-
1. 匿名 2017/05/18(木) 15:16:25
最近同じ職場の方が裁判傍聴にハマっています。
裁判て面白いよと色々教えてくれるのですが正直かなり不快です。
でも周りがその男性を囃し立て色々聞く為嫌でも耳に入ってきます。
そしてそんな彼に物申す事もできません。
(そもそも傍聴人に守秘義務も無いので)
真摯な姿勢なら嫌悪感は持ちませんが、人の人生が決まる場をエンターテインメントのような感覚で見て、それを他人にも共有したがるのは理解できません。
しかし周りはあまり気にしてなさそう。
こんな私は頭が固すぎるのでしょうか?
勿論傍聴の権利は誰にでもあるという事と傍聴人の必要性(不正防止)は理解してるつもりです。+25
-47
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 15:17:35
+52
-4
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 15:17:37
この人。
+36
-3
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 15:17:52
一度見てみたいとは思う。
殺人事件のは嫌だけど。+110
-5
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:18
>>1
気にしすぎ+87
-13
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:32
自分と違う世界で生きてるなと思う
悪いともいいとも思わない+55
-2
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:33
主は阿蘇山大噴火をディスってるってことだね+19
-7
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:50
別にほっときゃいいのに+56
-5
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:53
うーん、ベラベラしゃべるのは良い気がしないけど、
傍聴が趣味なことは別に悪くないと思う
おしゃべりも常識的な範囲ならね+148
-2
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:18
趣味にするものでは無い。
+14
-6
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:24
人の趣味に口出しする権利ってないでしょ+59
-9
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:39
千原ジュニアだっけ?
も、おもしろいって言ってたよね。
知らない世界だから興味はあるけど
わざわざ行こうとは思わない。
気にしすぎると
主さんがしんどくなるのでは??
+28
-5
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:50
主は裁判の傍聴が嫌いなんじゃなくてその人が嫌いなんだと思う。+184
-2
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:09
裁判傍聴好きな人いるよね。別に何とも思わないわ。+17
-4
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:15
特殊な趣味を持つ人にたいして嫌悪感を持ってるのと同じじゃないの+14
-1
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:20
>>1 あなたが嫌ならほっとけばいい
あなたが嫌なだけでその人の趣味に口出しする筋合いはない+35
-5
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:32
>>13で答え出た。+48
-1
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:43
売れないタレントが人とは違う感性アピールをするときにプロフィールに書くよね+24
-1
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:43
自分が関心ないなら聞き流せばいいだけ+5
-0
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:45
法学部の時に傍聴行ったよ。人生観が変わった。+65
-0
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 15:21:17
気にするほどのことではない。+1
-1
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 15:22:55
全く興味ないのにさもみんな好きでしょう?と思い込みながら話してくる人がウザいだけじゃないかな?
いるよ。売れてるミュージシャンの話ばかりしてくる人なら。
興味ないから。+11
-0
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:02
共感できないことを毎日聞かされるって
疲れるよね〜
周りが興味しんしんで聞くのも分からなくもない。+18
-1
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:04
興味ない話でも聞き流すことが大人のたしなみ+7
-1
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:14
傍聴に行ったら被告人の名前が通名の人多すぎと思った+41
-0
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:29
人に迷惑かけるような趣味じゃないからね。
聞き流すということも必要だよ。+4
-2
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:54
まぁ、
主さんの感覚よくわかりますけど
そういう人は変わらないから
不快かも知れないけどスルーするしかない。
自分とは違う感覚の持ち主なんですよ。
モヤモヤするだけエネルギーの無駄。+9
-1
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:07
主さん、正直に言いなよ。
その彼の趣味がただ裁判傍聴ってだけで、本当は彼が嫌いで不快なんでしょ。
+16
-7
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:10
>>1
ここにそういうことを書くあなたも似たようなもん
趣味悪い
目くそ鼻くそ~
+7
-7
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:14
面白そうだな~って思う+10
-5
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:33
レイプ裁判はいつも傍聴満席なんだってね+17
-14
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:59
>>18
ダム好きアイドルとか、歴女アイドルとかってやつね。+5
-0
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:20
自分には興味ない話する人なんざ、世の中わんさかいる。気にしてたらキリがないよ。
神経質なのかな?+3
-1
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:30
レイプとか性犯罪ばっか傍聴し興奮材料にする変態もいるらしいけど
そういう趣味なら軽蔑
殺人ものばかり観る人もちょっと怖いかも+76
-0
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:52
性犯罪の裁判をオカズにするやつが多いってね
クソだね+45
-0
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 15:26:19
ふーん、 へー
って言っときゃいい。+2
-0
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 15:26:56
興味もない会ったこともないおたくの子供の話なんてどーでもいいから、毎日毎日話してくんなよ〜〜、パートのおばちゃん。
↑
これと同じ感覚なのでは?ほっときなよ。+13
-2
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 15:27:06
興味ない話題してくる人ってそこらじゅうにいるよ?
いちいち不快に思ってるの?+2
-3
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 15:28:58
学生時代たまに行った。>>2の人ほぼ毎回見かけたな(笑)
我慢できないなら不快って言えば?それができないなら聞き流すしかないね。+3
-0
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 15:32:04
主がそもそもその人が嫌いなんだと思う+6
-1
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 15:33:45
私は学生時代勉強のために傍聴にいくようになり、今もその延長で気が向いたら行くので、裁判傍聴に行く人が嫌われる理由はよくわかりません。
私がそのようなことをしていることを知っている人に、どうだったかと聞かれたら、そばに他に人がいても答えています。
嫌な気持ちになるのでしょうか?よくわかりません。+10
-8
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 15:33:55
夫の元同僚に 女性の被告人の裁判ばかり見に行く男いたよ。被告人の入場時と退場時の手錠姿に興奮すると言っていたらしい。気持ち悪い。+52
-0
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 15:35:57
>>16
例えば、、
アナタが事件に巻き込まれたとして、、
趣味で面白半分な気持ちで傍聴しに行ってもいいって事なのかな?
+7
-10
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 15:36:16
あそざんだいふんか+0
-0
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 15:39:48
趣味が裁判傍聴のオレってイケてるだろ?が本心+1
-8
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 15:40:30
下ネタだったら耳に入るのも嫌って気持ちわかるけど…どの程度の内容かしらないけど、他人が不快になる内容(エロとかグロ)なら言ったら?
でも裁判傍聴は別に悪い趣味じゃないと思う。うるさいワイドショー見るよりは考えさせられることが多そう。+10
-2
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 15:48:18
子供が産まれるまでは結構東京地裁に傍聴通ってた。
勉強になりますよ。ニュースがとても身近なものに感じます。
本当に老若男女いろんな犯罪者がいる。
+20
-2
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 15:48:19
自分が原告や被告の身内になったら、面白半分で見られるのは嫌だな。
+18
-0
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 15:50:07
阿曽山大噴火氏と、そこらへんのニワカ傍聴マニアを一緒にしたら駄目ですよ!+6
-0
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 15:50:08
離婚裁判は泥仕合で楽しいらしいよ+4
-3
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 15:59:03
私は傍聴に行ったことはないですが、興味はすごくあります!
人の育ち(家庭環境や生育歴)と心理との関係に興味があるんです。
人に気味悪がられそうで、あまり言わないですが。犯罪者の心理に興味があるのって、気味悪いですか?私はいたって善人(のつもり)ですし、アラフォーになってから通信の大学で心理学を専攻したり、真面目にやっています。気味悪がられたらショックだなぁ。
+20
-5
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 16:06:23
>>13
裁判内容を周囲を惹き付ける話のネタとして話すから、その人が嫌いなんじゃないの?
ってか、私もそういう人は軽蔑するなあ。
その人を嫌う材料としてじゅうぶん。
裁判って民事、刑事共に愛憎悲哀が渦巻いてる。
そんな大変な想いを抱えた人達の姿を見物にいき、内容を周囲に吹聴するなんて人が嫌いだってのは当たり前だと思うけど。+11
-3
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 16:06:52
現実は小説よりも奇なりと言うし、人の不幸は蜜の味。
覗き趣味の人には無料でこれ以上のエンターテインメントはないかもしれない。
だからってそれをさも高尚な趣味であるかのように自慢されたり会話の中ににわか法律用語などが混じっていたら、正直あまり賢い人ではなさそうだなと思う。+13
-0
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 16:07:36
主です。
採用されてて驚きです。
管理人様とコメしてくださった皆様ありがとうございます。
個人の趣味なのは分かってはいるのですが、実はトピ立てで触れなかったのですがその男性から少しアピールをされています。
その人の事は嫌いではないので気持ちは嬉しかったのですがその趣味の事もあってまだ返事をしてません。
裁判傍聴を趣味とすることが世間的にどうなのか知りたく立てさせていただきました。+3
-9
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 16:09:38
主です。
>>7さん、お恥ずかしながら私は傍聴趣味の人達の事には疎くてその人のことを知りません(^_^;)
ですがエンターテインメントのような扱いをされてるなら間違いなく嫌いになると思います。+2
-3
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 16:11:57
>>52
主です。
そうです!それも大いにあります。
しかし私は彼の事を嫌ってるわけではないんですよね。
あちらも好意を持ってくれてるみたいで、だからこそどうしたものかと。+3
-1
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 16:12:14
傍聴マニアっているからね。
私は学生時代法学部だったので、ゼミのみんなと行ってきたよ。たしかに興味深いものはある。+8
-1
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 16:13:29
>>34
これなら嫌だよね
「この前はレイプ裁判見てきたんですよ~、夜中歩いてたら無理矢理車に連れ込まれたらしいんですよ~でそのあと○○されて□□されたらしくて(笑)」「うわ~(笑)」「そんでそんで(笑)」
なんて話なら聞きたくないよね
+20
-0
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 16:14:36
私も裁判見てみたいんだけど…+10
-1
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 16:15:33
主にほぼ同意です。
話のネタにされたりドラマの感想言い合ってるみたいに和気あいあいと話されたりしたら当事者はたまったもんじゃないよね!
悪趣味だなーと思う。+23
-0
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 16:17:00
人の痛みに鈍感な人が茶化しにいくんだろうなというイメージ。
誰でもオープンにしないである程度条件つけるべきだと思う。+4
-2
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 16:20:14
窃盗の裁判見たことあるけどなんか気分鬱々としてきてそれ以来行ってない。
趣味で足繁く通う人って人としてのタガが外れてると思う。
1はその男性嫌いじゃないんなら一度傍聴デートしてみたら?
どういう姿勢で聴いてるかを見て見極めた方がいんじゃない?+3
-4
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 16:20:25
>>48
やっぱりそうだよね?!
こういう意見で溢れると思ってたのに、裁判傍聴肯定派が多いという反対の流れに戸惑ってる‥。
我が身に置き換えて考えてみればわかる事なのに。
面白半分で見て面白おかしくまわりに語られるなんて、私なら耐えられない‥。
+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 16:24:21
>>54
元カレが何か知らんが残酷な事件が好きで
北九州監禁とかコンクリ事件とか幼児虐待事件とかいじめ殺人とか
ネットで知った情報をずっと私に話してきてた
「怖いから止めて、聞きたくない、悪い夢みる」って言っても
「何言ってんだよ?実際に起きたことなんだぞ!?問題意識がないんだよお前には!」とか言い張ってた
でも何で人がどんな風に殺されたかを微に入り細に入り聞かされなきゃいけないの?
何でアンタ笑いながら話してるの?
それだけが理由じゃないけど別れました
1さんはその彼に言ってみたらどうかな
「私は裁判傍聴の話をされるのは嫌なんです」ってさ
+14
-0
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 16:24:41
主です。
>>62さん、傍聴デートという発想は無かったです^^;
確かに、知りもせず嫌悪するのはよろしくない事ですね。
検討してみます。+2
-3
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 16:26:22
裁判傍聴→かまわない
そのあとその話を面白おかしく会社で披露→これならヤダ+11
-1
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 16:27:57
>>64
主です。それはしんどいですね。
さすがにそこまで酷くはないのですが、窃盗や覚醒剤はよく話してます。このふたつは裁判自体が多いらしく、特に覚醒剤は面白いのだとか。
後は性犯罪もたまにあります。(強姦まではいかず痴漢)
性犯罪のはさすがに笑っては話しませんが、関係の無い男性にわざわざ話す必要があるのかと思います。+3
-2
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 16:28:19
>>66
後者なんじゃないかなあ
1で既に「真摯な態度ならいいのに」とか書いてるし
+6
-1
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 16:32:16
裁判傍聴ブロガーに人の不幸は蜜の味をもじったタイトルのブログの人がいて、こいつもいつか被害者と同じ目に合えばいいのにと思ったことがある+9
-0
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 16:36:10
趣味とか堂々と言ってる人は頭おかしいと思うよ+6
-2
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 16:36:34
勉強とかではないなら正直言って「嫌な趣味だな」と思う。
職場の20代女性で毎週のように傍聴に行ってる人がいたけど、初めて聞いたときはちょっと引いた。+12
-0
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 16:38:46
趣味なのはいいけど普通被害者の事考えたらベラベラ喋れないよね。
1さん拘ってるのはそこでしょ?+15
-1
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 16:39:43
>>54きんも
やめとけそんな男+1
-0
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 16:39:46
内容によるよ。レイプ事件なんていってるのはドン引き。。+6
-0
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 16:41:14
2ページ目に入って、面白いから傍聴し話のネタにする同僚に対し懐疑的に思うコメが増えてきてなんか安心!私も同意見です。
というか、主さんのスタンスが今一つわからない。
嫌いだと言ったり嫌いじゃないと言ったり・・同僚としてだけじゃなく、交際するかどうかを考えてるならなおさら・・?
>>1の文面からしっかりとした印象を受けるので、そこの部分で悩んでたとはちょっと意外でした。+9
-0
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 16:41:59
人が窮地に立たされたり裁かれたり被害者関係者が泣いたり取り乱したり…そういうのにエクスタシーを感じるキチガイなんでしょ。
きっしょい無理無理+8
-0
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 16:42:56
特別な理由がない限りわざわざ人が争ってるところに足繁く通うなんてちょっと曲がってると思う。+7
-1
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 16:44:50
司法制度変わって、公判前整理手続きなってから一般人でもわかりやすくなったのは確かだけど、新聞やテレビを信じない人は傍聴する価値あるかもね。被告人よりの記事がでないから、実は‥あの事件の加害者は情状があるとかわかるかも+6
-0
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 16:49:38
>>75
主です。
実を言いますと1年以上前からその男性の事が好きでした。
そしてつい最近食事に誘わりたり好意を感じる事を言われたりしています。
彼の気持ちに応えたいけど、趣味がネックとなり非常に迷っていました。
周りは軽く流してるから私が固いだけかも?と思い今回相談させていただきました。
一度彼と傍聴してみようと思います。
1度だけ誘われた事がありその時は断ったのですが、次誘われたら行ってみようと思います。
ダラダラした相談に付き合っていただいてありがとうございました!+1
-11
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 16:50:07
>>13
この意見、見事にハズレだったね。
嫌悪感いだいてるけど、キライではないという複雑な心境でお付き合いするか迷ってるらしいですよ。
その心理、私にはよくわからないですが。+7
-1
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 16:53:27
主さんは気持ちが定まってないって感じ。
そんな状態で男性とデートなんてしたらロクなことにならないよ。+2
-1
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 16:59:50
>>67
その男も十分気持ち悪い
こんなとこで相談する余地なく気持ち悪い+4
-0
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 17:01:09
主もちょっと残念な人なのね+11
-3
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 17:02:52
>>78
事件の関係者ならそこまでする価値はあるかもね。
それ以外の一般傍聴者の大半は人の不幸話に興味がある、品性がない人達だろうね。
更に最悪なのは、法廷でのやり取りや原告被告の外見や態度等をまわりに話す人!
他人の不幸話を肴にするなんてゲスすぎるって、思ったわ。+8
-1
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 17:03:08
ぶっちゃけ強姦事件、強制わいせつ事件は傍聴人多いよ
みんな真面目な顔して頭の中エロだけなんだよ+9
-0
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 17:16:01
>>79
主さんすごく真面目そう…傍聴デートするんですね(^_^;)+0
-6
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 17:20:09
覚せい剤所持の裁判なら傍聴したことある。普通に被告人の現住所も本籍も読み上げててビックリした。裁判では個人情報もクソもないんだね。+5
-0
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 17:29:14
>>82
多分その同僚男性は、周りから冷ややかな目で見られてると思うよ。いない所で悪く言われてるだろな。この男性が持ち上げられてるような職場だったら色々と怖いわ。+5
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:17
世の中もっとびっくりする趣味の人もいるからね+0
-3
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:56
私も裁判にすごく興味があるからその彼の気持ち分かります。裁判員にも選ばれてみたいなと思う反面、殺人の方法や現場の写真など見せられるので、裁判員としての仕事を最後まで全う出来るのか不安も感じていますが。
私は裁判の傍聴が悪趣味だとは思いません。面白おかしく話す彼は悪趣味だと思いますが。+3
-3
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 17:41:40
>>68
真摯な態度って例えばどういうのがあたるの?
報道、司法、文筆など仕事の性質が関係してくる者、事件関係者、支援者など以外の全く関係性のない赤の他人が傍聴する理由は。。
興味本位、面白半分でしかないだろうね。
他人の不幸は蜜の味、、ってまんまでは?
そもそもがこういう人達に真摯な態度も何もあったもんじゃないと思うけど?動機が不純なんだから。+4
-0
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 17:43:33
気にしすぎだと思う。
いろいろと考えさせられて勉強になります。+3
-4
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 17:45:24
私も裁判傍聴趣味ですが
あまり大きな声では言えません
そんなサークルに入ってますが
サークル仲間と話す程度
傍聴したことがあるなら
わかる人間模様
他人に言えません+5
-1
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 17:45:58
>>89
下のレベルと比べてもしょうがない。
普通と比べてどうかって話。+5
-1
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 17:52:38
>>90
人間関係もつれあってて面白いー!
うわーっ、ドラマみたい!
みたいな事思いながら傍聴してんだろうなと。
傍聴のみでも悪趣味な人間には変わりがないよ!?+9
-1
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 17:55:04
法律事務所で働いてるので、仕事柄、裁判所(東京ではないけどそこそこ都市部)にしょっちゅう行きますが、傍聴の人すごく多いですよ。
時々、学校から見学なのかな?みたいな学生さんの団体も見かけますが、明らかに大人の団体さんもいて、主さんの職場の人のような方は珍しくないです。
芸能人とか有名な事件のときは抽選の行列すごいですが、一般人の事件でも、傍聴の方はそこそこ来てるみたいです。
ただ、裁判は平日の昼間しかやってないので、わざわざ会社を休んで来ている人がこんなにいるのかーとは思います。+2
-1
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 18:01:44
>>90
裁判に対してすごく興味があるのは何故か?
そこの処を詳しく話してほしいです。
特に、興味という部分について。
法学生や法関連の仕事に従事してる訳でもなさそうな貴女が、法廷で味わいたいモノって何なのでしょうか?+2
-2
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 18:13:40
変態強制プレイ裁判ききたーーい+1
-9
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 21:05:32
職業や勉強での傍聴は分かる。
趣味にしてる人は内心軽蔑してる。
人の不幸を楽しんでるんでしょ。要は。+4
-0
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 21:21:40
もし自分が被告や原告、その家族で、赤の他人に趣味でーす♪と軽い気持ちで傍聴して外でペラペラ面白おかしく喋られたら…めっちゃ不快!
罪に問われるような事ではないし、どうしようもないけど、なんていうか、品がない行為だよね。+5
-0
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 21:44:07
暇な主婦だったので、趣味にしようと三回行った。
二人の女性をバラバラにした裁判は
帰りに気分が悪くなった。
それからやめた。+3
-0
-
102. 匿名 2017/05/18(木) 21:45:01
最初に行ったときは
手錠かけられてるから
ぎょっとした+3
-0
-
103. 匿名 2017/05/18(木) 22:08:13
主、今は誘われた嬉しさで彼を理解できるけど、価値観違うと後々辛くならない?
同じ価値観になれるかどうか見極めるためにも傍聴デート?行ってみたら。
+0
-0
-
104. 匿名 2017/05/18(木) 22:17:10
主の気持ちがよく分からん。
1に不快だとか嫌悪感だとか書いていながら、実は1年前から好きでしたって…しかも、傍聴デートしてみますって…不快なことにわざわざ付き合う意味。
なんだかんだ言って、結局その下世話男と合ってるよ。+0
-1
-
105. 匿名 2017/05/18(木) 22:46:49
何が不快?勉強になりそう
殺人事件とか、わいせつ系とかをヘラヘラ笑ってたら嫌だけどね+2
-1
-
106. 匿名 2017/05/18(木) 22:58:04
皆さん行ったきっかけは
裁判長ここは3年でどうですか?て漫画がきっかけですか?
3か4か自信ない+0
-0
-
107. 匿名 2017/05/18(木) 23:27:32
裁判傍聴する人にマイナスイメージはなかったので、訝しく思いながらトピ開いた。1を読んで納得。厳密な守秘義務はないにしろ、当事者にとっては重大な裁判の内容を面白おかしく話すような人は嫌だ。+4
-0
-
108. 匿名 2017/05/19(金) 00:57:48
裁判は平日だろう。
どういう人が傍聴に行けるんだ。
学校や会社には行ってないのか。
無職のろくでなしか。+0
-1
-
109. 匿名 2017/05/19(金) 01:14:33
逆転裁判好きだから本物見てみたい!+0
-0
-
110. 匿名 2017/05/19(金) 07:09:10
あんまりいい趣味とは言えないね
離婚が面白いとか、性犯罪をおかずにするとか
どうかと思うわ+1
-0
-
111. 匿名 2017/05/19(金) 07:57:26
悪人にも親心あるんだなって思ったり、止むを得ず手を染めてしまった元は善人すぎたという人の友人が号泣しながら証人で話してたり、完全頭おかしい人いて弁護士さん大変そうだったり、正直テレビドラマよりドラマっぽい。+0
-0
-
112. 匿名 2017/05/19(金) 11:43:22
法学部学生時代に友人達と裁判傍聴行きました
その日の裁判の内容が何件も掲示されているけれど、覚醒剤系はつまらない、強制わいせつは面白いと言い合っている傍聴が趣味らしきおじさん仲間同士がいて嫌な感じでしたよ
業務上過失致死の裁判で信号無視でトラックが女子高生をはねて死亡した事件では被害者のご両親も傍聴に来ていて、こういう辛いことを興味本位なだけの輩に氏名も現場も全て公開にされるのってどうなのって思いました
裁判傍聴が趣味でそれを話して楽しむ人なんて人格疑いますよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する