-
1. 匿名 2014/04/04(金) 22:42:19
みなさん、ちっちゃい頃親に
見ちゃだめよ
と言われていた番組ありませんか?
私は
クレヨンしんちゃん
でした(;´Д`A
一度は見てみたかったものです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)+162
-19
-
2. 匿名 2014/04/04(金) 22:43:22
毎度おさわがせします+59
-3
-
3. 匿名 2014/04/04(金) 22:43:44
1
別に今からでも見れるよ+199
-3
-
4. 匿名 2014/04/04(金) 22:43:55
出典:mkgblog.up.seesaa.net
+145
-7
-
5. 匿名 2014/04/04(金) 22:43:59
夕焼けにゃんにゃんは大人が見る番組だといって見せてもらえませんでした;+54
-0
-
6. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:00
昔だし、しかも見せてもらえなかった番組なんて覚えてないよ。+12
-49
-
7. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:16
クレヨンしんちゃん !+92
-9
-
8. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:26
ひょうきん族+34
-2
-
9. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:28
元気がでるテレビ!+29
-2
-
10. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:39
11PM+45
-2
-
11. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:43
別に親から観るなって言われたことない+287
-20
-
12. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:51
バラエティ全般
学校で話題についていけなくてさみしかったのを覚えています…+63
-5
-
13. 匿名 2014/04/04(金) 22:44:55
クレヨンしんちゃん今はそんなに下品じゃなくなってるよね
トピズレすいません+143
-2
-
14. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:06
お坊っちゃまくん、バカ殿+96
-3
-
15. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:06
うる星やつら
俺たちひょうきん族
はっ
BAAですいません・・・+40
-2
-
16. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:06
ロンドンハーツ
小さい時はだめでした、
今は家族で見てます。+109
-10
-
17. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:25
ロンハー
下品だから見たらダメって言われてた。
けど大人になっても全く見たいと思わなかった。+126
-11
-
18. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:34
スマスマ!
見るなっていうかもう10時だから寝なさい。って笑+64
-5
-
19. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:52
11PM
歳がわかってしまうけど…f^_^;)+24
-1
-
20. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:54
仮面ライダーなどの男の子が好きなような
戦隊モノ
お母さんが女の子産んだら女の子らしくする!って決めたらしくて…
でもこんな男まさりな
女性になってしまい
すみません(笑)
+33
-4
-
21. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:55
バカ殿+78
-2
-
22. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:55
Gメン75+7
-0
-
23. 匿名 2014/04/04(金) 22:45:56
ホラー映画+13
-3
-
24. 匿名 2014/04/04(金) 22:46:08
バカ殿とかバラエティ番組+17
-1
-
25. 匿名 2014/04/04(金) 22:46:14
これ。
びんぼっちゃまくんとか好きだったな(笑)+74
-1
-
26. 匿名 2014/04/04(金) 22:46:32
5
古っっ!www+9
-21
-
27. 匿名 2014/04/04(金) 22:46:45
10
その時間、普通は子供は寝る時間ですよ+9
-6
-
28. 匿名 2014/04/04(金) 22:46:53
ドリフはよかったのに、その後のカトちゃんけんちゃんご機嫌テレビはだめでした。
その親の基準がよくわからない。エロネタ多かったのかな。+30
-1
-
29. 匿名 2014/04/04(金) 22:46:59
番組、というか小学生の頃から19:30からは勉強と決められていたので、その付近の番組はあまり見てない。+9
-4
-
30. 匿名 2014/04/04(金) 22:47:00
ミュージックステーション
下品なアーティストばかりだったから(今はかなり良くなったけど)+14
-30
-
31. 匿名 2014/04/04(金) 22:47:08
トピずれですが、新婚さんいらっしゃいは子供に見せたくない+103
-3
-
32. 匿名 2014/04/04(金) 22:47:30
親の立場ですがクレヨンしんちゃん見せてません。
どーしても下品なイメージが‥
好きな方すみません。+12
-46
-
33. 匿名 2014/04/04(金) 22:47:35
クレヨンしんちゃん
バカ殿
大人になって大好きな番組!+25
-4
-
34. 匿名 2014/04/04(金) 22:47:37
セーラームーン。
恋愛に厳しい宗教の2世っていうのもあって、キスシーンとかよくあるアニメはダメだった。
親の気持ちも分かるけども。理不尽さばかり募った。+25
-6
-
35. 匿名 2014/04/04(金) 22:48:34
エッチなドラマ+59
-1
-
36. 匿名 2014/04/04(金) 22:48:48
スクールウォーズ
9時たから寝なさい
って古いですねw
北斗の拳
プロゴルファーレイコ
悪い影響出るからとかw
隠れて見てました。+18
-0
-
37. 匿名 2014/04/04(金) 22:49:08
ドラマ全部。朝ドラも
年がばれるが うる聖やつら、タッチ(つまり恋愛物禁止)
9時には寝るよう電気消されたので、夜ヒット+17
-0
-
38. 匿名 2014/04/04(金) 22:50:01
GTOのアニメ。+6
-1
-
39. 匿名 2014/04/04(金) 22:50:15
まいっちんぐマチコ先生
見たことないです。+46
-1
-
40. 匿名 2014/04/04(金) 22:50:15
ちびまる子ちゃん+2
-15
-
41. 匿名 2014/04/04(金) 22:51:22
ボキャブラ天国のエッチなネタのコーナー+20
-1
-
42. 匿名 2014/04/04(金) 22:51:39
なかったな。
父親が志村けんのファン、クレヨンしんちゃん大好きで率先して観てたから一緒になって観てました。
+23
-0
-
43. 匿名 2014/04/04(金) 22:51:42
幼い頃の話なのに、みんなよく覚えてますね。+9
-7
-
44. 匿名 2014/04/04(金) 22:51:56
ごっつええ感じ!
バイトし始めて観たことないと言ったら驚かれた+28
-0
-
45. 匿名 2014/04/04(金) 22:53:46
とんねるず
みなさんのおかけです?
もじもじくんとかダメでした。
+12
-2
-
46. 匿名 2014/04/04(金) 22:54:00
バカ殿とボボボーボボーボボ+8
-0
-
47. 匿名 2014/04/04(金) 22:54:52
今は色々規制が厳しいし昔ほど下品な番組ないですよね(^^)
+12
-3
-
48. 匿名 2014/04/04(金) 22:55:36
9時に寝るルールだったので9時以降の番組。
けど、教師びんびん物語ととんねるずのみなさんのおかげですの二つはどうしても観たくて特別許可を得て観てました。
+22
-0
-
49. 匿名 2014/04/04(金) 22:56:15
映画版変態仮面のDVDを子供と一緒に見たら、子供達が真似するようになった…。面白いけどあれは子供と見ちゃダメだった。スパイダーマンを見ても「あ、変態仮面だ!」と言うようになってる。+17
-0
-
50. 匿名 2014/04/04(金) 22:56:19
ジャングルの王者たーちゃん
+9
-0
-
51. 匿名 2014/04/04(金) 22:56:38
34さん
私も同じく恋愛に厳しい宗教2世で(同じかな?)セーラームーン見なかったです。
周りはみんな見てたけど今だに内容知らない。
あとはポケモンとか、戦いや、恋愛系など全然見なかった…。+8
-2
-
52. 匿名 2014/04/04(金) 22:57:12
ていうか
TVなんて全然見せてもらえなかった。
+5
-0
-
53. 匿名 2014/04/04(金) 22:57:30
そりゃあなた!
“毎度おさわがせします” でしょうよ+17
-0
-
54. 匿名 2014/04/04(金) 22:58:11
9時には寝なさいタイプの親でした。
それでも時々、眠くない〰と、ごねてサスペンスの湯けむりなんたら~など
ついているとあわてて消してくれました。
昔のサスペンスは見せたくない死体の他にもよく、裸の人や、ベットシーンも多かったようです。+14
-0
-
55. 匿名 2014/04/04(金) 22:59:27
内田有紀主演の、17才?18才?
(trfが主題歌だったかな)
小学生がみるものじゃい、と見せてくれなかったのを覚えてる。+4
-0
-
56. 匿名 2014/04/04(金) 23:02:02
そんな、真面目な親いやだわ+2
-8
-
57. 匿名 2014/04/04(金) 23:02:53
ウィークリーエンダー?だったかな?
週末夜遅くにやってた
泉ピン子なんかが ボードをもって色んな事件を解説するやつ
新聞によりますと! ではじまる
ちゃっちゃララ ちゃっちゃっちゃー♪♪って曲
たばこを指ではさんでる 番組イメージイラストがあった+10
-0
-
58. 匿名 2014/04/04(金) 23:03:16
笑ゥせぇるすまん
怖いから寝られなくなるでしょって
まあ確かにトラウマでしたけどねw
成人した今、DVD買ったので何度も見てます
怖いけど面白いですよ+9
-0
-
59. 匿名 2014/04/04(金) 23:03:24
私は子供の時に禁止されてる番組などは無かったけど、私の子供にはクレヨンしんちゃんは見せてないです。
絶対マネしそうで…。+2
-7
-
60. 匿名 2014/04/04(金) 23:04:57
幼稚園の頃、同じ団地の友達が日本むかし話以外禁止の家庭で、私の家に遊びにくるとTVにかじりついて観てました。
それぞれ家庭の方針があるので口出しはお節介ですが、なんでも程々がいいかと。+9
-0
-
61. 匿名 2014/04/04(金) 23:07:12
ウィークエンダーだっけ?
再現フィルムが始まると
早く寝なさい!って言われてた
薄目開けて見てたけど(^^;;+6
-1
-
62. 匿名 2014/04/04(金) 23:10:15
小学生の時に「夕やけニャンニャン」を観てはいけないと言われていました(´・_・`)
親が留守な時だけ観てました♪(´ε` )+3
-0
-
63. 匿名 2014/04/04(金) 23:13:47
関西ローカルだけど のりノリ天国+4
-0
-
64. 匿名 2014/04/04(金) 23:15:11
サスペンスドラマのベッドシーンになると母親が目で合図してきました。見るなと。
+6
-0
-
65. 匿名 2014/04/04(金) 23:16:36
・お坊っちゃまくん
・北斗の拳+3
-0
-
66. 匿名 2014/04/04(金) 23:16:42
サザエ+1
-5
-
67. 匿名 2014/04/04(金) 23:17:34
バカ殿と全員集合。
話題についていけなかったT_T
幼いからバカみたいなのが見たかった。+6
-0
-
68. 匿名 2014/04/04(金) 23:17:35
めちゃイケ!!
小学生、中学生のとき全盛期だったんだけど見たことなかった。
親が見せてくれなかった!+9
-0
-
69. 匿名 2014/04/04(金) 23:20:33
深夜のドラマやバラエティ!
深夜の方が面白かったりしますよね。
私が見ることができる前に、終わってしまいましたが…+3
-0
-
70. 匿名 2014/04/04(金) 23:20:49
夏体験物語
毎度おさわがせします
+4
-0
-
71. 匿名 2014/04/04(金) 23:24:01
おはスタです!
朝やっている子供向け番組。
見たかったけど、うちはズームインでした。+2
-2
-
72. 匿名 2014/04/04(金) 23:27:03
めちゃイケ
馬鹿になる!っていう父親のざっくりした意見で(^^;+5
-0
-
73. 匿名 2014/04/04(金) 23:28:40
夕方再放送してたスケバン刑事。
親が仕事から帰ってくるまでいつもこそっと見てたけど、残り10分ほどで帰って来ることが多くていつもモヤモヤしてました。+3
-1
-
74. 匿名 2014/04/04(金) 23:28:42
親がいる時以外はテレビを見ることがなかったので
ディズニー以外は、アンパンマンもセーラームーンもアニメはすべて小学校入学まで知りませんでしたし、
今もニュースやお天気以外、ほとんどテレビを見ることはないです。
私はテレビを特に見たいとは思っていなかったので辛くはなかったのですが、
60さんが書かれているように、テレビが好きな子なのに見られないのはかわいそうですね。
+3
-0
-
75. 匿名 2014/04/04(金) 23:31:07
めちゃイケ
特に父が厳しくて高校生になっても見せてもらえなかった…(;´Д`)
今は結婚して家出てるから観れるのに特に観たいと思わない(笑)+6
-0
-
76. 匿名 2014/04/04(金) 23:32:47
隣町の小学校では、8時だよ全員集合は、見てはいけないという校則があったらしい
特に加藤茶の、ちょっとだけよ…が問題になっていたとか。+5
-1
-
77. 匿名 2014/04/04(金) 23:37:04
ドリフ系
全員集合とか、ドリフ大爆笑とか。
人をバカにしているから不快って父親が絶対観せてくれなかったなー。+3
-0
-
78. 匿名 2014/04/04(金) 23:39:20
ボキャブラ天国。。
刺激強かったなあ(笑)+4
-0
-
79. 匿名 2014/04/04(金) 23:39:40
ママレードボーイ
恋愛もののアニメは禁止でした。
中学まで少女漫画や恋愛ドラマも一切NG(>_<)
友達の話についていけないこともあったけど、今思うと、子供らしく純粋に育ったなと思います。+4
-1
-
80. 匿名 2014/04/04(金) 23:40:22
バカ殿。
当時何がダメなのか分からなかったけど、今思うと、あの頃ゴールデンタイムでも普通に入浴シーンやおっぱいポロリがあって、多分そのせいだと思う。+10
-0
-
81. 匿名 2014/04/04(金) 23:41:25
ウィークエンダー+3
-0
-
82. 匿名 2014/04/04(金) 23:46:29
ロンハー
中身がどうこうではなく、淳が嫌いだという理由で
私も淳嫌いになりました+6
-0
-
83. 匿名 2014/04/04(金) 23:46:58
めちゃイケ
笑いに品がないのと、暴力的という理由で高校生まで見せてもらえなかった。
大人になって見たけど、おもしろくない。
フジのバラエティって終わってる。+8
-0
-
84. 匿名 2014/04/05(土) 00:02:50
失楽園w+5
-0
-
85. 匿名 2014/04/05(土) 00:10:45
小学生の時は8時就寝…だったから全員集合とか、ほとんど見たことがない。
中学生から番組規制はなかったけど、9時以降テレビ見ること禁止…だったんだよね。
ベストテンとか見たかったなぁー。+5
-0
-
86. 匿名 2014/04/05(土) 00:17:04
ワンピース。最初の何話かは見ていたのに、理由は分からないけどある日から「ワンピースなんて見なさんな」と見せてもらえなくなった。友達にワンピースファンが多くて話についていけないことがあって悲しかったなー。
あと母が仲間由紀恵があんまり好きじゃなくごくせん見せてもらえなかった。亀梨派か赤西派かという話題にもついていけず(笑)
基本小さい頃は母の嫌いな芸能人とかがでてるテレビはおもしろくても見れなかった(´;ω;`)
クレヨンしんとちゃんとこち亀も見てたら愚痴愚痴言われたなぁ(>_<)従わずこの2つは見てたけど(笑)+2
-0
-
87. 匿名 2014/04/05(土) 00:17:23
高校教師+2
-0
-
88. 匿名 2014/04/05(土) 00:26:55
トゥナイト2+2
-0
-
89. 匿名 2014/04/05(土) 00:30:08
ごっつええ感じとめちゃイケ
親も関西出身で関西弁なのにダウンタウンとナイナイの関西弁が嫌だという理由で見せてもらえなかった。吉本新喜劇もしょーもない、と言って見せてもらえなかった。。
ごっつは内緒で録画して月曜日に、親が仕事から帰ってくる前に兄妹でこっそり見てた思い出。+1
-0
-
90. 匿名 2014/04/05(土) 00:38:14
バカ殿
バカになるから見るなとじーちゃんに言われた+4
-0
-
91. 匿名 2014/04/05(土) 00:48:04
21時以降は見させてもらえませんでした。
大人は良いなぁ~~と思いながら床に就いてました。+4
-0
-
92. 匿名 2014/04/05(土) 00:52:47
クレヨンしんちゃん
後、親が嫌いなタレントが出てる番組
なので子供には気にせずしんちゃん見せてます。
おしり出したり真似するけど、今のドラえもんよりマシだと思う。+2
-2
-
93. 匿名 2014/04/05(土) 00:56:28
私がテレビを観るようになった頃にはもう言われなくなったけど、姉は全員集合観るとバカになるから観るなっておじいちゃんに言われてたらしい。+0
-0
-
94. 匿名 2014/04/05(土) 01:00:40
スケバン刑事。
クラスで話題になっていたのに、自分だけ話についていけなかった。+1
-0
-
95. 匿名 2014/04/05(土) 01:05:53
タッキーと松嶋菜々子の魔女の条件
+0
-0
-
96. 匿名 2014/04/05(土) 01:09:04
ロンハー
ドラマの有閑倶楽部と不信のとき+0
-0
-
97. 匿名 2014/04/05(土) 01:15:49
ロンハー。あいのり。
こどもらもう寝る時間だとわかっていたので、録画して!って頼んでもだめでした。
こどもがいる今となれば理由はわかります。
ロンハーやテラスハウス?みせたくありません。+2
-2
-
98. 匿名 2014/04/05(土) 01:24:35
サスペンスや推理物のドラマはOK。けれどその中の湯けむりシリーズだけはアウト。+0
-0
-
99. 匿名 2014/04/05(土) 01:37:10
シリアスなドラマは母が見たくないと言うので見れませんでした。
魔女の条件とか当時すごい流行ってたけど、友達の会話に入れなくて辛かった…+0
-0
-
100. 匿名 2014/04/05(土) 02:59:22
キスだけじゃイヤッ!+1
-0
-
101. 匿名 2014/04/05(土) 03:24:48
蛍の墓。
可哀想すぎるし残酷な内容だからと母から禁止を受けました。+1
-3
-
102. 匿名 2014/04/05(土) 03:27:01
親が教師でした。子供の頃はテレビは1時間までと厳しかった反動からか今じゃ起きてる時はほとんどテレビつけっぱなし。
見ちゃダメだと言われたのは「クレヨンしんちゃん」と、なぜか「家なき子」
イジメのシーンがあるからなのかも。+2
-0
-
103. 匿名 2014/04/05(土) 04:12:26
ドクタースランプアラレちゃん。
高学年で、みなさんのおかげです。が就寝時間の関係で見れなかった。
高校教師は観たいとお願いしたけどだめって言われた。+1
-0
-
104. 匿名 2014/04/05(土) 05:02:00
天才バカボン。
何故か父親から禁止令が出て見られなかった。
+0
-0
-
105. 匿名 2014/04/05(土) 05:07:45
学校を休んだときに、昼ドラを見るなと言われてました。
+0
-0
-
106. 匿名 2014/04/05(土) 05:09:12
サウスパークです!
深夜に再放送をやっていたのですが、
当時まだ幼稚園児だったのに
大好きすぎて隠れて見ていました笑
グロかったけど好きだったなあ。
でも親には当然バレて禁止になりました。
当たり前ですよね笑
+2
-0
-
107. 匿名 2014/04/05(土) 05:09:24
104さん、私も天才バカボンです。
+0
-0
-
108. 匿名希望 2014/04/05(土) 06:10:58
ドリフターズをはじめとするお笑い・コント番組全般。低俗
だからということでした。でもこっそり見てたけど(笑)。
ルパン三世(ピストル乱射やお色気シーン満載)は父の横で
見ていましたが、なぜか全くおとがめなしでした。
アニメだから現実離れしているのでということかも?
アメリカなんかだと、絶対に見せてもらえないでしょうね。+0
-0
-
109. 匿名 2014/04/05(土) 06:36:07
バカ殿。
ほかはどんな番組も良かったのに、バカ殿はダメって言われてた。
まあ、おっぱい全開だったりしていたからね。
今は何となく理由わかる。+1
-0
-
110. 匿名 2014/04/05(土) 06:40:31
おぼっちゃまくん
バカ殿
ごっつえー感じ+2
-0
-
111. 匿名 2014/04/05(土) 08:14:13
まさにくれよんしんちゃんw
何かのアニメの後7:30~あったと思うんだけど親に下品だからか何かで
あんまり見せてもらえなかった
でもぶりぶりざえもんとかおしり丸出しで暴走してるアニメの記憶が残ってるから
何だかんだで見せてもらえたのかな?w+1
-0
-
112. 匿名 2014/04/05(土) 09:13:36
NHK以外は自由に見せてもらえなかった(´・ω・`)+1
-1
-
113. 匿名 2014/04/05(土) 09:57:02
私もクレヨンしんちゃん。
でも従わず見続けてた…
確かに初期は下品と思われるようなシーンもあったけど、しんちゃんの友達思いなところとかいいところもあのアニメはたくさんあるから今私の子供には特に禁止せず見せてる。
+5
-0
-
114. 匿名 2014/04/05(土) 10:35:30
ウィークエンダーでした。特に再現VTRが大好きでしたが、ある日、親が「これは難しい番組や!」と言って
消しました。+1
-0
-
115. 匿名 2014/04/05(土) 10:45:45
テレビのクレヨンしんちゃんはよかったのに、映画には連れて行ってもらえなかった( ̄▽ ̄)+1
-1
-
116. 匿名 2014/04/05(土) 11:06:45
高校教師。94年辺りは、見せてもらえないドラマが多かったです。予告編だけ見てドキドキしていました(・∀・)+1
-0
-
117. 匿名 2014/04/05(土) 11:23:24
まいちんぐマチコ先生
キューティーハニー
でも、パタリロは許された…今思えばこっちの方がヤバいと思う(笑)
+3
-0
-
118. 匿名 2014/04/05(土) 11:31:33
バラエティー、アニメの一部を見せてもらえなかった。
大人になってからも話についていけず(^_^;)+0
-0
-
119. 匿名 2014/04/05(土) 11:32:11
106
サウスパーク大好き
毎回ケニーが死んだり、一見グロいけど、実は内容は深い
ただ流石に園児には禁止するなあ www+1
-1
-
120. 匿名 2014/04/05(土) 11:45:33
うちは親、特に父がクレヨンしんちゃんもバカ殿も大好きで、一緒に見てました
帰宅が間に合わないときはビデオに録画
「みさえは怒ってるだけど、家族を愛してるいい奥さんなんだ」とか、ひまわりがどうのとか、あと志村けんのコントはアドリブみたいだも練習してあるんだとか、なんか力説してました w
しんちゃんは映画も行きました
今は私はあまり見ないけど、しんちゃんはいいと思う。バカ殿はくだらなさすぎるかな w
+1
-1
-
121. 匿名 2014/04/05(土) 12:01:47
14歳の母です。録画しようとしたら、母がダメって…最近YouTubeで見ましたがそんなダメなようなシーンはないですよね。+0
-0
-
122. 匿名 2014/04/05(土) 12:39:17
バカボンも親が持ってて読まさせられました ww+0
-0
-
123. 匿名 2014/04/05(土) 13:15:12
目撃ドキュン
父親が嫌いだった+0
-0
-
124. 匿名 2014/04/05(土) 13:45:14
名探偵コナン、ドラゴンボールGT、初期の遊戯王+1
-0
-
125. 匿名 2014/04/05(土) 15:00:53
パタリロ
バンコランとマライヒが男同士なのにイチャイチャしてたから母が激怒してた^^;+0
-0
-
126. 匿名 2014/04/05(土) 17:31:55
おぼっちゃまくん(下品だからと
セーラームーン(当時小3だったのだが、「もう大人?なんだからこんな幼稚なアニメ観るんじゃない!」と消され、以降禁止に
反動で今アニマックスなど録画しまくりです。
残虐な作品でない限りアニメが及ぼす影響なんてたいしたことないし、子供にはある程度好きに見せてあげたい。
+3
-0
-
127. 匿名 2014/04/05(土) 18:00:14
関係ないけど
ねるねるねーるねだけは
絶対に食べさせてもらえなかった
子どものときは死ぬ程魅力的だった+2
-0
-
128. 匿名 2014/04/05(土) 20:04:29
ドラえもん
のび太がすぐドラえもんに頼るから!
人を当てにする大人になって欲しくなかったかんだって+0
-0
-
129. 匿名 2014/04/05(土) 20:33:55
母は悲しいお話が辛くて苦手なので、
小公女セーラのお父さんが死んでからと
ペリーヌ物語のお母さんが死んでからと
フランダースの犬のおじいさんが死んでからは
観させてもらえませんでした。
でも、小公女セーラとフランダースの犬は最終回だけOKで
ペリーヌ物語はおじいさんと出会ってからはOKと変なルールもありました(笑)
あとはドリフ、バカ殿などドリフターズ系もダメでした。+1
-1
-
130. 匿名 2014/04/05(土) 20:56:05
俺たちひょうきん族
特に父が見せてくれなかった。
居ない隙に母と二人でよく見た
今思えば母も見たかったのかもしれない。+0
-0
-
131. 匿名 2014/04/05(土) 21:51:54
ワンピース。
殴る蹴るなど、血まみれになる戦闘シーンが多いからって見せてもらえなかったなぁ…。+0
-0
-
132. 匿名 2014/04/05(土) 21:56:10
パプワくん+0
-0
-
133. 匿名 2014/04/05(土) 21:57:52
バカ殿。というか、志村けん全般。
親になった今なら分かるけど、下品だからかな?+0
-0
-
134. 匿名 2014/04/05(土) 22:39:50
かぼちゃワイン
なつかしー!+0
-0
-
135. 匿名 2014/04/06(日) 00:00:14
ドラゴンボールがダメだったなー。
戦闘シーンがあるからとかで。+0
-0
-
136. 愛 2014/04/06(日) 16:12:34
ロンバケ
古畑
ラブジェネ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する