ガールズちゃんねる

夫に疲れた人

215コメント2017/05/22(月) 23:40

  • 1. 匿名 2017/05/19(金) 09:05:22 

    納得いかないところや直して欲しいとこがあって、言っても全然直してくれなかったりする事に最初はイライラしてましたが最近は言うのも疲れてしまいました。
    なんか、もうどうにでもなれって感じです

    +396

    -5

  • 2. 匿名 2017/05/19(金) 09:05:51 

    無になるしかない

    +250

    -2

  • 3. 匿名 2017/05/19(金) 09:06:02 

    子供いるの?

    +11

    -13

  • 4. 匿名 2017/05/19(金) 09:06:07 

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2017/05/19(金) 09:06:17 

     
    夫に疲れた人

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/19(金) 09:06:27 

    夫に疲れた人

    +161

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/19(金) 09:06:46 

    言い方変えてみるとか

    +6

    -16

  • 8. 匿名 2017/05/19(金) 09:06:48 

    >>1
    わかるよ

    +223

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/19(金) 09:07:03 

    旦那が食事にうるさすぎて怖くて震える

    +210

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/19(金) 09:07:17 

    所詮は他人。期待するだけ無駄無駄。

    +381

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/19(金) 09:07:21 

    ダンナにもよるんだろうけど、相手にばかり求めてもどうにもならないよ

    +163

    -9

  • 12. 匿名 2017/05/19(金) 09:07:28 

    構わないことにした

    +200

    -2

  • 13. 匿名 2017/05/19(金) 09:07:37 

    ヨダレがくっさい!洗えばいいんだけど、毎日毎日ムカついてくる。注意するのも疲れたよ。

    +86

    -12

  • 14. 匿名 2017/05/19(金) 09:07:51 

    毎日震えている

    +41

    -5

  • 15. 匿名 2017/05/19(金) 09:08:06 

    >>1
    同じです。

    嘘つき
    できもしない事平気で言う
    親には何にも言えない

    うんざり、、

    +222

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/19(金) 09:08:22 

    うちもそう
    旦那は変わらないし宇宙人だと思う事にしたよ

    +277

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/19(金) 09:08:24 

    喧嘩になるのもめんどくさいから
    ほっとく

    +169

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/19(金) 09:08:41 

    はい。
    結婚して五年。モラハラ化した夫、義実家も似たような性格で上手くいかない、思ってる不満を言おうもんならこれでもかってほどひどい台詞で罵倒されます。
    疲れ果てて本気で離婚を口にしたのがつい先日。
    そこからやっと目が覚め我に返った夫。
    今更感。
    一生懸命頑張ってくれてますが気持ち悪い。
    あんだけ改善して欲しいと思ってたのに、いざそうなると完全拒絶。
    あぁ、私はこの人のこと、こんなに嫌いになってたんだと痛感してます。
    子どもいなかったら絶対五年ももたなかった

    +433

    -2

  • 19. 匿名 2017/05/19(金) 09:08:43 

    洗面台とか風呂場の使ったあとが汚すぎ..

    +254

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/19(金) 09:08:51 

    >>13
    マスクさせるとか

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2017/05/19(金) 09:08:54 

    期待し過ぎてはいけない
    他人だもの、思うようにはならないよ
    頑張って仕事して生活費入れてくれてるなら良いじゃない
    グチグチ言われるご主人も同じ気持ちなんじゃない?

    +140

    -22

  • 22. 匿名 2017/05/19(金) 09:09:07 

    期待しないで諦めたら楽になった

    +126

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/19(金) 09:09:26 

    家事、育児なにもしないんだから自分のことくらい自分でしてほしい!
    こっちだってパートしてんだから!
    使ったものくらい元の位置に戻せ!
    弁当箱くらい出して水につけとけ!
    言ったら不機嫌になる。
    じゃあ言われずやれよ!

    +314

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/19(金) 09:10:09 

    (明日ダンナが死んじゃう)とマインドコントロールしたら腹が立たなくなりました。

    +185

    -6

  • 25. 匿名 2017/05/19(金) 09:10:45 

    うわ〜!まさに今 思ってた!

    何度言っても直らない、直す気もない
    脱ぎっぱなし、使いっぱなし、出しっぱなし
    謎の上から目線
    ゲームしながらキレて物に当たる
    私の疲れの1番の原因は旦那だわ

    +329

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/19(金) 09:10:49 

    やりっぱなしが多いんだよね。
    でもいちいち言うのも嫌になって来た。

    +120

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:01 

    嫌いなところが義両親にそっくりで更にイライラ加速する。

    +137

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:03 

    夫に疲れた人

    +13

    -10

  • 29. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:04 

    特に疲れたりってのはないかな
    時々不満に思うことはあるけど、自分もそんな完璧な人間じゃないから大目に見てる。

    +10

    -22

  • 30. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:13 

    >>4
    それ見ていっつも思ってたけど
    (同じ0歳児産後直後で同じ環境だった)
    どう見てても妻の方が悪いって思ってた私は少数派?
    ちょっとしたことで騒ぎ立ててピーピーギャーギャーうるさい。
    それで赤ちゃんも起きるし環境も悪い。
    夫が起こしてしまった時より酷い起こし方だったわ

    +34

    -7

  • 31. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:17 


    旦那に期待しない。
    旦那が好きなようにしてるなら、私も
    好きなように生活する。
    我慢したりイライラすると、こっちの
    体がもたない。

    +234

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:27 

    前に「パートナーと腹を割って話すか」みたいなトピあったけど、これはいくら相手に言っても無駄なんだなあってこともあるよね。人間そう簡単に変わらないし。

    +198

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:41 

    旦那も同じことを思っているかも

    +19

    -11

  • 34. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:52 

    そもそも何十年もその習慣や性格で生きてきたのに、言って変わると思うのが間違い
    「直す」っていうのは元々がちゃんとしていた場合の話であって、元からソレの人は「根本から変える」って考えたらいかに難しいかがわかるはず

    +130

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:53 

    信用できない、信用されてないと思って旦那も冷たくなる、不安になってネチネチイライラ、
    旦那帰ってこなくなる
    負のスパイラル中!
    辛い。
    どうしたら脱却できるか
    アドバイスお願いします。

    +74

    -7

  • 36. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:59 

    同じことを何回言っても覚えない。覚えようとしない。逆ギレ。
    子供が病気になるから、帰って来たら手を洗ってうがいしてね。
    お風呂にカビが生えるから、蓋を閉めて換気扇回してね。
    脱いだ下着は洗濯かごに入れてね。
    5年間言い続けたら、子供が出来るようになりました。

    +273

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/19(金) 09:12:00 

    いるよね、自分の悪いとこは棚に上げて旦那に不満ばかりの女
    おまえは言えるほど立派な妻、嫁、出来てんのか?って思う

    +11

    -75

  • 38. 匿名 2017/05/19(金) 09:12:08 

    なんてリアルタイムなトピ!
    昨日の夜、旦那に『もう疲れた…』と言い放ったばかり!
    なんかこう…上手くいかない!!!

    +213

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/19(金) 09:12:14 

    夜だけしつこい。家事手伝ってくれるなら応じる。

    +93

    -5

  • 40. 匿名 2017/05/19(金) 09:12:41 

    もう嫌いすぎてやばい
    すべてにいらいらするー顔見るだけでいらいら
    身も心も疲れたよー
    この結婚は人生最大のミスです

    +313

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/19(金) 09:13:53 

    家の中ではやりたい放題
    朝起きてから、何かとケチつける
    私が家事ひと段落して、お茶飲んでるだけで文句、「暇なら掃除したら?」と言われ

    子供がいるから我慢してるけど、死んでくれないかなと毎日思ってる
    死んだら万々歳!

    +231

    -4

  • 42. 匿名 2017/05/19(金) 09:14:00 

    ガスター10のCMのまんま
    期待しなくなったら楽になった
    夫に疲れた人

    +114

    -6

  • 43. 匿名 2017/05/19(金) 09:14:26 

    >>37
    ここでくらい愚痴らせろ

    +158

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/19(金) 09:14:35 

    本気で浮気しようと思ってます
    じゃないと、やってけない

    +185

    -8

  • 45. 匿名 2017/05/19(金) 09:14:46 

    お互い様でしょ。

    +8

    -16

  • 46. 匿名 2017/05/19(金) 09:15:15 

    加齢臭がひどい。
    夫の布団は干し、パジャマ、タオルなど毎日洗濯してるのに臭う。
    指摘すると逆ギレするから困る。

    +73

    -7

  • 47. 匿名 2017/05/19(金) 09:15:17 

    ダンナにそういえば高校生の時に郵便局でバイトしてたと話したら「は?初めて聞いたけど!」ってどうでもいい話に怒り出した
    20年も前の話に誰が興味あんのよ、、、
    本当に疲れる

    +200

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/19(金) 09:15:29 

    今気になることは一生続くよ。

    放置してもなおることは絶対ない。

    むしろ酷くなる。

    +132

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/19(金) 09:15:38 

    ここでくらいぐちらせろぉ~
    ぷ~

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/19(金) 09:15:42 

    性欲強くて大変…消防士となんて結婚するもんじゃない

    +34

    -8

  • 51. 匿名 2017/05/19(金) 09:15:51 

    家事にうるさくてしんどい。

    米の炊き加減とか食材の選び方とかが気に入らないと遠慮なく言われるから神経質になってめっちゃ確認してる。

    掃除も髪の毛一本落ちないように床を這いつくばって凝視してる。

    +108

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/19(金) 09:16:46 

    疲れたって言っていいのかわからないんだけど。

    旦那が精神病んだかもしれない。新型うつっぽい感じ。
    でも精神科行きたくないって。

    それで共働きで家事も全部私負担、育児ももちろん私負担。

    支えなきゃって思うんだけど、もう私自身もつかれた。

    +215

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/19(金) 09:16:46 

    ぐちらせてー!
    お互いさまなのはわかってる(*^^*)

    +53

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/19(金) 09:16:52 

    モラハラすごすぎて、冷めきった

    モラハラしてくるくせに、セックスさせろ、って言う
    アホなの?

    もう顔みるのも触られるのも嫌

    +184

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/19(金) 09:17:01 

    >>35
    生活費は貰えてるの?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/19(金) 09:17:11 

    小心者の役立たずのくせに俯瞰してますみたいな態度みてると
    ムカムカして必要以上に塩ぶっかけてしまう

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/19(金) 09:17:23 

    離婚して
    働きに出て(子育てもして)
    その稼ぎではやっていけないかもしれない
    苦労すると考えたら
    気は楽になるかも

    +94

    -3

  • 58. 匿名 2017/05/19(金) 09:17:52 

    10年以上前にダンナの浮気が発覚して、
    今はないけど、
    それ以来、何かあるごとに、
    どうせ浮気するようなヤツだし
    って思う。

    +158

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/19(金) 09:18:34 

    こっそり私のスマホを視ていた

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2017/05/19(金) 09:19:05 

    引き出しを最後まで閉めないでうっすら開いてる。
    食器棚、キャビネット、小物入れ、果ては冷蔵庫の野菜室。
    多分会社でもやってるはず。

    +110

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/19(金) 09:19:44 

    >>46
    薔薇のエキスとか飲ませたら?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:13 

    そう言いながら皆さん仲良くやってそう
    本気で深刻っぽい人もいるけど

    +13

    -8

  • 63. 匿名 2017/05/19(金) 09:21:38 

    性欲強い男って本当めんどくさい

    +118

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:01 

    >>9
    自分で作るように言ったら?
    作ってもらえるだけ有難いってないのかね

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:03 

    未婚です。付き合って2年半の彼がいて結婚を考えてます。
    今は彼の生活習慣などで気になるところは特にない(だらしなくもなく、潔癖でもない)のですが
    みなさんも付き合ってる時はそう感じていなかったのですか?結婚前は旦那さんはしっかりしてるように見せかけてた・・という感じだったのでしょうか?それとも、だらしなかったりしても他(収入や趣味などに惹かれたとか)の魅了的な部分が勝っていて結婚を決めたのでしょうか?

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:41 

    うちもだよ
    結婚前の付き合いからだと15年一緒にいるけど、無理なものは無理。

    話し合いも何十回もした。自分が変わらなきゃって前向きに行動もした。けど結局彼の性格的なものは変えられない。

    いろいろ考えて話し合うエネルギーも尽きてしまって、仮面夫婦だよ。熟年離婚コースまっしぐら。

    +153

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:54 

    朝ギリギリまで寝てる姿、直して欲しいわ!

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/19(金) 09:24:19 

    この時間帯にガルちゃんで夫の愚痴は無理だと思う…
    夫を立てる保守派の主婦が多いよ
    こういう系のトピは、夜になるとプラマイ逆転してたりする

    +9

    -5

  • 69. 匿名 2017/05/19(金) 09:24:32 

    早くお風呂に入ってと言っているのに、毎日夜中か朝方までソファーでだらだら寝てから入る。(平日も休みの日も)
    ソファーも汚くなるし、お風呂の沸かし直しのガス代も半端ない!
    何年も言い続けたけど、もう言うのも無駄だと諦めた。
    本当に嫌だ!

    +104

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/19(金) 09:24:40 

    >>64

    作らないよ、こういう男は
    こういう男は妻に文句言いたいだけなんだよ

    同じ食事を広瀬すずが出してきたら、文句言うどころか、鼻の下伸ばしてデレデレするんだよ

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/19(金) 09:25:30 

    >>65
    交際~同棲~結婚~妊娠までは気になるところほとんどなかったよ。
    子供が生まれてから、旦那がめんどくさくなった。

    +82

    -3

  • 72. 匿名 2017/05/19(金) 09:26:22 

    >>35
    ご自身の趣味に没頭してみては?
    旦那様に興味持ちすぎでは

    ほかっておいてたまに様子見る、生きてればよし!くらいで
    自分に没頭したら
    私は他人にほぼ興味ないからそんな感じ

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/19(金) 09:26:52 

    旦那誰かと浮気でもしないかな!?って思ってる。決定的な離婚理由がほしい

    +88

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/19(金) 09:27:57 

    風呂わいてるのにすぐ入らず寝る
    お風呂入って髪乾かさず、寝る
    たまにじゃなくほぼ毎日..それで高確率で風邪引く
    だらしないと思ってしまう。

    +71

    -3

  • 75. 匿名 2017/05/19(金) 09:27:58 

    期待するのやめまあす
    いちいち言うの
    めんどくさくなってきましたー
    無になります
    同じような方がいて
    冷静になれました。

    +103

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/19(金) 09:27:59 

    >>71
    一緒。うちも子供が産まれてから旦那に疲れた

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/19(金) 09:29:21 

    なんか書こうかなと思ったけど、コメント読んでるとウチはマシなほうだわ。
    みなさん、おつかれー。

    +14

    -6

  • 78. 匿名 2017/05/19(金) 09:29:38 

    >>70
    なるほど〜・・・
    鬱陶しい男だね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/19(金) 09:30:20 

    転職を繰り返してて疲れてきた
    本人も頑張ってるんだろうけど、あんまりやる気が見られないというか、お金に困ってないから必死さがない
    正社員じゃなくていいから、長続きする職場にいて欲しい

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2017/05/19(金) 09:31:53 

    寝室を別にすると楽だよ~!!

    +83

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/19(金) 09:31:55 

    旦那のモラハラが原因で体調を崩して悪化してる。旦那に対して殺意がわいてたけど、最近は
    早く自分が楽になりたいと思うようになった

    +94

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/19(金) 09:32:56 

    疲れすぎて呆れた。
    私が休み無しで毎日キッツキツの仕事入れて短期間で頑張った成果が最近出てきて月収が+10万増えてかなり余裕のできる生活ができるようになった矢先、子供の相手しながら夜も家で仕事したり電話してるのに週3くらいのペースで夜の8時位にいきなり遊びに行ってきていい?こればっかり。いつ離婚してもいいようにいま仕事頑張るから。って感じ!

    +115

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/19(金) 09:33:25 

    うつ病の旦那に疲れた。

    +68

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/19(金) 09:33:40 

    隣の芝生は青いと言うけれど
    家事・育児を少しでも手伝ってくれたら
    どんだけ助かることか、、
    離婚考えます。

    +78

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/19(金) 09:35:55 

    玉木宏が夫なら、その見た目だけがあれば多少のことはなんでも許してしまいそう

    +95

    -6

  • 86. 匿名 2017/05/19(金) 09:36:52 

    >>60
    うちはペットボトルの蓋がいつもゆるい。炭酸も。言ってもまたすぐやってる。
    こんなに覚え悪くて学生の頃バイトとかして怒られたりしなかったのかなー、、といつも思う。私か先輩だったら「使えねーやつが入ってきた!」ってイライラすると思う。。
    目の前にゴミがあっても気付かないのかずーっと捨てない。空になったティッシュの箱とか。

    指摘してもハイハーイって機嫌よく片付けるからまだ機嫌悪くするタイプよりマシかもしれないけど毎っ回だから、頭の中どうなってるんだろと思う。
    仕事は普通にやってるから、家では頭の電源オフにしてるのかな。
    それにしてもパートナーにそういう小さな指摘をされて恥ずかしい気持ちにならないのかしら。私だったらすごく気をつけるけどなー。

    +70

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/19(金) 09:39:28 

    結婚してからモラハラ化して、疲れました。
    冗談ぽく「も~めんどくさい~(笑)」とか言うけど、本気で言ったことがない。
    ドラマのあなた事はそれほどの大出の役を気持ち悪いって、ものすごく分かる!!!!!!!

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:52 

    >>18
    全く同じだ
    もうイヤ限界別れるって言った途端、態度豹変して良い夫になりました

    変わってくれて良かったより今更何なの?って余計に腹が立って気持ちも冷めました
    これから頑張ろうって心変わりが私になかなか芽生えないので今後を考え中です。

    +52

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:36 

    うちも昨日食事中にひじをついて食べてるからやめなと注意したら言い訳の嵐。
    さらには、ふてくされて今日はご飯いらないとか。
    本当子どもすぎて疲れます。

    +122

    -3

  • 90. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:56 

    >>21
    頑張って仕事もしてない、稼いでもない旦那なんですが、どこを感謝したらいいんですか?

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:57 

    他人と一緒に暮らすわけだから、つかれる!

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/19(金) 09:45:30 

    これ、プラごみ?
    今日、雨降るかなあ?
    ケータイ知らん?

    なんでもかんでも聞くな!!

    +95

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/19(金) 09:45:41 

    飲んだビールの缶やゴミ置きっぱなしなのも、壊されて困るものを子ども(1歳8ヶ月)の手の届くところに置かないことも、何度言っても直らないので放置することにした。夫の席がゴミ山盛りで、何度メガネを壊されても放置。
    イラッとするときは「あの人頭おかしいからしょうがないな」と思うようにした。そして、こんな風に育ててしまった義母への恨みに変換して、
    心のなかで距離をおく口実にしている。

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:59 

    今朝5歳の息子にお顔洗いなさいって何回も言ってるのに もーだからやるってー とグズグズしてたから何回も言ってるでしょ!と叱ったら
    もー朝からうるせーな
    とだんなが言ってきた
    子供の事丸投げのくせにうるせーとか言われたくない
    ムカつくから旦那の洗濯干さずに濡れたまま風呂場に放置してやった
    マジで出先でうんこでもふんじまえッッ!

    +119

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/19(金) 09:52:32 

    私は気づいた。旦那はアレしろコレしろなどと言っていないと。自分が家事をなるべく完璧にしなきゃいけないと勝手に思ってやってることなのに、旦那が協力してくれないと文句を言っていたな、と。なので基本的な家事(掃除洗濯炊事)以外は、頼まれない限りやらないことにしました。旦那が触ったもの、動かしたもの、出したもの、使ったもの、それらすべて旦那が片付けない限り放置です。最初部屋は散らかったけど、私が一切片付けなくなったら旦那が仕方なさそうに片付けるようになって、今では私はストレスフリー。

    +83

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/19(金) 09:59:13 

    恋愛感情なくなったから夜が苦痛
    昨日生理で拒否したらじゃあ今度する時は二回ねだって
    気が乗らないのにしなきゃいけないって軽くレイプされてるような屈辱と嫌悪感がある
    夫婦だから仕方ないって無になって応じてるけど時々しんどくなる

    +117

    -3

  • 97. 匿名 2017/05/19(金) 09:59:27 

    >>24
    笑。私は逆。
    明日、私死んでるかもしれないし、喧嘩とかして後味悪い思いしたまま死ぬのは嫌だなぁって思いながら、かれこれ20年近く。

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/19(金) 09:59:33 

    歩いて灯油を買いに行かされたなあ
    臨月で、しかも大雪の降った翌朝…
    あれから、ずっと心が麻痺している

    +212

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/19(金) 10:00:54 

    >>10
    名言ですね!
    私もそうです。子供は血が繋がってるけど旦那は所詮赤の他人ですもん
    無です。無

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/19(金) 10:01:21 

    旦那にムカつき過ぎてこっちが手を出す人います?

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/19(金) 10:01:22 

    本気で離婚したいと思ってた辛い時期もあったけど所詮他人だし義両親の子どもだから仕方ないと思ったら少し気持ちが楽になった。
    旦那はでっかい子ども。
    期待するだけ無駄。
    向こうも私に期待するのやめた笑

    +50

    -2

  • 102. 匿名 2017/05/19(金) 10:01:32 

    >>96
    ほんと、そうだよね。去勢したい。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/19(金) 10:01:59 

    昨夜夫が出張から帰ってきた
    あーあ、いない間天国だったのになぁ

    +86

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/19(金) 10:05:35 

    何度言っても家事育児しない。ちなみにお互い正社員の共働き。もう言うのも疲れて、旦那のことを再婚した夫で、子ども達は私の連れ子と思うことにした。

    他人の子どもなのに、籍に入れてくれ、我が子のように可愛がってくれるなんて!と思ったら感謝しかない。ただ愛情ゲージはマイナスに振り切ってる。そして、父親らしいことをしようとすると腹がたつ「他人のくせに」って。

    +90

    -1

  • 105. 匿名 2017/05/19(金) 10:06:01 

    >>95
    うちはそうしたら片付けをほのめかしてきます…しかも「きれいな部屋だと気持ちいいよねー」とか、直接的には言わないで。なんなんだ?気づいたら自分で片付ければ?あんたはあたしの上司なのか?と頭にくる。
    仕方なさそうにでもやってくれるのうらやましいです。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/19(金) 10:07:35 

    >>102
    なるべく早く終了してほしいのに、こっちに気を遣ってくるのが迷惑..

    ごめん、旦那!

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/19(金) 10:07:36 

    だらしないけど好きだから許せる

    +2

    -10

  • 108. 匿名 2017/05/19(金) 10:08:23 

    >>52
    男性って心療内科とか(病院全般?)行くの拒むよね。
    心療内科に関してはプライドがあって、俺は病んでない!って感じなのかもしれないけど、鬱とかって自覚しないとなかなか改善しないし、周りも対応の仕方も変わってくるし、意地にならず受診して欲しい。
    鬱は本人は勿論ツライけど、家族もね…。

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:23 

    前々から疲れたアピールがすごい旦那。疲れた顔で帰ってこられて疲れた顔で子供の世話されると申し訳ないけど、浮気してもいいからスッキリした顔で帰ってこいと思ってしまいました。
    私だって仕事して家事もして疲れるけど頑張っとるわー!!!!

    +59

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/19(金) 10:12:26 

    子供より自分優先の夫

    そして、考え方が幼稚い、ワガママ夫
    子供の方が精神年齢高い気がしてる

    +84

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/19(金) 10:17:45 

    5月25日って「主婦のお休みの日」なんだってね。
    それで、夫婦で入れ替われるとしたら?ってアンケートを取ったらしい。
    夫も妻も「入れ替わったら大変そう」って人が多かったみたい。
    妻→1日中仕事、通勤や残業、無理。
    夫→妻のやってる家事、俺には無理。
    中には入れ替わってもちゃんと出来る!って人もいたけど。
    これ見て、お互いに不満はあるけど入れ替わったら…って考えると大変さがわかるなぁって思った。

    +24

    -5

  • 112. 匿名 2017/05/19(金) 10:24:08 

    日本の女性は気に入らないことがあると全部
    嫌いになる人が多いよね。
    結婚したらアカン人種じゃん。

    +2

    -22

  • 113. 匿名 2017/05/19(金) 10:25:26 

    疲れて帰宅したのは分かるけど、歯磨きと入浴してから寝なよと思ってたんだけど、綺麗好きな夫がそれすらも出来ないほどに疲れてるんだと気づいたら何も言えなくなった。

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2017/05/19(金) 10:29:26 

    貸家住まいですが、毎日ヘラヘラと気楽に過ごしてる旦那(45才)に嫌気がさして
    昨夜、「いつまでこの貸家におるつもり!?中古でもいいけん、早く家を見つけようさ!」って、言ったら「金かかるとぞ!!簡単に言うな!おまえは、前から家・家って、しつこかっさ!!」と言われ喧嘩になり
    「貯金いくらかあると?」と聞いたら
    「あるわけなかやっか!!支払いばっかりで貯金とかできるもんや!」と、言われた。

    毎月の生活費は年下の私が多く出してるし、
    危機感もない旦那にかなり疲れてこっそり離婚届書きました。
    まだ旦那に見せてはいないけど、
    小4息子が中学卒業するまではこのままでいます。

    田舎の町なので小中学校の行事がわんさかなので、
    協力者が必要なため離婚はその後と決意しました。

    +82

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/19(金) 10:31:59  ID:yrptqvdpuM 

    一番好きだったところが今では一番大っ嫌いになった

    それに気づいたとき、もう無理だな~って。
    女は一度嫌いになると、戻るのが難しいって言うの、わかる気がする。修復できない。

    結婚22年。末っ子が大学生になったら、お別れです。
    そのための準備を着々と。

    +119

    -2

  • 116. 匿名 2017/05/19(金) 10:32:33 

    主さんの気持ちわかる!!!
    同じ事をやってもらうのに、毎回いちいち頼まないといけないし、注意点も毎回言わないとやってくれないのがめちゃくちゃ面倒!
    同じ事しか頼んでないんだから、そろそろ自発的にテキパキやって欲しい。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/19(金) 10:39:14 

    一歳の子供がいますが…
    休みの日や早く帰って来たときに、子供のご飯や寝かしつけを頼むのですが、ギャン泣きさせて、めちゃくちゃ散らかす。
    しまいには私がやった方が食べるよ~とやらせようとしてくる。
    それでささっと自分がご飯食べたり、片付けしてくれるならいいけど、ダラダラめちゃめちゃ時間かけてるからむかつく。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/19(金) 10:44:28 

    始めはイライラしてたんだけど、結構見えないところで何かやってくれてることがあったから、それからは言わなくなった。
    相手に何か期待するより、自分が変わった方がほんと早い。
    もう一人暮らししてる感覚で相手のことでもなんでも掃除とか洗濯とか汚い、って思ったら自分がさっさと動くようにしてる。
    相手もそれ見てるから休日の日は好きなもの買ってくれたり、色んなとこ連れてってくれる。

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:43 

    >>111
    独身の人はみんな家事しながら働いてるんだから、働くことは無理ではないと思う。
    旦那がきちんと家事育児してくれるなら、むしろ私は働きたいよ。
    今は小さい子供がいて旦那の仕事の転勤があるし、実家も遠くて頼れる人いないから働けないけど。
    働くのってそんなに大変なことかって思う?

    +17

    -5

  • 120. 匿名 2017/05/19(金) 11:19:47 

    勝手に身の丈に合わない車のローン勝手にくんできたり、会社の先輩の真似して釣り道具そろえたり、生活だけでも苦しいのに貯金崩して旅行したいって言ったり、、
    私は数十円でも安い野菜を探して、肉はほぼ旦那に譲って自分は豆腐か卵でしのいで。
    バカみたい。。

    +131

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/19(金) 11:21:48 

    アンタだけで地球回ってないって…
    わかれよ!
    夫に疲れた人

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/19(金) 11:25:14 

    大型犬だと思うようにしています

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2017/05/19(金) 11:26:05 

    >>109
    すごくわかる
    自分も疲れてるけど、家の中暗くならないようにって明るく振舞っても
    疲れた顔でぼーっとテレビをみていられたらこっちまで暗くなる

    +32

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:29 

    >>119
    アンケートに出てる夫婦(600人だったかな)が子供が何人とか子供なしとかの記載が多分なかったから、それによってもパーセンテージ変わるよなぁとは思った。
    職場によって勤務時間や残業時間もマチマチだろうし、家庭環境も(実家が遠いとか近いとか含め色々と)それぞれ違うから、このアンケートの結果が全てとかじゃないよ。
    あくまでも、夫婦で入れ替わったら自分はどうなんだろうなぁって考えるきっかけになったよって話。
    うちの場合は旦那が出張多いし、早出&残業多いし、呼び出されて休みも夜中も関係なく飛んで行かないとダメだし、とても無理だなぁって思ったよ。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/19(金) 11:37:53 

    なんなら不倫してくれないかなー。
    しないだろうなー。
    初心を忘れないようにって努力してるつもりだけどみるみる変わっていく旦那に悲しくなってくる
    こんな風になるのは絶対嫌だったから、ただ結婚がしたいだけなら他当たってくれって言ったのに
    戻れるなら結婚なんてしない。

    +54

    -1

  • 126. 匿名 2017/05/19(金) 11:40:20 

    子供いない家庭でそういう旦那と離婚しないのが不思議
    自分一人なら食べていけるだろうに。

    +51

    -4

  • 127. 匿名 2017/05/19(金) 12:00:35 

    はいはい!
    最近は怒るのも面倒で諦めるようになった。

    子供が自立したら一緒に暮らしていけるのだろうかと今から不安。

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/19(金) 12:07:31 

    気持ち分かるよ!でも結局人間て、育って来た家庭環境とか、その人の親の影響が凄く関係しているから、なかなか変われないんだよね。元々赤の他人だし、自分もそうだし。
    私も不満はたくさんあるし、喧嘩もいっぱいしたけれど、きちんと働いてくれて子供を可愛いがっていてくれていれば後はまぁ良いか、と思えるようにやっと割り切れつつあるよ。
    でも20年近くかかった。
    ストレス発散は買い物や女友達とのおしゃべりかなぁ。

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2017/05/19(金) 12:13:45 

    >>24
    次の日、まだいる…ってならない?w

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:25 

    みんなコメント分かる〜!!
    良かった、うちの旦那だけじゃなくてどこも似たり寄ったりなのね。

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/19(金) 12:41:57 

    あばたもえくぼっていうけどその逆で旦那の洗濯物にすらイラついてくる笑
    冬はトレーナーとか厚手すぎてなかなか乾かないしかさ張るし、夏は1日に何枚もTシャツ着替えるし何でもかんでもすぐに洗濯カゴに入れるからすぐ一杯になる。

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/19(金) 12:43:55 

    夕飯の洗い物してるとテレビ見てる旦那がうるさいっていう。誰が使った食器洗ってんだよ、バカみたいにいくつもコップ使いやがって

    +114

    -1

  • 133. 匿名 2017/05/19(金) 12:56:05 

    >>57
    私は、正にそう思って暮らしているよ!シンママになっての苦労を考えたら
    今の生活の方がマシ。
    モラハラで偉そうで本当に腹立つけど、仕事は凄く頑張っているし、
    私には怒るけど、子供にはあまり怒らないから子供達も懐いている。
    ちなみに付き合っている時や、子供が居ない時は仲良かったし、モラハラは感じなかった。
    愛情はもう無いけど、感謝はしているという感じ。

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/19(金) 13:05:12 

    なんだろう?不倫してる友達トピで
    あれだけ、不倫してる友達をくそみそ言ってたのに
    ↑の本気で浮気する宣言コメはプラスがいっぱい
    まさか、不倫と浮気は違う…とかじゃないよね?
    自分は良くて、友達はくそみそじゃないよね?(笑)

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/19(金) 13:16:36 

    まさに私のトピかと思ったw

    結婚して9年。それは成人男性としてどうなの?と思うことが多くて、気付けば指摘していたけど、夫は一切行動を改める気配がなかった。いつも私は奴の尻拭いをしてた。

    夫の父もそうなんだけど、夫はめちゃくちゃプライドが高い人。本人は気付いてないだろうけど、常に他人を見下して自分の価値を見出してるような人。会話からも漂う“私を見下してる、バカにしてる感”。自分のことが大好きで、他人の言うことは信じないような人(医者すらも信じてないときがある)。自分さえ良ければあとはどうでもいいらしい。

    私の言うことを何ひとつ自分の人生に必要ないと思ってるんだろうな、と最近思うようになった。
    「お前がやっとけよ」くらいに思ってるんだろう。
    そう考えたら今までの行動が全て腑に落ちたし、何より情とかそういうものすらもスーッてなくなっていった。ほんと離婚したい。私の人生、この先真っ暗なんだけど。

    +80

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/19(金) 13:17:30 


    何言っても無駄だから
    何にも期待しないし
    色々言わないようにしたら
    気持ちが少し楽になった

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/19(金) 13:18:32 

    >>131

    同感w 私はその洗濯物についてる抜け毛ですら殺意を覚えてるよ〜

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:39 

    >>132
    イヤホン渡すか、食器放置するー泣。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/19(金) 13:55:33 

    帰りが遅い。残業の日もあるけど、8時前には終わってるのに職場の人と愚痴ったりなんか食べ行ったりで帰ってくるの毎日11時過ぎ。
    でもそれを言わないで、あたかもずっと残業してて疲れてみたいな感じで帰ってくる。
    疲れすぎて駐車場に停めた車の中とか玄関で寝ちゃうことも。
    もちろん夜ご飯も作ってあるのに食べれずに朝捨てられることも…。
    お風呂なんか毎日入らないし歯も磨かないから不潔。
    夫婦仲が冷めてるわけでもなく、休日とかは普通に仲はいい。
    問題は職場の仲良しの男。
    お互い愚痴れる相手がいるのはいいことだけど、お互い既婚者小さい子どもいるんだから早く家に帰ろうよ!!!!!
    妻がどんな気持ちで家で帰り待ってるか考えろよ!!!!!
    愚痴ってしまいすみません。
    毎日旦那の帰りが遅くて精神的にも体力的(子育てと家事とパート)にも疲れてます。

    +32

    -2

  • 140. 匿名 2017/05/19(金) 14:06:08 

    息子(小学生)とは長時間過ごせても、夫と二人きりはイライラしてどっと疲れる。顔がタイプだったのに、ブクブク太り見るに堪えない。好きだった外見、性格がここ何年かで全部欠点に思える(T-T)
    ここを読むと、「期待しない」のが1番の対処法のようですね。子供が独立したら第2の人生やり直したいなー。

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:30 

    夕飯の洗い物してるとテレビ見てる旦那がうるさいっていう。誰が使った食器洗ってんだよ、バカみたいにいくつもコップ使いやがって

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/19(金) 14:21:15 

    ゲームしながらご飯。いい加減やめてほしい。子供いるのに。ゲームでイライラして子供がちょっとやらかしただけであたる。こっちがみててイライラする。

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/19(金) 14:25:48 

    なんでこの人こんなに幼稚なんだろ…
    自分には甘く他人(子供)には厳しく
    しっかしよく吃る

    インターネットで調べたら
    吃音
    発達障害
    \( ˆoˆ )/ナルホド!!
    と思いました。そんな旦那といるの疲れた

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/19(金) 14:37:03 

    私も、子どもが産まれてから、すごく旦那にイライラするようになりました。
    それまでは大人だけの生活だから、いつ何してようともお互い自分の時間を持つことでスルーできていた。
    でも、子どもが産まれて、人一倍気が利かない主人をうとましく思うように。
    前は妻としてフォローできたことも、それぐらい自分で考えて行動して、むしろ子どもと妻を助けてくれよ…って思うように。
    飲み会ばかり、さらに休みの日までゴルフに出掛ける。子どもが話しかけても無視。
    はぁー。そんなだったら結婚しないで、一人で仕事だけを黙々として、いつまでも独身でいれば良かったじゃん!と言ってやりました。
    さらに義母がこんな様子の主人の味方をしたので、もう何も言わないことにしました。うん、じゃあ老後は頼りにならない息子を頼ってね!!

    +52

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/19(金) 15:13:02 

    住環境でだいぶ違うと思う
    寝室を分けてる人
    私は テレビも別にしたい
    いや、テレビなくて良いから
    自室が欲しい
    聞こえない 見えない 気にしない
    いつ寝たかもわかんないくらい
    別々に過ごしたい
    旦那が私の部屋を通らないで
    全てが済む間取りならだいぶ楽だと思う

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/19(金) 15:14:46 

    子供3人とかいて、旦那ほんと大好き!ってSNSとかで見ると素直にすごいなあって思う。
    私完全に子供に気がいっちゃってて旦那大好き!なんて思えないもん
    よっぽどいい旦那さんなのかね、

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/19(金) 15:23:24 

    性格や生活習慣の合わない部分(どんなに話し合っても、努力しようとその時は思っても、やっぱりどうにもならない部分がある。お互いに。)はもう自分も諦めたよ。
    育って来た環境も違うし仕方ないんだよね。
    せめて、思いやりや、労いの言葉をかけてくれるだけでも救われるんだけどね。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/19(金) 15:52:43 

    >>36
    それは義母の育てかたも悪いね…
    甘やかして育てすぎた

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/19(金) 16:05:23 

    恋愛中でも皆さんと同じように疲れました
    毎日顔合わせてると疲れますよね
    私はデートでさえも面倒くさくなって会いたい気持ちがなくなってきた。その日のデートが楽しかったらいいけど、八つ当たりプライド高い、共感してくれない。私はこの人必要なのかと

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/19(金) 16:13:46 

    こんなに優しくていい人はいないと思って、結婚したはずなのに…
    こんなに嫌いになるとは、あの時は思ってもいなかった

    +57

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/19(金) 16:28:35 

    相手は人間だから好き嫌いは紙一重
    恋心は持って三年ってのは本当なんだって 
    キスしたくない

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/19(金) 16:48:09 

    自分の損得しか考えてないから思いやりがない。
    子どもにはこんな風になってほしくない

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/19(金) 16:52:04 

    それ、言うか?!みたいな事言う事があって腹立つ。
    義母も自分の娘の旦那の事、稼ぎが悪いからだろ。とか言ってるのを見て、あー納得。。。と思ってしまった。
    そう言う人無理。。!

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/19(金) 17:01:56 

    Tシャツ、パンツ、靴下、、、
    裏返しのまま洗濯に出してくるから
    そのまま洗って干して
    裏返しのままたたんでお返しすることにした

    +71

    -1

  • 155. 匿名 2017/05/19(金) 17:14:27 

    オナラを思いっきりやるのが腹立つ!!
    言うと余計にでかい音たてるから、もうヤダ。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/19(金) 17:16:25 

    おしっこの音が不快
    好きな時は何でもいとおしかった

    +36

    -2

  • 157. 匿名 2017/05/19(金) 17:52:24 

    だいきらい、どうでもいいや!ってなって、
    限界来て家出ついでにダメなとこ、嫌なとこを
    手紙書いて置いて三泊実家に泊まって来た。
    反省したのか
    今、普通に戻った。家出してよかった。

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2017/05/19(金) 17:58:57 

    可愛がりはするけど育児はしない
    そのくせ、変に口出しはしてきてその通りに私が動かないと些細な事でもキレる
    疲れちゃったなぁ…

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/19(金) 18:30:34 

    離婚したがる旦那とパパと離れるのイヤだとなく子供に挟まれて心が壊れました。

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/19(金) 18:32:57 

    こんな奴にどう思われてもいいやって思うと気持ちが楽になるよ。
    反論しても労力の無駄。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/19(金) 19:07:03 

    俺を敬え!と罵倒された。
    そんなに仕事で疲れた疲れたと言って私に八つ当たりするなら辞めればいいのに。そんな勇気もないくせに。無理やり行かせてるわけじゃないし、要領悪いだけだと思うわ。自分が一番偉い発言、私への能無し呼ばわりにドン引き。空気悪くしといて私が冷たい態度とると「大人なんだから切り替えろ!」と。どんだけモラハラなんだよ。

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/19(金) 19:14:37 

    この前、熱出してグッタリしている時に、ダルそうに動いている私を見て、なんでそんなに不機嫌な態度なんだよってキレられた。
    それ以来、旦那に対して気遣う事がバカバカしくなって、そう思ったら旦那と話す気力、笑顔を見せる気力が全くなくなった。
    たった一言でここまで愛情が冷める事に我ながら驚いてる。

    +83

    -1

  • 163. 匿名 2017/05/19(金) 19:40:22 

    共働きなのに朝は私より一時間も寝ている。
    スマホしかしない。
    洗濯物掃除、まったくしない。
    あと何年もつか。
    とにかくワガママすぎる。

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/19(金) 19:50:49 

    所詮他人なんだよね
    昨日喧嘩してものすごい大声で怒鳴られた
    汚ない口調で
    後から謝られたけど
    私は怒鳴られるのが本当に苦手でトラウマだから何があっても怒鳴らないでって結婚前に約束したのに
    私にも悪い所はあった、反省してる
    でも泣いて謝られてもショックは消えない

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2017/05/19(金) 19:52:25 

    性欲強すぎ
    毎日毎日Hのお誘い
    断ると拗ねる

    子供が寝てからの時間、やっと静かな自分の時間なのにそれが奪われる(゚Д゚)

    でも仲悪くなりたくないから週3、4応じてる。
    けどしんどいよー


    喧嘩の原因はいつもこれ(;´Д`)

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/19(金) 20:08:13 

    加齢臭とか、指摘してもしょうがないことだよね…
    老けたからなんとかしろよ直せって言われたら直すのかよ

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2017/05/19(金) 20:49:34 

    自営業だからいつも一緒だからつかれる。気分屋だし、すぐキレるし、ガキすぎて疲れる。たいしたことじゃないだろって思う。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:57 

    みんなスゴイ我慢してるのね

    +27

    -2

  • 169. 匿名 2017/05/19(金) 21:41:15 

    いままさに‼︎楽天経由で出前取ったらポイントをお会計に使いたいと言い出したが、¥4135に515ポイント使うっていう謎。普通135ポイントかキリよく500だろ‼︎しかも店員も割引忘れるわで最悪。旦那は私が割引を店員に指摘しなかった事に怒ってたが、だったら変なポイント数にしたお前が対応しろよ!

    いつもお得になる事に色々画策してるけど、それ逆に面倒じゃね?って場合が多いし、安物買いの銭失いのパターンが多くて地味にストレス。

    +3

    -7

  • 170. 匿名 2017/05/19(金) 21:49:29 

    旦那と会話のラリーが無い、会話をぶった切る。「今日は夏みたいに暑いね?」「ハァ?今日27度だよ何言ってるの?」って感じで、ゆる〜い会話ができなくて辛い。こころのシャッターをバンって降ろされた感じ。

    そのくせ自分は私に強くいうけど私が強めに注意すると「もっとやんわり言って」なんか疲れた。幼い子供が寝ると会話が無いよ。

    +51

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/19(金) 21:54:35 

    うちも、もう何日もソファーで寝てる…
    二階に上がるのが面倒だとか…
    意味がわからない。
    だらしがないだけ。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/19(金) 21:56:37 

    >>154

    うちもです〜^ ^
    だらしないから、そのままシャツ着てる時がある。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/19(金) 21:58:52 

    あけっぱなし、出しっぱなし、つけっぱなし、床に散らかす、、。

    赤ちゃんと暮らしてるみたい。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/19(金) 22:13:47 

    >>18さん
    うちも旦那のモラハラが酷い時期がありました。
    それに加えて、私の携帯を無断で見たこともありました。
    もう無理と思い家庭内別居状態になりました。
    でも、ある日から旦那が急に優しくなりました。
    恐らく、旦那は離婚の危機を感じたので自分の父に相談したと思います(旦那の父は離婚は絶対反対で旦那は父の言うことは何でも聞く)

    でも、私は旦那から受けた数々のモラハラや携帯を無断で見たことも許さない。
    何より自分じゃなく、親から言われて態度を変える辺りは無理。
    何をしても手遅れだよ。あんたの事を好きになる日は無いと旦那に言いたいです。

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/19(金) 22:27:28 

    私の前ではゲームばかりするくせに友達や自分のおやなど他の人とならゲームもせずにべらべらしゃべれるという差を見せ付けられるところが腹立つ!
    他人がいるところで完全シカトして孤立感で苦しませる。いい加減にして。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/19(金) 22:32:34 

    金遣い荒い
    もう、直らない
    死んで欲しい

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:55 

    >>170

    うちは私の言葉に必ず
    「でも、」ってつけてくる。まずは否定から入る。

    もううんざり。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/19(金) 22:36:55 

    なんか旦那が帰ってくると憂鬱になる。
    ご飯支度してて、ドアの開く音聞こえた瞬間無意識でため息出てて、はっとした。
    まだ20代後半なのに、定年後とかどうなるんだろう。今から憂鬱

    +67

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/19(金) 23:04:34 

    朝帰りも多いし、飲みに行くと連絡つかないし浮気疑ってたけど、仕事も大変だし家族養ってくれてるし…とか色々考え直してもっと感謝しないとと思っていたら結婚指輪外してた…。はぁ〜…何か色々疲れた…。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/19(金) 23:19:25 

    なんかすごいストレスたまってる人いない?
    勢いすごい人いる気がするな(^^;
    ここにいるみなさんたち大丈夫?
    アラフォーおばさんより。

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2017/05/19(金) 23:27:21 

    期待しない、所詮他人だということをしっかり認識する、できるだけ構わない・放置する、でやっとストレス満載な日々から少し解放された。自分の意識を変える部分で少しはマシになるなら、と。
    平日はこれでそこそこやっていけるけど土日は辛い。
    家に居られると嫌でも色々目に付くし、お昼ご飯作ったり構わなきゃいけないし、旦那がいるだけで私も子どもも何となく生活ペースが乱れて月曜日への入りが悪い。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/19(金) 23:28:36 

    長男ボンボンの旦那に愛想尽かしてる。
    もしかしたら産後クライシスってやつなんだが本当つらい
    離婚したくて仕方ない

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2017/05/19(金) 23:34:05 

    旦那にご飯作ってるんじゃなくて、
    脳内で好きなタレントをイメージしてご飯作ってる。最近思い込みが得意になってきた。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/19(金) 23:34:39 

    >>177
    わかる!いつもbutで始まらないと死ぬの?ってくらい毎回否定からで楽しくない。マウンティングしてんの?っていう。

    でもそれに文句言ってた頃が懐かしい。今は私の中に彼と雑談する意欲ゼロなので何も気にならない。最低限の言葉しかかわさない。夫への興味、関心が消滅してしまったので不満も消えた。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/19(金) 23:44:03 

    お金がなくて貯金が底をつきそうで
    さらに自分は働けなくて
    どちらが幸せなのでしょう
    仕事している奥様方、
    それでも働くことを選びますか?
    働くのがこわい。
    働けないのだけれども。
    どう生きていこう。
    夫も私に疲れているかもしれない。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2017/05/20(土) 00:29:25 

    ~しっぱなし。
    話が通じない。
    ただ疑問に思った事を聞いただけで責められてる気がする怒られてる気がすると言う。
    ~で~だから聞いただけだよ?って説明しても「俺は~だって言ってんじゃん」と的外れな事をひたすら繰り返してきてうんざり。
    夫から「そっかぁ」って言葉聞いたことない。
    いつでもなんでも自分が被害者で100%自分が悪くても俺は悪くない、相手が悪いと思ってる。
    最後は必ず逆ギレされ私のせいにしてくるし、癇癪起こして物にあたるわ、いくら説明しても気持ちを話しても聞いてないし理解もしないからまた同じ事ばかり言ってきて話が解決に向かわない。
    最近それがほぼ毎日で私もイライラして頭おかしくなりそう。
    なんでこんなに話通じないの?気持ちわからないの?って発狂しそうになる。
    持病のリウマチも落ち着いてたのに今月入ってからまた痛み出してくるし心身共にしんどい

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/20(土) 00:51:40 

    今年で結婚2年目になるけど旦那への愛が完全に冷め切ってるwこの気持ちもう戻ることないよね、、
    旦那は親はいつか死ぬんだから関係ないとかいうけどお互い実家同士めちゃくちゃ仲が悪い。こんな状態で何十年も共に過ごしていく自信がない。わたしはちょくちょく義実家に行ってるのに
    旦那は頑なにわたしの実家には行こうとしない。
    貧乏なのに変にプライド高いし頑固だし、結婚前はオットリして素直そうな人だと思ったのになー、、、

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/20(土) 00:57:28 

    >>24
    いい考え!と早速想像してみたら、
    今日も元気じゃん!!!とがっかりして舌打ちしてる自分が浮かんだ。。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/20(土) 01:04:38 

    今年で結婚2年目になるけど旦那への愛が完全に冷め切ってるwこの気持ちもう戻ることないよね、、
    旦那は親はいつか死ぬんだから関係ないとかいうけどお互い実家同士めちゃくちゃ仲が悪い。こんな状態で何十年も共に過ごしていく自信がない。わたしはちょくちょく義実家に行ってるのに
    旦那は頑なにわたしの実家には行こうとしない。
    貧乏なのに変にプライド高いし頑固だし、結婚前はオットリして素直そうな人だと思ったのになー、、、

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/20(土) 01:07:17 

    187です。すみません。間違えて二重書き込みしてしまいました、、

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2017/05/20(土) 01:15:30 

    晩ごはんの数が足りないと文句を言う旦那。考えるだけで嫌気を指す。夜遅くに帰宅だから、食事制限せずガツガツ食うし、胃がもたれないかと思いますが、自分が疲れたときは先に寝かせてもらう。会話も最小限しかしない。聞いていて旦那自身の思いしか発言しないし、ケチなときもある。たまには旅行にでもして欲しいわ。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/20(土) 03:03:39 

    休みの日は一日中スマホゲーム
    水とか米とか重い物を買い出しに
    付き合ってって言っても、スマホ見ながら
    これ(ゲーム)終わったらね〜の繰り返し
    もう誘わずに勝手に出かける様になりました
    正直旦那不要です

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/20(土) 03:55:31 

    長男ボンボンの旦那に愛想尽かしてる。
    もしかしたら産後クライシスってやつなんだが本当つらい
    離婚したくて仕方ない

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2017/05/20(土) 03:58:39 

    皆さん辛いですね。。

    うちは主人が超ー几帳面で片付け好き。
    私はズボラ。頑張って私も片付けてるのに、一日ですぐ散らかると言われてブチギレたばかりです。
    あと薬の副作用で太ってしまい、痩せろ痩せろうるさい!!
    私だって痩せたいんだよバカ!!

    ゆるい会話が本当にしたいです、、涙

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/20(土) 04:09:56 

    子供がいなかったら早く◯んで欲しい。
    子供より手がかかるしイライラする。
    今も飲んで帰ってきて大いびきでリビングで寝てるから注意したら逆ギレされた!マジ◯ね…。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/20(土) 04:43:30 

    >>120です。
    妊娠した可能性ありです。もちろん彼も私も欲しいと思ってたから前向きだった。
    なのに、昨夜、お金の話してて赤ちゃん生む以上、収入に合わない趣味や出費はしばらく我慢してほしいと話したら、子供いらないって。怒ったら仕方ないじゃんって。
    家飛び出して漫画喫茶です。これからどうしよう…
    まだ妊娠は確定ではないけど、こんな父親なら悲しい判断もしなくちゃいけないのかな…

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2017/05/20(土) 04:43:44 

    >>19
    うちも..
    なんであんなに髪の毛をバラまくのか..

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/20(土) 05:51:29 

    40歳過ぎてから夫婦生活が苦手になって嫌になった。
    旦那も同じ年だが年々くどいセックスで長い。
    本当に疲れるだけ…。

    近づかれるたびに苦痛で仕方ない。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/20(土) 07:07:37 

    まさに昨日。
    お風呂沸かして入ろうって言ったら疲れたから10分寝るって言ってまだ起きてない
    昨日は仕事休みだよね?
    なんで妊娠中で昨日1日仕事してきた私より先に寝てバカみたいないびきかいてんの?

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/20(土) 07:57:01 

    甘い義母に育てられたから、
    全てにおいて、なめている。
    もうそういう家庭環境なら仕方ないと諦めた。
    義理妹が引きこもりでメンタル弱いのも、
    結局、あの義母のせいだと思う。


    旦那よ、人生そんなに甘くないぜ。
    全て自分が思うようになると思ったら、
    大間違いなんだぜ。
    いい加減、気付けよ!
    バカタレが!

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2017/05/20(土) 09:00:26 

    もしも 一緒に
    おじいさんと おばあさんになったら
    会話ができなくなってると思う
    あたしのこと 1番に忘れそう ボケて
    あたしもだ きっと
    心が通わないまま 歳をとるのか
    いやだー 殺してくれ

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/20(土) 09:13:53 

    色々やりっぱなし、トイレの電気付けっ放し。
    もう指摘するのも面倒なので、見栄えは悪いが
    そこら中に「ドアは閉めるように」とか「電気
    を消す」って貼り紙しまくったよ。
    本人は屈辱的だとか言ってたけど知るかボケ。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2017/05/20(土) 09:48:25 

    あたしも結婚中すべてが嫌な旦那でした!最後不倫したので子供の意志関係なく速攻離婚!合わないならとことんあわないよ!離婚して良かった!いまは嫌いなとこないくらい素敵な今の夫に会いましたヽ(*´∀`)ノ1度しかない人生もったいなくないですか?

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/20(土) 13:25:37 

    いっさい家事をやらない人。
    私は土日祝日関係ないサービス業パートなので、
    とくに大型連休は疲れる。
    私がどんなに疲れて帰宅しても何もやらないのを貫くのはある意味すげーと思う。
    盆正月とGWは、いつも私がメンタルやられて1ヶ月程調子が悪い。早く死にたい。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/20(土) 13:59:48 

    >>13
    ヨダレwww
    赤ちゃんかw

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/20(土) 17:11:17 

    子供3人産んで下はまだ赤ちゃんなんだけど、毎日3食昼寝つきでいーねだって。いや、育児ってそんなにラクじゃないけど?喧嘩になると結婚した事失敗したとかお前と話すとイラつくとか。そーですか。私もあなたに疲れたので子供が成人したら別れます。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/20(土) 23:44:33 

    無職で毎日パチンコしてる。二日に一回くらい朝しかシャワーしないから臭い。ソファで隣にいるだけで臭い。結婚前に禁煙匂わせたくせに結婚後断念。甘やかされて育ったマザコン野郎、禁煙できないことも「あなたがへらへらしてるせいじゃない」って義母に言われました。私抜きで高級料理食べにいく実家が金持ちの夫です。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/21(日) 01:00:05 

    >>18
    離婚したくないのだって、子供を取られるとか、嫁に逃げられた俺を晒したくないとかそんな理由でしょ?ほんとバカだね。子供がいる人こそモラハラ夫とは早く別れた方がいい気がする。子供の教育上よくない。同じループにハマる可能性強い。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2017/05/21(日) 01:05:49 

    >>41同じ。何しても文句。昨日真夜中に出張から帰ってくるから車でお迎えいったら、「待ってる間はライト消しとけよ」だって。今着いたばっかだよ。ほとんど誰もいないし何が悪いの?ってか最初は「ありがとう」だろよ。文句から始まり文句で終わる。で、自分は寝てばかり。テレビ見てて話もしない。私がガルちゃんしてたら、「スマホばっかり見てる」お前が相手しないからだろうが!ほんと死ねって思う。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/21(日) 01:12:46 

    布団の夏掛け出して干してと言われ、外出のぎり直前に干してあげる→自ら1日留守番を申し出る→寝る今になって俺の布団は?だって。

    1日家にいて何してるんだー‼︎出がけに頼んで干させたくせに、20時に帰宅した私が取り込むわけないだろー‼︎ってか夕方カーテン閉めるとき正面に布団見えるだろー‼︎

    パトラッシュ、もう疲れたよ。なんで色んなものが見えなくなっちゃうの?毎回想像を超える事を言うから処理しきれないよ。疲れたよ。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/21(日) 01:15:12 

    >>86はいはーいってやってくれるなら全然いいじゃん!気づいてきちきちやる奴は口うるさくて疲れそう。うちの夫は文句言いたいだけのモラハラな上に自分のことは特別扱いだから、ほんとに羨ましいよ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/21(日) 17:44:32 

    世間ではイクメンの優しいパパ。
    喧嘩するたびこちらから折れる。
    今後同じようなことがあって喧嘩するより、
    もういっそ関わらない方がお互いのためなのかもしれない。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/21(日) 22:50:43 

    実家のある県外の友達から結婚式の誘いが来た。
    でもその日旦那は有志での仕事の日だった。
    旦那にしか子供は預けるあてがないから諦めるしかないのかな。
    有志だけどしっかりとお給料が発生する仕事だから休んで欲しい、行かないでとも言えない。
    でも結婚式は一生に一度で、友達は私たちの結婚式に来てくれてる。
    旦那が結婚式に誘われた側だったら何もなかったように仕事休んで行くんだろうな、とか
    子供預けて、とか考える事はないんだろうと思うと悲しくなる。
    共働きなのに。。納得いかない。


    +2

    -0

  • 214. 匿名 2017/05/22(月) 15:23:53 

    もう、ほんとだらしない夫で疲れる。
    使ったモノ全て出しっぱなし。
    「戻せ」「片付けろ」「しまえ」
    朝から注意。こっちだって言いたかないよ!
    今じゃ息子の方が片付け上手。
    夫をだらしない大人に育てた義母を恨みたくなる!!!!もう修正きかないよ!!!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/22(月) 23:40:23 

    私が初めての育児で死にそうになってても、風邪で具合悪くても「帰れなくてごめんね」とか言いつつ残業や会合や飲み会から帰ってこない。そのくせに、自分の実家の食事会には絶対都合つけて早めに帰ってくる。無理して帰れるなら優先するのはどっちだっての。
    先週私が初期流産して寝込んでも、普通に夜の会合行った。「側にいれなくてごめんね」だと。チャンチャラおかしいわ。見せかけの優しさに愛想が尽きた。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード