ガールズちゃんねる

腸内フローラ意識して生活してる人!

100コメント2017/05/19(金) 13:06

  • 1. 匿名 2017/05/15(月) 17:44:47 

    腸内環境が良ければ美肌や免疫向上、記憶力のアップなど様々な効果があると聞きます。
    腸内環境が良くなった事で身体に変化があった方いますか?
    食生活や運動など何か意識してることがあれば教えてください╰(*´︶`*)╯
    腸内フローラ意識して生活してる人!

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2017/05/15(月) 17:46:07 

    ビオフェルミン飲んでるw

    +115

    -4

  • 3. 匿名 2017/05/15(月) 17:46:32 

    私はビアンカ派です

    +46

    -8

  • 4. 匿名 2017/05/15(月) 17:47:18 

    乳酸菌よりビフィズス菌が大切だとテレビで辨野先生が言ってた。

    +75

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/15(月) 17:47:43 

    毎日ヨーグルトメーカーで
    作ったヨーグルトに
    オリゴのおかげ
    かけて食べてる♡

    +38

    -9

  • 6. 匿名 2017/05/15(月) 17:48:24 

    粉末オリゴ糖

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/15(月) 17:48:55 

    ヨーグルトは何を試しても効かなかなった。
    こんにゃくとキャベツが私には合うみたい。
    体質によって合う合わないあるよね。

    +151

    -1

  • 8. 匿名 2017/05/15(月) 17:49:28 

    名前がかわいいよね♡

    +52

    -4

  • 9. 匿名 2017/05/15(月) 17:49:46 

    快便のワタシ、美肌で若く見られるのは腸内環境のおかげだと思ってる
    ちなみに生まれつきでなにもしてない
    ヨーグルトとか整腸剤とかを使うと逆に便秘気味になります

    +81

    -7

  • 10. 匿名 2017/05/15(月) 17:49:52 

    毎朝腸内フローラを意識して毎日アサイボールにバジルシードをTPしてバッハ聞きながら優雅にディナー♩
    お昼のブレックファァァストはグリーンスムージー飲んでジムでシェイプアップ!
    バランスボールに乗りながら腹式呼吸でモツアルト唄う
    夜のランチは3日感アイリスのお鍋で煮込んだカァリーライスで脂肪燃焼
    食後はシャンペンで乾杯しつまみはフォアグラのバージンオリーブオイルがけ
    良質な脂で体脂肪を溶かして落とすの


    こう言う感じのバカが好きそうな言葉w

    +6

    -49

  • 11. 匿名 2017/05/15(月) 17:50:07 

    お味噌汁

    ぬか漬け

    ヨーグルト

    を朝食に摂っています。肌荒れはなくなりました。

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/15(月) 17:50:21 

    毎日うんこ

    する +
    しない −

    +339

    -242

  • 13. 匿名 2017/05/15(月) 17:50:33 

    昨日から大根おろし食べ始めました
    お通じがすごい!

    +41

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/15(月) 17:50:40 

    今日はうんこいっぱい出た
    完全に肛門のオーバーワーク

    +139

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/15(月) 17:50:43 

    もずく酢いいみたいで食べてます!

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/15(月) 17:54:37 

    フローラが何かは理解してないけど、ビオフェルミンとか飲んでるよ。
    今、皮膚科行くぐらいの炎症で、さらに便秘には気をつけてるところ。

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/15(月) 17:54:57 

    ミルミルとヤクルトはセットで買ってる

    +42

    -4

  • 18. 匿名 2017/05/15(月) 17:55:12 

    昔からの日本の発酵食品が、世界一腸の長い日本人には合ってるらしい。

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:06 

    出るときはピーピーでトコトン出て
    出ないときは何やっても出なくて数日のたうつ
    私の腸内環境は最悪だろうな…

    +140

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:08 

    ヤクルト400飲んでる。
    おならがすごい‼
    効果?

    +37

    -6

  • 21. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:10 

    ぬか漬けやってみたいけど、これから梅雨と夏が来るし虫とか不安でなかなか挑戦できてない。
    ビビりすぎ?

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:21 

    腸内フローラ意識して生活してる人!

    +17

    -17

  • 23. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:24 

    ヨーグルトは即効性やばい

    +8

    -19

  • 24. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:37 

    イタリア料理を食べるとお通じが良くなる。食べ終わって少ししたらトイレ行きたくなって…。自分にはオリーブオイルが合うみたいです。

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:48 

    日本人が胴長って腸が長いからだと信じてる

    +102

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/15(月) 17:59:01 

    朝、ヨーグルト食べたら
    通勤中にお腹痛くなる

    +18

    -5

  • 27. 匿名 2017/05/15(月) 17:59:01 

    老人で便秘薬はクセになるからと飲ませられないんだけど、何がよい?オリーブオイルのサプリはどんなかな?

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/15(月) 18:00:00 

    >>3
    ビアンカ?ビアンカって初めて聞きました。

    +17

    -10

  • 29. 匿名 2017/05/15(月) 18:01:05 

    >>12
    1日2回は出る

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/15(月) 18:01:30 

    ごぼう茶オススメだよ!

    +40

    -5

  • 31. 匿名 2017/05/15(月) 18:02:13 

    妊娠したら便秘しやすくなった。参考になるといいなと思ってのぞいてます。試したことないヤクルトやもずくを試してみたいと思います。

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/15(月) 18:02:50 

    便秘体質なんだけど
    毎月1回、ひどい吐き気と下痢になる。
    硬い便が出た後
    水下痢が出て、その時は本当につらい。
    腸内環境整えたい。
    今はミヤリサンってのを飲んでる。

    +100

    -4

  • 33. 匿名 2017/05/15(月) 18:03:30 

    沢村一樹もフローラ増やそうとしているらしい。エロ以外のことも考えるんだ…

    +118

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/15(月) 18:04:56 

    乳酸菌サプリ、青汁、発酵食品、ヤクルト、和食、便秘体操、いろんなものをやってるけど健康的なうんこが出ない。何もしなくても体質で快便の人が心底羨ましいです。

    +95

    -5

  • 35. 匿名 2017/05/15(月) 18:08:56 

    ヨーグルトも漬物もお腹下すのでビオフェルミンにしたら快調なりました。

    +19

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/15(月) 18:09:32 

    >>34
    肉魚が少なすぎたりしない?

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2017/05/15(月) 18:11:01 

    頑固な便秘持ちです。
    喉を潤すのはコーヒーばかりで、キチンと水分を取っていなかったことに気付き、
    朝起きた後と食前と風呂上がりにコップ1杯の水を飲むと翌日割と調子が良くなった。
    あとは雑穀米食べた翌日も腸の動きが良い。

    ちなみにヨーグルト類の乳酸菌やビフィズス菌全く効きませんでした。

    +50

    -3

  • 38. 匿名 2017/05/15(月) 18:13:10 

    >>31
    妊娠中の便秘はオリゴ糖がいいと聞きましたよ。
    お料理に使ってみて下さい

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/15(月) 18:13:25 

    お米に胚芽押し麦いれたら通じいい

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2017/05/15(月) 18:13:33 

    旦那が色白でおじさんだけど
    顔にシミひとつない。
    物心ついた時からヨーグルト
    食べ続けてるからかも。
    ちなみにスキンケアは何もしていない。

    +41

    -11

  • 41. 匿名 2017/05/15(月) 18:14:57 

    トマトジュースを朝晩飲んで悪玉を減らすように心がけてます。

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/15(月) 18:14:58 

    きちんと食べて水分と油分を摂るのは大事。
    ダイエットしてたら食べてる量も少ないし
    便通が悪くなった。
    オリーブオイルやごま油やココナッツオイル
    摂ると、スルッと出やすい気がする。

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/15(月) 18:15:00 

    フローラに
    ビアンカ?

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/15(月) 18:15:55 

    便秘であらゆる事をやってきた人って、〜すると良いよってことだいたい試してきてるんだよね。
    食生活やサプリ飲んだら治った!なんて簡単な便秘じゃないのが辛いです。

    +52

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/15(月) 18:16:21 

    +47

    -8

  • 46. 匿名 2017/05/15(月) 18:17:21 

    >>44
    そういう人にはカレーが効くと女医がテレビで言ってた

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2017/05/15(月) 18:17:49 

    自分で牛乳で増やしたヨーグルトは
    効き目がないって聞いたんだけど本当かな?
    同じヨーグルトメーカーを食べ続けた方がいいんだよね。

    +4

    -6

  • 48. 匿名 2017/05/15(月) 18:20:29 

    >>37
    同じく!朝牛乳コップ一杯にしたらグルグルする時あるから朝冷たい水とか良いのかもね
    ヨーグルトや乳酸菌は効いたためしがない

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/15(月) 18:21:37 

    宅配限定のヤクルト400を飲み始めてからすごく快便になりました!生きて腸まで届くシロタ株の力恐るべし。

    +42

    -7

  • 50. 匿名 2017/05/15(月) 18:21:49 

    水をたくさん飲んでます、1日2リットル。

    +4

    -7

  • 51. 匿名 2017/05/15(月) 18:25:32 

    私はトマト大好きなんだけど、トマトをよく食べた次の日はすごく快便な気がする。
    後はお味噌汁。
    野菜もたくさん取れるし、朝とか食欲なくてもとりあえず味噌汁を少しでいいから飲んで胃腸を動かしてあげるといいよ。よくコップ一杯のお水を寝起きに飲むといいって聞くけど私は味噌汁の方が効果ある。

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2017/05/15(月) 18:26:32 

    >>10
    とりあえずあんたが英国まるで駄目なことだけはわかったわ。笑

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2017/05/15(月) 18:31:11 

    妊娠中母体の腸内環境が良いと子供の自閉症リスクが下がるっていう論文読んでから妊娠中は毎日ヨーグルト食べてました

    +19

    -5

  • 54. 匿名 2017/05/15(月) 18:44:15 

    >>32
    私も同じ体質です。辛いですよね。便秘が続いて月に1回くらい吐き気がして咳がコンコン出て下痢をします。冷や汗なのか脂汗みたいのもかいて。便秘に効くと聞いた炭酸水や食物繊維が入ってる冷たい飲み物が私には合わなくて…。冷たい飲み物をあまり飲まないようにして温かい飲み物を飲むようにしたら少し改善されたような気がします。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/15(月) 18:46:10 

    マグミット(酸化マグネシウム?)っていうのを病院でもらってる。出ない日はそれを飲むと出ますね。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/15(月) 18:48:45 

    食べたあとにすぐ体を動かすと腸が活性化されるのか出る。食べてすぐに食器洗いとか。でも本当は食べたあとすぐはのんびりするのが好きだけど。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/15(月) 18:49:42 

    キシリトール系のガムを噛むといい時がある。

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2017/05/15(月) 18:53:34 

    朝起きがけに水を飲むと水が入った胃の重さで腸を押すんだって
    それが刺激になって腸が動き出すと

    納豆食べると調子いいです
    菌のエサになるキンピラゴボウやおからも一緒に

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/15(月) 19:04:21 

    >>28
    分かる人にしか分からないネタだ(笑)
    私もビアンカ派

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/15(月) 19:07:41 

    >>10
    無理してカタカナ使おうとするから、めちゃくちゃな文になるいい例。夜のランチて何だよ。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/15(月) 19:10:04 

    >>52
    わざとバカっぽく書いてるんだけどw

    +3

    -11

  • 62. 匿名 2017/05/15(月) 19:13:47 

    ヤクルト

    エビオス

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/15(月) 19:14:05 

    テレビ番組でどっかのジャングルの原住民の腸内が恐るべき多種類の善玉菌の巣窟になっていたのを見て、野菜をいっぱい食べるようになったw なんか量よりも種類の多さって大事なんでしょ?

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/15(月) 19:15:29 

    私はヨーグルトは便通にあまり関係ない。
    オナラが臭くなるだけ。
    日本人は乳製品合わないタイプも多いとか。
    私には大豆製品とキャベツ、そばが合う。
    大豆は毎日摂る。
    お腹と肌の調子が良くなったら、うつも改善した。ウォーキングもする。
    腸と脳は繋がってるって本当だと思う。

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/15(月) 19:19:52 

    フェカリスが意外と効いた。
    でも毎日とったら、どの種類でもある程度効きそう。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/15(月) 19:24:45 

    乳酸キャベツで便秘が少し改善された

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/15(月) 19:28:03 

    ガセリ菌sp株とビフィズス菌sp株の入ったヨーグルトと、ふやかしたチアシードを混ぜて、毎朝食べてるよ!
    ヨガで腹筋動かしてるのもあるけど、便秘なくなって、毎朝お通じあるよ!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/15(月) 19:29:00 

    同じ種類の乳酸菌やヨーグルト食べ続けるより、たまに変えるといいって。
    お腹のなかで善玉菌が色々な種類に増えるとか。
    ヨーグルトも毎日交互に2、3種類摂るとか。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/15(月) 19:29:07 

    20時からの主治医がみつかる診療所を見る
    干し柿にオリーブオイルをかけて食べてます
    少し変わったような気がします

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/15(月) 19:35:50 

    甘酒と青汁がよかった。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/15(月) 19:40:02 

    快便の方に聞きたいのですが、オナラは臭いですか?
    私は便秘まではいかないですけど、オナラが臭いので腸内環境悪いのかなと思ってます(-_-;)

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/15(月) 20:01:06 

    意識している方ってw

    「意識高い系ですか?」

    +0

    -16

  • 73. 匿名 2017/05/15(月) 20:01:11 

    >>71
    快便です!オナラは出る時ありますけど臭くないです
    臭いのは腸内環境乱れてる証拠ですね(>人<;)

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/15(月) 20:20:13 

    >>71
    快便でも甘いもの食べ過ぎるとすごく臭くなる。
    やはり野菜多目がいいですね。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/15(月) 20:24:13 

    ビフィズス菌100億て健康食品は全然ダメだったよ〜( ;∀;)。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/15(月) 20:27:31 

    豆類食べると快便にもなるけどオナラも臭い!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/15(月) 20:35:15 

    酷い便秘の友人は肌荒れ吹き出物が酷い

    やっぱり肌の綺麗さは腸内環境だと実感
    皆それぞれ相性のよい食べ物があるね

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/15(月) 20:38:30 

    腸と脳は繋がってるってテレビで言ってる!
    わたしはヨーグルトとかあまり効果がないから、明日から寒天食べてみよう!

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/15(月) 20:42:18 

    乳酸菌だけ取っても意味ないらしい
    エサである食物繊維も取らないと乳酸菌が餓死するんだって

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/15(月) 20:54:57 

    便秘解消の為、起床するまでに8時間、空腹時間を作ってます。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/15(月) 20:55:52 

    寒天がいいって今テレビでやってる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/15(月) 20:56:06 

    エビオスっていう錠剤のんでます。
    調子いいです。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/15(月) 20:59:52 

    毎日ヨーグルト 200g、麦率50%のご飯を食べる。あとは野菜と水分。お痔を病んでから1年続けてる。毎日快調!
    腸内フローラ意識して生活してる人!

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/15(月) 21:14:40 

    >>29

    1日3回も出る
    便秘になったことがない

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/15(月) 21:15:15 

    >>79

    バナナとヨーグルト

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/15(月) 21:37:26 

    朝のヨーグルトは胃酸にやられるからあんまり意味無いんだよね
    夜が効き目あるって医者が言ってた

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/15(月) 21:48:27 

    妊娠中で便秘がちなんだけど、毎日1〜2回ヨーグルトを食べ続けて3週間くらいしたら治った。
    わたしはチチヤスとビビダスが効くみたい。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/15(月) 21:48:33 

    発酵食品の摂取を心掛けるのと、

    水溶性食物繊維補給
    血糖値の上昇を穏やかにする為と
    腹持ちを良くする為に

    ご飯を炊く時に
    1合につき1gの国産の粉寒天を混ぜて炊く。
    (※原材料も国産の粉寒天)

    ご飯の味も変わらないし、
    旦那に食べさせても全然気付かない(笑)

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/15(月) 21:53:45 

    ラクビ飲んでる人いますか?
    広告見て気になってるんだけどきくのかな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/15(月) 23:13:59 

    毎日ちゃんと出来っていないのか、出始めが固くて切れる(>_<)痛くて真剣に便秘治そうと調べまくったらすっきりナビっていうサイトの考え方が私には好みで実践してみるとマジで快便だし便の色や形が整った

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/15(月) 23:15:12 

    米麹で作った手作り甘酒とバナナと牛乳でミックスジュース作って
    夜飲んだら朝には快便です。

    朝食にヨーグルト毎日食べても便秘だったのに
    やっぱり日本人の腸には日本の発酵食品が良いのかなー

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/15(月) 23:57:02 

    ビオフェルミン
    ギリシャヨーグルト+粉末オリゴ糖
    納豆
    を毎日摂取しても、便秘になる日がある

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/16(火) 00:36:03 

    リンゴ、ヨーグルト!
    きな粉牛乳飲んだり、大好きなのは甘酒の豆乳わり。毎日のお味噌汁も。
    そしてビオフェルミン!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/16(火) 00:57:42 

    3週間前から食べ始めたグラノーラのオールブランがマジ凄い。
    毎朝力まずともドン!ドン!って次々出てくる。
    苦節ウン十年、過去いろいろ試したけど私の場合は食物繊維が
    足りなかったんだとやっとわかった。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/16(火) 11:18:28 

    >>94
    オールブランいいですよね!私も効果抜群です。
    でもマズイので続かないんですよね・・・。何度も挫折しています。

    ミヤリサンは便秘には私はあまり効きませんでしたが、口内環境改善の為に舐めると舌苔が無くなって歯がずっとツルツルするようになりました。

    善玉菌は、日本のサプリだと種類が少ないようですが、海外のだと色々有るようなのでちょうど試そうと思っていた所です。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/16(火) 13:40:29 

    小学生の娘が強烈な便秘持ちです。
    病院で処方されたマグネシウム(便を柔らかくする)を服用してるけど、それだけじゃ出ない!

    いろいろ試した結果、子供でも続けられて効果が出ているのは、、、

    ◆甘酒
    →甘酒自体は飲めないけど、オレンジジュースで割ったらトロピカル風でおいしい!

    ◆オリーブオイル
    →オイル自体を飲むのは無理なので、DHCのサプリを飲んでいます

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/16(火) 16:55:20 

    夜ヨーグルトをたまに

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/16(火) 20:36:53 

    ファンケルの満点野菜っていうサプリで子供の頃からずっと便秘だったのが解消しました!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/16(火) 21:30:51 

    素焼きアーモンドを食べたら驚くくらい出る。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/19(金) 13:06:28 

    乳酸菌飲んでます。
    最近は調子良いです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード