-
1. 匿名 2017/05/17(水) 23:09:31
私は今までデブの人に偏見はありませんでした。
しかし、最近知り合った友人のデブ(28)と喧嘩した際、その仲裁に相手の母親が入ってきました。
その年で母親の助けがいるの?と疑問でしょうがありませんでした。
他にも「どうやったらダイエットできるかな?」と質問され、いろんな案を出したにも関わらず「体質で痩せにくいんだよね」と返されイラッとしてしまいました。
デブの人すべでが、このような人ではないと分かっているのですが、こいつのせいでデブの人への偏見が生まれそうです。
皆さんのまわりのデブは自分に甘い人が多いですか?+1267
-44
-
2. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:12
デブは場所取るから邪魔+1093
-47
-
3. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:13
忍耐力はなさそう+1247
-29
-
4. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:26
んだな。+633
-16
-
5. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:27
砂糖より甘いよ+843
-16
-
6. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:31
デブだけどそれはない
でもついついチョコレート舐めちゃう甘さはある+58
-417
-
7. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:37
そりゃそうでしょ。
みんな食べたいけど我慢したり運動してるっていうのに。
+1399
-34
-
8. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:43
自分に甘いでしょうね。
デブの人で自分に厳しい人ってあんまり見た事ない。+1378
-25
-
9. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:46
私デブだけど自分に甘い
ただ、母親は出てこない+1258
-14
-
10. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:45
進学校に、デブはいない。+824
-278
-
11. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:56
厳しかったら太ってないだろうね+991
-24
-
12. 匿名 2017/05/17(水) 23:10:59
本当に少なからず体質はあるしデブって認めたくない気持ちはなんとなくわかる気がする...+66
-153
-
13. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:01
今まで出会ったデブは大体性格悪い+961
-152
-
14. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:02
見事に関係ないと思います
太らない人は運がいいだけじゃん+85
-354
-
15. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:15
出典:www.me-her.co.jp
+154
-40
-
16. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:24
「そんなこたぁねえよ」
+94
-271
-
17. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:28
+206
-18
-
18. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:34
痩せたいと思ってなかったら甘くないと思う+490
-37
-
19. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:55
正直、自己管理能力が劣っているのかな?とは思う。自分に甘いかも…+809
-27
-
20. 匿名 2017/05/17(水) 23:11:57
ガリで自分に甘い人もいるから体型は関係ない+578
-266
-
21. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:07
デブはまるで人間とはちがったまた別の生き物みたい+401
-61
-
22. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:11
わたしは甘いけど、知り合いに厳しいデブの人がいる+386
-26
-
23. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:13
糖質とってるからね+196
-16
-
24. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:26
人事担当。デブは選ばない。
自己管理能力がないとみなす。+891
-60
-
25. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:27
電車でデブが座ってた席に座ると隣の人と接触しないくらいの空間で良いよ+333
-13
-
26. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:37
私デブだし食べること大好きだけど
仕事も家事も頑張ってるよ、別に甘えてない
+307
-279
-
27. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:43
容姿が醜い人は甘いよ+410
-110
-
28. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:48
自分を見る限り甘い。
意志が弱すぎる。痩せたいといいながら、菓子は食う、運動はしない。
そりゃデブるわ+682
-10
-
29. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:53
ややぽちゃくらいはいいけど、体調に支障があるくらい太ってる人はどうかと思う…。死にたいのかな?とか思っちゃう。
+565
-11
-
30. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:01
私はとても太りやすいので、食べ過ぎないように意識して定期的な運動もしています
それでも痩せ型ではないです
デブは怠慢です+576
-21
-
31. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:01
己を振り返るとその通りだと思います。
自分に甘い、現実を直視しない。
でも絶対に痩せるぞ!!
73kg
みんなに罵られる覚悟!
+519
-16
-
32. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:02
そう思う
甘いもの食べるの今日だけって言ってても翌日も食べてたりする+413
-5
-
33. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:07
デブは子供の頃の食生活で決まる
子供の頃に食欲旺盛だと脂肪の細胞が増えて普通の人より多くなるから痩せにくい体質になる
+155
-89
-
34. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:32
好きな洋服が着たい欲求
痩せて見られたい欲求
モテたい欲求
可愛くなりたい欲求
より
「食べたい欲求」が、上回る人
それが太っている人です。+873
-10
-
35. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:39
私の姉太ってるけど、我慢強いし、寛容。頭も良い。本当に立派な人。ただ、食欲だけは抑えられない。誰でも、痩せてる人でも自分を抑えられないこととか出来ないこととかあるよね。+681
-80
-
36. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:47
みんなは自分に厳しいの?
そんなにストイックな生活してる?
+501
-36
-
37. 匿名 2017/05/17(水) 23:14:02
平均よりも20kg以上はある人に偏見は持ってしまう。でも中には許される人柄の人もいるとは思う。
+465
-14
-
38. 匿名 2017/05/17(水) 23:14:12
そこのデブ
すっぱい臭いさせてんじゃねーぞ
お前酢飲んどりゃせんか?+73
-96
-
39. 匿名 2017/05/17(水) 23:14:14
デブにロングヘアーが多い+340
-81
-
40. 匿名 2017/05/17(水) 23:14:20
デブばっかり自分に甘いとかあんまりだ
ギャル曽根なんかあんなに食べてんのに+151
-86
-
41. 匿名 2017/05/17(水) 23:15:07
人によると思うけど、タチ悪デブに限って自分の事を「ぽっちゃり」「グラマー」「筋肉質」と思っているから、そう思っている人は痩せようとしないからデブのまま。+416
-8
-
42. 匿名 2017/05/17(水) 23:15:09
甘いっつうか図々しい奴が多い。+449
-11
-
43. 匿名 2017/05/17(水) 23:15:37
私の周りのデブも自分に甘いよ
というか、だいたい親もデブ
多分、親が自分に甘いタイプなんだろうね
それを見て育ってるから子供も同じ体型になるとか?+318
-11
-
44. 匿名 2017/05/17(水) 23:16:00
東大にもデブは一定数いるから、自分に甘い人ばかりじゃないと思う+331
-32
-
45. 匿名 2017/05/17(水) 23:16:18
そんなことないと思う。体質も本当にある。私の妹は、結構モリモリ食べるけど、スリム。会社の同僚はお弁当小さくて甘いものも苦手でほんとに少食だけど、ポチャっとしてる。+144
-80
-
46. 匿名 2017/05/17(水) 23:16:30
主の喧嘩の内容が知りたいwww
親が出てきた喧嘩って何?+284
-4
-
47. 匿名 2017/05/17(水) 23:16:35
そもそも、自分に厳しい人がずっと太ったままでいるわけがないからね。+305
-16
-
48. 匿名 2017/05/17(水) 23:16:40
+61
-97
-
49. 匿名 2017/05/17(水) 23:16:52
昔の汚部屋とか男関係とか全てにユルそう+400
-15
-
50. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:04
甘い。
私も自分に甘い。痩せられない。+141
-4
-
51. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:20
今のところ、ストイックなデブには会ったことがない
でも、仕事のできるデブは稀にいるよね+201
-7
-
52. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:20
優しくて明るいデブはまだ好感持てるけど、陰湿で暗いデブは「とりあえず痩せろ!」と思う。+157
-7
-
53. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:34
>>33
そう思ってたけど、娘見ているとどうも体質が違うみたいな気がする。旦那は太りやすい家系だから子供の頃からお菓子も控えたり、食生活をすごく気にしていても、私より食べないのに私より太るよ。+84
-5
-
54. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:48
+126
-35
-
55. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:49
母親と彼氏がデブです。(ごめん)
身近にいるからなのか、生活とか見てると確かに自分に甘いなってなんとなく思える。
けどそんなことない友達もいるから、一概にデブ一括りにはできない!+136
-4
-
56. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:52
おいそこのデブ
お前このトピ見てブヒブヒうなってんじゃねーぞ
悔しかったら今から1時間ランニングしてこい
メシは1日1食ごはん1杯だけだ
それ以外何も食うな
わかったか
だからブヒブヒうなってんじゃねー
そんなだからお前は醜いデブなんだ+119
-68
-
57. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:55
お?俺の悪口か?
+20
-23
-
58. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:58
>>35
それが甘いってことだよ
病気でもない限り我慢できる
食にだけ、我慢する気がないから食べるだけ
+135
-40
-
59. 匿名 2017/05/17(水) 23:18:33
太ってても良いけど、スタイル抜群の美女にやっかんで意地悪したり陰口言わないでね。聞いてる方が恥ずかしいよ。+261
-6
-
60. 匿名 2017/05/17(水) 23:19:12
痩せているのは体質だと思っているよね?
食べても太らないんでしょーー??って肥えてる方によく言われるけど、正直申しまして、めちゃくちゃ努力してます!自制してます!筋トレしてます!
太らない体質なんてあるわけない!+242
-28
-
61. 匿名 2017/05/17(水) 23:19:12
>>48+81
-6
-
62. 匿名 2017/05/17(水) 23:19:19
え?デブは好んであの体型なんでしょ?
+157
-9
-
63. 匿名 2017/05/17(水) 23:19:37
よく食べるし、あまり動かないから痩せないのかな?と思ってたけど…
体質、遺伝もあるんだろうね。+21
-41
-
64. 匿名 2017/05/17(水) 23:20:11
>「体質で痩せにくいんだよね」と返され
↑これ言う人いるわー
消費カロリー>摂取カロリー になったら
誰でも痩せるよね?
そうでもないの?
言われるたびにモヤモヤする
+250
-13
-
65. 匿名 2017/05/17(水) 23:20:15
飛行機に乗る時、体重と荷物を一緒に測って合計で100キロとかにしてほしい
(別々で測ると恥ずかしいけど荷物と一緒なら体重ばれないし)
ガリガリの人とデブの人の荷物の重さが同じなのは…なんか納得いかない
トピずれごめん+169
-13
-
66. 匿名 2017/05/17(水) 23:20:22
>>36
そりゃデブにならん程度にはストイックだよ
決まってるだろ
醜いデブなんかにゃなりたくないからな+133
-7
-
67. 匿名 2017/05/17(水) 23:20:52
自分に甘く他人に厳しいイメージ+109
-9
-
68. 匿名 2017/05/17(水) 23:20:54
結婚して、旦那と合わせた食事をしてたら、残すのがもったいないって思うようになってしまった。
結果15キロ増加。
会社の人には幸せ太りだと言われたけど…。
太るのって簡単。痩せることこ難しさよ…。+208
-2
-
69. 匿名 2017/05/17(水) 23:20:58
デブって本当自分に甘い
自分の都合良い様に言い訳する
たらればでもが多い
だからデブなんだよと思う。+184
-9
-
70. 匿名 2017/05/17(水) 23:21:16
そうだね
加えて、愚痴と言い訳ご得意技だよ+107
-6
-
71. 匿名 2017/05/17(水) 23:21:16
ダイエット番組やってたから?
デブトピ多いわ笑+46
-2
-
72. 匿名 2017/05/17(水) 23:21:40
デブであることは体調管理が甘いんだろうけど、全てにおいて甘いとは思わない。
+89
-7
-
73. 匿名 2017/05/17(水) 23:21:44
デブは嫌い。
同じ性格でもデブの方が嫌い。
食い意地はってるし、屁理屈言うし。+143
-12
-
74. 匿名 2017/05/17(水) 23:21:46
病気とか薬の副作用とかの人もいるから一概には言えないけど、まぁ怠慢だよね(笑)
産後に母乳だから痩せるだろ〜と呑気に構えてたら体重横ばい。1年半後に食事制限して戻したけど、【デブは怠慢】って昔よく思っていたのを自で行った。+110
-5
-
75. 匿名 2017/05/17(水) 23:22:37
LAWSON100で働いていた時、常連のデブ親子は毎回、炭酸ジュース、デザート、スナック菓子、アイス、コロッケ類を山程買っていく。これで太らなきゃおかしいだろ、ってくらい大量に。
店としてはありがたいお客だが、店のスタッフはみんな呆れていたよ。+186
-8
-
76. 匿名 2017/05/17(水) 23:22:46
友達がすっごい太ってるんだけど
1時間くらい歩かないと着かないコンビニまで歩いてるよって言うし
夕飯は食べないしダイエットグッズ沢山持ってるのにデプ。
どーなってんの?+205
-4
-
77. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:11
私、水をのむだけで太るのよねーって言うデブがいる
そんな人はあまり食べてないって言うけど、私はよく食べるって言う痩せている人よりあきらかに食べてるよ
水だけで太るわけない!+214
-7
-
78. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:23
甘い甘い。甘々だよ。
18時以降は食事しません!
とか無理だもん。
モデルとか痩せてる子はやっぱり自己管理がきっちりしてる。+183
-9
-
79. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:28
妹がメンヘラデブ。
以前「どうしても自分を虐めたくてたまらなくなる」とLINEがきて全く意味不明だった。
自虐、自傷とかの意味だと思ったけど、
「どうして虐めイコール自分を傷つけるになる?自分に食べたい物を与えてあげない虐めをすれば痩せるし、自分の体が欲してるニコチンを与えてあげない虐めをすればタバコやめれるよ?」と返したけど、うやむやにされたわ。
+141
-5
-
80. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:30
デブの醜いブヨブヨのケツ思いっきり蹴とばしてー+39
-16
-
81. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:33
少しくらいのデブなら体質もあるからね、
10キロ越えとかなら甘いし、食事管理さえ出来ないだらしないんだよ
マイナスになるだろうけどさ、さっきやってたダイエットのテレビ見てもどのうちも片付いてない。
マヨ、練乳の投げやりなかけ方どれを取っても甘い考えなんじゃないかな?+112
-5
-
82. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:50
まー理性的な感じはしないよね
食欲に負けちゃってるって公言してるみたいなもんだし+89
-4
-
83. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:12
甘いもの好きやねん
+18
-3
-
84. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:18
デブの人前でお腹いっぱいは信用出来ない。
少量でお腹いっぱいなら、何故痩せてない?
といつも思う。
+142
-8
-
85. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:20
>>10
これ、ホントだと思う。
偏差値70以上の高校とかまじです。
+113
-23
-
86. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:27
太っているのは、遺伝&体質、食べ物、気持ち、行動が理由。
太っている人=自分に甘いというのは、絶対ではない。
「太っている」事があいまいなので、多分、主さんのおっしゃってるデブというのは、柔らかい肉質の人でしょうか。
脂肪が多いのは、油系の高カロリーの食べ物を食べているから?
高カロリー高脂肪分の物を過剰に食べて、動かないので、柔らかい肉質になっているのかも。
太っている人が自分に甘いと言うより、その人がデブなのは自分の見た目、健康に関心がなく、高カロリー高脂肪分の食べ物を食べるし、食べる環境にあるということじゃないですか?
母親が、何らかの原因で、子供に不健康な生活をさせているのもありますよ。
+29
-32
-
87. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:28
>>38胃酸過多になってて、口臭が酸っぱいんだと思う。食べ過ぎだよね。+10
-4
-
88. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:41
自分に甘くて、他人にも寛容なのかと思いきや、
他人には厳しい。
自分に甘くて他人に厳しいって最悪。
あと、デブの男が、女の容姿についてアレコレとディスってたりすると、お前が言うなwww!!と大いに感じる。+203
-4
-
89. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:55
食べたもののカロリーがどれくらい吸収するかの遺伝子なのかな?ギャル曽根とかは極端に吸収しにくい体質なんだよね…
はいてるかどうかは知らないけど…+27
-2
-
90. 匿名 2017/05/17(水) 23:25:15
甘い。お菓子とか目の前にあると我慢できない+35
-3
-
91. 匿名 2017/05/17(水) 23:25:16
>>52
基本、人間や動物は痩せようとは思いませんよ。+7
-16
-
92. 匿名 2017/05/17(水) 23:25:25
「痩せたいけど、健康も大事なんでキチンと三食はとるようにしてる」「置き換えやサプリ試したけど体質にあわないのか効かない」「脚が痛くなるのでウォーキングやジョギングもできない」「死ぬほどの努力しても痩せない人がいることをわかってほしい」
とデブが言っております+194
-9
-
93. 匿名 2017/05/17(水) 23:25:29
食事も、勉強も自己管理だからね。+86
-3
-
94. 匿名 2017/05/17(水) 23:25:31
世間の厳しさを味わうためにわざとデブる奴とかいるのかな+7
-6
-
95. 匿名 2017/05/17(水) 23:26:03
ハゲて細身の男とデブでフサフサの男のどちらかを選べと言われたら、私は迷わずハゲを選ぶ!!
デブだけは生理的に無理!!+149
-13
-
96. 匿名 2017/05/17(水) 23:26:13
姉がデブです
目の前で食べてるのを見ると私の食欲がなくなる
そんな私はガリです+97
-4
-
97. 匿名 2017/05/17(水) 23:26:21
40キロ減量してから分かる
痩せてる人は、見えない所で我慢も
努力もしてる!食べ過ぎたら
次の日は、減らしたり、運動したり
太らない体質の人もいるけど、確実に努力してる
自分が太ってる時は、食べても太らない
痩せてる人ばかりだと思ってた
結局甘いんだと思う
運動する時間が無くても、食べ過ぎなきゃ
痩せる
食べながら健康的に痩せたい!なんて
痩せてる人が言って良いセリフだと思う+177
-5
-
98. 匿名 2017/05/17(水) 23:26:32
私もデブ
自分に甘いから太るんだよ
自分に厳しければ太る前に何とかしてるよ
デブは言い訳ばかりしてるから痩せられない
根性も無ければ忍耐力も無い
その事に最近気付いた+94
-3
-
99. 匿名 2017/05/17(水) 23:26:50
>>89
ギャル曽根さんは、便の回数がメチャメチャ多いと自分でおっしゃってました。
それと、水を飲んでも太ると思っていると、そうなりやすいです。+59
-3
-
100. 匿名 2017/05/17(水) 23:27:35
難関大学とか一流企業にデブはあまりいないかと。
ガタイのよい人はいても
太りかたがだらしないデブはいない。
だらしないデブは顔つきもだらしない。
病気で太ってしまった人は
体つきはふっくらしてても
顔つきはだらしなくない。
+127
-8
-
101. 匿名 2017/05/17(水) 23:27:41
「仕事が忙しくて~」「生活が不規則だから~」「今日はご褒美プリン」「そんなに食べてないのに、なぜか太るの」「体質だからしょうがないかも」「薬の副作用で太っちゃったんですよ」
どデブが言っております+132
-9
-
102. 匿名 2017/05/17(水) 23:27:55
おいデブ
お前のそのダルダルの三段腹がバウンドしてるぞ
何とかしろ+35
-5
-
103. 匿名 2017/05/17(水) 23:28:30
うちの職場のテブは総じて自分に甘いな。
自分の仕事のミスは忘れて、他人が同じミスをしたときは声高に批難していて、ほんと見苦しい。+100
-6
-
104. 匿名 2017/05/17(水) 23:28:31
ここにいる人が太った人に厳しいのは、我慢しているのに太った人は我慢してないよね?って言いたいんだと思う。
本当は好きなだけ好きな物をみんな食べたいんだよー!+136
-5
-
105. 匿名 2017/05/17(水) 23:28:42
>>97
食べて痩せることは無いですよ。
梅干し見るとつばが出るように、その人は何かを食べると太る体質になっているんです。+10
-3
-
106. 匿名 2017/05/17(水) 23:28:43
自分にあまいのもあるけど、
自己否定も強いと思う(*_*)
どうせ〜とか、私なんて〜とか
食べる事で自分を痛めつけたり一種の自傷行為だと思う。
自分自身を認めて大切にする事が痩せることにつながるかもね。
+115
-2
-
107. 匿名 2017/05/17(水) 23:28:46
デブの友人はいつもダイエットしてる。けど、なんだかんだ言っては食べてばかりいる。
食べている物がこれまた炭水化物はかり。言っても聞いてくれない。
当然、痩せなくてストレスで過食しては吐いている。
自分に甘いし、バカなんだなと思う。+81
-8
-
108. 匿名 2017/05/17(水) 23:28:47
>>56
極端な食事制限はリバウンドして更に太るよ+21
-4
-
109. 匿名 2017/05/17(水) 23:29:02
>>91
だからってデブるほど飲み食いしてんじゃねーこのデブ+34
-9
-
110. 匿名 2017/05/17(水) 23:29:31
モデルとかのSNS見てると
海外行って4kgも太りましたーっての見るとやっぱ痩せてても食べ過ぎれば太るんだなと思った
日頃ちゃんと管理して太らないようにしてるんだろうな+118
-4
-
111. 匿名 2017/05/17(水) 23:29:32
>>44
メンタルのお薬飲んでるから
太るんじゃないのかな?+10
-3
-
112. 匿名 2017/05/17(水) 23:29:38
デブは仕事できない+42
-12
-
113. 匿名 2017/05/17(水) 23:30:16
>>101
その通り。
だから太るんです。
「食べなければ痩せる」と、1日それだけ言ってれば痩せやすいです。+21
-3
-
114. 匿名 2017/05/17(水) 23:30:47
痩せたい → 思うだけで実行せず
痩せる → 実行する
生活が体型に出ます。
自分に甘く、自己管理出来ず
だらしない生活
言い訳ばっか+78
-5
-
115. 匿名 2017/05/17(水) 23:30:56
>>108 いるよねこういうデブ。無理しすぎるとリバウンドするから〜って奴
多少はみんな無理してるし我慢してるよ+53
-5
-
116. 匿名 2017/05/17(水) 23:31:01
お相撲さんは別。
むしろ厳しい自己管理のもと、食べて体を大きくして強さを磨いてるわけだから、ただの肥満と一緒にしないでー+158
-2
-
117. 匿名 2017/05/17(水) 23:31:15
>>45
少食のデブって見たことない
会社では食べないとか言うし実際ちみっとした量しか手出さないけど
家に帰れば間食するしカロリー考えてない人ばっかり
つか少食でデブるわけないからね
カロリーとってないのにどうやって太るのよ+102
-6
-
118. 匿名 2017/05/17(水) 23:31:23
>>108
そういう言い訳をして逃げるな
私は太ったけど食事制限と運動で15キロやせて
それから10年たった今もやせたままだよ+64
-4
-
119. 匿名 2017/05/17(水) 23:31:25
自分に甘いからダイエットも続かない
+57
-1
-
120. 匿名 2017/05/17(水) 23:32:15
食って美味しいデブデブデーブデ+26
-3
-
121. 匿名 2017/05/17(水) 23:32:21
凄い太ってる人って何故人の容姿を笑ったりするのですか?ユリやんレトリバーそっくりな人がちょっとぽっちゃりなこをジーっと見て笑ってた!(。>д<)+91
-2
-
122. 匿名 2017/05/17(水) 23:32:26
美意識が低い。
だから、我慢をしてまでダイエットしようとは思ってないんだと思う。
楽して痩せられるならダイエットしよーかなー位の程度なんだと思う。+97
-2
-
123. 匿名 2017/05/17(水) 23:32:29
私の周りの太ってる人全員お菓子食べてる
間違いない
○○は痩せてるよねとか言われるけど
当たり前じゃこっちは間食ガマンして昼も抜いとるんじゃ+80
-5
-
124. 匿名 2017/05/17(水) 23:32:51
痩せてる人だって自分に甘い事沢山あるはずなのに、何故かデブだけ甘えてる怠けてるって叩かれるんだよね。。
+24
-26
-
125. 匿名 2017/05/17(水) 23:32:57
この画像を見てじゃあおやつでたべるなら5個くらい食べても良くない?と思える程度に甘々なのがデブ(友人の実話)
凄い発想力だよなぁ(呆+83
-1
-
126. 匿名 2017/05/17(水) 23:33:09
コメント伸びるの早い…
+11
-2
-
127. 匿名 2017/05/17(水) 23:33:23
>>109
その人は、他人は関係ないんです。
他人に何を言われても、ちょっと悲しくなるだけ。
その人に痩せてほしかったら、「あれ?ちょっと痩せた?」って時々言ってあげれば良いですよ。
周りの人も、「その人は太ってて当たり前」だと思っているので、その人も太ったままです。+2
-1
-
128. 匿名 2017/05/17(水) 23:34:04
>>48
海外とか(笑)デブじゃなくて
巨漢、化物、レベルを持ちだしたりして
デブをガリガリレベルとか言ってるのを
納得したりした時点で激甘だよね+73
-2
-
129. 匿名 2017/05/17(水) 23:35:34
んーそういう人もいるだろうけど、すべての人が自分に甘いからっていうわけでもなく、体質とか薬でとかの理由もあるだろうから初めて会う太っている人を最初からはそう見ないようにしている。+29
-1
-
130. 匿名 2017/05/17(水) 23:35:36
食べても食べても痩せてる人はいるよそりゃ
基礎代謝が異常に高い人
誰もそんな人の話はしてない
食事制限きちんとしてる運動めっちゃ頑張ってるなのに太ってる
そんな人はいません
太ってる人間はイコールそれだけ食べてるだけ
痩せてる人間で基礎代謝が高くない人たちは努力して摂取カロリーコントロールしてるのに+89
-6
-
131. 匿名 2017/05/17(水) 23:36:03
不妊治療の薬の副作用って結構太るものですか?
友達が副作用で太った、ダイエットしてるのに痩せないと言っていた+30
-7
-
132. 匿名 2017/05/17(水) 23:36:30
自分に甘いよ
ご飯食べたばかりなのにすぐ違う甘いもの食べてるもん
しかも夜ご飯に行った後にフラペチーノ買って帰ってた
夜は辞めなよ・・・+49
-1
-
133. 匿名 2017/05/17(水) 23:36:30
>>34
まさにこれ。
私はデブだけど、
別に生活全般に甘いわけじゃない。
勉強も仕事も人並みにはできる。
家事もひと通りしてる。
でも積極的に運動したいとは全く思わないし、
おしゃれするより美味しいもの食べたい。
健康診断ではどこも悪くないので、
今のところ痩せるつもりもない。
健康被害が出るレベルになったらさすがに節制すると思う。
+20
-20
-
134. 匿名 2017/05/17(水) 23:36:55
>>48
世界レベルに話を広げるデブ+67
-2
-
135. 匿名 2017/05/17(水) 23:36:58
この間スーパーの駐車場で、前の車の中に20前後の太った女子がシュークリームみたいのを頬張っていた。それを見て私が「わかる、家まで我慢できないよね」と呟いたら旦那爆笑。きっとデフじゃなかったら腹減ったのかな?ぐらいなんだけどね。+22
-19
-
136. 匿名 2017/05/17(水) 23:37:31
ダイエット中なので戒めのためにこのトピ開いてみたけど、ちょっとキツかった…
でも引き続き頑張ろうって思えたよ!
ありがとう!!
+104
-4
-
137. 匿名 2017/05/17(水) 23:37:45
>>58
でもさ、みんなそんなにすべての欲求を我慢できてるの?姉は他の点では人より努力してるし、人が出来ないことも多々出来るよ。人を助けることも多い。そんな姉の唯一の欠点が食欲をコントロールすることが苦手ってこと。あなたは苦手なこと、出来ないことないの?私は太ってないけど、姉と違って短気で人に迷惑かけることもある。体重だけで自分に甘い度合いは測れないと思うよ。+25
-22
-
138. 匿名 2017/05/17(水) 23:38:05
>>35
食欲抑えられないなら、我慢強くねーじゃんww+68
-14
-
139. 匿名 2017/05/17(水) 23:38:11
食欲への執着が凄い!雑貨やちょっとした女性専用の消耗品は買わないのに、食べる物は迷わず買う+89
-4
-
140. 匿名 2017/05/17(水) 23:38:59
この飽食の時代
美味しいものが溢れてるのをガマンする辛さはデブもガリも一緒なのに
それをガマンしてるガリが、ガマンできないデブを批判すると
痩せてる人だって自分に甘いでしょとか反論する
ハ?って感じ
食べたいものガマンしたことがない人間が偉そうな口叩くなよ+87
-20
-
141. 匿名 2017/05/17(水) 23:39:12
でもどっかの実験で痩せてる人の細胞だか菌だかを採取して太ってる人に移植したら移植された人が痩せたっていうの見てから、遺伝的要素も強いのかもと思いましたよ。ギャル曽根がデブじゃないように、同じもの食べてても体型への影響って人それぞれなのかもって思いました。+93
-5
-
142. 匿名 2017/05/17(水) 23:39:36
>>131
友達がそういうならそう信じてあげればいいのでは?ここで真偽のほどを確かめてどうなるのか…。他の病気を心配してあげてるのかな?+7
-2
-
143. 匿名 2017/05/17(水) 23:39:44
大食いのギャル曽根や萌アズは何で太らない?
私なんて、あまり食べなくても太るよ(。-_-。)+12
-10
-
144. 匿名 2017/05/17(水) 23:40:01
いちいちダイエット宣言しといてブクブク太ってく奴うざい+32
-7
-
145. 匿名 2017/05/17(水) 23:40:05
偉そうな事は痩せてから言えって話+49
-10
-
146. 匿名 2017/05/17(水) 23:40:14
過食を自分に許してるのは自制がきいてないから甘い。
過食を放置すればデブ。過食して吐いてりゃデブにはならないけど、適量だけ食べて運動してる人からしたらどっちも過食をしてる点は同じだから、その二つが争ってると意味不明だなと思う。+14
-5
-
147. 匿名 2017/05/17(水) 23:40:36
女だらけの職場でしたが、デブはおおらかそうに装って内面ドロドロした人多かった。
親しみやすくてついつい気を許して、後から痛い目にあわされたから警戒してる。
結構性格悪い人多いと思う。
食べ放題大好き、食欲優先でちょっと不潔でも気にしない感じの人が多かったから、そりゃ痩せないわなーと内心思ってた。+135
-6
-
148. 匿名 2017/05/17(水) 23:41:03
デブのパートとか何故かデブに虐められた経験が多いのでデブ大嫌い。
自分に甘いというか常に不満抱えて自分正当化してるんじゃないの。
おかげで私は外見磨いて反面教師にさせていただいたよ、ありがとういじめてくれた醜いデブスたち。+51
-5
-
149. 匿名 2017/05/17(水) 23:41:19
>>104
太った人が太っているのは、がまんしないからとか、そんな理由じゃないですよ。
好きな物を好きなだけ食べれば良いです。
好きじゃなくても、高カロリー高脂肪分の物を習慣で食べるんです。
本当に、毎日毎食、高カロリー高脂肪分高糖質の物を食べられますか?
普通の精神状態なら食べられないです。
何らかの理由で、感覚が麻痺してるんです。
食べ物以外の何かをがまんしていたり、がまんさせられてたり。
痩せたければ、自分の本当に好きなことをするのも一つです。
+70
-2
-
150. 匿名 2017/05/17(水) 23:42:26
デブは自分に甘いよ、というか、あきらめてしまってるのかなって感じ
甘いというより、開き直り?!+54
-3
-
151. 匿名 2017/05/17(水) 23:43:22
私が不摂生で太って自分の体形に嫌気がさし
ダイエットを志した時に思ったのは
1ヶ月だけ死のうと
人生の1ヶ月だけ自分を殺そうという風に思って
食事制限と運動にはげんだ
初めの1週間~10日は体重に何も変化がない
もうやめようかと思ってしばらくたった時
一気にズルズルと体重が下がりはじめ
さらに続けると以前の服が着れるようになった
その快感で10年たった今もやせた体形のまま維持してるし
太ったらいつでもダイエットできる自信を持ってる
太ってる人、1ヶ月だけ自分の欲望を殺してみ?+128
-3
-
152. 匿名 2017/05/17(水) 23:43:31
旦那がデブです。両親が2人ともデブ。
遺伝もあるだろうけど、とにかく太る食べ物が大好き。
しゃぶしゃぶはゴマだれ
サラダはマヨネーズ
肉は絶対豚バラ
そりゃ太るわ+72
-3
-
153. 匿名 2017/05/17(水) 23:43:43
こんなデブには
なりたくない。+124
-0
-
154. 匿名 2017/05/17(水) 23:44:03
デブで少食って言ってる人もよく見たら結構食べてるし動かないよ+90
-1
-
155. 匿名 2017/05/17(水) 23:44:32
過食症と食べ過ぎって何が違うんだろう?
吐かない過食症って、ただの食べ過ぎじゃないの?って思ってしまう+19
-5
-
156. 匿名 2017/05/17(水) 23:44:33
>>106
食べることで、とも言えるかもしれないけど、食べることだけが唯一自由な楽しみだったかもしれない。母親の過干渉とか。+21
-1
-
157. 匿名 2017/05/17(水) 23:44:54
小さい頃からずっとハイカロリーなもの出され続けて習慣になってしまってたら、なかなか食事制限で痩せろってのはハードル高いよね。親に甘やかされたってのもあるのかも。+65
-2
-
158. 匿名 2017/05/17(水) 23:45:18
自分に甘い人というよりも、心に闇を抱えてる人という印象。+43
-9
-
159. 匿名 2017/05/17(水) 23:45:24
>>34
男性不信になってそういった欲求消えました+8
-3
-
160. 匿名 2017/05/17(水) 23:45:31
デブは自分に甘いよね
ダイエットなんて不健康、食べて痩せる、無理なく少しずつがモットー笑
エネルギーの塊の体してるのに自分のしんどさ(不摂生故の自業自得)で虚弱ぶって迷惑かけるし気が利かない人が多い+62
-5
-
161. 匿名 2017/05/17(水) 23:45:40
>>151
1ヶ月位なら、結構がまんは簡単だよ。
そういう問題じゃない。+7
-33
-
162. 匿名 2017/05/17(水) 23:46:40
三食もりもり食べるデブは好感が持てるけど
ご飯はあんまり食べないで スキあらばお菓子食うデブは嫌い+67
-3
-
163. 匿名 2017/05/17(水) 23:46:47
>>160
デブの専門家w。+17
-2
-
164. 匿名 2017/05/17(水) 23:47:04
会社のデブパート
制服もボンレスハムではち切れそうなのに「胸が苦しい~」。ダルマにしか見えないのに。
巨乳だからしかたないって言う+67
-0
-
165. 匿名 2017/05/17(水) 23:47:19
なんだろう…殴りたくなる+146
-15
-
166. 匿名 2017/05/17(水) 23:48:15
だからさ?大食いの、ギャル曽根とか
もえあず…って
あれより食べないって言われても
あの食べる量は、通常の人間が食べれる量じゃないじゃん
そこと比べるのが間違ってるし
甘えじゃん…普通の量で間食もしない女性と
比べてみなよ
食べる量も、食べ物の種類も
食べ過ぎ、偏りすぎとか見えてくるから+70
-2
-
167. 匿名 2017/05/17(水) 23:48:24
>>161
わかってないなぁ
1ヶ月我慢できたら痩せていく快感で続くって事を言ってるんだけど
無理なのかなぁ
私は特別意志が強いワケでもないんだけど今も太らず維持できてるんだけどね
+82
-4
-
168. 匿名 2017/05/17(水) 23:48:25
保険会社で1年働いてますが毎日お菓子を職場で食べてたりランチばっかり行ってたら1年で約20キロ体重増えて今じゃ貫禄ある保険屋のおばちゃんになりました。
やっぱ食は抑えられないわ笑+9
-10
-
169. 匿名 2017/05/17(水) 23:48:41
痩せたくない、デブのままでいいならそれでいいんだよ
ただ努力もしないのに口癖のように二言目には「ダイエット中」って言うからいけないんだよ
努力して痩せた人にどうやって痩せたの?とか聞いて食事制限や運動や筋トレの内容聞いたら「私には何一つ無理だー」「もっと楽な方法ないの?」とか
夜の9時や10時過ぎて焼き肉食べに行くのさえ我慢出来ない人が痩せようとか思わないでほしい
話してるだけでもイライラする
+96
-5
-
170. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:00
デブだから自分に甘くなったのか
自分に甘いからデブになったのか
鶏が先か卵が先か的な・・・+23
-2
-
171. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:10
>>157
親が幼い頃、食べ物が無くて大変だったりすれば、子供にはその反動が来る場合もある。
デブは仕事が出来ないとかなんとかで解決する問題じゃない。+16
-2
-
172. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:18
>>17
懐かしい!
友達が買ったwww+5
-1
-
173. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:19
ここ読んでるとガルちゃんにいる人達って自分に厳しい立派な人ばかりに見えるね笑+36
-15
-
174. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:44
自分に甘いからデブになる!!
そして他人には厳しく、性格の悪い人が多い。
+48
-5
-
175. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:48
本当に1人掛け座れないくらいのデブなら自己管理能力だけど、体質とか病気の場合もあるよね
+19
-1
-
176. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:48
>>148
ジャイアンの女版みたいなデブスのリーダーに陰で色々言われて、仕事干されました。
気に入った子は自分の周りに何がなんでも置いておけるよう上司に根回ししてたみたいで、職場を私物化するような状態になり、彼女自身も異動になりました。
デブは意外と計算高くて腹黒い!!+52
-3
-
177. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:59
>>161
いいから結果出してみろよ
言い訳なんかいらないんだよ
だからデブなんだよ+48
-4
-
178. 匿名 2017/05/17(水) 23:50:05
ああそれ
太ってる人が絶対言うね「食べないなんて体に悪いじゃない!」って
胃腸から見たら高カロリーのもの食べてる方が内臓負担高いんだけどね+59
-1
-
179. 匿名 2017/05/17(水) 23:51:07
みんなデブの人にやたらと手厳しいね…
デブに身内でも殺されたのかってレベルだね+36
-22
-
180. 匿名 2017/05/17(水) 23:51:55
以前のトピで「太ってるけど痩せる気ない人」ってあったね。
例えば、今の体重の方が体調が良いとか痩せ気味の時よりモテるからとか、ダイエットに執着しすぎた時期より今の方が明るく穏やかにすごせるとか・・・本人が納得して貫くなら構わない。もちろん人それぞれの適正体重があるだろうから。
しかし本当は痩せたいのにダイエットも続けられず「筋肉があるから痩せられない」「そんなに食べてないはず」と言い訳し挙げ句「ポッチャリの方が男は好き」「痩せていると年取ったらみっともない」「そんなにストイックで性格までギスギスして可哀想」とか、努力が続けられない言い訳をして努力した人を見下すような発言する人は、完全に甘えだと思う。
そしていつまでたってもダイエットトピで「痩せる気ないし~。」「楽に痩せる方法知りたい」とか最後は「ダイエット成功したって元々の体質があるから私は無理」とかずーっと同じもの同士で慰め合うんだろうね。+92
-2
-
181. 匿名 2017/05/17(水) 23:52:23
甘いというかだらしない気がする。部屋とかも汚いし服装もなんかだらしない人多い。私も含むけど…笑+49
-1
-
182. 匿名 2017/05/17(水) 23:52:57
>>173
ここでデブ批判してる人が立派かどうかじゃないよ
太っている自分を許すか許さないか
まぁ実際の体型なんて見えないけどね+28
-2
-
183. 匿名 2017/05/17(水) 23:53:18
>>170
自分に甘いのはみんなだよ。
完璧な人間はいない。
デブは、いろんな理由で、カロリーの取りすぎだったり、運動量が少な過ぎだったり。体に脂肪を貯めすぎだったり。
自分はデブじゃないと思っていても、DVやパワハラやったり。そういうのも一緒。+10
-11
-
184. 匿名 2017/05/17(水) 23:53:19
実際周りの太ってる人と痩せてる人に普段どんな生活してるか聞いてみたら一発
太ってる人は絶対間食してる、もしくは炭水化物取りすぎてる、そして運動を全然してない
痩せてる人は食事制限と運動を心がけてる(一部の基礎代謝が高いとか内臓が弱いとかで痩せてる人は別)
太るのにも痩せるのにも理由がある
なのに太ってる方だけ自分が太ってることに対して言い訳がましいんだよね+53
-1
-
185. 匿名 2017/05/17(水) 23:53:26
うちのおばあちゃんがそう笑
あんまご飯食べれないんだよね〜って言ってる隙からお菓子ちょこちょこずっと食べてる笑
まぁおばあちゃんくらいになれば何でもいいが笑+65
-0
-
186. 匿名 2017/05/17(水) 23:54:08
>>183
普通の人はデブでもDVでもパワハラでもないよ(笑)
てかそれを言うならDV・パワハラと同じぐらいデブがヒドイ精神的疾患ってことになるけど+16
-3
-
187. 匿名 2017/05/17(水) 23:54:09
世の中のデブの方ごめんなさい。
私は、デブとは絶対仲良くなれません。
臭いし、醜いし、食に対する執念が気持ち悪い。
オフィス内歩くと振動が凄いです。みんな苦笑してますよ。
ファッションについても、どんなにオシャレしたつもりでも豚に衣装なだけでますます失笑ものです。
ブスは先天的なものがあるのでなんとも思いませんが、デブに関しては生理的に無理です。
性格悪いと言われても構いません。+103
-22
-
188. 匿名 2017/05/17(水) 23:54:21
少なくとも私の知ってるデブ3人は、あらゆる場面で口が達者で言い訳とワガママばっかりだな。+76
-3
-
189. 匿名 2017/05/17(水) 23:54:31
>>178
重たい体で内蔵や骨を圧迫し続ける方がダイエットよりよっぽど体に悪いよね。
楽をする言い訳ばかりして太っていることを正当化しようとする。
なのにデブ扱いされたら怒るのが不思議。デブじゃん!+32
-2
-
190. 匿名 2017/05/17(水) 23:54:39
デブって空気読めないし図々しいし勘違い女ばっかりだけど本当に脳内麻痺してんのかな?+35
-5
-
191. 匿名 2017/05/17(水) 23:54:40
薬の副作用で太るって良く聞くけど
どういう原理で太るんだろう???太る薬があるなら痩せる薬も作れるよね
+13
-13
-
192. 匿名 2017/05/17(水) 23:55:09
炭水化物大好き♡
だから痩せない
私の場合、顔がキツイから
顔がまん丸してる方が親しみやすいと
周りに言われてます。
+7
-18
-
193. 匿名 2017/05/17(水) 23:55:40
がるちゃんでは人気みたいだけど、渡辺直美もダメ。
制汗剤のCMやってるけどデブの滝汗なんてナマナマしくて気持ち悪い、あのCM見てられない。
厚化粧だし何か不潔っぽくて苦手だー+102
-7
-
194. 匿名 2017/05/17(水) 23:56:10
オシャレが好きなデブは、一旦痩せたらもっと楽しいだろうに…。なぜそのガッツを、痩せることには使わないのかな。+50
-3
-
195. 匿名 2017/05/17(水) 23:56:34
デブって一言で言っても程度差があるよね。
例えば近藤春菜と渡辺直美ではどちらもデブだけど全然程度が違う。
ここでデブと想定されてるのってどの程度なんだろう。+48
-0
-
196. 匿名 2017/05/17(水) 23:56:46
少なくとも食欲をコントロールするという点では
太ってる人より努力をしようとしてると思う
あと同じように怒りや怠けもコントロールしようとしてる+28
-4
-
197. 匿名 2017/05/17(水) 23:56:46
デブがお洒落した所で所詮デブなんだよな
って自分に言い聞かせてる
性格悪いけどデブでお洒落してる人見てそう思ってる+52
-5
-
198. 匿名 2017/05/17(水) 23:57:06
デブ「そんなに食べてないのに」…❌
正解「そんなに食べた記憶がないのに」…⭕️
+115
-0
-
199. 匿名 2017/05/17(水) 23:57:18
別にいいのよ
私は飲んで踊れるデブだから
それでいいのよ(笑)+13
-7
-
200. 匿名 2017/05/17(水) 23:57:18
>>151
今おいくつ?
歳を重ねると同じダイエットで若い頃と同じようには減らないよ!+13
-1
-
201. 匿名 2017/05/17(水) 23:57:36
>>180
動物は、痩せようとは思わないよ。
自分に甘いとか言うのも、仕事は根性で、みたいな事。根拠がない。
あなたはデブを放って置くことは出来ないの?あなた自身がこだわっている理由があるんじゃない?その人が太っていても、あなたは困らないじゃない。
+12
-3
-
202. 匿名 2017/05/17(水) 23:58:02
>>195 痩せてる人から見れば両方デブだよ
目糞鼻糞+42
-2
-
203. 匿名 2017/05/17(水) 23:58:27
「私痩せたら絶対美人なのに!って周りに言われるんだよね」
と、自称するデブは絶対痩せないと思う。
その言葉に甘んじて終わる+70
-2
-
204. 匿名 2017/05/17(水) 23:58:35
自分デブです。食欲を我慢する。運動はしたくない。とても甘いです。でも仕事は自分に厳しくキッチリやるし結果も出して妥協しません。全て甘いわけじゃないんです。+14
-24
-
205. 匿名 2017/05/17(水) 23:59:07
>>191
わたしはアトピーでステロイド内服してますが
これも食欲増進効果等があり、副作用で太ると言われます(実際二キロほど太った)
ただステロイドは長期服用が基本的にできないので太っても一時的です+28
-1
-
206. 匿名 2017/05/17(水) 23:59:34
デブの方見ると、自分はこうはなりたくないと戒められます。
反面教師として最高です(*^^*)+54
-2
-
207. 匿名 2017/05/17(水) 23:59:41
>>191 抗うつ剤とかは太るって聞くね。代謝が落ちるんだって。多分鬱になると自律神経の調子悪くて体も動かせなくなる人いるから、その作用もあるかな?と。
しかしだからと言ってめちゃくちゃ太るかは、それはわからない。今の抗うつ剤は太りにくいとも聞くし私も抗うつ剤飲んで
るけど体重は増えてない。
ただやはり薬の副作用で太りやすくなる場合があるのは確か。+40
-0
-
208. 匿名 2017/05/18(木) 00:00:10
>>154
自分が食べる量を知らないし、太っていると「動くと何かに当たって落ちるから、無駄に動けない」とデブ特有の思想を持っている。本来で動きたくないわけじゃなく、他人には本音が言えない。
+7
-1
-
209. 匿名 2017/05/18(木) 00:01:02
太ってる人間が全員ダメだとは言わないよ
でも太ってる人間の中にぞっとする程自分に甘くて周囲に迷惑をかけるタイプがいるのは経験してる
そういう人多いと思う+90
-1
-
210. 匿名 2017/05/18(木) 00:01:19
>>206
「こうなりたくない」とは思わない方が良いです。
そうなりますから。
本当です。+8
-7
-
211. 匿名 2017/05/18(木) 00:01:25
>>204
お給料もらってるのだからベスト尽くすの当然でしょw
当たり前のことをドヤ顔で言うあたりも甘いわ。+39
-11
-
212. 匿名 2017/05/18(木) 00:02:04
薬で〜とか知らねえよ
私もメンヘラで抗鬱剤3種類飲んでるけど、摂食障害でもないしちゃんと体型キープしてるわ。+50
-15
-
213. 匿名 2017/05/18(木) 00:02:08
痩せたら可愛い、痩せたら美人って言われる。
でも今はただのデブですよ?+48
-0
-
214. 匿名 2017/05/18(木) 00:02:51
若いうちはね、普通に痩せてる方が良いけど、中年になったらデブとは言わないけどぽっちゃり程度に太ってる方が見た目は良いよ?
痩せた中年のおばちゃんはキツく感じる+5
-42
-
215. 匿名 2017/05/18(木) 00:03:07
>>209
痩せてる人への分析も終わりましたか?
自分が気になってるだけです。
客観的な数字を出せば、デブは減るかも。+2
-3
-
216. 匿名 2017/05/18(木) 00:03:27
デブっていうか好きなだけ食べてる奴は全員甘いやろ。
好きなだけ食べた先に嘔吐してようが下剤使ってようが他人にはわからんが、好きなだけ過食して食べてる奴らはデブとやってることが同レベル。+12
-3
-
217. 匿名 2017/05/18(木) 00:03:40
太ってていいことなんかないし
太ってない人間を痩せてて羨ましいって絶対いうのに
それでも太ってる人は何で?自分に甘いから?って思うよね+51
-0
-
218. 匿名 2017/05/18(木) 00:03:54
>>197
でもたまにデブだけどおしゃれで美人っているよねw
痩せればいいのに、っていう気持ちも起きないくらいの。
あー、いいんだ、そのままで…
っていう。+18
-2
-
219. 匿名 2017/05/18(木) 00:04:00
>>213
そうですよ。+0
-0
-
220. 匿名 2017/05/18(木) 00:05:02
>>215
世の中痩せてる人の方が多いからね~(笑)
分母が増えるんだからそりゃ当然性格いいのも悪いのもいますよ+4
-7
-
221. 匿名 2017/05/18(木) 00:05:06
前向きに書くと、仮に食べ物が全く無い状態だとデブは痩せている人よりも長く生き残れるらしい
普段、体に備蓄しているからなのか。
災害になったら、その有利性を発揮して食べ物を他人に与えたとしたら見直すと思う+49
-1
-
222. 匿名 2017/05/18(木) 00:06:01
暴飲暴食・運動不足でデブこじらせて糖尿病やそれに付随する病気になるのって自業自得だよね。
こんな人の為に健康保険が適用されるのもったいない。全額自己負担にしてほしい。+19
-2
-
223. 匿名 2017/05/18(木) 00:06:07
>>214
そうかな、デブのおばさんって厚かましい印象。
痩せてるおばさんはいろいろとちゃんとしてそう。+73
-8
-
224. 匿名 2017/05/18(木) 00:06:54
知ってる限りでは皆んな甘いと思う。
悔しかったら自分を律してみろ!
自分自身に厳しルール作れ!
楽して痩せれると本気で思ってるの?+21
-3
-
225. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:01
>>217
どれだけ、自分の不幸を他人のせいにしたいんですか?
自分が幸せなら、他人が太ってようが痩せてようが構わないと思います。
あなたを責めているのは何ですか?
太っている人はあなたを責めてませんよ。
何も害しない人をけなすのは、何が原因ですか?+6
-18
-
226. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:17
昔は太ってる人に特に偏見は無かったんだけど、今一緒に仕事してる人がとにかく不平不満だらけで上手くいかないことは全て周りのせい、みたいなタイプで、がるちゃんでデブ叩きがある理由が分かった。
ちなみに彼女は少食ぶるタイプのデブ。+73
-1
-
227. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:27
知り合いにもいる、
仕事忙しくて休日みの楽しみは食べ歩き。
絵に書いたような典型的なデブ。
もちろんもう何年も彼女ナシ。
顔は整ってるから痩せたらかっこよくなると思うんだけど、デブって実はプライド高かったりするから気を悪くさせないように提言するの難しくて…何と言えばいいのか。+11
-4
-
228. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:33
>>213
そういう人、意外と痩せたらそうでもないよねw+14
-1
-
229. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:50
>>195
私まさにこの春菜くらいの体型だけど、皆さんの言ってるみっともなくてイライラするデブの基準って
春菜くらいの体型でもアウト+
春菜くらいの体型なら大丈夫-+123
-27
-
230. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:55
体重をある程度で維持できている人や体型を維持できている人は、普段から心掛けが太っている人と違う。客観的な視点で自分の容姿や体重・体型を見ることが出来ていると思う。そして些細な心掛け(水分で糖分を採らないとか、夜はお菓子を止めるとか)を習慣化してしまってると思う。だから「無理してる」「我慢してる」という意識は少ないんじゃない?
それを「特に努力はしていない」と表現すると思うけど、太っている人は言葉を額面通り受け止めて「努力せずにそんなにスタイル良いのは体質だ」とか思っちゃったり。
+50
-0
-
231. 匿名 2017/05/18(木) 00:08:41
太ってる人間が痩せてる人間を羨ましがるのがおかしいんだよ
痩せてる人間は努力してるんだよ~
羨ましいんだったら自分も努力すればいいんだよ~
イライラは甘いものでも運動でも発散できるんだから
簡単に甘いものに手を出すんじゃなくて走ってくればいいんだよ
でも面倒くさいとかいってやらないよね+53
-0
-
232. 匿名 2017/05/18(木) 00:08:48
>>224
大丈夫?がるちゃんに書いてストレス発散になれば、それはそれで良いけど。
自分の抱えている問題は実世界で何とかした方が。+7
-4
-
233. 匿名 2017/05/18(木) 00:08:55
私の子が通う保育園の担任は先生の中で1番太ってます。
デブの人って走れないって思うでしょ?
でもこれが走れるんだよね
去年の運動会で その先生
園児の先頭で走ってました
+42
-2
-
234. 匿名 2017/05/18(木) 00:09:35
>>225
え、どうした?w+3
-1
-
235. 匿名 2017/05/18(木) 00:10:15
そう、結局は言い訳、開き直りするんだよね
痩せる気ないんで〜とか
会社にいるわ、太りたいだけ太ってて
自称健康的なデブ(笑
その人、少し動くだけでも1リットル近い
水分補給、しかも水とかお茶なら分かるけど
激甘紅茶や激甘コーヒーをガブガブ
水分補給の仕方もおかしいし、
相談で、アソコが痒いの…って言うから
糖尿じゃないの?って言ったらナイナイナイ!
って言ってたくせに
結局、会社の健康診断で、要検査
病院に行ったら、入院レベルの糖尿と
高血圧、そして、カンジダ…糖尿の人は、
尿に糖分が多いからカビ生えやすいから
言ったのに
健康的なデブなんて根拠のない自信どっから
くるのか…
+61
-0
-
236. 匿名 2017/05/18(木) 00:10:30
同僚のデブが「Mさんって私よりお昼食べてるのにスラッとしてるよね〜。やっぱりMさんのお父さん九州の人だから、ちょっと外国人っぽいところがあるのかな〜」と訳の分からんこと言ってて目をむいた
Mさんと自分をよく比べてみなよ。昼は少ないけど、ずっとお菓子食べてるあんたと間食は一切しない、5階6階でも毎日階段上り下りしてるMさんとじゃ、そりゃ体重10kg差がでるよ+77
-1
-
237. 匿名 2017/05/18(木) 00:10:53
>>231
何を言いたいのか。
やらないと決めつけるからやらないんですよ。
しかも、他人が太ってようが痩せてようがあなたに関係ない。痩せさせたいのか痩せさせたくないのかデブに当たられても困るってもんです。+7
-12
-
238. 匿名 2017/05/18(木) 00:11:23
甘いものを断とうとする時がいちばんつらいかもね
実際胃を小さくしたり砂糖依存を無くしてしまえば元気に日常送れるけど+20
-0
-
239. 匿名 2017/05/18(木) 00:11:34
>>236
その通り。+5
-1
-
240. 匿名 2017/05/18(木) 00:12:00
>>237
いやむしろあなたが何言いたいかわかりませんが
どっちの立場で書いてるんでしょうか?+6
-3
-
241. 匿名 2017/05/18(木) 00:12:06
>>223
接客業してるけどクレーマーは痩せてる人の方が多い。
厚かましさに関して言えば体型に関係ないと思うけど、
デブの方が目立つのは間違いない。+42
-0
-
242. 匿名 2017/05/18(木) 00:12:19
>>191
食欲が増す薬があるだけ
高カロリーな薬じゃなくてこの食欲は薬のせいだから自分のせいじゃないから我慢しなくていいと食べまくるから太る+10
-1
-
243. 匿名 2017/05/18(木) 00:12:55
>>235
よく知ってるね。
デブ好きなんだね。+3
-8
-
244. 匿名 2017/05/18(木) 00:14:43
>>201
デブは理性ある人間じゃなくて虫みたいな本能だけの生き物なんだね+9
-4
-
245. 匿名 2017/05/18(木) 00:14:48
太ってる友人たちの努力しない癖に痩せてる人間をやたら羨ましがる傾向に辟易する
痩せてるねいいねと言われて自分が努力してる内容を細く伝えたら
えーぜったいムリーとか言ってくるのは何+27
-0
-
246. 匿名 2017/05/18(木) 00:15:38
デブは食に対してはもちろん、人に対しても独善的!
自分のやりたいようにやるって開き直りが見た目とあいまって見苦しいです!!
+13
-2
-
247. 匿名 2017/05/18(木) 00:16:51
私こんな感じのおデブなんですが、
周りにこれ以上痩せなくて良かろうって
言われてます(。-_-。)+8
-42
-
248. 匿名 2017/05/18(木) 00:17:15
痩せてる人は自己管理してる努力してる!という説も疑問
もともと食欲の優先順位が低いから特に努力しなくても太らない。体質によるとこも大きい+39
-10
-
249. 匿名 2017/05/18(木) 00:17:18
>>230
体質は無視出来ないよ。
ダイエットも体質に合わせて考えないと。
もちろん、体質だけじゃなく、ハードな運動が嫌いでストレスでやめれば意味無いから、続けやすいのから始めないと。+21
-1
-
250. 匿名 2017/05/18(木) 00:17:24
自分が太ってたから、デブは自堕落だってわかる。
デブの時って本当に言い訳ばっかりしてたし、自分がこんな体型なのは遺伝だからいわば親のせいとか環境のせいとか周りのせいばっかりで、自分は悪くない!むしろ可哀想とか思ってた。(160センチ65キロ~70キロをうろうろ)
今は48キロを10年以上キープしてるけど、考え方から性格、生活まで変わった。
自分がそうだったからわかる。
デブは甘え。
我慢が出来ないから食べる。時間気にせず食べる。
体が重たいから何をするにも面倒。
「どうせ私なんて」と「明日からやる」「面倒くさい」が口癖。生活もだらしない。メリハリがない。口寂しいと躊躇なく食べる。
甘えてんな!!デブは全て自分の責任!
+57
-3
-
251. 匿名 2017/05/18(木) 00:17:42
>>59
友達のデブでいるわ、可愛くてスタイルいい子に毎回僻んでるちゃんとご飯食べて!とか痩せてたら貧相に見られるよ!ってなんか必死に言ってるけどその可愛い子は相手にもしてない笑+55
-0
-
252. 匿名 2017/05/18(木) 00:18:05
100kg近くある友人が風邪を引いて4kg痩せたと嬉しそうに報告してましたが、大した事ないじゃんと思ってしまいました。+53
-1
-
253. 匿名 2017/05/18(木) 00:19:30
>>244
デブもがりも中間も人間やろ。
人間も動物。
知らんのか。+7
-1
-
254. 匿名 2017/05/18(木) 00:20:27
>>249
考え方がデブっちょじゃん+2
-4
-
255. 匿名 2017/05/18(木) 00:21:05
>>237
>>225
反論乙です。
でもどんなに正論かましても所詮デブはデブ。
満員電車に乗ってくればウザいし脂臭いし汗ダラダラかいて汚いし、迷惑極まりないです。
顔が可愛かろうがお洒落だろうが頭が良かろうが仕事ができようが、「デブ」というくくりから出ることはありませんよ。
+32
-5
-
256. 匿名 2017/05/18(木) 00:21:15
>>229です
やっぱり現時点で+のみですね…
やっぱりみんな面と向かって言わないだけで、内心デブに対しては色々思ってるんですね
今ダイエット中(真剣なやつです)で心が折れそうになってたんですが、
+の数を思い出したりこのトピをブクマしておいて頑張ろうと思います+44
-0
-
257. 匿名 2017/05/18(木) 00:21:18
>>211
そうです。当たり前。
なのにデブはみんな仕事できないと決めつけないで欲しい。痩せてても性格悪くて仕事できない人だってたくさんいますよね。+13
-9
-
258. 匿名 2017/05/18(木) 00:21:26
でぶ嫌い(笑)+38
-6
-
259. 匿名 2017/05/18(木) 00:21:32
鶏ガラにはなりたくない
ぽっちゃりが1番いい
鶏ガラの子って骨と皮だけだから
エッチしても全然魅力ないって
よく聞きますねー
ぽっちゃりの方が肉づきあって
抱き心地が良いんだって
鶏ガラみたいなガリガリは貧乳だしね+6
-48
-
260. 匿名 2017/05/18(木) 00:21:41
好きで太ってるんだから放っておいて欲しい。
身体はどこも悪くないし、もう10年近く体型も変わらない。
痩せている人ほどではないだろうけど健康には気を付けてる。
でも痩せる努力をしない癖に痩せたがってるデブのせいで批難される。
デブの敵はデブなのね。
+9
-19
-
261. 匿名 2017/05/18(木) 00:23:37
>>214
がるちゃんのおばさま向けトピでよく見かけるこのセリフー
痩せられないのをOKと無理やり言って聞かせてるみたいでへき易する。
年取ってもデブは自分に甘いというか、とうとう痩せてる人を貶めだすんだなーと。
こんなおばさんにはなりたくないと思うから、やっぱり太った人の気持ちはくんであげられないわ。
少しは現実の自分を見つめたら?!と思う。+40
-2
-
262. 匿名 2017/05/18(木) 00:23:43
モデルやアイドルは細い美女ばかりなのに現実逃避が上手だな
ぽっちゃり見える子も顔には肉がつかなくて標準体重くらいだよね+16
-0
-
263. 匿名 2017/05/18(木) 00:23:52
>>233
足が早かろうが、走れようが
美人だろうが、踊れようが
他人の評価は、デブはデブ!
それ以上でも、それ以下でもない
自分が満足してるなら、デブはデブのままで
良いと思うよ
デブが嫌いな人が多いのも
デブを馬鹿にしたり、下に見る人が多いのも
変えられない現実だから+26
-4
-
264. 匿名 2017/05/18(木) 00:24:11
夏を前に少し絞ってる、と話してたら「痩せる必要なんてないじゃない、なら私はどうなるのよ嫌味だわ」って太ってる同僚が横から入ってきて睨まれた
私は私と対峙しベストより多いと判断して行動してるのに、卑屈になるだけならまだしもぶつけてくるのが解せない。そもそもあなたと同じ土俵に立ってないわ!って言いたかったけどいえばそれも嫌味と捉えられるんだろうし、周りが「災難だったね」って言ってくれるのがせめてもの救い+65
-4
-
265. 匿名 2017/05/18(木) 00:24:30
太ってる人って老けてない?
痩せてる人は綺麗な人が多いよね+32
-12
-
266. 匿名 2017/05/18(木) 00:25:23
>>260
素朴な疑問ですが、なぜ太っていたいのですか?
教えてください。+12
-0
-
267. 匿名 2017/05/18(木) 00:25:25
太ったオバサンは歩く度に肉がバルルルン!バルルルン!と揺れて気持ち悪いけど本人的には若々しいつもりなのかな+17
-2
-
268. 匿名 2017/05/18(木) 00:25:52
>>216
甘いとか言われているデブは、食べない事が出来ない、というのが正解かも。
食べない習慣がない。
食べ物を近くに寄せる習慣がある。環境も。
何事にも、内的要因外的要因があるので、食べ物をがまんしたいと本人は思っていても、目の前にあれば食べてしまう。
頂き物が多かったり、実家住みでお母さんがお菓子を買ってきちゃう、子供の食べ残しを捨てきれないとか。
そういうの、取り除く習慣も必要かも。
+16
-0
-
269. 匿名 2017/05/18(木) 00:26:06
>>1うわあぁ~ 同じ人なんじゃないかと思うくらい私も同じような経験した。
デブ「どうやったら痩せれるかな~?」
私「毎日ヨガとかやるだけでもけっこう違うよ。やってみたら?簡単だし。」
デブ「(すごくバカにした感じで)はあ?そんなんで本当に痩せれんのぉ~?ww」
私「急にハードな事するより毎日続けられる事やるほうがいいよ(^o^)」
デブ「私は短期間で我慢しないで楽にたくさん痩せたいの‼」
デブなぜか逆ギレ。
呆れて何も言えなかった。じゃあ聞くなよ初めから(-_-#)
見た目とかどうでもいいけどデブはだいたいこんな感じだから人間性がキライ。
そうじゃない太ってる人もいるだろうけど、デブで回りの反応や自分に凹む→でも努力嫌いしたくない→手っ取り早く人の粗捜しして自分慰める→とりあえずスッキリ→またデブ生活の振り出しに戻る
みたいな人が多い所が嫌。
+64
-2
-
270. 匿名 2017/05/18(木) 00:26:42
>>248
痩せてる人がみんな食欲の優先順位低いわけでもないよ
痩せるために食欲を後回しにしてることだってある+31
-2
-
271. 匿名 2017/05/18(木) 00:27:25
>>261
デブって言うか、ぽっちゃりおばちゃんの事を言ってるじゃん
私の母親もぽっちゃりだけど小綺麗にしてるから
全然嫌らしくないわ
+3
-11
-
272. 匿名 2017/05/18(木) 00:27:54
デブはただでさえむさ苦しいのに中年のデブなんて余計に見苦しい!
言い訳ダメ(笑)+31
-1
-
273. 匿名 2017/05/18(木) 00:29:20
このトピ 辛いけど
読み進めた。
あれ?
眼から水がジャージー
流れるわ?+14
-2
-
274. 匿名 2017/05/18(木) 00:29:35
>>259
これを負け惜しみで言ってなくて本当に心の底から言ってるならそれでもいいと思うよ+7
-0
-
275. 匿名 2017/05/18(木) 00:29:52
私も太ってる時遺伝だから仕方ないって言い訳してたんだけど
太る遺伝って父親側らしいよ
私の父親ガリだわ
父親が痩せてるのに太るのは完全に小さい頃からの食生活みたいよ
遺伝でも何でもなかった自分がただ食ってただけ+39
-0
-
276. 匿名 2017/05/18(木) 00:30:05
確かに名前がわからない時とかに「あのデブな人」とかって表現されるんだろうね
そう考えるとイヤだな+60
-0
-
277. 匿名 2017/05/18(木) 00:31:27
中年デブっていい年して自己管理もできずに「年だから痩せない」「シワが見えにくいから(ほうれい線くっきりのパンパン顔)」と言い訳してるのゾッとするな
死ぬまで自堕落なんだろうね+29
-1
-
278. 匿名 2017/05/18(木) 00:31:29
デブはいいわけしてチャレンジしないから嫌い
ピル飲んでみようかな?どう?太ったりした?
とか散々聞いておいてやっぱりやめとく
お金ないからといったのでバイト紹介すると
その日は友達と遊ぶから遅れていってもいい?
常識とかないの?
脳みそも脂肪でできてるの?+22
-1
-
279. 匿名 2017/05/18(木) 00:31:43
>>263
赤の他人が自分をどう見ようが関係ないよ。
どんだけ他人の評価気にすんねん。
あんた、かわいそうやわ。+4
-9
-
280. 匿名 2017/05/18(木) 00:32:06
>>268
あなたの言わんとしてること自体はわかるけど
それ痩せてる人だって同じ状況だよ笑
家にお菓子あるし目の前で家族が幸せそうにお菓子食べてますよ笑
それでも自分のために我慢するから体重は答えてくれるわけでね+7
-3
-
281. 匿名 2017/05/18(木) 00:32:33
今日のダイエット番組見て思った
食への執着心が本当に醜い
断食させられてる訳でもないのにちょっと食べれないだけで泣くとか無理
演出にしてもああいうの本当に引いてしまう+55
-3
-
282. 匿名 2017/05/18(木) 00:32:58
>>278
あなたが付き合いやめてあげたら痩せるかも。+2
-3
-
283. 匿名 2017/05/18(木) 00:33:27
そーか
皆さん鶏ガラがいいんだな?+2
-17
-
284. 匿名 2017/05/18(木) 00:33:46
>>271
その程度ならわざわざ細い人をきつく感じるなんて書かなくてもいいのでは?!
そういう言い訳みたいな余計な一言、しかも相手を攻撃するような言い方するからデブは嫌いです。。+16
-3
-
285. 匿名 2017/05/18(木) 00:33:48
人の外見をこうもバカにしたように言う痩せてる人達の意地悪な性格もいかがなものかと思う。
わかっててもできることと、できないことってあるんですよ。それが人間。痩せてる方々は全て完璧なんでしょうか。+17
-25
-
286. 匿名 2017/05/18(木) 00:33:48
>>243
デブ嫌いじゃないよ、見苦しいデブとか
言い訳がましいデブじゃなきゃね(笑)
弟の嫁が、糖尿持ちの巨漢だから詳しいですよ
+9
-1
-
287. 匿名 2017/05/18(木) 00:35:43
>>285
お互い様では?
+11
-3
-
288. 匿名 2017/05/18(木) 00:36:17
>>285
他人に肥満を認めろと思うのは勝手だけど迷惑かける限り難しいと思うよ
醜いしね+15
-4
-
289. 匿名 2017/05/18(木) 00:36:24
>>266
太っていたいというか今のままでいいっていうのが正解かな。
体型はアジアンの馬場園さんくらいです。
2歳下に妹がいて、彼女はかなり痩せています。
私たちはアラフォーなんですが、誰からも妹の方が歳上に見られます。
健康に問題があるほどは太ってないので、今のままでいいと思ってます。
+3
-21
-
290. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:28
痩せてもなく太ってもないのが1番の理想
私の場合は身長145センチで体重55キロだけど
ぽっちゃりに見られる
兄嫁は身長170センチぐらいあり
体重は60越えらしいけど痩せて見える
+2
-26
-
291. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:43
デブでもご飯大好き!とデブを認め沢山美味しそうに食べてしっかり動いてす健康的で電車でも立ってて美人を僻まず美容にも前向きなデブは嫌いじゃないよ
少食なのに体質で太っちゃうと言い張り全然動かずにすぐに疲れて血糖値急上昇しやすいのかボーッとして気が利かず座席を占領し美意識最低なのに僻みっぽいデブは消えればいいと思う
+48
-1
-
292. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:14
>>289
生きてる事自体、自己満足だからね…
それでいいんじゃないかな
+6
-1
-
293. 匿名 2017/05/18(木) 00:43:35
>>279
だから、言ってるでしょ?
自分がそれで良いなら良いと
なんで噛み付いてくるの?
気にしてないならスルーしたら良いのでは?
+0
-3
-
294. 匿名 2017/05/18(木) 00:44:05
>>290
え、書き間違えでも釣りでもないとしたら、
290さんはぽっちゃりで、兄嫁さんは普通かそれ以下に見られて何の不思議もないけど…+35
-0
-
295. 匿名 2017/05/18(木) 00:46:02
私の中でのおデブさんは平均より25kgオーバーぐらいの人だけど、それもみんなのおデブさんの基準と違うかもしれないしな…+1
-5
-
296. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:08
何だかなー
ここでデブ批判してる人ってスタイル本当によいのか?と疑問に思う。
デブでも自分はデブじゃないと大きな勘違いしてる人間がいるのは間違いないからさ
まさに、自分の事を棚に上げてwwwみたいな…
+11
-21
-
297. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:35
>>260
出た。デブの健康自慢w
こう見えてどこも悪くないんです〜〜ってデブがよく言いますよね。
だから?所詮デブ。
前に“健康な”が付くだけ。+39
-4
-
298. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:44
名前のわからないデブの人を例える無意識の会話
目上の人「ちょっと膨よかな方」
同僚や友人「あのぽっちゃりな人」
本当はこう言いたい「あのデブな人」+42
-3
-
299. 匿名 2017/05/18(木) 00:49:36
痩せててスタイルいいってデブに言われるけど、
すごい努力してるよ。
夜8時以降は甘い飲み物とか絶対飲まないし、普段も
なるべく間食はしない。カフェオレは1日に二回飲むけど砂糖少なめ。ごはんはしっかり。
本当は私だって甘いの食べたいけど、ガマンしてるよ+38
-2
-
300. 匿名 2017/05/18(木) 00:50:52
このトピは伸びる!+5
-0
-
301. 匿名 2017/05/18(木) 00:52:41
私の友達はデブと言われるのが嫌で
拒食症になりました。
まだ20代なのに、かなり老けて見える
もう見ている方は辛くなる+28
-0
-
302. 匿名 2017/05/18(木) 00:53:19
>>300
300もコメントついてから言われましても(笑)+10
-3
-
303. 匿名 2017/05/18(木) 00:53:42
>>200
40歳です
30の時に暴飲暴食がたたって太りました
そしてダイエットに励んで維持したまま今にいたります
軽い運動とストレッチはもうクセになってます
年いってますよ。それが何か?
とか言ったりして(笑)+6
-1
-
304. 匿名 2017/05/18(木) 00:55:24
ストレスで15キロ太りました。+6
-1
-
305. 匿名 2017/05/18(木) 00:55:53
批判している人は、ある程度節制して頑張っている人だと思う
+39
-3
-
306. 匿名 2017/05/18(木) 00:57:36
>>298
私の会社の同僚の男性とか、もっと酷いかも
他の会社の事務員さんとかの名前が解らないと
あの事務員!あいつ、あいつ
あぁ!あのデブ?
そうそう、あのブタみたいなやつ!
+28
-2
-
307. 匿名 2017/05/18(木) 00:58:50
>>299
痩せてる子にどんな食生活してるの?どうしてそんなに痩せていられるの?って聞くと、あなたのように頑張ってるって答えが返ってきたことないんです。すっごいたべるよ!とかがほとんど。それってどういうことなんだろう。+19
-2
-
308. 匿名 2017/05/18(木) 00:59:43
ガル民のデブ率の高さと擁護からして甘々だよ。
んで性格悪い認定されるからね、ブスと違って変えられるものなのにね。+15
-5
-
309. 匿名 2017/05/18(木) 01:00:03
デブは自分に甘いのは間違いないと思う。
私(痩せ気味)が今ダイエット中だから、とか言うと勝手にイラついたりする。
全然痩せてるじゃん、嫌み?って。
勝手に好き放題食べてる人に気を使うとか意味わからないし、普通の会話くらいさせてほしい。
他人にイライラぶつけてないで、まずは自分の体型どうにかする努力して!!と思ったことが今まで何回かある。+50
-2
-
310. 匿名 2017/05/18(木) 01:00:46
やっぱりさ、デブは自分に甘いと思う。
まず太り始めたとき、2、3キロ太った時点でこれはヤバい!と気付いて食事制限するなりして頑張ったらせいぜい2週間もすれば落ちるよ。
それを何十キロも太るまで放置して、何かにつけて理由にして欲のままに食べて、最終的にどうしようもなくなって痩せたいってなる。
そんな自己中なことないと思う。+57
-3
-
311. 匿名 2017/05/18(木) 01:02:06
やっぱ見てるとデブの人ってすぐ言い訳するね
あれがこうだからダメだとか努力よりもまずできない言い訳を先に口走る
そんなだからデブになるんだろうね+42
-3
-
312. 匿名 2017/05/18(木) 01:02:46
親友が太ってる。
でもだらしないとか、自分に甘いとかそういう印象を持ったことないよ。しっかりしてるし人柄もすごく良い。
けど食欲はすごく旺盛だと思う。+12
-5
-
313. 匿名 2017/05/18(木) 01:03:34
加藤大が兄と同級生だけど根っからの甘ったれらしいね。
ここ何年間かは地元でも見てないけど。
同級生の100㌔超えも食べ物の好き嫌い激しいし
知り合いの150㌔は仕事も続かない。+12
-1
-
314. 匿名 2017/05/18(木) 01:03:46
>>307
単純にあなたとそのこの「すっごい」は全然違うと思う笑
わたしのまわりにもすっごい食べるっていう痩せてる子いるけど
よくよく話を聞くとごはんだけ食べてておかずなしとか
食べてるけど胃腸弱いからすぐ下痢してるとか
食べてるけど筋トレがんばってるとかばっかり
わたしは痩せてたのが最近太って(165cm55㌔になった)
服が入らなくなったので今ダイエット中です、めちゃくちゃ食事制限と運動してます+38
-0
-
315. 匿名 2017/05/18(木) 01:06:13
>>307
横からゴメンね
多分認識の違いかな?
痩せてる人の凄い食べる!って
高カロリーの物を沢山食べる!とかじゃないと
思うし、太って食べたいだけ食べてる人の
半分も食べてない
後は、食べても、必ず運動したりして
コントロールしてると思うよ
ただ、ただいっぱい食べてる!とは
違うと思うよ+38
-0
-
316. 匿名 2017/05/18(木) 01:06:23
子供のデブって食べ過ぎより食生活が片寄ってる子が多い気がする。+10
-0
-
317. 匿名 2017/05/18(木) 01:06:41
中学生の頃、デブだった友達が前から歩いてきた
ミニスカートの女性とすれ違い様
『デブの癖にミニスカートwww』って聞こえる様に言っていたのを思い出した。
自分に甘く、他人に厳しい。+62
-1
-
318. 匿名 2017/05/18(木) 01:06:48
誰かを愛したこともなく
愛してくれるのを待ってる
口紅一つ買う訳じゃないし
太りたいだけ太ってさ
だって君は女の子なのに
自分の部屋に鏡もないもんね
by.ダウンタウンブギウギバンド/ダメな女の四畳半+10
-0
-
319. 匿名 2017/05/18(木) 01:07:44
職場に小錦ってあだ名の女子がいる(たぶん身長150台で想定体重80ぐらい)
その子は一見人懐っこくてコミュ力高そうなんだけど
いざ関係が近づくとワガママで他人に求めてばっかりで脳内お姫様で
裏では悪評高いトラブルメーカーだった
自分が太ってることはぜったい認めないで
痩せてる人間は体質だからって思い込んでた
自分に都合の悪い話は勝手にシャットダウンしちゃうんだなあと思ってました+38
-0
-
320. 匿名 2017/05/18(木) 01:09:55
デブは自分に甘い、それは間違いないよ
100パーセント甘い
自己肯定感が凄い 全てにおいて
自分は、何も悪くないと主張する
私は自分にも甘いけど、それを承知してるから他人にも優しいのは、いいデブ
自分がやるのはいいけど他人がやるのは非常識、他人にはトコトン頑張れ私は何もしないから、という感じのデブは悪いデブだと思ってる+14
-4
-
321. 匿名 2017/05/18(木) 01:10:41
ガリガリだった時
人から痩せてていいねとかよく言われたけど
うん甘いもの食べないからねーとか
夜は炭水化物は抜いてるよーとかちゃんと答えてたよ
でも太ってる人がそれを参考にしてくれたことはないw+43
-0
-
322. 匿名 2017/05/18(木) 01:11:38
職場で1時間おきにお菓子をたべる人が隣にいた(菓子パンとかせんべいとかけっこうがっつりなやつ)
食べ続けることが醜いことだと客観的に知れてよかった+12
-0
-
323. 匿名 2017/05/18(木) 01:12:43
>>307
痩せてる人の「凄い食べる」は全然食べてない。
一緒に食事したらわかる。
痩せてる人の凄い食べるという量=デブが摂生した時の量。+23
-2
-
324. 匿名 2017/05/18(木) 01:14:08
+0
-4
-
325. 匿名 2017/05/18(木) 01:16:22
中二の時に病気で入退院を繰り返していた自分に
デブのクラスメイトから
『ガリガリ過ぎて気持ち悪いんだよ!!学校来んなや!』って言われたことがある。
あまりにムカついたので
『デブ過ぎて気持ち悪いね』
って言い返したら殴られた思い出がよみがえった。
+52
-2
-
326. 匿名 2017/05/18(木) 01:17:44
「すっごいたべるよ!」って言ってる子は
あんまり干渉されたくないの現れだったりもするね
周りから痩せてることを羨ましがられすぎてて+32
-0
-
327. 匿名 2017/05/18(木) 01:17:44
>>314
一緒に食事する時はカツカレーをライス大盛りで食べたりするんです。家でも普通にご飯茶わん一杯とおかずを食べてるとか。みなさんの意見通りならそのあと2食くらい抜いてるんですかね。運動したりなんだりってとこを参考にしたくて聞くんですが肝心なとこがわからない。+4
-0
-
328. 匿名 2017/05/18(木) 01:18:02
デブのがるちゃん民よくいるけど
このトピにはでてこなさそう+1
-0
-
329. 匿名 2017/05/18(木) 01:19:15
>>327
そしたらもともとの基礎代謝が高いんだと思う
もともとの基礎代謝が高い人間の食生活は別次元なので参考にならないですよ+25
-1
-
330. 匿名 2017/05/18(木) 01:20:12
赤ちゃんはプクプク太った赤ちゃんの方が可愛いのにねー♡+3
-10
-
331. 匿名 2017/05/18(木) 01:21:27
ちなみに代謝は年を取るごとに衰えていくので
30超えると昔と同じ量を食べていてもどんどん太りやすくなります
それを防ぐには一定の運動をし続けて体に筋肉をつけることしかないです
太ってる人は痩せるメカニズムを知らないなとも思うな…+15
-3
-
332. 匿名 2017/05/18(木) 01:21:36
>>327
その人が体質としてもそれはもう才能だから
勉強でも天才がいるなかで大多数の人は一生懸命勉強していい点数とるわけでしょ?
でもあなたは「でもあの子は勉強しないでいい点数とる」と何もしない言い訳に使ってるだけだよね
コツはね、摂取カロリーを減らして運動してカロリーを消費するんだよ
無からエネルギーである脂肪は生まれないからね+23
-2
-
333. 匿名 2017/05/18(木) 01:22:53
デブです。170センチ69キロ。
でも彼氏途切れたこともないし、人によってはグラマーでスタイルいいって言ってくれるし、ちんちくりんのガリよりは自分のスタイル気に入ってるよ。
食べるのが何よりも好き。
+3
-28
-
334. 匿名 2017/05/18(木) 01:22:58
>>330
赤ちゃんみたいな手のデブはキモいよねー
赤ちゃんなら何もせずにうんこ漏らしてても可愛いのに老人だと嫌がられるのと同じだよねー+33
-1
-
335. 匿名 2017/05/18(木) 01:23:13
>>324
流石に日本人でここまでデブはおらんやろ?
因みに私は森三中の大島と体型似てる
+5
-1
-
336. 匿名 2017/05/18(木) 01:24:12
基礎代謝と体脂肪率がはかれるヘルスメーターに毎日のるとモチベーションになるよ+6
-0
-
337. 匿名 2017/05/18(木) 01:25:00
デブの知り合いゴミ屋敷だった!
自分に甘いと思う+17
-2
-
338. 匿名 2017/05/18(木) 01:25:30
若い頃は自分も基礎代謝が高かったし立ち仕事だったから
それこそカレー大盛り食べようが全然太らなかったわ…
あと代謝が良すぎてすぐトイレに行ってた(汚くて申し訳ない)+7
-0
-
339. 匿名 2017/05/18(木) 01:26:38
>>327
同じカツカレー大盛りを食べても、帰宅部の人とバスケ部の人では運動量違い過ぎて体型違うと思う。+25
-0
-
340. 匿名 2017/05/18(木) 01:26:50
ストレスを食べ物で解消しようとした結果太ってさらにストレスになった私からしたら、自信のあるデブはほんとにやばいと思う
いまは少しでも自信を持ちたくてダイエットがんばってます+32
-0
-
341. 匿名 2017/05/18(木) 01:27:03
デブの肉感気持ち悪い
寝る前に思い出しちゃって吐きそう
あのセルライトが無理すぎる
+11
-4
-
342. 匿名 2017/05/18(木) 01:27:44
ここで懐かしのツービートの漫才をひとつ
たけし:コラ、コラコラ、そこのデブ!
きよし:デブ!
たけし:お前だよこの野郎、しらばっくれやがって。お前だっつってんだろ。何キョロキョロしてんだ。
きよし:自分じゃないと思ってんだろ、あいつは。
たけし:ガルちゃんを見てるお前だよデブは。デブはシコでも踏んでろ!
きよし:そうだ!
たけし:デブは外歩くな。
きよし:歩くな!
たけし:デブはごはん食べるな。
きよし:食べるな!
たけし:デブはパンツ履くな。
きよし:脱げ!
たけし:デブは息すんな。
きよし:死ね!
たけし:何だ文句あるのか?ウチの親父はペンキ屋だぞ。お前の贅肉塗っちゃうぞこの野郎!+2
-6
-
343. 匿名 2017/05/18(木) 01:28:03
>>330
そうだね〜でも大人はまっっっったく可愛くないからね〜+16
-1
-
344. 匿名 2017/05/18(木) 01:28:32
>>332
私の周りはそういう子ばかりなのか。。
良かったら頑張って痩せてるみなさんの1日のメニュー教えてもらえませんか!+1
-0
-
345. 匿名 2017/05/18(木) 01:28:44
そりゃそうでしょ
自制できてたらまず太らないし+7
-1
-
346. 匿名 2017/05/18(木) 01:28:59
わたしは単純に太ると似合う服が少なくなるのが嫌で
痩せようとしてる
太ったのごまかすためにガウチョ系ばっかり履いてたら余計足が太くなったし+6
-1
-
347. 匿名 2017/05/18(木) 01:29:40
太ってる人に対して偏見を持ちたくはないけどだらしなさを外見で表すのが体だからなー。
病気で太ってるていう人は省くけど。
わたしの友達は少しふくよかで痩せたいといつも言っていたので、一緒にランニングとかまで付き合ってあげてたのに裏でお菓子食べまくってたから、少しムカついたな。+34
-0
-
348. 匿名 2017/05/18(木) 01:30:11
赤ちゃんでもデブで目の細い子はぶちゃいくだけどね(笑)+8
-7
-
349. 匿名 2017/05/18(木) 01:32:50
>>344
極端だから真似するかはおまかせになりますが…
朝:青汁
日中:水を1リットル
昼:抜くかあっさりした麺もの
夜:豆腐・野菜・海藻類、たまに肉いれる、主食はとらない
運動:全身運動30分、日中はエレベータ禁止で階段、休みの日は5キロ以上ウォーキング
お菓子やアイス食べたいけど、それを食べたらデブになると思って我慢
コンビニやファーストフードには立ち寄らない、スーパーは生鮮食品・加工食品のとこしかいかないってやってます+6
-12
-
350. 匿名 2017/05/18(木) 01:34:45
あと、とにかくお腹すいたとか口さみしいとか思ったら、水を飲むか腕立て・腹筋・スクワットをする
そしたらイライラがおさまります+10
-0
-
351. 匿名 2017/05/18(木) 01:36:32
子宮の病気してから体重10キロ増えました。
まだまだ増えそうな勢いです。
別に自分に甘いとかだらしない生活してる訳じゃないのに悲しいし外に出たくなくなります。+14
-7
-
352. 匿名 2017/05/18(木) 01:36:36
動くたびにユサユサ揺れるデブの贅肉+9
-1
-
353. 匿名 2017/05/18(木) 01:38:27
子供が太ってるの見ると、親のせいだと思う。+55
-2
-
354. 匿名 2017/05/18(木) 01:39:02
じゃあ痩せてる人がみんな自分に厳しいかっつった違うと思う。痩せてる人でダイエットや食べるの我慢したことない人なんてわんさかいるよ。+45
-3
-
355. 匿名 2017/05/18(木) 01:41:05
>>353
小児疾患抱えてる子供もいます。
+9
-3
-
356. 匿名 2017/05/18(木) 01:41:20
努力の内容を書いてる人のコメントが修行僧の様な内容で驚く。
成長過程で脂肪細胞がそこまで過剰にならなかった人は、そんなに修行僧のような努力をしなくても太らないよ。+22
-1
-
357. 匿名 2017/05/18(木) 01:41:46
>>354
そういう人もいるだろうけど大体の人は太らないように気を使ってると思うんだけど何でレアケースを持ち出すの?+21
-7
-
358. 匿名 2017/05/18(木) 01:42:04
何を食べるかになったとき、味とか栄養より、腹がふくれるかとか腹持ちを気するのでイラっとしたことがあるけど、たった数時間ぐらい空腹でいることがそんなに辛いのかなと。
かさましのために食材を選んだりとか。+8
-2
-
359. 匿名 2017/05/18(木) 01:44:39
>>315
そんな人ばかりじゃないよ笑
何を言ってるんだよ
バカじゃない?+2
-5
-
360. 匿名 2017/05/18(木) 01:46:33
>>356
横だけどそういう油断ってデブのもとだから美意識高いのは良いことだと思う+5
-0
-
361. 匿名 2017/05/18(木) 01:48:26
>>356
すみません、極端なのは自覚してますw
最近仕事の終わりが遅くて23時とかに夕飯食べてたら三キロ太ったので
太るものを避けようとしたらこんな感じになりました+11
-3
-
362. 匿名 2017/05/18(木) 01:50:06
>>349
ですよね。このくらい頑張らないとスリムは維持できないですよね。納得です。現実は厳しいですね。できることから頑張ってみます。ありがとうございました。
+7
-5
-
363. 匿名 2017/05/18(木) 01:51:19
デブの言い訳でよく「薬の副作用で」っていうの聞くけど、飲んだから太る副作用のある薬なんて無いから。
代謝が落ちたり、むくんだり、病状が落ち着くことで食欲が戻る副作用はあるけど、結局消費カロリー以上に食うからデブるんだよ。
薬程度の小さい質量で肥満になれるほど超絶効率の良いエネルギー補給が出来る食べ物があったら世界中の飢餓問題なんて余裕で解決するし、災害・非常時の備蓄品になってるから。
デブって意思の弱さもだけど、物事を考える頭も無いしすぐバレる嘘を付ける底の浅さこそが問題だと思うわ。+30
-20
-
364. 匿名 2017/05/18(木) 01:54:12
>>363
薬が1万カロリーあるんじゃなくて結局食べてるんだよね+44
-4
-
365. 匿名 2017/05/18(木) 01:54:29
脂肪細胞が増えるのは3回。
出生3ヶ月前までの胎児後半期。
生後1年くらいまでの乳児期。
思春期。
これのどこかあるいは全ての機会に脂肪細胞が増えてると、脂肪細胞が増えてない人より努力が必要になる。+22
-0
-
366. 匿名 2017/05/18(木) 01:55:14
性欲や物欲抑えられない人と一緒では。。デブは食欲が抑えられない、それが目に見えているだけという 育った環境もあるだろうけど+16
-2
-
367. 匿名 2017/05/18(木) 01:56:13
甘いね。国も企業も本格的に取り組まないといけないよ。
例えばアメリカみたく糖分脂肪が多い食品には税金多く取るとか。逆に健保指定食品なら減税にするとか。あとデブの電車の運賃は2倍で良いと思う。+24
-2
-
368. 匿名 2017/05/18(木) 01:57:27
えーーーーみんなそんなにストイックな生活してるのか・・・すげーーーーー+30
-0
-
369. 匿名 2017/05/18(木) 01:59:17
>>151
私デブじゃなくて週に2-3日だけバイトする基本無職だけど、1ヶ月だけ自分の欲望と恐怖心ころして就活するわ
ずっと避けてたんだけどね...
ずっとこのままじゃだめだわ
デブの皆も頑張れ+30
-0
-
370. 匿名 2017/05/18(木) 01:59:32
>>367
デブのせいで食費が上がる……国民全員に迷惑をかける食欲ってヤバイよね
デブはヤク中と一緒で目先の快楽に弱く依存してしまうんだろうね
普通の人とは脳が違う別の生き物+16
-3
-
371. 匿名 2017/05/18(木) 02:00:59
>>362
逆に言うとここまでやったらどんな体質でもぜったい痩せますよw
ちなみに三キロ太るまでに夜中に白飯大盛り+おかず三品、加えてアイスとかお菓子とか食べてたんで
太るのは当たり前だしそこまでダラけた自分への喝入れでもあります+6
-0
-
372. 匿名 2017/05/18(木) 02:02:10
就活中だけどまじで痩せようと思った+16
-0
-
373. 匿名 2017/05/18(木) 02:03:12
>>365
じゃあこのトピで並々ならぬ努力をドヤァ!してる人は過去デブだった人って事でOK?
過去デブじゃない人は脂肪細胞増えてないんだからトピ内で書かれてるハードな制限なんて当然してないし、そこまでダイエッターではない。+9
-2
-
374. 匿名 2017/05/18(木) 02:04:40
食事制限する時は便秘と肌荒れに気をつけてね
それとダイエット初心者が陥りやすい野菜ばっかり取るやつは
野菜も糖質だから適度にバランス良くが大事で偏ったらダメ
あと食事取る時間も規則正しくした方がいいのと21時以降は食べないは徹底したほうがいい+4
-0
-
375. 匿名 2017/05/18(木) 02:07:38
>>349がハードなネタ扱いされてるけど
朝は野菜とか果物中心
昼は軽め(おにぎり2つとか)
夜は炭水化物抜き
甘いものをそんなにとらない
運動する習慣を持つ
という部分は自分の周りの痩せてる子達が日頃から実行してる内容ですよ+30
-1
-
376. 匿名 2017/05/18(木) 02:07:48
>>344
食事や運動以外だと
おすすめはしませんがあえて書きます
冷水シャワーは痩せる
特に真冬
冷水1分浴びて温水に切り替えを3セット、最後も冷水1分でしめてお風呂場を出る
湯冷めしない
夏の時期からはじめると月日がたつたびに徐々に冷たくなっていくので
冷水慣れできると思う
最初は手足だけとか一瞬サっと浴びるだけでもいい
冬にいきなり冷水は熟練者以外は絶対やっちゃダメ
ちなみに私は冬にいきなり冷水を浴びれるようになるまで5年かかった
ダイエット以外の効果としては風邪を全然ひかなくなりました
それと肌がキレイになる
肩こりにも効果があります
あと冷水を浴びた後は非常に気持ちがよく爽快感がすごいのでハイテンションになります
なので鬱病にも効果がありそうな気がする
しかし、体の弱い人、血圧の高い人、心臓の弱い人、高齢者は絶対やらないように!!
あと無理はしちゃダメ!
体調が悪い時や、お酒を飲んだ時は絶対やらない事!
体にいい効果がある反面、危険性も色々あるので
積極的にはおすすめはできない
というか冷水は絶対無理だと思うならむしろやらない方がいい
チャレンジする方はくれぐれも自分の耐えられる範囲内で無理をせず行って下さい+6
-13
-
377. 匿名 2017/05/18(木) 02:07:53
デブは自分に甘いよ。
私も太いときは動くのもだるくてなにもしたくなかったもん。
鏡もみたくなくて身嗜みが悪くなったり、チョコレートは食べられるけど片付けばできなくなったり。
その現状にイライラするから性格も悪いし。我ながら太いときは頭おかしくなってた。+22
-2
-
378. 匿名 2017/05/18(木) 02:09:30
職場のデブも自分のこと高い棚に上げて他人の悪口ばっかり言ってるから苦手
よく「私は産まれた頃からぽっちゃりだから」って言ってるけど赤ちゃんはみんなぽっちゃりな気がする+40
-2
-
379. 匿名 2017/05/18(木) 02:10:04
私が今まで出会った
おデブだけかもしれないけど、
自分に甘いのはもちろん
ガサツで整理整頓も出ない人が多い。
あと、痩せてる人は
日々の努力では無く
太らない体質って、決めつけてた。+35
-2
-
380. 匿名 2017/05/18(木) 02:10:16
勉強ばっかりだったけどたしかに勉強しまくってると目の前の試験とか優先して食べる時間がもったいなくて頻度は激減するね。おまけに勉強してつらい自分に酔ってきてさらに追い込もうみたいな気持ちから毎日腹筋も欠かさずするようになるみたいな相乗効果もある笑。食欲みたいな欲望に打ち勝つには勉強とかスポーツみたいな欲求で相殺すると良いよ。まあ、私の場合は恋愛欲まで相殺したけど笑。+5
-2
-
381. 匿名 2017/05/18(木) 02:15:56
なぜみんなデブに当たりがきついのかわからない
自分よりデブが多ければ多いほど、相対的に自分は細く見られる
自分よりブスが多ければ多いほど、相対的に自分のが美人に見られる
その分素敵な男性を掴む確率も増える
有難い存在だと拝みたいくらいだ+50
-3
-
382. 匿名 2017/05/18(木) 02:16:03
実際痩せてる人が痩せるための努力を書いた時に
よっしゃやってみよう!ってなるのが痩せる人
わーぜったいむりーってなるのが太る人
そりゃぜったい無理と決めつけたら痩せるわけないわって思う
そのクセ人のダイエット法はやたら知りたがるという矛盾+35
-0
-
383. 匿名 2017/05/18(木) 02:16:09
私デブだけど、間食とかしないし、自分に甘くはない。コーヒーや、紅茶のガムシロップも止めたし、甘いものあまり食べないし、お腹弱いから、量は食べないし、ムカムカするから油ものもたくさんは食べないし、最近は腹筋や背筋を毎日やってるし。ぽっちゃりより痩せることはできない体質なのかも。+2
-19
-
384. の 2017/05/18(木) 02:16:20
>>363
バセドウ病の時、代謝を下げる薬を飲んでました。食べる量は以前より少なくしても薬によって代謝が落ちているのでみるみる太りました。消費カロリー以上に食べるからと言われますが、安静にしなきゃで動悸や息切れがひどく苦しくて運動なんかもちろんできないですし、更に薬によって下がった代謝に合わせた食事制限だけで痩せるのは難しいです。ちなみに投薬をやめたら勝手にみるみる痩せましたが。あなたも一度病気になってみるといい。
+45
-12
-
385. 匿名 2017/05/18(木) 02:16:43
デブはほんとに甘い。彼氏がそう。金銭面もヤバイ借金あるしとにかく甘い金遣いあらいしすぐにきついって言う。遊んでたら彼氏の方が先に疲れるからはしゃげない。煙草も吸う。すべて甘い+10
-5
-
386. 匿名 2017/05/18(木) 02:18:10
「デブ=自分に甘い」とは限りません。
18歳までかなりのおデブでした。
その太っているときは親元で暮らしていました。
偏った食事(昼食はお菓子)・毒親(外出は許されない門限は17:30、小遣いはなし、アルバイトも許されない、毎日大音量の死ね、クズなどの暴言)の管理のもと生活してました。
その後、家を出て一人暮らしを始めてから現在まで12年間、自炊して、アルバイトして、リラックスを出来る甘々な環境を得て見事-20kg痩せました。
私からすれば、18歳までの頃の方が厳しく地獄のような日々で、
その時に比べれば自由に働いて、好きなものを食べれて、遊びにも行けて、
最高に幸せです。
+25
-1
-
387. 匿名 2017/05/18(木) 02:19:50
>>149すごい洞察力ですね!
何か納得します。
+2
-2
-
388. 匿名 2017/05/18(木) 02:20:07
>>384
食べる量をもっと少なくすりゃいいじゃん
代謝以上に食べて他人に病気になれってすごいね+13
-15
-
389. 匿名 2017/05/18(木) 02:20:07
>>260家から出ないならいいけど
電車とかバスとかで
スペースとってて本当に邪魔。
同僚も通路狭めるから邪魔。
+10
-2
-
390. 匿名 2017/05/18(木) 02:22:46
>>385
すぐに疲れるデブがいるとつまんないよね+12
-2
-
391. 匿名 2017/05/18(木) 02:24:27
>>241
過去1のクレーマーは、50くらいで独身うつ病のデブだったよ!+7
-2
-
392. 匿名 2017/05/18(木) 02:36:25
金上手く利用すれば良いと思う。可愛い服買いまくってると高いから食費に全然回らないし、可愛い服に合うような体型目指す効果もある。化粧品もそう。それと、食べ物買うときわざと高いのにカロリー多くないもの買うといいよね。飲み物もカロリーあるものではなくて同じ値段でも水とかね。環境が悪いって人いるけど、環境に弱いのを逆手に取って、自分からその環境を上手く変化させて自動的に痩せれるような状態にするのオススメ。環境を利用しちゃえ笑。+8
-0
-
393. 匿名 2017/05/18(木) 02:36:54
デブは自分をデブと自覚していなかったりする
更に、自分の事は棚に上げる
やっぱ甘いよな+11
-2
-
394. 匿名 2017/05/18(木) 02:38:29
自分の周りのデブは見事に食の事以外でも自分に甘いわ
考え方が幼稚だし
でもできるデブもいるから一概には言えないよね+17
-3
-
395. 匿名 2017/05/18(木) 02:41:14
自分に都合の良いように解釈して生きているね。
って思ってる。
+10
-2
-
396. 匿名 2017/05/18(木) 02:42:08
薬の副作用とか、出産してまた子育て大忙し人とかは
痩せる事より今は体力つけるべきって思うけど
ただのデブは自称鬱とか自称摂食障害とか多いから大嫌い!! 本当の鬱 や摂食障害の人はヘラヘラ笑いながら「だから痩せないのぉ」とか言わないし+11
-5
-
397. 匿名 2017/05/18(木) 02:42:21
今までデブが周りにいない人生だったけど、転職して唯一歳の近いぽっちゃりさんと初めて近しい関係に。
と言っても160センチ55キロくらいで数字はそうでもないけど、とにかく体脂肪が多い。
絶対30パーセントは超えてる。20代なのにおしりセルライトだらけって言ってたし。
とにかく言い訳が多くてイライラする!
体質なんですよぉ〜
水でも太るんですよぉ〜
遺伝なんですよぉ〜
あ〜〇〇食べたい〜△△食べたい〜
常に言ってる。
思うのは自由だけど、常に言い訳じみた独り言を垂れ流しててイライラする。デスクの周り汚いし、いつもチョコやハイチュウをむっちゃむっちゃ食べてる。
たまに断食に近いダイエットするけど、
〇〇キロまで痩せたらご褒美にステーキ食べに行くんだぁ〜 ってそれじゃダイエットの意味ないじゃん!すぐリバウンドしてる。
正直、この人だけが仕事のストレス。
申し訳ないけどデブに偏見もってます。+30
-6
-
398. 匿名 2017/05/18(木) 02:42:47
最近、そこまで太れる?ってくらいの巨漢も見るけど
ぽっちゃりってマスコミがひとくくりにするから安心してあそこまでデブるんじゃないかな?
ぽっちゃりはミトちゃん程度だよ
ストイックなデブは見たことがないし何事にもルーズだからきちんと出来ないと世間では思われても仕方ないんじゃないかな?
+29
-5
-
399. 匿名 2017/05/18(木) 02:42:56
デブは見た目だけの問題ではなく
健康面でも糖尿だったり様々な症状が出てくるからね
あと重い体重を支えてるので膝が悪くなったりね
だからと言って痩せすぎもよくない
下手にモデル体型とかは目指さない方がいいと個人的には思う
ほどよい健康的な体型でいる事を心がけるべきかと+12
-2
-
400. 匿名 2017/05/18(木) 02:43:52
小さい頃からデブで頑張って痩せたけど、ここ
に書いてる人たち見るとよっぽど性格悪そう。+9
-10
-
401. 匿名 2017/05/18(木) 02:45:24
お饅頭が二つある
普通の人は今一つ食べてもう一つはいつ食べようかと考える
デブの人は 〃 が一つ目を食べ終えて二つ目に手が伸びる
究極のデブは今二つ食べる事しか考えつかない+20
-2
-
402. 匿名 2017/05/18(木) 02:46:22
ガルちゃんでぽっちゃりで人気の磯山さやかは正直デブだと思うって結構前に書いたらめっちゃマイナスくらった
そういう所だよ
感覚が違う
現実に自分をぽっちゃりだという人の中には、ん?って思う人いるよ
あ、桐谷美玲さんは細すぎだと思うから私はガリ信者ではないですよ
+28
-7
-
403. 匿名 2017/05/18(木) 02:46:56
けだし名言
+23
-0
-
404. 匿名 2017/05/18(木) 02:47:57
デブって言い訳ばっかりでイライラする。+37
-3
-
405. 匿名 2017/05/18(木) 02:48:22
デブはお菓子を取る時の手の動きだけは速いよね
皆がゆっくり食べててもデブは次々手に取りムシャムシャ食っていく+31
-3
-
406. 匿名 2017/05/18(木) 02:48:28
ビンボーな人ほど高カロリーな物を食べて満足感を得ての太るのループらしいよ。
+35
-0
-
407. 匿名 2017/05/18(木) 02:48:39
>>388
病気の苦しみを知らない人はいくらでも言える。ダイエットどこじゃないんだよ。病気を早く治したい。それが最優先。病人に決して食べ過ぎではないのに太ってるのがみっともないからもっと食べるなと?あなたみたいな人は我が身がそうなってみなきゃ一生わからないと思ったので申し上げました。
+16
-13
-
408. 匿名 2017/05/18(木) 02:52:04
>>303
>>200です。
太ったらダイエットできるってなってたから同じようには減らないって思ったんだけど。
その歳だと多分もう前の時と同じようには減らないから、そのままキープ頑張ってね~!
+2
-0
-
409. 匿名 2017/05/18(木) 02:54:09
>>407
治すのに専念して痩せるのを諦めたんだからデブを誇ればいいのに何で怒ってるの?+14
-13
-
410. 匿名 2017/05/18(木) 02:54:35
>>295
平均って標準体重のこと?私の感覚だと標準体重の時点でかなり見た目ぽっちゃりだと思う…
なので今まで標準体重まで増えた事もない。
いわゆる美容体重くらいが綺麗に見えるんじゃないかなぁ。
+21
-8
-
411. 匿名 2017/05/18(木) 02:56:20
私はデブだけど昔は甘かった、今は徐々に痩せてゆっくりだけど目標体重に近づいてる。昔は動けるデブなのに運動しなかったし食っちゃ寝してたけど、運動するし出掛ける時も散歩がてら二駅歩く事が多くなった。一番は犬の散歩始めてから運動や歩く事し始めた感じ。+21
-0
-
412. 匿名 2017/05/18(木) 02:57:55
病気で痩せちゃう人はかわいそうに見えるから逆だと損だね+23
-0
-
413. 匿名 2017/05/18(木) 03:00:44
自分に甘くて周りに厳しいと思う
痩せてる人がみんな太らない体質だと思ってるし、自分が太ってるのも体質のせいにする
世の中努力で体型を維持してる人はたくさんいるっちゅーの+36
-5
-
414. 匿名 2017/05/18(木) 03:04:04
>>344
あなたのメニューも聞きたい!+2
-0
-
415. 匿名 2017/05/18(木) 03:04:19
>>384
消費カロリーよりも摂取カロリーが多いから太るっていうことの反論になってないし、自分も病気の辛さを知ってるのに「病気になってみるといい」なんてよく言えるね。
デブになると心まで醜くなるの?+16
-13
-
416. 匿名 2017/05/18(木) 03:07:09
デブは噂好き+16
-3
-
417. 匿名 2017/05/18(木) 03:09:58
>>409 横だけど
デブを誇るはないわなー。
好きで太ってる訳じゃないって言いたくて怒ってんでしょ。
私も普段は少しは体調でも悪ければもう少し痩せるのに~とか思うけど、実際具合が悪くなったりすると、少しぐらい太ってても健康が一番!ってなるわw
標準体重内でウロチョロしてるけど。+7
-1
-
418. 匿名 2017/05/18(木) 03:12:35
体質もあるとは思ってはいますが、、、
看護師なんですが、太ってる入院患者さんは正直大変さがぜんぜん違うー。循環器だから太ってる人多いです…
人員も取られるし、ケアも時間かかるし、血管も見えにくいし、薬も多く必要だし、何より太ってる人受け持つと腰が壊れて労災欲しいくらい…。
自己管理出来てなくて再入院されるとイラッとしてしまう自分です…。
肥満加算取ったらダイエットする人が増えて再入院率が減り、医療費負担減るんじゃないかと思ってます。笑+48
-2
-
419. 匿名 2017/05/18(木) 03:13:06
けだし名言
+58
-3
-
420. 匿名 2017/05/18(木) 03:13:58
>>10
すまんな。私だ。
でも確かにデブ少ない+3
-1
-
421. 匿名 2017/05/18(木) 03:16:53
>>407
まあまあ、落ち着いて~。
太る人もいれば太らない人もいるし、病気になる人もならない人もいるんだよ。
あなたは全部経験して経験値高いんだから、もう少し余裕持って、そんな喧嘩腰じゃなく、知らない人に教えてあげられればよかったのに~。+7
-5
-
422. 匿名 2017/05/18(木) 03:26:21
「ハァって思う人、絶対いると思うけど?」+58
-3
-
423. 匿名 2017/05/18(木) 03:41:55
ヘルパーやってます。うつ病とか精神疾患で障害認定されてる人のとこにお邪魔するけど大体デブ。
薬の副作用とかで太ってるんだろうなー。買い物を頼まれるけどあんまり買わないし食べてはないみたい。ゴミもあんまない。冷蔵庫もいつも空っぽに近い。食いすぎデブがいる一方明らかに副作用の人もいるからなーと切なくなるわ。+42
-0
-
424. 匿名 2017/05/18(木) 03:44:58
>>418
同感です!笑
透析室で働いてますが
以前聞かれたことがわからなかったら「あなた国立大学出てるんだからしっかり勉強して働いて税金返さなきゃ〜」って太ってるおばさんに嫌味言われた時は、
完全に自己管理が出来なくて糖尿病なって透析やってるお前に言われたくねぇーー!って思いました笑
透析なったら障害者認定も出て、税金めちゃめちゃ使ってるくせにー!笑
ちなみに、糖尿病で透析やってる患者さん全てが自己管理不足ではありません!念のために!笑
+51
-2
-
425. 匿名 2017/05/18(木) 03:47:56
LCC(格安航空会社)だと機内持ち込み手荷物の重さ制限が厳しくて、7キロとかの重量をオーバーしたら余計にお金取られるんだけど、だったら明らかに太り過ぎな奴からも追加料金取ってよって思う。
BMIっていうWHOでも使われてる世界的な指標があるんだけど、それだと158cmで63kgっていう実際にはかなりのぽっちりさんでもギリギリ「標準」になってるくらい基準がゆるいんだから「肥満」ゾーンに入るBMI30(158cmだと75kg)以上のデブからはきっちり別料金取ってほしい。金属探知ゲートの床に体重計仕込んで身長と一緒にゲート通る時に測って一瞬で計算することくらいできるはず。
自分の都合で余計に燃料食ってるのに同じ料金とか不公平。+23
-3
-
426. 匿名 2017/05/18(木) 03:48:26
成人病の薬ってご飯食べなくてもどんどん太るんだ!?
何とかその副作用だけ抽出できたらアフリカの子供から餓死がなくなるね+13
-4
-
427. 匿名 2017/05/18(木) 03:49:02
成人→精神
でした+6
-2
-
428. 匿名 2017/05/18(木) 04:06:50
>>10
ほんとだ、うちの自称進学校にも巨漢デブはいない。ポチャデブはたくさんいる。+8
-2
-
429. 匿名 2017/05/18(木) 04:24:58
自分に甘いとは思う。
あと、これはこないだ驚いたことなんだけど食べることになると途端に頑固になる。
職場の飲み会でどこに行こうか~って話になった時に物凄い高い焼肉屋に行くと言い出して、みんなが明らかに引いてるのになかなか譲らなかった。
普段は良い子だけど、食べることになると人が変わる。+24
-0
-
430. 匿名 2017/05/18(木) 04:34:40
デブに限ってガリガリな女よりワガママボディでしょとか言うけどあれなんなの?+30
-3
-
431. 匿名 2017/05/18(木) 04:40:53
社会の目がそうなのは分かるけど、体型問わず自分に甘い人はいます。
間違ってもデブばかりが自分に甘いとは思わないでくださいね。+10
-2
-
432. 匿名 2017/05/18(木) 04:44:15
この間月曜から夜ふかし観てて、
スマホアプリのsnowを使ってるって街頭インタビューで答えてた子達が何組か出たけど
太ってる子が多かった。
たまたまなのかもしれないけど、加工写メに満足して実物との感覚が麻痺してるのかな?なんて思った+32
-1
-
433. 匿名 2017/05/18(木) 04:44:44
デブは自分に甘いその言葉の通りだと思う
うちの職場のオバちゃん凄く厳しくて新人のミス一つも許さない
でも自分のミスは鼻歌1つで済まして指導係なのに新人に教えない人なんだけど(最悪)
職場の人が持って来たお菓子を1番最初に手をつけて次に「娘が孫を連れてくるから持って行く」と選んで
次に休憩時間のおやつに食べて最後に「残ってるの誰も食べないの?」と言って全部食べてる
ただの卑しい人なのかもしれないけど当然体型は太ってる+12
-3
-
434. 匿名 2017/05/18(木) 04:47:09
私はデブで自分にも他人にも甘いよ~。笑
痩せてて自分に甘くて他人に厳しい人よりはマシかな。+9
-12
-
435. 匿名 2017/05/18(木) 04:54:40
自分の事を棚にあげて他人を攻撃避難するデブを見るとああって察する
勿論人によるんだろうけど+24
-1
-
436. 匿名 2017/05/18(木) 05:14:12
デブに限って、他人を邪魔者扱いするよね。この前、会社でデブスババァに面と向かって邪魔って言われた。そう言う前に鏡見ろや、お前の身体マジすげーぞ+18
-2
-
437. 匿名 2017/05/18(木) 05:26:08
>>17
これ買いました
昭和のダイエット本+4
-0
-
438. 匿名 2017/05/18(木) 05:28:54
この前電車に乗ってきた太った(90kg〜100kgくらいありそう)40代とおぼしき男性。空いていた優先席の真ん中に迷わず座った。でも体が大き過ぎて席に収まりきらず、かなり浅く座ってた。涼しい日だったけど、1人だけ汗だくでグレーのポロシャツが濡れてた。両隣のおばあさま達が気の毒だった。
どこか体が悪くて優先席に座らざるを得なかったのかもしれないけど、周りの迷惑より自分のラクしたいっていう欲求を優先してるように見えて不愉快だった。+25
-1
-
439. 匿名 2017/05/18(木) 05:47:40
デブはまず、食べることが好き
そしてその好きな食べ物が太るものばかり
体質というより食のこのみが大きく関係してる
自分に甘い、っていうよりそこのところ自覚出来て
まだマシな時にセーブ出来たら
それほどデブにならない
自分に甘いデブっていうのはもう重症化した人たちだね
大体体が重いから動くのも大儀になる
それが他の人には、「自分に甘く」見える
…こともあると思う
ひとくくりにデブが甘いって言われるのはね~+7
-3
-
440. 匿名 2017/05/18(木) 06:05:42
かなり甘いと思う。一緒にウォーキングしたいといいながら靴買ったの1年後…ウォーキングした後ランチバイキングいったらしい。痩せたいと言う割に甘すぎないか?でもほっとけないから、ジムに連れてった。+8
-2
-
441. 匿名 2017/05/18(木) 06:15:12
ストレスを食べ物で癒す習慣ができてしまうとデブから抜け出せなくなると思う。運動しなきゃ、食べないようにしなきゃと思ってはいてもストレスを感じると手っ取り早く幸福感を得られる食に逃げてしまう。+18
-0
-
442. 匿名 2017/05/18(木) 06:18:15
70kgから43kgにおとしました。
自他共に認めるストイックです。
80kg以上ある友達は言い訳ばかりで毎年どんどん体重が増えていってるなぁ。
太ってる人はやっぱり我慢が足りないとおもう。+33
-4
-
443. 匿名 2017/05/18(木) 06:18:34
デブはわがまま。+23
-2
-
444. 匿名 2017/05/18(木) 06:21:07
まぁデブ以外でも物欲が抑えられなくて買い物しまくったり、借金してでもギャンブルに走ったりする人もいるからデブだけが甘いわけではないけどね。見た目で分かりやすいのはデブだけど。+36
-0
-
445. 匿名 2017/05/18(木) 06:25:17
河北麻友子とかモデルはガリガリすぎるし、最近の女の子ってみんな可愛くて細くてスタイルいいよね
デブ増えてほしいよ
私みたいなガリブスが勝てるのはデブしかいないから
+5
-2
-
446. 匿名 2017/05/18(木) 06:32:45
右の子の言うとおり…良い循環にせねば!+17
-1
-
447. 匿名 2017/05/18(木) 06:41:38
人は見た目が100%。
太って実感してる。+28
-0
-
448. 匿名 2017/05/18(木) 06:47:08
体系を気にしてないって場合もあるよね。
他の事にはストイックなデブもいる。例えば裁縫がめちゃくちゃ上手くて幼稚園のために徹夜して作ってくるとか。 だからデブみんなが自分に甘いとは言い切れないかと。+6
-2
-
449. 匿名 2017/05/18(木) 06:47:50
甘い
自堕落
大雑把
美的センスがない
感情的
性格が悪い
仕事が出来ない
のどれか複数の要素を持ってると思う+25
-2
-
450. 匿名 2017/05/18(木) 06:59:19
甘いんだろうな。きっと。+9
-2
-
451. 匿名 2017/05/18(木) 07:06:35
私は最近太ったけど
さすがにさばいとおもって。
拒食症になるようにがんばります。+2
-10
-
452. 匿名 2017/05/18(木) 07:09:14
知り合いの女性が
不妊治療を10年ぐらいしてました
旦那さん長男だったせいか
周りから赤ちゃんのプレッシャーもすごくて
不妊治療とストレスなどで
普通体型から太ってしまった
一概に自分に甘いからとかではなく
いろんな事情があるのかなぁと思うようになった+39
-2
-
453. 匿名 2017/05/18(木) 07:19:34
わたしの偏見かもしれないけどー!
太ってる人って部屋が汚いイメージ…。
てかわたしが今まで出会った太ってる人はみんな整理整頓が苦手だった。
たまたまかな?+29
-7
-
454. 匿名 2017/05/18(木) 07:24:17
>>453
私がそうです
ツライことがあって心が病んで
掃除が出来なくなり、ひきこもっていたら
2年で10キロ太った
最近薬の量も減ってきから
そろそろちゃんと生きないとな
まずは掃除ですね+32
-3
-
455. 匿名 2017/05/18(木) 07:30:48
体質や病気で普通にしてても太ってしまうのなら別だけど、脂肪を蓄えてるってことは人よりおもうままに飲み食いしてるってことで、スタートは甘いよね。
で、世の中的にデブは美しくないとされてるのが分かってるのに痩せる道を選ばない。自分の選択の結果太ったままでいるのに、デブを馬鹿にするな、差別するな、ブスと一緒の扱いをするなという。大甘。
太ったのも太り続けてるのも他人のせいじゃなくどこまでも自己責任なのに。+11
-6
-
456. 匿名 2017/05/18(木) 07:37:15
その仲裁はお友達が親を呼んだの?
それとも母親が自発的に首突っ込んできたの?
それによって結構変わってくると思う。
私の周囲のぽっちゃりさんはポジティブで自立してるから
(部屋も綺麗。よく断捨離してるらしい)
ぽっちゃりさんに悪感情抱いたことないなあ。+3
-2
-
457. 匿名 2017/05/18(木) 07:41:48
おデブさんは住んでる地域の外食店情報にマジで詳しい。給料そんなにもらってないと思うのだけどなんでそんなに外食できるのかが不思議。+7
-4
-
458. 匿名 2017/05/18(木) 07:47:54
自分のことを棚にあげて人のことを笑ったり容姿をバカにするデブにはイライラする。
知人がそうなんだけど他人に対してすぐブスって言ったり、男は顔って言ったり。
デブが太った女芸人がいじられてるの見て笑ったり見下してるの見るとなんで笑えるの?って思うわ。+31
-2
-
459. 匿名 2017/05/18(木) 07:48:26
太ってないけど自分に甘い私には非難できない
できやしないよ…
夜10時にアップルパイ食べた私には…+9
-1
-
460. 匿名 2017/05/18(木) 07:50:59
>>307
痩せてる友達、すっごい食べるよ!って言ってだけど、その子の家の冷蔵庫野菜ぎっしりだった
例えばインスタントラーメン食べるにも野菜炒め作って野菜ましましで食べてるらしい。
確かにすっごい食べる子だったけど、「すっごい」の質も違うんだと思う笑
その子はそれが好きで別に節制でも我慢でもないって言ってたよ
+39
-0
-
461. 匿名 2017/05/18(木) 07:57:14
>>460
そうだよね、たらふくお菓子食べるのとたらふく野菜食べるのでは結果がまったく違うよね
そういうの我慢ではなく当たり前にできてる人が太らないんだと思う+38
-0
-
462. 匿名 2017/05/18(木) 07:57:16
知性のない親に甘やかされて育ったイメージ。実は3歳でかなりのデブな子供は脂肪細胞が一気に増えて、一生太ってる確率が高いのに、その頃にやみくもに食べさせられたのかな。最悪、糖尿病にもなるし、日本の医療費これ以上増やすな、と思う。デブは迷惑。+8
-4
-
463. 匿名 2017/05/18(木) 07:58:29
デブは他人から褒められる事が少ないせいか自画自賛が多い。
どういう思考回路してるんだか…+12
-4
-
464. 匿名 2017/05/18(木) 08:01:13
職場の後輩、栄養士のくせにデブ。
任せた仕事をこっそり隠して全くやっていなかった。
大した仕事もしていなかったくせに
「ママが、仕事が辛いなら辞めても良いって言っているので、辞めます。」
自分も甘いし、親も甘い。+31
-1
-
465. 匿名 2017/05/18(木) 08:05:46
皆がそうだとは思わない
ホルモン系甲状腺など治療の薬で太った人たちは
除外する
それ以外の人
私の回りでいる人たちは回りの人たちなどを
理由にしてる甘えだと感じる
+8
-4
-
466. 匿名 2017/05/18(木) 08:08:39
デブ女『彼氏に痩せろっていわれたんだよね〜』
(5分後…)
デブ女『ミスド寄っていかな〜い?♪』
だから痩せれねーんだよ。+31
-1
-
467. 匿名 2017/05/18(木) 08:10:35
身近なデブ。
金銭感覚もユリい。
似合いもしないアクセサリーや服をリボ払いで買いまくっているよ。+4
-1
-
468. 匿名 2017/05/18(木) 08:10:53
>>54やプラス押すような人のせいでデブはなんだあの人だってデブなんだ〜と更に甘え
もともと標準体型以下の痩せる必要のない人が気にして病気になるほどのダイエットをするんだよね
+4
-0
-
469. 匿名 2017/05/18(木) 08:16:37
トピすれだけど
普通に意見が合わないとか言い負かされた形になった時に
その時の議題は放り投げて、相手がデブに該当すると罵倒に逃げる
自分を正当化する人がここに結構いるからね
そういう意味で他人にデブって言ってる人も自分に甘い
+8
-12
-
470. 匿名 2017/05/18(木) 08:16:58
ダイエットの停滞期のストレスを、太ってる人にもぶつけてるの?
私は痩せてるけど自分に超甘いよ!
+11
-5
-
471. 匿名 2017/05/18(木) 08:18:37
>>469
トピずれって分かってるのに何言ってんですか?+8
-2
-
472. 匿名 2017/05/18(木) 08:19:17
お浜さんトピの時も思ったけど、耳が痛いご意見がたくさんで心が痛いな
それだけみんな頑張ってるって事なんだね
私も心を入れ替えて今日から努力します
目を覚まさせてくれて ありがとう+25
-0
-
473. 匿名 2017/05/18(木) 08:20:57
>>462
痩せてても、糖尿病患者いっぱいいるの知らないの?+11
-8
-
474. 匿名 2017/05/18(木) 08:23:53
>>471
私もそう思う。
デブとか、そういう弱点みたいなことでごまかしてる。
本当に醜いのは、自分を含めた人間を見た目で蔑む事だよ。
自分に甘いって、「私にはそういう偏見ありますよ」って言ってるようなもの。+7
-2
-
475. 匿名 2017/05/18(木) 08:25:07
唱子さんをトピ画にするなんて!!+0
-0
-
476. 匿名 2017/05/18(木) 08:25:22
BMI25を超えた人がデブだよね?
たまに行き過ぎた人がいて怖いな+18
-1
-
477. 匿名 2017/05/18(木) 08:26:24
人によるだろー。
おおらかだなとは思う。
その体型を人に見られて何も思わない事がほんとにすごい。
私な毎日ヨガして体型維持してるけど自分には甘いよ。
だらしないと思うもん。
デブだからとか関係なさそう+6
-2
-
478. 匿名 2017/05/18(木) 08:26:57
現在ダイエット中のデブです。
一通り読んで結構ショックだったしいつも笑顔で接してくれる友達や同僚も内心こう思ってるのかなって人間不信になりそうだけど、面と向かってこんなにキツく言ってくれる人はいないしデブでいて良いこと一つもないな!って改めて思えました。
次にデブ批判?なトピが立ったとき「あの時のデブが痩せたぞ!ありがとうございました!」って言えるよう頑張ります。
これを書いたくせにすぐ食べちゃうなんてデブあるあるにならない!!+51
-0
-
479. 匿名 2017/05/18(木) 08:28:57
>>460 そう。まさにそれ。本人にとっては我慢でも節制でもない謂わば習慣。多分、スタイル維持してる人の多くはそんな感じなんじゃない?菓子パン食べるけど飲み物はお茶や無糖の紅茶とか、それこそ揚げ物の時は野菜もたくさん摂る。
もしかすると、最初のうちは意識して心掛けたかもしれないし少し我慢もしたかもしれない。でも習慣になってしまえばそれが当たり前で無意識にできる。
しかし太っている人は平気で菓子パンに糖分やミルクたっぷりのカフェオレとか選んでるよね。ほんの少しの「引き算」が出来ないんだなぁ、と。+25
-0
-
480. 匿名 2017/05/18(木) 08:30:27
世の中には病気で太った人もいるのに凄い偏見な考え方ばかりに驚き+7
-4
-
481. 匿名 2017/05/18(木) 08:31:34
>>474の主語がよくわからない
デブの人の事かデブって言う人の話なのか
あとデブって言っちゃいけないね
楽な罵倒語が口につくと顔が悪くなる+0
-1
-
482. 匿名 2017/05/18(木) 08:31:36
>>460 冷凍野菜をストックし、インスタントラーメンと一緒に野菜炒めを作って食べる。
その一手間を手間と思わないか、面倒だからじゃあ、インスタントラーメン2つとか大盛りにするか。ここが分岐点かな。+20
-0
-
483. 匿名 2017/05/18(木) 08:35:02
私は今まで163cm47kg、体脂肪率15%でほぼ毎日筋トレや運動をしてる人間で、ジムトレーナーもしてました。
デブは自己管理のできない甘えた人間だと思ってました。
ところが甲状腺の病気になり、鬱病・過食症も患い20kg太りました。
甲状腺が悪いため食事制限しても運動をしても中々痩せません。
人それぞれ太ってしまった理由があります。
また昔の体型に戻って今度は相手に寄り添えるトレーナーになりたい。
こういう人間もいるから一概に決めつけないでほしい。+47
-2
-
484. 匿名 2017/05/18(木) 08:36:26
>>43
わたし、こどもの頃デブでした。幼稚園時代も柳原可奈子みたいな感じ。小学4年で41キロ。6年にもなれば56キロ(小学生で身長156センチあったけど)
親もぽっちゃりでした。(親は今も)ただ、わたしは中学になって部活頑張って必死にダイエット。7キロ痩せてそれ以降は二度と太るもんかと食事内容も親に反発してキープしてきました。
こどもの頃太ると細胞?も太ってその後もため込みやすく太りやすくなるとか。どうしてこどもの頃あんなにわたしを太らせたの?と、これを母に訴えたら、だって美味しそうに食べる姿みたらもっと食べて~ってなるでしょウフフ言われました。
デブな親子をスーパーで見かけると珈琲牛乳のパック5本とか菓子パン大量にカゴに入ってたりして、こどももまだ自分が太ってることになんとも思ってなくて昔の自分を見てるみたいで助けてあげたい!と思います。痩せてから、ウチの食生活は普通じゃなかったって気づいたし、わたしは抜け出せたけどから揚げ1キロ食べないと満足できないような環境になってしまったとしたら親の責任もありますよ。+8
-2
-
485. 匿名 2017/05/18(木) 08:36:51
167センチ、64キロです。
ダイエット中なので ここのコメント励みになります。
母も姉もデブなんですが、体質とか遺伝とゆうより食生活や生活習慣でデブなんだと思います。
+24
-1
-
486. 匿名 2017/05/18(木) 08:39:43
>>101
薬の副作用は本当にあって、めちゃくちゃ太るよ・・・
そこは攻めないであげて。
ステロイドとかかなりヤバイ。
めちゃくちゃ太るよ。+19
-1
-
487. 匿名 2017/05/18(木) 08:40:04
自分は小さい頃からデブでした。30歳を過ぎて仕事も自分も見直したいと86キロから56キロまでダイエットしました。
この体重になってから2年が経ちますが、体重を維持するのがとてつもなく辛いです。
幼い頃からデブだった人と、大人になってから太った人と…同じにしないで欲しいって、そんなの知らねーよって感じだと思うけど笑
でも、小さい頃からお腹いっぱい食べるのが当たり前で、親に食べろ食べろ言われ、それに応えられる強い内臓を持っていて、
中学くらいで美容とかに目覚め始めた頃には80オーバー。
食事を抜いてみたりバスケ部入ったりしてみたけど、お腹いっぱい食べる記憶って言うのは脳に刻み込まれた習慣で、なかなか改善するのが難しい。
そして、子供ながらに自分が生き抜くキャラクターを作り始める。
明るく楽しい人気者のデブでいようと。
そんなこんなで高校生になり、異性の目も気になり始めダイエットを決意。
一度68キロまで痩せたが、痩せる事とと、それを生活の一部にする事が別な事に気付かず即リバウンド。
そんなのを繰り返し、ようやく30過ぎて、脳の習慣の記憶を改善しない限りリバウンドを繰り返してしまうと気付き2年が経ちます。
今も、これでお腹いっぱいなんだ、これが普通の量なんだ、お腹が空いたらまた食べればいい、と言い聞かせていますが、
一般的な定食屋さんの一人前は、私にとっては腹6分目くらいです。
倍の量食べたい気持ちはずっとあります。
タバコと同じように、癖、習慣、依存はなかなか治りません。
デブは害だと思います。
だからこそ、太った子供を見ると悲しい気持ちになります。
親が太っていると子供も太りやすいと言いますが、親の食生活をそのまま子供に教えるからです。
私は子供が産まれたら、太りにくい食生活を送らせたいですね。+30
-0
-
488. 匿名 2017/05/18(木) 08:45:38
メンタル弱い人が多いかな。
悲しいとかストレスがあると食べちゃう。
もっとメンタル弱いと食べれなくなるからガリガリ。
菓子パンや小麦製品は食べないだけで痩せるよ。
美味しいけど我慢。
+9
-0
-
489. 匿名 2017/05/18(木) 08:51:35
>>487
>>484です!小さい頃の環境、まったく同じで思わず書きこみしました!本当にかわいそうなこどもを増やしてほしくないですよね!見かけた子が女のコだったりすると本当に助けてあげたくなります。+5
-0
-
490. 匿名 2017/05/18(木) 08:52:57
あまいしだらしない。
まさにわたし。分かってるのに直せない。
もう心身ともに病気なんだとおもう+3
-0
-
491. 匿名 2017/05/18(木) 08:53:48
デブというより小太りが一番自分に甘く他人には厳しい(笑)+12
-3
-
492. 匿名 2017/05/18(木) 08:55:24
食べても食べても太らない人は痩せてるだけで自分に厳しいと思ってもらえるの?
おかしいよね。ここでデブを批判してる人だって自分に甘い点は必ずあるでしょう。デブという一点を突いてくるのは卑怯じゃないですか?
大体トピ主が下らない。その人とは関わらなきゃいいだけのこと。ここにこんなトピたてて皆から認めてもらってニンマリしてるあなたが一番甘いのよ。+9
-7
-
493. 匿名 2017/05/18(木) 08:55:45
>>10
それは違うと思う。頭の良いデブはいる。
自分に甘くても、元々勉強が嫌いじゃないし
外で身体動かすより、家で本読むのが好きとか。
林先生もかなりのデブだったよね。
+10
-1
-
494. 匿名 2017/05/18(木) 08:57:26
私も、めちゃ食べてしまったり、
今日だけは、いいよね…とか、
我慢すると、反動が来てリバウンドするとか色々理由着けて、食べたりするけど、飴とむち?ではないけど、そのままずるずるとは、しない、
食べ過ぎたら、その日は、軽くするとか、食べたくて食べても、収まらないときは、運動したりしてる。
太ってるってことは、その体重を維持するだけの、食事を毎日取ってるってことで、やっぱり、甘いと思う。
163.44から増えなくなって、本当にそう思う。+4
-1
-
495. 匿名 2017/05/18(木) 09:00:05
長年痩せてて何かのストレスで太った人は何か耐えきれずに
発散したのかなとは思う。
でもそのまま放置して太ったままなら甘えだと思う。
元から食べすぎで勝手に太ってるのは根っからだらし無い人だと思う。
病気でもならない限り痩せないと思う。
このタイプには何言っても無駄。ウザイなら相手にしないほうがいい。+8
-1
-
496. 匿名 2017/05/18(木) 09:06:38
デブだから、○○なんだ
って言われてるのもあると思う
痩せていても親がケンカに出てくる人もいるし欲望のままに生きてる痩せた人もいる
って、デブが言えばまた「デブだからこんなこという」と言われる+3
-0
-
497. 匿名 2017/05/18(木) 09:07:45
自分に甘い人は多いと思う
でも他人に厳しくなければ気にならないな
ガリはなぜか自分を神格化したがるけど
異様に他人に厳しい人はデブでもガリでも普通体型でもただの根性悪だからね+14
-0
-
498. 匿名 2017/05/18(木) 09:10:22
>>492
デブ=甘えだからと言って痩せてる=厳しいじゃないよ
トマトが赤いと言ったらじゃあ赤くないものはトマトじゃないのか!と言ってるようなもので論点ズレてる
他にも服にシワとかポーチがパンパンとかその人となりが表れるものってたくさんあるでしょ?
太ってるのはそのうちの1つってだけ。それについて話してるんだからその一点が問題になるのは仕方ないでしょ?
論点ずらそうとするあなたの方が卑怯だし甘いと思う+6
-4
-
499. 匿名 2017/05/18(木) 09:10:46
病気で太った人もいるという意見がありますがそれは一部であり大多数は違います。ここではその大多数の人に対してコメしているわけで病気の人は対象としていないと思います。
病気のことは見た目ではわからないという反論もあるでしょうが世の中には病気で禿げてる男性や無職の男性がいます。
「その一部の人たちのために私はすべての無職を軽蔑しません」って言えるのであれば周りにも太ってるというだけで差別しないでって言えるのではないでしょうか。+20
-1
-
500. 匿名 2017/05/18(木) 09:10:50
酒飲んで食べるデブ
最初は心配して酒控えたらって言ってたけどすごい切れてくるからもう周りは誰も何も言わない。
身体壊さないとやめなさそう。
自分に甘いというより酒に逃げてるのかな?
人間関係壊れ始めてるよ。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する