-
1. 匿名 2017/05/18(木) 09:11:55
小出はサンケイスポーツに男児とのツーショット写真を公開。子育てについて「楽しい毎日を過ごしています。泣き声はすでにデンマーク語です! なんちゃって(笑)」とユーモアを交えて母親になった喜びを報告した。
★関連トピック『ウゴウゴ・ルーガ』小出由華、第1子妊娠「新しい家族が増える喜び」girlschannel.net1990年代のフジテレビ系子ども番組『ウゴウゴ・ルーガ』に出演していた「ルーガちゃん」ことタレントの小出由華(31)が5日、自身のブログを更新。第1子を妊娠したことを報告した。小出は「私事ではございますが、このたび新しい命を授かる事ができました。現在、安定期に入り体調も落ち着いてきたため本日のご報告に至ります」と発表。「新しい家族が増える喜びとともに母になるという責任の重さも日々感じております」と心境を明かした。
+32
-10
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 09:13:38
ルーガちゃんおめでとう!+163
-1
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 09:13:46
ルーガちゃんもママなんだね‼+67
-2
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 09:13:56
誰?って感じだし、14時間は初産なら普通。+436
-38
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 09:14:00
おめでとうございます!+18
-0
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 09:14:15
赤ちゃん可愛い、おめでとうございます+6
-1
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 09:14:22
14時間で難産ではないでしょ+412
-5
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 09:14:55
羊羹や葛餅で有名な和菓子屋舟和のお孫さんだっけ?娘さんだっけ
お嬢様なんだよね+70
-1
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 09:14:55
顔も胸も弄らなくで可愛かったのにね+38
-0
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:05
難産じゃないわ+179
-4
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:23
生まれる前だから知らない人だ…。
でも母子健康でなにより!+6
-2
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:52
出産時間だけなら初産で14時間は安産のほうだと思う
おめでとうございます+256
-2
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 09:16:08
おめでとう!
初産で14時間なら早いほうかと+162
-2
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 09:16:43
知らない人だった。
ルーガちゃんの番組も知らない。+11
-3
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 09:16:59
>>7
ええーっ!マジですか?
今年、第一子出産を控えてるけど今から不安になってきた…+23
-2
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 09:17:32
難産アピールお涙ちょうだい、きたよーっ!+34
-11
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 09:17:40
難産って30時間とかいかないと言わなくない?私全く難産ではないけど普通に19時間だったよ。+189
-1
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 09:17:57
>>15
頑張って乗り切ってください。テニスボールは必須です。+9
-0
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 09:17:59
14時間で難産なら私も難産だったわ+145
-1
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 09:18:08
おめでとうございます!
自分は初産で32時間かかったから、14時間で難産と言われるとちょっと…+163
-1
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 09:19:38
14時間で難産?
適当に書くなよ~。+98
-2
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 09:19:43
私も今お腹に赤ちゃん(男の子)がいて、夏に初めてママになります。
14時間は安産な方なのか…想像できないなあ。とりあえず頑張ります!+38
-7
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 09:19:46
14時間で難産って他に容態急変したのか?持病とか?と思ったら14時間掛かっただけか…。
難産じゃないよ、普通。+113
-0
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 09:19:46
若い人は知らないよね。30半ばくらいが小学生の時に流行ってた番組だもん。
給食にみかんが出たらみかん星人の顔を描きたくなる衝動!+33
-0
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 09:19:47
ねぇ、14時間で難産って男の記者か出産経験のない女の人が勝手に書いたの?
それとも本人が難産でしたって言ったの?
どっちにしても難産ではない。+134
-1
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 09:20:24
14時間で難産なのかよ〜違うでしょ+64
-0
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 09:20:48
私33時間かかったけど、助産師さんから安産て言われたよ( ̄▽ ̄;)+61
-2
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 09:20:53
私は、初産のとき陣痛〜出産まで6時間だったから14時間からは難産に思える。
出産おめでとうございます。
+8
-15
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 09:21:16
>>25
しつこすぎる。+6
-21
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 09:21:29
自分も14時間だったよ\( ˆoˆ )/
お昼寝もしちゃったw+9
-1
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 09:21:39
14時間で難産ってw
24時間以上かかる人もたくさんいるよー
+92
-1
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 09:22:22
ウゴウゴルーガを知らない若者へ。
CG子ども番組の先駆けとなった番組です。後に天才テレビ君が始まって最初はパクりだと言われていました。+33
-1
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 09:23:11
ウゴウゴルーガやってる時、私は十代後半だったけど面白くて観てたよ。ルーガちゃんの人懐っこそうなとこ可愛かったなぁ。あのルーガちゃんがママか~、おめでとう+23
-1
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 09:23:35
私、初産で16時間半ぐらいだったけど、自分は安産だと思ってた。14時間なんて時間だけでは難産の域に入らないよね。+46
-0
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 09:23:42
ウゴウゴくんは何してるの?+13
-0
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 09:24:17
>>22
なるようになるので大丈夫!頑張ってください!+10
-0
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 09:24:26
初産はだいたい12〜14時間くらいだよー。+24
-2
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 09:25:01
>>15大丈夫、波があるから、ずっと痛いわけではないよ。+24
-0
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 09:25:06
そっか、若い子はルーガちゃん知らないんだ。
ジェネレーションギャップ感じたわww+5
-0
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 09:25:25
14時間ならまぁ普通だよね。安産でよかったね。
+24
-0
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 09:25:46
難産のキーワードに噛み付く経産婦多すぎ
無痛分娩だとどのくらいなんだろう?+9
-17
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 09:26:11
私は二人目も20時間かかったよ
難産って時間では計れないよね
何時間かかっても、お産が順調にすすんでいけば安産って言われたよ!
お産の時に何かトラブルがあって処置が必要だったとかかな…+30
-1
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 09:26:21
おめでとうだね~
14時間なんて安産じゃん!他の方も言ってるけどね。
自慢じゃないけど私は38時間かかって疲れ果てた。
+32
-3
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 09:26:30
基本的にしゅっさんはみなさん難産です!頭にくるなあ。みなさん命がけでお産してますよ!+2
-12
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 09:27:43
5分間隔が14時間とか10分間隔が14時間とか途中陣痛が遠のいちゃったりとか、陣痛も人それぞれだよね。+23
-0
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 09:27:46
時間だけで安産か難産かは判断しかねる。
無事にご出産おめでとうございます。+6
-0
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 09:28:01
>>44
確かにそうですよね。+1
-3
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 09:28:26
>>27
時間はかかったけど、お産の進み具合としては順調だったということですかね(°_°)?+3
-0
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 09:28:34
どんな処置したのかわからないけど、難産ってもっと時間かかるもんだと思うよ
+9
-0
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 09:29:10
>>44
それはそうだけど、じゃあ安産とか難産って言葉はいらないじゃん。ってなっちゃう。
だいたい初産婦なら14時間くらいが普通で、24時間とかなら難産ってとこだよね。+9
-1
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 09:29:20
産むまで4日かかった私は何産?
+12
-0
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 09:29:51
たった14時間で難産と書いてしまうとか、ライターが無知すぎるよ。陣痛始まってから14時間なら、初産ならむしろかなり安産の部類でしょ。少しは己の無知さを疑って調べてから書けばいいのに。
ネットがここまで普及するようになってから、しょうもない文章があふれ過ぎてて本当に呆れる。+23
-1
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 09:31:04
この記事書いたの誰だよ
出産のこと分かってないだろ+19
-1
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 09:31:09
ていうかデンマークでの出産だから普通分娩じゃなくて無痛分娩なんじゃ?
海外は無痛が主流なんだよね?+11
-1
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 09:31:22
>>51
超難産(°_°)+11
-0
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 09:31:40
陣痛のどの段階からの時間かによる。+4
-0
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 09:32:03
>>41
噛み付くって言い方がなんかあれだよね。
誰かのコメントに対して言ってるんじゃなくて、ニュースの記事として出されてる文章に間違ってる(と思われる)言葉の使い方があったら指摘するのは悪いことじゃないと思うよ。+11
-1
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 09:32:25
>>52
何に対してそこまで怒ってんのか?
怖wwwこうねんきですか??+4
-10
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 09:33:51
誰が難産認定してんの?
安産かどうかってのは時間だけじゃないのに
+14
-0
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 09:34:23
海外だから無痛分娩なんじゃないの?
日本は苦しみに耐えるのが偉いって風潮だからフルボッコですね+10
-0
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 09:36:24
日本も無痛分娩が主流にならないかな。普通分娩は体力の消耗が激しすぎる。+13
-0
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 09:36:47
無痛分娩だと分娩時間も短いんですかね?+6
-1
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 09:39:36
この写真のシチュエーション、ジワるw+9
-0
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 09:41:17
あまりにもルーガちゃんに思い入れなさすぎて難産トピになってるじゃん+9
-0
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 09:41:56
小出さんて誰だか知らないけどおめでとうございます。海外での育児頑張って下さい。+3
-0
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 09:42:19
ピチレモン出てた子やなー+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 09:43:54
時間短くてもお産がきつかったとか?
私8時間で生まれたけど出血多くて輸血したり赤ちゃんも仮死状態だったりで難産だったよ
+6
-0
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 09:44:18
赤ちゃん可愛い!+1
-0
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 09:47:59
>>61
無痛だからこそ、退院早いよー
産んで次の日とか2日後とか
帝王切開でも4日目に退院とかだし
退院してから自宅に保健師さんみたいな人が来て体重計ったり相談のってくれる
医療費抑制のためだけど、こういうのもありだよね
そもそも夫が家事できる人がほとんどだから、こういうシステムが成り立つ。自分の事が自分でできないのに奥さんに子ども産んで欲しいとかバカじゃねーの。+6
-0
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 09:48:10
小出ゆか?ゆうか?分かんないけどとりあえず赤ちゃん誕生おめでとう☆+1
-0
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 09:48:28
18時間でしたけど安産でした。+2
-0
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 09:50:27
おめでとうとかより、14時間で難産という言葉に突っかかってる人ばっかりなところがガルちゃんぽい(笑)
私は何時間かかったとか、どうでもいいわ
+7
-4
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 09:50:52
>>69
このオバさん誰に対して怒ってるんだろう?+4
-4
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 09:52:56
子宮口開かなくて間隔5分が14時間だったら難産かもしれんw+4
-0
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 09:53:41
私46時間…でも痛かったのは同じだよね。おめでとうルーガちゃん。+6
-0
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 09:54:09
苦労してなんぼ世代のババアばっかりだから仕方ない笑
日本でも無痛分娩主流になんないかなー。+4
-3
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 09:56:54
あっそ+1
-0
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 09:57:42
無痛分娩で亡くなった方この前いましたよね?医師も足りなそうだし、無痛が普及するまでにはまだかかりそう+3
-1
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 09:58:02
>>51
超お疲れ産。+9
-0
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 10:07:52
赤ちゃんハーフだからか彫りが深いね。おめでとうございます+6
-0
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 10:22:21
難産じゃない。むしろ14時間で良かったねって感じです。+5
-0
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 10:32:54
まだ子供だった当時、スタッフに「おめえふざけんじゃねえぞ」とか言ってて育ち悪過ぎ…って引いた思い出しかない+5
-1
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 10:35:21
整形し過ぎで、もうルーガちゃん感はゼロ。+7
-0
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 10:44:25
14時間て難産なのか?+2
-0
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 10:59:40
犬はしたに置いて赤ちゃん抱けばいいのに…+4
-0
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 11:08:18
知らない人だけどおめでとー
そして難産じゃないってコメント多いね(笑)
もういい年だけど出産てそんなに時間掛かることを知って恐ろしくなったわ
生む予定ないけどお勉強になりました+0
-0
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 11:12:15
おめでとう‼︎
異国の地での初産、頑張りましたね。
あなたの実家が作ってる芋ようかんが大好きです‼︎+2
-1
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 11:39:58
この後も 難産マウンティング 続きます。+8
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 11:54:23
14時間で難産
突っ込みどころ満載
14時間で難産ならほとんどの人が難産だねw+6
-0
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 11:56:05
今体外受精してて「あーあ、妊娠するって大変だぁ」と思ってるのに、ここの出産経験の方たちの「14時間なんて安産」なんて書き込みを見てビビった!出産てそんなにかかるの?
それとも陣痛が始まって生まれるまでの時間?
お母さんたちは凄いね…尊敬します。+5
-0
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 12:01:39
20代後半にはカブタックの小百合ちゃんの印象が強い
+0
-0
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 12:10:21
+8
-0
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 12:13:55
4日かかった私はなんなんだ!
14時間なんてあっという間に感じるよ_| ̄|○+2
-0
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 12:33:33
手前の花が邪魔だわ
+1
-0
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 12:45:17
デンマークでは14時間は難産なの?かな+2
-0
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 13:00:39
デンマークは自然分娩が主流だそうですよ。
何も問題かを無かったら、第一子の時は産後2日入院、第二子以降は日帰り。+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 13:11:27
デンマーク基準なんでしょ。+1
-0
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:24
27時間かかったからトピタイみて安産じゃん!って心のツッコミ入ったわ+2
-1
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 20:43:24
>>4
ゴメンつい…子持ち女性約6割が自覚!独女へのマウンティング発言TOP5girlschannel.netゴメンつい…子持ち女性約6割が自覚!独女へのマウンティング発言TOP5子持ちの既婚女性284名のうち、「マウンティング的な発言をしたことがある」と答えた女性は全体の65.8%、「マウンティング的な発言をしたことがない」と答えた女性は34.2%となりました。 ■5位...
+2
-0
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 20:48:34
14時間?
初産で73時間かかった私からしたら
安産すぎて羨ましいわ。+0
-0
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 22:59:38
この人のことはまったく知りませんが、何となく武田久美子を思い出しました。昔から美少女?顔も天然なんですか?+0
-0
-
102. 匿名 2017/05/19(金) 05:23:09
私は40時間だったよ。14時間なんて、安産じゃね?+0
-0
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 08:50:27
>>58
文章を世に出す以上は内容に責任持つのが当たり前でしょ。それでお金をもらっているプロなら。
あなたみたいに何の疑問も持たないチャランポランな人間の方が怖いわww+0
-0
-
104. 匿名 2017/05/27(土) 13:35:36
14時間の難産へのツッコミの多さったら+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1990年代のフジテレビ系子供向け番組「ウゴウゴルーガ」のルーガちゃん役で人気を博したタレント、小出由華(32)が生活拠点のデンマークで第1子を出産したことが17日、分かった。小出は2015年6月、語学留学先の同国で知り合ったデンマーク人会社員(34)と国際結婚。以後、現地で暮らしながら仕事の際に帰国する生活を送っていた。所属事務所によると、小出は夫の立ち会いのもと、今月6日に3120グラムの男児を出産。母子ともに健康だが、陣痛から出産まで14時間を要した“難産”だったという。