-
1. 匿名 2017/05/15(月) 18:52:43
私はワンピースが好きですが、とにかく長い。最近はストーリーも複雑で伏線が多く読むのが疲れます。最初の頃は冒険一直線な感じでワクワクしながら夢中で読んでましたが、今は麦わらの一味がみんなバラバラに行動していて海賊っぽくないし冒険より四皇倒すことばっかりになっていてあんまり楽しくないなぁと思います。でもやっぱりワンピースの世界観や冒険がおもしろくて好きです。結末も気になるので、また一味が集合する時を楽しみに最終巻まで読み続けます!+178
-21
-
2. 匿名 2017/05/15(月) 18:53:13
めんどくせー+38
-41
-
3. 匿名 2017/05/15(月) 18:54:05
嫌いなところだけで良くない?+23
-41
-
4. 匿名 2017/05/15(月) 18:56:26
面白いけど絵が下手。いや、好きなんだけどね。+195
-4
-
5. 匿名 2017/05/15(月) 18:56:50
ワンピース
プリンちゃんが好き♡+8
-25
-
6. 匿名 2017/05/15(月) 18:56:58
BLEACHのオサレっぷりが本当に本当に痛い
でも好き
こういうこと?+98
-3
-
7. 匿名 2017/05/15(月) 18:57:21
ハンターハンター
団長好きです。
冨樫働け。+136
-3
-
8. 匿名 2017/05/15(月) 18:58:25
ツンデレってやつ?+13
-1
-
9. 匿名 2017/05/15(月) 18:59:11
ジョジョ
荒木飛呂彦はキャラとかスタンドの設定を忘れ過ぎ
絶対ファンの方が詳細に覚えてるw
でもおもしろい+81
-2
-
10. 匿名 2017/05/15(月) 18:59:19
銀魂
セリフ多い
でも好き+125
-4
-
11. 匿名 2017/05/15(月) 18:59:34
セーラームーン。変身シーンと必殺技の
とこちょっと恥ずかしい。タキシード仮面はもっと恥ずかしい。でも好き+102
-3
-
12. 匿名 2017/05/15(月) 18:59:38
ワンピース、漫画は好きだけど、アニメ作画のセンスの無さが悲しくなる。
でも漫画は好き。+92
-4
-
13. 匿名 2017/05/15(月) 19:00:41
種村有菜。
作家は苦手。話も苦手。
でもジャンヌは未だに名作だと思う。+84
-6
-
14. 匿名 2017/05/15(月) 19:02:30
ワンピースはとにかく長すぎる。
同じ島での話が2年続くともう嫌になる+108
-5
-
15. 匿名 2017/05/15(月) 19:02:36
ワンピース、好きです。
チョッパーが、初登場の時と頭身が違いすぎて、オイって思うけど、16巻が一番好き!
主の言うように、最近は長いしセリフも多いし読むのダルいけど、最終巻まで読むだろうなw+98
-2
-
16. 匿名 2017/05/15(月) 19:03:29
ブラクラ
レクリがあるからって休載中残念だったよ
でもレクリも面白いと思うし、連載再開するしやっぱ好き+12
-1
-
17. 匿名 2017/05/15(月) 19:04:41
スケバン刑事
今朝だったか、志穂美悦子さんがバラ展にいるよってニュース見て、1日、昔の動画見てた。角川映画とか。
スケバン刑事は、設定が無理すぎて、小学生の私には厳しかった。
でも、とにかく面白くて大好きだったよ。
ドラマも漫画も私の大事な青春だよ。故・和田慎二先生を始め、スタッフ、出演者の皆さん、ありがとうございました。+17
-2
-
18. 匿名 2017/05/15(月) 19:06:00
鬼滅の刃ってマンガが好き!
キライなところというか、ジャンプって人気ないとすぐ終わっちゃうだろうから、常にヒヤヒヤしてるのが辛い。
でも、世界観がすごく好き!
なんとか打ち切られずに最後まで行って欲しい!+22
-3
-
19. 匿名 2017/05/15(月) 19:06:10
犬夜叉
ワカメ(奈落)逃すぎ
物語引き延ばしすぎ
でもキャラクターカッコいいしキャラデザ最高!キュンキュンするし、歴史に残る名作!!+77
-2
-
20. 匿名 2017/05/15(月) 19:07:39
+8
-30
-
21. 匿名 2017/05/15(月) 19:08:49
ハイキュー!
なんか、世間でテニスの王子様みたいな扱いになってそうなのが気になる。
でもあれとは違って絵が好き。+17
-9
-
22. 匿名 2017/05/15(月) 19:09:51
>>19
へー、読んだことないや。
読んでみよ!+3
-5
-
23. 匿名 2017/05/15(月) 19:10:42
テニスの王子様
最初は面白かった。テニヌとキャラのアイドル売り(女性受け狙い)だったり作者のCDとか私には理解出来ないけどなんだかんだで嫌いになれない。+20
-3
-
24. 匿名 2017/05/15(月) 19:11:52
名探偵 コナン
全巻もってる
いつまで続くんだ?
私が生きてるうちに完結するのか?
でも新刊でるの楽しみで発売日に買っちゃうんだなー+76
-3
-
25. 匿名 2017/05/15(月) 19:13:37
ハンターハンター私の漫画人生でベスト2に入るくらい好き!すべてがパーフェクト!キャラが魅力的ストーリーが魅力的!絵もコマ割もうまい!しかしいかんせよ休載が頻繁すぎるぜ。今大地震が起きたとして、瓦礫に挟まれてあぁ我が人生これまでか…って覚悟したとき(休載がなければなぁ~3年くらい前には最終話みれたのにな~)って脳裏によぎるんだろうな。そこがちょっぴり嫌い。死ぬまでに最終話まで書いてくれよ~~!+65
-8
-
26. 匿名 2017/05/15(月) 19:14:28
>>22
ぜひ読んで下さい!!
好きなキャラクターができたら余計読むの楽しいです。
物語が面白くて読むというより、キャラに萌えるのが楽しい漫画です+49
-6
-
27. 匿名 2017/05/15(月) 19:14:48
ここの漫画トピ、古ーい作品ばかり挙がるよな。
若い子いないんか+5
-30
-
28. 匿名 2017/05/15(月) 19:15:06
人気あるマンガって大体長いよね~。
旦那が時々マンガレンタルしてくるんだけど、途中までのって続きが気になって…
殆ど途中…
進撃の巨人もキングダムも宇宙兄弟も、まだまだ終わりそうにないもんねぇ。+29
-2
-
29. 匿名 2017/05/15(月) 19:15:59
>>25
冨樫先生、頭いいんだなぁとつくづく思います。
美形で知的なキャラクター描かせたらジャンプ内で冨樫の右に出る者はいませんね!+65
-11
-
30. 匿名 2017/05/15(月) 19:17:14
5時から9時まで
モモエとアーサーの話だけでいい
二人の話は好きだから読む
+8
-0
-
31. 匿名 2017/05/15(月) 19:17:49
>>27
いますよ+14
-2
-
32. 匿名 2017/05/15(月) 19:18:00
>>25
ベスト2www
絞りこむね!
もういっこは何?+37
-0
-
33. 匿名 2017/05/15(月) 19:18:08
>>27
今の漫画ぶっちゃけ、昔に比べると面白いのが少なくてつまらない。
私20歳だけど思うよ…+59
-6
-
34. 匿名 2017/05/15(月) 19:21:17
>>33
学校の日常的な恋愛どうこうってのが多くて
大河ドラマっぽい漫画があまり無い気がする+26
-0
-
35. 匿名 2017/05/15(月) 19:23:59
テラフォーマーズ
女キャラの裸やおっぱい描写が多くてウンザリするし、そういう所が昭和の安い漫画と同じ匂いがする
でもテーマは面白いからやっぱり好き+10
-3
-
36. 匿名 2017/05/15(月) 19:26:06
ONE PIECE好きなんだけど、ロビンが置かれた立場の割に弱すぎる
2年間革命軍にいたんだからサンジ並みに強くなっててもいいのに!!女だからか?ってそこだけ気になる。
後はいつも展開に驚くからそのまま続けてほしい!+64
-3
-
37. 匿名 2017/05/15(月) 19:26:10
NANA久し振りに読んだらドラッグとか内容も古臭い感じがあったけど、でもやっぱりスラスラ読めた。少しでも早く作者さんの体調戻って連載再開して欲しい。+23
-2
-
38. 匿名 2017/05/15(月) 19:29:53
キングダム
虐殺シーンが残酷
でもそれぞれキャラが魅力的で好き+15
-1
-
39. 匿名 2017/05/15(月) 19:29:56
>>33
自称20歳のあなたは何の漫画が好きなの?+6
-18
-
40. 匿名 2017/05/15(月) 19:30:58
黒沢さん
なんでこんな変なおっさんのストーリーを見なくちゃいけないねんと思いつつ、ページを一枚一枚ゆっくりめくってる自分がいる笑+5
-0
-
41. 匿名 2017/05/15(月) 19:32:00
>>28
うん、人気作品は大人の都合か超超長期連載で長すぎる
名探偵コナンなんか30過ぎの私が小学生の頃から小学生だよ
いい加減高校生に戻してあげて+68
-0
-
42. 匿名 2017/05/15(月) 19:33:45
今度再々アニメ化する魔方陣グルグル
子供の頃から大好きな漫画だけど、読み返してみたら主要キャラ以外はほとんど女の子とじいさんしかいない。今連載中の方も、女の子とじいさんばかり。
でもやっぱりギャグは面白いしアニメ化楽しみ。
そしてじいさんもいい味したキャラばかりなんだよね。+19
-0
-
43. 匿名 2017/05/15(月) 19:34:00
暗殺教室は人気だけど綺麗に終わったよね
見習うべき+52
-2
-
44. 匿名 2017/05/15(月) 19:34:35
>>39
そーゆートピじゃないから。
いちいち絡まなくていいよ+24
-0
-
45. 匿名 2017/05/15(月) 19:34:56
+5
-11
-
46. 匿名 2017/05/15(月) 19:35:21
ハイキュー
腐向けと言われるのが嫌!
王道のスポーツ漫画だと思う。
大好き!+34
-3
-
47. 匿名 2017/05/15(月) 19:35:33
自分をチヤホヤしてほしい漫画家さんだか関係者だか集まりすぎだよね
気持ちはわかるけど、嫌われるような事言ったりしたりしなきゃいいんじゃない?
何か言われた時に「嫉妬してる」とか毎度毎度一つ覚えのすり替えしないで
同業者同士の盲目的な庇い合いで口の汚い事言わないとか
それでも物心ついた頃から結構歳食った今に至るまで漫画大好きだけどね+0
-37
-
48. 匿名 2017/05/15(月) 19:35:51
彼岸島。
長いしマンネリだし、はやく終われと思う。
良いところは、またグタグタやってるよっと言いながら読むこと。+9
-0
-
49. 匿名 2017/05/15(月) 19:36:01
ちびまる子ちゃん。
まる子がダラダラしててずる賢い。
でもアニメとしては起承転結がありとても見やすい。+9
-2
-
50. 匿名 2017/05/15(月) 19:37:21
>>47
何言ってんのこの人+54
-0
-
51. 匿名 2017/05/15(月) 19:37:33
古くても ごくせん が好き
いろいろツッコミどころは多いけど!絵とか初期後期全然違うけど!学園漫画なのに親がちっとも出ないけど!なんかやっぱり好きなんだな。
ちなみに正式にくっつくのは慎ちゃんが成人してからです!+29
-1
-
52. 匿名 2017/05/15(月) 19:40:12
NARUTO
後半少しごちゃついた気がせんでもないけど…
大好きです!+21
-1
-
53. 匿名 2017/05/15(月) 19:40:12
ワンピースもブリーチもだけど女キャラがどんどん巨乳化してくのが嫌。。。
さすがに体のバランス気持ち悪くなってるの気づかないのかな?
面白いから好きだけどね+50
-0
-
54. 匿名 2017/05/15(月) 19:41:12
今の漫画も面白いよ!
私少女漫画も少年漫画も青年漫画も好きだけど、連載中ではまってるの結構ある。
昔の漫画も今の漫画も面白い。+9
-1
-
55. 匿名 2017/05/15(月) 19:43:49
>>47
>自分をチヤホヤしてほしい漫画家さんだか関係者だか集まりすぎだよね
?????????????
どこに???
というか全体的に意味分からなすぎ
誰か翻訳よろ+32
-2
-
56. 匿名 2017/05/15(月) 19:46:40
>>55
漫画のトピがよく立つからじゃない?同じ漫画家さんとか
+6
-1
-
57. 匿名 2017/05/15(月) 19:48:37
ハンターハンター大好きだ。絵がどれだけ手抜きになろうと冨樫が働かなくて全く話が続かなくても。伏線だらけで回収無理だろ?なんならクラピカと団長の対決やらレオリオはいつになったら医者になれるんだ?ゴンが次いつ登場するやらキルアまで妹とフェードアウトしてしまっている。
だけどだけど6月に最新刊出るだけで心踊る!!働いて!冨樫ー!!おねがいだー!!だいすきー!!+27
-0
-
58. 匿名 2017/05/15(月) 19:54:44
ハイキュー
絵がどんどん汚くなっていくのが嫌。
説明台詞も増えていってるのも嫌。
でも面白いから好き!
単行本派なので、次巻まで3ヶ月、待ち遠しい!!+15
-1
-
59. 匿名 2017/05/15(月) 19:58:14
どうしても女の子には見た目だけで男向けと思われてしまってさびしい
熱いんだよ本当に友情と努力と明るさひた向きでまぶしいモノが揃ってるんだ
見てほしいな
+2
-23
-
60. 匿名 2017/05/15(月) 19:58:48
みんな言ってるけど私もハンターハンター大好き
人生でここまでハマった漫画はハンターハンターだけです
嫌いなところはみんなと同じでやっぱり休載
休載してもいいんです、いいんだけど、あまりにも間が空くと前回どこまで進んだんだっけ?と遡るのが大変なんだよぉ
私の好きなキャラ永遠の一位は団長あなたです!!
ヒソカに殺されないでぇぇ
+21
-1
-
61. 匿名 2017/05/15(月) 20:06:40
金色のガッシュ!
物語が感動で本当に好き!!
ギャグも好き!
パートナーと魔物の子たちのそれぞれのストーリーも好き!!
だけど絵が、、、!!!
もう少し画力頑張ってほしかった、、!!
でも好き!+15
-0
-
62. 匿名 2017/05/15(月) 20:13:18
+22
-1
-
63. 匿名 2017/05/15(月) 20:14:18
ワンピース、初期のすっきりした描き方に戻って欲しい。いまごちゃごちゃしてて読みづらい。アニメ作画はクソ。宇田鋼之介さんが監督の時が一番みんなかっこいい。でもサンジイヤー最高だし、ビックマムとどうなるのかすごく気になる。+45
-0
-
64. 匿名 2017/05/15(月) 20:15:10
今の漫画もいずれ名作になるときがくるよ
+11
-2
-
65. 匿名 2017/05/15(月) 20:18:42
コナン。
作中で半年しか経ってないって時間軸どうなってんの?黒の組織って結局なんなの?あの方はもうすでに登場してるならもったいぶらずに早く出してよ!ずっと待ってる蘭ちゃんかわいそうだよ!
でもいざ終わるとなると絶対寂しいし、コナンがいなくなった後の少年探偵団のことを思うと可哀想になる…。ずっと続いて欲しいなって気持ちと半々くらい。映画だって毎年観たいし、好きなんだよ〜!+41
-1
-
66. 匿名 2017/05/15(月) 20:24:02
HUNTER×HUNTERファンに伝えておこう
完結は無理だ!その覚悟を持っておきなさい!
それでも僅かな希望を繋いで読み続けなさい!+15
-1
-
67. 匿名 2017/05/15(月) 20:28:52
>>55
漫画家さんや編集者の人がここを見てコメントしてる前提で言ってるんだと思う。
自画自賛しててウゼーwステマwwみたいな感じ?か?+7
-1
-
68. 匿名 2017/05/15(月) 20:41:58
>>67
一行目はともかく二行目は煽りすぎ+0
-6
-
69. 匿名 2017/05/15(月) 20:42:28
+19
-0
-
70. 匿名 2017/05/15(月) 20:44:32
MAJOR。アメリカ渡ってからつまらなくなった。+5
-2
-
71. 匿名 2017/05/15(月) 20:45:54
勘だけど誰か女の漫画家さんで最近離婚した人いる?
たまにすれ違う荒れ方が自由業の女の人っぽいんだけど+0
-4
-
72. 匿名 2017/05/15(月) 20:51:38
銀魂をさ、よく読むんだけどさ、セリフ多いわ、ギャグマンガなんだか、人情話なんだかバトルマンガなんだか全然とりとめがないから勘弁してよ。
ギャグだって読んでりゃ、いつの間にか人情話になってたりしてまた何回も読んでないちゃうだろ、あー、もう好きだよ、好き過ぎるよ。銀魂、ホント好きー‼+31
-3
-
73. 匿名 2017/05/15(月) 20:56:45
鋼の錬金術師
世界観も設定もストーリーもキャラも最高の漫画なんだけど、バトル中にギャグシーン入れるのはやめてほしかった
緊張感がなくなる+9
-4
-
74. 匿名 2017/05/15(月) 20:58:22
櫻子さんの足下には…
ドラマ見て原作が気になってアニメ見た
内容の盛り上がりがイマイチで見ごたえがない
でも美少女系かと思いきや萌え要素少ないし、声優もアニメ声じゃなくてサッパリしてて何か続きを見ちゃう。普通に好き+10
-0
-
75. 匿名 2017/05/15(月) 21:18:53
ONE PIECE
最近、
・登場人物多すぎ
・巻出しすぎでお金のにおい
・絵がごちゃごちゃしてる
・女がありえないスタイル
でも伏線の回収がうまいから好き。
アラバスタ全体的にと、空島でエネルに絶望した時にルフィには効かないと気づいた瞬間の「あー!」っていう感じは衝撃的だった。+26
-1
-
76. 匿名 2017/05/15(月) 21:23:00
うる星やつら
もどかしい。
最終回の最後のページに( ゚д゚)ポカーン
でもあの終わり方だと今も友引町では変わらない日々が続いてるし
いつでも再開出来そうでやっぱり好きです。+15
-0
-
77. 匿名 2017/05/15(月) 21:28:09
>>33
面白いと思う漫画教えて!+2
-2
-
78. 匿名 2017/05/15(月) 21:30:31
ちはやふる
小学校時代のイジメ
高校入学後、彼女と電話一本で別れる
千早にフラれたら部活やめる&いきなりキス
新のこと意識しすぎ
最新話ではひねくれすぎ
太一だけが本当に受け付けない
でも話は面白いので読んでいる+9
-0
-
79. 匿名 2017/05/15(月) 21:32:52
>>59
でたー!アニメトピに出没する
競女布教おじさん!毎回毎回キモい画像貼るな!+16
-1
-
80. 匿名 2017/05/15(月) 21:47:57
無限の住人/これも漫画が完成形という作品の一つだと思う
+0
-0
-
81. 匿名 2017/05/15(月) 21:55:49
セブンシーズ
最近絵柄がフワフワしてきて、昔からの雰囲気が薄れてきている。あの癖のある絵柄が好きだったのに。でも好き。+11
-0
-
82. 匿名 2017/05/15(月) 22:22:19
ワンピースはね。確かに。
尾田先生が確か編集とか本社に一切干渉させないんだっけ?
多分それが原因の一つかも。私もワンピース初期はよく読んだし本当に面白かったけど、今は本当に長々とし過ぎてダレルんだよね。
カイドウとかいつになるんだか・・。
でもその分キャラクターは、魅力的なやつが増えてるから好きなんだけどね。バルトロメオとかドフラミンゴとか、ローとかキャベツとか、キャラが多様化してる。
特に初期の尾田先生なら、女子がキャーキャーしそうなキャベツみたいなキャラ作らなかったと思う。+17
-0
-
83. 匿名 2017/05/15(月) 22:29:53
不思議だよね。ワンピースって国内外共にかなりメジャーなアニメでめちゃめちゃお金あるだろうに、アニメがなぜあんなクソ作画なのかね。
あと余談だけどニコロビンはアラバスタ時代の褐色エキゾチック美女のがよかった。今若干ハンコックと被るし変な天然要素とかも要らないと思う。
昔のサンジ同様少ない一味の知的キャラだったのに、サンジも昔に比べてなんか(ゾウはまだ単行本見てないからわからないけども)。今度はローもそうなるのかな。
キャラを改悪しないでほしい。話は本当に面白いけど。+23
-0
-
84. 匿名 2017/05/15(月) 22:32:43
私もスケバン刑事
ドラマは原作と設定が違い過ぎて(特に風間三姉妹は和田先生もあまり好きでなかったよう)
自分は別物と思う
原作ですが大ファンだったがいくらなんでも人が大量に死にすぎ
画家の純子 三平とサキの妹美幸 ひくいどりやエンジェル
ツグミや和彦
あの辺りは何も殺すことなかった
あそこまで日本で人死ぬかって思う+5
-0
-
85. 匿名 2017/05/15(月) 22:33:08
寄生獣
五本指に入る位大好き。バトルシーンがかっこいい。
でもね、衣装がトホホなの。主人公の新一は学生シャツで文句なくかっこいいんだけど女性キャラのね、加奈の夢で着てるドレスがすごいの。
先生…ドレス資料が手元になかったんですか…?って呟くレベルなの。加奈はヤンキー美少女なのに普段着も母ちゃんの手編みセーターみたいなの着てるんだよ。
でもすごく面白いよ。意外なキャラからのタイトルコールと意外すぎるラストバトルの相手。
本当に大好き。
+11
-0
-
86. 匿名 2017/05/15(月) 22:34:08
スキップビート
絵の頭身がおかしい
説明口調多い
敦賀蓮が20歳なのは違和感がある
キョーコがメルヘンすぎる
母親の過去編はいらなかった
進展も遅ければ新刊の発売も遅い
書き出したらいっぱいあったけど、でも好き+5
-0
-
87. 匿名 2017/05/15(月) 22:36:46
ベルセルク
理由はハンターハンター好きな人と同じ
あとアニメ声優がクソ(意外にも本職じゃない主人公役の人は良い)
サボってる訳じゃないから本気出したとこで絶対終わらないんだよなぁ
冨樫が本気出したら終われそうなハンターより絶望的+8
-0
-
88. 匿名 2017/05/15(月) 22:37:46
ロビンに限らずワンピース内で一味の女キャラの扱い酷くないか?
2年修行したのにドレスローザではナミ達はちょっと敵が出る度に大袈裟に騒いでる。基本戦闘シーン〈〈〈お色気担当、みたいな。
男キャラはウソップとかゾロとか超活躍してるのに。一味にキャラ増やしすぎたよね。+25
-0
-
89. 匿名 2017/05/15(月) 22:37:47
>>47
>>50
わロタwww+1
-2
-
90. 匿名 2017/05/15(月) 22:38:34
有閑倶楽部
大好きだが男キャラと女キャラの能力の差がありすぎ
語学は清四郎でなく可憐にして欲しい
可憐は国際的な玉の輿夢見てるんだから語学は猛勉強するはず
清四郎ばかりなんでもできすぎであんな武道 化学 語学全部神レベルの人間いるかって思う
ワンピースみたいにもうちょっと力がそれぞれのスペシャリスト的なのが良い
清四郎ばかりなんもかんも請け負い過ぎてドラえもんみたい
+8
-0
-
91. 匿名 2017/05/15(月) 22:42:33
キュンキュンしすぎて腹立つわ!!!wwww
はよ結婚せ〜〜〜〜〜〜〜〜い!!+22
-8
-
92. 匿名 2017/05/15(月) 22:42:55
古いですが魔法騎士レイアース大好きだった!!
エメロード姫とザガートの悲恋から始まった物語。
アニメも見てて漫画とアニメでは終わり方が全く違う。
自分としてはアニメの終わり方のほうが良かったです。悲しいけど愛する人達との別れがあるから子供ながら感動もできた。
漫画みたいに異世界と行き来できるって。中途半端すぎる。
でも今でも見返したいほどの大好き漫画です!+4
-2
-
93. 匿名 2017/05/15(月) 22:44:19
コナン
いい加減完結して欲しい
登場人物増えすぎ
安室と赤井推しすぎ
黒の組織スパイ侵入されすぎ
だけど初めてお小遣いで買った漫画だし
漫画好きになるきっかけの作品だし
維持で完結まで書い続けるよ+23
-0
-
94. 匿名 2017/05/15(月) 23:04:31
王家の紋章
作者、もう完結させる気ないだろと思いながら読んでる
いや好きなんだけどさ。読みだすと止まらなくて最新刊まで読んじゃうんだけどさ。
とりあえずイズミル王子は幸せにしてあげてください…(無理な気がするけど!+7
-1
-
95. 匿名 2017/05/15(月) 23:22:37
名探偵コナン
メインストーリーが進まないところ。恋愛面なんか新一と蘭、服部と和葉、たまに高木と佐藤さんで十分でそれ以外の恋愛話どうでも良い。好きだけどいい加減さくさく進んで+14
-0
-
96. 匿名 2017/05/15(月) 23:28:55
ワンピース。ローのD設定は萎えた。考察サイトで言われるナミの出生とかが本当だったら更に萎える。でも昔から読み続けてるからこれから読むよ!好き!+9
-0
-
97. 匿名 2017/05/15(月) 23:54:10
地元の人間将棋というまつりに行き3月のライオンを知った
暫く漫画から離れていたけど魅力的なキャラクター達に夢中になった
将棋にも興味を持った
子供にもどうぶつしょうぎをあたえてみた
+2
-0
-
98. 匿名 2017/05/15(月) 23:59:31
このトピのタイトル面白い!
やっぱり好きで終わるって気持ちいいよね。+8
-0
-
99. 匿名 2017/05/16(火) 00:27:35
吸血姫夕維
長文すみません。
美夕もマイナーですが、さらにマイナーな夕維が好きです。
絵が綺麗で物語も雰囲気がある、和風ダークファンタジーですが、この作者は物語展開や台詞回しが独特でとても下手。キャラクター頼みで、話も似たり寄ったり。
この作品に至っては、主人公のキャラクターが当初と変わり、おっとり萌え系になってしまいます。
(画像は初期)
アニメーターあがりなので人物の絵はとても綺麗ですが、背景は白くて、顔や目のアップが多い。
でもとても好きです。
主人公と相手役の、お互い好きになりそうでなかなかならない関係性、永遠の命の切なさ、全体の儚げな雰囲気、泉鏡花の夜叉ヶ池や天守物語に似た設定等。
物語の最初と、(同人誌の完結ですが)最後がきれいにまとまって、クライマックスは切なくて涙しました。
+6
-0
-
100. 匿名 2017/05/16(火) 00:29:17
あたしンち。
母はプチ毒親になるときがあるし、
みかんにもたまにイライラさせられるし、
正直、登場人物の性格に意外とトゲがあるような気がする。
(特に女性キャラ。男性はわりかしピュアだと思う)
それでも、あたしンちは素敵な作品だと思う。
絵がかわいらしくて、
ストーリーもユニークで、
みんなのやりとりが可笑しくて、
日常の愛おしさを感じさせてくれて。
作者の方、お辛いかもしれないけど、いつの日か、もう一度あんな感じの漫画を読んでみたい。
エッセイでもいいので!+9
-0
-
101. 匿名 2017/05/16(火) 00:43:39
蒼の封印
篠原千絵の完結済みの長編では、一番迷走し完成度が低い作品だと思います。
出だしは好調でしたが、やがて、主人公が敵対する二つの陣営を行き来する展開が多くなり、優柔不断な性格もあまり好きではなかった。
生かしきれていないキャラクターも多く、勿体ない、残念だなあと思います。
それでも、序盤の展開は他の長編と比べても白眉だし、ロミジュリ的な関係やストーリーのスピード感、絵の美しさ、クライマックスからラストへの収束の仕方、ラストに明かされる真実がもたらすカタルシス等、とても魅力的で大好きです。
他の作品は大好きながら手放してしまったけど、これはまだ手元にあるほど大切な作品。
+9
-1
-
102. 匿名 2017/05/16(火) 05:48:41
>>101
この方のお話は凄く面白いんだけど、ちょっとえっちっちーが必ず出てくるのでまだ子供にオススメできない(^^; 私は闇のパープルアイと海の闇 月の影、陵子の心霊事件簿を持ってました。
このお話も(図書館にあるのでヒソッと)読んでみます!
+3
-0
-
103. 匿名 2017/05/16(火) 06:11:10
ピーチガール。
裏ピーチガールが何故か途中放棄されて、ピーチガールnext発売ってなんなのw
文句言いながら全巻買ったさ。
続きが楽しみです。+1
-0
-
104. 匿名 2017/05/16(火) 07:18:36
>>102
少コミだから、Hシーンが多い(どれも最後までしてしまう)のは雑誌のカラーですけど、親子で楽しみづらいですよね。
中学生くらいになったら、本棚や部屋の隅にこっそり置いて、数年後話題にしてみたらいかがでしょう。
これ図書館にあるんですね… びっくり。
闇パ、海闇、陵子は傑作ですが、天は紅い河のほとりの方が大作で幅広い年代に人気、図書館に置いてありそうです(歴史のお勉強として)。
これは主人公がチート級に万能で、突っ込みを入れたくなるレベルですが、話はとても面白いです!
+3
-1
-
105. 匿名 2017/05/16(火) 07:58:50
>>104 図書館にあるんですよ、エエんかい!と思いつついずれ読んでやる……!と心に固く誓いました。天は…はドラマCDを少し動画拝聴しましたが、声が……(^^; どうしても某名探偵の顔が出てくるのでちょっと無理でした。
返信ありがとうごさいました、(^ ^)
+2
-1
-
106. 匿名 2017/05/16(火) 08:26:58
名探偵コナン
漫画もアニメも映画も好き。
ただ、蘭と園子のファッションセンスが残念。漫画は白黒だからいいけど、アニメの時には洋服の色使いとか気になる。
でも面白いから好き。
+12
-0
-
107. 匿名 2017/05/16(火) 11:00:35
ハンターハンター
冨樫!!!!いつまで待たせるの!!!新(日テレ版)ハンターハンター初見のときはコレジャナイ感あったよ!!!!!
けど好きだよ。クラピカ愛しているよ。どうか死ぬまで完結してくれ+9
-0
-
108. 匿名 2017/05/16(火) 12:11:58
かなり長文ですみません。
私は少数派だとは思うけれど、篠原千絵ならむしろ同じ日本の昔の伝承を題材にした系統なら、映画化もされた「水に棲む花」の方が良かったと思う。
私はどうも彬と蒼子には、あまり魅力を感じることができなかったし。
それに、いまいち設定自体にも、魅力を感じることができなくて。それから男性ならどっちかというと、高雄とかの方が好きだったし。
篠原千絵の作品はヒロインと相思相愛になるヒーローより、ライバルみたいな男性の方が魅力的な気がする。
そしてこの「水に棲む花」の方は平安時代風の水の世界とか、白龍と黒龍の長きに渡る戦いとか、白龍の目覚めの鍵を握る謎の娘の「リッカ」など、もう少し詳細かつ違う描き方をしていれば、もっと魅力的になった可能性が高いと思う。
それから私はこの話は、出水と立夏の出会いのいきさつ、そして例に漏れず、その関係が破綻して悲劇に終わる所からして、日本の代表的な伝承の異類婚姻譚が、その大きなテーマになっていると思う。私にはどうもこの話の真のヒロインは、白龍の楪の恋人の六花ではなくて、立夏の方だったように思える。
そしてたぶん、出水と立夏の関係は、最初氾濫する川を鎮めるために人柱にされた娘、そしてそれを救った龍の妻になるという、完全に異類婚姻譚のパターンだと思う。
出水はとにかく楪との戦いにばかり執着する、ひどい男、冷たい男と批判され、なぜ立夏の方を見てやらないのかと言われがちだけれど。
しかし、そもそも出水は白龍との戦いに何よりも高揚するという、そのひたすら白龍との戦いに生きる姿こそが、黒龍である彼の本質だと思う。
そしてこの本質のために、人間的な愛という感情を理解できない出水には、おそらくそういう批判自体が無意味。彼は途中から人界に降りて、人間として生きるようになった楪とは根本からして違う。だから、立夏の悲劇とこの二人の最後までのすれ違いは、まさに違う種族同士が恋人になってしまったがゆえの悲劇だと思う。
それに白龍を甦らせる力を持つ以外は、普通の人間だった六花よりは、より立夏の方が深みを感じるし、黒龍から命の花の種を与えられ、大変に長い時を生きる美少女という設定も、いいと思う。既に作品名も出ているけれど、吸血姫美夕とか、夕維みたいな感じで。
ただ、楪・六花のカップルも、出水・立夏のカップルも、どちらの恋愛色も薄味傾向だったのは、やはりこの話のメインは恋愛ではなく、白龍と黒龍の宿命の戦いだったからだと思う。
そういう話にしても、もう少し、いろいろと詳しく描きようがあったのではないかと思う。「リッカ」の存在の意味とその謎の解明について、もう少し練って膨らみを持たせる。更にそれまでの出水と立夏の過ごした年月、また平安風の水の世界での黒龍と白龍の様子のもう少し詳しい描写。それに白龍を戦いに誘い出すための、黒龍の出水が引き起こす、世界的規模の異常気象などももう少し長引かせて、派手な数々の描写をしていれば、結構読み応えがある内容になったと思う。
しかし、元々の設定がBLを思わせるような所もあり、あまり出水と楪の水の世界での様子を詳しく描くと、よりそういう色彩が強まりそうにも思うし。
それらでいろいろと作者が行き詰まった結果、いくつか疑問も残る、急速で唐突な終わり方になってしまったのかなと?いう感じ。どこか打ち切り臭が漂うような。
どこかこの作者らしくない、不完全燃焼のような、もったいなさを感じる作品だった。
私は純粋な戦いの本能のみを持つ、黒龍の出水のキャラ自体も、十分魅力的だったと思う。たまには、恋愛至上主義ではない男性キャラがいても、いいと思うし。
それに六花は外見もすごく子供っぽいし、あまり魅力がない感じの子だったので、いつものように、楪と出水の男性二人による、六花の取り合いにならなくて良かったと思う。
また、陰影があり、気性の激しさや情熱も感じさせる、一筋縄ではいかない立夏のキャラにも魅力を感じた。それにどちらも激しさのある出水と立夏は、すれ違いがちとはいえ、元々の性格的相性も良かったと思う。あんまりな出水と立夏の結末ではあったけれど、キャラとしてはこの二人はすごく好き。
+6
-3
-
109. 匿名 2017/05/16(火) 15:18:44
ベルセルク
グロくて話も混沌としてるし本当に完結出来るのかな?って感じだけど
パックとイシドロのコンビがまあ可愛いくて好き(右1人と1匹?)+3
-0
-
110. 匿名 2017/05/16(火) 19:30:50
>>99で横ですが、吸血姫夕維は完結は同人誌、と書きましたが、電子書籍で出ているのですね!
嬉しい。
同人誌は大体持っていますが、一冊がとても短く、通して読もうとすると非常に面倒くさかったので。
Amazonしか知りませんが、あと一冊分で完結です。
いつ出るかなあ、楽しみ。(内容は切なく哀しいのですが)
+2
-0
-
111. 匿名 2017/05/17(水) 02:44:32
なんか全体的に…古っ+2
-2
-
112. 匿名 2017/05/17(水) 06:11:53
>>108
すごい作品愛を感じたw+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する