-
1. 匿名 2017/05/13(土) 19:03:33
100万回生きた猫
どこで感動すればいいのか分からない+113
-89
-
2. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:16
浅田真央ちゃん
+301
-149
-
3. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:23
アナ雪。+471
-18
-
4. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:25
君の名は+420
-20
-
5. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:27
ワサオ+129
-22
-
6. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:33
君の名は。+399
-21
-
7. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:37
永遠のゼロ
泣かせようとし過ぎて泣けなかった+252
-38
-
8. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:39
24+9
-9
-
9. 匿名 2017/05/13(土) 19:04:46
+363
-12
-
10. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:02
タイタンズを忘れないという映画。実話らしいけど私には???+15
-8
-
11. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:03
星の王子さま+57
-16
-
12. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:05
新垣結衣の飴あげた~みたいな記事+120
-7
-
13. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:08
セカチュー+181
-18
-
14. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:15
奪い愛+178
-9
-
15. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:21
アルマゲドン+101
-45
-
16. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:38
ジブリ+98
-28
-
17. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:40
+196
-18
-
18. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:41
グリーンマイル+34
-64
-
19. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:45
火垂るの墓+35
-103
-
20. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:46
永遠のゼロ
とにかくうすっぺらい映画だった+121
-42
-
21. 匿名 2017/05/13(土) 19:05:55
24時間tv的なやつ+346
-2
-
22. 匿名 2017/05/13(土) 19:06:18
世界の中心で愛を叫ぶ+161
-22
-
23. 匿名 2017/05/13(土) 19:06:29
映画はそういうの多いね+77
-1
-
24. 匿名 2017/05/13(土) 19:06:32
>>14
これはお笑い目線で見ると
ある意味感動する+73
-0
-
25. 匿名 2017/05/13(土) 19:06:33
美女と野獣
そもそも最初野獣となった男性は弱者を無視したわけでしょ?
なんかいくら更生してもなんか、、、笑
考えすぎだと思うけど笑+118
-24
-
26. 匿名 2017/05/13(土) 19:06:59
君の名は
あれ泣き所あった?
新海監督の作品は肌に合わない+214
-12
-
27. 匿名 2017/05/13(土) 19:07:19
>>14
これは感動するやつじゃ無いよ!www
笑うやつ!!!+110
-1
-
28. 匿名 2017/05/13(土) 19:07:21
オリンピック
甲子園
世界陸上+55
-24
-
29. 匿名 2017/05/13(土) 19:07:34
おおかみこどもの雨と雪+233
-21
-
30. 匿名 2017/05/13(土) 19:08:39
>>14
シンさん久しぶりに見たw+30
-0
-
31. 匿名 2017/05/13(土) 19:09:10
欅坂のダンス
バラバラだし+94
-10
-
32. 匿名 2017/05/13(土) 19:09:27
映画「ペイフォワード」+10
-7
-
33. 匿名 2017/05/13(土) 19:09:39
>>29
これ感動より
気持ち悪いの方が先
エロ漫画みたい+128
-15
-
34. 匿名 2017/05/13(土) 19:09:46
オリンピック金メダル。
日本人が優勝したら嬉しいけど、感動まではしない。
スポーツに全くの興味がないから観戦した事がない。+97
-29
-
35. 匿名 2017/05/13(土) 19:09:53
>>14
これを感動できる人はガルちゃんなんてやっちゃダメ+25
-2
-
36. 匿名 2017/05/13(土) 19:10:05
ワンピース
感動の押し売り+135
-6
-
37. 匿名 2017/05/13(土) 19:10:59
タイタニック
曲も苦手です+129
-78
-
38. 匿名 2017/05/13(土) 19:11:48
ダンサーインザダーク。
ただただ気持ち悪い映画でした。
当時、みんな泣いてたよね?+96
-13
-
39. 匿名 2017/05/13(土) 19:11:56
ショーシャンク+18
-26
-
40. 匿名 2017/05/13(土) 19:12:17
>>2
ソチのフリーを見ても
「ああ、飛んだのね」くらいにしか
感じなかった+57
-70
-
41. 匿名 2017/05/13(土) 19:12:28
ジブリ全般+53
-25
-
42. 匿名 2017/05/13(土) 19:12:32
羽生結弦+81
-43
-
43. 匿名 2017/05/13(土) 19:12:32
君の名は
中高生の頃に見ていたら感動出来たかも+96
-5
-
44. 匿名 2017/05/13(土) 19:12:41
おおかみこどもの雨と雪
獣姦とか親のエゴとか言われてるし実際観てそうだと思った+217
-20
-
45. 匿名 2017/05/13(土) 19:12:54
スポーツ全般
いや選手は頑張ってるんだろうけど国民が感動したとか言ってるの見るとね
スポーツとか興味ない人は興味ないし+82
-22
-
46. 匿名 2017/05/13(土) 19:13:15
>>38
感動じゃなくて可哀想すぎて泣いた+10
-1
-
47. 匿名 2017/05/13(土) 19:13:22
>>38
私は 車酔いみたいな感じがした+17
-0
-
48. 匿名 2017/05/13(土) 19:13:33
100万回生きた猫は大人になって読んだらボロ泣きしたけどなあ+52
-11
-
49. 匿名 2017/05/13(土) 19:13:41
千と千尋の神隠し
何が言いたいのかわからなかった+131
-46
-
50. 匿名 2017/05/13(土) 19:13:48
映画「愛と青春の旅立ち」+23
-4
-
51. 匿名 2017/05/13(土) 19:14:13
みんなが感動し涙したとか言われて流行る歌とか
「トイレの神様」
「千の風になって」
感動???+154
-2
-
52. 匿名 2017/05/13(土) 19:15:26
幸せの黄色いハンカチ以外の山田洋次作品+8
-5
-
53. 匿名 2017/05/13(土) 19:15:28
風立ちぬ
+14
-5
-
54. 匿名 2017/05/13(土) 19:15:46
君の名はそもそもみとらん+113
-3
-
55. 匿名 2017/05/13(土) 19:15:46
>>49
それは頭が悪いからでしょう+10
-32
-
56. 匿名 2017/05/13(土) 19:16:11
この世界の片隅で
ツライのはわかるけど、レビューに涙が止まらなくて映画館を出てからも泣いたと書いてあって、正直そこまでじゃないとおもう。+40
-8
-
57. 匿名 2017/05/13(土) 19:16:39
このあたりの定番曲
栄光の架橋 ゆず
3月9日 レミオロメン
終わりなき旅 Mr.Children
瞳をとじて 平井堅
ハナミズキ 一青窈+100
-9
-
58. 匿名 2017/05/13(土) 19:16:46
昔流行った「一杯のかけそば」て話+74
-2
-
59. 匿名 2017/05/13(土) 19:18:40
全米が泣いた的作品は泣いた事がない+83
-2
-
60. 匿名 2017/05/13(土) 19:18:42
ナウシカ
気持ち悪いよあれ+22
-32
-
61. 匿名 2017/05/13(土) 19:18:50
>>55
感動するポイントは人それぞれ。頭の良し悪しは関係ないよー+60
-3
-
62. 匿名 2017/05/13(土) 19:19:04
サマーウォーズ
東京マグニチュード8.0
感動すると勧められたけど、全然。+18
-7
-
63. 匿名 2017/05/13(土) 19:19:41
>>9
レプロ俳優が2人も出てる…+13
-1
-
64. 匿名 2017/05/13(土) 19:20:28
冬のソナタ+53
-4
-
65. 匿名 2017/05/13(土) 19:21:12
いやー…感動度合い1でも100でも感動物だからそれはね…+8
-1
-
66. 匿名 2017/05/13(土) 19:21:49
君の名はとかの新海さんの作品。
アニメに実写みたいな色彩は求めてないなぁ
だって、だったら普通に景色見るなり、実写の普通の映画見ればいいだけ
現実にないものをアニメで見たいかなぁ+38
-5
-
67. 匿名 2017/05/13(土) 19:21:51
古い話だけど
「マリリンに会いたい」って映画
ただ犬が犬に会いに海を泳ぐ話
これ映画にするか?と思ったし
犬元気だなくらいにしか感じなかった
+50
-9
-
68. 匿名 2017/05/13(土) 19:22:01
映画のレオン+11
-17
-
69. 匿名 2017/05/13(土) 19:22:59
昔の映画だけど「恋空」
当時は周りで流行っていて勧められたけど、ずっとイライラして最後まで見なかった
なに被害者ズラしてんだ!高校生なんだから避妊くらいしろよ!
申し訳ないけど嫌い。なんで感動できるのか…+87
-5
-
70. 匿名 2017/05/13(土) 19:23:00
鏡の法則
泣けるから!って渡されてハードル上がり過ぎたのか全く泣けなかった+12
-1
-
71. 匿名 2017/05/13(土) 19:23:30
余命1ヶ月の花嫁
亡くなられたのは可哀想だけど、いろいろ黒い噂が出てきたし+112
-2
-
72. 匿名 2017/05/13(土) 19:24:15
ダンサーインザダークは感動モノの括りじゃないような+44
-0
-
73. 匿名 2017/05/13(土) 19:25:33
感動系の映画って話自体はかったるいし面白くないから終盤泣ける場面になっても早く終わってとしか思わない
タイタニックとかジブリとか君の名はとかその他もろもろ+22
-2
-
74. 匿名 2017/05/13(土) 19:25:47
君の名はとおおかみこども
同じ気持ち悪さを感じた
+43
-3
-
75. 匿名 2017/05/13(土) 19:26:21
>>71
衝撃ですよね
話盛ったところで現実はこんなもんかと…+8
-1
-
76. 匿名 2017/05/13(土) 19:26:53
>>33
分かる
ゲ〇のシーンがリアルすぎて受け付けない+23
-0
-
77. 匿名 2017/05/13(土) 19:27:25
浅田真央さんのソチのフリー。
世界中が感動は言い過ぎ。
ショートが上手くいかなくて、フリーで挽回してほっとして泣いてた姿にはつられたけど。+36
-34
-
78. 匿名 2017/05/13(土) 19:28:45
震災系の動物感動物語。
復興は願うけど、大人のエゴと視聴率とお金が欲しくてやってるってのが見え見えで応援する気が失せてしまいます。+41
-2
-
79. 匿名 2017/05/13(土) 19:29:24
>>45
そりゃスポーツはやってる人は必死だろうけど、観てる人からすれば娯楽だからね。身内でも無い限り。+26
-3
-
80. 匿名 2017/05/13(土) 19:30:44
トイレの神様
長いし内容が薄いのになんであんなにヒットして紅白出たんだろ。+120
-1
-
81. 匿名 2017/05/13(土) 19:30:49
数年前ですが、、
アンビリーバボーの感動系の取材が来ましたがオンエアを見たら事実と異なる事をひたすら並べ立ていました。視聴率は高かったみたいだけど、何だか寂しい気持ちになりました+40
-1
-
82. 匿名 2017/05/13(土) 19:31:16
怒り
どこに感動要素あった?
感動とか雑誌にかいてあったから見に行ったのにひたすら気持ちが沈んだだけだった+32
-3
-
83. 匿名 2017/05/13(土) 19:32:03
ジブリ全般+25
-5
-
84. 匿名 2017/05/13(土) 19:32:14
>>81
なんの特集ですか?
ざっとでもいいので教えてください+21
-0
-
85. 匿名 2017/05/13(土) 19:32:57
ダンサーインザダークは主人公の要領が悪すぎて腹が立つだけだった。
グリーンマイルもそう。みんなで口裏を合わせりゃいいだけでしょアレ。+9
-1
-
86. 匿名 2017/05/13(土) 19:34:26
海老蔵さん‥
妻を献身的に支える、良き夫ってなってますが
なんだかなぁ~って思う
たぶん、結婚前の彼の素行の悪さが
私的には引っかかる+173
-3
-
87. 匿名 2017/05/13(土) 19:34:54
タイタニック+30
-4
-
88. 匿名 2017/05/13(土) 19:38:10
コウノドリ
あの時はこの話題ばかりだった
ここらへんから綾野ファンが増えた感じがする
本屋に行ったらコウノドリコーナーが出来でた
確か満足度100%とか+17
-12
-
89. 匿名 2017/05/13(土) 19:38:15
ワンピース
キャラが叫んでたり号泣したりしてるのがくどい+82
-2
-
90. 匿名 2017/05/13(土) 19:38:23 ID:uL1e9H8BR9
私の頭の中消しゴム+26
-2
-
91. 匿名 2017/05/13(土) 19:40:14
100万回生きた猫は子どもが出来て意味がわかって感動したという感想見たことあります。+11
-2
-
92. 匿名 2017/05/13(土) 19:41:07
永遠の0は一体何処で泣いたのかを知りたい位!
感動0でした。
+19
-4
-
93. 匿名 2017/05/13(土) 19:41:11
アニメでリアルな色彩の表現に異常にこだわるのは本当無意味だと思う
ストリーとかもっと違うことこだわった方がいい+38
-1
-
94. 匿名 2017/05/13(土) 19:48:42
ここ数年の銀魂長編すべて+9
-3
-
95. 匿名 2017/05/13(土) 19:49:07
君の名はつまらないとは言わないけど
何だろ、男版少女漫画を見ている気分だった
10代なら素直に楽しめたと思うけど
私には良さはわからなかった
+24
-4
-
96. 匿名 2017/05/13(土) 19:54:24
アルマゲドンかな
昔すごく流行ったけど、娘のため人類のためとはいえ核兵器持って突っ込んでいくのが痛ましくて感動どころではなかった…核兵器で解決オチはなんとなく感動できない+27
-8
-
97. 匿名 2017/05/13(土) 19:54:39
言の葉の庭だっけ?あれもつまんなかったし、話がちょっときもくて陳腐だった+11
-1
-
98. 匿名 2017/05/13(土) 19:55:18
タイタニック+21
-3
-
99. 匿名 2017/05/13(土) 19:58:29
赤ちゃんと僕
何故あんなに話題になったのですか?
読みましたが‥全く良さがわからない
私が捻くれてるだけでしょうか。+22
-26
-
100. 匿名 2017/05/13(土) 20:00:32
マディソン郡の橋
ただの不倫映画 くそ面白くもない
+38
-5
-
101. 匿名 2017/05/13(土) 20:02:15
映画のレ・ミゼラブル
感動とか泣けるというより、色々考えさせられる映画だった。感動の一言で終わらせてはいけないというか。+23
-4
-
102. 匿名 2017/05/13(土) 20:04:26
はなわのお義父さん。+22
-1
-
103. 匿名 2017/05/13(土) 20:08:53
スタンドバイミードラえもん。+32
-3
-
104. 匿名 2017/05/13(土) 20:10:39
不良が更生して立派になるみたいな感動話がよくあるけど
まともな人間なら最初から不良になってはいないはず
迷惑掛けられた身になってみろと言いたい+90
-3
-
105. 匿名 2017/05/13(土) 20:16:20
映画のセカチューかな
当時中学生で友達と見に行ったけど、何の感動も湧き起こってこなかった
ちなみに友達もつまんなかったね…って言ってた
そういうわけでドラマの方は見てない+20
-5
-
106. 匿名 2017/05/13(土) 20:24:45
ベイマックス。テレビ版を観たからかな~?+11
-8
-
107. 匿名 2017/05/13(土) 20:27:28
>>19
火垂るの墓は子供の頃に観ても感動は無いと思うよ。歳をとるにつれて分かるようになると思う。
似たような物では、おもひでポロポロとか。+45
-2
-
108. 匿名 2017/05/13(土) 20:30:01
不倫ものは感動しないな+27
-1
-
109. 匿名 2017/05/13(土) 20:30:11
君の名は
うっすい話+27
-3
-
110. 匿名 2017/05/13(土) 20:30:53
かんどうぶつ?+4
-1
-
111. 匿名 2017/05/13(土) 20:31:04
自分の中でのハードルを上げすぎちゃってるのかな?
「ゴースト ニューヨーク」+12
-4
-
112. 匿名 2017/05/13(土) 20:31:10
>>107
火垂るの墓は年を取るにつれイライラしてきた+31
-3
-
113. 匿名 2017/05/13(土) 20:34:44
>>18
わかる!
勧善懲悪的な話は感動しない+7
-0
-
114. 匿名 2017/05/13(土) 20:38:50
世界の中心で愛を叫ぶ
誰だよ、号泣するって言ったやつ+42
-2
-
115. 匿名 2017/05/13(土) 20:39:54
森絵都さんの小説
カラフル
ネタバレになるけど、
主人公が最後生き返るところがクソ+4
-5
-
116. 匿名 2017/05/13(土) 20:48:48
こういうメディアの世界に
最早感動モノは無い!
皆策略だから+6
-1
-
117. 匿名 2017/05/13(土) 20:52:36
>>82
あれは私も気持ち悪かった
感動要素がある作品だったんですね
そんな風には見えなかった+2
-1
-
118. 匿名 2017/05/13(土) 20:53:44
24時間テレビ+47
-0
-
119. 匿名 2017/05/13(土) 21:03:26
吉田山田の「日々」+5
-2
-
120. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:59
ぽにょ
どの層向けなの?+44
-1
-
121. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:07
>>80
「一つも飛ばしていい歌詞なんてないのでフルで歌わせて(キリッ」って紅白の会見で言って叩かれてたの覚えてる
歌手なら短い歌詞でも伝えられるようにするのが腕の見せどころなんじゃないの+36
-0
-
122. 匿名 2017/05/13(土) 21:07:10
日曜の夜に宮根が司会してるニュース番組
ただの地方の出来事を無理矢理美談に仕立て上げて仰々しいナレーションで全く感動しない+8
-0
-
123. 匿名 2017/05/13(土) 21:17:38
もののけ姫
自分に合わなかったかな…+28
-2
-
124. 匿名 2017/05/13(土) 21:20:33
>>123
追記:グロいシーンが流れることが多くて、気持ち悪くなってしまったからかな…。+6
-0
-
125. 匿名 2017/05/13(土) 21:24:55
「君の名は」はなんかありきたりな話じゃない?
男女入れ替わってお互いに恋をして云々、
時間を巻き戻して云々。
すでにどっかで見聞きしたような。
映像も特別綺麗でもないし、どこがそんなにヒットする要素があったのか謎。+26
-4
-
126. 匿名 2017/05/13(土) 21:30:37
君の名はは、組み紐の髪飾りが
救いようがないほどにダサい+17
-3
-
127. 匿名 2017/05/13(土) 21:30:57
恋人が長く生きられないと宣告
こういう話はまたかよと思ってしまう+48
-0
-
128. 匿名 2017/05/13(土) 21:34:23
>>86
今は改心したのかなと思って最近彼が出てるTV観たら、相変わらず頭悪そうで高圧的な態度だった。勿論奥さんのことは同情するけど、海老蔵自体は好きになれない。+28
-0
-
129. 匿名 2017/05/13(土) 21:35:41
>>38
気持ち悪くて、とても胸くその悪い映画だった。+4
-0
-
130. 匿名 2017/05/13(土) 21:38:04
八日目の蝉
誘拐犯を愛情に溢れた母親扱いでモヤる内容だった
さらに、子どもを誘拐されたショックで病んだ母親が結構酷い描かれ方してなかった?
言い方悪いけど、キ◯ガイ扱いみたいな
あまりにも絶賛されてるから、私の解釈がおかしいのかな
感動する意味が本気で分からない+26
-4
-
131. 匿名 2017/05/13(土) 21:44:44
君の名は は今アマゾン限定ブルーレイ予約ナンバーワン
プレミア付いて倍になるよ+1
-4
-
132. 匿名 2017/05/13(土) 21:46:09
恋空
DQNの話+25
-0
-
133. 匿名 2017/05/13(土) 21:50:17
タイタニック
くだらん内容+13
-3
-
134. 匿名 2017/05/13(土) 21:59:33
クレしんも、ドラえもんも「感動したー。」って観客がコメントしてる宣伝必ず流すけど、そこに感動なんて求めてませんから。+10
-1
-
135. 匿名 2017/05/13(土) 22:00:59
マレフィセント
男はクズ!女だけで生きていける!というガルちゃんチックな思想+17
-2
-
136. 匿名 2017/05/13(土) 22:01:03
いろんな人がいるんだなー。
私も―!!ってのもあれば、泣きっぱなしだった作品もある。
私は昔義母に見させられた冬ソナ。+3
-0
-
137. 匿名 2017/05/13(土) 22:12:16
君の名は
BBAが見てもねw+8
-6
-
138. 匿名 2017/05/13(土) 22:12:50
タイタニックはヒロインがビッチ杉
婚約者からレオ様まではストーリー上仕方ないけど
レオ様死んだあとほかの男と結婚するなんて…
この結婚なければ感動したんだろうけどな+18
-4
-
139. 匿名 2017/05/13(土) 22:40:08
>>25
私も美女と野獣…
なんだろ、すごく期待しすぎたのかもしれない。アナ雪もそうだった。
美女と野獣トピで突っ込みどころ多かったみたいなことコメントしたら、
すごくマイナスくらったw
ディズニーランド行ったことないし、夢物語では私は楽しめない人間なのかも…+12
-1
-
140. 匿名 2017/05/13(土) 22:44:19
>>138
タイタニックのローズねww 同感です。
私は、再婚については気にならなかったけど、
富豪の婚約者からもらった豪華なネックレス?(大きな宝石のついた)、あれを縁が切れた後も返さずに持ち続けて、
勝手にタイタニックの沈没現場の海に捨てちゃったことが…どうも腑に落ちない。
元婚約者が事業に失敗して破産したとか、風の噂にでも聞いたのなら、
本人か遺族に返却してお金の足しにしてもらいなさいよと。+21
-2
-
141. 匿名 2017/05/13(土) 22:52:00
アルマゲドン
音がバゴンバゴンうるせー!
テーマ曲だけは良かった。+5
-2
-
142. 匿名 2017/05/13(土) 23:17:42
世界の中心で愛を叫ぶ
平井堅の主題歌だけよかった。+13
-1
-
143. 匿名 2017/05/13(土) 23:24:48
北の国から
辛気臭いのが受け付けない。
でも、世間一般では受けてるんだよね。+14
-3
-
144. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:57
>>138
ジャックとの約束だったからじゃない?
君は結婚して子どもを産んでたくさんの孫に囲まれて死ぬんだみたいな事言ってたよね
最期、あなたの言う通りにしたわってネックレス捨ててたし
結婚する事がジャックを忘れなかった証なんだと思う
私もタイタニックは全然泣かなかったけどね笑
若かったら盛り上がっちゃったのねぇくらいにしか思わなかったわ+23
-3
-
145. 匿名 2017/05/13(土) 23:27:19
タイタニック+5
-3
-
146. 匿名 2017/05/13(土) 23:28:43
美女と野獣
ベルは野獣を愛するのだから心の美しさを証明できたと思うけど
野獣は若くて美しいベルを愛しても以前の醜い者を排除してきた自分を改善できたことになるの?+22
-1
-
147. 匿名 2017/05/13(土) 23:32:51
小説だけど、夏目漱石の「こころ」
世間では評価が高いから、私が変わってるのかな?+4
-0
-
148. 匿名 2017/05/13(土) 23:33:36
感動ものではないかもしれませんが
オペラ座の怪人
怪人が愛するべきなのは
プリマドンナではなく
見世物小屋から助けてくれた少女なのでは+20
-0
-
149. 匿名 2017/05/13(土) 23:33:54
アルマゲドンはブルースウィルスの『俺カッコいいだろ!』的なアピールしか感じない。あとエアロスミスの歌のネームバリュー。
同じ隕石ものならディープインパクトの方が格段に素晴らしい。+4
-1
-
150. 匿名 2017/05/13(土) 23:38:58
世界の中心で愛を叫ぶ
平井堅の主題歌だけよかった。+6
-0
-
151. 匿名 2017/05/13(土) 23:39:07
スタンド バイ ミー ドラえもん
全く泣き所がわかりませんでした。+7
-2
-
152. 匿名 2017/05/13(土) 23:41:50
湯を沸かす程の熱い愛だっけ?
主人が一人で観に行って良い映画だった、号泣しちゃったって言ってた。もう一回一緒に観ようって言われて観たんだけど...
泣けるの?
あんなクズ旦那を許せる宮沢りえの役が私には全く理解できなくて最後までモヤモヤした。+5
-0
-
153. 匿名 2017/05/13(土) 23:50:09
>>148
私も思った!誰にも同情されないって言うけど、ジリーは助けてくれたじゃん!って。
だけど、ちょうど今、原作読んでるんだけど、彼女の役どころが映画とはまたちょっと違うんだよね。理解者ではあるけれど。
彼女がなんでファントムの言いなりなのかの理由もきちんと書いてある。(単なる同情からとかではない)
映画だけだと、その辺りが説明不足だよね。
+2
-0
-
154. 匿名 2017/05/13(土) 23:51:38
タイタニックはローズが嫌な女すぎて感動できなかった
ネックレスよりジャックのシャツのボタンでも何でもいいから形見を握りしめて生きて欲しかった
自慢げにネックレス見せたり、それを付けてヌード描いてもらったのも婚約者への当て付けだろうし、行動の全てがジャックへの愛情ではなくて政略結婚させらる可哀想なワタシだから萎える+12
-3
-
155. 匿名 2017/05/14(日) 00:46:26
涼宮ハルヒの憂鬱。今いち感動するところが分からない。後、ラブライブもよく分からない。+7
-1
-
156. 匿名 2017/05/14(日) 01:03:25
映画「ハチ公物語」
娘が犬欲しいといったから、父が犬を迎え入れる→娘は結婚が決まり、“愛情が半分になるから”と意味不明なことを言いだし親に押し付ける→その後、父が亡くなり母に捨てられ…
大人になってからもう一度見たら、単なる最低映画でした。+5
-0
-
157. 匿名 2017/05/14(日) 01:22:19
レオン
ナタリーポートマン演じるあの少女と殺し屋の関係を愛だと言われても、ロリコン的なものを感じピンと来ず。
みんながあまりに泣ける、感動するよと勧めてくるので自分の中で期待値が高すぎたのかも。+8
-7
-
158. 匿名 2017/05/14(日) 01:24:23
>>25
昔の映画では呪いが解けたときに野獣が「なんだ、これかい」くらいの男にしか戻らない。
今の「美女と野獣」はそこが気になるので見てない。+3
-0
-
159. 匿名 2017/05/14(日) 01:51:45
映画の
ゴースト
ショーシャンクの空に
グリーンマイル+2
-3
-
160. 匿名 2017/05/14(日) 03:14:31
トトロは名作って言われるけど、どこら辺が凄いのかピント来ない+12
-3
-
161. 匿名 2017/05/14(日) 05:32:22
>>153
原作だともう少し知らない背景が見えてくるのですね。
私も読んでみたいと思います。+3
-0
-
162. 匿名 2017/05/14(日) 05:37:24
>>130
原作では誘拐される前から色々と問題行動してる奥さん。+4
-0
-
163. 匿名 2017/05/14(日) 06:52:20
何人か書かれてますが、「トイレの神様」
やたらだらだらと長い曲が元々苦手だから余計に無理だった。
最もこのストーリーでドラマ作れば感動したかもしれないけど。
正直この曲から作られた、所さんの替え歌の方がよく出来てると思う。+8
-0
-
164. 匿名 2017/05/14(日) 07:09:26
>>107
逆だと思う
子どもの頃は戦争ってこんな酷いんだ怖いんだ節子可哀想と思えるけど
大人になると我儘な子どもだからあんな目にあったんじゃとせいたの身勝手さに気付いて感動できなくなる
宮崎駿も考えの浅い若者は早死するという所を描きたかったと言ってて納得+8
-3
-
165. 匿名 2017/05/14(日) 07:29:13
どうでもいいけど、トピタイの感動物が正しく読めなくて一人で笑った
え?「感」どうぶつ???
ってなった+3
-1
-
166. 匿名 2017/05/14(日) 08:26:00
「えんとつ町のプペル」あざとくて、絵もごちゃごちゃ。
「ママがおばけ〜」シリーズ
作者の自己満足のかたまり。+4
-0
-
167. 匿名 2017/05/14(日) 08:33:43
>>148
元になったミュージカル版では見世物小屋から助けられた描写はなかった。
ただ見世物小屋から逃げてオペラ座に住み着いたようだということをマダム・ジリー(映画版で助けた少女)が語る描写のみ+4
-0
-
168. 匿名 2017/05/14(日) 08:35:00
タイタニック
小学生の時にみた感想は「エロ映画」
しかもジャックは架空の存在だったという説もある+4
-0
-
169. 匿名 2017/05/14(日) 09:05:26
鉄拳のパラパラ漫画+0
-6
-
170. 匿名 2017/05/14(日) 09:51:09
ミュージカルや映画のオペラ座の怪人はフォントムの恋心にスポットを当てた恋愛物みたいになってる気がするけど
原作はホラー要素が強いよ。助けた少女を好きになるより全く関わりのないただ美しい娘に怪人が迫るから怖いんだと思う
ミュージカルのファントムには共感して心を傷める部分があるけど、原作は怖いモンスターの印象
恋愛要素にスポットを当てると相手間違ってる感が出るね+3
-0
-
171. 匿名 2017/05/14(日) 10:01:14
ゴリ推しされていた頃の柿谷曜一朗
トレードに出されたけど這い上がって来た・・・
と美談に仕立てられていたけど素行が悪くて
チームから総スカン食った自業自得野郎なのに
何言ってるんだ?と思ったわ
+0
-0
-
172. 匿名 2017/05/14(日) 11:53:52
>>155
別に感動物ではない+1
-0
-
173. 匿名 2017/05/14(日) 14:25:55
>>147
私、夏目漱石好きだけど、泣いたりしたことはないなぁ。
感動とはちょっと違う感情が襲うというか、ちょっと神経衰弱になりそうになりながら病みつきになる。
+2
-0
-
174. 匿名 2017/05/14(日) 15:28:31
サマーウォーズ+1
-0
-
175. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:03
冬ソナ。
仕事より恋愛で頭いっぱいの男なんて魅力ない。
振られて体調崩して入院なんて笑い話なのに、みんな心配してて、まったく感情移入できなかった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する