-
1. 匿名 2017/05/18(木) 17:20:59
もっとたくさん寝る時間が欲しい
とは言え起きててやりたい事もイッパイある
勿論仕事もしなきゃならない
ボーッとしてるだけの時間も長く欲しい
計算するととても24時間じゃ足りん!
と思う人居ませんか?+115
-3
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:00
ひとりの時間が欲しい。+49
-0
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:07
出典:small-life2015.com
+12
-0
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:10
+1
-7
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:10
+10
-0
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:23
足りないねー
48時間ぐらいでちょうどいい+69
-2
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:32
でも伸びたら嫌なことする時間も伸びるでしょ?
24時間でいいけど、嫌な時間は縮まって、自由な時間を増やしてほしいっていうのが本音+100
-2
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 17:23:01
長くなっても人生が長くなるんだったら嫌だな+12
-4
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 17:23:02
睡眠を15時間は欲しい+42
-1
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 17:23:17
私は人より行動が鈍臭く、よく寝るため、もっと時間が欲しい+32
-0
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 17:23:20
365日じゃなくなる+10
-7
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 17:23:23
増やすとしても26時間くらいでいいよ+16
-1
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 17:25:14
子供が寝てからしか自分の時間がないから(それも眠い)
だからあと3時間でいいから時間がほしい
そうしたら部屋の掃除とか録画してたの見たり本読んだりもできるのに+30
-0
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 17:25:38
夜中の時間が長ければ寝る時間増える!
イコール、みんな睡眠時間伸びて健康的+28
-0
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 17:25:56
残業と一緒で長くなればダラダラするから意味ないんだよ
むしろ短くしないとさ
なので仕事の時間を短くするように提案します
就業時間前に仕事が終わったらお給料そのままで帰っていい事にしてください!+6
-1
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 17:26:00
24時間じゃ短いけど、仕事の8時間は長すぎる+63
-2
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 17:26:17
もうちょっと趣味に費やせる時間あればなーって+13
-0
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 17:26:34
朝、睡眠時間プラス4時間ほしいって思う。(計10時間)+20
-0
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 17:27:05
あと1時間睡眠時間が欲しいかな
でもどんだけあっても、ダラダラして常にあと1時間欲しいって言いそうな気もする
+16
-0
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 17:27:56
足りん!
医療関係の仕事だから拘束時間ながくて、、
とにかく睡眠時間が欲しい+9
-0
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 17:28:07
海外ならのんびりできる気がするけど日本はもっと仕事量が増えるだけな気がする。+13
-0
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 17:28:34
足りない。今からが朝の7時8時くらいだと嬉しい
ただし、仕事、働くのは少しね。
+7
-0
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:03
土日だけでもいいので、1日48時間になってほしい+21
-0
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:08
学校行って帰ってきてご飯食べてお風呂に入ったらもう寝る時間。もっと勉強時間と自由時間が欲しい!
社会人の人はもっと辛いはずだよね。職場と自宅の往復。何のために働いて何のために生きてるのか分からなくなる。+9
-0
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:15
育児中で、子供の夜泣きに起きる日もあるので早く寝たいけど、旦那が深夜に帰宅でなかなか寝れない。
ぶっちゃけ、あるブログのシングルマザーが子供と九時に就寝してるっていうのが、羨ましい。+4
-2
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:26
良い時間が増えるならいいけど
増えた時間分、仕事とかなら
いいや+6
-0
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:54
増えたら増えたで、結局仕事の時間が増えるだけだろうな+2
-1
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 17:34:55
一人の時間が欲しいって本当に思ってる人達はよく結婚したよねー?っていつも疑問
だって本当にそうならしないもんw人を求めないから私みたいに w
+8
-4
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 17:36:49
>>11
そんな額面通りの話をしとるんやないで(苦笑)+7
-0
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 17:38:04
サービス業ですが、勤務中の閑散時は3時間でも10時間のような感じがしますΣ(´д`*)暇すぎて+6
-0
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 17:39:29
あと、5時間欲しい
そうすれば大好きな
海外ドラマが見れる+10
-0
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 17:40:05
学生です。勉強してたらすぐに12時回って
したい勉強もできなくて一日終わる。+10
-1
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 17:43:34
24時間で足りないって言う人って時間の使い方下手なんだろうな~って思う‥+1
-11
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 17:44:01
今テスト前で勉強しないといけないけど
遊びたいし寝たいしで時間が足りません!
+4
-0
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 17:45:29
仕事の日はそんなに要らない、休みなら長めにほしい+3
-0
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 17:47:27
仕事が通勤時間も含めると1日のうちでほぼ半分。
残りは家事と睡眠で終わるからもうちょっと自分の時間が欲しい。+4
-0
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 17:48:05
>>33
それはちょっと違うわ
物理的に足りないのは誰にでも有り得る事だよ
+9
-0
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 17:49:42
日中時間が増えても仕事する時間が増えるだけな気がするから、夜をもっと長くしてほしい
もっと寝たいだけだけど+4
-0
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:04
寝てる時間がもったいないなと思う+5
-1
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:42
>>33
うーん自分だけならいいんだけど赤ん坊とか相手にしてるととてもとても自分のやりたいことできないから24時間じゃ足りないよ
+6
-0
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:48
>>38
北欧の白夜がある国に移住すると良いね+1
-2
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 17:52:58
わかる。
赤ちゃんと一緒だと24時間でも足りないなって思う。
もう夕方6時だよ。早い!+7
-0
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 17:53:09
子供がいる人ならわかるけど中高時代に時間が足りないと思ったことはないなあ+8
-1
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 17:56:00
もっと睡眠時間欲しい!。゚(゚^ω^゚)゚。+6
-0
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 18:08:40
>>33
要約「私デキる女だから(ドヤァ)」+10
-0
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 18:13:54
起きてる時間に関わらず、8時間は寝られるシステムにしてほしい。
朝起きたらどういうわけだか帳尻が合っているような。
うん。意味わからないよね。+9
-0
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 18:17:02
羨ましい
24時間が長すぎる派だから、だれかに時間をあげたい+3
-1
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 18:21:03
年を取ると1日が短く感じるらしいけど、本当?
教えて、オバサン。+1
-3
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 18:43:58
倍の時間欲しい!もちろん学校に行ってる時間はそのままで伸びたりせずに!+4
-0
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 18:45:54
仕事の時間が長すぎる
起きている時間の大半を拘束されるってよく考えると異常だろ+8
-0
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 19:24:17
24時間でいいけど、働く時間を6時間くらいにして欲しい。+1
-0
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 19:49:36
9〜19時(ひどいと21時まで)職場
19〜20時半ランニング筋トレ(ストレス解消だから必須)
21〜0時家事、翌日の支度、仕事の勉強
0〜1時自由
就寝
職場がブラックでクソ
かといって転職に踏み切れない
自由時間なさすぎて生活破綻してるわ+2
-0
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 19:51:58
1日30時間くらいになってほしい!
ボーッとゆっくりする時間がほしい。
しかし、日本では時間が増えたら勤務時間も伸びたりして・・+2
-0
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 20:47:53
だいたい4時間残業して、12時間足りないです。
でも、残業がなければ8時間足りないわけではなく余裕さえ感じます。
自分の働き方ついて整理しなくてはいけないなと思います。+2
-0
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 21:44:42
>>11
それ!たとえ1日が24時間以上になっても、時間の進むスピードが同じなら結局一緒。1日の長さが倍になったら1年が180日余りになるだけ。+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 23:05:44
裁縫が趣味なんだけど24時間じゃ足りない。
もっと作りたいのに家事とかやらなきゃならないし。
朝早いから寝なきゃならないし。
絵も描きたいし、本も読みたいし、子供とも遊ばなきゃ。足りん!!+1
-0
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:51
24時間じゃ足りないって言うよりも、仕事に取られる時間が多すぎる…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する