-
1. 匿名 2017/05/14(日) 22:12:54
こんばんは。
私は新卒で採用された者です。働き始めて2ヶ月ほど経ちますが職場に対しての不信感を多々感じるようになりました。
そのことが当たり前なのか当たり前では無いのかの判断が分からずにいます。
もしかすると新卒だからそう思うのかもしれないので、冷静に考えていきたいです。
職場の内部告発をしたい方・した方のお話をお聞きしたいです。した方はその後どうなったのか、差支えが無ければ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。+249
-29
-
2. 匿名 2017/05/14(日) 22:13:53
首チョンパ+19
-36
-
3. 匿名 2017/05/14(日) 22:14:04
その、不信感の内容にもよる。+476
-2
-
4. 匿名 2017/05/14(日) 22:14:05
+91
-4
-
5. 匿名 2017/05/14(日) 22:14:20
内容を書けよと+555
-10
-
6. 匿名 2017/05/14(日) 22:14:22
どんな内容なのかわからない。+442
-3
-
7. 匿名 2017/05/14(日) 22:14:41
なにそれ?
変なトピ 立てないでよ+74
-72
-
8. 匿名 2017/05/14(日) 22:15:12
まず主は、どんな事に不信感を感じてるの?+413
-3
-
9. 匿名 2017/05/14(日) 22:15:13
職場に不信感、もう辞めた方がいいのでは、不信感もったまま働いても+155
-10
-
10. 匿名 2017/05/14(日) 22:15:21
法に触れること?
それとも書類がいい加減とか?+318
-3
-
11. 匿名 2017/05/14(日) 22:15:37
身バレしない程度に内容教えてくれないと何とも…+410
-6
-
12. 匿名 2017/05/14(日) 22:15:44
金庫にある売り上げを抜いていた後輩。
問い詰めたら次の日行方をくらませた。+468
-6
-
13. 匿名 2017/05/14(日) 22:16:04
隣の席のおやじが引き出しにお酒の瓶を隠していて、時々マグカップに入れて飲んでいるのを発見。
もちろん上司に報告。
おやじクビになりました。+586
-17
-
14. 匿名 2017/05/14(日) 22:16:13
不倫!!
したくてウズウズする+23
-96
-
15. 匿名 2017/05/14(日) 22:16:13
よっぽどのことじゃなければ告発しても意味ないよ+323
-6
-
16. 匿名 2017/05/14(日) 22:16:22
横領とか?+156
-7
-
17. 匿名 2017/05/14(日) 22:16:46
某大手量販店に勤務していた時に同僚が上司をパワハラで告発しました
上司はイエローカード(厳重注意)、告発した同僚は通常ではありえないほど遠距離の他店へ移動になりました
ブラック企業だと告発した側が不利になるケースが大半です+741
-4
-
18. 匿名 2017/05/14(日) 22:16:52
私の職場この一年で何回も労基が入ってきてる。
上はビビって残業代とか見直しし始めた。
ラッキー+550
-5
-
19. 匿名 2017/05/14(日) 22:16:53
横領とかは速攻でチクります。
サボってたとかならいちいち言わない。+334
-4
-
20. 匿名 2017/05/14(日) 22:17:06
新卒で2ヶ月目…
内容がわからないから何とも言い難いけど、「そんなの会社じゃよくあること!」ってことっぽい気がする+462
-14
-
21. 匿名 2017/05/14(日) 22:17:14
先輩社員の横領に気づいてしまって(もしかしたら?くらい)、上司に相談しました。
入金が合わないことに気づいたので。
上が徹底的に調べて先輩2人クビになりました。
私は報告しただけでそのあとは蚊帳の外でした。+440
-6
-
22. 匿名 2017/05/14(日) 22:17:19
例えば脱税しているとかなら税務署に通報した方が良いよ+265
-5
-
23. 匿名 2017/05/14(日) 22:17:36
交通費とか?+21
-5
-
24. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:11
飲食店に勤めていたんだけど、店長が身内を呼んで、よく無料で食べさせてた。仲間とか。
マネージャーにこっこり伝えて、店長はクビになったよ。
でもそれは、学生のアルバイトだから、クビになってもいいし、自分もそんなに長く勤めなかったから気軽に言えたのかも。
正社員で働いてた時は、おかしいな?と思っても、告発みたいなことはできなかったなぁ。+352
-9
-
25. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:17
不倫って告発したら
不倫してる当人はクビになるの?+165
-24
-
26. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:18
サービス残業、仕事の持ち帰りが当たり前で労働基準監督署に相談したら、しばらくして犯人探しされたよ。辞めた後他の人に聞いたら全然改善されてないらしい。+286
-5
-
27. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:20
トピ主出てこないと進まないね笑+220
-7
-
28. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:39
内容がわからないとね
自分はパートだったけど、どうしてもモラハラでお客さんを裏切る行為をしてたし、店長が本社に報告してなかったしで、退職日決めて本社に手紙送って辞めたよ
せっかく正社員で入社したのに勿体ない
お客さんを裏切ったり酷い虐めじゃないかぎりは我慢するな+153
-11
-
29. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:56
会社には色々独自ルール設けているところもあるからね。
主さんの内部告発したいことが法に抵触する事か否かでも変わる+172
-8
-
30. 匿名 2017/05/14(日) 22:19:27
横領か、タイムカードの不正とかかしら?+35
-2
-
31. 匿名 2017/05/14(日) 22:19:35
メモをよくするようにした。
転勤すぐに、分からないのに、理不尽な怒られ方したので、「あ、◯◯さんが、◯日の◯時に会話した時に、そう言ったので。」とか言えるように。
+282
-14
-
32. 匿名 2017/05/14(日) 22:19:56
告発はしなかったけど
新卒の頃は理想と現実のギャップで、おかしい!ありえない!って思うことばかりで何とか職場を変えようとか頑張ってたけど結局無理で、逆に自分のメンタルがやられていった。
抑うつ状態になって休職してそのまま退職した。
主さん、あんまり無理しないでね。+252
-6
-
33. 匿名 2017/05/14(日) 22:20:16
脱税やら改竄やらか
大事になる場合もあるね+4
-4
-
34. 匿名 2017/05/14(日) 22:20:43
うちのクリニックの器具、何もかも使いまわしで再利用
使い捨てじゃないですよー
滅菌もしませんよー
点滴作るための注射器、どんな薬剤でも同じシリンジ一本ですよー
絶対家族や知り合いの具合が悪くてもうちにおいでとは言えません
上に言っても「今までそれでやってきたんだし何も起こってない」と聞いてくれません
もう辞めます+678
-21
-
35. 匿名 2017/05/14(日) 22:20:46
暇なのに帰らないで仕事引き延ばして残業代稼いでる人とか。
そこまで悪いことじゃないかもしれないけど
これだって会社にとっては無駄なコストだよね。
ほんとは本社に告発したい。
+387
-10
-
36. 匿名 2017/05/14(日) 22:20:50
お客さんのお茶用として
私用のお茶パックを先輩方は買ってる。
安いからいいみたいな感じで
休憩のときも飲んでる。
ちょっとしたことだと思うけど
私はもやもやするんだよね〜+222
-48
-
37. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:04
労働基準局だっけ、事前に相談メールしたけど、告発して酷い扱いを受けたら言ってくださいって返信がきた
+239
-3
-
38. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:07
偽造残業とか+16
-2
-
39. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:14
辞める覚悟があるなら
どうぞ+72
-10
-
40. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:15
内部告発したことありますよ。
でもその時は既に私は辞めていて、残された人達の為にやったもの。
在籍中はさすがにやる勇気は無かった。+288
-3
-
41. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:49
主の内容がよく分からない+77
-3
-
42. 匿名 2017/05/14(日) 22:22:37
>>34
え〜!!!
どこか教えてほしいよ〜!
行きたくないよそこの病院!+480
-4
-
43. 匿名 2017/05/14(日) 22:23:20
経費で自分の雑誌買ってる子いたよ…
店長の彼女だったからズブズブな職場だったよ。こんなとこ潰れちゃえばよいのにって思ってたよ。+213
-3
-
44. 匿名 2017/05/14(日) 22:23:35
アパレルとかだと
身内に無料の駐車場の券に
買い物してないのにスタンプ押したりとか。
館にばれたら厳重注意だよね+198
-12
-
45. 匿名 2017/05/14(日) 22:23:43
>>34
それってヤバくない?注射器使い回しとか。
それこそ告発して欲しいんですけど+645
-1
-
46. 匿名 2017/05/14(日) 22:24:26
余程の事がなければ内部告発はしない
お金の件なら内部告発もありだと思うけど
言う人間違えたりすると自分の首もあぶないよ+53
-2
-
47. 匿名 2017/05/14(日) 22:25:15
>>34
怖すぎ
告発して欲しい+426
-1
-
48. 匿名 2017/05/14(日) 22:25:19
>>34
辞めるんなら保健所とかにチクってみたら?+481
-2
-
49. 匿名 2017/05/14(日) 22:25:28
社会へ出たら矛盾だらけ。新人の頃は現実とのギャップにショックが大きかったけれど就業中に知り得た企業秘密を漏らしたり企業に損害を与えたりしたら賠償責任負わされて人生終わってしまうよ。今思えば新人の頃なんて何も分かっていないくせに正義感ばかり強かったり責任も取れないくせに権利ばかり主張する勘違いも甚だしかった自身を恥ずかしく思う…+218
-16
-
50. 匿名 2017/05/14(日) 22:25:38
>>34それはやばい
すぐ食いつくマスコミに話して欲しい+305
-2
-
51. 匿名 2017/05/14(日) 22:25:45
店長(既婚)とパート(既婚)の
不倫+86
-7
-
52. 匿名 2017/05/14(日) 22:25:48
アパレルですが、
仕事ダラダラやって暇なのに
定時で帰ろうとしないうちの店のスタッフ皆告発したーい!!
一か月にしたら残業代だけで何万も行くと思う。
仕事を時間内で終わらせて残業しないで帰ってる人が馬鹿を見る。
+224
-4
-
53. 匿名 2017/05/14(日) 22:26:05
>>34
それ、やばすぎるわ。+200
-3
-
54. 匿名 2017/05/14(日) 22:26:06
私も前の会社を告発したかった。
詳しくはかけないけど、医療関係で関係子会社を使い水増し請求をしていた。+105
-3
-
55. 匿名 2017/05/14(日) 22:26:28
高齢者の施設で、認知症の利用者のお金を勝手に管理して着服してた副施設長。
誰かが告発したけど揉み消された。それ知ってすぐ辞めたよ。+226
-3
-
56. 匿名 2017/05/14(日) 22:26:34
社長におねだりして買ってもらった機器(ウン十万?は絶対してる)が、会社のPCには適合しなかったらしく、でもおねだりした手前返品するのも怒られると思ったか、使わずそのまま放置。
しばらくするとその機器は消えてしまい、どうやら上に内緒で何処かに売りさばき、そのお金は関係者数名がネコババして隠蔽したのではないかと囁かれてる。
ちなみにそこの部署の女どもは他にもゲスいこと色々やらかしてる。
私や気に入らない輩には挨拶すらしない女王振りで、たまに告発してやろうかと本気で思ってる。+182
-5
-
57. 匿名 2017/05/14(日) 22:26:50 ID:goyitFStnp
・居眠りをよくしていたパートさん→契約期間満了
・800万以上の横領をした総務の職員→提示した返済期日に全額返済したため自己都合退職
こんな職場がイヤで体調を壊し私も退職しました+205
-5
-
58. 匿名 2017/05/14(日) 22:27:02
昔働いていた歯医者は、抜歯用の血がたっぷりついたペンチを洗浄したあと熱滅菌する機械に入れたら怒られた。理由は午後に二人抜歯がいて、ペンチは一本しかないから。
軽くゆすいだら超音波洗浄だけで充分だと。
あと熱滅菌する機械の電気代がかかるから、器具は目一杯たまるまで待てと言われた。患者の人数から考えたら目一杯たまってないけど、午前中に熱滅菌かけないと午後の器具が足りなくなるのでは?と訴えても大丈夫と言われ、案の定足りなくなったら熱滅菌してなくても大丈夫と言われた。
+319
-2
-
59. 匿名 2017/05/14(日) 22:27:04
>>34
これ怖いんだけど....。
私は歯医者だけど、歯科衛生士じゃなくて、歯科助手が歯石除去とかもやらないといけないから辞めました。
肝炎じゃないか、エイズじゃないか絶対に患者さんにしっかり確認して、そうだった場合は治療しない決まりだったり。でも、正直に話してくれる人なんて少ないし、新規の患者さんに聞くのはなんとなく嫌でしたね。+278
-0
-
60. 匿名 2017/05/14(日) 22:27:25
>>34
隠れエイズ患者とか肝炎の人いたらどうすんの
絶対行きたくない
個人病院ですか?
+340
-0
-
61. 匿名 2017/05/14(日) 22:28:55
新卒入社して2ヶ月くらいだと、もしかするとあなたの方が社会的に信用されない可能性が高いです。私も経験ありますが、告発したことよりそのことにあなた自身が傷つくかも知れません。+94
-4
-
62. 匿名 2017/05/14(日) 22:29:24
>>51
そんなの告発してどうすんの?自ら巻き込まれに行く人もよく分からない、放っておけばいいのに。+10
-22
-
63. 匿名 2017/05/14(日) 22:29:57
会社の女子8人くらいの部屋のロッカーで、翌日出勤したら勤務用に使う靴の位置がずれた。
毎回なんか違和感を感じてたから、印をつけといたんだけど帰る前とでみんなの靴の位置がずれてたの。
気持ち悪過ぎるよ。
遅くまで残った男子社員はそんなにいないから会社の警備員かもしれないと思ってる。+183
-5
-
64. 匿名 2017/05/14(日) 22:30:24
>>34
保健所にチクってください!
あと、所在地をしりたい。+300
-1
-
65. 匿名 2017/05/14(日) 22:30:25
だいぶ前だけど職場の上司が泊まりで仕事してるフリをして休憩室に立てこもりバイトの女子高生と、やりたい放題してる事を知った。ゴミ箱にはコンドームとお酒の缶だらけ。それで残業手当や夕食の差し入れとかありえなさ過ぎて本人に直接怒って上司に自分から言えと忠告した事はある。ちゃんと言ったけど降格になった。当たり前だよ+232
-2
-
66. 匿名 2017/05/14(日) 22:30:25
本社のコンプライアンス窓口に相談したことならあったよ!
上司にパワハラされて二年間我慢して無理矢理退職させられた時コンプライアンス窓口に告発したわ!
それで上司たぶんなんかペナルティーされたと思う+109
-2
-
67. 匿名 2017/05/14(日) 22:30:42
>>34ですが、私が勤めたクリニックはなぜかそんなとこばっかりです
全部それが原因で短期で辞めてます
いずれも院長は儲け重視で安全軽視というか無視です
何を言っても「入ったばかりで生意気な」と院長・事務長・古株ナースが怒ります+260
-6
-
68. 匿名 2017/05/14(日) 22:30:48
内部告発って、すごいことだよ。
みんな軽く考えてない?
会社の情報喋るってことで信用なくすから転職すら出来なくなる可能性あるから気を付けて行動してね。
+21
-63
-
69. 匿名 2017/05/14(日) 22:31:03
備品を持ち帰るのも犯罪だからねー。給湯室のものとかやってる人いそうだけど。+106
-3
-
70. 匿名 2017/05/14(日) 22:31:51
新卒2ヶ月目
休暇取れ取れうるさい会社なのに休憩がしっかり取れないので、人事課の人に泣きながら相談した。
店長に言っておきますと言われたけど、改善されないだろうな・・・+122
-8
-
71. 匿名 2017/05/14(日) 22:31:56
新卒で入社してすぐだと
もしかしたら自分の常識や価値観、判断のほうが
間違ってる可能性もある。
長くやってると正義感や正論だけでやっていけない場合も多々ある。
もう少し辛抱強く冷静になってみてみたら。
+127
-10
-
72. 匿名 2017/05/14(日) 22:32:53
内部告発じゃない事例がチョコチョコあるけど。
+24
-0
-
73. 匿名 2017/05/14(日) 22:32:53
>>34
がヤバすぎる…
歯医者のもヤバすぎる。
血が付いたもの洗浄だけとか…それからまた抜歯で血が付くんだよね?+297
-1
-
74. 匿名 2017/05/14(日) 22:33:07
>>34
辞めたら告発してください!!
すぐに発症しない感染症がうつったら大変!
被害者は泣き寝入り?+316
-2
-
75. 匿名 2017/05/14(日) 22:33:17
パートでもいいですか?公共施設の飲食系の店で客のいない時が休憩だとか訳の分からない理論でフルタイムなのに一日中休憩もらえなくて(休憩分は引かれている)辞める時に抗議してついでに労基行って報告して来ました。ちゃんと証拠持ってね。
その後は知らないし、何もないと思うけど自分はすっきりした。+137
-0
-
76. 匿名 2017/05/14(日) 22:33:30
辞めた方々に内部告発をされ残された方です
一抜けした人達の勝ちです
私達は後処理に追われ最後の最後まで仕事をやりきり転職しました
残される方は大変だけど
医療関係、飲食店などお客様に迷惑かかる事なら
内部告発した方がいいです
身内問題の内部告発は正直残された人が楽になる事はありません+168
-6
-
77. 匿名 2017/05/14(日) 22:33:37
ファーストフードで働いていた時バイトの男の子が無銭飲食、お客さんとして友達を呼びその子達にも「ええよええよ」とバイトの特権と言わんばかりに無銭飲食して無茶苦茶してた。
酷すぎると思ったけどそのバイト君は店長の事を正直舐めきっていたので直接本部にこと細かく悪事をメールした。
次の日クビになりました。相当ショックを受けてたけど当たり前だろう。
+239
-1
-
78. 匿名 2017/05/14(日) 22:33:49
>>67
病院てそんなに感染症対策甘いんですか?
+205
-2
-
79. 匿名 2017/05/14(日) 22:34:07
2ヶ月のあまちゃんが何を…
内容による+34
-31
-
80. 匿名 2017/05/14(日) 22:34:19
トピ主の内容がわからんから>>34が話の中心になってるな+148
-3
-
81. 匿名 2017/05/14(日) 22:34:43
歯科医って患者一人ごとに手袋交換してないよね?
消毒も液に手をささっと浸けただけみたいだし…+192
-4
-
82. 匿名 2017/05/14(日) 22:35:57
リスクの大きさ知ってますか?
内部告発を行った社員に対して「会社の名誉・信用を毀損した」っていう理由から会社側が懲戒処分を科すことも珍しくないですよ。+8
-53
-
83. 匿名 2017/05/14(日) 22:37:59
幹部の息子が会社の経費を使って浮気相手に色々融通してた。
そういう事は止めろと注意した上司が飛ばされた。
クソだと思った。
自分の失敗を事務の女性社員のせいにしてたりとか、でも身内に甘いのかなんのお咎めもなしでのうのうといたよ。
結局不倫がばれて辞めていったけど。
腐ってるな〜と思った。
夢売ってる会社のくせに内部はドロドロ。
でも全体的にそんなのが蔓延してたら告発したって無駄なんだよね。+144
-0
-
84. 匿名 2017/05/14(日) 22:38:05
>>2
お前がな
そろそろお前の人生、終わりそうだな笑+2
-5
-
85. 匿名 2017/05/14(日) 22:38:51
レントゲン撮る時にレントゲン室には入れずに
防護服も何も着せないでその場で撮ってる。
院長は被曝バッチすら付けていない。
勿論撮る側もその場で。
微量だとは言うけれど、長年働いてる身としては
蓄積されていないか心配になる。
健康診断も、X線の検査は受けさせてくれないです。+137
-2
-
86. 匿名 2017/05/14(日) 22:39:09
セクハラ、パワハラならちゃんと証拠残してね。
ボイスレコーダーやUSB型のカメラとかあるし。
外部や弁護士に相談すれば辞めるとき慰謝料もらえたり、会社都合での退職にしてもらえるから。+92
-3
-
87. 匿名 2017/05/14(日) 22:39:18
>>82
辞めるなら関係ないね
会社に不満があって辞める人はやるべきだね+38
-0
-
88. 匿名 2017/05/14(日) 22:39:32
職場の周りの人にもある程度聞いて回った方がいいよ。以前もそれ問題になったことあるよー、とか、あー、それは言っても無駄だから、とか色々会社にはルールがあるからね。
時間を掛けて下調べした方がいい。
あと、あなたはまだ新人だから、言ったところで何処まで聞いてもらえるか分からんよ。
告発って、何年も働いて現場をよく理解している人が判断してするもんじゃん?
まぁ何をしたのかは知らんが。+19
-4
-
89. 匿名 2017/05/14(日) 22:39:46
>>82
ここで言ってる内部告発って
会社全体の悪事を世間に公表したりとか、
そんな大げさなもんじゃないでしょ。
隠れて備品を持ち帰ったり、新人をいじめて退職に追いやったり
レジ金くすねたりしてるような個人的な悪事を
上司や本社に言おうかなって話でしょ。
まぁ中にはとんでもないのもいくつかあるけど。
+97
-1
-
90. 匿名 2017/05/14(日) 22:39:51
転職出来なくてフリーターになった友達がいる。
会社から見たら、
不正告発=身内を売る=悪 だからね。
正しいことをしたのに悔しいけど。
+122
-5
-
91. 匿名 2017/05/14(日) 22:40:15
私もそうだったけど新卒の頃は正義感強かったなぁ~ 社会で生きていくためには法に触れない限りうまく立ち回る事も大切かな。自分の信念を持つことは大事なんだけどね。信頼はされるけど上司としては扱いにくい部分もあると思う。+32
-1
-
92. 匿名 2017/05/14(日) 22:42:06
>>85
レントゲン室の窓にガラスが入ってなかった整形外科クリニックがある
大阪市内
すぐそばにはリハビリ室
患者は日々被ばく+150
-2
-
93. 匿名 2017/05/14(日) 22:42:19
2ヶ月だったら辞めて第二新卒で就職し直した方が良いと思う。
社会や会社はあなたが思うよりずっと汚い。
経験として次に進むべし。
かく言う私も、一カ月半で辞めた。
理由は、お客様の為にといいながら、買わせる為に消費者金融でローンを組ませないといけなかったから。憧れの職業だったからすごくショックだったなー。+139
-4
-
94. 匿名 2017/05/14(日) 22:42:21
主の悩んでる職場への不信感がどんなものかによる。
それによっては、ここで賛同を得られるか
そんなことで!と主叩きが始まるかどっちかだな。
内容を知りたい。
+64
-0
-
95. 匿名 2017/05/14(日) 22:43:16
>>81
肝炎患者以外はほぼ変えてません。石鹸で洗うだけ。
患者ごとに変えてたら手袋もったいないって怒られた。私はこっそりポケットに入れて変えてたけど、歯科医が変えないと意味ないんだよね。歯医者行ったら患者ごとに手袋変えてるか音でチェックしてます(笑)+104
-2
-
96. 匿名 2017/05/14(日) 22:43:27
問題のある上司で会社に報告したら、3ケ月後に地方に異動になった。
多分、私以外からの声もあったと思ってる。
過去、2回あるけど2回とも上司が異動した。+8
-2
-
97. 匿名 2017/05/14(日) 22:43:43
歯医者だったらどこに告発すれば良いですか?+48
-2
-
98. 匿名 2017/05/14(日) 22:44:11
9時出勤で9時から休暇なんだけど、ありえる事ですか?+1
-16
-
99. 匿名 2017/05/14(日) 22:44:20
うちの上司、交通費上乗せやら虚偽の契約やらやってて日々イライラしてたけど、だんだん麻痺してきたのかやること大胆になってきて、告発しなくても本部にバレて飛ばされた+28
-0
-
100. 匿名 2017/05/14(日) 22:44:29
>>97
衛生上のことは全部保健所でいいんだよ+73
-2
-
101. 匿名 2017/05/14(日) 22:46:14
歯科技工物もやばいよ。
新品はいい。
入れ歯の修理がやばい。
口にずっと入っていたものを、大した洗浄もしないで削る。ありえない臭さ。
扱う人間に感染症の概念がない。
+77
-4
-
102. 匿名 2017/05/14(日) 22:46:16
お客の名前勝手に使ってローン組んでた営業、諭旨退職になりました+68
-0
-
103. 匿名 2017/05/14(日) 22:47:21
就職となんとかって言う暴露サイトに書いてやった。
あそこまで辿りつくかな?+25
-0
-
104. 匿名 2017/05/14(日) 22:47:31
フルタイムのパートしてるけど
有給休暇くれないのって違法だよね?+198
-4
-
105. 匿名 2017/05/14(日) 22:47:59
本当に世の中、おかしい事だらけだよ。同じ人間とは思えない様な人もたくさんいるし。
まだ2ヶ月なら、もう少し様子みなよ。+97
-0
-
106. 匿名 2017/05/14(日) 22:48:57
新設有料老人ホームにいた時に
監査が4人のはずが、直前になり7人来た。
毎月、骨折して歩けなくなる利用者さんはいて
それは都道府県で報告するんだけど、
家族の人が言ったのかなーと思われる。
離職率が激しく、医務室も荒れていて
監査が看護師が補充出来てないと指摘された。
介護職員も毎月退職するし、労基に行かれてるし。まあ告発されて当然の施設だった。
まだ、運営してるけど潰れそう。+57
-2
-
107. 匿名 2017/05/14(日) 22:50:52
個人病院には気を付けて+70
-2
-
108. 匿名 2017/05/14(日) 22:50:54
主です。内容を書かずに申し訳ありません。初めてトピックが採用されて驚いています。
働いているのは保育園です。毎日園長先生が園にいません。週に1度園に居るか居ないかです。子ども何かあったら園長先生に電話して許可を得てからご家庭に連絡するのですが、園長から2・3時間折り返しが来ないこともザラにあります。その間はご家庭に連絡出来ません。
なので担任の先生もお昼寝前から熱があった事を嘘ついておやつ後から……など嘘をついてご家庭に連絡することが多々見受けられます。
これは普通なのでしょうか?
私は保育士ではなく違う職種なので保育園の形態を知らないので、疑問に思いました。+263
-3
-
109. 匿名 2017/05/14(日) 22:51:09
>>82
そうやって悪徳企業をそのままにしとくつもりですか?
悪人っていうもそうだよね。あなたのような事を言うもの。+38
-2
-
110. 匿名 2017/05/14(日) 22:51:21
前に勤めてた会社の社長、架空の設計費用と称して、海外の口座に入金してた。
どんだけ仕事しても、国家資格をとっても給料があがらず、会社を辞めた。
告発したい。
どこにすればいいの?+66
-1
-
111. 匿名 2017/05/14(日) 22:51:32
医療機関は色々ありますね〜
ビビりなもので詳しく書けませんが+27
-1
-
112. 匿名 2017/05/14(日) 22:52:24
>>89
そうそう。マジヤバなやつはここではぶっちゃけないよ。ちゃんとした所に伝えるでしょ。それに解決してたら他言禁止されてそうだし。+1
-2
-
113. 匿名 2017/05/14(日) 22:52:42
うちの工場は労災隠しやってる+42
-1
-
114. 匿名 2017/05/14(日) 22:53:13
>>59
正直に答えない人が半分
あと半分は感染してると自覚のない人
だと思う。
よってそんな質問意味なし+25
-0
-
115. 匿名 2017/05/14(日) 22:53:14
>>113
そういうとこ多いよね+7
-1
-
116. 匿名 2017/05/14(日) 22:54:05
汚くて半日で辞めた職場だけど、某ホテル…
清掃の仕方が不衛生。
全部びっくりしたけど一番はコップを洗面代で洗って客が使用したタオルで拭き上げてた…+124
-1
-
117. 匿名 2017/05/14(日) 22:54:15
歯科衛生士です
患者ごとに手袋変えてたら院長に怒られました
院長は素手で治療してます
問診も適当だから、ぶっちゃけ肝炎かエイズかも
分からないし、こわい+107
-2
-
118. 匿名 2017/05/14(日) 22:54:39
>>109
私もなんとなく82はあちら側の人間だと直感的に思った。
ちくられたらヤバい方の人ね+65
-4
-
119. 匿名 2017/05/14(日) 22:54:52
それは内部告発とかそういう問題ではないような…
園長先生を経由しなくてもいいようにルール変更してもらえばいいんでは?
ただ、親に嘘をつくのは良くないと思う+179
-3
-
120. 匿名 2017/05/14(日) 22:55:27
>>108
付け足しです。私は事務をしています。+72
-0
-
121. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:00
経理の役職ある人が、会社の金私用に使ってバレて辞めたらしいよ。って噂で聞いたことがある。誰か告発したのかな…。+4
-1
-
122. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:04
ようやく内容を書いてくれた主には悪いが、これは同業者じゃないと異常性の度合いがわからないな。
+141
-1
-
123. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:29
>>109
いやいや、リスクも知っておくべきだよ。
自分の為。
自分の将来に関わる。
まぁ、そういうレベルの告発じゃなさそうだよね、ここ。+2
-7
-
124. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:43
親に嘘をつかず「園長先生の許可がないと親御さんにご連絡できないルールなので、お知らせが遅れてしまいました」とか言えば、保護者からのクレームで改善されたりしないかな+210
-1
-
125. 匿名 2017/05/14(日) 22:57:24
決まった従業員の財布から多額のお金が抜かれるようになり、本部に話をし犯人が従業員の一人だとわかった。
結局左遷になったが納得いかない。+61
-0
-
126. 匿名 2017/05/14(日) 22:58:00
>>55
>>54
しかるべきところに通報したほうがいい。+20
-1
-
127. 匿名 2017/05/14(日) 22:58:19
昔勤めてた歯科、小さな部分用のレントゲンが上手く撮れなかった時にレントゲン室に入ってフィルムがずれないように保持してた。防護衣が1着(患者用)しかないから、何も着けずに撮ってたな。
1年後ぐらいに甲状腺癌になったけど、これが原因?なんて思ったりもしました
+116
-1
-
128. 匿名 2017/05/14(日) 22:58:38
精神科の入院病棟で看護助手やってるんだけど
看護師が患者の薬を私物化してる
休憩室で「頭痛いからロキソニン飲もう」とか言って
自分のポーチから取り出したのは患者の名前入った薬
精神薬や下剤も持ってる
告発ってほどじゃないけど
病院あるあるなのかな?
初めて見た時はびっくりした
+139
-5
-
129. 匿名 2017/05/14(日) 22:58:52
>>34
県だけでも何処か教えてくれない?怖すぎる+101
-0
-
130. 匿名 2017/05/14(日) 22:59:53
本当の内部告発ってかなりの覚悟が必要だし自分や家族の未来がなくなる可能性もあるんだよ。
そういうリスクも考える必要はあると思うけどな。
ここに書いてあるような感じなら、普通に言える。笑+12
-16
-
131. 匿名 2017/05/14(日) 23:00:06
同族経営中小企業にいたけど、労基違反たくさんあった。でも会社側もうまく揉み消すんだよね。
内部告発するなら、会社を辞める覚悟じゃないと、きついと思います。+67
-0
-
132. 匿名 2017/05/14(日) 23:01:14
同僚が勤務中にガルちゃんやってたので告発します!
+10
-2
-
133. 匿名 2017/05/14(日) 23:03:19
>>130
サイコパスとか悪人ってこうやって脅すよね。
正義のためには裁かれるべきでしょう!
+59
-0
-
134. 匿名 2017/05/14(日) 23:04:21
お惣菜屋でバイトしてたけどやっぱりチェーン店とかでない限り皆だんだん雑になってくるんだろうね
キッチンも綺麗とは言えない環境だったし+18
-1
-
135. 匿名 2017/05/14(日) 23:05:02
>>34
こ、怖すぎる!
みんなと同じでどこか教えてほしいです!+94
-0
-
136. 匿名 2017/05/14(日) 23:06:13
>>108
内部告発なんて大それた発想ではなく、ルールを変えるよう提言すればよいのでは?園長先生はお山の大将なのかな?+27
-2
-
137. 匿名 2017/05/14(日) 23:07:07
事故が起きてからとか、死人が出てからじゃ遅いよね。
食中毒とか、死亡案件ね。どこも起きるべきして起きた怠慢があるし。+66
-0
-
138. 匿名 2017/05/14(日) 23:08:05
テレビで話題になるような内容を告発してきた人は、ほとんどが不幸になってるよ。
ほんと、悔しいよね。
+98
-3
-
139. 匿名 2017/05/14(日) 23:08:53
内部告発ってどんな事?社内不倫とか?+1
-13
-
140. 匿名 2017/05/14(日) 23:08:54
労基の人が会社告発した人に対して
会社が逆恨みもあるって言ってた。
告発した人を妨害するような事をした場合は、
会社を指摘することが可能。
ブラック企業として仲間入りする。+89
-1
-
141. 匿名 2017/05/14(日) 23:09:42
>>138
例えば誰が?+9
-0
-
142. 匿名 2017/05/14(日) 23:11:00
>>126
>>54です。転職後も同じ業界ですし、なかなか告発する勇気がでません。前の会社は某有名政治家とズブズブの会社です。そのせいで一度、不正がニュースになり注目された事もあります。会社もかなり不正に対して厳しくなったんですが、本社以外の支社や子会社は相変わらず不正を続けています。
+8
-0
-
143. 匿名 2017/05/14(日) 23:12:39
ドラッグストアで喋ってばかりで仕事しない、店長に対しても偉そうにしてる、制服や白衣はではなく、支給されるエプロンだったのですがその下にフリフリキャミソール着てて(ムチムチ、鮫肌)こりゃ、客のクレームとして連絡した方はやいなと思って、しました。
以降、服は袖付きのみになりました。お喋りは減りませんでしたね。+68
-1
-
144. 匿名 2017/05/14(日) 23:13:53
社員同士の不倫は周囲にバレバレなのになぜか当人達はバレてないと思ってる
いい加減目障りなので近いうち上層部にチクるつもり+79
-3
-
145. 匿名 2017/05/14(日) 23:16:20
>>108
直ぐに連絡の繋がらない園長に何でも毎回確認を取る必要があることが、問題だと思う。連絡の繋がらない人は居ない人間と判断して、園長の次に決定権のある人(例えば、副園長)に判断を委ねるとか、するべきだと思う。園長は園長で、別に遊んでいる訳ではないと思うから、会議などで連絡が繋がらない時もあると思う。つまり、連絡体制の見直しを具申します。+136
-4
-
146. 匿名 2017/05/14(日) 23:18:17
不倫は告発してもまったく相手にされないよ。
本人同士に話聞いて終わり。+30
-2
-
147. 匿名 2017/05/14(日) 23:18:38
あるクリニックはひどかった。
看護師が数人いたけどだいたい1~2年くらいで辞めていったから、一番長く勤めていたのが看護助手だった。
20代の新人看護師が忙しい時に、その看護助手が点滴が終わった患者さんの処置をしていたし、インフルエンザ検査も助手が行っていた。
ふつう看護師と助手はユニフォームが違う病院がほとんどだけど、そのクリニックは全員が同じ白衣だし名札もなかったから患者さんには助手なのか看護師なのか見分けがつかなかった。
+64
-2
-
148. 匿名 2017/05/14(日) 23:19:31
会計的な不正なら税務署へ
労働問題なら労基へ
その他業務に関わることは、役所か所轄省庁へ
+23
-1
-
149. 匿名 2017/05/14(日) 23:22:24
でも、主さんのケースさ、園長の連絡待ちの間に、事態が悪化してなにか事故になったら、園長だけでなく現場の先生も訴えられるんだよ。
どうにか、その風習が変えられるとよいね。
昔の裁判事例で、医師があらかじめ指示した量の薬を、夜間だったから病棟在庫から看護師が投与したら患者が死んだ。病棟在庫からだったから、薬剤部のチェックもきかなかったんだろうね。
看護行為は医師の指示書のもと行われたんだけど、異常な量と気付かずそのまま投与した看護師も裁判で負けたってのがあったのよ。
なにかあったら、園長のせいだけにはならないんだよね。
+102
-1
-
150. 匿名 2017/05/14(日) 23:22:47
>>101その義歯を削ったバーも、B肝以外は洗わずそのままケースに戻すよね。+9
-0
-
151. 匿名 2017/05/14(日) 23:23:19
主さんのいる保育園は今までずっとそのやり方でやってきて何の問題もなかったのかな?
具合が悪い子供をそのままにして園長に連絡がつくのを待って、その間に悪化しちゃった...とかなかったのかな?
主さんも毎日不安抱えて働くのは辛いよね+52
-1
-
152. 匿名 2017/05/14(日) 23:27:11
>>110
それは会社の本店があるとこの税務署かなー。
話聞いてくれるけど、実際に調査するかどうかは言わず、予告なく調査に行ったりはするらしい。
+7
-1
-
153. 匿名 2017/05/14(日) 23:30:00
脳外科があるのに、自分の病院では診れないので院長が脳出血で倒れたときでもよそへまわした某病院+4
-2
-
154. 匿名 2017/05/14(日) 23:31:03
うちの部署の長がさんざんわたし達の班長に『残業するな仕事の量減らせ』
って言ってんのに仕事を他の班の倍積んでくる
なもんだから毎日22時までしないと仕事が終わらない
とうとう病気になっちゃった子まで出てきたけどそれでも止めない
『会社が間違ってる社会人としてオレが正しい』だとさ
お前クビになれ一人でタヒね周りを巻き込むな+33
-0
-
155. 匿名 2017/05/14(日) 23:32:55
>>150
うちは院内じゃなくて大規模なラボだったので、技巧物には指示書のみで、患者の持病に関して記載のあるものは全くなかった。
患者の顔が見えない分、ただの工場と同じで作業開始から終わりまで器具の消毒なんてしない。
器具も個人所有なので、全く消毒をしない人もいる。+13
-1
-
156. 匿名 2017/05/14(日) 23:33:52
昔、某携帯会社に勤めていた時、同僚が個人情報保護法に引っかかるようなヤバイことやってました。売上のためになんでもする同僚には多少のことは目をつぶってきましたが、さすがにこれはヤバイと思い上司に報告。後日、同僚は厳重注意、私、解雇通告。会社は売上を選びました。メデタシメデタシ(棒)
+149
-2
-
157. 匿名 2017/05/14(日) 23:34:57
>>152
ありがとうございます!
勤めてた事務員が私だけなので、告発してもすぐバレそうで勇気がないです(u_u)
でも教えてくれてありがとうございます。+27
-1
-
158. 匿名 2017/05/14(日) 23:39:52
>>157
税務署は独自に調査してるから、あなたがチクった事バレないと思うよ。+26
-1
-
159. 匿名 2017/05/14(日) 23:41:25
看護助手がアンプルから薬液吸って医者に渡す
患者さんに「看護師さん」って呼ばれても
「はーい」とかクリニックはよくある。
院長がOKしてるんだから、無資格の助手さんが
ミスったら院長が責任取れよって感じ。
まともな看護師は短期間で呆れて退職する。+61
-2
-
160. 匿名 2017/05/14(日) 23:44:45
>>81
旦那が歯科医師です。うちの病院は患者ごとにちゃんと代えてます。確かに代えてない病院の方が多いかもしれません。でも代えている病院だってちゃんとあります。決めつけた言い方、気をつけて下さい。+15
-36
-
161. 匿名 2017/05/14(日) 23:47:12
>>63
清掃の為におばちゃんが動かしたとかではなくて?+26
-1
-
162. 匿名 2017/05/14(日) 23:49:56
個人クリニックって、家族経営のとこはほとんどヤバイと思う…労基に行っても個人クリニックの相談件数が多くてあまり真剣に話を聞いてもらえない…どこに言えばいいのだろう…クリニックのゴミを普通に医療ゴミではなく、一般のゴミに捨てたりするのがあたりまえ…ありえない+76
-3
-
163. 匿名 2017/05/14(日) 23:51:15
>>34
点滴作るための注射器だから、直接患者に注射してるわけじゃないから血液感染はしない。
他の薬剤が混ざる可能性があるってこと。
薬剤混ざるのは怖いよね。
さすがに患者様の注射器は変えてると思うけど。
じゃないと感染したら訴えられるから。+57
-0
-
164. 匿名 2017/05/14(日) 23:51:44
>>108
保育士の免許だけ持ってるものです。
主さんが保育園児だったころと違って、今はサービス業化してしまって保育の環境が悪化しているため、この内容の保育園の話は他でも聞いたことがあります。園長が不在。。。
主さんは学校で資格とりましたか?友達で保育士として保育園で働いている人が沢山いると思いますが、まずはその人達に相談してみてください。友達の保育園と比べてみてください。
今勤めている園の保育士さん達にいうのはまだ止めた方がいいです。いづらくなります。
主さんの文章を読んでそう思いました。
+75
-2
-
165. 匿名 2017/05/14(日) 23:58:08
>>164
保育士さんではないのですね。大変失礼いたしました。
+24
-2
-
166. 匿名 2017/05/15(月) 00:03:35
>>134
私のバイトしてるスーパー(惣菜)も某チェーン店ですが
作業場汚いよ
Gたまに出るし夏はコバエ凄いし壁はカビだらけだし冷蔵庫の中臭いし、それに髪の毛やビニールの切れ端入ってるってクレームよくあるし…
+30
-2
-
167. 匿名 2017/05/15(月) 00:04:38
温泉がそこら中にある地域の者です
私がいた温泉では、湯船のお湯を抜いて掃除なんて1週間で2回しかしてません
お湯タンクに塩素?衛生上入れる薬も入れてません
浴場のいろんな場所も手抜きで、蜘蛛の巣が張っていたりします
男性が営業時間終わってから掃除するのですが、その男性が温泉管理人と言う役職につきました
そういうシステムを作った上司は、温泉の売店から物を盗んで行ったり、工具も盗んだりします
会社の社員の結婚式では、テーブルのナイフフォークまで盗んで持ってくる奴です
自分の言うことをきかないと思った人には、辞めさせるように仕向けたり、いきなり今日でクビにさせたりします
従業員に彼女がいて、その人には特別扱いです
辞めさせられたくないババアは、上司のご機嫌取りで媚び媚びです
そんな会社に見切りをつけて辞めてサッパリしたわ!
レジオネラ菌出て早く営業停止食らえばいい
+80
-2
-
168. 匿名 2017/05/15(月) 00:07:36
>>160
81さんは、そういう歯科医院もあるってことを言ってるだけでしょ…
「患者」って呼び捨てしてる地点でたいした医院ではないね+24
-12
-
169. 匿名 2017/05/15(月) 00:08:16
労基に相談したいけど中小じゃ労基なんてあるとか3パーセント以下なんだよね+3
-7
-
170. 匿名 2017/05/15(月) 00:19:39
仕事内容というより、人間関係ですが…。同じ職場の既婚者の先輩、独身者の同期からセクハラを受けていました。(身体的にも、言動的にも) 耐え切れなくなり、人事課に訴えて、被害者の異動等の配慮をしてもらいました。
職場内なんで、案の定、関係ない人たちにもバレて、セクハラはなくなったものの、逆に居づらいです。人事課に、正直居づらいですと伝えたところ、ある意味知っている人がいるから、気を使ってもらうことができている、その職場からセクハラをなくそうとしているんだから、と言われて、変に不満を感じました…。
社会ってそう行ったものなんでしょうか。私の考えが甘いのかな。+27
-0
-
171. 匿名 2017/05/15(月) 00:26:47
>>169
ん?組合とごっちゃにしてる?+24
-0
-
172. 匿名 2017/05/15(月) 00:28:46
上司の交通費不正受給。
勤務地近くに引っ越したくせに申請せず。
皆知ってるけど目をつけられると自分の為にならないから知らないふり。
あーやだこの会社。+57
-1
-
173. 匿名 2017/05/15(月) 00:33:30
教員です。
四月からやっとタイムカードが導入されたにもかかわらず、出勤時のみしか記録されないこと。今まではハンコ押すだけだったのでやっと労働改善されると思ったのに。+32
-1
-
174. 匿名 2017/05/15(月) 00:34:12
>>138
それはやりきれない…!
やっぱり、匿名で告発したとしても、会社側には告発した人の身元はバレてしまうのかな?+26
-1
-
175. 匿名 2017/05/15(月) 00:54:03
○ンショーグループで働いてたけど、社員が60時間連勤とかざらで、自宅にも帰れない(店に近いホテルの部屋を割り当てられる)状態が数年続き、監督署とマスコミに告発してやめました
今も実は何も変わってない、この会社+62
-1
-
176. 匿名 2017/05/15(月) 00:55:46
すでに退職した企業。
入社した時か配属された時かは忘れたけど、業務内容について退職後も一切口外しないとサインした。
他の企業も新卒採用時に同じ事しているのか聞きたいけど一筆書かされてるから怖くて言えない…。
もし世間に知れ渡りその企業が訴えられたら完敗するレベルの秘密がある。
+44
-2
-
177. 匿名 2017/05/15(月) 00:56:14
飲酒運転で宅配してる三輪バイクを通報したい!!
内部告発じゃ厳重注意で終わりそうだから
通報したい〜!
けど、警察は匿名の通報を信用してくれるのかな?+17
-0
-
178. 匿名 2017/05/15(月) 00:59:55
上司の不倫て、どこに告発すればいいの?
私も告発してやりたい!
+16
-2
-
179. 匿名 2017/05/15(月) 01:02:45
>>25
ウチはどちらかが、職場移動。
これ見てるかな?つかさん。+7
-3
-
180. 匿名 2017/05/15(月) 01:08:01
介護施設だけど、利用者に暴言吐きまくってた人を告発したらその人クビになりました
私にはとくに処分とかないけど、クビになった人に恨まれてないか怖い
まぁ、自分が言ったとバレてはいないだろうけど+45
-0
-
181. 匿名 2017/05/15(月) 01:18:39
>>34
お願いだからやめたら告発して
本当に怖い+67
-0
-
182. 匿名 2017/05/15(月) 01:21:20
主の話は内部告発なんて社会葉なやつじゃなくて、話し合いで確認してくものでは?
いまだけの措置かもしれないし、先輩に話を聞いたりしてからかなぁ+4
-0
-
183. 匿名 2017/05/15(月) 01:23:29
>>34はノリで嘘松して書いてそうだし、
病院職員であっても処置する立場じゃなさそうだよね。
みんながこんだけ反応するくらい
本当だったらやばいことで、
今時の医療オプション品の値段や使いやすさからいって
使い回しってよっぽどでないとわざわざやらないことなんだよ。+7
-7
-
184. 匿名 2017/05/15(月) 01:37:00
建築関係ですが、ハウスメーカー社員からの告発が多いです。
確認申請にはない増築や、所謂手抜き工事など。
増築はメーカーからの口添えでルーフや駐車場など後付けする顧客も多いみたいですが、
手抜き工事対策に新築をオーダーする人は面倒でも必ず現場を見に行った方がいいですよ。
+38
-0
-
185. 匿名 2017/05/15(月) 01:59:25
>>183
同意
私もなーんか嘘臭く感じる
それか、失礼だけど 結構田舎の診療所かなとも思ったり…
もし本当だったら、ニュースになるくらいの大事だよね?
それに、患者さんたちだって、肝炎とか何らかの病気に感染して あの病院に行ってからおかしくなったとか騒ぐんじゃないのかな
なんかおかしな話だ
+11
-9
-
186. 匿名 2017/05/15(月) 02:05:58
高齢者施設。看護師もいない小さな施設なのに、医師・看護師・患者の家族・50時間以上の講習を受けた資格者しかしてはいけない筈の痰吸引の処置を無資格のスタッフにさせていた。私は絶対したくないし、命に関わる事を軽視してるのが許せなくて退職した。+44
-0
-
187. 匿名 2017/05/15(月) 02:54:56
歯科助手として何箇所かの歯科医院で働いた。きちんとしてるところは徹底してるけど、ヤバイところは本当にヤバイ。
使用した器具を漬けておく薬液は薄めすぎて意味がない、しかも液を変えるのは週1。根の治療の時に根っこの水分とるために使う麺線は使い回し。超音波スケーラーとミラーは滅菌せず使い回し。手袋は基本しない。
何かに感染しそうで強かったです。+16
-0
-
188. 匿名 2017/05/15(月) 03:51:17
店長と事務員が浮気していることー!
本社に言おうかな…+12
-0
-
189. 匿名 2017/05/15(月) 03:58:10
>>1
お前新卒で何もできないペーペーのくせに
そんなこと考えてないでまず仕事覚えろや!
テメェーみたいな糞の役にも立たんのに会社は給料払ってんだぞ?
+2
-40
-
190. 匿名 2017/05/15(月) 04:33:26
>>110
税務署。
お金系の摘発は皆、内部告発なんだってさ。
昔、マルサの女っていう映画でもやってた気がする。
自分も退職してから匿名で税務署に電話したったwww
その職場は雇ってもいない従業員●人分の給料計上して
まるまる着服してた社長がいたので。+29
-0
-
191. 匿名 2017/05/15(月) 04:34:19
>>189
無職はいいな、明日朝起きなくてもよくて。
明け方に書き込みか(笑)+35
-0
-
192. 匿名 2017/05/15(月) 04:36:30
>>185
お前、医者の嫁だろ。
>>34のところの嫁じゃないのか?
そうやって告発者を潰そうとするな!+8
-7
-
193. 匿名 2017/05/15(月) 04:41:18
>>176
どこの職場もそんなのを書かされるけど
職場レビューみたいなサイト見ると内部の物凄いこと書いてある。
お勧めしてるわけじゃないけど
2CHの特定の企業のスレにもイジメっ子社員のプリクラやら
本名、そいつがしでかしたことがガンガン書いてあってビックラするよ。
適切な公共機関になら匿名で通報したっていいんじゃないの。+31
-0
-
194. 匿名 2017/05/15(月) 04:52:07
臨時で公務員してたときに、職場の内部告発したいって弁護士に相談したら、守秘義務違反にあたってあなたが不利な立場になるって言われたんだけど。とりあえず、上司やらに相談したら私が遠くに飛ばされた。アホくさくなって辞めたわ。+35
-0
-
195. 匿名 2017/05/15(月) 05:24:18
>>34嘘でしょ?そんな危険な所あるの?
医師看護師ならそれがどんなとんでもない危険な行為か分かるでしょうに信じられない
真面目な話保健所に通報レベルだよ
何も知らない患者さん達は既に被害者じゃん+23
-2
-
196. 匿名 2017/05/15(月) 06:12:22
ブラック企業は所詮ブラック企業。上司の悪事を本社に告発したところで、結局立場の強い人間が守られ、立場の弱い人間が消される運命。だからいつまでたってもブラック企業なんだよ。+10
-1
-
197. 匿名 2017/05/15(月) 06:19:11
パワハラクソ野郎。数人ウツに追いやったバカ。
弱い犬ほどよく吠えるの典型。
犬は可愛いけどソイツはキモい。
奴のパワハラ気づいてなにもしない幹部も同罪だと思う。
しかるべきところに、ばらしたい。+15
-0
-
198. 匿名 2017/05/15(月) 06:21:43
男の社員が仲良しの事務員の子が遅刻するとタイムカードを押してた。
私がその場にいたのに気づいて私に攻撃しまくり。
その社員うしろめたかったんやろうね。
私は仕事ができひんから倉庫の事務に隔離して出さしたらあかんとずっと上にいってたらしい。
私はその後精神的に参って退職。
事務員の子は他の男と付き合って激怒その後退職。
社員は昇進したらしい。
社員は既婚者。+9
-0
-
199. 匿名 2017/05/15(月) 06:34:27
休んでるのに出勤したって手書きでかいていた。出勤記録を入力していた人がそれをしてたな〰。
所長は見て見ぬふり。
その後所長は本社に異動。所長の器じゃない。
その人が所長の時はいろんなことがあったわ。+11
-0
-
200. 匿名 2017/05/15(月) 06:36:35
内部告発したいけど、派遣の私のことを信用してくれない。+10
-0
-
201. 匿名 2017/05/15(月) 06:40:12
健康診断がない+4
-4
-
202. 匿名 2017/05/15(月) 06:49:05
>>78
私が勤めていた歯科医院は使用した器具を洗剤で洗った後、超音波に掛けてオートクレーブ滅菌(高圧蒸気滅菌)をしていました。滅菌した器具は直接手で持たず大きなハサミのような器具で挟んで直ちに滅菌庫(紫色の光の棚)へ入れていました。
肝炎の患者さんに使用したユニット(治療台)は、エタノール消毒後に、名前を忘れてしまったけれど滅菌スプレーをかけて3時間以上使用しない。
抜歯鉗子は数が少ないので、滅菌時間を考慮して近い時間に予約は入れていませんでした。
私はそこの歯科医院でしか経験が無いのでそれが当たり前と思っていたけれど、いろんな歯科医院があるのかな…今現在歯科治療に通っていらっしゃる方が読んだら他人事ではないですよね…
もう10年以上前の話だから、今はもっと画期的な滅菌殺菌方法がありそうですね(´・c_・`)
+26
-1
-
203. 匿名 2017/05/15(月) 07:12:53
暇な日と忙しい日の差が激しい仕事なので
フレックス制度があるんだけど
使ってはいけない暗黙の了解があり
でも、フレックスがあるから残業代ももらえなかった
本社に直接そのことについて相談したけれど
へーそうなんだ、みたいな感じで何もなし
大したことじゃないかもしれないけど
ずっと働くには理不尽だし辞めた
会社は後に潰れた+18
-0
-
204. 匿名 2017/05/15(月) 07:20:58
>>34
感染拡大するかもしれないじゃないですか
厚生労働省にメール出していいんじゃないですか
医師会に行っても身内庇うんでしょう?
金払ってそんな扱い、特に倫理観が求められる医者がするなんて一発で医師免許剥奪して欲しい+38
-0
-
205. 匿名 2017/05/15(月) 07:22:10
>>34告発して+33
-0
-
206. 匿名 2017/05/15(月) 07:55:00
なんかここ読んでたら日本も中国と全然変わらないなっと思った。
表面上はちゃんとしてる風だけど実際はルールやモラルなんてないじゃん。
まだ、悪い部分が見えてる中国の方がのちのち改善されていくのが早いような気もする。+56
-2
-
207. 匿名 2017/05/15(月) 08:16:50
>>206
確かに。
病院で働いてるけど監査前はひどいよ。
ヤバいもの全部隠してる。
たくさんあるチェック表も暇な時にまとめて〇つけてる。
うちだけじゃないよなって思ってる。
+39
-1
-
208. 匿名 2017/05/15(月) 08:32:17
コンビニだけど、辞めた子の名前でずっと給料が支払われていた。多分愛人に横流し。これなんて罪?オーナーがしていたんだけど。
あとラーメンが1ケース届かなかったとウソ言ってた。
+49
-0
-
209. 匿名 2017/05/15(月) 08:52:31
告発する側を言葉巧みに操って告発させないようにする人いるね。
頭が弱いから悪事を止めないで告発する側を責める。+14
-0
-
210. 匿名 2017/05/15(月) 08:53:03
>>192
いまは使い捨てた方が時間も費用もコスト安く済むのに
わざわざ洗浄して使い回してるってことに
現職者は疑問感じるって話なんじゃないの?
医療系の使い回しのコメ全般的に
昔の話を今のように書いてる雰囲気でてるし
手袋なんかも介護市場の急成長化で需要があるから
大量生産されてるんだもの
人手たりなくて忙しいとこなんかなおさら処置具は使い捨て思考だよ+10
-2
-
211. 匿名 2017/05/15(月) 09:23:04
新人職員が体調不良(咳が出るから)でもうすぐ欠勤3週間。もちろん給料は出るし、もうすぐボーナスも出る。皆様の税金から…+28
-1
-
212. 匿名 2017/05/15(月) 09:26:03
>>108
無認可じゃなくて助成金貰って運営してたら園長毎日いないのはまずいんじゃないのかな?
違ったっけ?
+15
-0
-
213. 匿名 2017/05/15(月) 09:35:22
パート先のデブで性格最悪の女店長(48)
勤怠修正して、実働勤務時間虚偽申告。
プラス3時間とか余裕。
タヒねよ!!!!!+26
-0
-
214. 匿名 2017/05/15(月) 10:03:10
>>34
嘘でしょありえない…
それ、犯罪だよね?それでHIV感染したりしたらどうするの?
貴方に良心があるなら保健所なり警察なり通報する義務があるとおもう。+30
-1
-
215. 匿名 2017/05/15(月) 10:06:24
旦那の会社、相当ブラックで内部告発してやりたい。
サービス残業100時間近く
17時間労働
大型連休なし
有給なし
休日出勤あり
辞めてほしいのに、会社が大事なのかなかなか辞めてくれない
+33
-2
-
216. 匿名 2017/05/15(月) 10:15:29
私の友達、HIVの人がいるけど、原因は病院かもしれないって言ってた。
とある手術したとき雑だったとか言ってて、えーまさかと思ったけどここ読んでるとあながちあり得ない話じゃないのかも…
本当に怖い…
差別したくないんだけど、やっぱりHIV患者さんが来る歯医者とか怖いって思ってしまう(;ω;)+56
-3
-
217. 匿名 2017/05/15(月) 10:20:57
不倫は勿論良くない事だけどさ、正直それは内部告発する事例ではないじゃん
不倫不倫うるさいよ、ここの中にはプラスもらいたくて不倫の話を作ってる人絶対居るでしょ+13
-0
-
218. 匿名 2017/05/15(月) 10:25:59
もう辞めた職場だけど
先輩が残業代を不正してた。
スマホやパソコンでネットして仕事してなかったり、休憩室で仮眠とったり、外出してプライベートの用足したりしてる分も残業代記入。
「それって良いんですか‥?」って聞いたら無視。
他の先輩に相談してもそっかー。みたいな感じで流され、上司も薄々わかってそうだったけど何も言ってなかった。
モヤモヤ。+25
-1
-
220. 匿名 2017/05/15(月) 10:47:07
>>128
これね、ほんとあるあるだよ…
数えなくていい頓服とかね。+20
-0
-
221. 匿名 2017/05/15(月) 10:55:11
>>34
それ、ちゃんとどこかに告発してください。+18
-1
-
222. 匿名 2017/05/15(月) 11:04:58
私の会社は中小企業で夫婦経営なんですが、社長が不倫をしています。
奥さんはたまに会社にくるのですがそのことに気づいていません。奥さんは不倫は許せないと以前話していたので、はたから見て奥さんが不憫で仕方ないです....
あと、課長が売上を下請け会社にかさまし請求させ横領しています。
本当に社内が腐ってて毎日やめたくなります。+23
-0
-
223. 匿名 2017/05/15(月) 11:45:53
>>206
自分も含めて日本人って、どこか人の目を気にするというか、
抑圧された調和っていうか。
普段は気づかないけど、そういうのが根底にあって
ルール、モラルを守ってるような気がする。
だから影でタガが外れる(外す)人もいるんだろうな。
まあでもどんな人種でも不正をする人はするんだよ。
抑圧されてたって、不正しないほうがマシだよね。+12
-0
-
224. 匿名 2017/05/15(月) 11:46:01
今は社員として働いてますが、バイトとして入ったばかりの頃。店長がタイムカードをきって暇ならバイトに任せパチンコへ。自分の手持ちがなければ、レジ金や売り上げ金から借りてパチンコへ。私が帰った後の事で実際に見てないが他のバイトの人から聞き、それはありてない!なんで先輩方は何も言わないのだろうと思い、新人なので本社に電話はしづらかったのでFAX用紙2枚ぐらいにズラズラと店長の悪行を書き、流しました!速攻電話で詳しく教えてと言われ、教えてくれてありがとう!検討するとなり、店長は速攻でクビになりました!+25
-0
-
225. 匿名 2017/05/15(月) 11:55:07
内部告発と言うか微妙なんだけど
家を建てたりリフォームするときの電気工事って結局下請けの個人事業者がやってるんだよね
で、電気の線って高く売れるらしく、多目に発注したりインチキ工事してわざと余らせて、横流しで高く売るってのが業界では不文律で普通、やってない人いないくらい
犯罪なのにほぼバレることなく横行されてる
売った金額と給料って同じくらいまでいくらしい
どこに告発したりすればいいの?
皆の建築予算からしたら些少だけどそれでも誰かのポケットに入ってるんだよ+14
-2
-
226. 匿名 2017/05/15(月) 11:56:08
前の会社、グレーな脱税やってる疑惑があったんだけど証拠がないから告発できなかった。+3
-0
-
227. 匿名 2017/05/15(月) 11:59:03
>>206
そんなん始めから分かってた事+2
-1
-
228. 匿名 2017/05/15(月) 12:01:19
>>219
あなたも同罪になりますよ?
そんな人と仕事したら宜しくないです
こっそり上司に報告しましょうよ+6
-0
-
229. 匿名 2017/05/15(月) 12:05:21
>>219
結構詳しく書いてるね。そのおばさん捕まるとよいね!+8
-0
-
230. 匿名 2017/05/15(月) 12:07:43
>>225
うちの家作った大工も仕事中に端材で別な個人的な物作ってたよ
うちにくれるなら良いけど
イラっとした
+8
-0
-
231. 匿名 2017/05/15(月) 12:11:38
>>178
不倫のこと書いてる人結構いるね。
法に触れるかが告発のメインであって、不倫はモラルに反することはあっても法に触れる訳ではないから、行ったらあなたに危険が及ぶ恐れあり。
確かに社内風紀を乱す行為だから面白くなくて言ってしまいたい気持ちは分かるけど、自分に被害が無いなら、悪いことは当人達にいずれ返ってくるよ。
大人しくしといた方がいいかも。+17
-0
-
232. 匿名 2017/05/15(月) 12:27:30
内部通報制度は、密告者をあぶりだたすための制度でもあるから気を付けて。+13
-0
-
233. 匿名 2017/05/15(月) 12:57:33
>>108
なぜいちいち園長にいうのかね?主任は居ないの?てかいちいち許可なんか取らないよ+1
-0
-
234. 匿名 2017/05/15(月) 13:54:35
妊娠中で、
つわりがひどいのですが遅刻、早退なく頑張って働いています。
ただ、吐きつわりなのでお手洗いに抜ける時間は多いです。
金銭的に ギリギリまで働きたかったのですが
ギリギリまで働けるかこの体調なら許可できるかわからないと言われました。ちなみにまだ一般的に つわりがある時期です。
これはマタハラですか?+0
-20
-
235. 匿名 2017/05/15(月) 14:08:43
アルバイト先が常連さんにだけレバ刺し出してます。
告発したい・・・・+23
-3
-
236. 匿名 2017/05/15(月) 14:18:50
デパ地下にも入ってる、OGGIってお菓子メーカー
社長命令で消費期限の改ざんをやってるよ。
あと、チョコレートのタンクにネズミの死骸はいったよ。
私は改ざんをさせられて病んだ。+49
-0
-
237. 匿名 2017/05/15(月) 14:26:32
わあ、闇だらけ
+7
-1
-
238. 匿名 2017/05/15(月) 14:30:18
>>15
今後、被害者が増えないようにと思って
がんばって勇気をふり絞りまくって伝えたとしても
会社は、一人の人間よりも大切なことはたくさんあることもわかるし
そこはシビアに秤にかけられると思う。
しょうがないことだとも思う。
切り替えられるなら切り替えたほうが建設的。
マイナス多いと思うけど私はそう思う。+0
-0
-
239. 匿名 2017/05/15(月) 14:31:02
>>236
えー、、、、汚い+21
-0
-
240. 匿名 2017/05/15(月) 14:33:01
取引先の取り分を猫ババしていた元勤めてた会社が。
運送会社と手を組んで。早くつぶれたらいいのに。
ちなみにそこの会社、物流だったけど、コピー商品ばかりだった。
+0
-0
-
241. 匿名 2017/05/15(月) 14:45:23
グループで500人規模の企業なんだけど、代表が飲酒運転してる。
一度いっしょに客先に行く前にランチしたんだけど普通にビール飲んでてびびった。
怖すぎる。+9
-0
-
242. 匿名 2017/05/15(月) 15:14:14
告発とかのレベルじゃないけど、以前通ってた整形外科(クリニック)のモラルがやばい。
患者が受付前にいるのに診察受付終了してるからって目の前で各々給料明細チェック。
手取りがどーの丸聞こえ。
患者は金払ってもらう湿布をリハ職のスタッフがガンガン使う。
リハビリのマッサージ中に平気で風俗の話とかしてくる。
カレーの匂いがして、ん?!って思ってたら、まさかの鼠径部とかの人の為のカーテン付のスペースで昼ごはんのカレーをスタンバイしてた!
でもそこはすごく混んでて、おじいちゃんおばあちゃんからしたら人気で流行ってる!って思われてるんだろう。
大阪府内+1
-0
-
243. 匿名 2017/05/15(月) 15:52:16
>>241
前の会社の社長も飲酒運転してたよー
東京+1
-0
-
244. 匿名 2017/05/15(月) 15:56:05
>>236
それ本当だったらめっちゃヤバいやつ。
名前出しちゃって、やっぱり勘違いじゃすまなくなるけど
大丈夫かい?+18
-2
-
245. 匿名 2017/05/15(月) 16:31:51
上司の脱税は、当たり前
何ヵ月もの賞味期限切れをタダ同然で引き取り使っていた弁当屋
もう辞めたけど色々ヤバいとこだった+0
-0
-
246. 匿名 2017/05/15(月) 18:12:45
>>13
アル中?
仕事中にコッソリ飲まずにいられないほど我慢できないならまず治療しないと…。
クビは仕方ないけど。+0
-0
-
247. 匿名 2017/05/15(月) 18:14:23
>>18
相談に行ったことあるけど、労基ってよっぽど悪質じゃないと動かないから(窓口対応で終わり)相当狙われてたんだね…。+2
-0
-
248. 匿名 2017/05/15(月) 18:24:03
会社からクビ宣告された時にやめるなら有休消化したいと言ったらそんなものはないと言われた。
まぁ、噂には聞いて知ってたけど(何でも申請した途端クビ切られた人もいるらしい)やっぱりか、と思い労基へ。
窓口で相談したらその場で対処法説明されて終わり。
渋々会社に交渉するも却って揉めただけで、最終的には労基に言われたからと書類出して(幸い申請書は目につく場所にあった)無理矢理休んだらちゃんと処理されてた。
その代わり退職後に離職票発行しないという嫌がらせを受け、何度電話で催促しても応対した事務員はのらりくらりで処理せず。
失業保険の手続きができなくて諦めざるを得なくなった。
たった1人の平社員が声を上げたところで組織は簡単には変わらない。+8
-0
-
249. 匿名 2017/05/15(月) 18:42:07
なんだい?
警察署内でお金が無くなったとか?(^ ^)+1
-0
-
250. 匿名 2017/05/15(月) 18:43:31
内部告発ってほどしゃないけど
バイト先のレストランで
提供した後の食べ残しパセリを
洗剤で洗って また使ってましたよ!+3
-0
-
251. 匿名 2017/05/15(月) 18:44:35
新卒です。
うちの会社、勤務管理が出席簿にハンコなんです。
タイムカードがないので出勤退勤時間の管理がまるで出来ていません。残業代?ハンコ管理なんだから出るわけない。辞めたい。+9
-0
-
252. 匿名 2017/05/15(月) 19:23:48
>>250
パセリはどこでもやってるかも+2
-1
-
253. 匿名 2017/05/15(月) 19:32:56
うちの社長、職員採用の応募者の履歴書を応募者になんの断りもなく関連会社に横流し。履歴書をPDFしてメールで送信。
個人情報保護法って知らねーのか?+7
-0
-
254. 匿名 2017/05/15(月) 19:39:36
百貨店に短期で入っていたころ。
あるお客様が優待期間を狙って来店されのに、
優待になるカードを持参してなかった。
会計の段階になって、すかさず主クラスのお局様が来て「わたしのカードで(会計)やったって」と。
そのお客様は主の友達で、いつものことだったらしい。
本来ならルール違反だし、こんなこと他の百貨店ではもちろんしたこともなかったから驚いたしモヤモヤした。+7
-0
-
255. 匿名 2017/05/15(月) 19:42:58
ヤフーニュースで男女共同トイレは訴えることができると書いてあった。私の職場も共同。訴えるか〜+9
-0
-
256. 匿名 2017/05/15(月) 19:43:53
>>34
どこですか!?
犯罪ですよ...
私もそこの病院行きたくないので
一文字伏せても大丈夫なので名前教えてほしいです。+10
-0
-
257. 匿名 2017/05/15(月) 19:49:20
マネージャーが人の私物を漁っている疑惑は、
どこに告発したらいいですか?
上にいっても無駄っぽい。+6
-0
-
258. 匿名 2017/05/15(月) 19:50:25
就職一年目。製造業、データ捏造。片棒担がされ、思い余ってJISにタレコミ。公示検査が、日程が早まり立ち入り検査に… だが、通ってしまった。そして、私は嫌気がさして辞めました。+3
-1
-
259. 匿名 2017/05/15(月) 20:02:28
>>194
弁護士にも変なのいるからね。某法律相談番組見てるとわかるけど、
弁護士によって見解違うし、法律や似たような裁判資料調べて、
その問題に強いところに頼まなきゃいけない。所属している弁護士会もチェック。
保守系、左翼系など分かれるし。+3
-0
-
260. 匿名 2017/05/15(月) 20:06:01
今日の15時ごろ、保育園の見学について問い合わせしたら、「今、園長が不在ですのでかけ直しますね。」と言われ、もう20時すぎた。
園長は不在が当たり前なのかな。+7
-0
-
261. 匿名 2017/05/15(月) 20:07:32
足立区の某病院、職場内はギスギスしてるしいじめはあるし、患者様への悪口は日常茶飯事。
直接本人にも言っちゃう。
有給は使わせてくれないし、休めば減給!
はよ潰れろ!辞めてよかったよ。
足立区内にグループ病院があります。+8
-0
-
262. 匿名 2017/05/15(月) 20:18:17
>>138
レイプ被害者は犯人に逆恨みされるから、
警察に言うなとかと同じ論理だね。
そうして泣き寝入りしてる人がゴマンといるんだ。+7
-1
-
263. 匿名 2017/05/15(月) 20:22:25
>>208
フツーに脱税ですよ。税務署に告発する。+7
-0
-
264. 匿名 2017/05/15(月) 20:26:39
34さん現れてほしいんだけどー!
昨日から気になって気になって、、+6
-0
-
265. 匿名 2017/05/15(月) 20:37:45
>>225
それは昔の話。いまは厳しいよ。
大きな工事現場とかなら、間違いなくいまはできないよ。+1
-0
-
266. 匿名 2017/05/15(月) 20:40:33
今までそれで何とかなっているからっていう綱渡り運営って基本的にダメだよね。+2
-0
-
267. 匿名 2017/05/15(月) 20:46:09
10年前に働いていたのですが、有名な会社の子会社で製造業で、残業は20時以降はタイムカードを通してから残業すると先輩に教えられました。休みの日もタイムカードを通したらいけない。
落ちたパンはアルコールをしてラインに流す。新商品の日に間違えて、次の日の朝に首を吊って社員が自殺したことがある。警察が会社に来たけれど遺書がなかったので理由がわからなかったが社員の中では絶対上司のせいだと言っている。社員に頼ってばかりで管理職が本当に無責任すぎ。あと中国人が多いので盗難も多くよく警察が来ていました。ボーナスも5年働いて1番多くて5万。酷い会社だったから今も変わらないと思う。+6
-0
-
268. 匿名 2017/05/15(月) 20:47:46
新卒って世間には通用しないような会社ルールに一番気付けるけど、一番指摘しにくい立場だよね。
仕方なくやってる内に染まったり出る回は打たれたりで、どうにかならないもんかなと思う。+3
-0
-
269. 匿名 2017/05/15(月) 20:52:38
直属の上司の社内不倫を、報告。
降格なりましたが、その上司は懲りずに不倫を繰り返してるそうです。+2
-1
-
270. 匿名 2017/05/15(月) 20:55:26
一部のおばさんが職場の冷蔵庫を独占してることについて告発したいw+4
-0
-
271. 匿名 2017/05/15(月) 20:58:31
内部告発とは全然レベルが違うけど、あまりに離席時間が長い人について上司に相談した。常識の範囲を超えてたし部の数人で相談したからか、数ヶ月後にその人異動になった。+4
-0
-
272. 匿名 2017/05/15(月) 21:05:00
某、チェーン店のサービス業にいた時に同じ店舗のみんなが見る仕事の連絡ノートにわたしのミスを延々と書いて「仕事辞めてほしい!早く辞めろ」とまで書いてあった
本社にコピーを送ったら、シカトされるようになり契約が終わり私は去りました〜+4
-0
-
273. 匿名 2017/05/15(月) 21:15:22
パワハラが酷く一気に5人パートを辞めさせ社員の人を精神的に追い詰め病院送りにしたくせに自分は若い女のパートに手を出し結婚したやつを悔しくて本社に告発した。告発した人の情報は相手には秘密にしますっとの本社の人間を信用した私が馬鹿だった。全て筒抜け、そいつが異動になり最後の日お前を死ぬまで恨むからな!っと捨て台詞言われました。自分が悪いんやろが!+15
-0
-
274. 匿名 2017/05/15(月) 21:20:34
>>25
私の職場の場合は社員が異動。パートの女は居心地悪くて勝手に辞めるってかんじ+0
-0
-
275. 匿名 2017/05/15(月) 21:22:38
>>159
147です。同じような事をしていました。
薬液を注射器にセットもしてましたし、糖尿病の患者さん検査(指先に針を刺して血液を調べるヘモグロビンA1c)も助手がやってましたよ。
検診センターも併設のクリニックなので心電図も助手がとってましたし
いろいろ怖い病院でした。+3
-0
-
276. 匿名 2017/05/15(月) 21:35:17
うちの上司はセクハラパワハラ横行当たり前…
背後から抱きついて他の女子社員の胸揉んで興奮してアソコを擦り付けたと笑いながら私に報告してきたセクハラクソ上司に、酒癖悪いくせによく酒飲んで部下殴ったり飲酒運転で会社の車両で事故したくせに会社の経費で治すパワハラクソ上司。
パワハラの方はほぼ毎月交通費2万弱ぼったくってる。早くバレて落ちる所まで落ちればいいのに。
こいつらが上についてからうちの地区で2~3年のうちに20人以上辞めた、どうにかして欲しい。
うちの地区の社員で証拠集めしてます。+1
-0
-
277. 匿名 2017/05/15(月) 21:35:18
>>34を読んで、エイズや肝炎の話を聞いても
「私は注射の回し打ちとかそんなことしたこともないし、輸血もしたことないから大丈夫!」なんて
思ってた自分はとっても甘い考えだったんだと思いました+5
-0
-
278. 匿名 2017/05/15(月) 21:45:29
告発した方は、どうやって告発しましたか?
会社の内部告発の電話番号やメールアドレスがある所もありますが、ない所や、自分が告発したとバレたくない時などは、どうすればいいでしょうか?+5
-0
-
279. 匿名 2017/05/15(月) 21:47:41
>>177
110番でも警察署でも匿名通報受けてくれるよ。
一応、絶対匿名でって念を押すのを忘れずに。
通報したほうがいいよ!
誰かを傷つけた後じゃ意味がない!+4
-0
-
280. 匿名 2017/05/15(月) 21:52:37
プライベートな飲食代や、社員同士の飲み代を、取引先と誤魔化して精算してる人たちがいる。
よくある話だとは思うけど、腹立つ。
告発したことある人いますか?
+5
-0
-
281. 匿名 2017/05/15(月) 21:55:06
うちの上司休日家族で食事したの経費で落としてます!
家族で食事してよく会社の名前の領収書切れるよね?
奥さん何も思わないのかしら…。
いつか天罰下りますように+9
-0
-
282. 匿名 2017/05/15(月) 21:56:09
>>34
どこのクリニック?中国とかわらないね…+0
-0
-
283. 匿名 2017/05/15(月) 21:58:10
>>63
私は親会社のロッカーの掃除することあるけど、置いてる靴は全部動かすよ。
じゃないとそこだけ埃溜まるんだよね…。
そんなに気になるならロッカーの中に入れて鍵でもかけといたら?
そもそも外に出しとくのって掃除する側からしたら邪魔なんだよね。+0
-1
-
284. 匿名 2017/05/15(月) 21:58:10
とある業種の事務です。一定以上の資格保有者しかできないことをやらされています。
正直怖いです。
けど、資格保有者ほど「やって当たり前なのに何言ってるんだ」みたいな反応を示します。
早く辞めて解放されたいし、身バレするかもしれないけど出来れば告発したい。。+4
-0
-
285. 匿名 2017/05/15(月) 22:02:37
うちの職場には会社の備品のペーパータオルを毎日1パック以上使う人がいます。
潔癖症とかいうことで色んなところを拭きまくり束で持ち歩いてます。
横領ですよね。
人より余計な動きが多いので実質仕事は他の人よりやってません。
そのくせ余計な動きが多いので残業になり残業代もらってます。
乞食だと思ってます。+7
-0
-
286. 匿名 2017/05/15(月) 22:03:00
タイムカード手書きして残業申請してるやつがいます!
朝もギリギリだと手書き
最近罪悪感があるらしく出勤2~3分前はタイムカード押すようになって残業も細かく毎日一時間だけ申請!
+2
-0
-
287. 匿名 2017/05/15(月) 22:04:44
リーマンショックの時にサービス残業が結果あって、誰かが労基署に通報したらしい。
特に犯人探しとかはなく、未払い分の残業代支払われたよ。
+1
-0
-
288. 匿名 2017/05/15(月) 22:06:59
>>169
労基と労働組合ごっちゃになってない?
労基=労働基準監督署、これは国の組織で各自治体にあるはず。
労働基準法に則って業務が行われているか監督する所。
あなたが言いたいのはたぶん従業員が集まって会社に待遇面などを抗議する労働組合ね。
残業代や休日出勤手当などを払ってくれない、有休を使わせてもらえないなど不当な扱いを受けた時には労基に相談するといいよ。
ま、窓口で対処法説明されて終わると思うけど。+2
-0
-
289. 匿名 2017/05/15(月) 22:07:36
>>34は一刻も早く行政に報告してください。
義務です。+4
-0
-
290. 匿名 2017/05/15(月) 22:12:15
>>184
素人が見に行っても手抜きってわかるの?
それとも抑止力?
でもそんな不正するような業者、素人にはわからないだろうと堂々とやりそう…。+1
-0
-
291. 匿名 2017/05/15(月) 22:16:39
ある病院で医療事務をしていた時、院内薬局でしたが、処方箋書いたりお薬を準備するのは事務の仕事でした。患者様に薬の飲み方の説明までしていました。薬剤師が院長の娘で、名前だけ置いてるだけで薬局には自分の薬を取りに来るくらいしかなく、事務が粉薬の調合までしていました。絶対におかしいと思い辞めました。+5
-0
-
292. 匿名 2017/05/15(月) 22:19:32
調剤事務をしています。
前の薬局でもヒートのピッキングぐらいはやっていたのですが、今のところは事務が粉薬計って混合したり一包化したりしてます。
監査と投薬以外は全て事務。本当はピッキングすら薬剤師以外やっちゃダメなはずなのに。
命に関わる薬の事だから事務員なんかじゃ責任も取れないし絶対事務がやるのは間違ってると思うんだけどな。。+4
-0
-
293. 匿名 2017/05/15(月) 22:20:47
社会保険に入ってるのに会社で健康診断がない
自腹で健康診断受けてこいだって。+1
-1
-
294. 匿名 2017/05/15(月) 22:22:44
日本橋にある動物病院。
院長と長年いるスタッフが不倫してる。
そのスタッフはうつ病で露出狂。
院長は男のくせに女々しくてねちっこく、気に入らない人は辞めるように嫌がらせをしている。
ペットの飼い主の前ではいい人ぶってて腹立つ!
あー、早く辞めたい!もう少しの我慢だ!+2
-0
-
295. 匿名 2017/05/15(月) 22:26:38
>>291、>>292
医療系って、どこも賃金の安い事務に何でもやらせる傾向にあるように思えてしまいますよね。。+2
-0
-
296. 匿名 2017/05/16(火) 02:11:25
>>144
私も不倫の内部告発しました!
一応担当が本人(既婚.男)に話をしたけど本人は当たり前のように認めず(仲がいいだけ。仲がいいのが悪いのか的な。)、担当もプライバシーもあるからとそれ以上はつっこまず、、。
ほんと役に立たない。
+1
-1
-
297. 匿名 2017/05/16(火) 02:51:55
彼氏がプレゼント買ってくれたら、レジで何やら書かせてて、あれ?と見に行ったら会社名義の領収書だったときは目を疑った。情けなくて一気に冷めて別れた。それって横領と同じだよと言っても細かいヤツだみたいな考えだった。社長も知り合いだったので、恥ずかしいけど告発したよ。自分ちのカーテンやらも経費で買ってたとか、余罪がたくさんあったみたい。カッコつけて会社の文句言ってる人に限って会社に甘えていることが多い。+3
-0
-
298. 匿名 2017/05/16(火) 08:00:13
上司の暴力!もちろん告発しました。なかった事になりました!ブラックです!+0
-0
-
299. 匿名 2017/05/16(火) 09:49:24
>>34
せめて都道府県くらいは知りたい。
あと、保健所には言っていいんじゃない?+0
-0
-
300. 匿名 2017/05/16(火) 14:53:14
マジで、迷惑な人、告発したい。。。
助けて下さい!!
パソコンいじりながらカッコツケナガラの独り言、「っつーかさー」「っちゅうかー」「はいはい、そういうことですか」「あー、もーちがうんだよなー」「だからさー」東京出身でも関東出身でもないのに、関東系のイントネーション使う60歳(自称58)。
ものを落とすと、なぜか外人のオーマイガっていう、ジェスチャーする。
舌打ちあたりまえ、チューチューと変な音を口でたてる。最近では、柑橘系のコロンがきつい。。
まだ、怒鳴り散らしたり、細かいことそこまで注意しないので告発とまではいかない。
でも、正直、きついです。マジで、頭痛くなる。助けてください!!!+0
-0
-
301. 匿名 2017/05/16(火) 15:09:14 ID:3KUrLUXbmI
300の補足です。
居眠りして、がっくんがっくんします。
一度わたしが何かいい間違えた時は「おまえっさあーっ、そんなことくらい分かるだろ」と言われ、
私もさすがに「はい?わたくしのことでしょうか?」と大きな声で言った。さすがに「お前」はそれ以来
いわなくなりました。
自分のことは棚にあげて、会社的に立場が良くなくなると、自分のこと棚にあげて私のミス(特に正しい言葉使いについて。自分は、ッチューカサアーなどと会議でも平気で言うのですが。。。)を指摘します。
でも、独り言や変なジェスチャーは。。。むりです。
気にしなければいい、告発(?)か相談すればいいのですが、わたしまだ新人ですし。。。
本当にしんどいです。アドバイスください。+0
-1
-
302. 匿名 2017/05/16(火) 16:07:48
6年勤務しているパート先で年下の社員(二年目)が入ってきて、
まだ2回しか会った事なかったのですが、電車が遅延して3分くらい過ぎてしまいそうだったので、
電話で事情を話しました。
そして、軽い気持ちでタイムカードの打刻をお願いしたら断られて、数日後にエリアマネージャーに報告されて、私が6年間ずっとズルい事をしてきたんじゃないかと疑われました。
また、「パートのくせにお前何様だよ。社員ほど頑張ってないのにおかしい」と罵声を浴びせられました。
軽い気持ちでお願いした自分が悪いのですが、今まで築き上げてきたものが一瞬で崩れ、モチベーションも下がって、このまま侮辱され続けるんだろうなと思ってます。
プライドを捨てて無心になって、割り切って働くしか続けていく方法はないです。+2
-6
-
303. 匿名 2017/05/16(火) 20:02:27
>>302
一回目意味わからなったのですが、二回目で理解しました
遅刻しますという連絡の電話で、始業時間に間に合うよう、かわりにタイムカードを打っておいてくれませんか?
と、社員にお願いしてしまったんですね
それはちょっと…軽い気持ちすぎましたね
たったの3分でも、遅刻は遅刻です、原因が電車の遅延なら、恥じることでもなし
罵声とか何様とかいうあちらもやりすぎですが
今まで築き上げてきたものが、と書いておられますが、それを壊してしまったのはあなた自身です
侮辱ではありません、あなたの、6年間勤め上げてきたのだから、という奢りを後輩の社員に指摘されただけ
反省して、初心に戻ってください+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する