-
1. 匿名 2017/05/12(金) 20:14:09
私の、大学生の時に初めて付き合った人は悪気もなく失礼なことを言うなどデリカシーの全くない人でした。
おまけにデートにはほぼ遅刻して来る(しかも謝らずのうのうとやって来る)、家にはなぜか10円玉があちこちに転がっていて、脱ぎっぱなしの下着とか丸めたティッシュとかがソファーの下などのありえない所から出てきたりして、さすがにぞっとした覚えがあります。
友達と一緒にいる時でも、周りの空気が全く読めず皆が引いているのに騒いだり、変なタイミングでありえないことを言ったりする人でした。
最初は純粋さと誠実さに惹かれて付き合ったのですが色々と驚く行動・発言が多かったです。今考えると彼はアスペルガーだったのでは?と思います。
+387
-39
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 20:14:55
+203
-4
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 20:15:30
+12
-27
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 20:15:33
空気読めなすぎる奴=アスぺ
でOKなの?+54
-112
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 20:16:20
>>1
ADHDじゃないの?+369
-20
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 20:16:34
サイコパスと自己愛人格障害とピータ―パン症候群はお付き合いありましたが超大変でした+267
-16
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 20:16:43
結婚しましたよ・・・・+221
-42
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 20:17:23
失礼なこと言う人にはよく遭遇します。
悪気は無さそうなので気にしないです。+140
-16
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 20:17:30
自称アスペルガーは本当に多い。
そして、アスペルガーって、言葉はよく知られているけど、なかなかいそうでいないものだよ。
医療関係者より。+421
-43
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 20:17:56
でもその彼に惹かれたのは主でしょ。
今さら悪口言ってもしょうがなくない?+247
-39
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 20:18:18
アスペルガー + AB型
クセが強かった+57
-108
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 20:18:21
主さんの元カレさんはアスペルガーというよりADHDだと思う+367
-15
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 20:18:50
同属嫌悪ってやつだね。
+14
-30
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 20:19:45
精神科医で全然発達の診断してくれない人いる。
その子、その人の個性とか言って人権守りたいんだろうけどそのために療育が遅れたり、投薬できなかったために人間関係で大警察沙汰のトラブルになったりするんだよ。
グレーはまず治療してほしいよ。+330
-28
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 20:19:53
アスペルガーと診断されていない人をアスペルガーと勝手に決めつけてこき下ろすのも、一種の病気みたいなものじゃないかな…+370
-34
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 20:19:56
アスペルガーはただの甘え、現在は世の中が緩いから庇われる事もしばしば。
本当は社会が厳しい態度を取らなければいけない存在、又は淘汰されなければいけない存在なんです。
ネット弁慶のキモヲタ然り、甘ったれでワガママなコミュ症然り。+16
-107
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 20:20:31
勝手に人をアスペ認定してはいけないよ+340
-21
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 20:21:06
アスペルガーよりも、ADHDやパーソナリティ障害の方が多い。とくに後者は障害というよりも、性格が歪んでいるひとだよ。+263
-16
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:15
北条かやっていう社会学ライターの人がアスペ(診断済み)
空気読めないというか他人から見た世界という視点が全く欠けてるという感じ、超自己中+134
-7
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:23
ちゃんと診断されてるアスペルガーの人が果たしてどれくらいいるのか+133
-4
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:27
>>16
そもそもアスペルガーを逃げ道にしているひとはほんと多いと思う。+54
-27
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:49
どんな障害の人でも、自分を客観視して自分の悪いところを直そうと努力してるかどうかによるよね。+96
-12
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:56
最近さん知り合った人がアスペルガーらしい。
話し出すと一人で一方的に永遠に話し続け、周りがドン引きしていても、ずーっと話し続けてる。
ちなみにバツイチ。
毎日のように奥さんに対して暴力振るっていたみたい(これは自分で、わざわざ話していた)
突然カーッとなってしまうらしい。
アートの才能はずば抜けていて、絵を描く事と写真撮る腕はプロ級。+229
-11
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:58
一人っ子かな?って思ったら、やっぱりそうだった人がいた。まぁ協調性ないし空気読めない+7
-63
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 20:23:13
アスペルガー遺伝だよ。
アスペルガーの周りには、アスペルガーが集まると思う。
まあ、私はADHDだけど。
多分、夫と親友がアスペルガー。
+190
-23
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 20:23:36
自覚してない人と付き合うとダメだよね
私は自覚がある人と付き合ってたからアスペルガーっていう病気の症状はそこまで負担じゃなかった
本人も改善させようと努力してたし、私もそれを知ってたから、直接そういう所ではこうするんだよとか伝えたりしてた
その人軽度だったのか努力してたのかわからないけど、割と普通だったから気にならなかっただけかも
+103
-2
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 20:23:40
自分がアスペだとおもう+84
-8
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 20:25:29
アスペルガーの人と関わったことないけどこれの妻の方にイラついたよ。夫はアスペルガー症候群。障害に甘えて私の気持ちを察する努力をしない。私は労りの気持ちが欲しいだけなのに・・|ふよふよ速報。|2ちゃんねる生活系まとめブログhuyosoku.com夫はアスペルガー症候群。障害に甘えて私の気持ちを察する努力をしない。私は労りの気持ちが欲しいだけなのに・・|ふよふよ速報。|2ちゃんねる生活系まとめブログ RSStwitterふよふよ速報。についてホーム>カテゴリー:語り・聞いてくれ>夫はアスペルガー症...
+28
-7
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 20:25:45
>>21
逃げ道だね、コミュ症然り。
現在は似非弱者?の声が大きくなり過ぎている、この現象、後世に良い影響は何ももたらさない。+11
-10
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 20:25:46
アスペはストレス感じない人多いから(自己中、自分しか世界にいない)自ら進んで医者にはいかないだろうな。だから未診断多いのでは?同じく自己愛性もいかないだろうな。
ADHDで自身が生活に困ることが多くて発達かも?と思った人は医者に行くだろうけど。+147
-16
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 20:26:49
上司アスペ、彼氏がADHDです。+9
-10
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 20:26:57
診断済みのアスペルガー男性と付き合ったことがある。
確かに人の表情は読めないし、電話も苦手(音声コミュニケーションが苦手
でも思いやりがあって、表裏がなくて、目が澄んでて自然を愛するステキな男性だったよ。+150
-14
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 20:27:42
アスペルガーと付き合った事がある人は結構多いと思う。アスペルガーだと知らないで。+126
-5
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 20:28:07
アスペとADHDは別物なの?
+116
-7
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 20:28:25
その名前使う人がアスペうんぬんより私は何も言えない。不思議で仕方ない。以上。+5
-7
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 20:28:42
昨日のアウトデラックスの矢幡先生は完全にでしたね。前から知ってたけど。診断されてるかどうかなんて全く意味ないと思うけど。+66
-8
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 20:29:39 ID:FjMqGRfgTh
そもそもADHDの人であってもアスペルガーの側面を持ってたりして、ADHDだけしかないってことはないよ。
+115
-4
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 20:29:52
母がそう。
でも全力で否定する。
検査受けさせてあげたい。
障害というより証明に…
真っ直ぐさが良さでもあるんだけど
正直過ぎて良い人によく利用されやすい
+99
-5
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 20:31:17
今や東大や早稲田などの難関大にも
発達障害の学生のための相談室ができる時代
いや難関大だからこそ、そういった学生が
多いのかもしれません
高学歴の人、結構いますよね+219
-2
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 20:31:37
私adhdだけど、空気は読める方。物なくしたりはしょっちゅう。+16
-16
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 20:32:36
>>34
アスペルガーのことを今はADHDって呼ぶんじゃなかったかな?たしか。呼び名が変わったんだと思う。+4
-129
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 20:32:37
付き合った男性ではないけど、それっぽい人が職場にいます。
私はアスペルガーとは分からなかったけど、空気が読めないのか平然と失礼な事を言ってきたり
やたらと話し声が大きい尚且つ至近距離なので
他人との距離感が分からない人なのかな?とちょっと嫌だった。
お昼休憩で、皆がまだ食べている最中でも自分が1番に食べ終わると席を立ちフラフラとデスク周りを歩き
他の部署も休憩時間にも関わらず仕事の話をしに行ったり、他の社員が談笑したり昼寝したりしていてもお構い無しに自分の事をやってる。
その人が不在の時に他の社員がその人の話を始めて
「あの人はほら、アスペだから〜」と言われていて
そうなんだ、と思った。
奥さん大変だろうな
+65
-6
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 20:32:43
見抜く知能やセンスのない卑しい人はなんなのだろう。
相変わらず二極端の極端思考発達障害系脳みその欠陥な人ら。不自由過ぎますよ。
外見的特徴とその傾向や習性、特質は科学的なのです。
だけど、例えば
ダウン症だからってみんながみんなそのような顔立ちの人が必ずしも障害ではないでしょう。
男は女が好きだけど、絶対とか必ず、全員ではないでしょう。
だけど、一般的には男は女が好きでしょう。
一体いつまで『絶対とか必ずではない、
例外や反証、反例、個人差あり』との
注意書きを知的レベルも何もかも低い卑しい人達のためにしてあげなければならないのかしら?
その辺を見抜く目くらい、持ってなさいよって話し。
人柄がいいとか悪いは
自分の心で見抜きなさい。
わからないのは同レベルの人なんですよ。+4
-47
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 20:33:44
がるちゃんにもアスペルガーの方は多いと思う。+79
-8
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 20:33:58
>>1
私も、「今思えば、ADHDだった?」と思う人と付き合った事がある。
人を傷付ける言葉を平気で言うし、
「本当の事を言って何が悪い?」
という感じだったので、友達もいない人だったなー。+72
-9
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 20:33:59
>>41
え?そうなの?アスペルガーとADHDは別物では?+95
-3
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 20:34:56
夫アスペ&ADHDで投薬中
先生曰く子供に遺伝するとの事。お父さんのみが発達障害だとまだ低いんだけどお母さんが発達だと両親発達とおなじくらいの確率8割程度で子供が発達障害になるらしい。
だから私は発達じゃないから心配せず産んでみたらどうですか?って言われたけど決心つきません!!産まないつもりでいます
+151
-11
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 20:35:16
今まで生きてきて二人しか本当のアスペルガーとADDの発達障害の人見たことないけど、アスペルガーの人は法政大学出てて、知能に問題はないけど、本当に冗談とか分からない。もう一人は美大とか出てて、知能に問題はないけど、簡単な計算ができないし、謙遜とかわからなくて、言葉をそのままにとってしまう。二人とも職場に来た人だけど、今までもこいつアスペルガーだろと思った人達とは全く違う。深い付き合いはないので、被害には合いません。+59
-2
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 20:35:56
>>41
それはちがう(笑)+34
-0
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 20:37:06
>>1
ADHDっぽいね。
でも、ADHDを一度でも好きになったということは、主自身がADHDや発達障害の可能性がかなり高いよ。
発達障害の人は、かなりの高確率でお互いに惹かれ合うらしいから。その一方で、お互いのこだわりなんかが受け入れられない場合は、破局もしやすい。
ADHDの人は、衝動的に好きになってすぐに付き合うようになっても破局もしやすいから、恋多き人が多い。+87
-6
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 20:38:27
アスペルガー症候群とADHD/ADDは違う病気だよ
間違った知識流さないでください
併発してる人は多いみたいだけど+93
-7
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 20:39:36
テレビで感じたのはノーベル賞取った益川先生だなぁ
数学と理科は満点、英語と国語は0点
自分の研究のことは何時間でも喋りまくり
興味のない話はシャットアウト
一般企業の会社員はできなかったと思う
授賞当時、奥さまも取材を受けてたけれど
良き理解者というか、先生を研究に専念させる環境を
整えておられた
あの奥さまに出会えた益川先生は幸せな人だと思う+119
-3
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 20:40:01
主人がアスペルガーです。
交際中は全く分からず。
結婚生活の中で、意思疎通がうまくいかず私が悩んで半分病んでしまいました。
専門家に相談したところ、主人に原因があることが判明。
しかし主人は認めていません。仕事は順調だし、仕事仲間ともうまくやっていると。
でも話を聞く限り、まわりにも迷惑かけまくりだと察しています。
仕事仲間は、個性として受け止めているよう。
私は・・・いくら病名が判明しても、寄り添うことが出来ません。
子供のために一緒にいるだけです。+126
-5
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 20:45:50
旦那がアスペルガー。
結婚後に判明しました(私から診断に行かせました)。
割り切れば、楽です。
相手のの特徴さえわかれば、あとは対応次第です。
ただ。自分が納得すればですが(意思疎通がうまくいかなくて、とても苦しいときもあります)。
+83
-3
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 20:46:31
アメリカでの統計によると、アスペルガーは1.5パーセント、ADHDは11パーセントなので、アスペルガーの方がはるかに少ないよ。素人での診断はなかなかできないと思うよ。+54
-2
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 20:48:38
アスペと診断されてないのに決めつけはよくないって言う人いるけど、
子供が発達だったら親が医者連れてけるとは思う。だけど遺伝で親自身が発達だと無理。連れてかない。
夫が発達だった場合DVやモラハラから疑うことも少なくないのに医者に言って頂戴と言うのがどれほどハードルが高い事か。
診断できるところに簡単に連れてける方法があるなら提案してほしいよ。
+21
-6
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 20:48:43
アスペルガーとADHDって、どこがどういう風に違うんですか?+36
-6
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 20:48:46
アスペルガーは天才が多い+11
-32
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 20:49:24
子育て中、何か人と違う所があれば、発達障害じゃない?って世の中に疲れています。
でも気にしすぎて漫画などに出てくるちょっと抜けてる子を見てこの子はもしかして…と考える自分にも疲れています。+99
-3
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 20:49:58
義母、アスペだか自己愛だかわからないけど普通じゃない
人生であんな人に会ったことなかった、振り回されて傷つけられて付き合いきれない。おそらく本人に自覚なし。+63
-5
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 20:50:26
人との(物理的な)距離感を測れない人が多い
パーソナルスペースを空けられないというか
身体がくっつくくらい並んだり、
息がかかるくらい真後ろに立っていたりする
本人に悪気はないのだろうけれどセクハラみたいになってしまう
「いや、言わなくてもわかるよね?」ってことがわからないから
「○m離れて欲しい」と具体的に伝えないとダメだった
ちなみに3人知ってますが、一橋・上智・外語大卒…+103
-5
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 20:50:53
突然話が飛んだり、冗談の通じない人だなと思っていたけど、アスペルガーなのかな?!+11
-12
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 20:51:50
>>58
天才でないアスペルガーもたくさんいるよ+84
-1
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 20:52:36
付き合った人ではないのですが。。。
保育士をしていたころ、保護者がそうでした(たぶん)
1人目で育児が上手く出来ないとかいう問題ではなく、0歳児の子どもに缶コーヒーとチョコビスケットを朝ごはんであたえながら登園したり、こちらが間違えてロッカーに閉まった同じ名前の子の服を自分の子どものだと疑うことなく着せていたり(本人は持っていない服、普段記名も保育士に言われないとしていませんでした)
連絡ごとはすぐに忘れてしまうからと、必ずメモしていたのですが、毎日のように必要なのにメモとペンを常備していなかったり。人懐っこい性格で憎めないなというところもありましたし、先生と保護者という関係なので上手くやっていたつもりですが、毎回会議で対応について話し合って慎重にやりとりしていました。
+103
-4
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 20:53:52
>>62
アスペルガーとは限らないよ
空気読めない、意が汲み取れないから、アスペルガーって決めつけられるてる最近の風潮はいかがなものか+47
-3
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 20:54:49
>>62
ただ単に頭悪い人もそういう傾向あるしね+44
-1
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 20:55:14
アスペルガーとか自負している人キモイ。アスペルガーだって普通の人と何ら変わらない、喉が乾くしお腹も空く、眠たくなる、排泄もする、屁も出る。
何にも変わんないよ、アスペルガーとか言われたり自負してたり、平和ボケ社会日本だから大目に見られているだけ。
甘ったれんな!
特別な存在とか勘違いするな!
要らないんだよ、
世の中にアスペルガー
なんて。+12
-39
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 20:58:32
発達の何が嫌って癇癪!キレるヤツ最悪!
もうそれ以外だったら大目に見てやるよ~涙
なんであいつら頭おかしいキレ方するわけ?+74
-9
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 20:59:08
>>18
大した知識ないくせによく言うわ+8
-6
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 21:00:46
>>32
言葉に裏が無くて素直だよね。+12
-4
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 21:03:42
主の元カレはアスペとは違くない?
見てないからわからないけど
注意欠陥障害っぽい+47
-0
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 21:03:52
アスペルガーもそうだけど、発達障害を理由にしているニートが多い。ただ、コミュとれない、取ろうとする努力をしてないんじゃないって人は、かなりいる。みんな社会の中でもまれて頑張ってコミュニケーション能力を磨いて行きているんだが。もちろん、発達障害を批判しているわけではなくて、なんちゃってのモドキが嫌いなだけです。+19
-11
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 21:05:26
>>69
じゃあ、あんたはにはどんな知識があるの笑+20
-2
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 21:06:31
なんかここのトピ人ってこの人みたい
+6
-42
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 21:08:07
>>74
トピ通り主さんと同じ付き合ったことある人、現在パートナーの人だけが来てるなら発達批判コメでもこの人とは違うでしょ。+1
-3
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 21:13:02
長文すみません。
職場でいる、そういう人。
あまりに仕事が出来なすぎて前ただならぬ雰囲気になり、上司がとうとうブチギレし「もう今日は帰れ!」と言った。それなのに何食わぬ顔で有給休暇について質問し出したその人… その場に居合わせた全員ドン引き。
そそっかしい、ミスが多いという感じより壊滅的に空気が読めないので、ADHDではなくアスペルガーなのではと疑っている。
本人も自分は周りとは何か違うと違和感を感じているらしいので、余計に気の毒。
奥さんがいるのだが大変だろうな…と思う。+71
-1
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 21:18:52
診断を受けたり人から指摘されたりして自覚があって
上手くはいってないけれど努力して何とか人と軋轢なく
やっていこうとしている人はまだいいけれど
ほとんどの人はそのまま変わらず、ですよね
学歴があって一流企業に勤めている人も多いから
親御さんに相談しても「優秀な息子」の評価は変わらない
結局、彼女や奥さんはカサンドラ症候群へ…+69
-2
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 21:30:16
>>23
うちの旦那と知り合いですか?
あ、絵描けないから違うわ
家、出たい+1
-1
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 21:33:44
>>77
はーい、年齢で焦って知らずに結婚した私はカサンドラ確定ですよー
子供にも見事に遺伝、初対面の保護者にまず謝罪とかザラですよー家の過半数がアスペですよー
私の心はいつまでもつかなー+97
-7
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 21:37:34
>>5
ADHDもあるアスペルガー結構いるよ
単独な発達障害の症状なんて稀+23
-2
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 21:39:23
旦那がアスペ
キレていろんなものが飛んでくる
怒らせない
何も期待しない
基本関わらない
なんで生きてんのかなぁ、私+74
-4
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 21:40:03
>>74
喪服みたいな着てる状態でこんなニヤけた不気味な顔して写真撮る感覚が凡人にはないよね+13
-4
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 21:43:10
アスペと付き合った人が苦労話や愚痴を書き込むためのトピ?+11
-2
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 21:46:29
>>67
わかる!本当にいらないよ
ただこれで批判してくる人はアスペルガーなどの当事者か、グレーゾーンな人とかそのアスペルガーを持つ身内だろうね。
注意欠陥でただ鈍臭いタイプはそれなりに愛嬌あれば救いだけど、アスペルガーの特に積極奇異型やパーソナル障害とか二次障害あるやつなんて救いようないと思うほど、ややこしい。
相手にするだけで疲れるよ。
それを言って批判する人はアスペルガーに被害受けた事ない人だったり、当事者くらいだよ+23
-7
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 21:49:15
>>79
それでよく離婚してシングルマザーで育てる人増えたよね。
子供さんも遺伝して大変だろうけど、よくアスペルガー夫と別れただけでも人生楽になったという人居たし。
+27
-2
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 21:51:54
>>65
アスペルガーでなくても軽度知的障害もある人いる、そういう意味かな?+10
-3
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 21:53:18
>>51
それをいうなら病気ではなく障害だよ。
治らないから病気ではない。
+23
-0
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 21:53:37
ここでマイナスつける人ってどんな神経?
特に苦労する迷惑あったと書いたものには必ずマイナスつくんだけど…
マイナスつける人の話聞いてみたい+10
-11
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 21:55:00
>>51
治るのは病気
治らないのは障害
濁したり、誤解招く表現やめようよ+51
-4
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 22:32:29
アスペとか、そういう言葉が気軽に使われるの嫌だけど
私の母親は昔から正直理解できない部分ばかりで
母親は私・姉・父親の誰かしらと毎日のように喧嘩(内容はいつも同じようなこと)
父親はストレスで精神科に、
離婚も子供がいるからギリギリ踏みとどまっているレベルだったけど
私や姉がもしかして、と思い受診させたところ母親はADHDだと判明した。
昔の時代はただの個性・難解な性格でも
今は病気だとわかる。
それだけで救われることもあるよ
語弊があるかもしれないけど、
普通・当たり前が通じない人に普通とは何か?を説くことは本当にストレス
理由があるから仕方ない、と思えるだけで全然違う+55
-2
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 22:42:06
最高にイライラする
罪悪感がなくて反省しないし宇宙人みたいだよ+53
-3
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 22:46:06
ひと昔前は〈ちょっと変わってるけれど優秀だから〉とか
周囲が大目にみていることも多かった
でも今は社会も企業も〈コミュニケーション能力重視〉
理系にさえそれが求められるから空気が読めないのは
本当に大変
今、就活シーズンですが灘→東大の経歴でも初期の面接が通らない
ってケースを聞きました
アスペルガー障害の当事者もかなり生きづらい時代だと思います
少しでも早く受診することで(周囲も当事者も)楽になると
思うんですが…まず、病院にかかろうとしないですよね…
+49
-1
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 22:51:07
>>51
まさに書こうと思ってたら目に入りました。
そう、ADHDとADDは違います。
本当に適当に見聞きした事を書き込む人多くてそれこそ?って思う人多いですね。+21
-1
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 22:53:51
>>63
健常者のバカが多いよりは天才は多い+3
-9
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 22:57:12 ID:I2NCLMt2IL
父がアスペじゃないかと
今は認知症が入って分からないが
+9
-2
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 22:57:59
ほえ~最近はすぐ医師の診断無しに自分に合わない人によく知らない流行りの病名を付けるの流行りだと知らなかったわ+8
-11
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 23:34:20
あとあと考えたらそうかな?って人いた。
仕事ができない、束縛、嘘つき、意思疎通が難しいときがある、好きなことはとことん追求してめちゃくちゃ優れている。
なんらかの病氣ではあると思う。
仕事が続かないしすぐクビになるし、これも嘘かもだけど、普通じゃないとおもうんだよね。
別れて正解だった。
+11
-1
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 23:36:31
診断受けてる友達が何人かいる
感覚が敏感だったり、観点や視点が全く違って新しい発見が面白いし大好きな友達だけど、どうして上手くやっていけるかというと、その人たちができる範囲で世の中に適合しようとしてるからなんだよね
カッサンドラ症候群だったかな?そんな言葉もあるし、しんどいときはしんどいよね+18
-1
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 23:38:51
ここって憶測で病名決め付けて専門家気取り多いね+9
-5
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 23:38:58
>>91
わかる。
謙虚さとか全く持ち合わせてないよね。
何であんなにプライド高いんだろ。+30
-2
-
101. 匿名 2017/05/13(土) 00:02:07
義兄嫁がそうではないかと疑ってる。自分が遅刻してることに気がついてなかったり、子供が出来るような簡単な作業ができなかったり、恐ろしく空気が読めない言動をとったり。。
でも本人は悪気があるどころかいつも人一倍努力して生きてる感じがするから突っ込めない。変わった人って言葉だけでは済ませられないレベル。+22
-4
-
102. 匿名 2017/05/13(土) 00:10:20
他人に向かって自分の不快や摩擦を根拠に確認もなく
アスペ呼ばわりする人は結構お目にかかりましたが+11
-6
-
103. 匿名 2017/05/13(土) 00:26:22
診断された訳でもないのに、アスペルガーだADHDだと疑うのどうなの?+11
-7
-
104. 匿名 2017/05/13(土) 00:35:41
夫に専門機関に行ってもらったけど、可能性は低いという結果でした。
でも、夫はそのようなテストを正直に書くのではなく、ステレオタイプの優等生の答えにするので絶対におかしいと思っています。今まで出会ってきたどんな人よりも違和感があります。心療内科の診断はあまりあてにならないのでしょうか?色々細かく説明などしなければ理解してくれないので辛いです。+32
-1
-
105. 匿名 2017/05/13(土) 00:58:48
>>67
>>84
それはアスペルガー障害という概念が必要ないということですか?
それとも、発達障害者が必要ないということですか?+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/13(土) 01:07:32
今現在アスペ診断済みの彼と付き合ってる。
アスペに加えて鬱病併発してて仕事も続かないし遺伝の事もあるから正直別れたい。
別れ話したらどんなキレ方するか分からなくて怖い…。+9
-7
-
107. 匿名 2017/05/13(土) 01:12:11
甥っ子二人が診断済みのアスペルガー。将来結婚はおろか、就職ができるのか学校生活で躓かないかすごく心配。軽度だからクラスの重度の子に唾吐かれたりしてるらしい。かといって普通学級では浮いてしまうし…。+15
-5
-
108. 匿名 2017/05/13(土) 01:18:42
旦那の弟夫婦の子供が兄弟揃って発達障害、遺伝が関係するとしたらどちらかなと思ってたけど、
夫婦どちらもなんか違和感がある
段取りが悪すぎたり、相手の気持ちがわからなかったり、ぼーっとしているのにこだわるものに対しては熱くなりすぎたり、特に嫁はよく職場などでトラブルって辞めている
ここ読んでると、発達障害は発達障害に惹かれるの?両親揃ってとは考えてなかったけど、ありえるんですね+24
-0
-
109. 匿名 2017/05/13(土) 01:33:56
元彼がそうだったのかもしれない。。
言ってることが支離滅裂だったし
いきなり歌詞をメールで送りつけたり
会話がかみあわなかった+4
-7
-
110. 匿名 2017/05/13(土) 01:47:52
他地域から大阪に引っ越した時は、人との距離が近すぎてカルチャーショックでした、価値観も真逆なことが多かった。
例えば
大声でしゃべる
他地域→うるさい、迷惑
大阪→普通、元気でよろしい
他人(電車で隣になった人とか)に話しかける行為(同性)
他地域→なれなれしい、警戒
大阪→普通、話しやすい、楽しくおしゃべり
上品な振る舞い
他地域→普通、好ましい、気持ちいい
大阪→気取ってる、ノリが悪い
等など など など (大阪の人からしたらまた違った意見ですよね、すみません、一応関西に8年住みましたよ)
価値観が違うっていうのはわかるけど、真逆っていうのは難しかったです。
いろいろな地域に住んだけど、大阪では私はコミュ障でしたよ。
冗談の質も全然違うので、冗談の通じない人だったかも。
今だったら確実にアスペ認定されるんでしょうね。
「空気を読め」のそれこそ空気が日本をちょっと窮屈にしてる気がします。
+10
-16
-
111. 匿名 2017/05/13(土) 01:50:09
本人は自覚してないけど、アスペルガーだと思う人が居た。
頭はいいんだけど(化学を専攻していた理系人間)
対人関係が苦手、ネットでは強気、好きなことには異常に執着してる。
+21
-3
-
112. 匿名 2017/05/13(土) 01:57:35
俺は潔癖→部屋ふつうに汚い
俺は料理うまい→女なら普通以下
俺はガタイ良い→ただのデブ
俺は仕事できる→ドカタ系契約社員
俺は運転上手い→荒いだけ
俺は香取慎吾に似てる→は?
って人ならいました。+7
-12
-
113. 匿名 2017/05/13(土) 04:48:26
主人が空気や言葉の裏の意図を読むのが苦手で、ほんのり傾向あり。でも頭が良く仕事ができます。
そして息子は診断済み。年中さんの3学期で掛け算、年長の1学期に割り算してました。
今は、一見普通の小学生です。
主人は診断されてませんが主人と同じ特徴が結構あって、流石親子だなぁと感心します。
主人も「俺の遺伝だ」というようになりました。
人とのコミュニケーションや言葉のチョイスについて、いちいち説明しなければならないという面倒臭い夫と息子ですが2人とも穏やかな性格をしており姑も人格者で、かなり幸せな結婚生活です。(ちなみに鬼籍の舅がかなりオカシイ人でした)
+25
-4
-
114. 匿名 2017/05/13(土) 06:43:32
うちは、家族4人がASだったり、ASD
だったり、ADHDですよ。
子供達は小さい頃に診断つけたから
投薬も少しずつ減らしていきましょう
ってぐらいまでになりました。
問題は、ASDの旦那‼‼やりもしない内からあらゆる心配、不安になり、被害妄想もするし、攻撃的だし、はっきり
私が参ってストレス性発熱になるぐらい月の半分は微熱でだるい
一番嫌なのが、被害妄想を言う
否定してはいけないかはただ聞いておくだけどすぐに馬鹿にした!!電話に出れないと、無視した。
もうね、毎日こんなだから薬ももらってるしカウンセリングに行ってアドバイスもらっても、生きづらいといいながら元の自分が楽ですぐ戻る
ふざけんなよ。取る手は取った後は
テメーがどうするかだよ‼‼と言ってるがさてはて、まともに相手してると
こっちが参る
+17
-2
-
115. 匿名 2017/05/13(土) 06:45:09
それと、アスペルガーや広範性発達障害の人って、お勉強面はかなりいいです。+10
-13
-
116. 匿名 2017/05/13(土) 06:50:33
発達障害の人は、口の周りの表情筋が固くなりやすいから、良くマッサージをするといいよ。
栗原 類さんを見てるとまさに!と思います。+7
-4
-
117. 匿名 2017/05/13(土) 08:16:13
結婚しようとしてます。
両親が大反対で辛いです。
アスペルガーなだけなのにまるで凶悪犯罪者みたいな言われよう。
アスペルガーの人は幸せになる権利ないの?
同じ人間で人権あるのに。+17
-10
-
118. 匿名 2017/05/13(土) 09:05:10
前いたバイト先の子が怪しかった。
遅刻は日常茶飯事だし、注意されても改善されないどころか連絡さえもしてこない。本人は悪いと思ってない?のかそのあとも普通にニコニコ話しかけてきたりする。
接客業だったけどお客さんが来たら普通は雑談やめると思うけどその子は「それでー彼氏がー」てやめないどころか無視されてる?て思うのか声が大きくなる。お客さんが引いてても表情を読めないから気付いてない感じ。
注意されても何が悪いのか分からないらしくていきなり泣いたり、、かと思ったらまた次の日には同じことしてケロッとしてる。
彼氏もちょっと変な人だったけど+12
-3
-
119. 匿名 2017/05/13(土) 09:57:50
ADHD
衝動 不注意 多動性 うっかりミスや忘れ物が多い。他人の気持ちを汲むことはできるが、つい衝動的に自分の気持ちをぶつけてしまうことも。
アスペ
失言 こだわり 会話のキャッチボールができない。暗黙の了解がわからない。チームスポーツが苦手。作業に一部分に熱中しすぎて他のことに手がまわらないなど。
発達障害は、合併した症状もある。
+21
-3
-
120. 匿名 2017/05/13(土) 10:15:46
>>117
あなたが相手の障害を理解して接することができるのなら、いいと思いますよ。
ただご両親の気持ちもすごくわかります。
私の母は、発達障害です。小学高学年から高校3年まで、母を〇ろさなければダメにされてしまうと本気で思ってました。母の態度で何度も自殺を考えました。それぐらい苦しい思いをさせられました。なぜ、母の親や親類はこんなひどい人間を野放しにするのか不思議でした。
自分が楽になったのは、保育士として、発達障害の子たちと接してからです。
その子たちは、愛情深く甘えんぼうで、とてもかわいらしいです。その反面、自分より下の子には、
かなりわがままできつい子もいます。年下の子に自分の世話は焼いてもらえないし、甘えることができないし話は聞いてくれないからです。
大家族の末っ子だった母もかつては子ども時代はまわりの大人から愛されていたと思います。こんな人間にずっと私は長い間母を○ろすか自分で自殺するかしないと逃れられないと1人で苦しんでいたんだと思うと馬鹿らしくなりました。
発達障害の人も魅力あり愛情深く才能あふれてる人もたくさんいます。立場が変われば、とても魅力的に見えたり、凶悪犯罪者に見えたりするんだと思います。全部否定ではなく、そういうことになっても受け入れ対応フォローすることが大切なんだと思います。
+10
-3
-
121. 匿名 2017/05/13(土) 11:40:31
>>104
ネットでも診断テストとかあるけど、
「自分は周りに気を使えてるか、空気が読めるか、自分を客観視できてるか」とかの設問て、
自覚ないアスペほど自信満々に○にしそうだよね
+27
-3
-
122. 匿名 2017/05/13(土) 11:48:45
これアスペかな?会社にいた男
1.壊滅的に空気が読めず気を使えず自分を客観視できない。
2.プライドが高く注意されると正しくてもふてくされ逆上
3.店でしか会ってくれないキャバ嬢と付き合ってると本気で思い込んでる
(キモブサがキャバ嬢と付き合えると思う時点でスゴイ)
4.超音痴なのに自分はプロ並みに歌がうまいと思い込みプロの歌手の歌唱力を評価
5. 仕事は真面目だが人格的にこうなので左遷されるが新しい職場の上司たちを律するために俺は来たとのたまう+5
-7
-
123. 匿名 2017/05/13(土) 13:39:43
元彼はアスペルガーだったかもしれないです。デートには毎回遅刻する、例え話を本気にする、空気が読めないのかビックリするような言動はよくありました。
私も色々図書館などで調べたりしたんですが、アスペルガーの方と付き合うのは周りが疲れることが多いそうです。あとその程度もあるので、軽度の人だと普通の人とほとんど変わらない。
周りが理解してあげることは大切みたいですね。
私は一緒にいるとイライラしてしまったので、その部分も含めて受け入れられる方となら上手くいくと思います。+8
-2
-
124. 匿名 2017/05/13(土) 13:45:41
正直、付き合えても結婚はしたくない。
本人には悪いと思うけど、子供にも遺伝することがあるらしいので、よっぽど好きじゃないと無理…。性格歪んでるのかな。+21
-2
-
125. 匿名 2017/05/13(土) 14:45:50
ビッグバンセオリーを見たほうがいいかも。
いいところ、あるし。+2
-1
-
126. 匿名 2017/05/13(土) 15:13:01
>>120
貴女様の投稿を呼んで、私の母親もそうであったと思いました
私も同意です+0
-1
-
127. 匿名 2017/05/13(土) 16:08:30
発達障害の人って時間管理が壊滅的にできないよね。
だから仕事云々以前に常識面で問題視される+5
-5
-
128. 匿名 2017/05/13(土) 16:27:02
診断書見たわけじゃないんでしょ?
個人的にイラついたから自分判定下したんだよね?
無教養で性悪ながるちゃん民のがヤバイよ。+6
-1
-
129. 匿名 2017/05/13(土) 19:35:41
あれ。。
旦那がデリカシーない空気読めないマイペースすぎる(遅れる時連絡しない、喧嘩中に寝る)ですがアスペの可能性ありますか?旦那が一番仲いいのは職場で嫌われてたアスペ診断済みの男性です。。
+12
-1
-
130. 匿名 2017/05/13(土) 20:05:29
>>16
むかつく言い方だね。
弟がアスペルガーでとても悩んでいたのを知っているから、そういう言い方に心底むかつく。
人の気持ちがわからないんだな。+4
-1
-
131. 匿名 2017/05/13(土) 20:23:40
確定診断されてもいない人をアスペルガー呼ばわりってひどくない?+5
-4
-
132. 匿名 2017/05/13(土) 20:23:45
ここを信じ込んだらアスペルガーについて間違った認識が広まりそう
キレない・怒らない、穏やかなアスペルガーもいるよ(受動型といいます)+10
-4
-
133. 匿名 2017/05/13(土) 20:29:00
>>132
野波ツナさんの旦那のアキラさんだね。
キレないけど、やっぱりとてもじゃないが平常心で一緒には暮らせないなぁ。
いくら穏やかな人でも、感情や感覚を共有できない人と、生涯の伴侶として1つ屋根の下でやっていけないわ。アキラさんの漫画、かなりゾッとしたもん…+11
-1
-
134. 匿名 2017/05/13(土) 22:48:09
職場にアスペの女性(診断済み)いるけど母親も同じような感じだった。
遺伝するんだね+7
-0
-
135. 匿名 2017/05/14(日) 10:46:18
結婚を考えてた元カレはアスペだったかも!
すごく長文で申し訳ないけど愚痴らせてください!
彼は超難関大学院卒で国内の超大手の専門職として勤務。遠距離恋愛だった。
個性的な点に魅力を感じて付き合い始めたけど…同じ空間にいるのに、彼は異次元にいるような感じで一緒にいるのに寂しい。その違和感を周囲に相談しても分かってもらえないので、彼の気持ちを理解できない自分が悪いんだ、と自分を責める日々。あと、頭のいい人はこんなもんなのかな?とも
思ってた。
彼は電話やメール・スキンシップが苦手、一人でいるのが大好き。
自分のペースを乱す人間は無理。そして親密な相手に対しては気を許すのか
無自覚に無神経な発言をする。
基本的に穏やかなんだけど、喜怒哀楽は薄く(表情に出にくい)、情も薄い。
「1年は会わなくていい。連絡する必要性も感じない」と言うので別れたいのかと聞くと
「好きだからいつも頭の中で会話してるから寂しくない。好きだから付き合ってるのに
なんで連絡や言葉がいるの?なぜ別れを考えるの?」という謎の超理論。
ゆえに電話は一か月に1回、30分(懇願してやっと)。会う約束はなかなかできない。
忙しいのもあるが、先の計画を立てられない様子(約束に忠実なので、できない約束はしない)。
ありがとう・ごめんの言葉がない(伝わってると思うから言わないらしい)。
優先順位がおかしい。自分に都合の悪いことには反応せず、話題が変わるまで無視する(話し合いができない)。話がかみ合わないことがある(自分の興味あること優先)、私を労わったり心配する言葉はない(その他共感力が非常に乏しい)。真剣な場面なのに茶化す。浅い内容の会話が多く、真剣な話はできない。
結局、音信不通で終わった。当時共通の友人に探らせると「別れてるつもりはない」「絵文字が
あるメールが欲しいらしいんだけど、どうしていいか分からずいつの間にかずっと連絡返してない」と言っていたらしい(3か月一切連絡無視されてた)。
(絵文字メールほしいなんて一言も言っていない。確かに音信不通される直前に「もう少し心通わせたいし、もう少しメールもほしい」とは言ったけど…。)。
ちなみに前の彼女も音信不通で終わらせてるらしい。
今は別の男性と付き合ってるけど、気持ちを共有できることがこんなにストレスなく
幸せであるということに感動。心が通わない違和感をどう表現したらいいか分からず、
常に気持ちが不安定だった頃と比べて今は心穏やか。
+5
-0
-
136. 匿名 2017/05/14(日) 21:57:38
時間を守れないし、連絡も気が付いた時にしか出来ない人だった。
社会的なルールを守ることがすごく苦手だったし結婚は無理だと思って別れた。+2
-0
-
137. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:12
私自身が最近ASDと診断された当事者なんだけど
雑談する時に噛み合わなくなってしまうので「はい」「そうですね」「それは○○ですね」しか言えなくなってるけど同じ方は居られますか?+2
-0
-
138. 匿名 2017/05/15(月) 07:58:14 ID:Yaezx1u8pR
旦那の妹が… とにかく一方的に話をする。早口でまくし立て、同じ言葉を繰り返したり…
気分の波が激しく調子が悪いと連絡すら難しくなる
頭に浮かんだ言葉をそのまま口にしてる
自分の親の葬式で、お経が始まっても話が止まらなかった時は葬儀屋さんが引いていた。
とにかく 自己中心的でワガママ、70過ぎの親に自分の買い物をやらせて断るとキレる。
+4
-0
-
139. 匿名 2017/05/17(水) 19:08:42
旦那がADHDと軽いアスペ。
よく「付き合ってる時気付かないの?」と言われるけど、
アスペはIQが高い人が多く、自己防衛と損得勘定に固執するので、
社会的信用を得る=結婚まで本性隠すかも。
サービス精神と共感性が皆無、ボランティアが大嫌い。
買い物は好きにさせてくれるけど、記念日のプレゼントはナシ。
祝い事やしきたりに無関心、家族が病気でも心から心配してない。
離婚しないの?とも言われているけど、高学歴高収入なので我慢してる。
シングルで子供引き取るより、特徴を理解して忍耐強く転がすのが賢明。+4
-1
-
140. 匿名 2017/05/18(木) 10:24:26
空気が読めない、自己中だけでアスペ認定する人いるけど、
真正アスペはそんなもんじゃ済まないし割合的にそんないない。
本物のアスペは宇宙人。
会話しても、見ていても病的な位こだわりが強くプライドのかたまり。
予定が変わると発狂。
365日同じ食事メニューでもへっちゃら。
目の前で人が急死しても平常心の人がいる。+2
-0
-
141. 匿名 2017/05/18(木) 14:12:43
>>135
私も元彼がもしや…?と思うことがあったんだけど、かなり共通点多くて驚いた。
付き合ってるハズなのに、全く心が通い合っている実感がなく、こっちばかりが一人相撲でイライラしたり、我慢したり、諦めたりでクタクタでした。
あと、何か心配ごとを相談しても、傷付けるような返事を平気でされました。それも悪気なく。
他にも
連絡なく人を待たせたりドタキャンしても何とも思わない、謝らない。
待たされる側がイライラしたり、心配したりする気持ちが分からない。
目上の人に対しても全く遠慮がなく、周りがヒヤヒヤする程馴れ馴れしい…等。
私もこの人とは絶対結婚出来ないと思い、お別れました。
+2
-0
-
142. 匿名 2017/05/22(月) 19:18:15
>>140
それまんまうちの旦那だわw
毎日同じ物でも平気、予定狂うと激怒
サイコパスについてテレビでやってた時もし人を殺しても自分も別にうろたえたりしないって言ってた
子どもにも遺伝するかもだからって大学病院連れてったけど鬱病併発してたり日常生活に支障がなければ個性だから診断する必要ない
眠れないとか何か症状が出たら薬処方するし診断もする、と言って帰された
だからグレーゾーンのままだけど私はアスペだと思ってる
+1
-0
-
143. 匿名 2017/06/02(金) 17:26:47
>>112
突然の香取慎吾+0
-0
-
144. 匿名 2017/06/02(金) 17:29:08
>>140
これだけでアスペ?まじ?+0
-0
-
145. 匿名 2017/06/02(金) 20:55:49
>>137私もそうなってしまいます。
噛み合わなくなるのが怖くて会話がパターン化してしまいますよね?+0
-0
-
146. 匿名 2017/06/03(土) 12:54:00
私自身軽度アスペでADHDだけど、自称が多すぎる。
アスペやADHDの集まりに行くと「多分旦那がADHDで」とか「多分私アスペで」とか言われても唯でさえ他者との会話に難あるのに、なんて返せばいいかわからない。
結構話してて後から「あ、病院は行ってないんだけどー」とか。
病院すすめてもプライドが高いのか絶対行かないし、旦那さんやパートナーがそうな場合も「本人が行きたがらない」で終了。
この集まりに来る行動力はあるのになんで病院には行かないのか謎。
悩んでるのはわかるんだけどって感じ。
話してて多分そうだなって思う人もいるけど、本当に素人診断は当てにならないから、病院行くのをオススメする。+1
-0
-
147. 匿名 2017/06/04(日) 00:25:08
>>146
自覚なし未診断のアスペルガーの場合、夫婦のことで指摘されるとか、誰かに指摘されて病院で診断されるとショックで自殺しちゃう人もいるんですよ。
彼がアスペルガーかもと疑ってる、アスペルガーとADHD持ちですが、私はそんな所に行かないで墓場まで持っています。
彼自身が仕事で困難がなければ、我慢できる所は 私が我慢すればいいことだし。
結構、身内やパートナーの事をそう思ってる人いますよ。
定型妻もそんなに嫌なら別れればいいだけの話。+1
-0
-
148. 匿名 2017/06/05(月) 02:45:13
結婚20年。最近とうとう旦那がアスペルガーではないかと思い始めて愕然としています。
この20年振り返れば自己評価は下がり、話しても話にならない恐怖で言いたいことも言えず。疲れ果ててます。
旦那がアスペルガーの診断されれば少しは私は悪くないって思えるのだろうか。+0
-0
-
149. 匿名 2017/06/05(月) 02:55:25
話し合いや喧嘩になると途端に声を荒げて話にならなくなる。直ぐに都合が悪くなると嘘をつく。意味のわからない返しをしてくる。もっとわかりやすく言って!と怒る。何も難しいこと言ってない。人の予定は平気で崩すけど自分の予定をずらされると怒り出す。意味のわからないこだわりが強い。冷蔵庫の中の物の位置、ドアの開閉、。整理整頓出来ない。身の回りぐちゃぐちゃ。何年間もひたすら同じゲームを毎日5時間近く続ける。自分のことを聞かれると怒る。他人の行いには厳しく怒るが、自分が同じようなことをしていても気づいてない。
40も過ぎてるのに、遊びと寝ることしかしない。年相応の話になると話にならない。責められると眼球が震える。理解できないのではなく他人が悪い。自分は悪くない。女性性に対する異常な執着。
そして血縁に発達障害認定者有り。+0
-0
-
150. 匿名 2017/06/05(月) 02:57:52
>>139
自分が書いたのかと思いました。
仕事が出来るし、外では外面いいので単に性格が悪いか私のことを人として扱ってないのだろうと思ってましたが、このパターンのアスペルガーもあるんですね。+0
-0
-
151. 匿名 2017/06/05(月) 03:03:14
>>117
申し訳ないけどやめたほうが良いよ、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する