-
1. 匿名 2017/05/12(金) 09:04:07
乳ガン手術して12年。克服出来たと思っていたのに現在、悪性リンパ腫の疑いがあり検査中です。
10年前、主人を肺ガンで亡くしています。
私は飲酒喫煙、暴飲暴食もせず健康診断もいつも良好です。
身内はガン家系ではなく、誉められた生活習慣をしていないのにガンだけにはならず長生きの人が多く、正直
「何で私ばかり」と悔しい気持ちになってしまいます。
ガンの方、身近にガンの人がいる方。
思いを吐き出しませんか?+416
-8
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 09:08:34
+98
-4
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 09:08:43
>>2
小池さん???+3
-54
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 09:09:43
ここは冷やかしが来る場所じゃないよ
+340
-5
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 09:10:14
必ずしも家系でなるわけではない+260
-3
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 09:10:28
母方は癌家系です
100越えるほど長生きする人もいる反面
癌で60代で亡くなる母や伯父たちもいて
本当に良くしてくれた人たちを見送るのは辛いです
私も主さんと同様病院と縁が切れなくなりました
でも医療水準高い地区に住んでいるので
色んな治療の選択枠も広いのは唯一の救いでもあります+187
-6
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 09:12:08
主さん、こんな場所だから心無いコメントもたくさんあると思いますが気にしちゃ駄目ですよ!
私は自分もがんの疑いで経過観察をしているので、お気持ち察します。
ちなみに母もガンで亡くしているので、なんで私ばかりこんな不幸に?と思ってしまいますよね…
前向きになるって難しいです。+292
-5
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 09:15:11
看護学生です。
無力な私にできることはありませんが、とにかく回復して元気になることを心から願っています。
頑張って勉強して、苦しむ人を救える看護師になります、
どうかお体ご自愛ください。+407
-22
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 09:16:16
タイムリー。私も一週間前にスキルス胃がんの診断を受けたばかりです
ガン治療って苦しいんでしょう?もうすぐ検査入院です。まだ33歳なのに..死にたくない+534
-7
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 09:17:35
母が先日乳がんの手術しました。初期の発見だった為良かったのですが、
母には長生きして欲しい!
母がいない生活なんて寂しすぎる!
と、実感している毎日です。+271
-6
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 09:18:34
もっと医療技術が進歩して、すべての癌が完治出来る病になればいいのに+310
-6
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 09:18:38
母がガンになりました
余命宣告も受けてます
母も色々吐き出したい事があるでしょうし、聞いてあげたいと思うんですけど、私がまだ母の病気と向き合う勇気がありません
弱虫な娘でごめんね+355
-7
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 09:20:49
59歳の父が胃がんと診断され、先月全摘出しました。聞いたときはショックで家族みんな憔悴してました。+229
-5
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 09:21:09
31歳既婚子なしで、今年子宮頸がんセンチネルリンパ節術を受けました。
精神的にも肉体的にも辛い事ばかりで、明るく努めようとしても色々考えてしまって一人の時や夜は泣いてしまいます。
泣いたって仕方ないけど。
両家お婆ちゃんが乳がんでした。
再発怖いですね。
病院にいつ戻る事になっても悔いのないよう、見たいものしたい事はできるだけ実行しようと思っています(^^)
年賀状の幸せの押し売りは1番辛かったー!+202
-16
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 09:21:24
心無いコメントは、相手をせず黙って通報+205
-10
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 09:22:05
親友が乳がん手術してほぼ完治したと思ったら2年後、子宮癌になりました。
子供が欲しいのに、、と泣く彼女を見て
本当に真面目に生きてきた彼女ばかり何故?と思ってしまいます。
+402
-4
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 09:22:08
>>14
勝手な事いって命の責任とれんのか?
そんなトピじゃない+61
-4
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 09:22:37
なんで心ない言葉をかけられるの?
自分が、家族が、愛する人がもしも癌に
なったときに言われたらものすごく
きついよ。主さん、なにもしてあげられ
ないですがこれからの人生に主さんに
たくさんの奇跡と幸せが訪れますように!+226
-7
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 09:23:01
>>21
ずいぶん無神経な発言ですね。+34
-7
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 09:23:35
17失せろ+14
-8
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 09:24:12
がんの方って書いてあるのに当事者ではない身内エピソードや冷やかしコメントばっかり+62
-46
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 09:24:37
>> こういう抱負は紙にでも書いとけ+4
-27
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 09:25:52
>>27
ガンの方、身近にガンの人がいる方 だよ
よく読め+170
-4
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 09:27:11
>>23
そんなことを言う日本人がほとんど。
だからダメだってことに気づかない。
+12
-13
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 09:28:22
乳ガンと避妊ピルの関係ってどうなんだろう?私は飲んでました、芸能人で乳ガンでおなくなりになったかたもピルを飲んでいたきかんがあったと聞くし、知り合いのお母さんも、病院でもアンケートなどとられたことないから、調べてなさそう、今いる患者さんにアンケートとってほしい。+29
-16
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 09:29:36
主さん、体調は大丈夫ですか?
同僚で3度転移が見つかりその治療して職場復帰してる人がいます。もう慣れてるからかプラス思考にも見えるくらい明るいですよ。
癌だったとしても悲観するより、前向きに免疫力上げてストレスをなくすことを考えましょ+137
-14
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 09:30:11
毎年検診いってたけど…
たまたま行けない年があり、その次の年に子宮頸がんになった。
ストレスが半端無い年だったから、余計にしんどかった。
息子が受験の年だったし、負担かけて申し訳なかったけど…
普段からモラハラで非協力的な旦那には、心底愛想つかせれた。
+152
-9
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 09:30:46
40代既婚です。子宮体がんになり子宮と卵巣全摘しました。
定期的にホルモン治療や検査を行ってますが、一番のメリットは生理がなくなった事!
メリットなんか書いて不謹慎だろうけど、このくらい前向きにならないとガン治療なんてやってけないよ+308
-3
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 09:31:05
>>23
>>14は電波では?
スルーしたほうが+4
-5
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 09:32:57
冷やかしコメントもどうかと思うけど失せろだの男言葉で攻撃してくる人も大概だよ+25
-18
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 09:35:09
>>35
ごめんなさい。
私も初期ですかがん患者で、発覚した時周りから好き勝手言われたのでイラついてしまいました。+93
-4
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 09:35:14
でも端からみてるとそう言う>>37も邪魔だと思ってしまう
スルー一択がいいかと+16
-7
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 09:36:16
甲状腺がんで、全摘出。
全然自覚症状がなくて、健康診断でたまたま見つかった。
手術してから体調が安定しなくなって、声もハスキーになり、コルセンに勤めてて優秀な方だったんだけど、声が出しづらくなってやめた。
前よりはましになったけど、未だに高い声がでない。
傷跡も汚いまま。言っても体質だからね~で終わり。
夏でもタートル、ハイネック。
今は喋らなくていいようなライン作業してます。
仕事以外は引きこもり。友人付き合いも辞めてます。
手術して無くしたものばかり。手術しないでおけば良かった。しんでしまいたいと思うことも…
愚痴になり、すいません…
+219
-4
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 09:37:19
北斗晶や小林麻央のトピで、がる民の癌についての無知っぷりは散々わかってるだろうに
それでもガルちゃんで思いを吐き出そうってトピを立てることがすごい
+60
-35
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 09:38:11
確率や運だから気にしてもしょうがないんだけどね+6
-27
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 09:40:01
>>41
まったく!
わかり過ぎる!!+11
-15
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 09:46:12
>>16さん
私も父を数年前末期がんで亡くしました。そして16さんの様に最初は父の病気に向き合う
勇気がありませんでしたが主治医の先生が事細かく父の病状を逐一教えて下さったおかげで
少しずつ父の病気に向き合えるようになりました。16さんも時間はかかると思いますが
お母様の病気と向き合えるようになります。あなたは決して弱虫なんかではないですよ。
ただ突然の事に心が追い付いて行けないだけですよ。だからあまりご自分を責めないで。
そして主さん。本当に今現在、心身共に苦しい時期を過ごされていると思います。
なんで私が…と思ってしまうのは当然ですよね。本当に苦しいと思います。
体調は大丈夫ですか?今のご自分を十二分にいたわってあげて下さい。
+104
-3
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 09:52:06
冷やかししてる人は健康なんだろうね。
世の中理不尽です。+117
-6
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 09:57:04
>>41
そこまでさげすんでるのなら
わざわざやって来てトピ開いてそして書き込む必要も無かろう
それでも書き込みに来るとか+13
-5
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 09:58:54
私も疑いでした。。
みなさん、どういうきっかけで発見されましたか?
私はたまたま受けた健康診断でした。+35
-4
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 10:05:16
吹石一恵さんが実話癌患者役をした時、インタビューで「癌になってガーン!面白いこと言っちゃった」って爆笑したと別のトピで見ました
本人や家族が癌にならないと痛みは分からないのでしょうか
母は頑張って前向きに治療しています+178
-7
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 10:08:37
私も乳がん治療中です。
ホルモン剤を飲んで、ぶくぶくと太りましたが会社の健康診断で
先生に注意され、4月に5キロやせました。
他の病気になりそうだったので。
早期発見 ルミナールA だったため仕事も社員のまま続けています。
+92
-2
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 10:09:38
癌って運らしい
だから生活習慣が悪くてもならない人もいるし気をつけていてもなる
むしろ真面目な人ほどなってるイメージ
精神的なものから来るのかな?+110
-3
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 10:10:27
非浸潤性乳管がんの疑いで、染色検査の結果待ちです。
子供がまだ小学生だから、あと10年は生きてたい。
部分切除でも大丈夫らしいけど、1年でも長生きできるならおっぱいなんかいらない。
飲酒、喫煙はほとんどしなかったし、子供二人は完全母乳で育てた。
がん家系ってわけじゃないし、リスクは低いはずなのに本当になんでわたしが?
すみません、吐き出させてもらいました。
+159
-7
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 10:11:28
父のお見舞いにがんセンターに行くと
若い女の子や夫婦で入院している人がいたり
関東の病院だったんだけど京都から通院してる人もいたし
本当さまざまだった
+119
-2
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 10:17:23
>>46
蔑んでるとか被害妄想すぎ+3
-14
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 10:18:00
30代
まだ子供も小さいのに余命宣告された。
動けるうちに色々したいけど、何をしたらいいのか分からない
ホスピタルに入るまで楽しく暮らしたいけど、気持ちがついていかない+242
-8
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 10:18:50
甲状腺がんで、全摘出。
全然自覚症状がなくて、健康診断でたまたま見つかった。
手術してから体調が安定しなくなって、声もハスキーになり、コルセンに勤めてて優秀な方だったんだけど、声が出しづらくなってやめた。
前よりはましになったけど、未だに高い声がでない。
傷跡も汚いまま。言っても体質だからね~で終わり。
夏でもタートル、ハイネック。
今は喋らなくていいようなライン作業してます。
仕事以外は引きこもり。友人付き合いも辞めてます。
手術して無くしたものばかり。手術しないでおけば良かった。しんでしまいたいと思うことも…
愚痴になり、すいません…
+29
-10
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 10:21:25
>>55
何回も言わなくていいよ+22
-49
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 10:25:35
え、55の一言の意味が分からない。文面から嫌なものは伝わって来るけど。+4
-22
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 10:30:55
>>48
それ違うから。
実話の癌患者自身が言った言葉ですよ。
普通に考えて、そんなことインタビューで言うわけないじゃん。+71
-12
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 10:32:04
父親がすい臓がんで町の病院ではもう余命1年って言われたんだけど
がん専門の病院にいって手術して5年経ってます。
再発は今のところなさそうと言われました。
セカンドオピニオンも本当に大切+159
-3
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 10:38:35
>>44さん
16です
ありがとうございます
少し心が軽くなりました……
残された日々、母に心を寄せていきたいと思います
貴方のように優しい人になれるようにも頑張りたいと思います+26
-3
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 10:39:37
わたしも乳がん。トリプルネガティブだから、再発がとっても恐い。
そして、6年経過したからか、今年になって母親のわたしに対する態度がすごく雑になった。
以前はこちらが苦笑いするくらい心配し、親身に接してくれたのに、何だかなぁ。。
しょせん身内でも、術後5.6年も経過すれば他人事なんでしょうねぇ。
まぁ、母親にはいぜん機嫌の悪い時に〝あんたのどこがツライのよ!〟と、八つ当たりされた事があるので、本性が出てきたということかも?+16
-36
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 10:40:28
大腸がん患者です。
手術を終え退院して現在自宅療養中ですが、少し体調が悪くなると不安でいっぱいになります。
主さん、とてもつらいと思いますが苦しい気持ちを我慢しないで、信頼できる人に話してはいかがですか?
私は入院中に知り合った同じ病室の方達と色々お喋りして、ずいぶん心が軽くなりました。
治療がうまくいく事を願っています。。。
+77
-3
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 10:40:52
>>43さん
私も40代、既婚で2年前に子宮体ガンになり摘出しました。自律神経の乱れがひどくて辛いことも多いですがフルタイムの仕事頑張っています。
わたしはまだホルモン治療していないのですが、するとホットフラッシュとか無くなると聞いたのですが、体調はいかがですか?+37
-2
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 10:43:28
>>34さん
63です。
34さんの間違いでした(>_<)+2
-1
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 10:45:27
>>40
私は甲状腺に腫瘍がありガンの疑いもまれにあるという事を言われています。声帯に近いせいもあり甲状腺は難しい手術だって聞きました。ただ予後はガンの中でも一番いいと言われているみたいです。いろいろ口実つけてまだ検査に行ってません。近々行ってハッキリさせたいと思います。+25
-6
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 10:46:23
去年S状結腸癌のステージⅢaで手術しました。私の場合は大腸内視鏡検査を受けるときにはすでに何か悪いことが体の中にあるなと思って受けたので癌告知のときはそれほどショックはなかったです。「やっぱりか~」って感じ。 旦那や子供たちの方が慌ててたと思います。ただステージⅢでリンパ節転移もあったので手術、抗がん剤治療後の再発や転移の恐怖のほうがあります。通院はしばらく続くので見つかったらまた取ることになると思うんですけどね。ちょっと体調がいつもと違うと「再発?!」って疑心暗鬼になってしまう。主治医はとってもいい先生で信頼してるんですけどね。+82
-3
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 10:48:20
未婚で婦人科系の癌になった。
この歳で子供が生めなくなったなんて時が経っても全く受け入れられない。治療が終わった今も毎日再発に怯えて暮らしてる。
しかもちょうど周りは結婚、妊娠ラッシュで、これがまた凄いこたえる。で、結局そんな自分にも自己嫌悪になる。
せめてあと10年後だったら、婦人科系以外の癌だったら……なんて考えてしまう。子供が生めるかもというだけで生きる希望が持てたはず。
今は、治療中にたくさん心配をかけた両親に恩返しをすることだけが生きる目標になってる。
再発がないだけでもありがたいし幸せなことだとは分かってる。
けど、周りには吐き出せないのでここで吐き出させてもらいました。
+207
-4
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 10:50:01
>>63さんを突き放すわけじゃないけれど、とにかく❝治療は止める❞。
後は自分で調べる。自分で調べて本当に正しい情報を吟味し実行する。+3
-19
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 10:50:23
こないだ父親に癌がみつかった。骨に転移してて余命も言われてる。
手術できなくて 抗がん剤もやらなくて 放射線も効果なかったらしい。
主に世話してるのは母親だけど たぶんあまり知識がなく 医者の言うことにそのまま従っているんだと思うけど、今もう無治療なのよね。
そこにモヤモヤしちゃうんだけど 自分が世話してあげれるわけじゃないから何も言えない。セカンドオピニオン行ってみたらと言いたいけど言えない。
あとは 緩和ケアで痛みをとって…ってことで話がまとまってるんだけど、ホントにそれしかないのかなぁ。私もあまり知識ないし 母親伝いでしか病状わからないから ホントにもうダメってトコまできてるのか まだ希望持っていいのか分からないな〜どうしよっかな〜って思いながら時間が過ぎていく。+20
-12
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 10:55:17
母が胃癌でだいぶ前に亡くなりました。酒たばこ一切やらず癌家系でもなくほぼ自炊なタイプでしたが、歯並びが悪く歯槽膿漏で30代にして部分入れ歯2~3箇所ありました。
胃、食道などの消化器官系の癌は、歯槽膿漏と因果関係があるとの記事を近年見たので、皆さんもオーラルケア気を付けて下さい。+90
-4
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 11:03:38
周りに心配かけたくないから 泣きたいの我慢して毎日頑張って やっと吐き出した思いにマイナスつけられると よけいつらいね
なんでマイナスつけるんだよ
ひとでなし+162
-3
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 11:05:34
癌家系じゃないし、平熱高いし、タバコも吸わない。
まさか自分がなるとは思わなかったわ。+89
-2
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 11:07:44
癌は家系と運ですね。
父の兄弟がガン家系で、父の兄弟の子供(私の従妹)が30代で2人ガンで亡くしてます。
父も一昨年癌で亡くなりましたがここ10年ほど、かなり大変でした。
手術で13時間絶えて何とか退院したものの
以前のように健康とはいかず、入退院の繰り返し
最後は、退院して帰宅したその日に高熱が出て救急車で搬送って事が何度もあり
本人も壮絶な戦いですが、それを取り囲む家族もものすごく疲弊する病気だと思いました。・
癌患者が増えてる国って先進国では日本だけらしいですね。
原因はわからないですけど。
+74
-1
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 11:08:32
只今、親が直腸癌で手術、入院中。お腹が痛くて町のお医者さんに便の検査をしてもらい、潜血が見つかる。→近くの大学病院で大腸内視鏡検査を受けて腫瘍が見つかる。→只今、癌研有明病院で治療してる。
親が入院しているフロアは大腸、直腸癌の患者さんがいるんだけど、本当に多いなと思う。皆んな大腸内視鏡検査受けた方がいいよ。特に女性は癌の中では大腸癌が第1位の死因だからね。
うちの場合はステージIで見つかったからこれで根治になりそうだけど、やっぱり大変。手術も長いし、一時人工肛門なので介護申請したり、家族も大変だよ。+30
-3
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 11:08:58
甲状腺がんで、全摘出。
全然自覚症状がなくて、健康診断でたまたま見つかった。
手術してから体調が安定しなくなって、声もハスキーになり、コルセンに勤めてて優秀な方だったんだけど、声が出しづらくなってやめた。
前よりはましになったけど、未だに高い声がでない。
傷跡も汚いまま。言っても体質だからね~で終わり。
夏でもタートル、ハイネック。
今は喋らなくていいようなライン作業してます。
仕事以外は引きこもり。友人付き合いも辞めてます。
手術して無くしたものばかり。手術しないでおけば良かった。しんでしまいたいと思うことも…
愚痴になり、すいません…
+6
-16
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 11:10:16
治療をやめろとか、無責任な事言ってる人なんなの?
みんな藁にもすがる思いなのに、あんたは責任取れるの?+59
-2
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 11:11:14
>>66
母だけどあなたと同じくs状結腸の3a、リンパに3つ転移してました。
腹腔鏡でとって半年抗ガン剤、現在7年目を迎えて今の所再発無しです。
下痢が続いたり便秘になったりすると不安になりますね。。
癌や再発への不安がなくなるよう、1日でも早く癌がなくなる薬が開発されてほしい+52
-2
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 11:14:58
母の手術でいざ開いたらリンパに転移してるから手術できないって言ってる医者に
手術できるって言ってた外科部長さんに感謝です。
目で見れる範囲でリンパについているもの取ってもらったようです。
再発はしてないのでなんとか元気に過ごしています。+60
-1
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 11:17:03
リンパ節切除された方いますか?
浮腫予防って、何かされてますか?
激しい運動は避けたほうがいいのかな
エアロバイクを毎日こぐ、しかしてない…。+11
-2
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 11:18:55
>>71
その通り‼︎
マイナスつけるなー!みんな戦ってるんだぞ!
ガンになんて負けないからねーー‼︎+103
-1
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 11:20:19
>>75
ここで言うような事では無いと思うけど気持ちは良くわかります。
私も病気の後遺症で人前に出たくないので半分引きこもりです。
この先、もっとそれがひどくなったらと思うと死にたいと思う事も何度もあります。
長生きしたい、ってあくまで健康な状態、見た目も健康な状態での事ですね。
人生って不公平だなあとおもいます。
+26
-2
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 11:21:28
>>69
私の義兄が 余命1年の宣告を受けて
有明の癌専門の機関に入院
今 1年以上頑張ってくれています
側で義兄を助けてる人に感謝です
このまま 時が止まって欲しいと思う+66
-1
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 11:40:43
昨日乳がんだと宣告されました。20代前半
まだ子供は幼いのに不安で昨日はずっと泣いていました。
子供の成長を見届けて、いずれは結婚や孫を抱っこできる日がくるものだと思ってた。
子供と旦那を残して親より先に絶対死ねない+195
-2
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 11:46:25
>>59さん
凄い、本当に良かったですね。
希望になります。+23
-1
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 11:57:06
今年に入りステージ3Cの乳癌の告知をされ
臓器の遠隔転移はしていないですが、
腋下リンパ、鎖骨下に転移していて今は手術不可能で抗がん剤投与しています。
いつかは手術出来る…そう信じて治療しています。
+125
-1
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 12:02:59
>>79さん
卵巣がんで腹腔リンパ切除しました。
浮腫予防で一年半ぐらいは医療弾性ストッキング履いてましたが、夏の暑さで挫折しました汗
時々鼠径部がぽこっとして痛みあり。
立ち仕事のため、帰宅後すごく足がダルいときはメディキュット夜用で就寝。朝もまだダルいときは膝丈のを履いてだましだまし仕事してます。
運動は全くしてませんが、医師からは適度な運動ならOKと言われてます。
後遺症心配ですがぼちぼち頑張りましょう
((´∀`))+26
-1
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 12:34:56
ピンポイントの、レーザー照射とか一般的になれば良いのにな
+17
-1
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 13:05:36
みなさんに質問です
どんな症状が出て病院に行かれましたか?
ドッグで引っかかりわかったのですか?
+6
-7
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 13:08:27
夫が胃ガンで先月緊急手術をしました。海外赴任先での突然の事でした。
これから日本で検査や抗がん剤治療になります。
子供がいない夫婦二人なのでとても心細いです。
夫を支えなければいけないけれど不安や色々で押し潰されそうになります。+56
-2
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 13:10:17
>>31
私が通っている乳腺外科の先生は、ピルやホルモン剤の影響で腫瘍が出来ることもある、という考えです。
私が胸に腫瘍が出来た時に不妊治療をしていて、その時に言われました。
幸い膿が溜まっていただけで良性でしたが、ピルやホルモン剤を飲んでいたりする場合は、半年に一度、必ず乳癌検査はして下さいと言われ通っています。
今は子宮に異形細胞が見つかって、来月検査入院です。
世の中から病気なんてなくなるといいですよね(>_<)+37
-1
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 13:12:23
ガンになって、他人の優しさがこんなに有難いものなのか、と思うことがたくさんあった。
あの人もこの人も、ありがとう。
反面、親切面した無責任なクソ野郎がけっこういることも学ばせてもらった。
インチキ民間療法商材を売りつけようとしたり、自堕落な生活のせいとか、病は気からとか、的外れな説教しだしたり。
心のあり方ひとつでガンなど克服できるとか言いながら、自分の体重ひとつ管理できない無責任な人たち。+62
-1
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 13:18:40
ところでガン病棟の入院患者さんたち
または処置受けに来てる人たち
みんな驚くほど明るくない?
もちろんしんどそうにしてる時もあるけどさ
私はすごく救いになってる。
諸先輩方、ありがとう。+54
-2
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 13:31:20
>>59
それは良かったですね!肝、胆、膵は予後が厳しいと言われるなか5年再発なしは素晴らしい事。
これからも養生なさってお元気で居て欲しいです。+31
-2
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 13:42:46
25歳で、胃潰瘍で入院。生検の結果胃ガンで5分の4切除しました。もう10年経つけど、まだたまに調子悪くなり悶えます。+51
-0
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 13:50:06
先週 初めての子宮がん検診を受け、今日はCTを撮り今帰って来た。
結果は一週間後。
もし癌でも受け入れる覚悟だけれど、自分でも自覚していない恐怖があったのか 昨晩は夢でうなされた。+15
-1
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 13:50:23
このトピとてもタイムリーです。がんに限らず深刻な病気って本当に同じ病気、状況の人でないと心から理解できないですよね。がんといっても部位、ステージで差が出るからここでもみなさん状況は違う。
私は乳がんで非浸潤初期なのに範囲が広いから全摘をしましょうと言われて未婚なのでかなりショックを受けました。命が一番大事と言われればそれまでですけど、当たり前のようにあった自分の一部を失うことにすごく抵抗がありました。家族に話したら「よかったねー!手術できる内が花だよー。」と言われてすごく不愉快でした。
進行してしまった人、手術ができない人にそう言われたら重みを感じるけど、健康で体のパーツ全部そろっている人に正論だろうと、そんなこと言われても響きませんでした。多分気持ちもひねくれてしまうんだと思います。悪意がないのはわかってます。+83
-0
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 13:52:29
因果応報とか自業自得という言葉が嫌いになりませんか?
聖人君子ではないけど、こんな罰?を受けなければならないような生き方してこなかったよね・・・。
同様に麻央さんのことを海老蔵の行いの悪さが奥さんに影響した。みたいなコメント見るたびに胸が痛くなります。+89
-0
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:48
>>93
>>84
手術しても生存率が低くて
色々調べてもいいことが書いてなかったので
CTと腫瘍マーカーの検査のたびにドキドキしてました
再発の心配はないとは言われましたが
再発は心配ですね+6
-2
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:32
乳がんで5年経過しました。まもなくホルモン療法が終わり、治療自体はなくなります。乳がんは10年見ないといけないので折り返し地点です。
断乳した後ふと胸のしこりに気づき、乳腺専門クリニックに行ってわかりました。子どもを残して死ねないと、手術までは泣き暮らしましたが、2歳だった子どもももう小学2年生です。
油断しないで楽しいこといっぱい見つけて、これからも生きていきます。
+59
-2
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 14:45:04
>>48
爆笑はしてませんよ
不謹慎なこと言ってしまったって感じでした
もう発言してしまったことは取り戻せませんが+2
-4
-
101. 匿名 2017/05/12(金) 14:56:25
1です。
皆様、コメントありがとうございます。
ガンと1口に言っても、本当に様々ですね。
同じガンでも見つかった状況も治療も症状も色々。
私の乳がんは早期で温存でしたし抗がん剤の経験がないので
ありがたいと思っていましたが、主人の肺ガンは私の乳がん
手術後3ヶ月で発覚。既に末期と言われた時のショックと言ったら…
それでも余命半年と言われたのを一年持たせていただきましたが
見ていて本当に辛かったです。検査の度に絶望ばかり味わって。
よく「前向きに」なんて言われても、検査結果が悪いばかり続くと
最初から諦めた方が気が楽だ、なんて厭世的になってしまいました。
鬱病にもなって精神科卒業するのに5年かかりました。
精神科やカウンセリングのハシゴもしました。
結局自分で立ち直るしかなくて、ようやく元気になったのに…
でも、現在体調は凄く元気です。検査結果の日まで忘れて仕事に没頭です。
ここの皆様やお身内の症状が良くなりますよう祈っております。
+73
-1
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 15:26:18 ID:dGdi3TXr9c
自分がガンだと、ショックだし心配がつきませんよね。
でも、そうでない人はわからないと思います。
私が乳ガンになり、その不安を友達に吐き出した時に、友達は離婚話が出ていたのです。
友達に私の相談聞く余裕はないと言われました。
友達は友達で、当事はいっぱいいっぱいだったのでしょう。
また、入院している時も、同室の方に
「内臓でないから元気でいいわね」とも言われました。
私も自分の事も心配ですが、言葉にも気おつけたいと思います。
皆様、お身体どうぞお大事に。+69
-2
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 15:32:58
乳がんになってもう直ぐ7年経ちます。今は経過観察中です。が、ここんとこ術側の脇、腕辺りが痛く、重だるく、リンパ浮腫の前兆ではと不安です。
同じ乳がんの友達と最近連絡がとれないのも心配です。小林麻央さんと症状が似てるので心配です。彼女とは一緒に抗がん剤を頑張ったので毎日祈ってます。+38
-2
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 15:40:49
>>48
私は告知の時動揺しつつも(ガーンって言いたい!でも絶対言える雰囲気じゃないし絶対スベるし)と頭の片隅で思ったよ。
だからとくに腹も立たないし、そうだろうそうだろう言いたくなるだろう、ってかんじ。
ちなみに
動揺してたからか記憶があやふやなんだけど、実際には「まじすか」って言った気がする。+12
-0
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 15:58:35
癌家系です 乳がんを経験しました
小林麻央さんのことが正直なところ苦手より嫌いというレベルになってしまいました
私が偏屈かもしれませんが誰もがあのご夫婦のブログを前向きに捉えられるわけではありません+44
-6
-
106. 匿名 2017/05/12(金) 16:27:10
50歳までにガンになる確率って
2%なんだって
なんでその2%に入るかな…
+56
-2
-
107. 匿名 2017/05/12(金) 16:31:25
家族が。早期発見で完治、なんて聞くけど検診毎年受けていても見つかったときには病状が深刻でした。もっと検査、治療も進歩してほしい。+10
-1
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 17:36:37
>>96さん、よくわかります。
私も乳がんで全摘後、いま治療中です。
看護師の友達から
乳がんでよかったね!乳がんは治るから!
と言われ続けてウンザリ。トリネガなんだけど…
たまにイラッとしてしまいます。
励ましてくれているのはわかるのですが
やたら僻みっぽくなってしまう自分に落ち込みます…+43
-2
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 17:41:51
トピズレですみません。
質問ですが、子宮がん検診で10日後にCT検査を受ける事になりました。
検索すると癌細胞があればCTなりMRIの流れの様ですが、癌の可能性は高いのですか?
まだ何も言われていない段階で不安でいっぱいです。癌と向き合っている皆さんに伺う無礼をお許し下さい。+11
-2
-
110. 匿名 2017/05/12(金) 17:43:59
旦那が昨日から検査入院しています。前立腺癌の疑いで。先日血液検査をしたところ、腫瘍マーカーの値が高いため細胞を採ったのですが…。
なんで、どうして?と思うことはあるけれど、もし癌と診断されても受け入れるしかないのかな。
知人が「癌に効く食事療法」とか「生活習慣を見直す」とか言いながらサプリメントを勧めてきても、私は飛びつくことはないと思う。普段通り接してほしいです。+9
-1
-
111. 匿名 2017/05/12(金) 18:28:25
>>65
同じく、甲状腺腫瘍です。総合病院ではエコーで良性の見え方。
一応、専門医に見せてくださいといわれたのに子育て追われぐずぐずしてました。
そのうち腫瘍が大きくなって癌の疑い。あわてて甲状腺専門の病院へ
細胞診してもらって大丈夫でしたが、腫瘍が大きくならないように薬と
定期的にエコーと腫瘍マーカーを調べてもらってます。+5
-2
-
112. 匿名 2017/05/12(金) 18:32:00
>>104
>>104
同じです。
私も告知の時「まじすか」だったと思う。+13
-1
-
113. 匿名 2017/05/12(金) 18:39:53
知り合いの看護師から、
え〜!再発が心配なの〜⁉︎髪なんてまた伸びるし!抗ガン剤何回もすればいいじゃん!私だったら助かるなら何回でもやるけどなw って言われた。
涙こらえて帰宅し、玄関開けて大泣きした。
…髪が抜けることがどんなに辛いか、経験してないから言える言葉だよね…
+95
-3
-
114. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:16
>>86さん
レスありがとうございます。立ち仕事ならなおさら大変ですね。
弾性ストッキング、私も挫折してしまい、しまったままになっています…。
あと同じく卵巣癌です。鼠径部痛くなりますよね。
痛いときだけさすって流していますが、本当は毎日マッサージしたほうがいいのかな?
でもつい睡魔に負けて寝てしまいます。
お互いぼちぼち頑張りましょう~!+12
-1
-
115. 匿名 2017/05/12(金) 19:17:00
夫が胃がんで、三分の2摘出し、抗ガン剤が終わったところです。
もうすぐCT検査があるのでドキドキしています。
私は支える家族側なので、癌患者さんの本当の苦しみは分かっていないかもしれませんが…
今、身近な方が癌になった方に言いたい。
「癌患者の家族も第2の癌患者」と言われています。それくらい側にいる方も苦しいものです。
だから、支える方も決して無理はしないでくださいね。頼れる方は、周りにどんどん頼りましょう。私もたくさん周りに支えてもらいましたよ!どうか皆さんも無理しないでください。
早く全ての癌に特効薬が見つかりますように!
長文失礼しました!
+44
-1
-
116. 匿名 2017/05/12(金) 19:20:16
卵巣癌(ステージⅣ)になり早3年
現在は、再再発治療中(ドキシル)
なんですが、今やってる抗がん剤
(ドキシル)が、今のところ効いて
くれているので、ひと安心してま
すが…
使える抗がん剤が、少しずつ少な
くなって来ているので不安です。
再発したので、もう効果が無いと
なってしまった抗がん剤↓↓↓↓
標準治療のTC療法(カルボプラチ
ン・タキソール)とドセタキセル
体の中から癌が消えてくれる事が
最も理想だけど、癌の状態が少し
でも長く(経過観察)落ち着いてく
れますよう。切に願う今日この頃+56
-1
-
117. 匿名 2017/05/12(金) 19:27:35
再発治療中で、抗がん剤の副作用
で2回目の脱毛で頭ツンツルテン
だけど、私は髪が無い事での悲し
みは前も今も全然無いなぁ~
抗がん剤が終了したら直ぐ生える
し、一生ツンツルテンな訳では無
いから、へっちゃらです。頑張っ
てる証拠だと思って誇らしく思っ
てます。+56
-0
-
118. 匿名 2017/05/12(金) 19:29:33
父がステージ4の肺がんです。それまでは癌に対する知識がまるでなく、もう手遅れです。手の施しようがないとか言われるのかな?って思ってたのにドラマみたいなことも一切なく、余命を告げられることもなく、「今の生活が維持できるように沢山選択肢はあるので僕を信じてください」と主治医に言われて早3年。父は今も治療をしながらバリバリ働いてます。悲しいかな父が癌になるまで本当の意味で全てに感謝なんかしてなかった。不平不満を並べて生かされてることがこんなに有難いことだと思ってませんでした。告知の時泣きじゃくる私に先生が言ったこと「お父さんだけじゃない。みんな中々気付こうとしないけどこの世に生まれて来た全ての人は限られた時を生きてるだ。僕も娘さんもそう。大切なのは今を懸命に生きること。それが人間の使命だよ。」と。病気になんてなって欲しくなかったけどそこから得たものは沢山あります。
闘病中の皆さんがより多くの優しさの中で穏やかな日々を過ごされるよう、心無い声や好奇な目ではなく周りの人の温もりを感じられるよう祈ってます。
私も父を支えられるようがんばります。+58
-1
-
119. 匿名 2017/05/12(金) 19:43:31
リンパ浮腫になりました。
リンパ浮腫用のストッキングは履きづらいし、サイズも既製品だと合わなかったので履いていません。普通の黒タイツ(80デニール)を履いて過ごしています。仕事中は足元に台を置いて足をなるべくあげたりしています。夜はメディキュットの寝るとき用を履いて寝ています。
なるべく湯船に浸かってマッサージしています。+8
-1
-
120. 匿名 2017/05/12(金) 21:09:16
24歳乳がん発覚しました(>_<)
胸にしこりを発見して受診したところ良性と言われたのですが
3ヶ月後また来てくださいと言われた検診で悪性と診断されました。
初期の段階なので治る見込みはかなりあるみたいです。
しかし、いま独身なので、私が死んで悲しむ人はいるけれど
困る人(生活などの面、金銭面などで)はいないので、
苦しい思いとか髪の毛を無くした状態になってまで生きたくはないと正直思ってしまいます。
今のところ親にも話していなく、妹だけに話ししています。
そしたらもし胸を切除して助かるから切除してね
その後の豊胸費用とか私も半分だすから!と言われました。
私は女の部分が強くて妹もそれをわかってたんだなとその言葉を聞いて思ったし
妹にそんな言葉を言わせてしまって情けないです
妹にも黙っておくべきだったのではないかと考えています+31
-4
-
121. 匿名 2017/05/12(金) 21:14:36
内診後に告知されていないならCT検査は念の為だけでしょ。+4
-1
-
122. 匿名 2017/05/12(金) 21:17:03
>>120
情けなくなんかない。病気は1人より大切な人と共有し乗り越えた方が治療にも精がでます。逆の立場ならあなたも妹さんと同じこと言うでしょ?もっともっと周りに甘えていいし寄りかかったらいいんですよ。+51
-1
-
123. 匿名 2017/05/12(金) 21:26:38
看護師さん、何気ない一言がぐっさり来る時あるからなあ…。+19
-1
-
124. 匿名 2017/05/12(金) 21:34:12
姉が骨肉腫で昨年亡くなりました。
最期は家にいたいという希望があり在宅に。父は無期限の休職、わたしも休学、家族みんなで介護しました。毎日たわいないことを話したり、みんなで一緒に同じ部屋で寝たり。姉も言っていたけど、わたしにとっても最高に楽しい1ヶ月間でした。
+64
-1
-
125. 匿名 2017/05/12(金) 21:49:08
乳ガンがわかったけど、まだ誰にも言えない。+17
-0
-
126. 匿名 2017/05/12(金) 22:24:27
こんなトピにまでマイナスつける人なんなの?
関係ないならトピにこないで‼︎
+24
-0
-
127. 匿名 2017/05/12(金) 22:44:26
>>119
リンパ浮腫になったきっかけは何かありましたでしょうか?
私も卵巣癌でリンパとりました。
術後1年たちましたが、リンパ浮腫が不安でしかたありません。
+11
-1
-
128. 匿名 2017/05/12(金) 22:57:24
>>108
ご返信ありがとうございます。がんになった時点で、良かったじゃんという言葉に違和感を覚えますよね。ましてや全摘出なんて、そのショックは体験した人にしかわからないですよね。もう少し言葉選んでほしいですね。家族だったので私ははっきり嫌と言えましたが。悲観せず自分の状況は幸いだったと少しづつ、お互い思えるといいですね。楽しいことを考えて、ストレスため込まないようにしましょうね。+15
-0
-
129. 匿名 2017/05/12(金) 23:40:44
昨年父が胃癌で胃を摘出しました。同時期に今度は母が末期の肺癌の診断が下って現在延命治療の最中。
なんで一気にこんなことになるんだ…。2人とも元気で病気知らずだったのに。+24
-0
-
130. 匿名 2017/05/12(金) 23:46:17
>>50
ほんと運かもね。うちの親、癌になった原因は生活習慣とか遺伝でも何でもないって。
遺伝子の突然変異だそう。なんじゃそりゃ。+12
-0
-
131. 匿名 2017/05/13(土) 00:26:38
>>127
1月に子宮、卵巣、リンパの摘出手術をして
7月にリンパ浮腫になりました。
元々足が浮腫みやすかったので、気を付けていたのですが…左足が太くなってしまいました。
始めはショックでしたが、今は慣れましたよ。
ライブに行ったり、フェスに行ったり、立ちっぱなしはかなりキツイですがやりたいことやってます(*^^*)
怪我と虫刺されには気を付けてと主治医に言われました。+14
-0
-
132. 匿名 2017/05/13(土) 01:06:24
私は血液のガンだと先月確定診断されました。
まだ具体的な治療は始めていませんが、今後悪化すれば骨髄移植しか治療法が無く、兄妹に負担が掛からないか心配です。
離婚のタイミングと重なり精神的にツライです。+21
-0
-
133. 匿名 2017/05/13(土) 01:09:58 ID:gzT73rYRAv
22歳で悪性リンパ腫になりました。
初めは余命半年と言われましたが
抗がん剤治療が効いて約1年程のがん治療が終わりました。
今は経過観察中です。
病は気からですよ。
この言葉の本当の意味がよく分かりました。
絶対に治ると言う意思が大切です。+30
-0
-
134. 匿名 2017/05/13(土) 02:12:51
>>113
卵巣がん ステージ3-cです
髪の毛無くなって一年過ぎたけどウィッグ楽しんでるよ〜+10
-0
-
135. 匿名 2017/05/13(土) 02:18:45
>>127
同じくリンパとりました
浮腫の画像衝撃的ですよね?
私も疲れると内腿に違和感‥
浮腫が怖いです+9
-0
-
136. 匿名 2017/05/13(土) 03:05:12
31歳の時に甲状腺癌がわかり、病院からは、全摘をすすめられましたが、片方だけにできていたので、片側だけ摘出にしてもらいました。
今は33歳。半年に一度、採血やエコーなどで経過観察しています。
当時は0歳の育児と重なり、重症の鬱になり別途精神科にも入院しましたが、本当に辛かった。
けっこう看護師さんに心無いコメント言われてる方も多いのですね、、本当に当事者になってみたらまた違うのではと思ってしまいます。
でも前向きな方も多くてこのトピ励みになる!
辛い経験がある分、同じ立場の方の気持ちは分かるようになりたいです!+14
-0
-
137. 匿名 2017/05/13(土) 04:28:08
30代で乳がんになりました。
私の場合は体外受精の治療を本格的にしようと思っていた時にふと受けた検査でホルモン陽性の乳がんが見つかりました。検査せずに不妊治療でホルモン剤(ホルモン陽性の乳がんの人にとっては癌の餌になる)をバンバン投与していたらと考えると、、、怖かったです。
なってみてわかったこと、、、この場で皆さんに伝えたいことは早期発見、早期治療の大切さを知ったので自己触診を日々しつつ乳腺外科で年に一度は検査を受けて欲しいです。癌患者になって辛かったけど前を向いて行くしかないし、運命を受け入れたらだいぶ楽になりました。
再発の可能性はありますが、今は自分で生き方を決めて期間を決めて不妊治療にトライしています。癌に負けるもんか!です。+13
-0
-
138. 匿名 2017/05/13(土) 04:52:01
30代で乳がんになりました。
私の場合は体外受精の治療を本格的にしようと思っていた時にふと受けた検査でホルモン陽性の乳がんが見つかりました。検査せずに不妊治療でホルモン剤(ホルモン陽性の乳がんの人にとっては癌の餌になる)をバンバン投与していたらと考えると、、、怖かったです。
なってみてわかったこと、、、この場で皆さんに伝えたいことは早期発見、早期治療の大切さを知ったので自己触診を日々しつつ乳腺外科で年に一度は検査を受けて欲しいです。癌患者になって辛かったけど前を向いて行くしかないし、運命を受け入れたらだいぶ楽になりました。
再発の可能性はありますが、今は自分で生き方を決めて期間を決めて不妊治療にトライしています。癌に負けるもんか!です。+7
-0
-
139. 匿名 2017/05/13(土) 06:05:02
私ははじめ抗がん剤した時落武者のような酷い剥げかたで少し伸びてきても、酷いかんじで一時期抗がん剤ストップしたら進行ガンはドンドン進みまた抗がん剤スタートし今回はまんべんなく緩い髪だけどはえてきました。+7
-0
-
140. 匿名 2017/05/13(土) 10:55:38
今まさに乳ガンの全摘出で入院中です。
なってしまったものは後戻りできないので
今からできる事をすべてやっていきます。
食養生なら毎日できるので今は
本などで学習中。
体の中からかえていきます。+13
-0
-
141. 匿名 2017/05/13(土) 11:35:02
>>131
>>135
やはり怪我と虫刺されはダメなんですね!!
私もライブとかフェス大好きなので行ってますが、やはり足が気になって前ほど暴れられなくなったのは悲しいですが、好きなことすることでストレス発散にもなりますし、ムリしない程度にライブ楽しんでます^ ^
あの画像は怖いですね(>_<)
先生が、あそこまでなる人はほとんどいないと言っていましたが、やはり不安ですよね(>_<)
私もたまに足がだるくなる時があるので、毎日マッサージがんばってます!
+4
-0
-
142. 匿名 2017/05/13(土) 13:17:20
病院での手術や投薬以外に皆様はどんなことをされていますか?私はパワージューサーで無農薬野菜ジュースを作るようになりました。お肉や揚げ物が大好きですが発覚してからはあまり食べないようにしてます。あとはヨガとか、たまに温泉行ったり毒素をため込まないように努めています。結構そういう類の本を読み漁って多少知識はついたのですが実際に自分が取り入れられるかはまた別ですよね。
+7
-0
-
143. 匿名 2017/05/13(土) 13:25:53
ごめんなさい
まだガンと言われたわけではないんですが、異常細胞がみつかり舌ガン一歩手前と言われました。今度広範囲に摘出して再度病理検査に出します。
出産したばかりでまだ死ねない死にたくないです。+9
-0
-
144. 匿名 2017/05/13(土) 21:39:46
>>142
飲み会以外ではお酒を飲まなくなりました。
以前はお酒好きなので家も含めると週の半分は飲んでいたんですが、今は月に3、4回に。
あとは万歩計を気にするようになりました。
+5
-1
-
145. 匿名 2017/05/13(土) 22:17:20
>>144
私はもともと付き合いでしか飲まなかったので発覚してからは禁酒してます。好きなものを完全に止める方がストレスですよね。歩くとか運動も重要ですよね。毎日のように食べていた甘いものは週0~2回にしました。精製製品もあまりとらないようにしたり、食べ物のストレスは多いです。どなたかが既に書いていましたけどがんと虫歯は密接な関係にあるようなので気を付けたいですね。+7
-0
-
146. 匿名 2017/05/14(日) 00:06:52
今は寛解中だけど、子宮がんが見つかったとき職場の人たちの好奇心で人間不信になったよ
遠まわしに聞いてきたり、普段電話してこない人が無理矢理な用事をつくって「最近どう?」とか聞いてきたり
それだけでもうざかったけど、私が入院してる間、同僚の親友は毎日おじさん達に「○○さん(私)がんなの?」って質問責めにされていたらしい
興味もつな!!こっち見るな!!!
心配してくれるなら知らん振りしてほしかった
毎日毎日自分の口で癌なんですって言わされるの辛かった
+14
-0
-
147. 匿名 2017/05/14(日) 01:34:06
先月35歳で乳ガンと告知されました。
あさってにCTの検査。転移してたらと思うと寝れません。
+11
-0
-
148. 匿名 2017/05/14(日) 07:37:39
私も不安で眠れないです
生きていたい+14
-0
-
149. 匿名 2017/05/14(日) 11:04:20
地方都市の病院だからか、入院中も同世代のがん患者さんに全然出会わなかった。
けどここを見てると、20、30代の方もけっこういらっしゃるんですね。
不謹慎かもしれないけど、癌になってからというもの、自分だけ…といった孤独感が凄かったたので、自分の他にも同世代で戦っている人がいると思うと心強いです。
決して喜ばしいことではないし、がんにかかる人が増えないのが1番なんですけどね。。
お互い無理はしないでぼちぼちがんばりましょう+17
-0
-
150. 匿名 2017/05/14(日) 15:29:39
元カレが、亡くなった父と同じ進行性の肺がんであることを昨夜知りました
詳しくは言われなかったけれど、今1回目の抗がん剤治療中なのだと思います
寝ても覚めても、ショックで涙が止まらないのです
自分も大きな病気をしました
けれど、ほかの人が病気にかかることの方が、やるせなくつらいのです+8
-0
-
151. 匿名 2017/05/14(日) 18:00:00
>>149
わかります。私も周りに全くいないですし、自分だけでないと思えて心強いです。ここの皆さんの状況が改善していきますように。+8
-0
-
152. 匿名 2017/05/23(火) 10:04:31
癌になって悲しい事ばかり。
入院中にペットの持病が悪化してしまったり、
実家のワンコが亡くなったり。
明日は実父の手術の日なのに
自分も術後で体力なくて…遠距離だし行ってあげられない。
母は痴呆気味で施設に入ってる。
いろいろ悲しすぎて今日も大泣きしてしまった。
+3
-1
-
153. 匿名 2017/05/24(水) 22:48:18
>>152
大泣きされて…大変でしたね
でしたね、ではないですね
今大変なのですよね
とにかくお体ご自愛されて、無理なさらないで
お体が少しでも戻れば、お気持ちも少しずつ変わるんじゃないかと思うんです
どうか、病気と闘ってるご自分のこと、責めないで…+1
-0
-
154. 匿名 2017/05/25(木) 21:49:53
遂に「国立がんセンター」が『抗がん剤は効かない』ことを認めました!! - 高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟blog.goo.ne.jp遂に「国立がんセンター」が『抗がん剤は効かない』ことを認めました!! 快挙だね!! 勇気ある「国立ガンセンター」に、敬意を表します!! 『抗がん剤は効かない』国立がんセンター認める!! 国立がんセンターが、「抗ガン剤は効かない」ということをようやく...
「国立がんセンター」が『抗がん剤は効かない』ことを認めた!!|wantonのブログameblo.jp「国立がんセンター」が『抗がん剤は効かない』ことを認めた!!|wantonのブログ本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)wantonのブログブログの説明を入力します。様々な情報を収集し且つ発信していけるような情...
+0
-0
-
155. 匿名 2017/06/02(金) 17:20:51
新しい治療法が新たに出てきて、癌が怖い病気でなくなる日ももうすぐかもしれませんね。
アメリカではあと2、3年で実用化を目指しているようです。
日本でも早く取り入れ、どうか癌で悲しい思いをする人がいなくなりますように。近赤外線でがん細胞が1日で消滅、転移したがんも治す ――米国立がん研究所(NCI)の日本人研究者が開発した驚きの治療とは | Mugendai(無限大)www.mugendai-web.jp| 人体に無害な近赤外線を照射してがん細胞を消滅させる新しい治療法の開発が、世界の注目を集めている。 「近赤外光線免疫治療法」と言い、米国立がん研究所(NCI:National Cancer Institute)の小林久隆・主任研究員が開発した。がん患者を対象にする臨床試験も順...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する