-
1. 匿名 2017/05/18(木) 17:29:32
私は今の手取りより10万円増えたら、貯蓄もたくさんでき、好きなスキンケアや洋服や旅行や交際費など、それほどお金の心配なく生活できそうです。
あればあるほど良いですが、現実的な金額はいくらくらいですか?+225
-1
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:19
私も10万円
今はカツカツで貯金するのに精一杯+403
-2
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:21
3万くらい。現実的に。+57
-6
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:48
35億+24
-22
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:57
5万円くらいかなぁ+130
-2
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:02
わたしもプラス10万!
年収400万はほしい!+233
-2
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:13
あと20万は欲しいな。
今手取りで16万だから+217
-4
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:16
10万!給料安すぎ!
+125
-5
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:41
私も10万円+110
-1
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:41
10万あれば余裕+118
-2
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:42
欲を言ったらキリがないけど、20万+143
-2
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:58
プラス10万以上ほしい+113
-1
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:06
あと30万欲しい、余裕と安心が欲しい+122
-2
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:08
プラス5万かな現実的に
貰えるなら10万でも20万でも(笑)+100
-1
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:42
今の給料で貯金6万くらい毎月出来てるから余裕が無いわけじゃないけど、今後の生活考えたら毎月10万貯金したいので4万欲しいです。+18
-4
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:43
せめて10万。
多いにこしたことないけど。+72
-1
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 17:33:00
+59
-10
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 17:33:39
あと20万は欲しい。
ローンや子どもの習い事費の分。+88
-3
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 17:33:52
学生のころはバイト先の社員の給料が20万とかで
だいの大人がそんな薄給でどうやって生活すんだ、と
鼻で笑ってたけど大人になった今それだけ稼ぐのが精一杯
時給のいい派遣とかなら可能だけど社員だと難しい。
あと10万で30万もらえたら御の字。
+80
-2
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 17:34:02
5万!
+4
-1
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 17:34:04
私の収入と同じくらいほしいです。
そしたらパートになって楽したい+6
-1
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 17:34:31
7万!+5
-1
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 17:34:36
少しでもいいからプラスになると心にも余裕できるよね。
+19
-1
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 17:34:38
私もあと10万!
でも去年から倍に増えたのにあればあるだけ使っちゃう+14
-4
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 17:35:25
32歳、東京住み、手取り15万円。
10万円増えたら、余裕ができると思う。
バブル世代が羨ましい。+89
-1
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 17:35:33
同じく後10万!+13
-1
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 17:35:36
10万円!そしてその10万を貯金する。
今は赤字にはならないけど、貯金が増えない。+71
-3
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 17:35:45
保険料とか細かいこと考えると20万は欲しい!!+24
-1
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 17:35:58
妥当な額として10だなぁ
+12
-1
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 17:36:46
15万
そうしたらパートやめられるから+23
-4
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 17:37:16
プラス10万欲しい+21
-1
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 17:37:17
まだまだ不景気なのかな~
パートのシフトも最近は減少傾向…
あと10万あればもう少し貯金にまわせるのにな+9
-1
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 17:37:36
+20万くらいほしいなぁ+20
-1
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 17:38:04
30万。+11
-1
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 17:38:15
あと15万!!!ローン、学資、保険、税金、全然貯金できないしマイナスの月が多い。+43
-1
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 17:38:25
5万円+2
-1
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 17:38:54
みんなカツカツで頑張ってるんだね( ;∀;)
うちだけじゃないと判ると頑張ろうと思えます
私もあと10万あれば助かるなぁ+51
-2
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 17:39:17
あといくらあれば余裕…
こういう思考の人は多く貰えばもらうほど使える額が増えたと思って無駄遣いするので増えても意味なし+4
-11
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 17:40:25
手取りで10万欲しいなー。
+10
-1
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 17:41:03
そんなことないとおもう。
15万のとこでも20万のとこでも働いたけど
どっちもきつきつやった+2
-4
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 17:42:55
ビンボーじゃないとプラス貰えないトピックだよね!
そんなに日本は貧困じゃない。
みんな7万くらいのスマホ持ってガルちゃんやってるんだよねー。正直な急書いたらみんなマイナスだよ!+6
-10
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 17:43:05
どうせ増えてもあればあるほど使うと思う+5
-3
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 17:44:34
あと25万。
貯金たくさんしたい。+8
-1
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 17:44:54
年金と国保がなくなればだいぶ楽になるのに・・・+54
-0
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 17:45:52
あと15万欲しい…そしたら貯金も出来るしもう少し余裕出来るのに…+8
-0
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 17:46:30
>>4スベったね+5
-1
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 17:47:35
>>41私、スマホ持ってない。ガルちゃんはiPod でしてる。+3
-1
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 17:47:52
もろもろ引かれた後の手取りが悲しい
引かないでくれたら足りる+14
-0
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 17:49:56
プラスはいくらでも欲しい
引かれる金額が多すぎるw+17
-0
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:24
昭和の貧しい時代では贅沢だったことが
今の時代では当たり前だから
「普通に生きるコスト」が高くなっちゃってんだよね+33
-0
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:32
欲を出したらキリがないけど、3万上がったら嬉しいな。
ちょっとしたご褒美デーが作れる。+4
-0
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 17:55:00
今の給料で余裕だけど、家のローン分12万あったらいいなー。
貯金増やせる。+5
-0
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 17:56:58
増えたら増えたで税金も増えちゃうもんね。
年間手取りで120万増えたらすごく嬉しい+12
-0
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 17:57:01
あと10万(о´∀`о)
あったら精神的に楽だろうなぁ~。+5
-0
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 17:59:14
子育てひとつとっても、今じゃ小学生のころから習い事を3つも4つもさせるのが当たり前で
毎週親がどこかに子どもを遊びに連れていくのが義務みたいになってるじゃん?
お金かかって当然だよね
昭和の時代は、子どもなんて学校に任せきりで完全放置だったよ+3
-3
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 18:03:36
私も!プラス10万で貯金も出来るし、子どもに習い事させてあげれるし。
皆さんも書いてるけど、額面そのまま欲しいですよね。
そしたら気持ちに余裕のある生活できる。
国民の幸福度上がるよ。+10
-0
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 18:06:04
月に+20万+8
-0
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 18:06:20
あと10万!そうすると年収600万計算になるんだけど、
150万貯金
100万家賃
出来ることになる。
+9
-1
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 18:10:39
やっぱり10万あれば違ってくるね。5万は雑費で消えていきそう。+12
-0
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 18:10:47
投資してる人いないの?+1
-0
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 18:10:49
>>47
じゃあ、それいくらしたの?
安くないよね!+2
-0
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 18:11:27
>>15
保守的すぎ+2
-0
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 18:12:38
15万かな。
でも新築戸建とか考えたらもうちょっと
増やしたいかも+3
-0
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 18:14:59
税金分浮いてくれれば楽になる+6
-0
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 18:28:47
恐らく貰えないであろう年金を払い続けるのがツライ+5
-0
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 18:29:18
後プラス10万あれば貯金もできるし 少しは楽になります。+1
-0
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 18:32:00
15万ほしいすな涙
まじで将来ってか今もだけど生きにくい
地方は給与低いから悲惨だよ+4
-0
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 18:32:16
言い出したらキリないけど取り敢えず5万増えてくれたら凄い嬉しい+2
-0
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 18:39:00
>>25
え、あと10万くらいじゃ全然贅沢できないよ!
港区在住 30歳 手取り25万
貯金はゼロ!+3
-0
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 18:41:14
後プラス10万あれば貯金もできるし 少しは楽になります。+2
-0
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 18:49:17
>>60
投資こわい。
そんなに頭もよくないし、時間も根気もない
確定拠出年金すら100%銀行+1
-0
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 18:49:40
末尾にゼロ1個プラス+1
-0
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 19:00:51
旦那の給料が月10万upしたらもっと笑って過ごせると思う+5
-1
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 19:16:11
税金ってまた増えたね…ボーナスカットで手取り減ったのに通知高くなってた。
税金分引かれなければ!+3
-0
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 19:32:15
お金有れば有る程生活水準上がるから多分10万そこそこ増えたって結局カツカツって言ってるよ+5
-0
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 19:38:04
うちも10万
そしたら貯金増やせるし
月末カツカツで通帳とにらめっこ
しなくて済むわ+2
-0
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 19:43:06
>>44
歳とったり病気になったらどうするの?
+1
-0
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 19:57:55
あと5万でもあればだいぶ余裕持って1人暮しできるなー。
今の手取り13万ちょっとだもん。。+2
-0
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 20:02:45
5万!5万でいい!!+3
-0
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 20:17:43
倍。
手取り14万だから。+5
-0
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 20:32:29
共働きだから専業主婦になれて尚且つ貯金や遊ぶお金など余裕を考えたら20万!
1~2万増やすのも大変なのに20万増やすって無理だろうな…+4
-0
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 20:42:19
いくらでも増えていいよ
とりあえず1億あったらひと月困らない
しぬまでそれでよろ+4
-0
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 21:06:39
旦那の残業が続いて10万アップした月が3ヶ月くらい続いたんだけど、全く貯金できず…。
浪費家は増えたら増えた分だけ使うということがよく分かりました。
そして給料は元通り…+5
-0
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 21:44:08
20万!
今、月30万で毎月赤字だから50万あったら毎日楽しく暮らせる気がする。+5
-0
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 21:54:25
>>25
え?!
時短とかですか?+0
-1
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 21:56:00
旦那の手取り30万くらいだから私が働かず余裕な暮らしで子供2人持つにはプラス40万でお願いします!+3
-1
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 22:02:18
手取り28万で普通に生活して3万の貯金は出来てます。
沢山貯金もしたいので私のパート代は全て貯金に回してます。
給料が増えて欲しいのは当たり前だけど今より少ない給料の時期を乗り越えて来たので贅沢は思ってません。
子供が巣立てば生活費も更に少なくて済むだろうから老後の為に頑張って貯めなきゃなっ。+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 23:16:31
厚生年金と雇用保険料の分返してもらえれば、それでいい。老後のお金は自分で貯めるから。+3
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 23:17:45
手取り11万から始まって
勤続13年、やっと手取り16万まできた。
あと10万あれば
貯金もできるし心にも余裕ができるのにな。+3
-0
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 23:38:57
今でもわりと頻繁に外食したりと、贅沢に暮らせてる。子なし専業主婦で夫の手取り35万。あと6万あればもっと高い化粧品や服買えるから欲しい。+2
-1
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 00:22:44
今の生活のことだけ考えたら現在の収入でもまあまあ余裕はあるんだけど、老後に備えるにはいくら貯めておけばいいのかが分からないから難しいわ。+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 00:51:11
>>50
それをすっごく感じる
でも逆にまだまだ削れる余地があるとも思う+1
-0
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 02:36:24
お金はいくらあっても邪魔にならないからいくらでも欲しい。+3
-0
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 08:58:18
このトピにコメントした人たちの給料が上がりますようにーーーーーーーーーー‼︎+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 11:41:27
私は1ヶ月大体8日位。
主人の給料がもう4万あると違うよねって話してる。+1
-1
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 12:07:18
貰えない年金やら移民やAI導入で職を失ったりとか考え出すと
20万増えたとしても怖くて使えない泣
+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:52
私も10万円。
今は給料少なすぎて実家暮らし…たまにいい年して実家暮らしみっともないとか言う人いるけど、実家じゃないと暮らしていけないんだよ!+2
-0
-
98. 匿名 2017/06/01(木) 01:34:47
あと+20万にして週一エステ、週二デパ地下お総菜生活したいな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する