-
1. 匿名 2017/05/13(土) 23:13:07
私は兎に角、口喧嘩が弱いです。
嫌みを言われたときに悔しい思いをしつつその場では何も言葉が出ず後になってからああ言えば良かった等と思います。
瞬時に返せる人が羨ましい。
どうしたら直ぐ返せるようになるでしょうか?+543
-4
-
2. 匿名 2017/05/13(土) 23:13:31
返し方+46
-10
-
3. 匿名 2017/05/13(土) 23:13:46
よく言われます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)て去る+317
-1
-
4. 匿名 2017/05/13(土) 23:13:56
嫌味を言う人って人を選ぶからね…
それがまたイライラ。。+846
-4
-
5. 匿名 2017/05/13(土) 23:14:06
別に?+63
-4
-
6. 匿名 2017/05/13(土) 23:14:19
そこで返すと面倒臭いからあまりにも毎回言われない限りスルーします+392
-5
-
7. 匿名 2017/05/13(土) 23:14:32
ムスってしてしまう+205
-3
-
8. 匿名 2017/05/13(土) 23:14:33
嫌味言う奴に出典:up.gc-img.net
+519
-4
-
9. 匿名 2017/05/13(土) 23:14:33
嫌味って例えばどんなこと?+94
-4
-
10. 匿名 2017/05/13(土) 23:14:40
そうですか…ツカツカ(歩く音)+206
-4
-
11. 匿名 2017/05/13(土) 23:14:42
返さなくていいよ。この人かわいそうな人だなーって思ってスルーする。なるべく関わらないに限る。+583
-3
-
12. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:01
スルースキル+282
-3
-
13. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:12
あんだって〜。+423
-2
-
14. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:16
それ嫌みですか?って言っちゃう。+519
-2
-
15. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:46
気がつかないふり+121
-5
-
16. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:50
ただ、笑う(笑)
+81
-13
-
17. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:51
そんな嫌味言う奴に・・
+583
-0
-
18. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:10
目力で圧をかける。+165
-4
-
19. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:12
「うるせぇ!口くせぇから喋んな!
何食ってたらそんな口臭になるんだ?
ウンコでも食べてんのか?
歯磨き粉のかわりにニンニクチューブつけて歯磨いてんのか?
くせぇんだよ!!
モンダミンのかわりにドメストでうがいしろ!
口ん中にスクラビングバブル貼っとけ!」+116
-115
-
20. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:12
何も言い返さず、鼻でフッて笑って去る
下手に言い返すより悔しいと思う+473
-11
-
21. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:12
散々相手に喋らせた後、
「他には?」
「終わった?」+439
-9
-
22. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:16
スルー。後からモヤモヤするかもしれないけど、わざわざ嫌味を言ってくる幼稚な人と同じ土俵に上がりたくないからイラッとしても心の中で「可哀想な人」って見下してスルー、かかわらない。+308
-4
-
23. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:18
え、コワーイ♡
って言って相手もイラつかせる。+441
-4
-
24. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:24
ちょっと笑いながら
「すみません」っていう。
嫌味言ってるやつ馬鹿にした態度で。+288
-6
-
25. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:27
できれば平手打ちでもして「うるせー!」って言ってやりたいよね
+296
-5
-
26. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:33
+170
-5
-
27. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:36
なんか辛いことでもあった?
卑屈になっちゃダメよ。
とか、余裕の表情で上からいってみたいな+308
-2
-
28. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:39
嫌味だと気づいてないフリしてスルー+111
-4
-
29. 匿名 2017/05/13(土) 23:17:36
褒め殺しが一番
嫌味なぐらいしつこく褒め返してスッキリしてるよ(笑)+212
-7
-
30. 匿名 2017/05/13(土) 23:17:43
+45
-4
-
31. 匿名 2017/05/13(土) 23:17:54
その子にもし好きな人がいたらチクる
+79
-5
-
32. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:22
「そんな、嫌味言われても…」
でいいと思うよ。
言われた内容より、嫌味を言った人間性を否定。+333
-1
-
33. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:35
嫌味言ってくるやつってしょうもない奴ばかり
だいたい自分より強い者(上司とか)には言えないから
相手選んでネチネチ言ってくる 小さいやつだなって思ってる
こっちからも相手にしない+284
-3
-
34. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:35
主さん、辛かったね…
私だったら言い返さずに露骨なまでに冷たい態度とる(>_<)!+149
-6
-
35. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:39
>>1
どうしたらすぐに返せるかって相談なら、常に神経を尖らせておいて戦闘態勢になっておくとか?
あなたが誰とは限らず言われやすいタイプならしんどいけど、嫌味言う人って決まってるからその人の時だけ気を張っておけばいいかもね。+153
-1
-
36. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:42
あえて何も言わないかも。ムキになって相手することが相手の思うツボだから。で、「哀れ」って思うようにする(笑)+123
-1
-
37. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:46
>>29それいいな!今度やろう。+19
-4
-
38. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:56
鼻で笑う。+61
-0
-
39. 匿名 2017/05/13(土) 23:19:07
私も主さんと同じタイプ!
でも昔からポーカーフェイスとよく言われるので
嫌味を言われて内心傷ついたり動揺してるのに、顔は無表情だったらしい。
それが余計腹がたつ!!て、昔いじめて来たお局に言われたことがあります(笑)
言い返せないのなら真顔で黙ってるのが一番効く!+221
-1
-
40. 匿名 2017/05/13(土) 23:19:25
んで?と返す+28
-0
-
41. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:22
関わらないほうがいい、と考える
そういう人は見下しとけばいいよ+87
-1
-
42. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:31
+154
-0
-
43. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:00
気味悪いくらい微笑んで聞く
+62
-1
-
44. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:22
「それは嫌味ですか???」と突然聞く。+168
-1
-
45. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:22
『嫌味に聞こえるけど、嫌味なの?
皆、があなたのことよく言ってるよ』+182
-0
-
46. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:30
今は我慢。
時期が来たらこちらもそいつに嫌味を言ってみる。+45
-3
-
47. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:33
全くおっしゃってる意味が分からない風に無言で首を傾げるとか、「そうですね」とだけ返すとか、とにかくのれんに腕押しな淡白な反応を繰り返す。
嫌味っぽい人って、「傷付けてやったぞ」って手応え感じるのが大好きだから…+240
-2
-
48. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:00
言い返しちゃうタイプなんだけど
結局後から「君の言い方がキツすぎて、相手が辞めたいって言ってるんだよ」とか
上司から注意されるのがオチ
口喧嘩で勝ったって良いこと無いよ
1さん取り合えず言い返さず泣いとけ…
+165
-4
-
49. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:04
+21
-1
-
50. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:08
へぇ、そういう風に思うんですね(笑)+41
-1
-
51. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:16
嫌味言うやつって共通して不幸せみたいなやつばかり。可哀想に見える。嫉妬してこっちに嫌味言ってるだけ。何も言い返さないし、負けてる気もしないから相手にしない。+115
-1
-
52. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:17
○○さんの話、おもしろ~い+11
-1
-
53. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:32
「あーそうですね」
で、終わらす
そんな人を相手にして話す時間が勿体無いと思うようになったので+70
-1
-
54. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:34
この手の人って自分の意見がなんとしてでも正しいと思い込む可哀想な人だから何言っても駄目だなって思ってはいはいって聞き流してる。話しても時間の無駄だしね+68
-1
-
55. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:10
これまで嫌味などを言われた時にどうしていたのか思い出してみましたが、ただ真顔で突っ立ってました(苦笑)+27
-1
-
56. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:54
『その言葉、そのままお返しします』って笑顔で言えばイイよ!+30
-1
-
57. 匿名 2017/05/13(土) 23:25:27
口喧嘩に自信ないなら無理に同じような嫌味で言い返そうとしたりしない方がいいですよ!
性格悪い人にはかなわないよ!
すごく苦痛でストレスなら、直球で「なんでそういう嫌味言うんですか?」って聞いたらいいと思う。
相手は多分ひるみます。
もしくは「嫌味なんて言ってないよ」ってまた馬鹿にした態度で言葉返してくると思うので「でも前々から嫌味っぽい言い方してたし、悪気ないならもう少し考えて話した方がいいと思います」って言えばいいと思う。
私はそれでムカつく先輩数人を撃退しました!+139
-2
-
58. 匿名 2017/05/13(土) 23:25:30
そういう奴は自分より弱いと思うから嫌味言うんだよ。そいつより立場強くなって三倍返しすることを励みに頑張る。+40
-0
-
59. 匿名 2017/05/13(土) 23:25:44
嫌味を言われた瞬間、
スッと無表情になり真顔で相手の顔を見つめる。
怒るでも哀しむでもなく、無の顔。
これは意外に難しいので事前に鏡で練習しとく。
人間は真顔の表情を見ると自分の感情が
鏡のように投影されるらしく
一番怖くて焦るらしい。そして自爆してくれる。+120
-0
-
60. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:29
え〜性格悪〜いって冗談交じりに笑いながら言ってみる+58
-0
-
61. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:50
嫌味気がつかないほうかも
ありがとうございます‼とか言ってしまう
後から他の人に、あれは嫌味だよと言われて気がつく
だから、相手も嫌味言い甲斐がないって思ってるかも+32
-1
-
62. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:52
案外そういうやつに限って、「◯さんっていつも嫌味っぽいよね」と指摘されると嫌がると思う。
コンプレックスが強くてプライドだけ高い小物タイプだろうから。+110
-0
-
63. 匿名 2017/05/13(土) 23:27:09
嫌味いわれたら「そんな事言ってると貴方は自分の価値を自分で下げてますよ」って言えばいいのですよ+56
-2
-
64. 匿名 2017/05/13(土) 23:27:36
無視する。
どう言う意味ですか?って言ってはっきり言わせる+33
-0
-
65. 匿名 2017/05/13(土) 23:27:39
「嫌味ですねー。性格悪いですよ。」
って笑って言う。+68
-0
-
66. 匿名 2017/05/13(土) 23:28:18
いちいち反応すると喜ぶだろうから笑ってスルーする。私そういうとこが悪い癖だわ気をつけるー!くらい言って嫌味に気づかないキャラを演じる。何回かこのやりとりあると言われなくなる。+13
-1
-
67. 匿名 2017/05/13(土) 23:28:33
職場に嫌味しか言えない上司がいる。
何を言うにも嫌味口調。
メールでさえ嫌味っぽい。
もちろん顔も嫌味な表情。
最近は(何がお前をそうさせる!?)と心で突っ込む余裕が出来た。
嫌味自体はもう聞いてない。+55
-1
-
68. 匿名 2017/05/13(土) 23:28:58
デスクに戻ってシクシク泣く
どうしたの?って聞かれたら〇〇さんにこう言われちゃって…私が悪いんです…〇〇さんも私を想って言ってくれてるのわかるんですけど…申し訳なくて(;_;)
って弱い女を演じる+77
-6
-
69. 匿名 2017/05/13(土) 23:29:05
その人に対してだけはへらへらしてもずっとこのままかなって思ったから、失礼だなーって伝えたよ。
+26
-0
-
70. 匿名 2017/05/13(土) 23:29:16
>>59
これ面白そう。
やってみようと思ったけど私嫌味あんまし言われないわ+7
-3
-
71. 匿名 2017/05/13(土) 23:29:34
「なるほど〜」の連呼+39
-1
-
72. 匿名 2017/05/13(土) 23:30:24
>>6
それ全然アドバイスにならない意見だと思う
嫌味言われてスルーできたら、悩みなんてないし+29
-1
-
73. 匿名 2017/05/13(土) 23:31:21
口で言い返すのが難しいなら表情だね。
嫌味言われたら、すっと目をそらしてちょっと吹き出す。バレるかバレないかくらいの。
馬鹿にしてる雰囲気でストレス発散〜!+38
-1
-
74. 匿名 2017/05/13(土) 23:31:35
性格も悪~いって言う+19
-0
-
75. 匿名 2017/05/13(土) 23:31:59
(バーカ、バーカ) in 心の中!+39
-0
-
76. 匿名 2017/05/13(土) 23:33:07
言われる相手にもよるけど。
年上の人(私は以前姑によくやられてた)なら。
「えーそうなんですよねぇ〜♪(うふふ)」みたいなノリで、天然ボケで気付いてないフリを装う。
内容によっては「夫君にも伝えておきますぅ〜」と、暗に「嫌味言われたと伝えるぞ」と匂わせる。
それ以外ならば。
「ふーん?そうなんだ?」と、流す。
あとは出来るだけさっさとその場を去る。
下手に言い返したり顔に出せば、嫌味言う奴は益々増長してアレコレ言ってくるからさ。
コイツには言っても無駄、暖簾に腕押し状態に持ってく。
余りに度が過ぎれば「それ嫌味?(笑顔)」って言うのはアリ。
こう返されると大抵は焦るよ相手、言い返してこないと下に見てるから。
でも本当に、出来る限り相手にしないのが一番だよ。+39
-0
-
77. 匿名 2017/05/13(土) 23:34:07
生理とかでイライラ中の時は、ものっそ不機嫌な顔でスルーする
小声で「はぁ!?」って言ってるかもしれないw+25
-1
-
78. 匿名 2017/05/13(土) 23:34:21
お気遣いありがとうございます(*^o^*)+23
-0
-
79. 匿名 2017/05/13(土) 23:34:56
まとめて言い返してやりたい人がいる
わかりやすいんじゃなくてものすごい上手く嫌味混ぜてくるから言い返せないんだよ
今度もし会う機会があって言われたら満面の笑みで聞いてやろうと思ってる
ひょうひょうとした私を演じてるけどたぶんコンプレックスあると思う+23
-3
-
80. 匿名 2017/05/13(土) 23:35:07
言われても、その時はなんでもない顔をしてしまいます
反論して喧嘩もしたくないし。
鬼宿だからかな
+4
-2
-
81. 匿名 2017/05/13(土) 23:35:32
嫌味を言ってきたやつに、尊敬する人がいたんです。それを利用してその尊敬する人の前で「不快な思いさせてすみませんでした〜」と言ったら慌てて、「違うのよ、みんなで協力しましょってことよ〜:(;゙゚'ω゚'):」と言ってきましたよ。ほんと嫌い。+68
-2
-
82. 匿名 2017/05/13(土) 23:35:35
>>59
これを無意識にやってるらしい。
怖いと言われる。
+20
-1
-
83. 匿名 2017/05/13(土) 23:36:22
最近感じてきたけど、歳とったら我慢もあんまり出来なくなる
我慢してもいいことないなって思う
人間だから怒ってもいいと思う
ロボットじゃないし
+74
-0
-
84. 匿名 2017/05/13(土) 23:36:28
それって嫌味ですか?気分悪いです。辞めてください。+16
-0
-
85. 匿名 2017/05/13(土) 23:38:00
ノー残業デーの話になって、
うちは忙しすぎて人足りないから関係なくなっちゃってと話したら、
小さい会社ってそうなりがちだよねぇー(うちは大手だから)って言われてムカついたけどスルーしてたら数ヶ月後リストラされたと聞いて
申し訳ないが神様っているんだと思った、しかも大手自慢してたけど派遣だった。
不幸だから嫌みいうんだと思う。
+69
-2
-
86. 匿名 2017/05/13(土) 23:38:57
笑ってその後無言
怒ってることに気付かない人が結構いる。+9
-0
-
87. 匿名 2017/05/13(土) 23:39:15
>>23
嫌味の内容について言い返しちゃダメなんだよね。
否定しても意味ないし、そもそもこっちが機嫌を損ねたら嬉しいんだろうし。
内容間に受けてないアピール&あなた性格悪いですねアピールができるのが「え、こわーい(笑)」だね。
+32
-1
-
88. 匿名 2017/05/13(土) 23:40:35
あなたが大成しないワケだ
何物にもなってないですものね
と言ってみる
ただし仕事を教えてもらう事があるなら無視をする+4
-1
-
89. 匿名 2017/05/13(土) 23:41:11
ふふ、また言ってるねっていう顔で無言で聞いてあげる
ダメージをくらうと損だから心から「そうなんだ〜」っていう気持ちで+12
-0
-
90. 匿名 2017/05/13(土) 23:41:32
こっちが何にもしてないのにわざわざ嫌みを言って来る人って
何か病気かなって思ってる。
義理姉に散々言われて当時は「えっ・・・」って何も言えなかったけど
BBAうぜぇよ
って今なら口が滑りそうw+17
-2
-
91. 匿名 2017/05/13(土) 23:41:56
このセリフを言う+112
-0
-
92. 匿名 2017/05/13(土) 23:43:00
「えっ?」と驚いてから苦笑いして
「大丈夫?疲れてる?たいして仲が良くない私にまでそんな事言ってくるなんて、心荒れてる?何かあったの?あまり無理しない方がいいよ。じゃね」
と明るく言ってすぐ立ち去る。+46
-0
-
93. 匿名 2017/05/13(土) 23:43:38
+17
-0
-
94. 匿名 2017/05/13(土) 23:44:17
首をかしげて立ち去る。
嫌味通じないと悔しがりそう。+23
-0
-
95. 匿名 2017/05/13(土) 23:44:22
嫌味言われてその後は黙る。
けどそれを言い返さないからと言ってまた嫌味を言う奴がいる。
ただのバカだと考える。こう言う奴が空気読めないんだよ。+28
-0
-
96. 匿名 2017/05/13(土) 23:45:46
嫌味言ってきた人には
北風と太陽の太陽作戦でかわしてます
+7
-2
-
97. 匿名 2017/05/13(土) 23:46:02
嫌味っぽかったり失礼な人って、例えばこちらが真摯に受け止めて淡々と対応すると「そういうつもりじゃないのに」とか「分かった。もうなんとか〜」って急に被害者です的な反応するよね。
こっちとしては、何が分かったんだよ?こちとら最初から最後まで分からんことだらけだわって感じ。+47
-0
-
98. 匿名 2017/05/13(土) 23:46:16
以前言われたとき余りにも的外れで本気で笑いがこみ上げてきて
我慢しきれなくなり大爆笑してしまったらそれ以来近づいて来なくなった。+57
-0
-
99. 匿名 2017/05/13(土) 23:47:49
遠回しな嫌味だったら、「それって◯◯ってことですか?」って聞く。
ハッキリそう言う度胸がないから遠回しに言ってるんだろうし。
そしてその上で偉い方やコンプラに通報できそうであればする。
例えばだけど「よくそんなサイズの服あったね」「それって私がデブってことですか」「え…まぁ…」って会話だったら「あの人にデブと言われました」って報告するとか。+40
-3
-
100. 匿名 2017/05/13(土) 23:47:56
なんか、嫌味言う人って自分の問題とかコンプレックスに向き会いたくないから人の欠点探して嫌味言って憂さ晴らしするんだろうね。+79
-0
-
101. 匿名 2017/05/13(土) 23:48:07
凄く幸せそうな顔して
微笑み絶やさず、
で話し終わって一呼吸おき、
って、嫌みやないかーい?
て突っ込む。+5
-0
-
102. 匿名 2017/05/13(土) 23:48:22
無になり見つめる帰ってモヤモヤ、
ほんとは
皆が言ってた○さんの嫌みってこれかぁー
噂では聞いてたんですけど初めて生で聞けたー
皆に報告しなくっちゃ
とか言ってみたいけど、
いわない方が大人だよね。+10
-0
-
103. 匿名 2017/05/13(土) 23:48:29
「あはは すごい そんな事言ってくるんだ酷いな笑えるわ」って余裕かまして下さい+29
-0
-
104. 匿名 2017/05/13(土) 23:48:40
こっちが嫌われても全然ダメージ受けない1人に対してだけはめっちゃ嫌味言い返せるんだけどなぁwその人に過去壮絶にいじめられたから言いたい放題してもOKにしてるから逆に何でも言い合えて仲良くなってしまった。そう考えるとそこまで仲良くないのに嫌味言ってくる人ってナメてるよね。言い返してこないから言ってやろう的な?むかつくw+7
-1
-
105. 匿名 2017/05/13(土) 23:49:27
で?+6
-0
-
106. 匿名 2017/05/13(土) 23:50:43
その人の存在をないものとして他の人と思い切り違う話をする。
相手にしないのが一番よー☆+20
-0
-
107. 匿名 2017/05/13(土) 23:50:48
その嫌みな話が終わってから、聞いてくださる?
私に嫌み言ってくるかた、
幸せになれてないかたばかり
ですのよ?
と言う。+13
-0
-
108. 匿名 2017/05/13(土) 23:52:48
何何さんて
昔から人にそんな事言ってるんですか?
と笑って聞く。+33
-0
-
109. 匿名 2017/05/13(土) 23:53:25
え?って言って無言か、
は?って雰囲気出す+13
-0
-
110. 匿名 2017/05/13(土) 23:53:57
「それで満足しました?」
嫌味を言う人は、言って相手を不快にさせたい、でも嫌味を言ってる自分を悟られたくないので、こういうセリフは効くと思う+45
-0
-
111. 匿名 2017/05/13(土) 23:54:42
驚いた顔で。
あなた何歳ですか?と聞く。
何歳でも答えなくても
大きくため息つく。
そして、なら、、、もう遅いか。、
と
つぶやく。+33
-0
-
112. 匿名 2017/05/13(土) 23:54:50
言われたイヤミに対してはスルーで話を切り替えて遠まわしに嫌味を言い返す。
例えば嫌味言ってきたヤツの顔がデカかったら「キンタローってありえない顔のデカさだよね!顔デカってマジかわいそう~」とか。+19
-5
-
113. 匿名 2017/05/13(土) 23:55:07
そういう相手には心を閉ざしたり二度と会わないから、相手が黙るまで目を凝視。
いい尽くしたと思ったら、ペットの餌やりがあるので帰りますという。+19
-0
-
114. 匿名 2017/05/13(土) 23:56:19
なんで言い返したいんだい?
言い返さずに傷ついた顔してた方が周りからしたらその人の印象下がるよ。+7
-1
-
115. 匿名 2017/05/13(土) 23:57:06
こういう顔すれば?
多分余計言われるかもしれないけど笑+36
-0
-
116. 匿名 2017/05/13(土) 23:59:04
お葬式で休んだだけなのに嫌み言われて泣いてしまった。
でも嫌み言わなくなりました。毎回なくとめんどくさい女になるのでこれはかけになりますが…+28
-0
-
117. 匿名 2017/05/14(日) 00:00:15
>>112
デブスの嫌味言ってくる同僚に今度やってみる+24
-0
-
118. 匿名 2017/05/14(日) 00:02:23
嫌み言ってきたら (あっそれ言うと思った) って言う+25
-0
-
119. 匿名 2017/05/14(日) 00:06:33
無視する
トイレに逃げる・携帯電話を持ってその人から、離れる。逃げる
+18
-1
-
120. 匿名 2017/05/14(日) 00:07:28
パッと的確に言い返せたらスッキリするのに~!私も上手く返せず後にイライラしてしまいますm(__)m
理論的な人とかの持論を聞いてると頭がおかしくなりそう。
大体人のせいにしてる人は(自己犠牲?)自分がいないと会社も家も成り立たないと思ってる
人一人いなくても会社も世の中も困らないわ!
そんな代わりの利かない人間なんていないわ!
あんたは何様だい?っていまイライラしてました
+14
-0
-
121. 匿名 2017/05/14(日) 00:07:30
言い返せないタイプです
ここ読んでても 何が
正解かわからなくなってきたよー+30
-0
-
122. 匿名 2017/05/14(日) 00:07:46
はぁ。そうですか。棒読み+17
-0
-
123. 匿名 2017/05/14(日) 00:08:03
シカト+15
-0
-
124. 匿名 2017/05/14(日) 00:08:17
叔母に嫌味を言われた。
叔母の娘が知的障害者だから、ちゃんとしてたら、結婚して子供産んで今頃は孫の世話してたねって言った。+11
-9
-
125. 匿名 2017/05/14(日) 00:08:52
無視!
心の中ではうるせーんだよ、腐ればばぁって思ってる+16
-2
-
126. 匿名 2017/05/14(日) 00:10:34
違う日に嫌味を言い返す!
ふぅースッキリ+14
-0
-
127. 匿名 2017/05/14(日) 00:11:30
嫌みはスルー、
だってそんなの気にならないぐらい幸せなんだものオーラを漂わせる。
嫌み言われるってことはやっかまれてる証拠。
相手の歯ぎしりが聞こえてくる。+46
-0
-
128. 匿名 2017/05/14(日) 00:16:28
スレチだけど、逆にサラッと人に嫌味言える人ってどういう神経なんだろう?
友人が人前で私に嫌味言ってきて
その場ではキョトンとしてしまったんだけど
ケンカ売ってるのかな?思ったこと口に出しただけで悪気ないのかな?
なんなんだろーと不思議。
ちなみにいつもはその子から私にくっついてくるので、嫌われてはないはず。
ほんとなんなんだろー+44
-1
-
129. 匿名 2017/05/14(日) 00:16:44
嫌な所があったらハッキリ言ってください!
メンタル強くないですが遠回しに言ってもらってもなかなか気づかないので!+8
-1
-
130. 匿名 2017/05/14(日) 00:19:30
私も、学校で嫌味言われて言い返せなくて困ってます。しかも、嫌味言ってくる子は私が言い返せない事を良いことにさらにヒドイ事を言ってくるようになりました。
もっと、強い子になりたいです+46
-0
-
131. 匿名 2017/05/14(日) 00:20:21
イヤミいう子って自分は勝った感じになってるかもしれないけど
自分の愚かさを晒しただけだよね。
どんだけ不満やイライラ溜めてるんだよって思う。ほっとこ。
+61
-0
-
132. 匿名 2017/05/14(日) 00:21:27
あぁ、そうですか、そうですか、もういいですか?で笑って早めに流して、後で泣きながら上司に報告。
まだ言ってくる時は、上司にそのように伝えておきます、または、上司に言いつけたらどうですか?それで問題なら考えます。と伝える。
その後にワザと、今日なにかお仕事手伝えることありますかー?それ、私やっときますよー!
とワザと交友的に接しまくる。
相手は何も言えなくなるしいい気味だわ。
上司の見る目も変わる。
あんなん気にくわないってだけで言ってるだけだろ?クズカスが言ってるだけだから気にすることない。+7
-0
-
133. 匿名 2017/05/14(日) 00:21:28
>>9+15
-1
-
134. 匿名 2017/05/14(日) 00:25:31
嫌味言う人って、羨ましいんですかね・・
そういう人に限って、こっちに近づいて来る
で、好き勝手な事言いたい放題
無意味な自慢話もよく読むと嫌味になってたり
本当に面倒くさい(´д`;)+36
-1
-
135. 匿名 2017/05/14(日) 00:27:05
>>130
周りに人いないところでいうの?
もしいてそいつもフォローしてくれないなら、そう言われた相手の気持ちわかった上でいってるよね、やめた方が言いよ。くらい言っていいよ。言えなくても他の子と仲良くしな。そんな奴友だちじゃないクズ。+5
-0
-
136. 匿名 2017/05/14(日) 00:29:00
電車が遅れる=電車で倒れる人は自己管理がなってない
近所でお隣さんに会ったので挨拶=仕事で疲れてるのに近所付き合いなんて自分はしたくない、挨拶も子供も大嫌いペットなんて論外
自分が欲しい物をもっている人に対し自分は相手の希望する物がないので交換が成立しない=
お互いに成立しないなら自分だけでも幸せになれるなら融通してくれたら良いのに。
何一つ共感できない(((((゜゜;)
おかしい➕
間違ってない➖
+0
-3
-
137. 匿名 2017/05/14(日) 00:31:39
>>124
嫌みを言う叔母はムカツクけど
そんな事言ったら、その娘さんが可哀想だよ
その娘さんだって、知的障害になりたくてなったわけじゃないんだし+23
-1
-
138. 匿名 2017/05/14(日) 00:32:09
嫌味言われたら「ちょっと何言ってるか分かんない」とサンドウィッチマン風に返してみる。笑
+30
-1
-
139. 匿名 2017/05/14(日) 00:35:36
こういうのはどう?職場で悪口を聞きたくないあなたが取るべき8つの行動!? | ネットビジネスで自由を得た元大手企業IT統括チーフNEOの軌跡neo-itchief.comこんにちは、NEOです。記事をご覧いただきましてありがとうございます。 どこの職場にも少なからず悪口を言う人はいますよね。 そして、悪口を言われている人はもちろんのこと、聞かされ ...
+0
-0
-
140. 匿名 2017/05/14(日) 00:36:02
スルーして帰ってから目を閉じて、
アイツ水虫になっちまえーとか、
好きな人の前で爆音オヤラでてしまえー
って、しょうもない軽い呪いかける。
不思議と少し心晴れるし、神様もこれくらい大目にみてくれるはず。+9
-0
-
141. 匿名 2017/05/14(日) 00:38:14
華麗にスルー
神様はみてるよ+15
-0
-
142. 匿名 2017/05/14(日) 00:38:48
21歳くらいの時、バイトの休憩中にファッション雑誌(青文字系)読んでたら30代の主婦の人に「〇〇さんって、あんまりキャピキャピしてないよね」と突然言われた。
それって私が可愛くなくて老けてるってこと?
その時なんて返したか覚えてないけど、今でもその言葉がモヤモヤしている。
これは嫌味なんだろうか?+2
-16
-
143. 匿名 2017/05/14(日) 00:38:52
気のせいじゃないですか?
とかいうかな?
てか嫌味言われてるのかも気がついてない気がする
常に、スルーしてる+16
-0
-
144. 匿名 2017/05/14(日) 00:39:43
作り笑顔で「さようなら♡」+7
-0
-
145. 匿名 2017/05/14(日) 00:40:21
ごめんね ごめんね~とU字工事口調で言い返す
+8
-1
-
146. 匿名 2017/05/14(日) 00:40:41
言い返さず無視がいちばん余計な被害出さなくていいんだろうけど
ひとこと言い返してやりたいときだってあるよねぇ笑
そういうときは雑に褒めます。
「うわー(ドン引き)性格良いわ〜。◯◯さんめっちゃ性格良いわ〜。すごーい。びっくりしたわ〜めっちゃ性格良いこと言ってるから〜。性格良すぎじゃないすか〜」
↑が嫌味だと解る人は怒って去ります。
どういう意味?と聞いてくる人には
えー?褒めてるだけじゃないすか〜とでも言っておきましょう+32
-0
-
147. 匿名 2017/05/14(日) 00:40:42
>>142
大人っぽいね、落ち着いてるね!って事じゃないかな?
その人との関係、状況によるけど。+9
-0
-
148. 匿名 2017/05/14(日) 00:42:15
>>135
130です。これからも、その子の事は無視します
+1
-0
-
149. 匿名 2017/05/14(日) 00:42:51
気絶した振りする
+6
-0
-
150. 匿名 2017/05/14(日) 00:45:45
>>143
私これからこういいます!
なんか言われた側の気持ちになってみたらイライラするし
言った気持ちになったら言ってやったぜ!って感じがしますね!+1
-0
-
151. 匿名 2017/05/14(日) 00:46:48
「また○○さん(嫌味を言った相手)に嫌味言われちゃったよ~って後で皆と話そーっと♪」って言ったらもう言わなくなったよ。
自分の知らない所で自分の話をされてるのが嫌だったみたい。+35
-0
-
152. 匿名 2017/05/14(日) 00:49:05
嫌味を思いつく人は
どんなことでも歪めて捉えたりする
もう癖みたいなもの
自分より弱者だとみなした相手には
動物のような本能で嫌味攻撃
こっちが言い返しても
その言葉にからめて、また嫌味を言ってくる
経験値がちがう
下手に言い返してもキリがないので
真顔でスルーしてる
そして、自分からなるべく接触しない
嫌味言う人って何を慢心してるのか人を傷つけておきながら、
いざ自分が嫌われて距離を置かれると悲しがるよ+40
-1
-
153. 匿名 2017/05/14(日) 00:49:37
嫌味っていう事にすぐ気付かずに、
私は家に帰ってからご飯作ってる時とか
布団に入った時とかに思い出して
イライライライラ!ってなる。
で、その時に次言われたらこう返してやる!
って意気込む。ここ最近で言われた
嫌味に対しては
『悩みないの?幸せな人生だねぇ』
→『悩み過ぎる時間が勿体なくて(^^)
悩む時間をスキルアップの時間に変えてます』
こんな感じです。でも同じ事を
あんま言われないので、意気込んで
終わってる感じです(笑)+19
-0
-
154. 匿名 2017/05/14(日) 00:53:00
>>146
それ第三者が言ってくれたことある。
OL時代、どんどん仕事任されようになる後輩(私)にロッカーや人気ないときに嫌み先輩がいたんだけど、
自分のが凄いと認められたいのと、私への嫌みで『本当に私の真似してればいいからアナタは楽よね、私は先駆者だから大変よ』と、とある社員さんもいる前でいってきた日があって、
『いい性格してるねー私さん大丈夫?』って言ってくれて救われた。
それ以降先輩が私を苛めてるって噂になった。+28
-0
-
155. 匿名 2017/05/14(日) 00:53:15
直接嫌味言われるならまだしも、私の時は私には何も言わずに私の上司に、「○○さんみたいな態度だと仕事手伝いたくなくなるんですよね」って言われて、上司に呼び出された事あったよ。ほんとびっくりした。しかも私、派遣、相手正社員で、正社員の一人が産休に入ってその人分の仕事やらなきゃいけないって話で、私、産休補助で入ってる訳でもなんでもなく、本来なら正社員が率先して分担してやるべき話なのに…。しかもその女は2回産休、時短とって働いてるのに、自分が誰かの産休フォローする番になったらそれとかね…(^^; あと正社員なのに、派遣の私を"手伝う"っていう感覚とかね…(^^; どっちが正社員なんだよ…って思って呆れる事ばっかだった…(^^; 上司にブチギレてだったらやらなくていいんじゃないですか?仕事放棄するんですね、ご勝手に!って言ったら翌日ばばぁ黙ってその仕事しててアホかと思った。ごめん、長くなりましたがここぞという時にブチギレると黙るって事あると思うよ!+9
-1
-
156. 匿名 2017/05/14(日) 00:56:56
>>154
これいい!もぅスクショします!(笑)+5
-1
-
157. 匿名 2017/05/14(日) 01:02:50
嫌味言われて、言い返したら
うまく言い返せなくて逆に馬鹿にされた
言い返せない人は言い返さない方がいいかもなと思った
嫌味とか悪口を言う人が一番悪いし。+29
-0
-
158. 匿名 2017/05/14(日) 01:03:04
そんなつまらない事わざわざ言って寄越しに来たの?面白かった?って言った事があります。+17
-0
-
159. 匿名 2017/05/14(日) 01:07:48
あ、そーいう嫌味の言い方もあったんだって人いて感心する。そんな捻くれた思考に至った事がないもんだから+15
-3
-
160. 匿名 2017/05/14(日) 01:09:13
言い返さない方がいいって言うけど
言い返せないともっとなめられるよね…
どうすればいいんだろう+30
-2
-
161. 匿名 2017/05/14(日) 01:11:38
>>159
それも嫌味だよ+3
-4
-
162. 匿名 2017/05/14(日) 01:15:13
>>142
キャピってなくてグッドって意味だよ。
休憩中ギャハギャハされて嫌な思いしたことあったから誉めたつもりだよ。
+11
-1
-
163. 匿名 2017/05/14(日) 01:20:39
笑いながら、心の中では哀れな奴と思ってる。+19
-1
-
164. 匿名 2017/05/14(日) 01:28:02
満面の笑みで嫌みを返す私は相当性格悪いんだろうな 笑+14
-0
-
165. 匿名 2017/05/14(日) 01:29:34
主が言い返さないの分かってるから言ってくるんだろうねー。言い返すのが不得意なら「そんなつもりなかったんですけど、○○さんにはそんな風に映ってたんですね。。。」とか、「ちょっと傷ついちゃいました。。。」とか、相手のなけなしの良心に訴えてみたら?+16
-0
-
166. 匿名 2017/05/14(日) 01:30:12
無視
スルーするのが一番。
嫌な人はこちらが何を返そうが、嫌な気持ちになるまで嫌な事を言い続けます。+8
-0
-
167. 匿名 2017/05/14(日) 01:33:55
>>160
だよね+6
-0
-
168. 匿名 2017/05/14(日) 01:35:20
以前わざわざ「ネットにあなたの悪口かかれてるよ」と言ってきた同僚がいました。多分傷付く私を見たかったんだと思いますが、私は気にしてなかったし犯人は会社の誰かだろうなと思ってたので「そうなんだ。でもネットの悪口ってだいたい身内の人間が書いてるよね。」と無表情で返したら予想と違う反応だったのか同僚はかたまってました。笑
嫌味を言ってくる相手が望まない反応をするのが一番だと思います。
ちなみにその後すぐネットに悪口はかかれなくなりました。+36
-0
-
169. 匿名 2017/05/14(日) 01:39:03
会社だったら
態度悪いですね。後で○○(上司)に報告しますねって言っちゃう。
他だと無視するか、縁を切る+6
-0
-
170. 匿名 2017/05/14(日) 01:40:56
>>156
文字抜けしてますがしてみてください(笑
後日談あって、『誤解ですぅ、○ちゃんの私へのライバル心が凄すぎて困ってたんですぅ』って、
力ある人にふれ回ってたらしく顎外れそうになりました。妊娠し退社ですが本音は先輩と縁を切りたかったから。先輩は有名大卒の先輩曰わくブラピ似の只のゴリラと結婚し退社しました。
嫌みをフォローできる人間になり、がるちゃんでネタになったから無駄じゃない経験でした。
+4
-0
-
171. 匿名 2017/05/14(日) 01:41:48
広島弁「おどりゃーワレがしたんじゃろうが知っとんでぇ」
と、突如広島弁で喋る。
相手はびびる。
これでオッケー。+10
-0
-
172. 匿名 2017/05/14(日) 01:42:17
傷ついたそぶり見せたりすると思う壺だから、小馬鹿にした態度見せて余裕あるふりするのが一番じゃない?
態度で、お前哀れだな感を出す+8
-0
-
173. 匿名 2017/05/14(日) 01:44:26
+19
-0
-
174. 匿名 2017/05/14(日) 01:46:57
やっぱり
「気がつかないふり」
が最強。
相手をやり込めたって、
ちっとも気分はスッキリしないし、
相手に今悪い事言っちゃったな
って後悔させる「間」を
与えてあげるのも大事。+14
-2
-
175. 匿名 2017/05/14(日) 01:50:06
私は、障害を持ってて
体育ができません。それでクラスの子に
「いいよね。障害持ってて」と言われました。
何て言い返せばいいでしょうか?+30
-1
-
176. 匿名 2017/05/14(日) 01:51:19
>>1
主さん、皆のアドバイス通りスルーで良いよ。
言い返すと長引くし、倍返しくるし、時間のムダだよ。
ようするに相手は優越感に浸りたい残念な人なんだよ。+8
-0
-
177. 匿名 2017/05/14(日) 01:55:50
>>175
何の障害かは分からないけれど、「じゃあ、この障害あなたが全部引き受けてよ。こっちがこれでどんなに苦労してるか分からないよね?この障害の辛さを何も分からない人間に言われたくないよ」と言ったらダメかな。
大体、授業サボりたい奴がそんな心許ない嫌味言ってるんだから、それ位言い返しても良さそうな気がする。+40
-1
-
178. 匿名 2017/05/14(日) 01:57:49
言い返したら言い返したで後悔するよ。
ある意味流すのが大人だと思うし相手にしてないから勝ってると思うよ+17
-0
-
179. 匿名 2017/05/14(日) 01:59:12
わざとショック受けたフリしてあげるか、
『そうだねーーー』って言うと相手は大体黙るよ笑笑+11
-0
-
180. 匿名 2017/05/14(日) 01:59:35
嫌味言われたらアホなふりが1番と思う
「○○課長あなただけに甘いわよね〜?裏でどんなサービスしてるの?」みたいな事言われた事あったけど、「え?サービスですか?なんかしたんですかね?あ!この前確かにお土産をちょっと多めに渡したんですけど、それですかね?!○○課長子供ですね(笑)」みたいに返したら「はぁ?もう、いいわよ!」って感じで終わった。+9
-2
-
181. 匿名 2017/05/14(日) 02:00:45
きょとんって顔して無言かな
だいたい向こうが去ってくよ+12
-0
-
182. 匿名 2017/05/14(日) 02:02:07
・・・「で?」と言ってみ
次々言われても小馬鹿にした感じで「で?」だけを繰り返すと相手がかなり苛々して関わって来なくなるよw+9
-1
-
183. 匿名 2017/05/14(日) 02:02:13
こんな感じでスルー
+20
-0
-
184. 匿名 2017/05/14(日) 02:03:19
あーこの人プライベート充実してないんだリア充でごめんねごめんねぇ〜って心で思ってるからダメージ無し!+9
-0
-
185. 匿名 2017/05/14(日) 02:06:32
結局相手にしないのが一番だね
言い返そうとするとその人のことよく観察して悪いところ探さないといけないし
そんな労力ほど無駄なものはないよね
でも普通に笑って受け流すとつけあがるから態度は毅然とを心がける+11
-0
-
186. 匿名 2017/05/14(日) 02:18:16
ウンコとか、ゴキを見るような顔をする。
そして立ち去る。あとは関わらないように常に無視。+13
-0
-
187. 匿名 2017/05/14(日) 02:20:35
>>177
175です。今度、言われたら頑張って言ってみます。でも、言い返そうとしても
うまく言葉が出ないです…+11
-0
-
188. 匿名 2017/05/14(日) 02:26:09
そういう言い方好きじゃないわぁ〜(•‿͂•)満面の笑み、 とか、またその言い方ww とか言っちゃいなよ。完全に相手に非があることをにこやかに思い知らせるのよ。+6
-1
-
189. 匿名 2017/05/14(日) 02:40:12
あ〜たしかに(ヘラヘラ)+6
-0
-
190. 匿名 2017/05/14(日) 02:40:55
>>187
その障害や病気が同級生に知られても恥ずかしくないなら、ホームルームとかで担任の先生もしくは保健室の先生からクラスの子に説明して貰うのはどうかな?
勇気がいるけど、この病気が原因で、この障害があってこのレベルなら出来るけど、それ以上はキャパオーバーで体が辛い。
また無理なことを続けると更に障害がひどくなるから体育を休んでるだよって説明したら、クラスの子もズル休みしてるんじゃないんだと分かる。
それでも嫌味言う腐った性格の人もいるけど、無視したら良い。
私の兄弟は腎臓の病気があって、運動すると腎臓に負担が掛かるからずっと体育を休んでいたよ。
命に関わることを何にも分からない他人に傷付けられることも多いけど、全部に反応して、こっちが傷付いてやる必要はない。
嫌味言ってくる奴は大体小心者で一人では何も出来ないバカだよ。だから集団で嫌味を言ってくるんだよ。
だったら、こっちも味方を作れば良いよ。+22
-0
-
191. 匿名 2017/05/14(日) 02:54:00
+18
-0
-
192. 匿名 2017/05/14(日) 03:12:19
そうなんですよね……それ私も悩みなんですよ↓どうしたらいいですかねー?
て相談する+0
-0
-
193. 匿名 2017/05/14(日) 03:34:21
誰かにそういう物の言い方されてきたの?かわいそう。って心底心配するみたいに言ったら黙った+9
-0
-
194. 匿名 2017/05/14(日) 03:41:25
市役所の人って何故嫌み言う人多いのでしょうか!?+5
-2
-
195. 匿名 2017/05/14(日) 04:35:17
>>175
そのまま「いいよね。障害持ってなくて。」だけでいいのでは?+27
-0
-
196. 匿名 2017/05/14(日) 04:39:39 ID:q4VkZfpR38
わぁ〜馬鹿にされてる〜♡とか、馬鹿にしないで〜\( ˆoˆ )/ってにこにこいうか、すごーい!そう!よくいわれるー。って返してる。+7
-0
-
197. 匿名 2017/05/14(日) 04:41:43
うわ、めっちゃ嫌味言ってくるね(笑)でOK
それかフルシカト+8
-0
-
198. 匿名 2017/05/14(日) 05:13:58
え?何?もー一度言って?を繰り返す。
+0
-0
-
199. 匿名 2017/05/14(日) 05:57:34
相手との関係がどーでもいいのなら
「え~~そうなんですかぁ~(ふふっ)」もしくは
「はぁ~い。そうですね~(ふふっ)」と
声の調子だけ抑揚を付けて目は笑わず最後にふふっと鼻で小ばかにした様に笑うのがポイント
そして相手を見ない、動きを止めない(携帯いじったりカバンごそごそしたり他の事する)
これ嫌味とかでなく仕事で新人に指導したり注意する度に言われて
かなりイラっときました
なので相手をイラつかせること間違いなしの返しだと思います
+11
-1
-
200. 匿名 2017/05/14(日) 06:11:29
言われて終わった後にムーディー勝山の歌を歌う
それか
で?で終わらす
仕事の場のお局に言われたら聴いてる振りして謝って終了だけど嫌いな人に何言われてもこっちにも嫌う権利はあるんだから関わらない
関わって来たら嫌ってんなら関わらないでよ。因縁つけて来てヤクザじゃあるまいし(笑)と言って終了+2
-0
-
201. 匿名 2017/05/14(日) 06:35:18
言葉なんて要らない
にたぁ~っと笑って意味不明な返ししてる
お腹の中で罵詈雑言いってる!
私の経験だけどなぜかおかしな共通点があるんだよね+7
-0
-
202. 匿名 2017/05/14(日) 06:42:05
満面の笑みで「やだ、ひっどい!それ嫌味?わざわざ言わなくてもよくない??」と冗談っぽく言う。
その後は距離を置けば、向こうも嫌われた!ってわかるはず。
仕事の先輩とかなら、「すみません、いたらなくて。〇〇さんみたく完璧なじゃないので。」と一応謝っておく。そして他の先輩に「私ができないばかりに〇〇さんに迷惑かけてしまいました。」反省してる風にチクっておく。+13
-0
-
203. 匿名 2017/05/14(日) 06:47:43
会話の中に混ぜてくるから厄介
嫌味のみなら無視したいけど+15
-0
-
204. 匿名 2017/05/14(日) 07:06:25
父方の伯母は毒舌というか嫌みなんだよね
もう無視してる
下手に返しても上手は何とでもいうから
考えないようにしてる
+5
-0
-
205. 匿名 2017/05/14(日) 07:25:11
サバサバと気さくぶってる相手なら、出たー得意の嫌味ーwと冗談でもほざいてる風に笑いにかえて内容を受け付けない。
聞いて欲しけりゃ聞く価値のある話し方しろってんだよ。嫌味なんかそいつのストレス解消なだけで、内容なんてこっちにとっちゃ無意味だからね。+11
-0
-
206. 匿名 2017/05/14(日) 07:31:08
ここ結構、参考になります!
普段はスルーしていてもどうしても
できない時に使ってみようかな~
でも、嫌味をいう奴なんて
しょせん小者だよね。
同じステージに落ちない程度に
しなきゃだわ+19
-0
-
207. 匿名 2017/05/14(日) 07:42:45
というか、無視する、聞いてなかった振りをするのが一番楽だし、無難だよ。
+4
-0
-
208. 匿名 2017/05/14(日) 07:54:24
あなたの口臭いっていう仕草をする。鼻を手で覆って、少ししかめ面をしながら「そうですねぇ」とテキトーな返事をして去る。効果覿面ですよ!+5
-0
-
209. 匿名 2017/05/14(日) 08:02:01
そうなんだー。と言って去る。無視が1番。+3
-0
-
210. 匿名 2017/05/14(日) 08:05:04
嫌味をその場で気づかなくて後ですごいムカつく!
初対面にジャブを入れてみてその反応で人のランク付けする人いるよね。
アンテナを張ってないとダメだね。
でも被害妄想になりすぎないようにホドホドに。+8
-0
-
211. 匿名 2017/05/14(日) 08:08:20
「で?結局何が言いたいの?」
って目を見ながら言う。+4
-0
-
212. 匿名 2017/05/14(日) 08:13:15
仮に専業主婦で「いつも家に居られていいね〜」などと言われたら「うん!すごい楽だよ〜」などと言って馬鹿なふりをする。+7
-0
-
213. 匿名 2017/05/14(日) 08:13:19
バカな振りする。
にこにこしたまま、あほっぽく、そうなんですよ〜!よく言われますぅ。〇〇さんさすが、よくわかってますねぇ〜!みたいに嫌味を肯定する。
内心めっちゃ見下してます。+7
-0
-
214. 匿名 2017/05/14(日) 08:38:30
あ、それ言っちゃった?
ってニヤニヤする!+1
-0
-
215. 匿名 2017/05/14(日) 08:53:59
それって嫌味に聞こえるけど??違ったらごめんね
っとニコニコして返しましょう+6
-0
-
216. 匿名 2017/05/14(日) 09:12:38
フっと笑って、
「○○さんらしいコメントだね」
と余裕を見せる+7
-0
-
217. 匿名 2017/05/14(日) 09:26:58
「そういう考え方するんですか!?ちょっと歪んでますよ!大丈夫ですか?なんかストレスや悩みあったら聞きますよ?」と言った。+5
-0
-
218. 匿名 2017/05/14(日) 09:40:22
>>137
その娘もきらい。+0
-2
-
219. 匿名 2017/05/14(日) 10:05:55
笑顔で「ありがとうございます」+1
-0
-
220. 匿名 2017/05/14(日) 10:35:09
ちょっと無言な空気を作った後
ため息をひとつ。
そして
「まぁいいや。。じゃあね」とか
「あ~そうですか~」とか
「はいはい、わかりました」とか一言静かに言って去ります。+3
-0
-
221. 匿名 2017/05/14(日) 10:40:37
ちょっと困ったなーみたいな笑顔で流す
ちなみに、大人な態度を取られると、
後で冷静になったときに、自分の幼稚な態度との違いにダメージを受けるものらしいよw+5
-0
-
222. 匿名 2017/05/14(日) 11:07:21
笑顔でそうなんですよ~とか適当に言って、ニコニコしておく。
あ、こいつ嫌味言われてるって分かってないな、って思わせとけばいい。
もっと分かりやすく嫌味を言うようになれば、相手は周りからの評価を自分で下げることになるし、こいつに嫌味言っても効かないと思われれば何も言われなくなる。
下手に言い返すとこっちが悪いことになったりもするので、ニコニコしておけばいいと思います。+3
-0
-
223. 匿名 2017/05/14(日) 11:53:09
あるおばさんのご主人は収入がいいらしい。
大学生の子供が二人いるけど、「○○にいくらかかって~○○もあるし~もー大変。あなたの旦那の収入じゃやっていけないと思うわー」って職場恋愛の夫をディスられたことある!
「えーそうなんですかー大変なんですね~」ってなんの変哲もない返事をしておいた。
不幸せだからそういうこと言いたくなっちゃうんですよね。可哀想に+9
-0
-
224. 匿名 2017/05/14(日) 12:36:17
サンド冨澤の
『ちょっと何言ってるかわからないです』+10
-0
-
225. 匿名 2017/05/14(日) 13:16:11
困り顔して、他の人にもそんなこと言ってるの、、?嫌な気持ちになる人もいる思うからやめたほうがいいんじゃないかなぁってわたしは思うなぁ、、って軽く引いたわーみたいな顔して言うw+8
-0
-
226. 匿名 2017/05/14(日) 13:29:56
33歳ですが結婚して子供いるようには見えんと言われます。これってもしかして嫌みだったんですか?+1
-7
-
227. 匿名 2017/05/14(日) 13:54:33
返さずにほっとけばいいと思う。
嫌味とか悪口って、言った人の口から出て、宇宙回って3倍になって本人に返るそうだから。+10
-0
-
228. 匿名 2017/05/14(日) 14:29:19
嫌味などを言われたとしても「いえ〜まだまだ師匠の足下にも及びませんよー」と言うだけ+1
-0
-
229. 匿名 2017/05/14(日) 14:30:10
>>227
えっ?それは外で人に言っても大丈夫な案件?+0
-0
-
230. 匿名 2017/05/14(日) 15:48:06
嫌みなんか言われるか?普通に注意してくれてるだけでは?+3
-1
-
231. 匿名 2017/05/14(日) 15:52:44
>>227
盛大で笑った
確かに、他人をサゲてばかりの人って、長い目で見ると損をしてるよね
しかも自覚しにくい形で+4
-1
-
232. 匿名 2017/05/14(日) 16:07:07
嫌味を言われる時点でブスなんだから、言い返すのはダメだと思います。+0
-5
-
233. 匿名 2017/05/14(日) 16:17:23
富澤ばりの「ちょっと何言ってるのか分からないですけど。」+3
-0
-
234. 匿名 2017/05/14(日) 16:36:43
ふふっ。本当だね。
って笑顔で言っとくといいよ。
なんで笑ってんの?って聞かれたら
なんだかおかしくって。ふふっ。ふふふっ♪
って。
嫌味に対抗してわざわざ弁を立てる必要なんてない。
嫌味でしょ?そもそもまともな会話にならないんだから。+4
-0
-
235. 匿名 2017/05/14(日) 16:48:43
至らなくて申し訳ないですって大きな声で言って、大げさに頭下げる。
人の目を集めるようにね。+1
-0
-
236. 匿名 2017/05/14(日) 16:55:32
私も言い返せないタイプで後からモヤモヤしてムカついたり、ストレスためてたことがありました。
ある人から会うたび嫌味言われてて、でも言われてもいつも気づかないふりして笑顔で切り抜けてました(太ったよねーと言われたら、そうなんだよーやばいよね(^o^)みたいな感じ)
そうしたらだんだんエスカレートしてきて本気でむかついたので、次会った時は絶対言い返してやる!って戦闘態勢でいたら、話しかけられても目も合わせず無表情で「あーそうだね(-_-)」みたいな態度を無意識にとってしまいました。普段と相当雰囲気違ったのか、それから一切嫌味言われなくなりました。
私にだけ言ってるのかなと思いきや、その人は私含め決まった数人のメンバーにだけ言ってたみたいです。みんな優しかったり悪口言わなかったり大人しくて言い返したりしないタイプの人でした。
嫌味言う人って人選んでますよね。この人なら言ってもいいや~と下に見られてることが腹立ちますよね。
更に、嫌味ひどかった時期は家庭がうまくいってなかったらしく。嫌味言う人は不幸せな人、嫉妬して言ってくるんだって書いてた方いましたがまさにそのとおりだなーと思います。+18
-0
-
237. 匿名 2017/05/14(日) 17:16:37
これ最強+8
-0
-
238. 匿名 2017/05/14(日) 17:43:15
反応して言い返したりやり返すと途端に被害者ぶるやついるからスルー。
嫌味とか悪口言うやつって反応すると面倒くさいやつ多い。+7
-0
-
239. 匿名 2017/05/14(日) 17:48:21
はっきり、目を見て、
「なんですか?!」
「どういう意味ですか?!」
って聞くよ。納得するまで。
「で、どうしてほしいんですか?」って。
家族とか、みんなの前で。
「こう言われたんですけど、皆さん、私はどうしたらいいですか?」って。
大抵黙るよ。+11
-0
-
240. 匿名 2017/05/14(日) 17:54:17
スルースキル身につけたいです+7
-0
-
241. 匿名 2017/05/14(日) 17:58:39
何か言い返したいんだろうけど、結局最強なのは沈黙。相手の言葉が宙に浮くから。
言い返したら、その人と同レベルになったーって後悔する。+6
-0
-
242. 匿名 2017/05/14(日) 17:59:11
おうむ返しするようにしたら、なにも言ってこなくなりました。
え~、なんとかさん、私のこと○○と思ってるんですね~!
とか。
そんなときだけ天然ぶりっ子を気取ります(笑)+4
-0
-
243. 匿名 2017/05/14(日) 18:00:59
年上の方から嫌みや意地悪な事をよく言われてて愛想笑いでごまかしてたけど母が嫌みを言われたら「それはどういう意味ですか?」って聞きなさいと言われました。悪意があれば二度言わないみたい+7
-0
-
244. 匿名 2017/05/14(日) 18:16:09
>>13
これはマジで効くw
アホな振りして「聞こえなかったからもう一回いってくれます?」って言ったら相手は大抵ドキッとして何でもないって言ってくるよ(笑)
嫌なところあるんなら、嫌みじゃなくてストレートに指摘してほしいわ。+6
-0
-
245. 匿名 2017/05/14(日) 18:16:45
周りの人には聞こえない小声と笑顔で「あ?殺すぞ?」って言ったら、腫れ物に触るような扱いになった。いつもニコニコおおらかを装ってたから、威力抜群だったし、誰かにバラされても信じてもらえないから、バラした本人が信用なくす。嫌味言う奴は元々嫌われてる事が多いから、潰しやすいよ!
良い人を装っておくって大事だよね。+6
-0
-
246. 匿名 2017/05/14(日) 18:22:03
自分は一拍おいて、真面目な顔してオウム返ししてる。
例えば、そんなことも知らないの?と言われたら、「…どのようなことをですか?」とか、落ち着いて、「教えてください」という具合に。
嫌味について説明を求めるとびっくりされるし、自分は冷静になれる。そこまでイヤな人でなければ素直に謝られるしね。相手を上回る嫌味っぽさですが。笑+5
-0
-
247. 匿名 2017/05/14(日) 18:22:13
私の場合、相手が嫌味ばりばりに言ってきたからおもいっきり同じように返したら、返信が途絶えた
自覚ないのかしらんけど、悪口愚痴皮肉当たり前の子で呆れてたので
でもガマンの限界あるからね
主さんが相手にたいして、先にイヤミを言ったり、悪口めいたこと、皮肉めいたことを言ったりしてないことを願います
嫌味言われると、言い返してしまうわ
理不尽なこと嫌いなんで。+6
-0
-
248. 匿名 2017/05/14(日) 18:32:45
>>1
口開くと、周囲の友達の悪口ばっっかりのやつにブチ切れて、ふだん嫌味や皮肉言わんけど、その時ばかりは許せなくてその子に対して嫌味をぶちまけたことならある
いつも被害者気取りだけど、あなたのしてることも大概だよ…という意味も込めてね
影であれこれ言われる人の気持ち考えたことあるんかなこの人。。と思ったから
自分が一番じゃないと気がすまない、ワガママさが透けて見えて、こういう人は痛い目みないと分からないんだろうなって
そういう人に被害者意識を持たれていたら困る
主さんがそうでないことを願うばかり…
私の場合、イヤミを連発するのは我慢の限界を超えたとき+2
-2
-
249. 匿名 2017/05/14(日) 18:33:45
何事もないかのように受け流します。
後私には嫌味を言っても嫌味として捉えてないと思われてるみたいなんですが腹のなかでは腸煮えくり返る想いです。
ただ顔と言動に出してないだけです。
後嫌味を言われてるときは大体他の事を考えてます。
夕飯なに食べようかなとか思考を変えたりもします。+2
-0
-
250. 匿名 2017/05/14(日) 18:42:38
嫌味言われる人は自分も相手にイヤミ言ってる可能性あるよね
性格の悪い言動とかさ
その他のほんとに性格も良くて優しい子が嫌味言われてるなら同情する
原因を考えた方がいい
まず何も理由なくそういう行動には出ないから。不快な思いさせてないかとか考えたほうがいい+2
-7
-
251. 匿名 2017/05/14(日) 19:12:14
お局が嫌味言ってる感じがするけど、工場で働いでるから周りがうるさい&お局の声が聞き取りづらい&多分私の耳が遠い から基本的によく聞こえない。
だから、何話しかけられてもあははーっていつも笑って返してる。
あとからあのときこう言う嫌味言ってたかな?と思うけど、よく聞こえないことに悩んでも仕方ないから悩まないようにしてます。
仮に聞こえてたとしても あははーって笑って返してるだろな。
ムカつくけど、関わらなきゃいい。そんな程度の低いやつと関わってる時間ないので。
私はあんたにバカにされるために働いてるんじゃねぇんだよ。
とっととシネ。
と思っております。+6
-0
-
252. 匿名 2017/05/14(日) 19:24:59
私は相手に対して、我慢の限界が来ると嫌味に走るかも
めったに言わない。意味のない行為だと思うし。でも相手が言ってきたら、マナー違反ということで申し訳ないけど反撃させて貰う。
この子とは、ケンカになりたくないなって時とかね
思い入れのない相手には特に…それでサヨナラしてくれても構わない。お互い様ってことで
オバちゃんの嫌味は論外だよね。そういう「イジメるために、イジメる!」みたいな理由のないイヤミは嫌だわ
元から性格悪くてイヤミの人とかも+5
-0
-
253. 匿名 2017/05/14(日) 19:52:54
どうもって言ってスルーする!!文句言う人は文句言いたいだけって思うようにしてる!!+12
-0
-
254. 匿名 2017/05/14(日) 19:56:02
こういう時は冷静沈着が一番!!主さん自分に自信を持って(*^ー^)ノ♪+7
-0
-
255. 匿名 2017/05/14(日) 20:03:40
直接ではなく
間接的に言われるわかりにくい嫌味も同様な対応でいいのでしょうか?(切実)+3
-1
-
256. 匿名 2017/05/14(日) 20:04:22
新人の時に、遅番だった私ですが、早番で行ってしまい、掃除していたら、後からきた女性の38歳独身先輩に「お前はアホか」と言われました。
??なんだこの人。とイラとしましたが「休憩室で一眠りします」と無視して立ち去りました。笑。新人でも舐めんなよ!
早く仕事覚えて業務成績を上げて2年後、その先輩より昇格し寿退職しました。
+8
-1
-
257. 匿名 2017/05/14(日) 20:07:34
嫌味とわかっても嫌味に反応せず普通に会話する
嫌味がきいていないと思わせれば勝ち
+14
-0
-
258. 匿名 2017/05/14(日) 20:23:15
前の職場の古株がイヤミを通り越して「皆がこう言ってて~」って精神的に追い詰めるのが得意だったんだけど、言われる度に上司に報告したよ。時には嘘泣きして、古株に泣かされたように見せかけた。
入社してしばらくしたら「皆(架空の人物)が◯◯さんが入社したとき、財布抜かないか心配してたんだよ」って言いがかりつけられたんだけど、すぐに「皆さん、私に財布取られるか心配してるんですかねぇ?(´・ω・`)なんかそうやって××さんに言われて。」って報告した。
口で負かしてもかなりの高確率で周りに引かれるから、弱いフリした方がいい。+11
-0
-
259. 匿名 2017/05/14(日) 20:39:04
仕事でミスって嫌味言われてまあしょうがねえ言わせてやろう、と思いきづかないふりして聞き流してたけど最後に自分で嫌味たらたらだね〜wとまで言ってきたババアには驚いた。おめーのミスでこっちが迷惑被る事の方が多いの自覚ねえのか!自分の娘より若い人間相手に恥ずかしくないのかな気持ちわりい+2
-0
-
260. 匿名 2017/05/14(日) 20:59:35
嫌みに反論するタイプだから、聞こえよがしの噂話を言われることがあるよ!
直接言ってよと思う。
基本スルーだけど、その人達に近寄って反論→火に油をそそぐとどうなるかなと...
+4
-0
-
261. 匿名 2017/05/14(日) 21:00:54
脳内で「めんどくさい事ばかり言ってくる困った乗客に接客するCA」になったつもりで対応してる。+7
-0
-
262. 匿名 2017/05/14(日) 21:27:06
イヤミを「言う・言われる」という土壌を作らんことに限るよね
気を付けて会話する
地雷(例えば、容姿職業収入)について触れない。触れたとしても当たり障りなく
年齢重ねるほど、みんなデリケートな問題になるわけだから
「 私は私、あなたはあなた 」
で相手の領域に踏み込まないことじゃないかな+6
-3
-
263. 匿名 2017/05/14(日) 21:29:44
ありがとうございます。
メモ取りたいのでもう一回お願いします。+5
-0
-
264. 匿名 2017/05/14(日) 21:31:38
特に仲良しでもない子から悪口言われた時は、その場で怒るわけにもいかないから
イヤミで対応しちゃう時あるよ
やっぱり悪口言われて嬉しい人なんてひとりもいないし
ハイそうすね!なんて流せない。
イヤミを言いたいがために、なんら非のない子に対してイヤミを言うのは論外。+5
-0
-
265. 匿名 2017/05/14(日) 21:36:01
友人関係のみで言えば、
普通に素直に!を心がけて会話すりゃ、衝突なんて生まれない
無駄なこと言わない、相手に必要以上に踏み込まない。家族じゃないから、何か起きてからじゃ遅い
悪意の有無は重要だよ
不満があっての嫌味なわけだからさ+4
-0
-
266. 匿名 2017/05/14(日) 21:44:47
相手が初対面で彼氏いるか聞いてきて、いないと答えたら「いなそうだもんね」と言われたので、
「お互い様ね」って言い返しました。
さらに相手がヒートアップしてきたら、
「自分も他人の事言えないよね?」と笑いながら返す(笑)+9
-0
-
267. 匿名 2017/05/14(日) 21:45:09
私、嫌味言われてもそのとき気づかない事が多いです。
あとで考えたら、「あれはもしかして嫌味だったのかな…」てなる。+14
-0
-
268. 匿名 2017/05/14(日) 21:55:41
それを嫌味と言うんですよ!とでも明るく笑って言ってのけられるといいんだけどね。実母にはたまに言われるから徹底的に反論してぐうの音も出ないまで闘う。夫は嫌味っぽいからこれまた嫌味で意地悪なおっさん呼ばわりしている。嫌味言う人は性格がちっさい人ですわ。+5
-0
-
269. 匿名 2017/05/14(日) 21:56:03
>>266
分かる分かる!デリカシーのない発言してくる子、ムッとくるから、怒るとまずいから嫌味で返しちゃうときあるよね。こっちだって言いたくないけど怒りの行き場がなくなっちゃうしさ
そんでその嫌味を、相手から、根に持たれましてもなーッてなるよね
さきに失礼な態度とってきたのはあなただし、お互い様でしょ!な気持ちになるし
よく考えてから口にして欲しいんだけど、無神経な子も多いから苦労するよね
+6
-0
-
270. 匿名 2017/05/14(日) 22:04:50
そういう嫌味を言ってくる人にはあとでスペシャル嫌な災いが降りかかってると思う!
だから、
あー残念だなーって思いながらスルーしとこ!+8
-0
-
271. 匿名 2017/05/14(日) 22:11:23
言いたいことはそれだけですか?+6
-0
-
272. 匿名 2017/05/14(日) 22:12:33
そういう奴にはあえてウザい自慢話で返す。+7
-0
-
273. 匿名 2017/05/14(日) 22:14:15
心無い嫌味を言われた時に「人に嫌味ばっかりいっるから、あんた嫌われてるんだよ」って言い返したら真っ赤な顔して走り去ったよ、パート先のおばさん。
ずっと言われっぱなしで我慢していたから、スッかっとした!+8
-0
-
274. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:31
口臭いですね みんな我慢してますよ?+6
-0
-
275. 匿名 2017/05/14(日) 22:40:07
思いっきりガン飛ばして
一言も喋らない+5
-0
-
276. 匿名 2017/05/14(日) 22:47:17
大抵の嫌味にはあえてわざとらしくないくらいの笑顔で「ありがとうございます」と言います。
嫌味理解できないこいつに何言っても無駄!と思ってくれるかもしれないし、ありがとうございますと言うことでチグハグな会話になればやや怒ってると伝わるかもしれない。+5
-0
-
277. 匿名 2017/05/14(日) 23:06:03
嫌味言われたら「えっ?今○○って私に言ったんですか?」って聞き返して、向こうが怪訝そうな様子になったら
「ごめんなさい、私は他人にそんな失礼なこと絶対言えないからびっくりして」って言うといい。
って本で読んだんだけど、なかなか実行できる機会がない。というか咄嗟にこんなに言い返せるかも心配。
+8
-0
-
278. 匿名 2017/05/14(日) 23:15:36
わー。意地悪なんですね~。
って大声でハッキリ言う。
意地悪する人は自分が意地悪なのを誰も気がついてないだろうと思ってる。
皆 気がついてるのに。
意地悪言われる度に
わ~。意地悪なんですね~。って大声で言う事。
そうするとたいていは
いやいやそんなつもりないんですよと何故か低姿勢になる。
+6
-0
-
279. 匿名 2017/05/14(日) 23:29:49
上司に嫌味言われた時は、会社だし人間関係崩すわけにはいかなかったので「私よりあなたの方が優れてる人間」っていうのをしきりにアピールしてたら無くなった。
心の余裕が出来たんだろうね
友達に嫌味言われた時は嫌味で返す。
例えば太ってる人だったら『マツコって、人のこと偉そうに言ってるけど、自分が太ってるから何の説得力もないよねぇ〜?』とか。
実際言ったら相手は不機嫌になり無言になった。
無視って意見多いけど、無視しても嫌味をずっと言ってくる人がほとんど。何も言われたくなければ言葉や態度で釘をさすしかない。+8
-0
-
280. 匿名 2017/05/14(日) 23:31:36
>>273
読んでてスッキリしたわ(笑)
これくらい言わないと嫌味言う奴は撃退できない!+4
-0
-
281. 匿名 2017/05/15(月) 20:15:39
>>250
お前何言ってんの?+6
-0
-
282. 匿名 2017/05/15(月) 21:05:14
>>250
新人イビリが趣味の人がいて、「私があなたを鍛えてあげなきゃ。これに耐えられたら本物よ」という傍迷惑な思考の人たちに散々嫌味とイジメを受け、心身ともにボロボロになり、新たなターゲットが見つかるまでは続くという地獄巡りのようなフルコースを喰らってもソレを言える?
こっちに非はなくても人に嫌味言うのが趣味という人間っているんだよ。理由は自分が優位に立ちたいからというくだらない理由で。
何も分かってないよね。+6
-0
-
283. 匿名 2017/05/15(月) 22:33:03
>>282
説明足らなくてごめん
私のは友人関係のみの場合を言ってるんだ、オバさんのいびりによる嫌味とかじゃなくね
仲の良い(良く見える)友達で先手必勝とばかりに散々イヤミ言ってくる子がいたから、そういう場合のみ、こっちもふだんは言わない卑怯なイヤミでやり返しちゃうって意味。
理不尽なことは、誰でも嫌だわさ+3
-0
-
284. 匿名 2017/05/15(月) 22:38:30
おばさんの嫌味は誰でも辟易とさせられるよ
ここは主におばさんの嫌味で苦労した方が多いの?
私は友達関係でめっちゃ苦労する
なぜか友達とは、仲良くなればなる程、そういう嫌味言われたりする
あんま仲良すぎるのがよくないのかな?+2
-0
-
285. 匿名 2017/05/16(火) 06:08:07
>>282 本当にそれ あなたの意見最高 八つ当たり人間にメンタルめちゃくちゃにされて何年もイラついてたから、スカっとした 嫌味言う側が同じ人なんじゃないかってぐらい特徴が一致する むかつくけど、あなたみたいに正論を言ってくれる人が居るだけでも気持ちが救われる+3
-0
-
286. 匿名 2017/05/16(火) 07:03:10
>>285
嫌味を言う人間って根性がひねくれ曲がってますよね。
ただ自分が優位に立つためなら、どんな手段も取る。
だから、同じ土俵に上がらぬように当たり障りない対応しても、こっちが嫌がったり困ったり泣いたりマイナスな対応するまで満足しない。
そして、そのマイナス対応を題材にして、また意味不明な嫌味が始まる。
逆らうともっと嫌味や嫌がらせがグレードアップして、周りも巻き込まれたくないから見て見ぬふりをする。
その嫌味言う人がいない時に、他の気を許した人にグチを言うと、私がアチコチに悪口を言い触らしてるわよとソノ人から周りに言いふらされ、それを鵜呑みにした人に冷たい目を向けられ、嫌味言う人は周りを味方にしてやりたい放題。
まさに四面楚歌状態で地獄でした。
仕事している理由も家に居てても暇で刺激がないから、ここで皆を鍛えてあげてるのよと上から目線でした。
私は悔しいから、ソイツの前では絶対泣きませんでしたが、家では放心状態でした。
本当に腐った性格の奴なんて消えて欲しいです。+4
-0
-
287. 匿名 2017/05/16(火) 07:07:27
>>283
嫌味の応酬を繰り出してる時点で、それはもう友達ではないよ。信頼関係が破綻してるし、お互いに嫌味を言い合ってるのに好きではないでしょ?
可能なら、もう連絡を取り合わない方が良い。+4
-0
-
288. 匿名 2017/05/16(火) 09:47:14
嫌味を言われる側にも原因があるって…?
ハア?
イジメはイジメられる方にも原因がある。猥褻行為は挑発した女に原因がある。こういうのと同じ思考だよね。マジのばか。
友達関係ならいつまでもやり合ってないでサッサと切ればいいのに。切りたくても切れない、逃げたくても逃げられない立場の人が苦肉の策を考えたりしてるトピで意味不明な回答してくんな。+5
-1
-
289. 匿名 2017/05/16(火) 15:39:26
>>288
本物の馬鹿
死ね+0
-1
-
290. 匿名 2017/05/16(火) 15:39:58
>>288
口に気を付けろよブス
+0
-2
-
291. 匿名 2017/05/16(火) 15:41:36
>>288
お前さー、トピよーーーーーく読めよ
嫌味についてって書いたあんだろが。
馬鹿なのか?
精神科行けよ
+0
-2
-
292. 匿名 2017/05/17(水) 22:19:33
嫌味を言う奴はオバさんだけじゃないよ!
職場の21ぐらいのガキからナメられて、嫌味バンバン言われてる私みたいな40のオバもいるんだから。
社会経験がゼロに等しい奴が、怖いもの知らずで調子に乗ってんだなとしか思ってない。+4
-0
-
293. 匿名 2017/06/06(火) 23:18:16
えー初めて言われました(^-^)
○○さん以外言われた事なかったです
だいたいあんた一人だけだよそんな事言うの!!を遠回しに言うと
やべぇって思うのかなんとなく思っただけとか急に逃げ腰になるよ
嫌みは言いたいけど悪者にはなりたくないんだよね
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する