ガールズちゃんねる

配偶者が外国人だと偏見を持ちますか?

559コメント2017/06/05(月) 22:04

  • 501. 匿名 2017/05/15(月) 12:36:34 

    中国人、韓国人
    ロシア大嫌いなんで。無理ッス。

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2017/05/15(月) 12:36:41 

    運命的な出会いだったんだなーとウキウキしちゃいます!もちろん大変なこともあるでしょうが。応援しちゃいます!

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2017/05/15(月) 12:38:39 

    >>502
    ごめん
    これが偏見なんだと思うよ

    +2

    -6

  • 504. 匿名 2017/05/15(月) 12:40:27 

    >>500
    偏見だよ
    日本人の場合だと馴れ初めを聞いてこない人は多いけれど、相手が外国人と分かるとほぼ100%聞いてくる。

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2017/05/15(月) 12:41:05 

    私の周りでヨーロッパの人と結婚した友人で「日本の男性だとさ〜」みたいになった人がチラホラいて、偏見とはちょっと違うのかもしれないけど、いい印象は持てなくなった。

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2017/05/15(月) 12:42:28 

    >>491
    それって総合商社だからじゃん?
    そうじゃなくてドメスティックな会社、いわゆる普通の会社に普通の社員として働いているかって話だよ

    +2

    -4

  • 507. 匿名 2017/05/15(月) 12:44:17 

    >>487
    外資以外だよ
    化粧品会社とも取引あったけれど外国人比率低すぎでしょう

    +1

    -3

  • 508. 匿名 2017/05/15(月) 12:46:13 

    夫が外人の場合は白人系でも軍人とか英会話教師とかだったら母国でモテなくて日本女にいったか。と思ってる。アジア人なら偏見なくてえらいねと思う。

    +5

    -7

  • 509. 匿名 2017/05/15(月) 12:49:43 

    中韓の人我強くてちょっと、。
    ああ言うのが配偶者だと、日本人の方もどんだけ気強いのかと思うよ。

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2017/05/15(月) 12:50:03 

    旦那と両親と実家がある県の特攻隊記念館にみんなで行ったらボランティアのおじいちゃんにアメリカ人は帰れ!お前に見せるもんはない!と怒鳴られたことが
    父が言い返して口喧嘩になって修羅場
    周りにも人が集まってきた
    旦那がポツリと「わたしイギリス人です」と言ったら、おじいちゃんシーン
    いや、そこじゃないでしょ!と旦那に対して私は思ったけど、慌てて走り寄ってきた館員の方におじいちゃん叱られて謝られて収束
    騒いで悪かったね、兄が特攻隊員だったからつい、と言い残して去っていった
    偏見とは違うけど、お年寄りには多少は思うことがあるのかもしれないということは肝に銘じてる

    +17

    -1

  • 511. 匿名 2017/05/15(月) 12:51:08 

    はっきり言ってどこの国でも嫌いです。
    これ以上混血を増やして欲しくない。

    オリンピックだってハーフの人ばかり増えてきて日本人が頑張ってくれてるって思えなくなってくる。
    観光で来るのはいいけど、これ以上、就労で来ないで欲しい。

    +14

    -9

  • 512. 匿名 2017/05/15(月) 12:54:10 

    持たないよ。
    「あ、そうなんだね」くらいしか思わないよ。

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2017/05/15(月) 12:58:32 

    ない
    よそ様の家庭にんなもん持たない

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2017/05/15(月) 12:58:55 

    偏見ないです。
    文化も言葉も違うから、結婚生活大変だろうなとは思うけど。余計なお世話か。

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2017/05/15(月) 13:00:18 

    残念な事だけどフィリピン人との結婚だと相手の

    家族を金銭的に生活支援するパターンが多いのを

    金を取られる的な思考認識する日本人が多い事が

    駄目じゃないのかな?

    現在では反日的な像の前に愚政策な反日教育の影

    響か若い世代中心に群がり友好的交流より反日が

    未来的な韓国人利益と正当思考する韓国人との結

    婚は日本人や在日韓国人や米国等で反日像近隣に

    居住する日本人の現状を思考したら軽蔑思考に成

    るよね。

    +0

    -7

  • 516. 匿名 2017/05/15(月) 13:06:07 

    馴れ初めは聞いてみたいけど偏見は特にないです。
    カルチャーギャップが色々あると思うので教えて欲しいな〜。 ダーリンは外国人みたいなエッセイコミック大好きなので^ ^

    +2

    -3

  • 517. 匿名 2017/05/15(月) 13:11:15 

    ヨーロッパやアメリカ、カナダならうらやましい

    +4

    -3

  • 518. 匿名 2017/05/15(月) 13:17:41 

    外国人籍の人との結婚は面倒くさいから事実婚の人が多いんだけど、するならちゃんと入籍した方がいいんじゃないかなーとかは思う。

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2017/05/15(月) 13:19:54 

    カモにされてた人知ってるから

    偏見じゃなくて、やばいよとは思う。

    日本女性と結婚するのはアジアのステータスだから。

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2017/05/15(月) 13:21:33 

    >>515
    だって身内の金銭援助&里帰りを事前に聞いてないパターンが多いからでしょ。
    百歩譲って親だけならまだしも、親類縁者にまで援助って理解不能。

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2017/05/15(月) 13:24:52 

    配偶者ではないけど
    夫が日韓のハーフ。日本育ち日本国籍、母親(韓国)は30年前に離婚して出て行ったので、私はあったことすらない。

    だから大丈夫だけど姑が韓国人なら、結婚はしなかったかも。

    向こうは子どもが親の面倒見るの当然のたかり風習で…ムリだったわ。

    子どもには祖母が韓国人だったことは絶対言わない。
    欧州系ならいいけど、中韓はやっぱり世間の偏見強い。ごめんなさい。

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2017/05/15(月) 13:25:52 

    旦那さんが外国人だと、奥さんのことちゃんと愛してくれそうなイメージはある。

    旦那さんが白人だと、奥さんがハーフの子が欲しくて猛アタックしたんかなーという偏見は持ってる。ごめんなさい。

    +3

    -4

  • 523. 匿名 2017/05/15(月) 13:28:05 

    偏見ないって人、もし自分の親が突然黒人と再婚したらどうよ
    もし自分の子供が韓国人と結婚したいって言い出したらどうよ
    それでも、全く動揺せず手放しで喜べる?

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2017/05/15(月) 13:30:28 

    日本人のいう「外国人」って、主に白人のことなんだよね
    ついでに言うとモデルやハリウッドみたいな美男美女
    中韓や東南アジア、黒人などはハナから視界に入っていない

    +6

    -2

  • 525. 匿名 2017/05/15(月) 13:30:54 

    アジア系は警戒しちゃうな
    ある程度親しくなって人となりが分かれば別に大丈夫だけど
    特にフィリピンなんかは…フィリピン女性と結婚して、女性を養うだけじゃなく祖国の家族への仕送りもしなきゃいけなくて財産搾り取られるなんて話があるから、フィリピン人と結婚って時点でなんか関わりたくないなって意識が一瞬働く

    +6

    -2

  • 526. 匿名 2017/05/15(月) 13:32:03 

    黒人は未知の領域すぎて、問答無用で警戒してしまう

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2017/05/15(月) 13:36:46 

    逆は珍しいね。日本とフィリピンのハーフの子はぶっ飛んだ子が多い 血の関係かしら

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2017/05/15(月) 13:37:04 

    身なりによるかも。近所にフィリピン人妻が2人いるんだけど、周りの反応は正反対だよ。

    1人目:清潔感があるエキゾチック美人。平日の朝はピシッとしたスーツを着て日本人夫と共に出勤。→奥様は仕事で日本に来たのかな?旦那さんは英語が話せそう。インテリ夫婦っぽい。

    2人目:露出過多な若い女性。日本人夫はでっぷり太った冴えない中年男。→(察し)

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2017/05/15(月) 13:40:00 

    先進国の教育を受けていて、バイトや外国語講師ではない正規の職を持って働いている相手なら肌の色が何色だろうが何も思わない

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2017/05/15(月) 13:42:04 

    >>524
    そういうイケメン外国人と日本人女性の組み合わせは未だ出会ってない。普通な感じの人。
    あと友人の旦那さん、顔は悪くないけど30過ぎてアニオタなヨーロッパ人で「あー…」って思ってしまった。人の趣味だからもちろん口には出さないけどね。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2017/05/15(月) 13:47:25 

    イケメンや美女の国の所なら羨ましいし子供も可愛いかったりするけど・・

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2017/05/15(月) 13:48:24 

    うちの旦那もアジアの貧しい国出身で、多分色んな偏見持たれてると思う。でも、夫が日本で頑張ってくれてる事は私が一番よく知ってる。日本人と日本語を使って仕事して、生活するのに十分なお給料貰って来てくれる夫を誇りに思う。今でも夫の事を何も知らないのに憐れみの視線や失礼な発言を投げかける人はいるけど、最近はそれも夫婦で楽しんじゃってるw主さん、負けちゃダメだよ。夫婦仲さえ良ければ何でも乗り越えられる。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2017/05/15(月) 13:48:58 

    きちんとした考え方、生活をしてる人ならいい

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2017/05/15(月) 13:50:28 

    小さい概念に囚われずに、自由に生きてる気がして少し羨ましく思います。

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2017/05/15(月) 13:50:48 

    相手が外国人だったというだけ。
    コミュニケーションとれるんならいいんじゃないのーーー

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2017/05/15(月) 13:54:53 

    べつにいいんだけど、日本人の男性サゲする一部はいただけない

    あと中国、韓国、ロシア、イランは偏見じゃなく要注意と見られるのは仕方ないよ。

    国が特定秘密保護法で家族でもアウトと指定している国だから。
    中国、韓国はもろ反日だし。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2017/05/15(月) 13:56:22 

    偏見、あります。

    何故あえて貧困率の高い国の人と結婚するのかなあとか、相手はお金目当てだろうなとか邪推します。

    きちんとした企業のホワイトカラーで日本に駐在してるとかならなるほど、と納得するけど、工場勤務の東南アジア系の方には偏見あります。

    偏見が全くないとおっしゃっている皆さんは人間的に素晴らしいです。私にはどうしてもそういう偏見や差別的な気持ちがあるので尊敬します。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:14 

    国際結婚カップルにも種類がある
    見て見て私の夫外国人〜日本人の男はこういうとこがダメ〜 な外国人と結婚したことにステータスを感じているタイプと単に国籍が違う人と恋愛結婚しただけで特にこれといって外国人夫を持つことを特別だとは思っていないタイプ

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2017/05/15(月) 14:03:55 

    うちの旦那はフランス人
    某チョコレートブランドで新レシピ考案などの開発やってる
    みないざ会った時にフランス人はフランス人でも黒人とわかるとあからさまに引いている人も多いから偏見はある、という意見がわかる
    フランスに黒人さんっているんだ?と聞く人もいた
    私も偏見は大なり小なりあると感じてる

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2017/05/15(月) 14:05:32 

    国のことで差別的なコメントしてる人は
    白人がアジア人を軽視する心理がよく分かるんでしょうね

    海外でアジア人軽視されたことある人
    海外でアジア人軽視されたことある人girlschannel.net

    海外でアジア人軽視されたことある人この前オランダに行ったらされました。黒人に。 あと白人の男の子にはファッ〇ポーズされてたし。 ベルギーに行く電車でトイレに入ったらトイレの外で私を茶化すような事を高校生くらいの子達がやってたそうです。友達が見てま...

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2017/05/15(月) 14:06:25 

    中韓を馬鹿にしてる人たち

    日本の国際結婚相手国でその2カ国が上位の3カ国の中に入ってる事知ってる?
    非難してもそれが現実

    +3

    -6

  • 542. 匿名 2017/05/15(月) 14:09:10 

    馬鹿にしてるんじゃなく、嫌ってる
    そりゃ国の近さを考えれば結婚率が高いのは当たり前

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2017/05/15(月) 14:49:03 

    海外から見たら
    日本、中国、韓国、台湾、フィリピン、タイ、シンガポール、ベトナム等は
    全てアジア人なんだよね。。。。。

    醜いアジア人で一括りにされて
    差別されてる。。。。

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2017/05/15(月) 14:52:36 

    外国人の奥さんの実家の家を建てるという
    のはあるね、住むのは親兄弟

    日本に嫁に行くと金持ちになったと思われて
    高額なお土産やプレゼントを要求されるイメージ

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2017/05/15(月) 15:02:55 

    >>524
    日本人の言う外国人って主に白人なんだよね

    私も日本人だけどそんなことない

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2017/05/15(月) 15:19:36 

    偏見はないかな
    でも私は日本人と結婚したい。お互いの親の所に1日あれば帰れるとこで住みたい。
    考え方とか習慣とか、日本人同士ですら難しいこと多いのに、言葉からして違う人と一生は自分は無理だなって、だから結婚してる人たちはすごいなって思います。外国の人とか宗教観とかきっちりしてそうだし。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2017/05/15(月) 15:22:39 

    タイの人と結婚も離婚。
    偏見なんて言い出したらキリがない。
    見た目、食、文化違うのは当たり前だからつべこべ言っても仕方ない。
    結局別れ原因は価値観・性格だったのかも・・・。いや~別れるまでが大変で精神病んだわ。たぶん特例だったと思うけど(笑)

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2017/05/15(月) 16:17:58 

    >>539
    もともとフランスには黒人いないからね、あ~アフリカからの移民かって思うかな。
    欧米は人種が多様過ぎて、アメリカ人でも中国系とかいっぱいいるから
    もう何人かよりも人種を答えるのが良いかと思う。
    それでも混血が進んでカテゴリー分けするのが難しいよね。
    白人の母から生まれたのは白人と定義づけてる人もいる。
    この法則によるとオバマ前アメリカ大統領は白人となる。

    ハーフもお母さんがどの国かで子供のニュアンスが変わるよね。
    日フィリピンはお母さんがほとんどフィリピンだから比較しようがないけど、
    中国と日本のハーフだと
    日本人のお母さんに育てられると中国要素のない日本人になるし
    中国人のお母さんに日本で育てられても中国人丸出しになってしまう。
    服のセンスとかちょっとした仕草に出るよね。

    主さんの場合フィリピンの旦那さんとの間に子供ができても
    主さんが日本風に育てるから日本人にしか見えない子に育ちそう。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2017/05/15(月) 16:24:59 

    >>532日本人女性を騙してビックにはるとか言ってるかたがたいるから旦那さん同国の人に注意してあげるように言ってあげて一夫多妻も日本人妻ばっかてじまんしてるかたよくあうから、なかには、日本人妻子、バングラデシュ妻、タイ愛人のバングラデシュ人いるよタイ愛人は日本人旦那いるし。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2017/05/15(月) 17:18:51 

    >>549
    532だけど、うちの旦那は同国人と付き合わないタイプだけど、偶然出会った同国人に「本国にも奥さんいるの?」って聞かれた時はブチギレて謝らせてたよ(笑)日本法では重婚禁止だから、配偶者の本国法がどうであれ一夫多妻はダメだよね。ちゃんと日本法を遵守できる人を選ぶのも国際結婚する者としての責任だと思ってる。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2017/05/15(月) 17:41:29 

    このトピ見てると、結婚したときに主人がファミリーネームは変えずに日本の名字のままにしておいた方がいいと言ってたことが正解だったと改めて思った。やはりどうしたって国際結婚には偏見あるもんだよね。とくに嫌われてる元米兵だから尚更だ。でも、両親も友達もみんな祝福してくれたからそれで十分だ。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2017/05/15(月) 17:59:45 

    別に気にしない
    でも文化や宗教が違うから色々大変だろうなとは思う
    本人同士が納得して結婚しそれで幸せなら別に良いんじゃないかなって思うけどね

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2017/05/15(月) 18:03:38 

    >>552
    宗教っていうの分かる。例えば相手が敬虔なクリスチャンとか一神教の人だったら、一緒に初詣とか行けないんかなとかそういうの考えちゃう

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2017/05/15(月) 19:04:52 

    偏見ないよ
    大震災が起こってからの海外での日本への風評被害をなくすために日々戦っているマクマイケルさん
    海外のお嫁さんやお婿さんをもらった我が子を恥じてしまう親御さんやご老人相手になんにも恥ずかしくないですよ、みんな同じ人間です、という講演などもしてる
    マスクを被り日本人ですと紹介した上で最後にネタバラシして、ほら人なんか見た目なんかではわからないでしょう?笑というユーモアあるトークも繰り広げてる
    いい人もいるんだ、はたから見ただけで偏見なんか持たない
    配偶者が外国人だと偏見を持ちますか?

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2017/05/15(月) 19:37:41 

    旦那がイギリス人で、田舎でとっても浮いてるけど、ありがたいことに、ここにいるように、意地悪な事を言う人はいません。
    みんな友好的で、むしろ日本語の話せない旦那とコミュニケーション取ろうとしてくれたり、息子の周りもいい人たちにめぐまれていて、ここ読んでつくづく感謝。

    貧乏そうって意見もあるけど、超絶裕福ではないけど自営でローンなし新築戸建てだし、毎年、里帰りは少々痛い出費だけど、普通に生活できてます。

    自分自身が国際結婚なので、同じ国際結婚や在日の異国のカップルを見ると、戦友を見るような仲間意識的な感情になります。
    日本人夫婦でも添い遂げることっても沢山の努力が必要だと思うけど、国際結婚てその倍くらい苦労があるような気がします。
    お互い末長く頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2017/05/16(火) 09:20:52 

    >>478
    そんな未来100%来ない
    移民はじゃんじゃん増えていく特にアジア
    朝鮮人に至っては在が減ることを心配して民主党が糞みたいな法案
    国民にかくれて通したから今移民が馬鹿みたいに増えてんじゃないか
    日本は半島全体敵国であるとはっきり認定して入国禁止にしてほしい

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2017/06/04(日) 18:56:50 

    子孫が未来永劫イスラム教から抜けられないイスラム教徒と結婚した人は無理かな

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2017/06/04(日) 19:03:28 

    先進国人ならいざ知らず後進国人や共産国人、独裁国人と結婚する人は理解出来ない。
    滞在許可、生活保護目当てかと思う。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2017/06/05(月) 22:04:53 

    年末ヨーロッパに行かないといけないんだけど、最近テロが多いから不安がある

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード