:49
高校くらいできちんと意識するようになったけど、外でする部活だったからあんまり意味なかったかな…+29
-1
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:10
35歳
中学生くらいから。
娘6歳には、顔だけ毎日塗ってる。+31
-2
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:22
30歳です。
ガングロブームが10歳くらいで終わって、小6から日焼け止めしてました。+7
-3
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:23
母親が紫外線を気にする人だったので、中学生くらいのときから顔には日焼け止めを塗ってた。
おかげで30過ぎた今でもシミは少ない方だと思う。+47
-1
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:25
20から+4
-1
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:30
中学の部活からかな。
しててもかなり焼けたけど。
小学生の時は日焼け止め禁止とかあったようななかったような??
+12
-2
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 19:46:17
日焼け止めの思い出なんだけど中高化粧禁止だったから
毎日顔テカテカになって登校してた笑+35
-2
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 19:46:44
小学生の時にテレビで紫外線の影響を見て、凄く影響されて親に日焼け止め買って貰った。
それから中学校も高校も今もずっと日焼け対策してる。
現在28歳。+21
-2
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 19:47:07
美容本にシミやそばかすの原因になると書いてあったので子供の頃からしてます!
今19歳ですが、ニキビとかホクロはあるけど体が綺麗と言われます。+7
-1
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 19:47:40
>>10
よお、シミだらけのおばはん+13
-10
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 19:48:33
中学がチャリ通だったので日焼け止め使ってた+8
-0
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 19:49:14
20歳までなら問題ないかな。部活でみんな焼けてたし。それ以降は日焼け止め無しじゃ紫外線に対抗できなくなるぜ+23
-2
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 19:50:29
私自身は覚えてないけど、娘は赤ちゃんの頃からしてます。(今高校生)
娘は太陽に当たると他の場所は大丈夫なのに、何故か瞼だけが真っ赤に腫れてしまうので、日焼け止めが必須なんです。
顔に塗るついでに体にも塗っているので自然に対策してる感じですね。+30
-5
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 19:51:52
日焼け止め入りファンデーションで済ませてるけど…本当はちゃんとしないとダメなんだよね。+25
-2
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 19:52:10
13歳から
美容を意識してというより真っ赤になって痛くなるから母親が気にしてくれてたのでそのまま+26
-2
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 19:52:33
>>1
大昔は肺病で命を落としやすく、子どもや少年少女は外でたくさん遊んで丈夫な体を作るのが大事と言われてきたんだよね
効果的な日焼け止めもなかったし、そのたくさん遊んだ証がこんがり日焼けした姿だった
そういう経緯があって、主の親の世代ぐらいかな…そのぐらいまでは日焼け=健康の証って考える人も多かったんだよね
寿命が延びてくると皮膚がんの危険も高まるし
時代と共に日焼けの危険が認識されてきた感+12
-4
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 19:53:30
26歳
外出するときしか塗らない
本当は室内でも塗らなきゃいけないんだよね
日焼け止めのベタベタする感じがきらい+67
-1
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 19:53:37
赤ちゃんの時から親が塗ってくれてたみたいです!
幼稚園の時からの記憶しかないけど幼稚園時代は毎日欠かさずぬってくれてた母親。自分でやるようになったのは4年生だったかな。今28歳だけどシミもないし色白で親に感謝です!+35
-2
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 19:54:51
色っぽいのは黒ギャル
水に弾く黒肌最強だろ+3
-14
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 19:55:51
北海道や東北は紫外線弱いのかな、肌白い人多いしうらやましい。暑すぎて日焼け止めも落ちるし効果わからん+7
-2
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 19:57:23
日焼け止めを毎日塗るようになったのは、
社会人になった20歳の時だった
日傘は、学校が女子校だったから、みんな日傘さしてた!+9
-1
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:25
>>4
私の肌が弱いのか、この日焼け止め塗ったら痒くなる。+7
-2
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 20:01:52
大学の授業での雑談で聞いたけど、日焼け止めって小さい頃から塗りすぎてたらかなり肌に負担がかかるらしく、その辺の兼ね合いが難しいみたい。
+14
-2
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 20:02:46
43才だけど20才超えてから。+4
-1
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:31
高須先生も言ってたね、負担スゴイって。日中外に出ないのが1番だとか+43
-2
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 20:06:36
3歳とかから塗り始めてる人は逆に肌の老化をはやめるらしいですよ!
はやくて小学5年生くらいからが丁度いいと聞きました。+30
-2
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 20:06:40
今40で、19か20ぐらいから。
好きなアーティストが色白だったから、憧れて。
当時は黒にレースとかの、おばちゃんぽい日傘ばかりで選択肢があんまなかった+7
-1
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 20:08:55
中学になるとみんな日焼け止め塗り出してた+8
-1
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 20:09:31
やっぱ母親がしっかりしてると娘は幸せだね+36
-2
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 20:13:10
今27歳ですが日焼け止めしっかり塗ったり美白ケアしたり日傘さしたりは25歳くらいからです。
中学から大学までテニス部で、日焼け止めは朝塗ったきり塗り直し無しで毎年真っ黒に焼けてました(^-^;
今はそのツケがまわってきて目元にシミが出てきてます(T_T)+13
-1
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 20:14:06
中学生からかな?ハーフパンツとソックス以外の部分がくっきり焼けると、夏休みとか私服の時ダサいから気にし始めた。+3
-2
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 20:14:32
美容部員になってから。+1
-1
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 20:21:30
高校入った頃から、毎日顔に日焼け止め塗ってた。
そのお陰か、色白だねってたまに言われる。
でも、うっすらシミができてる…+3
-1
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 20:27:06
34歳でシミシワってある?
あるプラス
なしマイナス+24
-14
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 20:40:21
日焼け止めって幼児には塗らなくていいものなのかな?
今一歳半の娘が、日中の外遊びで真っ黒になりそうだから日焼け止め塗ってました。
赤ちゃん用の弱めのものですが…
老化を早めるとか怖い。+20
-1
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 20:44:36
紫外線アレルギーで小さい時から日焼け止め塗ってくれてたけど、自分で意識してし始めたのは10歳くらいです。
日焼け止めと日傘は必須で長時間外に出ないと行けない場合は長袖の羽織りもってました。+6
-1
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 20:45:05
いま23歳で親に日焼け止めはならなあかん!っていわれてるけど、どうもあのベタベタが嫌いなのと極度のめんどくさがりなので塗ってません…。ダメなのわかってるんだけどめんどくさいぃ!泣
ちょっとがんばってみるのでおすすめの日焼け止めおしえてください…。+2
-0
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 20:48:02
>>51
今はサラサラのとかもありますよ!+9
-0
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 20:49:59
中学生の時に校則で日焼け止めは学校へ持ち込みOKだったので、おしゃれ感覚でよく使ってました!笑
高校生になり、egg全盛期で日焼けにハマり日サロ通いも..
成人してからは紫外線を気にせず遊びまくり、25歳を超えてから顔は必死に日焼け対策をしてます。
アラサーの今は毎日UV指数チェックするくらいです!
結論、中学生から日焼け対策をしてたけど中間でやさぐれたので意味ないです(TT)+6
-0
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 20:52:45
27歳
中1の自転車通学が始まる頃に、焼けたくない!と思い日焼け止めを塗るようになった。少し前まで徒歩で小学校に通っていたのに笑
急に女の子は色白の方がいいと思い始めた時期だった気がする。今も白い方だけど、22歳頃から頬にシミができ始めたのがショックだった+3
-0
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 20:54:08
夏、海に行くときや遠出する時は小学生から日焼け止め塗ってた
中学生からは基本的に毎日塗るように
高校生になる頃には何か真っ白で周りに日焼けしない人間と思われてるみたいで、少しでも日焼けしたらすぐに焼けた?と驚かれるのがウザくて徹底的にやるようになった
ここ見てたら自分老化早めるわけでもなく丁度いい時期に対策始めたっぽいな+3
-0
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 20:55:06
>>51
日焼け止め塗らないってことは23歳で化粧もしないの?+7
-2
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 20:59:10
短時間なら軽いのでいいよ
持続時間が違うだけだから+5
-0
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 21:01:52
みんな小さいときから塗っててびっくり!うちは母親そんなのしてくれなかったし、中学も日焼け止め禁止だったから高校生からかな。でも高校でも夏くらいしか塗ってなかったわ。ちゃんと意識するようになったのは社会人になってからだなぁ。
小さいときからやってたら少しは肌綺麗だったんだろうか…+11
-0
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 21:06:17
今23歳ですがキチンとやり始めたのは去年あたりから…。すでにシミが目立ち始めたので。
もっと早くからやっておけば良かった( ; ; )+4
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 21:25:15
20歳くらいから日傘を差し出して、本格的に対策し出したのは25歳くらいから。
今30歳。顔はシミが沢山あります。
昔から全然気にしてなかったけど、陽に当たると疲労感が凄いので日傘を差し出し、出産してから周りのママ友の影響でアームカバーしたりと対策するようになりました。今では夏でも長袖羽織って日傘さしてます。+5
-0
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 21:52:00
引きこもり+水商売だから夜しか出歩かないし、日焼け止め塗ったことがない+9
-0
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 21:59:46
今24歳ですが、最近です!w
元々地黒なので焼けても痛くならないのと、アレルギー持ちなのであまり肌に塗りたくなかった...
ただ高校生の頃からSPF入りのファンデと下地つけてたからまだマシかなぁ
今は一応外に出る日と室内でも日差しが強い日はSPF30ぐらいのものをつけてます
+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 22:02:30
母に言われて割と幼い頃から塗ってたけど、自分で塗らなきゃ!って思い始めたのは15歳くらいから
色白だけどそばかすいっぱい涙+2
-0
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 22:05:02
>>63
すみません現在の年齢書くの忘れました…16歳です+1
-0
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 22:07:41
女の子のママは日焼け止めきっちり塗ってあげてね、私みたいにソバカスだらけで辛い思いしてほしくないから+2
-0
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 22:13:06
日焼け止めのベタベタ嫌なら体にはベビーパウダー、顔には適当なルースパウダー叩いとくのはどう?
チャコットのフィニッシングパウダーは安くて大容量だからテキトーに使ってるよ〜+3
-0
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 22:16:00
ファンデまでいかなくても日焼け止め+下地にルースパウダーで充分かと…特に若い人はファンデ使うのもったいないよ…+2
-0
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 22:22:15
>>36
私も。資生堂が肌に合わない。何つけても痒くならない肌が弱くない人いいなー。+0
-0
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 22:28:02
今、30歳。
社会人になってからはUVの下地、化粧してからしか外に出ないようにしてる。
今は専業主婦で家にいるけど、ゴミ捨て、洗濯も化粧してからしか外に出ない。
日焼け対策よりすっぴんで紫外線浴びないようにしてる。今のところシミはないです。+4
-0
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 22:31:48
そばかすは肌質や遺伝だから日焼け止めしてもできる人は出来ちゃう+3
-0
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 22:57:53
>>56
主婦なので土日しか化粧はしません。平日は子供の保育園を送りに行くときくらいしか外に出ないので基本スッピンですw+1
-0
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 23:05:22
>>71
幼稚園の間違いです(°_°)+0
-0
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 23:27:47
ハタチくらいから
小学生~高校は水泳やってたので真っ黒
28歳ですがすでにシミが…この先怖いです+2
-0
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 00:04:33
今年25歳。
13歳のときに学校行事のため、天気の良い日に半日ぐらい外にいたら真っ赤に日焼けしてかゆくなって受診したら紫外線アレルギーと言われました。そこから日焼け止めを入念に塗るようになりました。+2
-0
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 01:01:07
生まれたら時から。
赤ちゃんの頃から小学卒業までしっかり帽子かぶる週間あった。夏は母が薄地の長袖を着せてくれてた。中学から日焼け止めしっかり塗ってた。+2
-0
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 04:21:20
中学時代からだと思う
普段使いでは無くて運動会とか野球部の応援(吹奏楽部)みたいな特別行事の時だけだけど
でも昔の日焼け止めって塗ると白くなって油ぽくベタベタして使い心地は良くなかったね。+1
-0
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 04:31:53
>>51
日焼け止めが苦手なら無理して塗らなくてもUVカット加工のカーディガンや帽子、長ズボンで充分対策になります
日中外に出る事も多いお仕事だと思うので簡単に日焼け止め下地とパウダーだけでもしておくと良いと思います。
日焼け止めコーナーにBBや化粧下地になるものがあるので普段使いに取り入れてみたらどうでしょうか
今は種類豊富でサラサラしてるものも出ていますよ+0
-0
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 04:47:26
いま27歳で、日焼け止めは小学校入る前から塗ってた。女の子は白くあるべきだ、みたいなことを父親に言われた気がするけどあんまり憶えてない。
日傘は22から自主的に。+1
-1
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 05:14:52 ID:NmpBmjhet1
母親が日光湿疹や日焼けで赤くなり火傷状態になりやすい体質だったので、赤ちゃんの頃から。
健康優良児だったのに白いから周りの人から「絶対病院連れてけ」ってよく言われてたのをよく覚えてます。
北海道住みですが個人的には肌の色、特別色白な人が多い感覚はないです。+0
-0
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 05:53:33
>>6
もう手遅れだわー。
25じゃもうシワシワしみだらけだよ。+0
-1
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 06:06:13
日焼けするひふただれるから小学生から
中学生は日焼け止めとパウダー
高校は日焼け止めとパウダーファンデ塗ってた
進学校で厳しいし化粧NGだったけど
他にがっつりメイクの人がいて
何も言われなかった
母親も塾やら書道バレエピアノとか習い事沢山させるし成績とか厳しい人だけど
美容にもうるさくて
私が日焼けするとケロイドみたいになる体質だったから
『ファンデ注意されたら皮膚がただれるっての病院のお薬も見せていいなさい!将来シミとか跡残りたくないでしょ!』
って言われて
あ、そこの校則違反OKなんだ。
と子供心におかしかった笑+0
-0
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 09:03:29
小5のとき担任の先生が日焼け止めしないとどーたらかんたら。
って言っててその次の日から女子が日焼け止めを塗るようになった。
私もその1人なんだけど、母にそのことを言うと
化粧下地を渡された。
多分あの色からしてBBだったと思うんだけど、
薄っすら「これ化粧品だよね?」って思いながら
体に使ってた(笑)+0
-0
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 11:04:19
みんなすごいね
私今年から日傘デビュー30歳です
外の部活だったし、ベタベタするから日焼け止め殆ど塗らない
+2
-0
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 14:49:21
紫外線は本当に浴びないのが一番だと思う
それも小さい頃がかなり重要だと思ってる
私は今は良くなったけど、昔から身体が弱くて入院したり外で体育の時はいつも保健室だった
病気自体が紫外線があまりよくないらしくて優しい日焼け止めも塗ってた
そしたら今25歳ですがニキビは出来ないし皮膚薄目だけどまだ小皺はなく凄く色白で日本のメーカーのファンデだと一番明るい色でも追い付かないことが多い
でも家族は寧ろ色黒よりです
みんな学生時代は外での運動部だったからだと思います
友達も、日サロで焼いてた子はすごく美人なのにもうシミや小皺が目立ってきてます
メラニンは蓄積するってホントだと思います
スポーツしてる人でも、卓球選手とかはみんな色白なのは紫外線浴びてないからですよね
+0
-0
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 17:26:37
自分の意思で、っていうのは小学校高学年くらいから
アトピー持ちなので低刺激の日焼け止めを使ってました
日傘や帽子はどう苦手です+0
-0
-
86. 匿名 2017/05/24(水) 22:19:24
27歳ですが、中学生あたりから塗っていました。
プールの授業や体育大会などではそんなに効果無かったのですが…。
大学まで頑張って対策して色白だったのに、生理痛ひどすぎてピル飲み始めたのと、仕事で移動中日に当たる時間が増えて、ソバカスみたいなシミができてしまいました(;_;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する