-
1. 匿名 2014/04/05(土) 23:40:14
お世話になった両親にプレゼントをあげたいんですが、悩んでます。
エプロンとかどうなのかな?
+23
-6
-
2. 匿名 2014/04/05(土) 23:41:17
歯+2
-23
-
3. 匿名 2014/04/05(土) 23:41:26
ホテルでの食事+48
-3
-
4. 匿名 2014/04/05(土) 23:42:00
初めての給料日にスーパーのバターロールが100円特価だったので親の分も買いました+7
-43
-
5. もえむ 2014/04/05(土) 23:42:29
ありがとうの気持ちをこめて花束を+34
-4
-
6. 匿名 2014/04/05(土) 23:42:39
旅行にみんなで行きました+45
-3
-
7. 匿名 2014/04/05(土) 23:43:07
ルンバ!+22
-4
-
8. 匿名 2014/04/05(土) 23:43:19
してない…+56
-9
-
9. 匿名 2014/04/05(土) 23:43:22
旅行券?+14
-3
-
10. 匿名 2014/04/05(土) 23:43:30
まだなにも・・・・汗+10
-6
-
11. 匿名 2014/04/05(土) 23:43:49
一緒に飲みに行った。+23
-4
-
12. 匿名 2014/04/05(土) 23:44:07
バッグとかかなー?+16
-4
-
13. 匿名 2014/04/05(土) 23:44:20
親からしたら何もらってもうれしいよ!+55
-4
-
14. 匿名 2014/04/05(土) 23:44:20
欲しがってたコーヒーサイフォン。+15
-3
-
15. 匿名 2014/04/05(土) 23:44:27
温泉旅行+16
-4
-
16. 匿名 2014/04/05(土) 23:44:33
旅行とかどうですか?
何か旅行プランを考えたりツアーとか?
物だったら自分では買わないような、尚且つ長持ちするものとか。
具体的に思い浮かばなくてすみませんが(´`:)+20
-5
-
17. 匿名 2014/04/05(土) 23:45:12
ホテルに就職したので、両親を招待しました
宿泊代は私が前払いしました(*^^*)+38
-2
-
18. 匿名 2014/04/05(土) 23:45:20
外食が嫌いな両親だったから松坂牛の焼肉をお家で食べました!+14
-5
-
19. 匿名 2014/04/05(土) 23:45:31
普段食べないような、少し洒落たレストランの食事に招待しました+12
-5
-
20. 匿名 2014/04/05(土) 23:45:44
普通に食事をご馳走しました+20
-4
-
21. 匿名 2014/04/05(土) 23:46:16
まだ学生だけど、初給料もらったら一緒にバスツアー行きたいですo(^▽^)o+12
-3
-
22. 匿名 2014/04/05(土) 23:46:17
>2 歯
は?
インプラント?
入れ歯?+7
-12
-
23. 匿名 2014/04/05(土) 23:46:19
愛を込めて花束を。
大げさだけど受け取って。+9
-17
-
24. 匿名 2014/04/05(土) 23:46:27
切子のグラスとイタリアンレストランでの食事に招待しました。すごい喜んでくれて自分で稼げるようになったんだと実感しました。+11
-5
-
25. 匿名 2014/04/05(土) 23:46:28
本心は車かってあげたい でも無理だから財布とか+17
-3
-
26. 匿名 2014/04/05(土) 23:46:46
トピ主さん、優しいですね!
何でも嬉しいと思いますよ。
私は初めてのお給料で、食事に行きましたよ。
安いお店ですたが、とても喜んでくれました。
+36
-1
-
27. 匿名 2014/04/05(土) 23:46:49
するのが当たり前のように言われても……。したくても、余裕なくてしてない。+12
-13
-
28. 匿名 2014/04/05(土) 23:47:42
縁起のいいもの 招き猫とか+4
-7
-
29. 匿名 2014/04/05(土) 23:47:56
子犬!+9
-10
-
30. 匿名 2014/04/05(土) 23:48:02
するのが普通なの?
なにもしてなかったーー∑(゚Д゚)+26
-8
-
31. 匿名 2014/04/05(土) 23:48:15
色々食事に連れてったり
服をかってあげたりしたけど…
「美味しくなかったね」とか
「変な服買っちゃった」とか言われ続けてなんか疲れた
お礼も言われない…
+29
-6
-
32. 匿名 2014/04/05(土) 23:48:19
あたしも今年新社会人になりました!
先に社会人になった弟は、和食系のファミレス(まるまつ)で家族にご馳走したらしいです。
あたしは、母親にエプロン、父親にタバコ、家族分のケーキという感じでお手頃に考え中です。+15
-2
-
33. 匿名 2014/04/05(土) 23:48:53
中華料理を食べに行きました。
初ボーナスは父のリクエストで焼き鳥になりました。+9
-1
-
34. 匿名 2014/04/05(土) 23:49:00
しないよ。+3
-8
-
35. 匿名 2014/04/05(土) 23:49:06
ウーパールーパー+43
-18
-
36. 匿名 2014/04/05(土) 23:49:35
27
小さい事でいいと思いますよ!育ててくれた親ですから。そんな言い方しなくても。+11
-3
-
37. 匿名 2014/04/05(土) 23:49:36
予定が合わず、初お給料ではなくなりましたが温泉旅行に行きました(*^_^*)+8
-2
-
38. 匿名 2014/04/05(土) 23:49:40
真面目に勤めてください
それが親は何より嬉しい+17
-5
-
39. 匿名 2014/04/05(土) 23:50:26
初給料は少なかったので、家族でごはん食べに行きました。
祖母にはお散歩用のポシェットをプレゼントしました。
喜んでくれましたよ〜。+13
-1
-
40. 匿名 2014/04/05(土) 23:51:03
琥珀のイヤリングをプレゼントしました
歳を重ねても使って貰えるように+8
-2
-
41. 匿名 2014/04/05(土) 23:51:29
38
転職活動中、、いい年して親に心配かけてますヽ(´o`;がんばろ〜+8
-2
-
42. 匿名 2014/04/05(土) 23:51:53
ウーパールーパーかわいいw+26
-4
-
43. 匿名 2014/04/05(土) 23:52:29
旦那いない孫+1
-11
-
44. 匿名 2014/04/05(土) 23:52:49
両親、祖父母には素焼きに花の絵をあしらったカップ、叔母達にも同じように食器を贈りました。それまで見守ってくれた感謝を込めて。+5
-3
-
45. 匿名 2014/04/05(土) 23:53:06
貧乏暇なしで身なり構わず働きづめで苦労している両親にと・・・
その時私が出来る精一杯のことですが・・・
母親にはバーバリーのお財布
父親にはお散歩用の帽子、です
ついでに姉や義兄や姪にもプレゼントを買いました(笑)
いま2人の子供の親になった今は、子供がくれたものは葉っぱ一枚でも嬉しいな♪
主さんのその気持ちだけでじゅうぶん、っていうよ、きっと(o^^o)
「お世話になってありがとう」その言葉で十分だよ♪
でもそれでも何かプレゼントしたいと思うなら、
ご両親を1番よく知ってる主さんが、しっかりとご両親を想って考えてプレゼントを
選んでみてねー!
+13
-3
-
46. 匿名 2014/04/05(土) 23:59:25
銀座のMIKIMOTOでパールのピアス
価格は5万弱
当時は実家暮らしだったので奮発しました+12
-3
-
47. 匿名 2014/04/05(土) 23:59:32
iPad!+7
-2
-
48. 匿名 2014/04/06(日) 00:01:44
劇団四季のキャッツのチケット!!
3人分買って一緒にみに行きました+8
-1
-
49. 匿名 2014/04/06(日) 00:04:49
さりげなく、高級感をにおわす自慢がチラホラ(笑)
気持ちなんだから、何でも嬉しいと思います。
+16
-9
-
50. 匿名 2014/04/06(日) 00:05:31
一緒に一泊二日の旅行に行き、希望の一泊1人5万円のホテルと旅行代全額負担しました( ̄▽ ̄)+5
-2
-
51. 匿名 2014/04/06(日) 00:07:45
私支払いのお食事会
といってもそんなに高いお店ではなかったです+6
-2
-
52. 匿名 2014/04/06(日) 00:15:26
食事かな+5
-1
-
53. 匿名 2014/04/06(日) 00:15:41
49いちいち価格がーとか言わなくて良くない?
何をプレゼントしたかってトピだしね
私は関東住みで両親に近場の温泉旅行プレゼントしたよ+8
-4
-
54. 匿名 2014/04/06(日) 00:15:57
商品券をそれぞれ5千円分、御礼とのしをして木箱に入れて貰い渡しました。
照れ臭かったのですぐに自分の部屋に行きましたが、母は泣いていました。
今も大事にとっているよ、とのことです。+7
-1
-
55. 匿名 2014/04/06(日) 00:16:50
一泊二日位で近場に旅行。
全部私が手配して、楽しんでもらう事だけ考えたなー。
喜んでくれたよ(о´∀`о)+5
-2
-
56. 匿名 2014/04/06(日) 00:21:37
ぼろぼろの冷蔵庫だったので冷蔵庫買いました!
+10
-2
-
57. 匿名 2014/04/06(日) 00:23:55
父はお酒が好きなので奮発して大吟醸と切子のグラス
母はお財布を当時欲しがっていたのでお財布
とっても喜んでくれましたよ!+7
-2
-
58. 匿名 2014/04/06(日) 00:33:34
初めてのボーナスでグッチのお財布プレゼントしました!
6年ぐらい使ってくれてボロボロになっていたのでまた去年買い換えてあげました(・∀・)+8
-2
-
59. 匿名 2014/04/06(日) 00:37:00
初任給は外食して毎年両親の誕生日にブランドのキーケースや小物をプレゼントしてました+4
-1
-
60. 匿名 2014/04/06(日) 00:41:57
やっばしなきゃダメですよね…+2
-1
-
61. 匿名 2014/04/06(日) 00:48:31
両親じゃなくて
家族にだけど。
働いている所が実家から遠かったので
初任給をもらったとき
少ないけど現金で1万円
みんなで食事してと。
それと500円
愛犬にちょっと高い
ドッグフードでも
買ってあげてと贈りました。+10
-2
-
62. 匿名 2014/04/06(日) 00:48:39
焼肉を食べました。
米沢牛の特選で、松茸も。+4
-1
-
63. 匿名 2014/04/06(日) 00:52:25
給料から5万円
現金をプレゼントwしました+9
-2
-
64. 匿名 2014/04/06(日) 00:56:20
16歳のアルバイトで初めての給料日にお金(一万円)をポチ袋に入れて、母親にお小遣いをあげましたෆ⃛
今でも使わずに大切に持っていてくれます。+14
-1
-
65. 匿名 2014/04/06(日) 01:00:36
毎月5万のお小遣い渡してる+5
-1
-
66. 匿名 2014/04/06(日) 01:04:29
子供三人を大学まで行かせてくれた両親。
いつも自分のことは後回しで子供優先でした。
ブランド品も女性だし欲しかったはずなのに興味ないって強がってた母親の為に父とお揃いのヴィトンのお財布をプレゼントしました。
初めてのボーナスは見事にふっとびましたが!w
母親の子供の様に喜んだ顔は忘れられません!
プレゼントして良かった!と思いました。+10
-2
-
67. 匿名 2014/04/06(日) 01:13:04
車+4
-1
-
68. 匿名 2014/04/06(日) 01:15:11
父にはネクタイ
母にはバッグ
をプレゼントしました‼︎+11
-1
-
69. 匿名 2014/04/06(日) 01:15:35
両親共に珈琲と煙草が好きなので、フランフランのマグカップ(1個1,000円くらい)と名前入りのZippoライター(1個20,000円くらい)をあげました。
Zippoは未だに使ってるの見たこと無いけど、カップは5年経っても毎日使ってる。
我が家だけかもしれませんが、万超えるものは仏壇に祭られたり鏡台にしまわれたりで使って貰えないww+5
-3
-
70. 匿名 2014/04/06(日) 01:23:16
ご飯をご馳走した記憶があります。
でも何をあげても、ご両親は喜ぶと思いますよ!(^_^)
+9
-2
-
71. 匿名 2014/04/06(日) 01:28:24
平和で羨ましい。
うちは、
「誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!」
「・・・(あなたのおかげで毎日もやしか卵か豆腐なんですけど!)」
お金も愛情もない家で、高校卒業してから家出したから何もあげてない。
+5
-6
-
72. 匿名 2014/04/06(日) 01:45:06
私は宝飾の職人見習いでした。お金もなかったので、習った技術と休憩時間を使って母に指輪を作りました。大したものも作れなかったけどそれでも喜んでくれました。
+7
-2
-
73. 匿名 2014/04/06(日) 01:49:11
初ボーナスでエアコン!
奮発したなあ…+7
-1
-
74. 匿名 2014/04/06(日) 01:50:30
初めての給料は生活費でほとんど消えてしまったので、初ボーナスで時計とバックを両親にプレゼントしました。
あまり、自分達の装飾品にお金をかけずに育ててくれたので、少し高めのをプレゼントしました!+4
-2
-
75. 匿名 2014/04/06(日) 01:53:58
するわけねえW+2
-8
-
76. 匿名 2014/04/06(日) 02:53:56
グッチのキーケース
でも数か月で金具が壊れた(;'∀')+4
-1
-
77. 匿名 2014/04/06(日) 03:10:25
小さい頃から私に冷たかった(夜中に玄関先に放置とか)両親ですが、一応育ててくれたことはありがたいので母にはブレスレット、父には財布をプレゼントしました。
+6
-1
-
78. 匿名 2014/04/06(日) 05:23:37
マダムブリュレ!!+0
-2
-
79. 匿名 2014/04/06(日) 05:59:15
給料では余裕無かったので、初めてのボーナスの時に家族みんなで焼肉屋さんに行きました!
あまり裕福な家庭ではなかったので、外食もほとんどした事なく、まだ10代だった自分には豪華なお食事=焼肉屋でした^^;
みんなでたらふく食べて幸せでした〜〜♬
+10
-1
-
80. 匿名 2014/04/06(日) 06:02:51
なぜにウーパールーパー?+4
-1
-
81. 匿名 2014/04/06(日) 09:52:43
ご飯をご馳走した記憶があります。
でも何をあげても、ご両親は喜ぶと思いますよ!(^_^)
+5
-0
-
82. 匿名 2014/04/06(日) 10:53:38
高校生の時のバイト初給料で食事に行ったので就職した時はなにもせず、初ボーナスの時にまた食事に行きました(^^)+4
-0
-
83. 匿名 2014/04/06(日) 11:20:17
このトピ見てたらほっこりした(*´ω`*)
私は財布とパスケースのセットをプレゼントしたけど、トピ主がご両親のために考えて選んだ物なら何でも喜んでくれると思う。
親としては、子供のその気持ちだけでも十分嬉しいものだと思うし。+5
-0
-
84. 匿名 2014/04/06(日) 11:49:12
特に何もあげなかったな。
自分が一生懸命働くのが恩返しだと思っていた。
最近何かにつけてプレゼント?が多いなと思う。
親孝行で旅行プレゼントとか…。
旅行をプレゼントするより親に心配かけず、元気に働くだけでもいいんじゃないの?
物よりお母さんの家事を手伝ってあげるとか自分の部屋を片付けるとか。
+0
-1
-
85. 匿名 2014/04/06(日) 14:24:32
初任給が少なかった&実家が遠いので、「いつもより良いもの食べてね」って少ないですが、お金を送りました。
あとは毎年父の日、母の日、誕生日は何か送るようにしてます。早く地元に帰りたいなあ(´・ω・`)
+2
-1
-
86. 匿名 2014/04/06(日) 14:32:23
私は高いドライヤーです
毎日髪の毛乾かすしいいかな?と思って
プレゼントした私も使ってるんですけどね+2
-1
-
87. 匿名 2014/04/06(日) 14:50:38
母子家庭なので、母にプラチナのネックレスを。
直接渡すの恥ずかしくて、母の部屋に置いといた。
母が帰ってきて部屋に入ったら泣いてた。
ちょっと無理して買った甲斐があったな~って嬉しかったな。+5
-0
-
88. 匿名 2014/04/06(日) 14:55:07
母子家庭なので、母にプラチナのネックレスを。
直接渡すの恥ずかしくて、母の部屋に置いといた。
母が帰ってきて部屋に入ったら泣いてた。
ちょっと無理して買った甲斐があったな~って嬉しかったな。+2
-1
-
89. 匿名 2014/04/06(日) 15:10:31
オカメインコをプレゼントしました。元々セキセイインコを飼っていたのですが、寿命で亡くなり母が寂しそうにしていたので、ホワイトオカメインコを初給料で買いました。もう17年目になるのでおじいちゃんオカメインコですが、今でも実家で元気にしています。+2
-0
-
90. 匿名 2014/04/06(日) 16:26:29
直に聞いたら パジャマが欲しいって言われたシルクのw枕もつけたげた+2
-0
-
91. 匿名 2014/04/06(日) 17:44:31
両親に、有田焼の茶碗をプレゼントしました(*^^*)2つで4000円ぐらいだったのですが、とっても喜んでくれました!渡せて良かったです!+3
-0
-
92. 匿名 2014/04/06(日) 19:46:15
現金をのし袋に入れて渡しました。
まとまった額を渡せそうだったので、各自好きに使ってもらおうと思い、物は贈りませんでした。+0
-0
-
93. 匿名 2014/04/06(日) 20:14:52
初任給は、両親、祖父母、兄でゴードン・ラムゼイに。
両親には手紙も書きました。
その後は2年に一度くらいエアチケとホテル代を手配して、旅行に行ってもらってます。
でも、それよりもお菓子つくって持って行ったり、お花プレゼントしたり、彼氏連れて行って家で一緒にごはん食べたりする方が喜んでくれてます。+2
-0
-
94. 匿名 2014/04/06(日) 20:20:25
私は、初めての給料から両親に3万円ずつ「初給料だよ」と言ってあげました。
父は、すぐポチ袋から出してお財布に入れて使っちゃったけど、母は私名義の通帳にそっくりそのまま貯金してくれたらしい。+1
-0
-
95. 匿名 2014/04/06(日) 20:23:31
Blu-rayのDVDレコーダー
なにをあげても喜んでくれるはず!+0
-0
-
96. 匿名 2014/04/06(日) 20:31:00
着付け教室に通っていたので
着物をプレゼントしました。
とても驚き喜んでくれて私も
満足しています。
ちなみに手取り2ヶ月分…(e_e)+0
-0
-
97. 匿名 2014/04/06(日) 21:41:43
瓶に名前が入ってるお酒!通販とかで買えますよ!泣くほどよろこんでくれた(*^o^*)なのになくされた(笑)+0
-0
-
98. 匿名 2014/04/06(日) 22:58:46
普段は行かない料亭に連れて行きました。
プレゼントというより、ご馳走しました。+0
-0
-
99. 匿名 2014/04/06(日) 23:25:52
私の祖母は息子(私にとっては叔父)がプレゼントしたコーヒーメーカーをずっと大事にしています。
もう何年も祖母はコーヒーを飲んでいないので、故障しているかもしれませんが、祖母にとっては宝物のようです。
子供からの気持ちのこもったプレゼントは何でも嬉しいはずです!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する