ガールズちゃんねる

膀胱炎

124コメント2017/06/04(日) 11:54

  • 1. 匿名 2017/05/18(木) 13:36:45 

    昨日から、膀胱炎で苦しんでいます。
    おしっこしたら痛いし、ずっと尿意があって辛いです。
    さっき、ボーコレン買って飲みました。。
    経験者の方、語りましょう。

    +122

    -3

  • 2. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:49 

    すごく痛いよね!!
    よくなる!!慢性化してる!!

    +132

    -2

  • 3. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:50 

    膀胱炎

    +88

    -7

  • 4. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:53 

    病院行ったほうがいいよ

    +244

    -1

  • 5. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:54 

    痛いよね
    体が疲れて抵抗力が落ちてるときになりやすい

    +150

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:55 

    ぼーこれん効かないよ
    効いても治り遅いし

    病院で薬もらったほうがその日に治るよ

    +241

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:04 

    泌尿器科で飲み薬を飲めばすぐに治るよ。

    +168

    -0

  • 8. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:09 

    とにかく液体飲んで飲んでばい菌だそう!!!

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:17 

    辛いですよね
    膀胱炎

    +77

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:21 

    ちゃんと病院いきなー!
    点滴して貰うと楽だよ。

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:27 

    膀胱炎何度かやってるけど、病院行った方がいいよ?抗生物質もらって飲めば嘘みたいにラクになるから。

    +211

    -0

  • 12. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:29 

    薬は最後まで飲み切らないとだめよ
    痛みがなくなって、もう平気って勝手に薬止めると
    膀胱内のばい菌が残ってたりするから

    +116

    -0

  • 13. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:38 

    膀胱炎

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:41 

    水をたくさん飲んだらいいよ!

    +101

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:41 

    くせになるから気をつけて
    病院行ったほうが良いよ。

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/18(木) 13:38:49 

    たくさん水分とって、痛いけど何回もトイレ行っておしっこして出し切る!

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:02 

    また猫

    +11

    -8

  • 18. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:04 

    いちいち病院行ってられないから、私はお茶を大量に飲む
    そうするとおしっこすっきり出て自然に治る
    あとは体を暖める
    特に下半身

    +20

    -12

  • 19. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:18 

    +18

    -11

  • 20. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:19 

    不定期に再発してます。
    いちどかかると繰り返すそうです。辛い

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:23 

    ずっとってさ、何で病院に行かないの?

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:24 

    にゃ?
    マンマン見せてみろにゃ
    膀胱炎

    +7

    -51

  • 23. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:30 

    何回かなったことあります
    1番最近なったときにもらった抗生物質は1錠ですぐ治ったよ

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:30 

    絶・対・病・院

    忙しいなら、夜間救急の病院探していってね

    +74

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:48  ID:GvJsPESBhG 

    変なトピ。笑

    この前、酷い膀胱炎になって
    血尿出た時は焦った(´·_·`)
    気をつけないと
    慢性的になるから困るよね…

    +68

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:50 

    病院いったらすぐ治るよ

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:51 

    まさに治療中!
    気持ちよーくわかります。
    早く病院行った方がいいですよ!
    私一ヶ月行ってて、だいぶ良くはなったものの、まだ完治しません…
    慢性化すると厄介なので、病院にいきましょう!

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:03 

    あんたの膀胱雑菌だらけじゃん。きっも。

    +4

    -25

  • 29. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:05 

    何かトピタイ簡素過ぎて笑ってしまったw

    泌尿器科行くのが一番良いよ、すぐ治るから
    お大事にね

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:08 

    もう大人の方が多いと思うから、言います。

    性行為の後はおしっこ行った方がいいみたい。

    こんなリアルな話、申し訳ないんだけど、、、

    +145

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:11 

    泌尿器行きなよ

    女性は悪くなると婦人科系もやられるよ

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:11 

    トピタイがシンプルで笑った笑
    膀胱炎辛いですよね。
    泌尿科行くと尿とってすぐ検査してくれて、飲み薬処方してくれますよ。
    すぐよくなるので病院行った方がいいと思います。
    お大事に。

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:25 

    市販薬ではなく、ちゃんと病院行った方がいいと思います。

    きちんと治してもクセになるんだよねぇ・・・

    血尿出たことあったわ・・・

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:27 

    猫好き失せろよ
    糞猫可愛くないし何のつもり?

    +21

    -20

  • 35. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:39 

    私は猪苓湯っていう漢方のクスリ飲んでました!

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:44 

    本当に初期の段階だと大量の水を飲むと治る時あるけど、時間経ってると病院が確実に早く治る!
    主さんお大事に。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/18(木) 13:40:52 

    タイムリー。今朝から。
    2月に風邪引いたときの抗生物質の余りが調べたら共通してたから飲んだ。
    早く効いてくれー
    主さん、とりあえず対処法は水分たくさん取ったほうがいいよ。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:17 

    膀胱炎になりやすい私がガルちゃんで学んだこと
    ちなみに実践はまだしてない
    膀胱炎

    +11

    -6

  • 39. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:26 

    応急処置としてはとにかくたくさん水分取ること!2リットルの水を買って常備しといてください

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:33 

    病院行った方がいいよ。
    膀胱炎

    +30

    -7

  • 41. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:39 

    ボーコレンなんて飲んでないで病院へGo!

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:47 

    >>30
    相手の男性に手をちゃんと洗って貰ったらほぼ防げるよ
    つまりシャワーちゃんと浴びてからしようねって事だね

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:56 

    膀胱炎

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2017/05/18(木) 13:43:26 

    生理中とか、ナプキンの変えが少なかったりするとなりやすいですよ!
    仕事忙しくてなかなかトイレいけないのが続いたら、私もなったことあります。
    病院が一番だけど、時間がないなら痛いけど水分たくさんとって何回もトイレ行かないとみたいです。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/18(木) 13:43:37 

    酷くなると腎盂炎になって大変な事になるから、早く病院行った方がいいよ。

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/18(木) 13:43:47 

    前会社は事務だったからいつでもトイレに行ける環境だったにも関わらず、ストレスで膀胱炎が慢性化。
    しかも女性社員の数名も…

    転職したらパタリとならなくなった!!
    ストレスってこわいねー

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/18(木) 13:45:21 

    泌尿器科が近くになかったらかかりつけの内科でも大丈夫だと思うよ。私は内科で膀胱炎のお薬貰ってる。4日服用して様子見て追加で3日服用して「これで治らなかったら泌尿器科行ってね」って。
    ほっとくと腎盂炎とかになっちゃうから。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/18(木) 13:46:11 

    起きてトイレに行ったらペーパーに血がついてて、エッ?!と
    ビックリしていたら、また尿意が…次はトイレが真っ赤で…
    すぐに日赤の泌尿器科へ。
    採尿して細胞検査もしてもらいましたが、採尿カップが真っ赤で…
    でも、お医者さまは、たぶん膀胱炎でしょう、と抗生剤を処方。
    痛みはなく、頻尿や血尿も昼過ぎには収まりました。
    先生曰く、膀胱炎って急になってすぐに治りますよって。
    その通りでしたが何十年ぶりの2度目だったけれど驚きました。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/18(木) 13:46:24 

    >>30
    ク◯ニとかされて細菌だらけだからですかね?

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2017/05/18(木) 13:47:42 

    抗生物質飲まないと治らないんじゃないの?

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/18(木) 13:49:07 

    彼氏にエッチのときに指を入れられて、膀胱炎になりました。結構ひどかったらしく失禁もあって‥ボーコレン買ったけど全然ダメで結局病院で抗生物質もらってすぐ治りました。でも20代女性の膀胱炎の原因が性行為が多いらしく、医者に性行為したからじゃないの?とかこの薬妊娠してたら飲めないからね。と言われて恥ずかしかった‥。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2017/05/18(木) 13:49:45 

    この前、生理かと思ったら膀胱炎だった。
    血尿が出るなんて、ビックリした。
    日曜日だったのでボーコレン飲もうと思ったけど、月曜日まで待って病院行った。
    ホーコレン1500円ぐらいで病院はジェネリック使って1400円ぐらいだった。
    す治りも早いので病院に行く事オススメするね。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/18(木) 13:50:31 

    市販薬でどうにかなると思わない方がいい。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/18(木) 13:50:34 

    10年以上前の大学1年の頃に初めて膀胱炎になった

    おしっこにいきたいわけじゃないのにむずむずが止まらない→排尿してもちょっとしか出ないし尿道?が痛い→おまけに血尿まで出た

    水たくさん飲んで病院で薬もらって飲んで治したかな
    あと睡眠大事
    私がなったとき、大学の日々の授業+大学祭の実行委員+バイトの生活で不摂生極まりなかった
    今じゃ考えられないくらい、睡眠時間削ってまで動きまくってた

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/18(木) 13:53:04 

    辛いなら病院行きなよ…土日じゃないから病院やってるでしょ

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/18(木) 13:53:32 

    病院行って、抗生物質を飲む
    これしかない

    市販薬飲むならさっさと病院行くことをお奨めします

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/18(木) 13:55:01 

    内科でも産婦人科でも泌尿器科でもいいので早く病院行ってください!
    仕事が忙しくて膀胱炎すこし放置してたら現在、腎盂腎炎になってしまい救急車で搬送されて入院して後悔してるわたしが言うので(笑)
    放置してても治りませんよ

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/18(木) 13:55:37 

    病院での待ち時間が本当キツい。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/18(木) 13:56:12 

    あれって薬飲むとすぐ良くなるよね?

    結論

    ここで膀胱炎を語ってる暇があったら、病院へ行け!

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/18(木) 13:56:31 

    病院の先生が膀胱炎は抗生物質じゃないと治らないから市販薬で治るものはないって言ってたよ
    とにかく早めに病院行くしかないよ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:18 

    膀胱炎って恥ずかしいと思うのなんて、初めだけ!
    検査も尿検査だけだし、何にも怖くないよ。
    早く病院へ行く事をお勧めする。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:27 

    病院行くと、我慢してたの何だったんだってくらいすぐ楽になる。
    私は残尿感も辛かったけど、それより気が狂いそうな程の痒みが1番辛かった。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:26 

    母が膀胱炎我慢してたら腎炎になって大変だった
    点滴と薬で治ったから良かったけど
    絶対病気に行かなきゃダメ!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:24 

    私も膀胱炎クセになってしまった時期があって、血尿プラス血膿が出たことあります。

    痛いの何のって。

    ここ数年かかってませんが、水分たくさん摂る、トイレ我慢しないは基本ですよね。

    清潔を心がけてるイメージだけど、おりものシートもあまり良くないらしいです。

    どうしてもナプキンほどマメに取り替えないし、雑菌が繁殖しやすいんでしょうね。

    主さんお大事に!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:35 

    私も病院に間に合わなかった時ボーコレン買って飲んだことあったけどあれ全然効かないんだよね。

    主さん膀胱炎って長引くと腎盂炎っていう激痛がお掃除病気になったり、下手すると子宮とか卵巣の周りで炎症起こして大変なことになるから早めに病院に行きなね!
    抗生物質なんて千円も掛からないから市販薬買うよりお得だよ。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:13 

    激痛がお掃除ってなんだ 笑
    激痛が襲うでした

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/18(木) 14:03:29 

    >>30の言う通りです。
    お医者さんも性交渉でもなると言ってましたよ!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/18(木) 14:05:23 

    高校生のとき膀胱炎になって病院行ったらなぜか性病検査された思い出!
    高校生全員がチャラいと思うなよ-!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:23 

    膀胱炎は、トイレから離れられずに辛いし、痛いし悲鳴もあげちゃう。
    なったときは、病院へ行くのが一番だと思う。
    それと、たっぷり水を飲んで下さいね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:52 

    痛いなら絶対病院行った方がいい!
    私の場合は、おしっこのとき痛いけどすぐトイレ行きたくなって辛かった
    病院で尿検査のみで、下見るとは言われなかったからその心配はないと思います

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/18(木) 14:12:49 

    病院いったら、直ぐに今の感覚は治るよ。
    ただ、また再発する。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/18(木) 14:17:48 

    生理の方は、こまめにナプキン変えたり、ウォシュレット使ったほうがいいですよ
    なかなかトイレいけずにいたら、それで二回ほどなったことがあります

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/18(木) 14:23:57 

    センター試験の前日からほとんど水分取らない&寒い部屋で勉強してたせいで、試験当日の朝から膀胱炎になって泣き震えながらマークシートを埋めていった思い出…
    痛いしジッとしてられないし集中も出来ないしで散々だった

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:47 

    学生時代に一度あります。
    朝は少し痛いなぁと思ってたら昼前には座っていられないし、歩くのもつらい。
    学校早退からの病院。

    それから寒くなる時期(10月あたりから)になんとなく違和感が出て来る。
    トイレは行きたくなくても定期的に行く、水分補給に気をつけてます。

    あんな思いは二度としたくない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:00 

    泌尿器科でなく、内科でも見てもらえるよ
    病院の抗生物質のめば、治りが早い

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:42 

    内科でもいいよー。
    市販薬と同じくらいの料金で済んだし病院の方が確実。検尿するだけ。すぐ終わる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/18(木) 14:31:09 

    膀胱炎だと思ったら即病院に行った方が良い。
    痛みがどんどん酷くなって、あっという間に出掛けられなくなる程痛くなるし、トイレも近くなるからね。
    それと膀胱炎はエッチでなる時がある。相手の手が汚い上に、自身の免疫力が低下してる時とか危ない。変な話ではなく本当にそうなので、皆さん彼氏や旦那さんには清潔にしてもらってください。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/18(木) 14:33:00 

    絶対病院行ってください。

    膀胱炎繰り返していて、プールで働いているからだと思っていたら、尿管逆流症という
    病気でした。将来的には透析になりそうです。

    汚くしてるからとか
    冷えとか関係ない人もいます。絶対病院に行ってください。繰り返していている人も、クセとかじゃない人もいます。気を付けて!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/18(木) 14:33:26 

    病院でお尻に注射してもらったら直ぐ治ったよ!注射ちょいと痛かったけど。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:16 

    私はこの前お尻に注射打たれたよw
    直ぐきいて痛みなくなった!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/18(木) 14:51:38 

    震災のときも女性は膀胱炎になりやすいから大変だよね

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/18(木) 14:54:56 

    とにかく病院!!!

    抗生物質飲んだらすぐ良くなるよ!

    市販では販売出来なくなってるから
    市販薬買っても全然効かないよ!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/18(木) 14:55:36 

    市販薬なら腎仙散が良いと思う。
    でも、なるべく早く病院に行った方が良い。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/18(木) 14:57:50 

    市販薬効かないよ
    ちゃんと泌尿器科のある病院やクリニック行って、菌を特定してもらって
    菌によっては抗生剤使い分けるし、放っておくと治りにくい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/18(木) 15:27:13 

    主です。
    皆さん、ありがとうございます。
    実は10年くらい前、腎盂腎炎になって入院したことがあります。
    今から、病院にいってきます。。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/18(木) 15:30:03 

    みんな言ってるけど早く病院行った方がいいよ。私は病院行かずボーコレンで誤魔化して長引かせたら腎臓にも炎症?みたいなのおきた。薬で治ったよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/18(木) 15:34:56 

    ボーコレン飲まずに泌尿器科に行くのが一番早く治る

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/18(木) 15:38:54 

    病院では必ず尿検査されるから おしっこ貯めていってね。
    病院で我慢できなさそうなら 尿検査があるなら今できますって看護師に言って尿カップもらって

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/18(木) 16:08:19 

    私、変な話セックスでなる
    寝る前して、そのまま寝落ちしちゃったら大変
    怠くても必ず行為後に排尿してウォッシュレットかシャワーで清潔にしてます。
    セックスで膀胱炎になる人はかなり多いって

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/18(木) 16:08:49 

    >>85
    早く良くなるといいね!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/18(木) 16:12:24 

    病院で抗生剤を頂く方が確実ですよ!
    私は膀胱炎を我慢し過ぎた結果、最終的に血尿が出ました…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/18(木) 16:27:23 

    膀胱炎こじらせて腎盂腎炎になったよ!
    腰が痛くて熱が出て婦人科行って二、三日くらい点滴してもらったなぁ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/18(木) 16:33:45 

    1.2ヶ月毎に膀胱炎になってました。
    性行為、トイレ我慢、不潔、どれも理由じゃありませんでした。

    どうしても辛くて数少ない膀胱の専門機関に行ったら、膀胱が短いのと、ヒダが子供の大きさからあまり成長していないことが原因でした。

    内科や婦人科では抗生物質は貰えますがそれだけです。ちゃんとした診断が出来ないのにお金のために何度も受診して欲しくて他のところを勧めません。

    結果的に膀胱炎を繰り返し過ぎて、大変なことになりました。皆さんは早い段階でちゃんと膀胱専門に行ってください。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/18(木) 16:35:02 

    膀胱炎で昨日まで抗生剤飲んでた。産婦人科医からは 妊婦はよく膀胱炎になるって言われて またぶり返すのか不安。
    実際、まだ完治してない様な気もするし もう一度みてもらったほうがいいのかなぁ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/18(木) 16:42:43 

    2日に3年ぶりに膀胱炎になりGWは予定あるからゆっくり出来ないしで、だいぶキツかった 
    残尿感だけ長引いてて今はクランベリーサプリ飲んでて少しマシになりました。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/18(木) 17:13:50 

    今動物病院の帰りです。
    うちの猫が膀胱炎になってしまいました。
    血尿も出てて、正直旦那が体調崩すよりも精神的にやられます。
    2週間後に又病院行きます。
    人間じゃなくてごめんなさい。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:17 

    待ってました!私も通らなかった(涙)

    今日の「膀胱炎」トピから。
    膀胱炎

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/18(木) 17:52:21 

    治りかけです。辛いですよね。病院で薬もらって良くなっても処方された分しっかり飲めば治りますよ。菌を死滅させないと、またなるので処方された分しっかり飲んでください。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/18(木) 17:55:51 

    幼稚園の時になりました!
    あの痛みは今でも覚えています…
    トイレに行くのが嫌で嫌で泣いてたら
    お母さんにトイレ行ったらチュッパチャプスあげる
    からと言われて、我慢して行きました(笑)
    でも病院いったら割とすぐ治りましたよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/18(木) 18:14:06 

    汚い話、お尻攻めるのすきな彼氏と付き合ってたときはえっちした次の日必ず膀胱炎になってた。。
    お風呂入ってからでも、お尻の穴触った指であっちの穴にも触られちゃうと即アウト。アナルプレイまでいかなくても、お尻の穴触られないように気をつけたほーがいいですよ(>_<)

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/18(木) 18:20:23 

    病院で抗生物質を出して貰うのが一番早く確実に治ると思うけど、私も市販薬使ってます。
    クラビットを出されてカンジダになり大変だったので、それから抗生物質はなるべく使いたくなくて…。
    水分をたくさん摂って市販の漢方を1週間くらい飲むと、大体は大丈夫です。
    それで治りきらなかったときに、病院です。

    猫ちゃんはオスの方がなりやすいですよね?
    トイレに何度も行ったり、おしっこが赤くなって心配ですね…。

    皆さんお大事に!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/18(木) 18:33:04 

    ある日、急に胃の不快感・吐き気が起こり、ちょっとしておさまったかと思うと寒気から熱が出て…
    そこで病院に行ったら、腎盂腎炎になりかけだと言われてびっくりしました。
    これが初めての膀胱炎のエピソードwww
    寒い時だったからか痛みや頻尿に気が付かず、知らない間に膀胱炎になって悪化していたんですね…。
    膀胱炎になると、自分の尿意に疑心暗鬼になりませんか?w

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/18(木) 18:34:43 

    GWに初めてなって私は市販薬で治りました!
    でもやっぱり時間がかかるので行けるなら病院へ行くのが一番かと…
    お大事にー

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/18(木) 20:58:14 

    ク○ニ好きな彼と付き合うようになってから一年で3回なりました
    今は事前にリステリンしてもらってます

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/18(木) 21:00:08 

    病院行ったらすぐ治ったよ。

    尿検査したら妊娠してた。
    びっくり!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/18(木) 21:03:22 

    市販の薬は効かないうえに長引かせると腎盂炎になって
    高熱と血尿がでるよ 経験談

    別に恥ずかしい事じゃないので医者にいって薬をもらうべし
    速攻で治る

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/18(木) 21:16:06 

    皆さんいうように病院行ったほうがいい。尿とるだけで簡単に終わるから大丈夫だよ。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/18(木) 21:17:19 

    病院行った方がいいよ
    腎盂腎炎になって大変だった

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/18(木) 21:52:48 

    0歳児いて病院いくの億劫だったから水飲みまくって頻繁に出すようにしてたら治った
    根本的には治ってないのかもしれないけど痛くない

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/18(木) 22:02:46 

    私も腎盂炎 じんうえん で入院した事ある
    入院何日してから検査ですって言って
    暗いレントゲン室みたいなとこの台の上に寝かされた。
    尿道に管を通されて水?を注射器みたいなので
    たくさん注入されて
    膀胱をパンパンにされて我慢できなくて
    3人の先生のまえで放尿させられた。
    放尿時の出かた 放尿の大きさの変化などの
    検査だったみたい。
    検査後 病室まで我慢出来なくてボロボロ泣いた。
    まだうら若きお年の出来事。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/18(木) 22:14:48  ID:uSD8pyZMLA 

    血尿でギャーてなって病院駆け込むこと2回。生理とは違ってギョッてなる。不潔にしてると思われてるかと気まずい。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/18(木) 22:45:40 

    クランベリージュース飲んで、水を2.5Lぐらい飲みまくって外に出すと治ります。
    痛いけど、とにかくおしっこ出す!

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/18(木) 22:46:26 

    幼稚園の頃田舎でトイレが外だった!
    しかも雪国で雪の中、行くのがイヤで我慢してたら癖になり、大人になってもかかりやすくなった。
    なんで癖になるんだろう??
    1番ひどい時はいきなり激痛が走って救急に行ったら検査で大腸菌の数が通常の10倍と言われた!
    ただパソコンいじってただけなのに!
    点滴で収まりましたが。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/19(金) 01:01:44 

    >>45
    まさに腎盂腎炎なった時は本当に辛かった…
    点滴ずっとされて、おしっこは痛いし近いし最初は高熱で眠れないっていう入院生活でもう2度となりたくない!
    とにかく水分とらないとね!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/19(金) 05:56:57 

    血尿出た!!!病院行って抗生物質処方され飲んだら30分後にはおしっこするの楽になります!

    さっきまでの痛みと残尿感ウソのようになくなります

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/19(金) 06:33:21 

    たまに朝とかおしっこの出が細い時があって
    終わるまでかなり時間かかったり。
    そういう時は排尿後も膀胱がジワーッと
    痛むというか重く感じたり。
    あまり気にしないでいました。

    今は膀胱炎の治療中。
    抗生剤5日飲みきったけどまだ血尿出てるので
    薬を変えたとこです。

    オリモノシートはトイレに行くたびに
    交換しないのなら使わない方が良いと
    実感しました。ショーツは汚れないけど
    中に雑菌入ってきてる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/19(金) 08:03:42 

    こんな話あれだけど、お尻にペニスいれられてその後前に入れられてなった。細菌の塊だもんね
    正しい知識は必要だね〜

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/19(金) 08:52:09 

    恥ずかしくないから

    市販の薬じゃなくて

    すぐ病院行って薬貰って!!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/19(金) 11:52:46 

    ちっちゃい頃おしっこ我慢する癖があって
    我慢しすぎて膀胱炎になって
    入院した記憶があります。

    それでばーちゃんに
    「だから我慢するなってゆーたやろ!」
    ってメッチャ怒られました。
    今でも我慢する癖が治りません(・_・;

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/19(金) 13:44:35 

    膀胱炎を甘くみると腎盂炎になることもあるから、早めに治すことが大切と医師に言われました。
    病院に行ってね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/19(金) 20:06:18 

    ガルでトピってる場合じゃありません。
    今直ぐに、必ず、病院へ!
    市販薬では治り切らなかったり再発しやすくなったり膀胱炎から腎盂炎という病気を発症する可能性もある。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/21(日) 16:01:22 

    膀胱炎と診断されて2週間。
    一週間抗生剤飲んだけど血尿が
    まだ出てるし症状もいまいち。
    薬変えたけどあまり変わらないし
    微熱もある。
    明日診察だけど
    少しは良くなってんのかな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:42 

    病院行こうと思ってたら生理になってしまった…
    終わらないと見てもらえないのかな。
    明日行くだけいってみよう(T . T)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/04(日) 11:54:27 

    昨日、別件で病院に行って判明!

    まだ、軽度で、水分多量に飲み、トイレに頻繁に行ってください、とのこと。

    また、行くので、様子見でした。

    原因→①職場がトイレ休憩、昼休憩換算して計算→多いとやんわり言われる
      

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード