ガールズちゃんねる

「自分らしく生きるってどういうこと」あなたは戦う覚悟を持てるか

163コメント2017/05/17(水) 22:25

  • 1. 匿名 2017/05/15(月) 09:45:14 

    「自分らしく生きるってどういうこと」あなたは戦う覚悟を持てるか  –  grape [グレイプ]
    「自分らしく生きるってどういうこと」あなたは戦う覚悟を持てるか – grape [グレイプ]grapee.jp

    自分らしく生きる。簡単なようで難しいこの言葉。自分って一番近い存在のはずなのに、意外と分からないものですよね。自分らしく生きるためには、自身のことを知らないと始まりません。漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さんが考えた『自分らしく生きる方法』。そこには自分を知る大切さ、そして突き通す覚悟が描かれていました。






    自分のことを知るためにはまず「好きなこと、興味のあることをしっかりと知ること」、そして「誰に何を言われても、信じぬく覚悟をもつこと」。
    しかし、自分を信じぬくのは簡単なことではありません。あなたは『自分らしく生きる覚悟』を持てますか。

    +42

    -171

  • 2. 匿名 2017/05/15(月) 09:46:16 

    孤独

    +57

    -2

  • 3. 匿名 2017/05/15(月) 09:46:31 

    ごめん、 何言ってるかわからない

    +732

    -29

  • 4. 匿名 2017/05/15(月) 09:46:47 

    消えることしか考えてない

    +99

    -13

  • 5. 匿名 2017/05/15(月) 09:46:50 

    信念とか理想とか自分らしさとかそういう型を自分のなかに形成して、それに心を合わせようとすると心が歪になってしまう。他人は知らないけど自分程度の器ではそうだった

    +116

    -5

  • 6. 匿名 2017/05/15(月) 09:46:57 

    ……ん?

    +131

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/15(月) 09:47:24 

    うっとうしいわ、この人

    +269

    -13

  • 8. 匿名 2017/05/15(月) 09:47:30 

    漫画のコマが多いな

    +184

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/15(月) 09:47:35 

    もっと簡潔にお願いします

    +311

    -3

  • 10. 匿名 2017/05/15(月) 09:47:36 

    へ?
    戦うって?

    +113

    -6

  • 11. 匿名 2017/05/15(月) 09:47:49 

    ちょっとよく分からない

    +182

    -4

  • 12. 匿名 2017/05/15(月) 09:48:08 

    エジソンだったかな、100回失敗したんじゃない 100個、コレは違うと言う発見をしたんだ
    って言ったらしい。
    座右の銘だな。

    +346

    -2

  • 13. 匿名 2017/05/15(月) 09:48:11 

    自分らしく生きる前に、生活するにはお金がいる。そのお金のために、自分らしさを曲げてでも稼がないといけない。だから、なかなか、自分らしくって、難しいなって、思う。

    +391

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/15(月) 09:48:16 

    自分らしく生きよう!

    +8

    -9

  • 15. 匿名 2017/05/15(月) 09:48:16 

    何か言ってくる人が自分の面倒を見てくれるわけじゃないしね

    +178

    -3

  • 16. 匿名 2017/05/15(月) 09:48:40 

    こうやって人は頑なになっていくんですね

    +83

    -8

  • 17. 匿名 2017/05/15(月) 09:48:46 

    何を今更www
    でも、自分貫くやつは案外嫌われるよ。

    +144

    -13

  • 18. 匿名 2017/05/15(月) 09:49:17 

    漫画長すぎて途中でスクロールしたらみんなおんなじ事書いてて笑った

    +125

    -2

  • 19. 匿名 2017/05/15(月) 09:49:18 

    沖縄突然関係なくなった

    +240

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/15(月) 09:49:35 

    自分らしくって言っても殆どの人が社会に洗脳された、ただのロボットだからね
    まずは社会を見極める努力をしなきゃ何もわからないよ
    実際社会に洗脳された通りに殆どの人は生きてる

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2017/05/15(月) 09:49:37 

    私、鬱だから、なんかこれみたら腹立つ。

    +117

    -13

  • 22. 匿名 2017/05/15(月) 09:49:54 

    人生一回しかないんだから自分の好きに生きたらいい
    人に迷惑掛けない範囲で

    +155

    -0

  • 23. 匿名 2017/05/15(月) 09:49:55 

    自分らしく生きよう!

    とか思ったことないわ。

    自己啓発に興味ない。

    普通に淡々と生きたらあかんのかしら?

    生きる意味とか自分らしさとかやりがい生きがいって必須じゃないよね。

    +165

    -14

  • 24. 匿名 2017/05/15(月) 09:50:18 

    何か面倒くさいな。
    読んだだけで疲れた。
    人に迷惑をかけない程度に、ぼんやり生きたい。

    +164

    -9

  • 25. 匿名 2017/05/15(月) 09:50:43 

    ごめん、ただの我儘にしか読めない

    +21

    -16

  • 26. 匿名 2017/05/15(月) 09:50:45 

    理想と現実は違う

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/15(月) 09:50:59 

    自分らしく生きたいけどそれを許さないのが政治家。
    国民からばかりとって自分達は悠々自適。

    勝ち組は政治家だけだよ。

    +60

    -10

  • 28. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:06 

    自分らしく生きるは一歩間違えると自分勝手になる。

    自分を貫くと、いきり立ってる人ほど他人の迷惑や
    人を傷つけていることに鈍感だったりする。

    悪いことではないが、手放しで賛成する事も出来ない。

    +110

    -7

  • 29. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:13 

    「その瞬間に 自分度が上がる」のコマ、目ん玉どうなってんの?w

    +168

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:15 

    他人のコロコロ変わる評価や人それぞれの価値観に振り回されてたら鬱になるよ
    自分をしっかり持つって本当に大事なこと

    +100

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:22 

    自分らしくを貫き通せるならいいけど、それによって生きにくくなる事も多いならいらない。程々に自分らしくがいいな。

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:40 

    なんか読みにくいような

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:43 

    わざわざ漫画にすることではない
    好きなこと見つけて生きたいように生きましょう
    この一言ですむ話

    +127

    -3

  • 34. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:46 

    人は普通に生きてるだけで自分らしく生きてるものだよ
    媚びてしまうのも流されてしまうのも自分らしさ

    +35

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/15(月) 09:52:33 

    なんか大変だねえ。何とも戦ってないし貫く覚悟について考えたこともないけど、毎日穏やかに幸せに暮らせてるよ。

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/15(月) 09:52:49 

    沖縄で闘うとか言われたら、基地はんたーいっての思い出すからやめなよ(笑)
    車の下に寝転ぶやつね

    +23

    -7

  • 37. 匿名 2017/05/15(月) 09:52:50 

    金があるやつ、家族がない(守るべきものがない)やつくらいでしょ
    自由に好き勝手生きられるのは

    +76

    -8

  • 38. 匿名 2017/05/15(月) 09:52:51 

    これ実行したら周りから困ったさん扱い。

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/15(月) 09:52:55 

    自分らしく生きるってこういうこと?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/15(月) 09:53:14 

    好きなこと、興味あること=1日ゴロゴロしてガルちゃんやること!

    何と戦えば良い?

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/15(月) 09:53:44 

    自分らしくって言っても、人と違ったことをしなきゃいけないわけじゃないよ。
    嫌な言い方かもしれないけど、人と同じコトをしたい人、目立ちたくない人、流行に流されたい人は、それがその人らしさ。

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/15(月) 09:53:55 

    街で生きるも良し、山で生きるも良し
    他人の生き方に口出すな
    他人に口出しさせない代わりに自分で決めた生き方に不平不満を言うなって事だよね

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/15(月) 09:54:00 

    自分の感性を信じるのは難しい。ドラマやアニメを見ても様々な考察がネット上で溢れていて、多数の意見と違うとすぐに自分の感性を疑ってしまう。必ずしも多数が正しいわけじゃないのは理解していても…。さまざまな分野で知識があるかないか、それだけで作品の捉え方も変わるし、製作者がどれだけの知識を駆使して作品を作ったのか知らなければ、所詮、考察なんて妄想に過ぎないとも思うし。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/15(月) 09:54:24 

    >>13
    全ての思いを押し通すのは単なる我儘
    人と上手く合わせる、稼ぐ、と言うのは
    その人の信念
    信念を持つとはそう言うこと



    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/15(月) 09:54:27 

    好き勝手に生きてる人はよほど突き抜けないと潰される
    羨ましくて妬ましい我慢してるその他大勢が全力で潰そうとしてくるから

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2017/05/15(月) 09:55:03 

    うーんよくわからないけど
    何かのきっかけでKPOP好きになったとしたら周りに何を言われようと好きでいる
    信念をもつ!!とかそんな感じ?w

    +40

    -3

  • 47. 匿名 2017/05/15(月) 09:55:04 

    わたし、わたし、わたし!主張しなきゃ損する!

    え? 笑

    +59

    -4

  • 48. 匿名 2017/05/15(月) 09:55:16 

    この漫画家が自分大好き人間だってことだけは、わかったわ。

    +78

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/15(月) 09:55:39 

    自分らしく生きる?

    その前に、学校でも社会でも学ぶことが、
    たくさんある。それからです。

    今40代ですが、まだまだです。

    +27

    -12

  • 50. 匿名 2017/05/15(月) 09:55:46 

    こういうキラキラ系の人なんか苦手…。
    好きなものすらよく分からない私には、責められてるように感じる。

    +57

    -7

  • 51. 匿名 2017/05/15(月) 09:56:02 

    >>47
    うちのお局みたいψ(`∇´)ψ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/15(月) 09:57:14 

    わかるけど、思い通りにならないことも悟って静かに暮らすことも人生だと思う。

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/15(月) 09:57:35 

    「自分軸」とかいうやつに似てるね
    言いたいことは分かるけどこの漫画は分かりにくい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/15(月) 09:57:51 

    一番最後のコマだけでええんちゃうんw

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/15(月) 09:58:07 

    なんちゃって心理学の漫画はもういい…心のことを専門家じゃない人がこねくり回すのは良くないよ

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/15(月) 10:00:41 

    自己啓発系かな?
    自己啓発って朝鮮半島由来のものもあったりして怪しげなものもあるよね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/15(月) 10:00:44 

    美化しすぎ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/15(月) 10:01:19 

    BBQ思い出した
    他人に迷惑がかからないようするのが大前提って書いてほしい

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/15(月) 10:02:02 

    マンガにして発信してる時点で押しつけがましいしうっとおしい。
    承認欲求の強い構ってちゃんに見える。

    +27

    -4

  • 60. 匿名 2017/05/15(月) 10:02:45 

    何か特別な「自分らしさ」の追及をするんじゃなくて、自分が一つ一つ好きなものや嫌いなものなどを選択していった結果が、今の自分らしさということなんだろうか。
    「覚悟」というと大変そうで、私にはちょっと難しいけれど。

    でも、「これが私だから!」と開き直って、他の人にワガママを押し付けて押し通そうとするような人は苦手。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/15(月) 10:03:23 

    この漫画どなたか分かりやすく解説してください。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/15(月) 10:05:58 

    意味わからないの私だけじゃなくて良かった

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2017/05/15(月) 10:06:57 

    ありのままの姿見せるのよ~

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/15(月) 10:07:00 

    沖縄まで読んだ

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/15(月) 10:08:28 

    この人の作品pixivで読んだけど、自分の考えを正当化してるだけで、なんかほわっとしてるんだよね
    婚活の話とか読んでてなんかイラっとした

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/15(月) 10:08:34 

    ちょっと中国人に似てる。
    中国人はとにかく自分が損したくないらしいよ。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2017/05/15(月) 10:08:38 

    今を楽しく生きてる人は、そもそもそんなこと悩んでも考えてもない

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2017/05/15(月) 10:08:44 

    >>61 取捨選択してそれぞれ頑張って生きろってことだよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/15(月) 10:09:23 

    戦う覚悟って事は周りからの重圧がある事で万人から理解を得られない事をするとか
    そういう感じ?よくわからないけど。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/15(月) 10:10:11 

    …目が怖い

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2017/05/15(月) 10:10:17 

    自分の感性に聞いてみたら「このマンガはキモくて嫌い」ということになった。

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/15(月) 10:11:02 

    絵が好きじゃないから目がすべる

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/15(月) 10:11:55 

    毒親の支配からの卒業とか、そういうこと?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/15(月) 10:12:28 

    >>13
    1よりこっちの方が真理だわ

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2017/05/15(月) 10:12:32 

    病みすぎやろ

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/15(月) 10:12:56 

    イリオモテヤマネコ救わなくても、海汚すやつやっつけなくても自分らしく生きていいよね?
    大義名分なくても誰とも戦わなくても自分らしく生きられるよね。
    平凡が自分らしくてよかった。

    でも、一生懸命働いて、悔しくても頑張ってる男性も女性もかっこいいよ。尊敬してます!

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/15(月) 10:13:40 

    結局みんな自分らしく生きてるんじゃないかな。
    自分らしく生きてないと思うこと自体が幻想っていうか「自分らしさ」なんて難しく考えることでもないような。

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/15(月) 10:15:40 

    >>77
    納得。なんかありがとう!
    プラス連打!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/15(月) 10:18:16 

    黒目が上と下に付いてて怖い

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/15(月) 10:20:05 

    くどい

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/15(月) 10:22:25 

    >>1こういうのばっかり読んでる女って頭悪そう。

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2017/05/15(月) 10:22:53 

    漫画の目がたまに上下に分裂してるのが気になるし
    、内容も意味がわからない

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/15(月) 10:23:54 

    イラスト気持ちわるーい…。

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/15(月) 10:24:41 

    >>64

    むしろ沖縄までしか読めなかった。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/15(月) 10:27:13 

    なに沖縄って。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/15(月) 10:28:43 

    >>77
    たしかに〜!
    「自分らしく」自体が青い鳥なのかも

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/15(月) 10:31:00 

    この漫画を描いた人だいぶ心を病んでそう

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/15(月) 10:35:25 

    今日は沖縄変換の日だけど、何か関係ある?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/15(月) 10:35:53 

    >>88
    変換→ 返還です

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/15(月) 10:36:37 

    覚悟もなにもそんなこと30過ぎたらわかってきたわ。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/15(月) 10:37:10 

    なんか、大丈夫?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/15(月) 10:38:45 

    自分らしくと言い、人の話に耳を貸さない人にはなりたくない。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/15(月) 10:39:14 

    猫が可愛過ぎて…
    夜は早く家に帰ってあげたいと毎日思う。
    飲んで帰るとかムリムリ

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2017/05/15(月) 10:41:14 

    自分らしく生きる前に義務は果たさないといけない。
    その義務を果たすために生きるので精一杯です。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/15(月) 10:46:45 

    そんなに自分に酔えない・・

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/15(月) 10:49:28 

    自分を殺して皆に合わせる必要はないってことかな?

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/15(月) 10:52:26 

    まず、「自分度」って何なの?!自分らしさの程度という意味?

    わたしが、わたしは、俺が、俺は、って自分を語る人で「自分」を持ってる人なんて見たことない。持たざるものばかり語りたがるよね。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/15(月) 10:57:47 

    自分の信念や正義感を貫くことを大事にするか
    自分の利益を大事にするか
    どちらかを優先させて、どちらかを捨てないといけない場合ってけっこうある
    自分が死ぬ前に人生を振り返ってみたとき、後悔しない生き方をしたいね

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/15(月) 10:57:55 

    動物愛護の人っぽい。
    絵が気持ち悪い。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2017/05/15(月) 11:00:39 

    意味わからなかったの私だけじゃなくて良かった

    目もどうなってるのかわからないよね

    自分らしくに囚われ過ぎてもそれが足枷になる場合がある

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/15(月) 11:01:24 

    >>5
    上の長い長い漫画より
    このコメントのほうが簡潔でわかりやすいと思った。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/15(月) 11:03:28 

    自分を客観的に見る事も大事だと思う(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/15(月) 11:03:37 

    自己啓発系はたいてい
    そのままでいいのよ 系が流行ったあとは
    いやもっとやれるはず、がんばろう能力開花させようじゃないか 系が流行り
    嫌われてもいいから自己を貫け系がきたら
    心穏やかに、置かれた場所を受け入れてそのままでいいのよ系に戻るを繰り返すだけです。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/15(月) 11:05:10 

    「たとえ自分が傷ついても、まもれるならそれでいい」
    まさに猫保護おばさんの言葉だ!

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2017/05/15(月) 11:05:34 

    そもそも自分らしさなんて
    自己の中で見つけるもんじゃない
    周りとの関わりの中で他の人よりはこれが好きっぽいな私、とかで、これが好きなんだと見つけ思い込んでいくようなもの。



    あと1の漫画
    私ないてるの言葉がなんだかとても気持ち悪く感じた

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/15(月) 11:07:14 

    自分探しとかしてる時点でもうダメだ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/15(月) 11:09:32 

    自分らしくなんて言ってる人ほど、ただの身の程知らずな気もするけどね

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/15(月) 11:13:22 

    自尊心と自己中は違うのに、ここのコメントでも混同して批判している人がいる。
    混同して批判している人ほど、人間関係に悩んだり不満を抱きやすいんだよ。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/15(月) 11:19:00 

    「自分探し」とはそれ自体が陥穽である。
    探している自分はここに居る。
    この当たり前すぎる事実に拍子抜けするように気づいたとき、
    人はやみくもに探すのをやめ、着実に考え始めるはずなのだ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/15(月) 11:25:00 

    人からどう評価されてるかなんて気にもせず、やるべきことややりたいことを思いっきりやることかな
    そしたら、自然と人もついてくるよ

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/15(月) 11:37:12 

    黒目が上下に分かれて白目なのはどういった目を表現したいの?
    そっち気になって…

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/15(月) 11:38:40 

    1の言うことはわかるけど、好きなものを考えようとすると「ない」になる。
    小さい頃から何かに興味を持とうとすると「絶対できない」って否定されてきたからかな。
    心が沸き立つ時を考えてみると、人が失敗した時とか弱みを見せた時…
    犯罪者になれってか?
    終わってるな自分。

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2017/05/15(月) 11:42:58 

    自分の好きなこと優先して生きると、社会から弾き出されて人生詰むよ。

    好きなことを我慢して生きないと社会に乗っていけない。

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2017/05/15(月) 11:43:26 

    >>13
    そうそう。私の周りの「自分らしく」生きている人は
    親のお金を使いまくってる人。
    もちろん頑張ってるとは思うけど、
    仕事しないで親の援助で一等地に一人暮らしして
    勉強しまくって今に活かしてるとか。
    服も買って貰うからおしゃれ度も下げずに。

    中流家庭の子でも、学生時代わがままいって無理留学させてもらった子とか。

    そういうの見てると全ては金なんだなと思うよ。
    そういう子が「大事なのは金じゃなくて学びです」とか言ってる。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/15(月) 11:47:02 

    自分らしく生きるって、このトピに出て来る生まなみもそうだよね
    実年齢より若く見える人の特徴
    実年齢より若く見える人の特徴girlschannel.net

    実年齢より若く見える人の特徴声が高く喋り方に落ち着きがない。


    私はどこかもう感銘受けちゃってるよ

    すごいと思ってる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/15(月) 11:49:38 

    いるいるー、こういう自己啓発系ポエマー(笑)
    アラフォー未婚の困ったちゃん。一人で彷徨ってる感がすごくて、もうちょっと客観的に自分を見たら?って思う。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2017/05/15(月) 11:50:41 

    漫画家さんでこういうことキラキラ言う人って
    自己満足な作品ばっかり書いて売れてないイメージあるんだけど、
    この人って人気ある人?

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/15(月) 12:02:48 

    自分らしくもなにも、生活のためにただただ働くだけ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/15(月) 12:11:26 

    自分らしく、ってリアルに言ってる人見たことない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/15(月) 12:14:27 

    自分らしくなんて究極の自己中だからね…
    悪いこととは思わないけど、それがいいこととも思わない

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/15(月) 12:16:06 

    こういうポジティブ発信はいいけど、自分以外のモノや人にも関係する理想や信念持ってる人で、それが思うように上手くいかない時に周りに攻撃的になったり、心折れて鬱になったりしなければいい。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/15(月) 12:18:16 

    「自分らしく」と「自己中」は違う
    きちんとやるべきことはやって、その上でどう生きるかってことなんじゃないの?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/15(月) 12:19:04 

    『周りを気にせず自分の好きなことして生きる』
    ってのを、まわりくどくくどくど描くから、
    かえってわかりにくくなってる。
    漫画家ならもっと読みやすくわかりやすくなるよう、
    話の作り方考えろや。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/15(月) 12:44:03 

    長くてよくわからなくなった(笑)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/15(月) 12:50:22 

    まあでも、人の顔色伺って迷惑かけないように気をつかって生きて、それでもやっぱり嫌われて傷付いて、落ち込む人生よりも、

    うっへぇぇぇえぇぇ!人生たっのしっい~!自分らしく生きる~。人が傷付いても知らな~い。私が幸せならいいのだ~って人の方が得な気はする。

    私は前者で他人の為に生きてるみたいで、たまにすごく疲れる。同じ嫌われるなら後者のように生きた方がいいのかもね。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2017/05/15(月) 13:01:26 

    自分の好きなものだけ描く自己満足漫画家って感じ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/15(月) 13:08:42 

    絵が受け付けなかった…
    目が怖い

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/15(月) 13:33:05 

    愛人やって飼い殺されてる子がこういう感じのことダラダラSNSで垂れ流しててうざい。暇だから病んでるのかな?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/15(月) 14:19:17 

    >>17
    でも、自分を貫けないと自分を嫌いになるよ。
    自分を嫌いになることは周囲の人に嫌われるよりもつらいことだよ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/15(月) 14:21:53 

    自分らしく生きることを否定する権利は誰にもないと思うよ。
    ここで文句言ってる人も本当はもっと自由に生きたいんだろうね。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/05/15(月) 15:09:29 

    周りや社会的に肯定されてるような生き方をしてれば自分らしさを貫けばいいと思うけど、そうじゃないなら難しい。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/15(月) 15:16:02 

    苦手だし面倒くさいわ(笑)
    ようするに暇すぎなんじゃない?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/15(月) 15:18:27 

    「沖縄すき!」でガッカリ
    いやわざわざ考えんでも知っとったやろー?
    「海よごされるのいや」「いりおもてやまねこ減らないで」って思うだけでなんにもしてない、普段忘れてる、そんな私が「自分」だよ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/15(月) 15:18:41 

    戦わなきゃ!って思うと義務感になってしまうんじゃ?
    義務で生きてる人は他人にも同じような窮屈な生き方を求めちゃうよね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/15(月) 15:25:57 

    これ目どういう状態なの…。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/15(月) 16:17:21 

    ヤッピー!!って書いてあって二度見した。笑
    いつまで使ってるのww

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/15(月) 17:00:31 

    いちゃもんばかりだな(笑)
    我が身は見えずか。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/15(月) 17:28:11 

    私にとっての「自分らしく生きる」は上から目線のアドバイスを無視する事だな
    役に立ちそうならもちろん参考にするよ
    殆どないけど

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/15(月) 17:40:07 

    自己啓発の無限ループ…。

    仏教勉強した方が深いよ。

    キラキラ系は別に否定しないけど、めんどくさそう。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/15(月) 17:45:13 

    自分が好きとか嫌いとかどうでもいいし、「自分」だと思ってる思考や概念があるだけだから確固たる自分なんていないよね。
    そんな自分らしく生きるとか探すとかなんだろうと疑問に思う。


    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/15(月) 18:36:08 

    絵が可愛いと思った。

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2017/05/15(月) 20:33:41 

    何なのこれ。。内容も支離滅裂だし絵もおかしいよね。狂気を感じるわ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/15(月) 20:44:13 

    この絵、目どうなってるの?
    白目むいてるの?
    下手すぎて読む気にならねー

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/15(月) 21:37:31 

    ごめん、そんなことは小学生でも知ってるよ。
    どうしたら貫けるかを知ることが大事だよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/15(月) 23:13:04 

    争い事が苦手で平和が一番だから「流されて生きてる」今が一番、自分らしいのかな…と思った。押しに弱くたいていその場の空気に逆らわない。
    時々、何か面倒な事を押し付けようとする人がいる。その時だけ今後の私の平和のために戦う。頑張って空気を作る方にまわる。
    欠席裁判と悪口大会のグループはこっそりとひそやかに離脱…

    このトピで気づいたが流されてるようで意外と自分らしく生きてる。

    人間、嫌なことは避けるから皆、意識してないだけで自分らしく生きてるじゃないかな~

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/15(月) 23:19:54 

    失礼だけどこの漫画メンヘラっぼい。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/15(月) 23:26:40 

    今日ツイッターで流れてきたこれ

    『大学の時に学科の教授が言っていた。勉強しなさい、本を読みなさい、全部覚えなさい、でも全部忘れるでしょう。後に残ったのが、あなた自身なんですよ。だからたくさん勉強しなさい。先生、私、先生の言いつけ守ってますよ!』

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/15(月) 23:27:47 

    147だけど
    なんていうのかな、自分らしさってものにこだわりすぎなくてもいいと思うのよね。
    凝ったことしなくても出てくるのが「自分らしさ」なんじゃないのかなと

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/16(火) 00:02:24 

    貫く覚悟はあるけど、妥協もしてるし、しなきゃいけない
    そこが戦いの部分
    他人と戦うのがメインじゃない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/16(火) 00:16:14 

    感性→興味→行動の思考ってニートになりやすい思考で危険と昔にニートの人を社会復帰させるための取り組みを実践している心理学の先生の本に書いてあったけど。
    ニートの人って興味がないから外出しないとかそういう自分に自信がないとか傷つきたくないとかの思考に陥って外出できなくなっていくから1日に必ずすべき事(髪を切りに行く、人と一言でも会話するなど)を行動させていく方法でニートの人を社会復帰させるやり方してたよ。
    気持ちから行動だといつまでも気持ちが動かないと行動できなくなって先延ばしになっていくので気持ちより先に行動が大事でとにかくこれをしよう、しなくちゃって事はどう思うか?自分らしさとか考え込む前にまず行動していく、気持ちはあとから何とかなるって方式だったよ。
    自分らしさとか自分の気持ちばかり見つめすぎて考え過ぎも良くないと思うけどね。
    心理学とかちゃんと学んでない人が自己啓発とかあんまり広めない方がいいんじゃないかな〜

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/16(火) 00:16:34 

    最近こういう、いいこと言ってる風マンガ多いね

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2017/05/16(火) 00:33:15 

    いかにもイイコト言ったわワタシ♪って自分に酔ってそう。
    悪いけど、何言いたいのか全然わからない笑

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2017/05/16(火) 00:52:53 

    家族のために会社でペコペコ頭下げて頑張ってる人たちだってみんな自分らしく生きてるよ
    好きなことやることだけが自分らしさじゃない
    生きがいだの自分探しだのをむりやりやろうとするのは学生のときに捨て去るべきだよ

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2017/05/16(火) 01:21:52 

    自分が何が向いてるか好きなのかも考えずに
    とりあえず無難そうな道を進み
    安心だけで職種や結婚を決め
    モンモンとして常に細かい嫉妬や不等感に悩まされて生きるなら、勇気を持って自分の欲望を探れって事よ



    +6

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/16(火) 01:38:35 

    知り合いで市営団地に家族で住んで家賃安く浮かせてお気楽バイト生活で家事もまともにしない。
    いい歳してるのに自分探しとかやらをずっとしてて旅行やら遊びとか好きな事や遊ぶ事メインにしてて旅行行っては学ぶ事多くて自分の幅広がったー!とか。
    あとは人からよく勘違いされる損な性格でとかよくSNSに書いてるけど。
    まずさ、税金補助してる団地でて家族から自立して仕事もちゃんとしてから自分探しとかしたり楽しんでもらいたいよ。

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2017/05/16(火) 01:51:15 

    これだけ反発に溢れるとは
    何が痛いとこ突いてるんだろねこの漫画

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/16(火) 02:23:00 

    んー
    この漫画家が人に説教できるだけの行動した上で人に自分らしさのために戦えとか言ってるなら説得力あるけど。
    少なくともこの漫画からはそういったものを何も感じられないから何言っちゃってんの?ってなってると思うけど。
    住みたい位に沖縄好きで移住したとか泣くほど海の汚染やらイリオモテヤマネコの事思ったなら何とかするために調べて行動したとか…結局何もしてないんだよね?それで人に説教しても説得力なし。
    行動した上でリアルに体験談でこういう結論にいたったって話ならまともに聞くけど。
    好きな事をするにもお金かかるしそれはどうやって自分らしさを失わないように稼ぐのかとかそういう事が知りたいのにそこはすっ飛ばしてポワーンとした夢話だし。
    言うだけなら誰でもできるよ。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2017/05/16(火) 02:56:52 

    なんか漫画の内容は全く頭に入って来ないと言うかスルーしたけど
    この絵柄は割と好きかもw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/16(火) 04:57:34 

    漫画のことはよくわからなかったけど、私は旅行して世界を見たいって夢があって、前は結婚にも憧れてたけど結局自分はそういう生活向かないと思った。価値観の合う男性にもご縁はなかったし、自由と孤独の人生を歩もうと決めてる。
    でも同性でも異性でも、旅行とか一緒に行って体験を共有できる人がいたらいいな、とは思ってしまう。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/16(火) 08:00:38 

    義妹がそうだわ。自分らしく素直に生きたい!って散々ワガママやって困ってる。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/16(火) 09:02:19 

    >>16
    まあバランスの問題だよね。
    自分に固執し過ぎるのも他人に流され過ぎるのもどちらもよくない。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2017/05/17(水) 03:08:14 

    私もよく分からない。ずっと前に出たCLAMPさんの「×××Holic」の初期に描かれたパソコンを止められない主婦に侑子さんが言ってた事と同じかもしれないけど、こっちは頭がお花畑っぽくて気持ち悪い。
    あと守るために自分が傷ついてもいい、なんて自己陶酔のなにものでもないわ。守られた側は傷ついているのを見て、心を痛めていないと思ってるのかね。心の傷は見えないし治りにくいのに。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/17(水) 22:25:18 

    スマホだと画像小さくてよく分からなかったんだけど、トピ開いたらなんだかすごくイライラしてしまった
    特に目がおかしい
    私は型にはまりたい方だし、あまり一般から逸脱したくないと思ってるからたぶんこの人とは相容れないだろうな
    自分探しとかもそんなに「自分」が確立してる人ばかりじゃないと思う
    中には幼稚園くらいから自己主張も強くて好みも全然変わってないって人もいるだろうけど、好き嫌いって変わるし、苦手だと思ってたことが実は悪くないって思ったり、続けてたら好きになったり
    長い人生で自分を作ってこうくらいでいいんじゃないかって思う
    全部は読んでないから違う話かもしれないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。