-
1001. 匿名 2017/05/20(土) 11:46:41
>>982
結婚なんてタイミングって言うじゃない?
男側はタイミングじゃなかったってだけでしょ?
それに、まだ一年だって書いてあるし。+1
-0
-
1002. 匿名 2017/05/20(土) 11:47:04
>>950
よく「結婚に乗り気じゃない彼氏にプロポーズさせるには?」の記事に
「私も働くから大丈夫だよと言いましょう」って必ず書いてあるけど
働きたくないから結婚したい女には何の意味もない記事だな+2
-0
-
1003. 匿名 2017/05/20(土) 11:47:16
>>995
粘着キモい。消えて+1
-2
-
1004. 匿名 2017/05/20(土) 11:47:50
自分には願望はないが彼女はあるんならしてやるっていうならそれでいいじゃない
彼女に何の不都合があるわけ?
プライドだけか?
愛情と結婚願望って全然違うよね?と思う+5
-2
-
1005. 匿名 2017/05/20(土) 11:48:10
同棲とか結婚ってぶっちゃけ男の人生は変わらないからね。
彼女が同棲したいって言ったり、お互いそういう雰囲気になると簡単にしちゃうんじゃないかな。
でも女って結婚出来るか出来ないか分からないなら仕事は辞めるべきではないよ。
リスクも何も考えてないよね。
看護師とかでいつでも仕事ありますって事なら分かるけど。+5
-0
-
1006. 匿名 2017/05/20(土) 11:51:52
適齢期の一年は大きいでしょ...+5
-0
-
1007. 匿名 2017/05/20(土) 11:54:37
私なら同棲する為に仕事辞めないわ。
この男が必ず結婚してくれるわけでもないし。
派遣社員とかだったんじゃない?
就活して正社員になって仕事頑張ってたら同棲くらいで辞めないと思うよ。+8
-0
-
1008. 匿名 2017/05/20(土) 11:57:00
よくよく読むと、書類云々の話よりも、
【同じような結婚したい!という気持ち】
と【私と同じレベルの結婚への価値観】を求めているように読めますね。
でも人の思想をロボットのように同じにするのは難しいなんて分かりきってる事ですし、
そう思って相手の考えに妥協してあげる事が出来る人が結婚出来て、良い母になるんでしょうね...+2
-0
-
1009. 匿名 2017/05/20(土) 11:58:45
15年前に旦那から同じようなこと言われた。
結婚の意味がわからないと。
なので私が婚姻届け出したいだけだから気にするなと言った。
自慢じゃないけど未だに夫婦仲は円満。
この女性はただ あなたと結婚したい と行って欲しいだけじゃん。
+11
-1
-
1010. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:13
結婚前提での付き合いってワザワザ最初に宣言するの?
伸ばしに伸ばして同棲までさせてって言ってるけど、結婚感なんて互いに付き合いの中でこの人だと思えて来たら少しずつ話して行くもんじゃないの?
今は結婚望まない人も増えてるのだし
最初から結婚願望なしと言え!と男だけ責めるのも違う。仕事辞めて押しかけ同棲するくらい結婚願望が強い女性なら、自分から結婚感を確認しとくべきだったね+6
-0
-
1011. 匿名 2017/05/20(土) 12:02:16
結婚って女が男に飼ってもらう制度だから
「可愛い是非うちに来て下さい大事に大事にします」
と言われて結婚するのは嬉しいけど
「来たいの?別にどっちでもいいけど」と言われたら
いつでも追い出されそうだし超不安。
「無職の上に自分と同じ気持ちでいてくれなきゃやだ、なんて女が贅沢すぎ」
ってコメント有るけど、無職だからこそ
完全に自立力のない野良猫みたいなものだからこそ
自分を養いたがってくれないのは不安
ここのコメントもこの男に何か言いようのない不安や怒りを感じていて叩くけど
女側が形勢不利になってくると
「う〜ん、う〜ん、あ、最初に言えばいい話だよ!
(そしたらこの男を捨てて優しく飼ってくれる男見つけに行くから)」
と言い出して、叩く理由探しに躍起になってるけど
(>>997で論破されてる)
本当の理由はこんなもん+5
-0
-
1012. 匿名 2017/05/20(土) 12:03:01
惚れてる方の負け
だから、仕方ないよ+4
-0
-
1013. 匿名 2017/05/20(土) 12:05:04
未だにプロポーズは男性からって固定概念強いんだね。
モラハラ予備軍ってコメントがたくさん+なってて逆に怖い。
私から見ればこの男性は淡白なんだろな~とモラハラとは真逆と思った。
女性がヒステリー予備軍だと思う。
ガル民こわ~い+6
-1
-
1014. 匿名 2017/05/20(土) 12:05:39
>>1000
でも、同棲したなら早く白黒つけないと長引く。だらだら同棲してたら籍入れなくてもいいじゃんってなりがち。
このトピの彼女はある意味良かった。相手の考えがわかって。まだ1年ぐらいの付き合いなら次行ける。
私の幼馴染みは34才で24才の頃から同棲してて結婚すると親戚付き合いやなんやらで踏み切れない…って言ってた。
でも、相手の男が子ども欲しくなって同棲解消して相手は28才の子と結婚したよ。詳しいことは濁すから解らないけど円満に別れたのか…揉めたのか…
幼馴染みの親は相手の男に怒り狂ってたよ!+8
-0
-
1015. 匿名 2017/05/20(土) 12:07:22
>>1009
男って基本的に論理的に考える生き物だから、頭でちゃんと理解しないと中々行動に移さないんだよね
でもそういう人って思慮深い人が多いから結婚には向いてたりすると思うから、そういう場合は女が引っ張ってあげればいいんだよね+2
-1
-
1016. 匿名 2017/05/20(土) 12:22:58
息子が同棲するって言っても「結婚しないとダメだよ」とは言わないと思う。
同棲して相性悪いの気付く事も多いだろうし。
でも娘が同棲するって言ったら全力で止めるな。
仕事もそのまま続けるならまだ良いけど、辞めて同棲なんて絶対怒る!!+9
-1
-
1017. 匿名 2017/05/20(土) 12:41:37
>>1002
それだけ今は働かない女は価値が無いってことじゃない?
子供出来て色々考えて働かないなら分かるけど、はじめから頼る気マンマンだと男はひくよね。+5
-0
-
1018. 匿名 2017/05/20(土) 13:55:59
>>1013
周りの女の子もプロポーズ待っている子ばかり
私は自分から結婚しようと切り出したクチだから、ただ彼氏のプロポーズを待ってヤキモキしている子はどうかと思う
そのヤキモキしている子の中で、めっちゃ気が強くて言わなくてもいい暴言を吐く子がいるんだけど、彼氏にいつも偉そうな言動してるのに、自分からは結婚のことは一切言えないみたい
そんなにデリカシーがないのに、なんで自分の最大の願望は相手に言えないのかw
恋愛脳なんだろうけど、ステキなプロポーズを夢見る前に、その相手をないがしろにするような言動をやめろと言いたい+5
-1
-
1019. 匿名 2017/05/20(土) 14:02:52
>>1015
そう思う
こういう男の良さって結婚してから気付くんだよなー
でも、本当に結婚するとなると一生一緒にいるわけだから、男の方も彼女の感情に配慮してあげても良かったかもしれないね
ただこういう女は結婚指輪とか挙式とか形に拘りがある人が多そうだから、結婚するまでに男の方が疲れ切って大変だろうな+3
-0
-
1020. 匿名 2017/05/20(土) 18:00:21
女だけど、女って本当に面倒臭い。
好きな人が結婚してくれるっていうんだから、すればいいじゃん。
いつか「結婚にそんなに興味なかったけど、結婚って良いもんだね」って言ってもらえたら「そうでしょう、そうでしょう」ってドヤ顔すれば良いんだよ。
あんまりあーだこーだ言ってると捨てられるよ。
そんなに結婚したい!って言ってくれる人と結婚したいなら、別な人を見つければいい。
その代わり、私がこの彼氏と付き合うわ
+3
-2
-
1021. 匿名 2017/05/20(土) 18:02:29
もうたくさん似たような意見が出てるけど
このブログ男も彼女も両方幼稚な気がする
私も結婚に夢見るタイプじゃないから男の言いたいことはわかるんだけど、結婚してるのとしてないのとでは社会的な信用や待遇やその他いろいろ変わってくることもわかってる
だから好きな人とは結婚したいかな
どちらでもいいなら一生一緒にいるつもりの相手とは結婚するほうがメリットがあるんだから結婚したいと思うんだけど
ただこの話の女は結婚とそれにいたるまでの過程に夢見すぎなタイプに見えるね
男のほうは結婚制度のメリットを知らないか、メリットとデメリットを天秤にかけてメリットが少ないと思っているか、本当は彼女をあまり愛してないか、逆に愛さえあれば問題ないあえて結婚しないのが本当の愛だと酔ってるか…どれかな
別にこの男は悪いわけじゃないんだけど自分なりの主義がしっかりあるならわざわざブログに書く必要はないよね
書いたら外野からとやかく口出しされるんだから
そして私からすると女のほうが気に食わないかな
結婚に興味がない相手だとわかってショックだったんだろうけど、男のほうは結婚が嫌とは言ってないし彼女のしたいように従うというスタンスなんだから結婚したいならすればいい
男は嫌とは言わなかったんだから責任逃れなんてさせなければいいだけ
男の発言で気持ちが冷めたなら価値観が合わないんだから別れなさい
理想と違うからって泣きながら責めるのは傲慢な気がする
理由はどうあれ現在無職なわけでしょ?引っ越しで辞めたにしても迂闊だったのでは
同じ女だからこそ女がみっともなくて情けないように見える+0
-0
-
1022. 匿名 2017/05/20(土) 18:25:56
辞めるべきではなかったとか意見出てるけど
辞めたくてしょうがなくて遠距離の彼のもとに
結婚もしてないのに転がり込んだ可能性あるよ
安泰な専業主婦生活獲得のために必死なんだよ+0
-0
-
1023. 匿名 2017/05/20(土) 19:53:32
相手が結婚に渋ったとき私が好きで好きでって自尊心保ちながら私から逆プロポーズしてうまく男を操ればいい女って言うけど…女は思われてたほうが幸せだって昔から言うからねえ…。
逆に相手に結婚したい。手放したくない。と思わせるぐらいが本当の意味でのいい女なんじゃない?+2
-0
-
1024. 匿名 2017/05/20(土) 20:08:04
ここでいう無職は寄生虫とかいうけど
結婚後、妊娠出産中は誰がお金を稼ぎ
養うかと、いうところを考えないとね
そこの所を理解しとかないと結婚後
お金の出所で必ず揉める元よ
それに、一緒にはいたいとか中途半端な
発言する奴は元々それに近い言葉を
常日頃してるでしょうから
信頼性に乏しいね、
端からみればお互い様だわ
似たり寄ったりな二人+2
-0
-
1025. 匿名 2017/05/20(土) 22:54:24
「君が望むなら結婚してあげていいよ」なんてニュアンスの一文なんてなかったよ。
「ずっと一緒にいたいと思ってる。結婚って紙一枚出すだけで何が今と変わるのかわからないけど、君がその手順を踏みたいなら、一緒にやるよ」って言ってくれてるんだから籍いれちゃえばいいのに。
彼女が夢見がちなプロポーズにこだわっているだけじゃないの?
彼にとっての「ずっと一緒にいたい」が一般人でいう「結婚したい」ってことなのかなって思ったけど+2
-0
-
1026. 匿名 2017/05/21(日) 00:53:32
>>637
この女と結婚して豊かになるのかな?+1
-0
-
1027. 匿名 2017/05/21(日) 03:12:50
>>42
朝鮮人の価値観
自分たちの戸籍にふりだから事実婚をゴリ押しし
日本の家族制度崩壊を狙ってる
在日は結婚するとき大変だからね
在日と日本人が結婚しても日本人だけ姓はそのままだから
在日と結婚したというのが自分が在日だというのがバレる
だから夫婦別姓にしたら在日にはかなりメリットがある
日本人には一切メリットがない制度+1
-1
-
1028. 匿名 2017/05/21(日) 12:08:50
確かに価値観の違いと言ってしまえばそれまでだけど、彼女の考え方を理解しようとしないこの男じゃこの先続かないと思う。+0
-0
-
1029. 匿名 2017/05/21(日) 15:39:43
>>1028
理解しようとしても「女はそういうもの」「責任逃れなだけ」「情けない!」ばかりじゃ理解できんやろ
女がどういう立場で、どういう生活や待遇を望んでいるか理解しないと
どうして取り乱すのかは理解できない+0
-0
-
1030. 匿名 2017/05/22(月) 10:42:15
>>978
こういう男性女性普通にいると思うけど、みんなそれを口に出さないで結婚するんだと思う。こんなこと言ったら普通に傷付くし。+0
-0
-
1031. 匿名 2017/06/11(日) 08:52:46
さんまはジミーのことむっちゃかわいがってるから
お蔵入りになるのは残念だよね+0
-0
-
1032. 匿名 2017/06/11(日) 08:55:05
>>1031
すみません
小出トピと間違えました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する