-
1. 匿名 2017/05/12(金) 17:59:45
コンビニでトイレだけ使用して何も買わずにコンビニでるってどう思いますか?+90
-68
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:11
何か買わないと申し訳ない気持ちになる+759
-41
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:26
安い物1つ買います。+555
-26
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:34
あり!!+516
-212
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:37
少し悪い気もするけど、別に構わないと思います+623
-145
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:45
最低な行為+109
-202
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:46
安い物1個は買う+358
-24
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:48
何も買わずに使います。+291
-186
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:15
普通にトイレだけ借ります。+390
-177
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:15
絶対何か買う、ガム1つでもコーヒー1杯でも+379
-29
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:19
私には出来ないので、お菓子とか飲み物とか買います。+338
-16
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:19
何か買ってくのか礼儀だろ貧乏人。+230
-178
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:26
店員だけどなにかしら買ってください。+379
-177
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:34
どうしてもの時は。
私は何か買うけど。+205
-11
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:37
別にいいんでない?
声さえかけて使わせてもらえば。+58
-106
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:41
出典:pbs.twimg.com
+47
-5
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:47
コンビニは公衆トイレじゃないよ+412
-39
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:48
飴か何かを買ってます
ただ使うのは申し訳ないから+243
-9
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:58
働いてる人によると何も買わずにでてくれたほうが仕事が増えずに良いと言うよね+78
-116
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 18:01:59
バイトはトイレだけでもOKだろうなぁ。店長とかは分からんけど+235
-21
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:11
あり!
コンビニは割高だからトイレのためにしか行かない+22
-127
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:11
ガムか飴かう。+123
-10
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:16
ガム1つでも買って行くのが常識じゃないの?+217
-55
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:22
店員です。
何か買ってくれれば嬉しいですが、なくても構いません。
それよりも綺麗に使ってくれ!!!!!
掃除大変なんだよ泣
買ってくれるよりも綺麗に使ってくれる方がずーっと嬉しいです。+661
-17
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:25
ジュースかガムは買う。+80
-8
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:27
とりあえず、人様がお金をかけて設置してるものなんだから、何かを買って借りを無くす
無言で借りて無言で出ていく人は、人として最低限のマナーがなってない+244
-62
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:28
急を要してコンビニのトイレ駆け込むことあるけど、なんか申し訳なくてお茶とかお菓子とか一つ買っちゃうな…w+180
-7
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:35
+102
-8
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:37
借りてもいいですか?って聞いて安い物買って帰る+150
-9
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:42
私も必ず何か買う。でも財布を持ち合わせていない、など、余程の理由がある場合は仕方ないと思う。+67
-11
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:44
どこだか忘れたけど断られたことある+33
-5
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:57
死刑でしょ+7
-56
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 18:03:13
いつもなら何か買って出ますがまさに今日は急いでたのでトイレだけで出ました!+31
-21
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 18:03:22
外でこどもが突然、トイレ!って言ったとき、お借りしたことが何度か、、
申し訳ないと思いつつ、助かりました、、+70
-24
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 18:03:47
コンビニバイトしてたけど気にしないよ!
むしろ買ってくれない方がいい!
友達も言ってました。笑+167
-65
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 18:03:53
買わなきゃいけない事はないと思うけど・・・
トイレでたら~♪イメージしてあれこれ買っている自分w
+13
-9
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:06
飲み物くらいは買います。
ただで使わせてもらうのは抵抗がありますね+107
-13
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:15
悪いとかそういうの関係なくコンビニ入ったら食べ物を買わずにはいられない性分だからそういうの考えたことない(笑)+25
-5
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:19
コンビニ業界は十分儲かってるからトイレくらい何も買わずに使ってもいいよ+19
-50
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:29
トピ画に何かないかと検索してたんだけど
何これ恐い+154
-4
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:35
コンビニ勤務したことあるけど、トイレだけでも気にしたことない。頻繁だったら、何こいつって思うだろうけど。+111
-17
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:35
いいんだろうけど申し訳なくて結局やすいもの1つ買う。笑
+68
-5
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:37
わざわざいらないもの買わなくても良いとは思う
長時間使用しないでちゃっと出て
会釈ぐらいすれば良いのでは?+20
-36
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:39
スーパーとかちょっと店が大きくなると何も感じないのになw
コンビニは店員が見えるからすまない気分になるんだろうね+165
-8
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:53
なし。
公衆トイレじゃないし、普通なにか買う。
ありとか言ってる人は中国人、韓国人の感覚。
+58
-51
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:58
何か一つ買うよ
昔「後で買うのでトイレ貸してください!」と駆け込んだら「お買い物してからお願いします」と返された某コンビニ、少し経って潰れてましたw+137
-11
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 18:05:20
田舎は自由に使えるけど、都会のコンビニってトイレないって本当ですか?+48
-8
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 18:05:31
前に喫茶店でバイトしてた時にトイレだけ借りてった人がいたわ。
私なら恥ずかしくて無理だけど、出来る人は一定数いますね。
+40
-4
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 18:05:36
店員さんはどちらでもかもしれないがオーナーは絶対に買って欲しいと思うから必ず買う
電気も水道も掃除をする店員の時給も必要なんだから+147
-7
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 18:05:47
ガムなり飲み物なりをまず買って、お会計してもらってる時に「お手洗い借りていいですか?」って言ってる。+47
-4
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 18:05:52
無しでしょ常識的に
店のオーナーはお客さんにトイレを貸してるわけで、万人に貸すというスタンスではない+64
-8
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 18:05:58
なんで駄目なの?タダで借りるなって事?別にいいと思う。個人店じゃなくて全国チェーン店なんだから、トイレ借りた時にお金落とさなくても、他の店でお金落としてる。+9
-55
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:08
コンビニATM使ってトイレもかりて、コンビニひとまわりして何も買いたいものないからそのまま外出ちゃうことがほとんどなんだけど嫌だと思われてるのかなー( ̄▽ ̄;)汗+26
-6
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:25
>>21
なら割安なスーパーのトイレ使いなよ+28
-2
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:29
>>40注射器!?!?怖すぎる
+16
-0
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:36
この間、セブンでお借りしてハンカチ買いました(ハンカチなかったので)+21
-1
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:46
コンビニでうんこした経験
ある +
ない −+60
-28
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 18:06:58
お手洗い借りてもいいですか?って言う+15
-7
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:09
流す水もトイレットペーパーもお金かかってるんだけどね+74
-1
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:35
働いてるけど私はあんま気にしない。
綺麗に使ってくれればそれでいい。+17
-14
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:55
飲みすぎてコンビニトイレでゲロったことあるwww+3
-30
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:26
何か買うよ+21
-3
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:35
コンビニによってはトイレご自由にお使い下さいって書いてあるところも。
そういうところならいいけど、特に何もないところなら、一声かけるか何か買うかした方がいいかなと思う。
ちなみに、トイレご自由に~ってコンビニがある付近は治安いいから、引っ越す時に参考にするといいらしいよ。
トイレでクスリとか、変な事する奴が少ない証らしい。
こんな貼り紙があるコンビニ周辺は間違いなくやばいw
+48
-3
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 18:08:53
トイレを借りてから飲み物買ってます
補給+21
-0
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:01
なんとなくガムとか買うw+16
-1
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 18:09:34
ペットボトルなり買う会計の時にトイレお借りしてありがとうございましたって言うけどな。+15
-4
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:17
どっちでもいい、気にしないって言ってる自称コンビニ勤務は雇われフリーターだろ?
そりゃ、レジする手間無いならそれでいいよねww?+54
-9
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:37
トイレ借りる→お礼に品物買う。の構図が当たり前なら、品物買う→トイレ借りなきゃ損って事になるけど。+2
-39
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:37
トイレだけならまだいい、ゴミ捨ててマンガ立ち読みして大用のトイレ使って何も買わないで帰る常連がいる。
しかも店の真ん前に車とめる。
滞在時間も長いんだし客じゃないんだからはしっこに停めろ!と思う。
+55
-0
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:44
そりゃ経営者からしたらタダで使うなよ、ってなるだろうけど
ただのバイトならトイレのためだけに余計な仕事増やすなよって思われそう。
忙しいときなら特に。+30
-2
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 18:11:15
無しでしょ、自分だったら何か買う+20
-2
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 18:12:23
コンビニオーナーさんなんて
そんなに儲かってないだろうに…
本部が儲かってるだけで各店舗のオーナーは
大変だと思うよ
+72
-1
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 18:12:30
コンビニの人が言うなら多少譲れるけど
他の人が食い下がって言うのはちょっとヒく
性格に難あるよね自分が正しい事言ってると思いながら+18
-4
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 18:12:38
>>52
それぞれの店でオーナーが違うから
トイレだけじゃあマイナスだし他店で買うと他店のオーナーのプラスになる
借りた場所で買うべきでは?
+56
-0
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:00
昔インター近くのコンビニで働いてて、土日は行列になる位トイレ借りる人がいたけど
単なるバイトとしては何も買わず出られても何とも思わなかったですよ
むしろガム1個買うのにレジも行列になってしまい店内大混雑
奇麗に使ってお礼言って出てけば問題ないと思う
近くに住んでて毎日トイレだけ使うとかは無しと思うけど+9
-17
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:15
>>70 買ってくれる方に仕事増やすなよとか思わない。例え品出し中でも。
接客が面倒ならコンビニで働くなって感じ+61
-5
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:27
都心オフィス街のコンビニのトイレとか色んな人が使うお陰かあまり綺麗ではないよね…会社近くのコンビニも一回入ったらにおいはきついわトイレットペーパーの芯やら他のゴミも転がってるわで汚くて、数週間後に従業員以外使用禁止になってた…
掃除してもしても利用者多いとどうにもならないんだろうなあって思ったよ+20
-0
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:59
基本的にコンビニで商品買ってくれた人に貸すっていうのが前提じゃない?
商品買わないでトイレのみ借りるのは、スーパーで商品買わないけど両替してくれって言ってるのと同じだと思う。
+67
-10
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 18:14:50
>>73
自分もコメントしてるけど、それは?+4
-1
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 18:15:31
全然ありだよ!嫌なら禁止すればいいだけ!+9
-19
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 18:16:00
トイレのみあり。っていう人は
私は嫌だな、もうその性格がいやだ。
例えば公衆トイレや図書館のトイレなら
税金払ってたらありだけどコンビニとは言え
お店だよ?
悪いと思わないなんて
人とは友達にもなりたくない。+80
-26
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 18:17:14
うまい棒買う
でも食べないから溜まってくw+1
-1
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 18:19:13
コンビニトイレは盗撮多いよ
私撮られててネットにあげられてたから
しかも大きいほう+7
-1
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 18:20:03
店員ですが、汚さずササッと使ってササッと帰って頂ければ構いません。
ただ家族連れの方が「〇〇ちゃんトイレよー!」って言って使って、「よーし車乗るよー!」って公衆トイレの様な扱いでそのまま帰っていくのは気分がよくない。
(何か買っていけではありません)
なんだろ、態度によるのかな。
コーヒー、ガム1個だけ買われると面倒です。
そのまま手ぶらで帰って頂いて全然OKです◎+28
-26
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 18:20:41
買わない
安い時給であれもこれもとやらされるバイトの人がかわいそうだから、できるだけ仕事を増やしたくない+9
-20
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 18:21:36
なんとなく最近言われてる「居酒屋さんで付き出しいらない」とかの件に似てる気がする。
いつから日本人もこんなにセコくなったの?
+14
-9
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 18:22:14
>>81さん
同感。
友人が「え?別に良くない?欲しくないもの買わなきゃトイレ使えないなんておかしくない?有料トイレってなんだよ!」みたいな発言したら、かなり引くかも。
+44
-10
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 18:26:59
>>19
まあ働いてる身としてはそうなんだけどさ(コンビニバイト経験あり)
当たり前みたいな顔してシレッと借りてくのは図々しいなと思ってた。
言葉はなくても、出てく時に会釈一つでもしてくれると気持も違うよ。
トイレの光熱費も店から出る訳で(掃除は従業員がするし)
タダ借りする人が続出すれば、店もその内貸してくれなくなるかも。+56
-1
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 18:27:50
普段コンビニで買ったりしてるから、トイレのみの使用も許して欲しい…
お財布持たずにトイレ駆け込む事もあるし、
人待たせてるときもあるしさ…
+6
-12
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 18:29:48
使った後、飲み物かガムか何か一個でも買う+13
-1
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 18:31:08
最近の広いコンビニはありだと思う
それに応じて自由に使ってくださいというステッカー貼ってあるしトイレが何個か作られてるしね+3
-11
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 18:31:32
関係ないけど、昔付き合ってた彼がそのパターンの人でなんかモヤっとした。
トイレもそうだし、「ジャンプの発売日だから立ち読みしてくるわ」って言って、
財布も持たずにコンビニ行って、
散々立ち読みだけして帰ってきたりとか。
ケチくさい云々とかじゃなくて、
タダで利用するのが当たり前、みたいなその感覚がすごく嫌だった。+66
-3
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 18:33:23
買う時もある、買わない時もある。
買わなくて店出たとしても、どんだけ日頃コンビニに貢献してると思ってるのって感じ。堂々と店を後にする。+3
-14
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 18:34:34
別に店員の考えなんて関係ないでしょ(店員を見下してるわけではない)
他人様のトイレを借りるんならお礼は必要
そのお礼は何か買うのが手っ取り早いんじゃないのかな
店員の仕事増えるーとか全くもって関係ない
+43
-6
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 18:36:44
弟が以前コンビニでバイトしてたけどトイレだけ使って何も買わずに出て行ってくれて結構と言ってました。気を遣って別に欲しくもないアメやガムなど安いモンを買わなくていいと言ってました。+5
-22
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 18:42:38
愛媛県民ですが先月、京都市内に行った時、トイレに行きたくなってコンビニに入ったらお客様用のトイレがなかったのでビックリしました。
何でお客用のトイレを設置してないの?+5
-12
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 18:42:51
綺麗に使えばどっちでもいいよ
買いたいものがあれば買えばいいし、無ければ別の時にまた利用してください
と社員の主人が言ってました!+9
-9
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 18:46:10
バイト店員の買わなくていいは全く参考にならない意見ですね。
自分の仕事増えるのが嫌な怠慢なだけ。+34
-9
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 18:48:21
都内のコンビニはトイレ借りれないから、お腹痛くて死にそうな時困る。+3
-1
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 18:49:42
なんでトイレだけはダメなの??
公衆トイレなかったらどうすれの??+7
-21
-
101. 匿名 2017/05/12(金) 18:49:58
コンビニ店員です。
買わなくていいです。
レジめんどくさいです。
+9
-34
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 18:51:24
なんとなくスッキリしたあとだと、飲み物買お~ってなるから買って帰る。+13
-1
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 18:52:20
>>100
だから、ガムなり飲み物買えばいいじゃんって意見出てるでしょ。
子供じゃないんだから、使わせてもらったお礼として100円ぐらいの買い物できないの?
コンビニのお手洗いは「公衆トイレ」じゃないじゃん。+45
-6
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 18:52:38
うちのコンビニトイレ1つしか無いんだけど
昔トイレの鍵が壊れたみたいでトラブルがあった。
トイレ借りますって言われたら
どうぞーとか、只今使用中なので少々お待ちくださいとか言うんだけどね。
勝手に借りる人に限って、だいたい何も買わずに帰ってく+17
-1
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 18:52:44
バイトしたことあるけど、気にしてない。
ご自由にどうぞーって感じ。
マナーを守って綺麗に使ってくれたらいい。
むしろ忙しいときにレジに並ばれたり、声かけられても、、って感じ(^-^;
手洗い場で歯みがきしてる人がいたときは嫌だったけど(--;)+5
-22
-
106. 匿名 2017/05/12(金) 18:53:44
ファミマはだいたい何も買わないで出る
店員に言わなくても使えるから+1
-17
-
107. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:21
>>24
その二択ではないと思う。きれいに使うのは当たり前。きれいに使う+何か買うのが良いお客。
+26
-4
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:20
>>35
何で買ってくれない方がいいの??+2
-1
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:48
店員ですけど何か買っていって欲しいです!
お客さんの為にトイレ掃除してます。
誰のか知らないこびり付いたう〇こや酔っ払いのゲロを掃除するのも大変なんだよー
100円くらい何か買ってくれw+61
-3
-
110. 匿名 2017/05/12(金) 19:01:05
買っていかなくていいって人はバイトなんじゃない?
レジめんどくさいとか言ってるし(笑)+38
-3
-
111. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:00
コンビニ店員だけど逆にガム1個買うくらいなら買わなくていいよ!+8
-24
-
112. 匿名 2017/05/12(金) 19:04:38
コンビニがない時代はどうしてたんだろ?トイレ探すの大変そう+14
-0
-
113. 匿名 2017/05/12(金) 19:05:25
常連の店だけOKというマイルール+2
-9
-
114. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:34
コンビニバイトしてた時に、
店長に同じ質問をしてみました。
「トイレっていう口実で、お客呼んでるところもあるからね。
トイレを貸してるんじゃなくて、
トイレに寄るついでについでに買ってってくれないかな〜?ぐらいの気持ちだよ」
「もしかしたら、トイレを貸してなかったら売り上げは下がってたかもね」
なるほど、と思いました。
お客さんがトイレを借りるんじゃなく、
店側がお客を呼ぶためにトイレを貸してるのだと知りました!
(お店によるとは思いますが)+30
-3
-
115. 匿名 2017/05/12(金) 19:12:21
なにか買わないといけないよね
トイレットペーパーも、ついてる照明も、電気代も、掃除してる人件費も、掃除用具も、無料なわけないし。
+29
-3
-
116. 匿名 2017/05/12(金) 19:14:11
コンビニ店員なら買ってって言ったほうがいいんじゃない?店長の立場だったら買えよバカ非常識野郎め!って思うと思う。
水道代とかタダじゃないし。+23
-3
-
117. 匿名 2017/05/12(金) 19:14:38
>>114
ATMも同じ理由
ATMに寄ったお客さんがついでに買い物をする事を期待してる
銀行もコンビニもwin-winの関係なので設置してる+23
-0
-
118. 匿名 2017/05/12(金) 19:22:40
トイレのみは住居侵入罪になる可能性あるよ。
本来、買い物する場所だからね〜+15
-8
-
119. 匿名 2017/05/12(金) 19:23:57
正直、トイレだけの人にいらっしゃいませなんか言いたくないw
でもトイレだけなんて分からないから言うしかない+20
-4
-
120. 匿名 2017/05/12(金) 19:25:51
個人の店なら買うよ
デパートとかは気にしないけど+8
-1
-
121. 匿名 2017/05/12(金) 19:27:05
親が気を使う人は買う
+8
-4
-
122. 匿名 2017/05/12(金) 19:29:57
店員は気にしないと言うけどバイトじゃない
店長は気にすると思う+16
-4
-
123. 匿名 2017/05/12(金) 19:35:59
お客がいない時は買う。
混み合ってる時はそのまま出てくる。+4
-6
-
124. 匿名 2017/05/12(金) 19:39:06
いやいや、公衆トイレじゃないんだよ。お客さんのためのトイレなんだから買い物しない人には借りる権利はないよ。当たり前のように何も買わないって人どんな育ち方したの?+31
-10
-
125. 匿名 2017/05/12(金) 19:40:05
従業員にお声掛け下さい、って書いてあるなのに勝手に使うヤツは買い物でも来ないでほしい。目の前のアパートから出て来てウ○コしていくデブ女!いっつも流れきれてないから注意したい。イライラさせられる。いつもカスが浮いてる、こびりついてる。
時間が合えばトイレ出た瞬間アルコールスプレー噴射&掃除に入る。唯一出来る反抗だよ。自分の部屋も相当汚いのがわが予想できる。+31
-0
-
126. 匿名 2017/05/12(金) 19:42:04
勝手に使われてそのまま帰られて何も思わない店員は品出しだけ適当にやってるクズ店員だろ。掃除もしないんだろうな。+8
-5
-
127. 匿名 2017/05/12(金) 19:44:03
>>109
こういうバイトさんがうちの店に来てくれればいいのに。
レジ面倒くさいから買わなくていい、なんて言う人じゃなくて。
それとも店長!?
+18
-2
-
128. 匿名 2017/05/12(金) 19:46:05
レジ打つのも仕事なんだからつべこべ言わずに大人しくレジ打っとけwwww
なんで買い物して文句言われなあかんねんなwwww+12
-8
-
129. 匿名 2017/05/12(金) 19:46:24
お客さんの為のトイレです、なんて一言も書いてない。従業員専用って書いてるのに無断で使うヤツの気が知れない。
お買い物もしないのであれば税金が使われてる公園の公衆トイレ使ってください。+19
-2
-
130. 匿名 2017/05/12(金) 19:46:58
タダで借りて当たり前なんて下品な考えにはなりたくないわ〜。ていうかコンビ二によるなんて大抵お出かけのときだけなんだから、コーヒーと軽食くらい買っていくよ。子どもいるならその日のおやつとかさ。+16
-7
-
131. 匿名 2017/05/12(金) 19:47:27
急いでるときはいそいそ何も買わずに出るけど、大体メントスとかハイチュウ1個買います!+2
-2
-
132. 匿名 2017/05/12(金) 19:47:54
>>66
育ちよくて美人そう+3
-6
-
133. 匿名 2017/05/12(金) 19:47:57
>>128 うーわ...+8
-4
-
134. 匿名 2017/05/12(金) 19:49:07 ID:bcgSHIzmQL
トイレ貸して下さいって言われて、どうぞお使い下さいって誰か入ってるパターン。なんか申し訳無くなるし誰か入ってないかなって少し気になるし、別にいちいち言って来なくていいんだけど。と思った事結構ある。
マナーを守って自由にお使い下さいと。買って帰る帰らないはその方の気持ちだし。+6
-8
-
135. 匿名 2017/05/12(金) 19:49:56
>>128
ねぇ、どんな育ちしたらそんな思考になるの?+10
-6
-
136. 匿名 2017/05/12(金) 19:52:43
コンビニへトイレだけ借りに行く人間が
トイレを綺麗に使わないんだろうね
モラルがないから+30
-4
-
137. 匿名 2017/05/12(金) 19:52:56
>>135
逆に客が買い物したら面倒っていう思考が理解できない
+22
-3
-
138. 匿名 2017/05/12(金) 19:56:41
ペットボトルのお茶1本でも買う+18
-1
-
139. 匿名 2017/05/12(金) 19:58:10
コンビニは買わないといけない気がするので なるべくスーパーとか探す+1
-6
-
140. 匿名 2017/05/12(金) 19:59:24
いちいち店員に断りを言わなきゃなコンビニは使いたくない。
ご自由にってあるとありがたいと思って何か買って行くようにしている。+14
-5
-
141. 匿名 2017/05/12(金) 20:07:41
高速乗る前とかにトイレを借りた時は何かしら買ってる。
すんごいお腹を壊して駆け込んだ時は、フラフラで何も買わずに退散してしまった。+5
-1
-
142. 匿名 2017/05/12(金) 20:08:10
自分が経営者なら嫌だろうけど、それ以外なら何とも思わない。+1
-9
-
143. 匿名 2017/05/12(金) 20:08:14
コンビニ側の好意で貸してもらってるわけなんだから
ガムとかジュース一本でもいいからなにかも買わないと失礼じゃないかと思う
ありがとうございますとかの挨拶すらかけない人もいるよね
トイレに使う備品や水道代はそれこそコンビニが負担してるんだからさ、挨拶くらいしなよと思う+18
-3
-
144. 匿名 2017/05/12(金) 20:11:02
>>113
常連の店の方が何か買わないと気まずくない?
顔覚えられてるわけでしょ?+7
-0
-
145. 匿名 2017/05/12(金) 20:13:00
最低限、綺麗に使うのと、声かけとお礼が言えたら十分かとは思う。
プラス気持ちを形で表すのはとても良いと思う。特にコンビニは清掃員とか雇ってないだろうから従業員が掃除してるだろうし。
しかし、育ち育ちって、どこに生まれるか選べないのだから何か嫌な批判の仕方だなって思ってしまう。+4
-4
-
146. 匿名 2017/05/12(金) 20:13:31
何も買いたくない、挨拶もしたくない、タダで貸してもらいたいならパチンコ屋にでもいけば。コンビニ並みに乱立してんじゃん
本来貸してやらない選択もとれるのにあえてしないで公衆トイレ化したトイレ掃除しなきゃいけないコンビニスタッフが可哀想
これ考えるとトイレ貸してないコンビニ周辺の民度本当におかしいんだなと思う+10
-1
-
147. 匿名 2017/05/12(金) 20:14:20
コンビニバイトしてたけどなにも買わないで行ってくれたほうが楽ではある( 笑 )
レジするのめんどくさいから( 笑 )+4
-16
-
148. 匿名 2017/05/12(金) 20:19:15
>>127
私はバイトですよ!
後ろの方にある賞味期限が新しいおにぎりとかを買われるのも悲しいです+8
-3
-
149. 匿名 2017/05/12(金) 20:21:33
あり
コンビニで通販の支払いだけするのとなんらかわらないとおもう+6
-8
-
150. 匿名 2017/05/12(金) 20:23:04
うち都内で服売ってるけどコンビニでもないのに平気な顔して不浄散らしていこうとするひといるよ
若い人より40代以上特に5~60の人のが圧倒的で恥を知れと本気で思う
人の好意に御座かいてる世代だよ、本当に面の皮厚い
トイレ貸して→トイレかしてません。近くに公衆トイレあるんでそちらにどうぞ→汚いから嫌、けちくさい→仕方なく昔備品盗まれた事を発端に子供と妊婦と老人また緊急性のある方意外全面禁止にした旨伝える→舌打ちしてでていった
出ていくだけマシ、多勢に無勢で私を取り囲んで文句浴びせてきた客もいる
二度と来ないと捨てぜりふされたけど、ありがとうございます心底助かりますと返した+16
-0
-
151. 匿名 2017/05/12(金) 20:24:59
ありでしょ。今日はトイレだけかりて買わないけど普段はトイレかりなくてお買い物してる日もあるんだし+7
-15
-
152. 匿名 2017/05/12(金) 20:25:39
トイレ借りた人がガム1個とかもってきたら
ほんとはこのガムいらないんだろうなー。っておもってしまう+17
-0
-
153. 匿名 2017/05/12(金) 20:26:11
働いてた時は気にならなかった。
トイレかーくらい。+8
-2
-
154. 匿名 2017/05/12(金) 20:26:24
あり!
コンビニは割高だからトイレのためにしか行かない
↑
こういう奴
なら、トイレもスーパーの使えや+9
-4
-
155. 匿名 2017/05/12(金) 20:28:44
わたしもコンビニだけど全然気にしなかった。
どうぞーってかんじ。
ただなにも声かけずに勝手に入って
黙って出いく人のほうがなんやいやだった。
声かけてくれて
ありがとう!て何も買わずにでていくの
べつに気分悪くないよ+10
-3
-
156. 匿名 2017/05/12(金) 20:28:48
大人がトイレだけ借りるのはなし+4
-6
-
157. 匿名 2017/05/12(金) 20:30:34
え。よくない?コンビニも
トイレ貸してるんだし。
ATMでお金おろして何も買わずに出ていく人と一緒じゃない?
ここでお金おろしたんだからなんか買ってけとはならないよね?+15
-20
-
158. 匿名 2017/05/12(金) 20:32:41
訪問ヘルパーですが仕事終わりコンビニのトイレ
借りることあります。
利用者様のお宅でトイレは借りれないので…
何か買いたいのですが…仕事中は買えないです(*_*)
申し訳なく思ってます。。+5
-7
-
159. 匿名 2017/05/12(金) 20:39:05
ガルちゃんで
そんなのなしにきまってるよ!非常識!!とか言われてることって世間てそんなにきにしてなかったりするよね+22
-7
-
160. 匿名 2017/05/12(金) 20:42:04
何も買わなくてもこれといって気にならないけど、私の働いてるコンビニは「トイレご使用の際は店員に一声お願いします」と張り紙してあります。混雑時はレジに立ちっぱなしでトイレの入り口が視界に入るのでまだいいのですが、1度夜中の品出し中にコッソリトイレに入った人が中で倒れてた事があって気付くのが遅くなったので(救急搬送されましたが、後日ご本人が謝罪にこられました) さりげなくで良いから一声欲しいです。+8
-0
-
161. 匿名 2017/05/12(金) 20:49:17
コンビニクルーです!トイレだけ使うやつ何なの?公衆便所じゃねーよ!水道代かかるのに何か買い物していくのが常識でしょ?ファミレスでそんな事できる?一緒なんですけど!商品売ってる店にズカズカトイレだけ借りにくるってほんとムカつくからやめろよ!非常識野郎が!+26
-14
-
162. 匿名 2017/05/12(金) 20:49:39
>>157
「何のためにコンビ二側がトイレやATMを設置してるのか」って1度も考えた事ないの?貸してるわけじゃないんだよ?中学生?+17
-7
-
163. 匿名 2017/05/12(金) 20:49:49
コンビニの場合、貸し出しトイレの水道代は店長の持ち出しになるって聞いたことがあるから、何かしら買ってた。
でも百貨店のトイレは借りても当たり前のようになにも買わずに出てきてた。確かに、借りてるってことに変わり無いよね。+13
-3
-
164. 匿名 2017/05/12(金) 20:51:22
>>157
借りてるつもりなら、何かしらコンビ二に返そうね。+12
-6
-
165. 匿名 2017/05/12(金) 20:54:40
掃除してくれてるんだから
チップ制にすればいいのにって思う。
時給だから買ったって仕事が増えるだけでしょ?+8
-3
-
166. 匿名 2017/05/12(金) 20:56:08
>>165
それもありかもね+7
-0
-
167. 匿名 2017/05/12(金) 21:02:15
そもそも有料トイレじゃないし店員からしてもガム1個くらいでレジするのダルそうだから何も買わんで良いんでない?
+10
-18
-
168. 匿名 2017/05/12(金) 21:03:41
ならば、スーパーや本屋などでトイレ借りた時はどうしてます?+8
-3
-
169. 匿名 2017/05/12(金) 21:04:55
>>167
全部こうやって自分の立場でしか物事を考えられない人って社会出た事ないのかなって思う。+22
-4
-
170. 匿名 2017/05/12(金) 21:05:52
何か買うようにしてるけど、トイレのそばに見たくもない過激なエロ本があると何も買わずに帰ることもある。
小さな女の子がその前に並んでたりすると壁になってあげたくなる
エロ本の配慮が出来てるお店は余計に買うし、よく行くようにする+5
-13
-
171. 匿名 2017/05/12(金) 21:08:10
小心者だから、100円の物一個買う。+6
-0
-
172. 匿名 2017/05/12(金) 21:17:35
訪問ヘルパーのトイレは借りても何も買えないのは言い訳くさい
お茶ぐらいに買ってもいいだろ+9
-6
-
173. 匿名 2017/05/12(金) 21:18:34
昔バイトしてたけど何も買わなくていいから頼むから綺麗に使ってって感じだった
ナプキン剥き出し、家庭ごみを汚物入れに突っ込む、手洗い場と床にゲロ、流さない、床が泥まみれ、壁にガムくっつける、床にコンドーム、鏡につけまつげ引っつけるetc…
特にナプキン剥き出しで床に捨ててあったり、汚物入れから飛び出てるのはしょっちゅうだったよー
やった女の顔が見てみたいわ
繁華街にある訳でもないのになんでトイレだけ治安悪いの?って思ってた
+14
-0
-
174. 匿名 2017/05/12(金) 21:20:12
ATM利用は店の利益だよ+9
-0
-
175. 匿名 2017/05/12(金) 21:23:05
飲食店のトイレはお客さんしか使わないのに、なんでコンビニはオッケーなの?
水も紙も電気もお金かかってるんだし、何か買うよ!+11
-1
-
176. 匿名 2017/05/12(金) 21:23:37
あり+3
-5
-
177. 匿名 2017/05/12(金) 21:26:09
何か買うようにしています。本当に時間がない時でも借りる前の一言とお礼は必ず言います。+7
-0
-
178. 匿名 2017/05/12(金) 21:31:53
>>172
ウソじゃないです!
仕事中は買えないですよ(°_°)
きゅうけい時間じゃないので。
+2
-6
-
179. 匿名 2017/05/12(金) 21:34:01
普通の人間なら、ガムくらいは買うわな。+12
-4
-
180. 匿名 2017/05/12(金) 21:47:20
店員だけどむしろレジする方が面倒だから別に買わないでいい
それよりトイレ綺麗に使って欲しい
吐いて放置とかもはやテロ+8
-7
-
181. 匿名 2017/05/12(金) 21:54:06
コンビニ経営者です。
正直言います。トイレのみ使用での来店は遠慮してほしい。水道代、トイレットペーパー代、電気代…。すべてお金かかってます。
コンビニのトイレは『公共トイレ』とは違います!これは、『お客様』にお貸しする為のものであり、
『お店の好意』で成り立っているものです。
使う側が、勝手に都合のいいように解釈するのはやめてほしい。
コンビニは慈善事業ではないのです。その分を補う必要がなくなれば従業員の賃金引き上げできるんです。
他にも必要以上にお箸やおしぼりを要求してくるお客様には嫌気がします。
+34
-10
-
182. 匿名 2017/05/12(金) 21:57:46
トイレ使うのにもお金がかかってるんだから、安くてもいいから何か買うのがマナーだと思います+9
-4
-
183. 匿名 2017/05/12(金) 21:58:36
トイレ貸さないコンビニあるね。+5
-0
-
184. 匿名 2017/05/12(金) 21:59:13
>>178
訪問ヘルパーなんだから訪問してない時は監視の目とかないんじゃ…?毎回ヘルパー後に使って、シフト終わりにもそのコンビ二寄らないなら、その店ほんとに可哀想だわ。コンビ二じゃなくて公共施設に行くとか、何か考えたら?+10
-2
-
185. 匿名 2017/05/12(金) 22:05:42
>>184
そんな頻繁に借りに行ってないです!
仕事終わりに買いに行ってるときもあります。。
制服着てたら、チクる利用者様の家族も居ますよ。+3
-5
-
186. 匿名 2017/05/12(金) 22:07:17
通勤途中、猛烈な腹痛に襲われてコンビニのトイレに駆け込んだ時は何も買う予定じゃなかったけど買わざるおえなくなりました。
買ったのはパンツとパンスト。
トイレには入ったけど下ろすまで間に合わなくてしかたなく。
+1
-7
-
187. 匿名 2017/05/12(金) 22:09:00
コンビニでバイトしてますが、トイレだけでも大丈夫です
何も買わなくていいし、むしろありがたい+11
-11
-
188. 匿名 2017/05/12(金) 22:10:17
従業員用にトイレがあり、それを借りてる。まいばすけっとは客に貸さないし。
ノルマがあるからそのときに買うシステムにしたら?+0
-7
-
189. 匿名 2017/05/12(金) 22:15:29
コンビニのトイレなんて気持ち悪くて入れない…+5
-1
-
190. 匿名 2017/05/12(金) 22:25:01
急にトイレ行きたくなってたまにしか行かないコンビニに駆け込んだ時は何か買うけど
よく行く近所のコンビニだと買う物ない時は無理してまでは買わないかな+0
-2
-
191. 匿名 2017/05/12(金) 22:42:03
>>168
買うものがある時しか寄らないし、借りない。+7
-2
-
192. 匿名 2017/05/12(金) 22:49:40
>>40
大阪のあるコンビニのトイレに「注射器を捨てないで」って書いてるって聞いたことが。
近くで物を売ってるんだろうね。
我慢できなくて、買ってすぐに使うってことだよね。
怖い怖い。+5
-6
-
193. 匿名 2017/05/12(金) 22:50:03
なしって言ったらホテルのお手洗い借りたら泊まらなきゃいけないことになっちゃう+6
-10
-
194. 匿名 2017/05/12(金) 22:52:21
ない!
恥を知れ(;´_ゝ`)
絶対に何か買い物する!+12
-8
-
195. 匿名 2017/05/12(金) 22:53:28
高校生ぐらいのときトイレぐらいいいじゃんって思ってた。親と車で出かけたときにトイレ行きたくなってコンビニ寄って、トイレ借りたらり必ず何か買って出てきなさいよって言われた。
普通に怒られてビックリしたけど、今思えば親の言うことが分かる。これは常識だ。だから厳しく教えてくれたんだなと+22
-1
-
196. 匿名 2017/05/12(金) 22:54:46
>>13
大きなお世話。
商品を買う為にトイレを使用してるのでは無い。
+2
-21
-
197. 匿名 2017/05/12(金) 23:01:53
>>181
自称店長さん、そこまで言うのなら「トイレをご利用のお客様は最低限商品をお買い求めしてからご利用下さい」と貼り紙したら?
+11
-19
-
198. 匿名 2017/05/12(金) 23:08:47
ミンティア買って帰るw+4
-0
-
199. 匿名 2017/05/12(金) 23:09:24
>>192
ねぇわ!笑
どんな偏見ですか笑+6
-4
-
200. 匿名 2017/05/12(金) 23:10:54
コンビニのトイレはあまり入らないけど、借りた場合は最低でも飲み物とか飴を買う。
でもさ、大きな店(デパートとかモールみたいな場所)では、何も買わなくてもトイレ使うよね。
あの差(気分的な差)は何だろう(笑)+20
-0
-
201. 匿名 2017/05/12(金) 23:12:51
>>199
ある人のブログに書いてあるよ。+3
-3
-
202. 匿名 2017/05/12(金) 23:14:56
>>200
そう考えると、なしと言ってる人も「礼儀だから」というより「礼儀知らずだと思われたくないから」というのが深層にあるのかもね
+11
-0
-
203. 匿名 2017/05/12(金) 23:20:52
>>199さん
>>192です。
気分を悪くされたのならごめんなさい。もちろん大阪の全てのコンビニではないですよ。ある場所の、ある店舗です。今は知らないけど。数年前の話です。多分>>40がそれなんじゃないかな。多分だけど。+5
-4
-
204. 匿名 2017/05/12(金) 23:29:43
>>201
これが事実なら、SV(スーパーバイザー)から指導来ませんか?
企業イメージとしては不適切な文章なので注意される内容なのですが?
そのブログも怪しいもんですね。
+9
-0
-
205. 匿名 2017/05/12(金) 23:32:45
デパートとか大きい店だと気にせずトイレだけ借りるけどコンビニだとなんか申し訳ない気になるからお茶とか買う+3
-1
-
206. 匿名 2017/05/12(金) 23:34:51
「礼儀だから買う」というよりも「気が引けるから買う」
なんかそのままでは出にくい。+6
-0
-
207. 匿名 2017/05/12(金) 23:37:28
>>204
どうなんでしょうね。
ブログを読んだだけで、その人のこともお店のことも知らないから、よくわかりません。+2
-5
-
208. 匿名 2017/05/12(金) 23:46:40
GWひたちなか海浜公園近くのセブン、トイレ行列がすごかったよ。
私は何か遠慮してしまって車で待機
公園着いてからトイレ済ませたけど
観光地のコンビニの方は割りきってるんだろうな。
入った全員がレジ並んだら確かに大変だろうし。
でも使って当然は違う気がする。+16
-0
-
209. 匿名 2017/05/12(金) 23:53:39
コンビニでトイレだけ使って平気でいられる人って
人の厚意を当たり前と考えちゃう人なんだろうね。
+21
-3
-
210. 匿名 2017/05/13(土) 00:01:42
コンビ二の店長可哀想だなあ。
こんなに常識知らずが多いなんて。+21
-2
-
211. 匿名 2017/05/13(土) 00:20:28
先にフリスク買ってトイレ貸してって待ってても
出てこない、、
すぐに警察が来て開けろ開けろって騒ぎになって
あなたは関係者ですかって、、
何かした人がここに逃げ込んでたみたいで..
どうでもいいけどおしっこしたいんですけどっ
去年の正月 富山での出来事です+9
-1
-
212. 匿名 2017/05/13(土) 00:46:14
切羽詰まってたらします
余裕があったらトイレ出た後に店内でなにか買います+2
-2
-
213. 匿名 2017/05/13(土) 00:59:10
買う時もあれば買わないときもある。
前は悪いから何かしら買ってたけど、最近ドライブが好きなのでトイレの為にコンビニ寄ることが結構あるので……
+5
-9
-
214. 匿名 2017/05/13(土) 01:00:33
>>47
ドンキホーテにもないよ。
都会は人多いから貸したら水道代えらい事になっちゃう。
ホテル勤務ですがトイレ入りたいからと来てすぐ出て行ってちゃんと部屋代払った人いたよ。+5
-2
-
215. 匿名 2017/05/13(土) 01:07:21
>>197
横だけど、大人なのに張り紙されないと分からないの??
ここでいう「別に構わない」て言ってる店員は所詮バイトだけど、経営者はよく思わないでしょ。
経営者からは見えないからいいとかそういう問題じゃないよ。+14
-2
-
216. 匿名 2017/05/13(土) 01:08:48
祭とかでレジもトイレも激混みなら買わない時あるけど、ガラガラの時にトイレだけ借りる度胸はないなあ。+4
-0
-
217. 匿名 2017/05/13(土) 01:09:04
大々的にトイレマーク出してるコンビニあるよね。
潰瘍性大腸炎なので、コンビニのお手洗いがないと外出できません。
腹痛の際はコンビニのハシゴになるので、すべてのコンビニで何か買う事はできませんが、出来ればお茶くらいは購入します。+10
-3
-
218. 匿名 2017/05/13(土) 01:42:38
おそらくそんな人たくさんいると思うけど、貸してもらったお礼にガムとかお菓子とか買う。(私の場合もう尿意をもよおしたくないので飲み物はパスw)+6
-0
-
219. 匿名 2017/05/13(土) 01:46:27
>>196
えー、それはないわぁ・・・。
その考え方、大丈夫か?+13
-0
-
220. 匿名 2017/05/13(土) 01:52:54
何か買わないと気が引ける。
もうこれ以上買うものはないって時は、コンビニではトイレは借りない。
ゲーセンとかイオン(モールとか大きなところ)のトイレに行く。
どっちも「借りる」んだけどね。+4
-0
-
221. 匿名 2017/05/13(土) 02:45:34
>>197
『最低限の買い物してください』なんて書いたら、よっぽど立地条件よくないと、あっという間に閉店になりますよ?
すぐ本部にクレーム入れる方はいますからね。
だから、どこも無料で貸してるんじゃないですか?
経営者なら、悪いけど『どうぞ。好きなだけ使ってください』なんて言いませんよ。経費がかかってるんですから。
ただ、うちは申し訳ないけど夜間から朝まではトイレは使用禁止の張り紙をしてます。
防犯の為とトイレのみの使用禁止の為です!
ついでに従業員のトイレ清掃中にも使用禁止の張り紙して、尚且施錠してますよ。
+11
-0
-
222. 匿名 2017/05/13(土) 03:37:33
>>199
あるよ・・・+1
-6
-
223. 匿名 2017/05/13(土) 04:20:18
トイレだけ借り続けた結果、店が潰れて不便になるのいやだから、なんかは買います。飲み物が多いかな?
ところでトピズレだけど、大便器を男女共用にするのはやめてほしい+8
-1
-
224. 匿名 2017/05/13(土) 04:21:27
ご自由にお使い下さいと書いてある所は会釈だけ。断り入れる所は入れてから入る。出たらお礼言って出る。買うものがあれば買うけど、買えない時は買わない。+3
-5
-
225. 匿名 2017/05/13(土) 05:37:48
>>196
電気も水もトイレットペーパーも使わないというなら、多めに見てもいいが、絶対トイレ汚すなよ?+5
-2
-
226. 匿名 2017/05/13(土) 05:48:55
>>204
近所に糖尿の人がいて、溜め込んだ注射針捨てたんじゃない?
注射針って多分普通ゴミには出せないから。
法律に触れるほうなら、警察に任せると思う。+2
-0
-
227. 匿名 2017/05/13(土) 06:08:49
トイレの後、レジが空いてるなら何か買います。行列ができていて余計に迷惑になりそうな時は買わない。+1
-6
-
228. 匿名 2017/05/13(土) 06:41:59
ホテルとかデパートのトイレを使っても平気なのに、と言うのはおそらくコストの割合だよね。
全体が大きい場所は清掃員がいるし
買い物ひとつの単価が高いから、何回かのうち1度でもお金使ってくれたら充分でしょ。
だから使う側も自然に気にせず使える。
コンビニは掃除も店員さんが仕事の一部としてやってるし品物の単価も安いから単純にトイレ使用一回にかかるコストが相対的に高い。
なので私も入ったらお水かガルボ買います。+12
-1
-
229. 匿名 2017/05/13(土) 07:00:20
以前テレビで弁護士さんが、なにも買わずにコンビニのトイレを使うのは窃盗罪などに問われる可能性がある、とおっしゃっていました。+6
-4
-
230. 匿名 2017/05/13(土) 07:21:21
居酒屋でバイトしてた時に、トイレだけ借りて行くバカがいた。さすがにうわーっと思ったよ!店長が即効塩まいてたけど。+5
-4
-
231. 匿名 2017/05/13(土) 07:28:42
繁華街のコンビニのトイレはめっちゃ汚い
おしっこの匂いは染み付いてるし何か飛び散った跡が付いていて使いたくないけど 仕事中お借りすることがある
+0
-0
-
232. 匿名 2017/05/13(土) 07:52:48
トイレ使用するのに、水道代、トイレットペーパー代、清掃代って掛かってるから、少なくとも何かしら買うよ。
常識だと思ってました。+12
-1
-
233. 匿名 2017/05/13(土) 08:23:36
ハガキ一枚買う どうせ使うし+4
-0
-
234. 匿名 2017/05/13(土) 08:24:24
せっかくだからついでに立ち読みしてきてやる+0
-10
-
235. 匿名 2017/05/13(土) 08:42:28
>>83
盗撮画像を検索してて自分を見つけたの?+3
-0
-
236. 匿名 2017/05/13(土) 08:53:43
買わなくても貸してくれるコンビニは後から売り上げに繋がる。
商売ってそんなもんですよね。+6
-10
-
237. 匿名 2017/05/13(土) 09:38:42
この間、美容院で販売促進のカラーリングだけ無料のクーポンだけ使いに遠方からきた人いた。
家族もきて、待ってた
無料は無料だけど、普通、カラーリングだけ無料でして貰い、帰れないだろうと思って出したクーポンだから、びっくりした。
その人たち以外はカットやトリートメントして帰りました+3
-3
-
238. 匿名 2017/05/13(土) 10:01:59
コンビニバイトですが、黙ってトイレ借りてしれ〜と出ていく客は本当に多い。レジのほうチラッと見るから罪悪感はあるのかな。店員意外とガン見してますよ。「あいつ黙ってトイレだけ借りて行ったよね」って噂話もされてます(笑)逆にお礼を言ってくれて何か買ってくださる方もたくさんいらっしゃいます。+10
-1
-
239. 匿名 2017/05/13(土) 10:04:23
店で買ったカップ麺じゃないのに当たり前のようにお湯を盗んでく人(あえてこう書く)と同じだよね。あと、他店の物を温めてくださいって言う奴もいる。店でお金を使ってくれる方へのサービスを履き違えてる奴はよっぽど育ちが悪いと思うわ。+10
-3
-
240. 匿名 2017/05/13(土) 10:25:14
コンビニじゃなくてもデパートのトイレとか買わなくても借りること多くない?
デパートOKでコンビニはダメなの?+4
-8
-
241. 匿名 2017/05/13(土) 10:31:01
トイレとは関係ないけど買い物しなくて入口のATMだけ使って帰るのはよくやっちゃってる
コンビニでもデパートでも+5
-2
-
242. 匿名 2017/05/13(土) 10:39:56
>>230
それは本当に非常識だよね。
私も居酒屋のバイトの時、何人か居たわ。
在日とかじゃない、純粋な日本人がやってるのを見て何やってるんだ?と本気で呆れたよ。
+5
-0
-
243. 匿名 2017/05/13(土) 10:45:03
>>229
そんな事無いよ(笑)
売買契約の法律についてその弁護士は頭回らなかったのかな?
テレビに出てるのであれば、法律の専門家としてちゃんと調べてから発言してもらいたいね。
+2
-3
-
244. 匿名 2017/05/13(土) 11:16:29
潔癖性の人がコンビニのトイレなんか使えないって言って、毎回町中のホテルかデパートのトイレまでいく。
そのホテルに泊まるわけでもないし、お茶するわけでもないのに、トイレだけわざわざしにいくとか非常識にみえた
しかも汚いオッサン。あんた自身も汚いよって身なり+9
-2
-
245. 匿名 2017/05/13(土) 11:57:52
もし店員だったら発想すると水と臭さと汚れだけ残されてもなぁー。だわ。
リアルに公衆便所行けよと思う。あくまでトイレメインじゃないからね。最悪お借りしたら買って行くわーそれがお礼的な感じするし何より申し訳ない。+6
-1
-
246. 匿名 2017/05/13(土) 12:27:35
某コンビニはトイレだけのご利用はお断りしております。って壁に貼ってあった。+6
-0
-
247. 匿名 2017/05/13(土) 12:30:22
ホテルにトイレだけの為に行くとか、本当おかしいね
図々しい
たまたまいて、使うならわかるけど、公衆便所じゃない+4
-1
-
248. 匿名 2017/05/13(土) 12:47:28
基本買うけど、レジ混んでたりしたらささっとトイレだけ済ませて出ちゃう~+0
-4
-
249. 匿名 2017/05/13(土) 13:08:51
コンビニのトイレは解放されてるというイメージ
ご自由にお使い下さいもしくは店員にお声がけ下さいと書いてあるからその通りにする
トイレ貸してくれてありがとうの意味で飲み物とかガムとか買う
それ以下でもそれ以上でもない+6
-0
-
250. 匿名 2017/05/13(土) 13:09:47
バイトの分際で
買わなくて結構ですよー
はおかしくね?
トイレ開放する経費出してるの店主だし+8
-1
-
251. 匿名 2017/05/13(土) 13:20:34
男で申し訳ないのですが、棒を使わせてもらったのですから、お礼にうまい棒を1本だけ買います。+3
-6
-
252. 匿名 2017/05/13(土) 13:27:08
コンビニ店員ですが、トイレをキレイに使ってくれればどちらでもいいです。
まぁオーナーたちからしたら少しでも売上に貢献して欲しいでしょうが…
+2
-1
-
253. 匿名 2017/05/13(土) 13:29:56
買わない奴ばか+7
-2
-
254. 匿名 2017/05/13(土) 13:43:30
あり!
店員におトイレ借りまーすって。
言わない奴いるよねw+2
-6
-
255. 匿名 2017/05/13(土) 14:10:04
>>10
コンドームに見えた+0
-2
-
256. 匿名 2017/05/13(土) 14:58:46
田舎で配送の仕事してます。
何か買う用事があればコンビニ、無ければスーパー、ホームセンター、道の駅で済ませます。+0
-0
-
257. 匿名 2017/05/13(土) 15:13:47
場所によってはタダ借り割と普通。
観光地とか扉開けっ放しの開放的な作りのお店とか。
飲食用の客の為に置いてるセルフの水勝手に飲んだり
お手洗い勝手に借りてお礼も言わない。
漏れなく軽蔑されてる。+2
-0
-
258. 匿名 2017/05/13(土) 15:14:31
毎日都内の外回りをしているので
しょっちゅう借りてます!
アポ先によっては駅から歩き、なおかつアポ先オフィスビル中のトイレが社員専用だったりするので。。+0
-0
-
259. 匿名 2017/05/13(土) 15:28:17
どっちみち買わないといけないもの(指定ゴミ袋)を買えばいいですよ。
あれはスーパーでもコンビニでも値段は一緒だから。+1
-0
-
260. 匿名 2017/05/13(土) 15:38:16
私も働いてたけど、トイレだけの人分かんないよ。次々と人は入ってくるしレジしてるし揚げ物とかしてるしボーッと監視してるわけじゃないから。
+2
-0
-
261. 匿名 2017/05/13(土) 16:29:20
都内に居たときは、色んな公共施設にトイレあるのにコンビニで借りて申し訳ないと言う理由で借りたときはお礼と何か買ってたけど、田舎に引っ越してからは何も買わずにトイレ借りるようになったよ。だってコンビニしかないんだもん。+0
-0
-
262. 匿名 2017/05/13(土) 16:36:45
店員だけど何も言わずにそそくさとトイレに駆け込む人は心の中で家にトイレもないうんこマンと呼んでます+1
-2
-
263. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:44
ありじゃない?+1
-1
-
264. 匿名 2017/05/13(土) 16:56:24
普段利用して貢献してるからいいじゃん+1
-2
-
265. 匿名 2017/05/13(土) 17:25:07
店員だけど普通にトイレ貸してくださーい
言われたらどうぞー♪帰るときにありがとう
ございましたー♪って言っちゃう(笑)+0
-0
-
266. 匿名 2017/05/13(土) 17:37:12
トイレ掃除の度にトイレットペーパー補充してるから、なんとも言えない…
1人くらいいいでしょって人が10人も来るとね…
連休なんかに家族連れがトイレ使用のみで入って来たときには、正直さすがにいい顔はできないね。
+3
-0
-
267. 匿名 2017/05/13(土) 17:45:52
申し訳なくてヨーグルト(大きいやつ)買ったことあるけど、
トイレの代償としては高い気がした。
直近はチロルチョコ(20円)買った。
これだとちょうどいい気がして…。+2
-0
-
268. 匿名 2017/05/13(土) 19:45:34
>>24
使用人レベルならそうだろうね。
懐痛む訳じゃないし。+0
-0
-
269. 匿名 2017/05/15(月) 02:44:50
>>226
本当に治療に使ったなら病院に返却しないといけないと思うよ
>>233
ハガキ買うのはいいね!賢い!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する