-
1. 匿名 2017/05/12(金) 18:53:19
私は現在歯科矯正中です。
そのせいか、彼氏の歯並びが最近気になって仕方ありません。
彼氏、夫に歯科矯正をすすめた、もしくは始めた方いませんか?+50
-18
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:34
出典:suke-up.com
+9
-123
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:44
押し付けはだめ+119
-5
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:52
+119
-2
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:54
いいと思う!+89
-4
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:54
自分が綺麗になるとその人の綺麗じゃないところに目がつくのね。うーん。そんな主にはなんとも言えない。+126
-13
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:02
勧めてもいいけど、お金かかるよ?+67
-4
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:08 ID:goyitFStnp
+76
-4
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:27
私の彼氏も歯並びガッタガタだけど、コンプレックス抱えてそうで歯並びの話を一度も切り出した事がない(笑)+104
-0
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:46
わたしも矯正中だから人の歯並びすごい見る!+137
-4
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:59
>>2
こんな歯並びで生まれた日村にはなんも罪もないけど、申し訳ないけどグロすぎる。矯正してよかったよね。+111
-12
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:59
+11
-48
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 18:56:54
日村はインプラント+102
-1
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 18:57:42
酷いならすすめるけど
そこまで悪くないならすすめない+33
-1
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 18:57:48
勧めたことはない。ただ、私は歯並び悪い人とは絶対に付き合えないので、歯科矯正する男の人って偉いし良いと思う。+88
-26
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:04
大人の男性で矯正してる人ってあんまり見ないかも。
自分の歯並びには無頓着なんだろうね。+84
-4
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:08
>>12
これくらいなら
なんの問題もないな
少し歯が長いけど
白くてきれいだよ
+86
-15
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:24
歯並び悪いと、口臭の原因になるからね。+55
-2
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:38
歯並びそこまで重要?
グロ画像レベルじゃない限りは気にならないけど。+13
-31
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:43
旦那なら言えるけど彼氏にはいわないかなー。どうしてもたえられないなら、矯正すごくいいよ~!ってオススメしたら?ダメなら別れるしかないね+21
-3
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:55
通ってる矯正医院結構大学生くらいの男の子が待合室にいるよ。
サラリーマンは見ないかなぁ、とにかく20前後でも気にするのはいいことだと思うし、同時にお金に余裕ある独身サラリーマンもやればいいのになとも思う。+95
-2
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 18:59:07
歯並び悪い人とキスできない。+22
-16
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 18:59:17
私が矯正中だから旦那に勧めたいけど勧めてない
やるのは本人だし高額、長期間の通院、痛み、表なら器具の見た目等乗り越える気持ちがあるかどうか+49
-0
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 18:59:30
男の人って顎が大きいからそんなに歯並び悪い人見ない気がする+6
-23
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 19:00:11
男性も歯並び気にしたほうがいい。+36
-1
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 19:02:32
>>4上の歯、真ん中ずれてるよね?
昔はこんなこと気にならなかったけど、自分が矯正して気になるようになったから、主さんの気持ちわかるよー!
でも矯正は、自分の意思がないと続けるのがキツイよ。提案だけはしてみたらいいとは思う!!+13
-11
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 19:02:41
私は必死でお金貯めてなんとか矯正出来たけど、友達から歯並び悪いのになんで矯正しないの?普通小さい頃治してもらうもんじゃない?って言われた時家帰って大泣きしたし、死にたいとさえ思ったよ。だから矯正しないの?って聞かないであげて欲しいな。そう簡単にできることじゃないし、私も矯正できるまでお金で苦労したからね。+200
-5
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:21
私も矯正済みなので、他人の歯並びは気になりますが、、
もし、相手がコンプレックスを抱えてたとしたら「歯並び悪いよね?矯正すれば?」って地味に傷つくと思う。
少なくとも、矯正前の私なら傷つく。
勧めるなら、上手に言うべきだよね。+157
-1
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:33
200万円くらいかかるのはちょっと高いからね
なんで日本は保険適用外なんだろ?+74
-7
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 19:04:59
成人矯正をしたけれどさ
歯根吸収や補綴装置を永遠にはめてなきゃ後戻りするし
ぜったいに子供のうちに矯正はしておいた方が良いよ
保険もきくし
だから子供がいる人、ちゃんと考えてあげて+56
-19
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:29
まぁ、ガルちゃんでも歯並び悪い人めっちゃ叩かれるけどお金がや時間がかかることだからあんまり言うなよとは思う。ましてやマツコが民度が~とか言ってたけどお金がなくて教育を受けさせるだけで精一杯の親御さんもいるのに…。っておもうわ。
そんなこと言うマツコの民度が低いと思う。+93
-5
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 19:07:13
矯正歯科に勤めていましたが社会人男性の患者さんは会社帰りの遅い時間帯に来られていました。海外赴任や海外出張がある方は歯並びが気になるようでした。
彼氏さんが社会人で、矯正に興味がありそうなら遅くまで開いている病院を探してあげるといいかもしれません。+66
-0
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 19:08:26
歯並びと清潔感って、大事。大人になってから特にそう思う。+69
-0
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 19:09:00
ぶっちゃけ、歯科矯正始めると他人の歯並びが余計気になっちゃうよね。
もちろん指摘したりしないけど。
私は低収入だけど、欲しいもの我慢したり無駄遣いしないようコツコツ歯科矯正費用貯めたよ。
だから私より2収入がある歯並び悪い子は、なぜ歯科矯正しないのだろうと思う。+69
-8
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 19:11:58
>>26真ん中ズレてるとかほっといてやれよ…自分は矯正したから気になるんだろうけど。
矯正済みの人はわざわざ言わなくても良いこと言って他人を不快にさせてるのを気がついていない。+32
-13
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 19:12:32
自分が矯正したあと他人の歯並びが気になるようになったという話をよく聞くけど私は全然気にならないな。+12
-6
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 19:12:37
歯並び悪いと年齢より老けて見える。
歯と頭皮は大事!+18
-5
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 19:17:48
以前小臼歯がない人て付き合ってて「なぜ歯を入れないんだろう?」と思ってた
歯はね…ある程度整えないと貧乏くさくなるよね
私は歯科矯正終わってリテーナーつけてる+37
-3
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 19:18:38
整形した途端、自信満々になってあれこれ言うようになった友達思い出した+47
-4
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 19:19:26
すっごく好きになったアーティストのPV見たら歯並びが悪くて残念だった!
綺麗な顔なのに歯並びが悪いと残念+25
-4
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 19:21:35
矯正済みの人が人の歯並びやたら気にするのって元ブスが整形して綺麗になった途端に整形してないブス見下すのと一緒だよね。矯正する前コンプレックスで自分がどれだけ苦しんだのか思い出してみたら?そしたら人に矯正すれば?なんて軽々しく言えないよ。コンプレックスだから矯正したんでしょ。+103
-15
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 19:24:28
>>41
ガル民って整形した人が美人ぶってるのが許せないっ!ていうけど矯正に関してはおなじだよね。
じゃああんたも本当はでっぱなんですがちゃがちゃの歯で黄ばんでたんですっていって回りなよっておもうわ。+10
-9
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 19:25:10
私も最近始めたけど、本当に人の歯をよくみるようになった。+12
-7
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 19:25:23
>>41
矯正と整形を同じように捉えるのは違う気がする。
歯並びって身だしなみと一緒だよ。+8
-20
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 19:25:47
>>30
保険きかないよ?顎変形症みたいに手術しないとダメなレベルじゃない限り保険はきかないよ+56
-2
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 19:26:04
私の友達だけど、歯並び悪いし虫歯もあったけど麻酔ができない体質で、麻酔なしで削ったりするから毎回治療の度に痛すぎて失神してた。
ずっと歯を治したいと言って泣いてたけど、意を決して歯を全部抜いて総入れ歯にしてたよ。まだ23歳だけどね。
こんな例は特殊だけど、費用の問題だったりいろいろ事情があるかもしれないんだから押し付けるのはよくないと思う。私も血液をサラサラにする薬を飲んでるから飲んでる間は歯の治療はできないよ。+14
-13
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 19:26:22
>>41
あなたはその性格を矯正した方がいいね+4
-18
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 19:26:33
>>44
整形と矯正を同じといってるんじゃなくてマウンティングみたいな行為のことじゃない?+21
-2
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 19:27:50
こういうのおしゃレイプっていうらしい+6
-3
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 19:28:56
>>47メクソハナクソ+6
-2
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 19:29:08
>>46
さすがに彼氏、夫レベルなら相手の体質知ってるし、特殊な例をだされても、このトピとは無関係だよ。
あなたみたいな人は、デブトピで薬の副作用で〜とか言ってそう。+7
-3
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 19:29:27
>>44虫歯放置でとか歯抜けのままとかは別だけど、生まれ持ったものでもあるんだから、他人がとやかくいうのは違うと思う+3
-3
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 19:30:38
歯並びって自然にきれいに並ぶものではないんですよね…遺伝もあるみたいで、うちの子達は二人とも旦那に似て歯並び悪くなりました。もう乳歯の時点できつきつに生えてたので、絶対に歯並び悪くなるって医者にも言われてました。
だから矯正用に貯金しましたよ。
上の子(男の子)は小6から始めて1年半できれいに並びました。出っぱのすきっぱが直っただけでもやらせて良かったと思います。
来月からは下の子も始める予定です+24
-0
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 19:31:45
矯正始めてから周りの人も気になるようになったけど、歯並び悪い人じゃなくて良い人に目がいってこの人の歯すごい綺麗だなー羨ましいなー 程度だよ。+7
-1
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 19:31:53
お金があるなら旦那にもやらせてあげたい~すんごい歯並び悪いから…(^_^;)
+4
-0
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 19:32:00
ジャスティン・ビーバーはインビザライン(マウスピースでの矯正)をやってたよー
これだとそんなに目立たない
でもできるケースとできないケースがあるよね
欧米は歯列矯正は普通だけど、日本は矯正するなら差し歯とかにしてかぶせちゃおうって近道を選びがちなのはなぜだろうね+32
-1
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 19:35:30
歯科矯正をして気づいたこと。
もともと歯並びがキレイな人でも、歯科矯正で並べたレベルの歯並びはほぼいない。+7
-12
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 19:37:45
男性は痛みに弱いので、しっかりした意思とか高い美意識とかハッキリした目標ないと痛さと面倒くささで挫折すること多いよー+10
-2
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 19:38:10
歯並び矯正している男の人は好印象。
私は過去に矯正したんだけど、失敗されたのか、歯並び微妙‥。お金があれば、再矯正したい‥。もう無理だけど。+5
-0
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 19:39:35
勧めてみても良いと思うけど、時間や経済面以外にも問題があるからできるとは限らないかな。
ガタガタな人ほど抜歯は必須だし、体への負担も大きい。
彼氏さんの体調や既往歴によっては歯科医師も断るかもしれないよ。+6
-0
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 19:40:11
子供の時してたけど「ギンバ」ってあだ名つけられて嫌だったわ+3
-1
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 19:43:44
>>61歯に電車走ってるっていわれてた+2
-0
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 19:46:00
旦那ならわかるけど、彼氏でしょ?自分もコンプレックスだったはずなのに、コンプレックスじゃなくなったら言われたら嫌だわー。恋人だから何でも言っていいわけじゃないし、相手の為でも言われて嫌なことあると思うよ。+7
-0
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 19:47:54
金額だけじゃなくて、年単位でかかるから社会人だと大変、ヤブ医者もいるから病院選びも大変、治療後も後戻りがあるから結局一生メンテナンスしなきゃいけない…て色々大変なことあるから、ハードル高いよ。+9
-1
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 19:51:45
>>1の場合、彼氏は歯並びについて不満なりコンプレックスなの?本人はなにも思ってなかったとしたら余計なお世話。傷つくかもしれないし、いい迷惑じゃない?+11
-0
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 20:01:22
自分が矯正してるからって他人に押し付けるのは良くないよ
それともその費用あなたが出してくれるの?+12
-4
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 20:03:05
テレビで美容外科医が歯科矯正も整形と言ってましたが。。。
私も整形だろうがなんだろうがいいと思います!!+5
-1
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 20:36:45
簡易矯正?というのを小5くらいからやらせてもらったけど、親には本当感謝してます。
その代わりめちゃめちゃ痛くてごはんも食べられなくて月1の通院が苦痛でしたが...
まわりの男子たちに「矯正ババア」「気持ち悪い」と言われてました。あの頃は傷つきましたが、今となってはどーでもよー笑
お母さんありがとう♡
思春期なる前にすることをおすすめします!+16
-2
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 20:42:23
>>7
歯列矯正代も払えない男なんて将来考えられなくない?社会人なら、の話だけど。+5
-8
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 20:45:06
主さんの気持ちわかるよ。私も自腹で歯列矯正したから。自分より高給取りなはずなのに歯並び悪いなんて、って思う。歯に対する意識低いんだろうな〜、歯周病とか虫歯あるんだろうな〜って思っちゃう。+8
-2
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 20:48:18
絶賛矯正中ですが、私は人に「矯正したら?」とは勧めないかな。
他人がどうこう言うことではないと思う。
根気もお金も必要だから自分で決心しないと続かないよ。+8
-0
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 20:52:51
日本人てブランドバッグに掛ける金はあるのに歯列矯正代出せない人多い気がする。綺麗な歯並びはダイヤのネックレスよりもルイヴィトンのバッグよりもあなたを綺麗に見せるのに。+27
-6
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 21:00:09
車や時計にお金かけるなら、歯科矯正に使ってほしい。
キレイな歯並びはダイヤモンド以上の価値があるよ。+10
-4
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 21:00:54
息子2人に矯正させてる私も矯正経験者。
夫は歯並びいいのに悪い私に遺伝した。+10
-0
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 21:19:13
矯正したからか
好きなタイプ=歯並びが良い人
になってしまった
友達なら何てことないんだけど、キスするかと思うと…
結果、気づいたら旦那にも矯正済んでる人を選んでた+9
-1
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 21:39:24
私の彼氏は学生時代にワイヤー矯正したようで、ずらっとキレイに並んでる。
一方私は、そこまでひどくはないけど、前歯の向きがいろんな方向に向いてて、彼の歯並びが羨ましかったのと、彼女の方が歯並び悪いのは申し訳ないなと思ってお金貯めてインビザライン始めた。
今まで彼氏に矯正勧められたことは全くなかったし、もし誰かに勧められたら私ってそんなに歯並び悪いんだ…っ落ち込みそうだから、勧めることは絶対したくない。
+13
-0
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 23:04:00
男性じゃないけど、中村アンて歯並び直す前って誰だかわからないね
まるで別人+15
-1
-
78. 匿名 2017/05/13(土) 00:51:56
>>31
皆、洋服やブランドにはお金かけるのに歯になると高いと言い出すんだよね。
健康の為には必要な事なのに。
時間かかると何か問題あるの??
私も何年もかかったけど。
+7
-4
-
79. 匿名 2017/05/13(土) 00:54:11
>>57
私は下の歯並びは元々綺麗だから上だけ矯正した
それでも下の歯並びの方が綺麗だ
下は天然の歯並びなのに+2
-2
-
80. 匿名 2017/05/13(土) 01:00:58
自分が始めたからって周りにしなよーいいよーとか言う人すごく嫌
押し付け嫌+12
-2
-
81. 匿名 2017/05/13(土) 01:02:23
私だったら付き合ってる人に歯矯正したら?って言われたらすっごい傷つく。もう歯出して笑えないほど気にする+14
-0
-
82. 匿名 2017/05/13(土) 01:03:13
私は昔から出っ歯なのがコンプレックスだったけど、矯正はお金も時間もかかるし痛いし踏ん切りつかなかった。
でも友達に「歯列矯正したら人生変わるよ」って言われて決心ついて、次の日には矯正歯科行ってた。
結果、やってよかったって心から思ってる!
で本題だけど、旦那も歯並び悪いから同じように「歯列矯正したら人生変わるよ」って軽い調子で言ったけど、全然心に響かなかったみたいw
結局は本人が気にならないなら、やらないのよね。
まぁ人の人生だから、外野がとやかく言っても仕方がないと思ってる。+12
-0
-
83. 匿名 2017/05/13(土) 06:54:26
>>79
下がキレイだけど、上が気になって矯正したんでしょ?
コメントに食いつく意味が分かんない。
もともと歯並びが上下キレイな人なんて、なかなかいないよ。+2
-2
-
84. 匿名 2017/05/13(土) 07:48:56
>>57
先生は100人に1人ぐらいの割合でいると仰っていた
私も天然で歯並び綺麗な人は2人だけ見たことある
確かにあまりいないけどね+1
-0
-
85. 匿名 2017/05/13(土) 07:50:47
>>52
彼氏はともかく、旦那なら他人じゃなくて家族じゃん+2
-1
-
86. 匿名 2017/05/13(土) 08:01:04
>>82
私も出っ歯がコンプレックスで矯正始めたけど、私が始めたことで妹も気になったらしく同じく「人生変わるよ」と薦めたら矯正するようになった
他人が言えない、家族だからこそ言えることもあると思う+6
-0
-
87. 匿名 2017/05/13(土) 11:52:06
女性側の話になっちゃうけど、
同性の家族から言われるのはまだいい気がするなー。母とか妹とか。
旦那とか弟とから言われたらイラッとしそう。
すみません、言ってくれる相手もいない独身ですが。笑+4
-0
-
88. 匿名 2017/05/13(土) 13:28:55
親にどんなに言っても、そのままでかわいいよ言われ取り合ってくれなかった子供時代。お金貯めて自分で治しました!
だから、彼に差し歯が一本あって、何だか気になる。それすら気持ち悪いと思って別れようか悩んでる。+6
-2
-
89. 匿名 2017/05/14(日) 03:54:23
30歳になってから矯正し、終了済みですが、
年齢行ってから矯正すると、無理矢理歯を動かすことによって、
歯槽骨が吸収されるから、歯茎がダダ下がりしてしまう人も多いので(私もそうです)
年齢がそれなりに行ってしまってる人には、
家族でも歯茎下がりの可能性を考えると
勧められないかも、、
外国の人は歯並びをとても気にするから、
周りが外国人ばかりな環境だと、矯正した方が印象で損しないと思う。
でも、日本人しかいない環境なら、ガタガタでもいいんじゃないのかなって思う。
ガタガタよりも、前歯に虫歯があったり、歯がとても汚れていると、
キスするのは、虫歯菌を移されると思って出来ない。+2
-0
-
90. 匿名 2017/05/14(日) 16:45:19
知人男性が矯正してうつ病になって暫く休職しました。
歯列矯正によって体のバランスが崩れて体に不調を訴える人が結構いるみたいです。
うつ病だけじゃなく、顎関節症、アトピー、てんかん 、慢性疲労症候群、自律神経失調症 、パニック障害、腰痛、不定愁訴などが発症する事もあるそうです。
以前は歯並びは男女ともきれいな方が良いので矯正するのは良い事だと思っていたけれど、いろいろ調べてみると歯列矯正は意外と闇が深いようで、簡単に人にすすめて良いものかどうか疑問に思うようになりました。ずっと健康で元気だった人がどんどん体調を崩していくのを見るのは辛いものです。
矯正についてもっと知りたいので、経験者の方々のその後の体調や歯の具合をいろいろ教えて頂ければありがたいです。+1
-0
-
91. 匿名 2017/05/14(日) 18:42:01
>>90
私は、受け口で噛み合わせが悪く、保険適用にて手術ありの矯正をしました。
噛み合わせが悪かった時は、噛み切るのが難しいものもあり、
丸のみして食べるものも多く、胃腸の調子が良くありませんでした。
噛み合わせが悪い事で常に片頭痛に悩まされ、
常に体がだるく、小さい頃から虚弱体質でした。
噛み合わせを良くなったことで、頭痛はほぼなくなりました。(普通の人と同じぐらいだと思います)
きちんと食べ物を噛めることになったことで、胃腸の調子もよくなり、
以前はガリガリに痩せていましたが、いまは普通体重になりました。
私の場合は、かなり劇的に噛み合わせが、悪いから良いに変わったので、
体への影響は、とてもハッキリと認識できました。
今は体の体力が上がり、体が楽になりました。+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 22:13:50
歯に投資するのは良い事だと思う。
外見にお金掛けても歯を見てガッカリとかあるよね
確かに車1台買えちゃうけど…
でもそれだけの価値はあると思う+1
-0
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 22:17:58
矯正中は確かに針金で口内炎は出来るし、唇が酷く荒れたりします。
口の中にあれだけの異物が常に入っていればストレスはかなりのものです…
でも1日1日綺麗な歯並びに向かっていると思うと耐えられたかな〜+2
-0
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 22:23:04
>>56
これ、リテーナ的なものじゃないの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する