ガールズちゃんねる

家族に友達の話、しますか?

48コメント2017/05/20(土) 15:44

  • 1. 匿名 2017/05/19(金) 14:50:17 

    私は子供のころ、友達に話したことをその子の親経由で自分の親に知られていて嫌だな…と思い、大人になった今でも親に友達の話はしないようにしています。

    しかし親経由で全く面識のない従姉の友達が不倫をして大変なことになっているとか、弟の友達の親が捕まったとか、いろいろな情報が入ってきます。

    みなさんはご家族に友達の話をどこまでしますか?
    家族に友達の話、しますか?

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2017/05/19(金) 14:50:53 

    職場の人にはしないけど、親友なら。

    +4

    -21

  • 3. 匿名 2017/05/19(金) 14:51:45 

    家族に、だよ

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2017/05/19(金) 14:51:54 

    名前
    あとはきかれたら答えるぐらいかな

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2017/05/19(金) 14:51:54 

    子供の頃はしてたけど、今はしない

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/19(金) 14:52:04 

    母親にはする。

    +37

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/19(金) 14:52:35 

    過去形だけどしなかった
    そもそも親と会話した記憶があまりない

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/19(金) 14:52:37 

    お母さんにはしないけどお父さんにするよ。

    +2

    -10

  • 9. 匿名 2017/05/19(金) 14:52:43  ID:IaqlAPBtFj 

    するする!
    お母さん他で言ったらダメよーて言う。
    じゃないとしゃべくりだからー

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/19(金) 14:52:57 

    母上にはする

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/19(金) 14:53:08 

    私はあまり話さないな〜親は友達の名前とか全然把握してない。というかそこまで興味ないみたいだし。

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/19(金) 14:53:08 

    結構話すよ、この子が結婚した、子供うまれて名前はこうだ、こんな病気にかかってたとかね。

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2017/05/19(金) 14:54:07 

    高校までの友達のことは話すよ

    大学は東京行ったから、名前言っても分からないから話さないかな

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2017/05/19(金) 14:55:16 

    >>1
    私も同じ理由で親には話さない。
    うちの場合は田舎だから、親同士も知り合いだったりするから、怖くて話せないよ。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/19(金) 14:57:35 

    子どもの頃と大人になった今ではちょっと違うんじゃないかな。
    私は子どもの頃、親に隠し事なく何でも言わなきゃいけないと思っていて、友だちのことも話してた。
    ある日友だちから「いつも親に何でも話すよね~、すぐ言うよね」って言われてから(あれ?みんなそうじゃないんだ)って気付いたよ。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/19(金) 14:57:49 

    大人なって 面倒だから
    特別変わった事以外
    話さないなー

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/19(金) 14:57:59 

    毒親だから、話したくない。
    でも、聞いてくるから差し支えない程度に話してる。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/19(金) 14:58:16 

    一切しない
    聞かれたら答える程度
    話したところで面白い話じゃないから

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2017/05/19(金) 14:59:40 

    聞かれたらいうけど、極力話そうとはしないかな
    私とばっかり遊びに行く友達が親に私の話をよくすると言ってて、正直やめてくれと思ったよ笑
    親御さんの心証悪くしたくないしなー

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2017/05/19(金) 15:00:53 

    母親には話します。
    誰よりも口が固いので信頼しています。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/19(金) 15:06:40 

    しないです
    うちの母悪い人ではないけど口が驚くほど軽いので。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/19(金) 15:06:46 

    友達の話なんてよっぽどの事件じゃないと聞いてもつまんないと思うからほとんどしない
    親も面識あるなら別だけど
    逆に親や兄弟の友達にも興味ない

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/19(金) 15:07:20 

    話さない
    自分の話もされたくないし

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/19(金) 15:08:18 

    子供時代はしたけど、
    成人してからは話さない。

    そもそも話すようなことでもない気がする。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/19(金) 15:08:30 

    母親に「○○ちゃんと遊んでくるね~」とか報告はしてた。
    でも、友達のプライベートな話を親にまでは話そうと思わない。
    親の知識としては、「○○ちゃんって子が友達なんだな」ってくらい。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/19(金) 15:16:08 

    普通に話すよー
    逆に何話すの?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/19(金) 15:22:45 

    長い付き合いの友達は親も面識あるし話するよ。
    ちゃんと話の内容は選んでるし、その子の恥になるような事は話さない。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/19(金) 15:23:45 

    友達の親にその子の結婚式で会った時、「〇〇なんでしょ?大変ね〜」とか私の話した悩み知ってて嫌な気持ちになった。ピーナッツ親子にはご用心!

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/19(金) 15:38:57 

    遊び帰って来たら必ずと言っていい程、昔よくじじいにどこで誰と遊んだか聞かれた。お前に関係ないしつまらん質問責め辞めてくれるか?話かけんなオーラ出しても話かけに来る、お前と話しても面白くないねん!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/19(金) 15:49:08 

    子供の頃、母親との会話の中で友達の名前出すと「その子勉強できるの?」と毎回聞いてきた。
    その当時は「勉強の話なんてしてないのに何で急にそんなこと聞くんだろう?」って意味わかんなかったけど、なんとなくモヤって母親には友達の話はしたくなくなっていって話さなくなった。
    大人になってから、母親が勉強できるかできないかで私の友達を判断してたんだなと気付いた。気付くの凄く遅かったけど。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/19(金) 15:55:37 

    実家にいた頃は、職場の人の愚痴とか、友達の集まりでモヤっとしたこととか、そういう言ってみれば人の悪口になる話は外では絶対しないように心がけてた分、家で母親にぶちまけまくってた。

    母親なら悪口を本人にもらされる心配ないし、少々過激なこと言っても軽蔑されないって安心があったから。
    家を出てひとり暮らしになった今、愚痴の発散相手がいなくて日々ストレスが溜まってる。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/19(金) 16:02:25 

    母親が聞きたがる
    渡鬼にハマってた世代だから
    姑と小姑で苦労してる友達の話とか
    聞きたがる
    でも嫁目線で友達の味方笑

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/19(金) 16:22:18 

    あまりしませんね。恋愛の話も全くしません。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/19(金) 16:22:58 

    両親に何でも話してました。

    もはや旦那は私より私の人間関係を把握しています。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/19(金) 16:46:07 

    親友の話だけする
    結婚とか出産も私と同じように祝ってくれる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/19(金) 17:13:33 

    親と友達が会うことは無いから、こないだこんなことがあってさ~、みたいなちょっとしたエピソードは話したりする。
    余計なことは言わないようにしてる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/19(金) 17:15:59 

    友達の恋愛ごととかそういうのは話さないけど、一緒に何かしたとか当たり障りのないことなら良く話してたから、親も私の友人をあだ名で呼んでたよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/19(金) 17:19:40 

    元友人は私の話を何でも母親に話す人だった。
    何かの度に「お母さんが●●(私)の事をこう言ってたよ、ああ言ってたよ」と聞かされ、えっ!?と思った。普通そこまで話すかよって事まで話されていて微妙な気持ちになった。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/19(金) 17:38:18 

    幼馴染みの話しなら。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/19(金) 18:20:29 

    普通に話すけどなー。
    でも改めて考えてみると、友達の悩みとか病気とか暗い話題はあまり話さないかも。
    友達が結婚したよーとか子供生まれてめっちゃ可愛いよーとか、そういう話はよくするよ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/19(金) 18:23:56 

    話すのが普通だと思ってた!
    子供の頃から姉妹も話すから自然に話してて
    成人しても未だに話す
    私や姉妹の友達が未だに親にも仲良くしてくれる

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/19(金) 18:36:56 

    絶対話さない。機嫌がいい時は、ふーんって聞いてくれていても、機嫌が悪くなるとそれをネタにバカにして来るから。私の友達の悪口を言うから。姉と「お母さんには何も話さない方がいいね」って約束した。自分は、子供になんでも話してもらえる母親になりたい。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/19(金) 20:49:13 

    全くしないし親も別に聞いてこない〜

    でも友達では結構話してて両親が私の名前まで
    覚えてる子もいる!
    私はそういうタイプじゃないからびっくりだけど
    うれしーなー(^^)

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/19(金) 20:58:34 

    話さない。小学生のときにクラスで先生が「学校であったことを誰に話しますか?」、「お母さんの人?」「お父さんの人?」って感じでアンケートをとって、誰にも話さないってのが私だけだったのを覚えてる。みんな話してるってのがビックリだったよ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/20(土) 05:18:07 

    母に会ったときに話すこともあります。
    年齢的にも婦人科の病気する友人も出てきたし、友人と旅行に行く・行ってきた、という話も、具体的に「誰さんと」があるほうが、安心するみたいです。

    でも何かのタイミングで、母と友人が居合わせても、「病気はその後いかがですか?」なんて無粋なことは母は聞かないですよ。それくらいの常識は持ってるので、話せます。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/20(土) 11:52:41 

    聞かれるからしますね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/20(土) 15:43:15 

    自分のことも友達のことも話さない

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/20(土) 15:44:58 

    私は親に話さないので
    友人の親や旦那が、初対面なのに私のことに詳しかったりすると引いてしまう

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード