ガールズちゃんねる

仕事から ヘトヘトで帰ってくる方

108コメント2017/05/23(火) 22:57

  • 1. 匿名 2017/05/14(日) 20:03:35 

    私は一応パートですが 朝7半前に家を出て
    8時前から仕事に取りかかり 夕方5時前に帰宅 一息つく暇もなく 夕飯準備、、、
    そして今もう 布団の中です
    本当は 今からイッテQも観たかったのですが 明日は 5時過ぎには起きて 子どもの お弁当作り いまこうやって布団の中にいる時が 1番ホット出来る時間になってました 力仕事もあり 帰って来るとヘトヘトです 私の他にもたくさんいらっしゃると思いますが グチでも何でも語ってください 共有しましょう

    +300

    -9

  • 2. 匿名 2017/05/14(日) 20:04:38 

    +113

    -0

  • 3. 匿名 2017/05/14(日) 20:04:56 

    私も毎日ヘトヘトです。

    +236

    -2

  • 4. 匿名 2017/05/14(日) 20:05:03 

    ヘトヘトすぎて夜ごはんは週の半分お惣菜…

    +244

    -0

  • 5. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:04 

    お疲れ様です、体を壊さないように、無理をしないようにね

    +180

    -0

  • 6. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:23 

    12時間労働で化粧したまま寝てしまう

    +225

    -0

  • 7. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:28 

    主さん申し訳ない!へとへとで間違えてマイナスおしました。とても主さんに共感するのにいきなりすみません。

    +161

    -1

  • 8. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:30 

    毎日8時に家を出て夜の9時から10時に帰ってくる日が多い
    帰ったらヘトヘトで家事は週末にまとめてやってる、、

    +187

    -3

  • 9. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:31 

    ヘトヘトで
    家事をする気がありません。
    足が痛い

    +174

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:32 

    疲れすぎてご飯いらないから
    とにかく寝たいですー(´+ω+`)

    +137

    -0

  • 11. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:43 

    もう何にも考えたくなくなるよね。

    +138

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:49 

    独身一人暮らしだけどヘトヘト。
    休みの日は家事して終わる

    +187

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/14(日) 20:07:13 

    へとへとです。
    私も8時から勤務、19時まで仕事
    家帰ったら4人分の食事つくって毎日ばたんきゅー

    +156

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/14(日) 20:07:18 

    仕事から ヘトヘトで帰ってくる方

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/14(日) 20:08:01 

    みんなヘトヘトで平和な感じ、、、笑

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2017/05/14(日) 20:08:15 

    みなさま、おつかれさまです。
    私もへとへとです。((o( ̄ー ̄)o))

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/14(日) 20:08:23 

    肉体的疲れもさることながら社長と一緒に仕事するときは気疲れもするのがキツイ(^_^;)

    +76

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/14(日) 20:08:42 

    彼が抱き締めてくれるから頑張れる
    話せる相手いると落ち着きます。

    +25

    -38

  • 19. 匿名 2017/05/14(日) 20:09:05 

    平日、五時間半しか働いてなくても週5でヘトヘトだよ。明日から憂鬱~

    +159

    -23

  • 20. 匿名 2017/05/14(日) 20:11:00 

    GWみっちり働いて、今日まで1週間ほど休みもらったけど、ほぼ溜まった家事やってたー。明日からまた仕事じゃよ…。よれよれ。

    +49

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/14(日) 20:11:35 

    私は実家暮らしで、帰宅後家事がないだけ全然マシだけど、12時間労働とか当たり前、休憩も15分で1日立ちっぱなし、動きっぱなしで帰宅後もう何もできません…

    +113

    -3

  • 22. 匿名 2017/05/14(日) 20:11:56 

    肉体的にへとへとになってしまいます
    誰かと話をしてどうこうなるものじゃないのよね・・・

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/14(日) 20:12:18 

    私は一人暮らしなので、母のありがたみを本当に実感します。いつも疲れてるのにおいしいご飯を作ってくれてありがとう!トピずれすみません(><)

    +98

    -7

  • 24. 匿名 2017/05/14(日) 20:13:31 

    私は小梨で同じ時間で力仕事だけどヘトヘトです。掃除は休みの日、洗濯は二日に一回、ご飯は惣菜やら冷凍品やら頼ることもおおいです。
    最初はほぼ手作りとかやってたけど続きませんでした\(^o^)/

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/14(日) 20:13:36 

    朝7時前には家を出て、夜帰ってくるのは平均8時半。ご飯は適当に食べて、10時半には寝ないと体がもたない。結婚も出産も子育てもできる気がしない。

    +128

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/14(日) 20:14:42 

    何が「働き方改革」だ。

    +169

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/14(日) 20:15:13 

    9時から18時までの仕事で7時に起きて自分の弁当と朝ごはん作って洗濯して出勤!
    通勤はバイクで片道15分くらいだから18時半くらいから晩御飯作ったり洗濯とりこんだりで9時には全て完了!
    旦那の朝ごはんと弁当作らないでいいから楽は方
    でも今でもしんどいのに子供できたりしたら、もっと大変なんだろうなって思うと中々子作りできない、、、

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/14(日) 20:16:44 

    今日仕事でした。帰りの挨拶したら上司に嫌味言われてすっごく気分が悪かった。一日中不機嫌で仕事のこと聞いても返事がないし、気分屋の爺さんだからまたかよと思って気にしないようにしてたけど本当に腹が立つ。私に対して言いたいことがあるなら言えばいいのに、嫌味と皮肉しか言えないんだね。仕事の疲れよりもこいつと一緒にいるのが疲れる。早くいなくなってほしい。

    +130

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/14(日) 20:17:41 

    シングルマザーで、子どもが心配してくれる。
    「お母さんの職場、チョーブラック!」って。

    +100

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/14(日) 20:17:44 

    ヘトヘトだから平日は宅配の夕食。
    お金かかるし、添加物のことも気になるけど割り切ってる。
    子どもたちは給食食べてるし。
    でも、ごはんと味噌汁だけは自分で用意してる。

    +54

    -5

  • 31. 匿名 2017/05/14(日) 20:20:40 

    体は疲れないんだけど心がしんどい
    接客業つらい…

    +83

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/14(日) 20:20:47 

    女なのに力仕事です。毎日ほんとヘトヘトです。ご飯作って食べてイツノマニカ寝てる事なんてしょっちゅうです

    +56

    -4

  • 33. 匿名 2017/05/14(日) 20:21:08 

    仕事と家事育児。自分の時間なんてない。もう寝る時だけが今の楽しみ。結婚して家族といるのも幸せだけど、旦那の給料次第でゆとりや自分の仕事の勤務形態が変わる。私は旦那が安月給だから正社員を辞められない。日々時間に追われ歳だけ取るんだろうな。

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/14(日) 20:28:32 

    7:30前に家を出るのが同じだわー
    力仕事もある。
    目をつぶったら3秒で居眠りしちゃう。
    ‥‥アリナミン飲んでると
    なんとなく体力取り戻したような気がしてる。
    でも疲れた時は
    やっぱり肉かなー

    +52

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/14(日) 20:29:49 

    旦那は建設業で朝の5時に家を出て現場で23時まで働き、1時に帰宅する
    家のこと全部私がやるはめになりもうへとへと

    +2

    -30

  • 36. 匿名 2017/05/14(日) 20:29:56 

    20時に家帰ってくるから週末は家事で終わる。休日もアクティブに動ける人すごい。

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/14(日) 20:30:59 

    疲れて、寝て、起きて、の繰り返しで一週間、一ヶ月…半年…、と経ってる感じだよね。
    ヘトヘト過ぎて、気がついたら年取ってるパターン。悲しい。
    これで貯金が順調だったらまだ救いもあるのに…。

    +137

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/14(日) 20:32:50 

    おとといから今日まで11時間勤務やりました、もうホントにヘトヘトだよ
    来週日曜は朝4時半から夕方7時まで勤務です(休憩は有り)頑張れるかな‥‥
    明日給料日だからそれだけが生き甲斐

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/14(日) 20:35:08 

    >>37
    忙しい時ほどお総菜買っちゃってお金全然たまんない(。-∀-)

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/14(日) 20:35:52 

    8時に家を出て、夕方6時半に帰り、夕飯準備片付け、子供宿題みてお風呂入れて、洗濯干して、すべての家事が終わるのが夜9時半くらい。
    朝からずっと立ちっぱなしで、夜10時からしか休めないので体がキツすぎて辛くて辛くて毎日泣きそう。

    +53

    -3

  • 41. 匿名 2017/05/14(日) 20:37:06 

    私なんかフルタイムじゃないのにヘトヘトだ…
    今までずっと事務仕事だったけど力仕事があるパートに切り替えて、職場の人間関係は凄く良好だけど身体的に凄く疲れる。
    私より大変な人はたくさんいるの分かってるのに帰ってくると怠けてしまう…
    みなさんのこと見習わないとなあ。

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/14(日) 20:37:50 

    皆さん、どうやって疲れとってますか?
    疲れすぎて熟睡できないのよね。
    サプリ系飲んでも、青汁やビタミン飲んでも、イマイチ効いてるかわからない。
    相変わらず疲れピークな日々。

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/14(日) 20:37:54 

    もう毎日ヘトヘト。私の楽しみは何かさえわからない。ただ毎日必死に働いて家に帰っても、家事育児さえ協力しない旦那。結婚して我慢だけが増えて、ストレスだけが増える。こんなこと書いたら批判されても仕方ないけど、旦那に愛情なくなって、不倫する人の気持ちがわかる。私は不倫してないけど、どこかで誰かに優しくされたい。

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/14(日) 20:38:44 

    女性が活躍出来る職場じゃなくていいから、夫の給料を上げてやってくれー。
    そしたら私はひたすら家の事を一生懸命やるよー。
    疲れたよー。

    +103

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/14(日) 20:39:07 

    >>42
    最近はモンスターエナジー飲んでます。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/14(日) 20:40:54 

    >>17
    気疲れもプラスされるのはきついですねー(×_×;)

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/14(日) 20:42:22 

    >>42
    とにかくお酒(9%のチューハイ)を飲んですぐ寝る!
    これで嫌なことは少し忘れられる..
    体にはよくないんだろうけど(^_^;)

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/14(日) 20:42:28 

    >>41
    私とまったく同じ!今の職場は人間関係良いけど、立ちっぱなし動きぱっなしで、身体的な疲れが酷くて。
    家帰ったらまた家事がわんさかあるのに、疲れすぎて気力がないです。
    私より大変な人沢山いるのに、なんでこんな体力ないんだろう、すぐ疲れるんだろうと自分を責めてますよ。

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/14(日) 20:44:27 

    3月から忙しく、7時半前に家を出て帰ってくるのは9時頃、4月はさらに忙しく帰宅は11時過ぎていた。
    最近は9時頃には帰れるけれど、実家暮らしなので親のありがたみを実感している。

    みんなこの時期だけだからと頑張っているのに、1人だけ自分は大変アピールする人がいるから、イラっとする。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/14(日) 20:45:57 

    休日の前の夜は、たっぷり寝られるっていう事実が嬉しすぎて却って眠れず、
    明るくなるまでネットやってる…

    いかんいかん。

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/14(日) 20:46:32 

    >>43
    同じです。もうずっとヘトヘトの日々で、これからずっと続くと思うと、どこかへ消えたくなります。
    癒やされたいよね。
    私はもう十分お金があるから、ゆっくり休んでいいよと言われたい。(笑)

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/14(日) 20:47:14 

    ちょっと前までは気分転換にちょっと服やコスメを見に行ったりドライブ行ったり、ほどよく発散できてたんだけど、今は生活にくたくたでそれすらダルい。
    とにかく座ってぼーーーっとしてしまう。
    なんとなーくむしゃくしゃを心に抱えたまま、肉体疲労も回復しないまま、また一週間がはじまって、その繰り返し。

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/14(日) 20:47:15 

    朝6時~12時まで働いてます。
    5時前起き。夜は10時には寝たい。
    子どもは一人暮らしをしてるしダンナは長期がちなので私と犬だけで家事も楽ですが、年のせいかいつも疲れてます。
    毎日昼過ぎに帰って洗濯、犬の世話や散歩、買い物、掃除は手抜き。
    1人ですが体力維持のため、食事はしっかり作ってます。食べて風呂、寝るの繰り返し。

    アラフィフは疲れが抜けません。

    +38

    -4

  • 54. 匿名 2017/05/14(日) 20:47:17 

    コンビニで週6日6時間勤務だけどキツイ…
    座り仕事に変わりたいけど、なかなかそう都合の良い求人もなく。
    ほんとは掛け持ちでもして収入増やしたいけど、立ち仕事のダブルワークはさすがに自信ない…
    昔、座り仕事してた時は1日12時間勤務とかだったけど体力的に楽だった。
    久々の立ち仕事がこんなにキツイなんて。

    +34

    -3

  • 55. 匿名 2017/05/14(日) 20:48:07 

    8時半から仕事18時に上がり保育園お迎え
    仕事中も休む暇なく立ち仕事だし
    口うるさい人がいて疲れる
    帰宅したら座る暇もない
    明日から土曜日まで長いー!!!

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/14(日) 20:48:44 

    毎日二時間残業決まってて10時間の肉体労働、帰ればご飯作って洗い物。
    合間に母の嫌みや聞く、これが一番へとへとのとどめ。

    実家から出たいけどへとへとで引っ越す元気もないです。
    でも今年中には絶対引っ越すぞー‼

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/14(日) 20:50:22 

    たまに、ヘトヘトになってまで働く意味が分からなくなる。そこまでして金稼ぐ必要があるのか?って。

    +78

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/14(日) 20:50:57 

    毎日7時過ぎに家を出て、帰宅は23時くらいです。土日もほとんど無給で、休みらしい休みがありません。地獄です。
    家のこともできないし、散らかり放題の家にただ泣きたくなります。

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/14(日) 20:51:41 

    >>43さんの気持ちわかる。
    私も疲れ果てて心が荒んでます。
    優しい誰かの胸で心身共に癒されたい、リラックスしたいと思ってしまいます。

    不倫なんて相手もいないし機会もないけど、力を抜いて素の自分を出せる相手がいたらなぁと時折考えてしまう。

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/14(日) 20:57:08 

    朝7時に家出て9時頃会社に着いて休憩無しで3時過ぎに仕事終わる…

    その前に朝5時半に起き息子のお弁当作ってるし

    毎日ラッシュ時間は辛い

    仕事終わりはヘロヘロ9時頃眠くなります

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/14(日) 20:59:51 

    毎日残業で、GWも休みなしで働いてヘトヘトだよ
    残業代と休日出勤手当もらえるからそれだけが生きがい

    残業の日はスーパー行ってもお惣菜も売り切れで外食行くから残業代が外食代になってしまうだけ
    何のために働いてんだか

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/14(日) 21:05:15 

    肉体労働の人多いですね
    私も去年から部署異動で肉体労働になりました、以前と給料同じなのに疲労感が半端なくて毎日へとへとです
    また明日から仕事なのでもう寝ます

    おやすみなさい

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/14(日) 21:06:56 

    なんでこんなに忙しいんだろう?
    人間に産まれたくなかった

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/14(日) 21:07:02 

    仕事がとにかく忙しく、目も酷使するうえ集中力を要するので1日の仕事が終わると頭はボーッとして、身体もクタクタになります。
    それから帰って家事、育児。
    旦那は全くあてに出来ません。
    お金を貯める目的でフルタイムにしましたが、今は本当に後悔してるし、身体が悲鳴を上げてるのが分かります。

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/14(日) 21:08:36 

    >>1
    呑気でよいですね。
    所詮、扶養内の奥さまですよね。
    裏山!

    私は朝の四時起きて、五時半から仕事、残業で夜の八~九時まで働いてます。
    超絶ブラックな物流業界です。
    10キロの荷物を持ってまわるハードな肉体労働です。
    1日13~14時間は働いてます。
    私しか稼ぎ主いない(旦那はいるけど、ろくに働かないクズ)

    呑気に扶養内で働ける奥さまが良かったです。
    ちなみに家事は長女が殆どやってます。
    でないとこんな長時間働けないので。
    これだけやっても手取り22万程度です。

    本当に毎日、地獄です。

    でも、下の子がまだ中学生なのでお金がいるんです!!!



    +9

    -39

  • 66. 匿名 2017/05/14(日) 21:11:16 

    みんな、お疲れ様。

    保育士してるけど、毎日へとへとです(涙)でも、休日前夜のわくわく感がたまらなく好き!

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/14(日) 21:14:17 

    >>65
    主は呑気じゃないし、勤務時間長いから扶養でもないかと

    旦那が働かないって愚痴ってるけど、そんな旦那を選んだのは自分だし、そんな旦那にしたのも自分でしょ

    他人の愚痴言うぐらいなら、毎日働いてる自分を労えば

    +57

    -4

  • 68. 匿名 2017/05/14(日) 21:19:28 

    疲れすぎて金曜の夜からすでに憂鬱になってしまう。
    1週間やっと終わったのに、またすぐ始まるのかって_| ̄|○

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/14(日) 21:26:56 

    朝8時出勤→残業で19時まで仕事。
    一旦帰宅して仮眠、0時頃また出勤して午前11時頃まで夜勤勤務。
    看護師3交代です。自分の寿命けずりながら患者さんの命を守る、、、

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/14(日) 21:28:37 

    >>65
    旦那捨てたら節約できるよ。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/14(日) 21:28:53 

    専業主婦のトピでは
    仕事はやりがいがあってーとか
    言ってるのにね。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/14(日) 21:35:07 

    私もです。仕事終わったー! でも子供の迎え。 平日は夫の協力は得られないのでつらいです。でもやるしかない。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/14(日) 21:48:11 

    正社員、週5たまに週6勤務のシングルです。
    先ず毎日の満員電車で朝から疲れる。
    いつも惣菜になってしまって子供に申し訳ない。
    日曜日もソファーで横になってたら、つい寝ちゃう。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/14(日) 21:54:22 

    今まさににへとへとです。色々言いたいことあるのに、もうへとへとで何も考えられないー

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/14(日) 21:57:44 

    くっそー!!みんなのへとへとを全部吹っ飛ばしてやりたい!!!

    でも私もへとへと。。。はぁ。。

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/14(日) 21:59:36 

    正直大した仕事でもないし、残業も通勤時間も30分以内でノルマもない仕事なのに毎日ヘトヘト。32歳ぐらいから急に疲れるようになった。年取るって本当につらい

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/14(日) 22:03:29 

    朝8時から夜は11時まで仕事、帰宅は0時前。独身一人暮らしだからまだいいけど。

    体力がないんだと気づいて土日はジムで体力づくり中!

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/14(日) 22:05:56 

    先月から子供達を保育園に入園させてパート始めた。子供達は園のリズムに慣れようと頑張ってる。でも、熱出したり流行病がうつったり、新人のくせにろくにパート行けてない。やっとこさパート行けたと思ったらまた園から発熱で呼び出し。ヘコヘコ頭下げまくって早退。夜中は看病でまともに寝れないし、私や主人にもうつる始末で共倒れ。生活の為にパート始めたのに、かさむ医療費や手抜きのスーパーの惣菜に頼ってしまってカツカツ。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/14(日) 22:06:59 

    転職して五キロ減りました 元々普通体型でした
    健診で体重減少注意と…

    食べるより寝ていたい
    食に興味なくなって帰ってからご飯に家事して寝る
    休みも家事して寝る
    家事しなくていいなら寝ていたい


    +20

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/14(日) 22:09:18 

    肉体労働の人はどんな業種、職種ですか?

    私は工場勤務の機械オペレーターです
    スポーツしてて体格が良いという理由で1番大きい機械のオペレーターになりました

    原料も部品も重いし、毎日機械組み立て、解体、洗浄で毎日ヘトヘトです

    同じオペレーターなのに小さい機械の人が羨ましい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/14(日) 22:12:39 

    >>71
    そりゃやりがいあって時間ほどほどならこのトピには書き込まないわ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/14(日) 22:22:52 

    >>69
    何それ!?大丈夫ですか。労働基準法違反してるんじゃ。そんなに都合よく仮眠もできないでしょうし。無事を祈ってます。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/14(日) 22:24:39 

    くそブラックなので毎日12時間労働
    休みは月2日くらいでずっと働いてる
    これで手取りは20万ないくらい
    毎日帰ってくると晩ごはん食べながら寝落ちする

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/14(日) 22:30:58 

    みなさん疲れすぎには気をつけてくださいね。私は仕事掛け持ちで毎日フルで働いたら疲れ過ぎて顔面神経麻痺になりました。顔の半分が全く動かなくて治るまで半年かかりました。しかも少し後遺症残りましたから。皆さんはどうか私のようにならないでください。

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/14(日) 22:43:45 

    >>71
    やりがいはあるけど残業祭りでへとへとなんだよ!あなたの夫と同じだよ!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/14(日) 22:52:54 

    >>33

    私も同じです

    朝晩から保育園の子供の送り迎え
    フルタイムで忙しく昼は30分にしてその分仕事

    帰宅は7時
    すぐにご飯作って食べて
    皿洗って洗濯してお風呂入って
    洗濯干してって
    毎日ヘトヘト

    だんなはなーにもしない
    外回りの営業だからサボれるし安月給
    私がほとんど生活費出しててさ

    子供は男の子2人なんだけど
    今日は母の日なのに何にもしてくれなかった
    普通父親が主導でサプライズとかやらない?
    子供が大きくなったら離婚したいと思う

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/14(日) 23:00:37 

    >>80

    私も洗浄、組立やってます(;ω;)
    イメージしてたオペレーターとなんか違う…。
    毎日お疲れさまです!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/14(日) 23:08:59 

    30台の後半位から、日々の疲れがドンドンたまって、休みは起き上がれ無いほどしんどかった。
    毎日重たい身体を引きずるように、仕事をこなしてた。そんな時!同じ職場に転職してきた年上の彼女!キラキラしてた!秘訣はノニジュースだって!真似して飲んで元気になったよ!

    +6

    -8

  • 89. 匿名 2017/05/14(日) 23:12:06 

    >>88
    マルチの勧誘ならやめてね。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/14(日) 23:16:45 

    みなさん、お疲れさまです。

    私は公務員ですが、人手不足で朝6時から夜11時くらいまで働いています。

    明からかに定時内では終わらない仕事量なのに、上司はもっと効率化してどうにかしろっていう漠然とした指示ばかり。せめて頑張ってるの認めて欲しい。
    残業代はほとんどでません。
    心もからだもクタクタです。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/14(日) 23:17:34 

    みんな。
    生きる為に働くんだ。
    働く為に生きるんじゃないよ。
    いろんな状況があるのは分かってるけど、死んだら意味ないからとにかく身体だけは大切にしてほしい。
    どうしようもなくなって辛くなったら辞めたっていいから心と身体の健康を優先してほしい。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/14(日) 23:21:51 

    >>87
    機械動かすんですが、食品製造だからか原料が入ってるコンテナ、部品、備品など毎日洗浄するものが多すぎるんです!
    ……もしや、オペレーターではないのか?

    >>87さんも毎日お疲れさまです(*ˊૢᵕˋૢ*)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/14(日) 23:25:49 

    今月から転職しました
    大したことしてないのに慣れない職場毎日ヘトヘト
    ノートパソコンを持ち歩く仕事なので荷物が重くて憂鬱です
    前職は服装とか緩かったんだなぁと実感しています

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/14(日) 23:32:29 

    アラフィフです。今月はGWがあり休み返上で働きたった2日しか休みがありません。休日は溜まった家事をして終わり。1ヶ月半休み無しのときもあります。12時間労働で休憩15分くらい。サービス業で一日中立ちっぱなし。足腰が痛くて痛くてずっと普通に歩けないまま。その痛みを我慢しながら仕事を続けることが今は何より辛く精神的にも滅入ってきました。でも辞めれない事情があってほんとに辛い。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/14(日) 23:37:52 

    >>67
    わかるもんか!!
    私は運が悪いだけ!
    あんたらの旦那だって、いつ倒れるか、リストラされるか、女を作って裏切るか分からないよ!、

    バカにするんじゃないよ!
    単に運が良いだけの奥さまが。

    だって、いま旦那に捨てられたらどーすんだ??
    明日は我が身だよ

    +4

    -21

  • 96. 匿名 2017/05/14(日) 23:47:06 

    >>95
    そうだね
    そして、悲しいことに人生なんて運がほとんどだったりするんだ

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/15(月) 00:10:04 

    3月に転職しましたが、新人なのでまだまだ覚えるのとがいっぱい。
    クタクタで仕事のメモ整理する体力も残ってない。
    教育熱心な先輩が、休憩中でも仕事の時間終わっててもお構い無しに仕事教えてくれる。
    が、休ませてくれ。
    頭パンクする。
    転職する前と同じ職種だけど、慣れないことも多くて腰痛悪化させてしまった。
    転職前に半年もグータラ生活してたからかな。
    趣味の音楽鑑賞も、いっぱい観ないといけない動画溜まりまくってる。
    給料も少ないし、楽しみがないと生きてる意味分からない(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/15(月) 00:14:54 

    6時半に家を出て、帰宅は21時。都心の省庁に勤める公務員です。毎週、8,000円くらいするマッサージいってます。

    いつか倒れます。そしたら、もう働く気が失せそう。おやすみなさい。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/15(月) 00:45:05 

    4月は残業70時間でした。
    それでも土日出勤がなかった、手当がきちんと支給されるだけ恵まれていると思い頑張ってます。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/15(月) 01:05:13 

    >>95
    なんか怖いです

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2017/05/15(月) 11:08:40 

    >>95
    あなたの旦那は病気や怪我もないし、働けるのに働かないんでしょ?

    それと運が良い悪いは関係ないと思うんだけど

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/15(月) 22:26:37 

    小遣い稼ぎのつもりでパートに出てみたらくそつまらない。

    仕事よりなによりうっさいおばさん達との休憩時間が拷問
    辞めたいなあ。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/15(月) 22:28:58 

    >>59
    疲れ果てて心が荒んでるのに不倫?いみふめい

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/17(水) 15:30:53 

    今までの仕事で一番楽しくないやりがいもない、とにかくしんどくてヘトヘト。

    自分に向いてない仕事ってこんなに楽しくないんだ…と初めて知った。

    つまらないよ………

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/18(木) 21:08:58 

    雑談したかったけど、あまり伸びなかったね
    みんなヘトヘト過ぎなのかな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/19(金) 08:57:10 

    営業職です。仕事して帰ったら子どものこと。
    もうストレスが凄い…子供のことよりも営業のストレスが(;_;)
    毎日ずっと辞めたいと考えながら思い足を動かして行っています(;_;)

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/20(土) 10:32:39 

    他人の手伝いで残業。毎日キレそうになる。
    事務処理までやらせる?それはあなたやってよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/23(火) 22:57:56 

    おすすめの疲労回復方法ありますか?

    最近ではキューピーコーワアルファプラスも物足りなく

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード