-
1. 匿名 2017/05/11(木) 19:10:59
私は部品工場に勤めて1年になります。24です。
あまり人前に出るのが好きじゃないので工場勤務は向いてるかなと思います。。。
あまり若者がする感じの仕事ではないなと思いますが(^^;
皆さんも地味〜な仕事に就いてる方いますか?+162
-1
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 19:11:42
事務
本当にただの事務+157
-2
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 19:11:50
あなたがいるから世の中で役に立ってる+319
-7
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 19:12:06
専業主婦です。
医師の旦那を陰から支える地味な仕事です。+15
-107
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 19:13:11
引きこもりで社会復帰したいので地味な仕事探してます。このトピ参考になりそう。+144
-0
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 19:13:11
自宅警備です。+39
-21
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 19:13:18
+136
-7
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 19:13:34
事務員…という名の雑用係
田舎で人出も少ないから何でもかんでもやらされる。(笑)+123
-1
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 19:13:57
コンビニ弁当に漬物載せるだけの仕事+188
-2
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 19:14:01
博物館の受付です。
一応公務員ですが、苦痛なくらい暇です。+242
-10
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 19:14:34
私も工場
製品の耐久力とか試験する仕事
音とか破片が飛んでこないかとか怖い+61
-3
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 19:14:46
>>6
それ、、、無職や!+98
-3
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 19:15:09
魚のパック詰です。
地味でしかも臭いです。+108
-2
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 19:15:37
図書館司書+83
-2
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 19:15:42
冷凍庫で仕分け
寒いです・・・でも時給がいい!!+94
-1
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 19:16:14
チラシのポスティング
九割方ソッコーで捨てられるだろうな、と思いながら配ってます
+115
-3
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 19:16:46
データ入力してます。
私語禁止。
地味すぎる仕事ですが、気に入ってます(笑)
+183
-0
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 19:17:06
ネカフェの看板持ち+31
-3
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 19:17:06
地味でもいいじゃないか!+243
-1
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 19:17:20
>>4
医師ってわざわざ言う必要ないからw+84
-2
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 19:18:43
>>9
私もコンビニ弁当のライン作業やってるけど
今日はメインディッシュの豚カツ係だった
日に寄って担当が変わるから+159
-3
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 19:20:04
税理士事務所の事務
職場は三人だけでひたすらデータ入力
給料は安いけど残業もないし気楽+123
-1
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 19:20:04
1日、ピッ!ってボタン押すだけの仕事
地味だけど…眠気と戦う毎日+102
-2
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 19:21:49
社員食堂。
見下されてるんだろうなあ、と思いながらしてます。+91
-29
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 19:22:25
私語禁止のデータ入力羨ましい+209
-0
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 19:22:44
モチベーションってどこで保ってる?
もう仕事として割り切ってるのかな?
私も封筒に書類を詰めて送る作業ばかりしてて辞めたいんだけど、こんな仕事しかしてこなかったのに再就職できるのかなと思ったらできない。+118
-6
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 19:23:19
スーパーの惣菜売り場で天ぷら揚げたり
焼き鳥焼いたりしてます+69
-3
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 19:23:27
>>10
そういう系の仕事って何故か採用までがめちゃくちゃハードル高くない?
別に優秀な人材じゃなくてもいいだろうって思うんだけど、マターリで人気あるからかな
+112
-5
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 19:24:43
今年の冬まで工場で働いてた。
ずーーっと同じことしてるのが苦痛で、しかも超地味な作業で嫌になって辞めた。
けど周りで働いてる人達はいい人ばっかだったし、接客業みたいなストレスは皆無だったから辞めたの少し後悔してる。
今の仕事の方がやりがいはあるけど、地味な工場の方が全然気楽だった…+108
-5
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 19:24:54
小学校の給食作ってます
ひたすら鍋をかき回して1年です
上腕二頭筋が逞しくなりました(笑)
+116
-2
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 19:25:48
公営施設の施設警備員兼受付
女性参画センター勤務で人もそんなに来ないので楽+38
-1
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 19:26:03
事務
聞こえはいいが、ただの電話番。
今日は1本も鳴らなかった…。
ただTV見てコーヒー飲んで終わった。
+233
-3
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 19:26:57
>>26
わかる…やりがいとかないよね。
他の友人達は美容師とかエステティシャンとか華がある仕事してるから余計にそう思っちゃう。
あ、わたしも工場勤務です。+73
-0
-
34. 匿名 2017/05/11(木) 19:28:00
地味な仕事というか、働く場所が地味というか。倉庫内で働く事務。
倉庫内だから、1日窓も無く外の景色も見れないような薄暗い場所で働いてる。
外の景色も見れない場所に1日いるって結構なストレス。+113
-2
-
35. 匿名 2017/05/11(木) 19:28:02
地味だろうと派手だろうと、世の中は誰かが働いてくれてるから回って行くのだよね。+213
-0
-
36. 匿名 2017/05/11(木) 19:28:27
>>26
辛くなってきたら今日一日座ってるだけで一万円、と心の中で唱える
あと帰宅後のビール+113
-1
-
37. 匿名 2017/05/11(木) 19:28:34
病院の栄養室で患者さんや職員が使った食器やお盆などをただひたすら洗う仕事をしてます。
地味すぎて恥ずかしいです。+89
-15
-
38. 匿名 2017/05/11(木) 19:29:43
+154
-4
-
39. 匿名 2017/05/11(木) 19:29:43
薬剤師です。
一見華やかそう?だけど、地味な作業が多い。
裏方的な存在だと思う。+13
-39
-
40. 匿名 2017/05/11(木) 19:30:08
>>32
わかる。私も、事務という名のただの電話番。
する仕事も無いのに、電話がかかって来るかもしれないから、丸1日会社にいなくちゃいけないからしんどいよ。+102
-6
-
41. 匿名 2017/05/11(木) 19:30:11
作業着着て薄暗〜い所で黙々と作業…
時々何やってんのかなぁ〜と思えてくる+64
-3
-
42. 匿名 2017/05/11(木) 19:30:46
座りっぱなしの事務。座りっぱなしは喫煙と飲酒以上に寿命が縮むらしい。早死にしそう。+73
-2
-
43. 匿名 2017/05/11(木) 19:31:03
大学職員+19
-2
-
44. 匿名 2017/05/11(木) 19:31:51
惣菜センターで揚げ物あげたり、巻き寿司を作ったり、お弁当を作ったりしています。(休みの人によってやるところが変わります。)+25
-1
-
45. 匿名 2017/05/11(木) 19:32:03
地味な仕事でもいいじゃないか!+169
-1
-
46. 匿名 2017/05/11(木) 19:34:01
>>39
薬剤師は全然地味ではないと思いますよ。
(薬局事務員より)+130
-0
-
47. 匿名 2017/05/11(木) 19:35:08
>>39
医療系で働く人は基本地味ではないと思います+108
-4
-
48. 匿名 2017/05/11(木) 19:36:01
医療事務
ただ医者や薬剤師にはクセの強い人が多いからストレスは溜まる+82
-2
-
49. 匿名 2017/05/11(木) 19:36:17
事務
暇暇暇暇
今日は3回しか電話ならなかっし、誰にも会わなかった。家に帰っても一人。ガルちゃんが心の支え。+108
-4
-
50. 匿名 2017/05/11(木) 19:37:33
中小企業の一人経理
一人だけだから仕事量が多くて大変な部分もあるけどマイペースにできるから気に入ってる。
+41
-4
-
51. 匿名 2017/05/11(木) 19:38:03
刺身の花は、菊ですよ+49
-8
-
52. 匿名 2017/05/11(木) 19:38:42
私も工場勤務してます。
土日祝休み、9時〜17時勤務で残業なし。
10時と15時に30分のお茶休憩あり。
+69
-0
-
53. 匿名 2017/05/11(木) 19:38:54
お抱え運転手。
行く場所決まってるから楽。
道路地図や、住宅地図さえわかれば誰でも出来る。
しかし、この職に就くまでは楽じゃないよ。
面接厳しかったし、落ちると思った。+60
-0
-
54. 匿名 2017/05/11(木) 19:38:56
事務という名の雑用係
お茶くみ、コピー取り、FAX送信
備品の在庫チェックやら注文と電話番+48
-0
-
56. 匿名 2017/05/11(木) 19:39:56
>>51
知ってるけど2ちゃんねる発のネタなんだよw+44
-2
-
57. 匿名 2017/05/11(木) 19:41:11
精神科の患者さんの洗濯物を洗う→乾かす→畳むという仕事しています+52
-1
-
58. 匿名 2017/05/11(木) 19:41:27
工場私はやりがいあると思うよ。
確かに作業は地味だし単調だけど
世の中の色んな商品が安全に販売されてるのって
私達の地味な作業や細かい検品があってこそじゃない?自分の手がけた商品が販売されてるの見ると無事に販売されたんだって達成感あるなぁ。+91
-2
-
59. 匿名 2017/05/11(木) 19:42:50
2日間だけやった
数の子やいか素麺を袋詰めする作業
こっそりつまみ食いする人がいたのにびっくりした+41
-0
-
60. 匿名 2017/05/11(木) 19:45:18
病院の厨房で働いてます+27
-0
-
61. 匿名 2017/05/11(木) 19:45:46
ずっと洗い場+35
-0
-
62. 匿名 2017/05/11(木) 19:46:50
派遣で行った有名な企業のお菓子工場で
チョコレートの箱詰め担当
自社製品は売店で安く売ってました+51
-1
-
63. 匿名 2017/05/11(木) 19:49:07
ほぼ座ってるだけの事務ってどうやって採用にたどり着くんだろう?
求人出す必要ないよね?+65
-4
-
64. 匿名 2017/05/11(木) 19:50:38
路線バスの車内清掃係です。私以外はみんな60過ぎのおばーちゃん。
花形の女性バス運転士さんに「あんた、若いのによくこんな地味な仕事するね?」って馬鹿にされたわ(`_´)ゞ+88
-3
-
65. 匿名 2017/05/11(木) 19:51:03
介護士だけど、地味だと思う。+10
-15
-
66. 匿名 2017/05/11(木) 19:51:43
高校の事務
地味だし暇じゃないけど楽!+25
-4
-
67. 匿名 2017/05/11(木) 19:54:42
>>63
派遣で募集してるんじゃないかな+16
-1
-
68. 匿名 2017/05/11(木) 19:54:57
>>28
公務員だし、美人じゃないといけないよね。
ハードル高いのわかるけどなぁ。
+12
-4
-
69. 匿名 2017/05/11(木) 19:59:04
>>4
それは仕事ではない+20
-0
-
70. 匿名 2017/05/11(木) 19:59:19
>>50
経理なんて地味じゃないでしょ。
会話もあるし出掛けたりするし。+24
-2
-
71. 匿名 2017/05/11(木) 19:59:50
清掃です
灰皿 トイレ掃除してます
汚い仕事に見えるかな+50
-6
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 20:01:40
でもそういう一見地味な仕事こそ必要不可欠+87
-0
-
73. 匿名 2017/05/11(木) 20:02:37
自動車部品の検査をしています。 単調ですが、私には向いてます。
立ちっぱなしなので、手足が痛い時は辛いですが、休憩でだいぶ良くなるから大丈夫です。+32
-1
-
74. 匿名 2017/05/11(木) 20:07:40
柄に合わず花形激務職に就職してしまい転職考えてる身としては身を乗り出しちゃう話題
ルーティンワークに憧れる+11
-6
-
75. 匿名 2017/05/11(木) 20:11:48
しいたけ栽培で、しいたけの芽かき(間引き)を、ひたすら黙々とやっています。地味です。+72
-0
-
76. 匿名 2017/05/11(木) 20:12:51
倉庫で黙々ひとりで製品作ってます。
よくそれ鬱にならないねと言われる。
接客業のが鬱になるから合ってる感じ。+73
-1
-
77. 匿名 2017/05/11(木) 20:14:21
>>63
うちの零細企業は募集中だよ、来て欲しい+26
-0
-
78. 匿名 2017/05/11(木) 20:15:03
>>6
私も自宅警備員です
仕事は忠実に真面目に務めてます+17
-10
-
79. 匿名 2017/05/11(木) 20:16:06
接客で頭おかしいの相手にする方がしんどかったから同じことをひたすら正確にやってればいい今の仕事は気に入ってる。給料も悪くないし土日祝休みだし。+80
-2
-
80. 匿名 2017/05/11(木) 20:16:10
ギフト商品のセット作業
ジュースや缶詰をひたすら箱に入れるだけ
そしてお中元お歳暮シーズンが終わると解体されてバラ売りされる
+31
-1
-
81. 匿名 2017/05/11(木) 20:16:26
>>63
知人から頼まれました
ハローワークは断る時に色々面倒くさいらしい+7
-0
-
82. 匿名 2017/05/11(木) 20:23:39
>>65
むしろメジャーじゃん+8
-0
-
83. 匿名 2017/05/11(木) 20:24:21
やっぱり裏方、工場や倉庫系の仕事多いねー+29
-0
-
84. 匿名 2017/05/11(木) 20:32:41
>>37
全然、恥ずかしくないと思います!+48
-0
-
85. 匿名 2017/05/11(木) 20:33:14
クリーニング工場
ただひたすらアイロンかけたり、Yシャツのプレスしてる。
冬は暖かいけど、これからの季節サウナのように暑いところで汗だくになって頭 朦朧としながら手を動かす。+44
-0
-
86. 匿名 2017/05/11(木) 20:37:31
地味な方がありがたいってのは少数なのかな?+29
-5
-
87. 匿名 2017/05/11(木) 20:42:39
派遣で書類整理をしてます
女性はわたしひとりなので、だれとも話すことなく黙々と業務をこなします
+36
-0
-
88. 匿名 2017/05/11(木) 21:01:36
華やかって言われる部署とマッタリしてるけど地味な部署、両方配属されたことあるけど、華やかに見えても地味な裏方仕事がハタから見えないところであったり、地味な仕事のなかにもやりがいがあってり一概には言えないと思った+21
-0
-
89. 匿名 2017/05/11(木) 21:02:03
ひとりで簡単な機械作業。でも眠気と、暑さでやられそう。。
去年も家事と育児両立できなくてからだも辛くて泣いたな+7
-1
-
90. 匿名 2017/05/11(木) 21:18:42
>>63
22さんと同じ仕事をしています
先代の先生が「身元の確かな人」を重要視していたの全従業員が縁故採用です
辞めたくてもなかなか辞められないのが辛い
+7
-1
-
91. 匿名 2017/05/11(木) 21:33:20
一般事務。仕事にやりがいとか面白さとか一切求めないのでいつも地味な仕事を選んでます。ルーティンワークなのでスキルの向上が得られないことに劣等感を感じるときもありますが、自分に合ってるみたいで気がつけば勤続10年です。向上心が強い人や刺激を求める人には辛い仕事だと思います。+26
-1
-
92. 匿名 2017/05/11(木) 21:37:36
調理員
地味、今の時期暑いし、年齢層高い+8
-0
-
93. 匿名 2017/05/11(木) 21:39:31
夜中、商品の品出ししてます。職業病(?)なのか、空の段ボール箱みると無性に潰したくなります+27
-1
-
94. 匿名 2017/05/11(木) 21:59:39
>>24
社員食堂の昼御飯だけを楽しみに出勤しています。地方出身者 独身なので 自炊もしないアラフォーに 温もりのある食事をありがとうございます。
誰かの作ってくれるご飯って ありがたいです。+65
-0
-
95. 匿名 2017/05/11(木) 22:25:24
私も工場作業系です
会社にもよるけど工場は午前一回お昼午後一回と休憩がこまめにあって基本的にはあまり人と関わらないので他の仕事には戻れません
若い頃は接客業を主にしていましたが
クレームに対応してトイレにも気軽には行けず、
あの頃の自分に教えてあげたいです+19
-1
-
96. 匿名 2017/05/11(木) 22:37:02
>>37
私も病院で食器洗浄やってます。
この仕事、今までで1番ハード(T . T)+8
-0
-
97. 匿名 2017/05/11(木) 22:50:10
>>90
私も税理士事務所ですが、やはり母の親友の方に人手が足りないからと頼まれました
出産くらいのことがないと辞められない気がして少し憂鬱…良い職場なんですけどね+10
-0
-
98. 匿名 2017/05/11(木) 22:59:36
ひたすら商品を梱包する仕事。
雑な性格だし、全然綺麗にできなくてイライラする
(^^;;
私には合わないと思うし、事務してた時の方がやりがいがあった。(売掛買掛支払いなど)
早く事務に戻りたい〜。+6
-0
-
99. 匿名 2017/05/11(木) 23:00:33
>>96
病院の洗浄は慣れると楽だよ、運動にも良いし+7
-0
-
100. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:07
工場の仕事してました。
でっかいマシンを操作したり、機械に囲まれた環境が大好きです。
人も少ないから対人ストレスもあまりないし。
地味な仕事最高ー!+16
-0
-
101. 匿名 2017/05/11(木) 23:12:08
事務ですが事務の中でも多分地味な方です。
データ入力、チェック、書類の仕訳、ファイリングなど、決まってるルーチン作業の繰り返し。
単調だから飽きてはくる。
でも接客とかの臨機応変な仕事が苦手なんで、多分あってるんだと思う。
今の所が一番長く働いてるし。
+18
-1
-
102. 匿名 2017/05/11(木) 23:15:06
今まで地味な仕事をいくつかやったけど、経理だけはダメだった。
毎日部屋にこもって、同じメンツで、一日中みんなパソコンに向かって黙々と。
ありえないぐらいの強烈な眠気に襲われたり、ネガティブな思考が止まらなくなったりして私には向いていないと思い辞めました。。。+8
-1
-
103. 匿名 2017/05/11(木) 23:18:34
スーパーの開店前の品出しをやったことある。
早朝だから時給はそこそこよかった。
時々重たいものを運んだりするし、ヨーグルトとか冷たいものの担当になると手や体が冷えまくるのが辛かったけど。+7
-1
-
104. 匿名 2017/05/11(木) 23:29:46
パン屋のパン製造やったことある。
パンを作ること自体は楽しかったけど、そこは人間関係がギスギスしててそれがしんどくてすぐ辞めちゃった。
少し焦げちゃったパンとか貰えるのが嬉しかったな。オーブンで腕を何ヵ所も火傷したりもした。+9
-0
-
105. 匿名 2017/05/11(木) 23:35:25
CADオペレーターです。
スキルアップと共にどんどん目が悪くなってしまいました。+7
-0
-
106. 匿名 2017/05/11(木) 23:37:23
華やかな仕事をしてる人をうらやましいと思ってる自分がいる。
まあ私にはできないんだけどね。+7
-1
-
107. 匿名 2017/05/11(木) 23:48:10
最近グーグルストリートビューの撮影をしている車をよく見かける。
あの運転手やってみたい。
いつも若いお兄ちゃんが運転してるけど、おばちゃんに代わってほしいw
あ、でもあれ結構目立つから地味ではないかw+17
-0
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 00:16:30
>>20さん どうせ嘘なんだから、かまわない方がいいよ+4
-1
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 02:42:39
山田うどんの麺作ってます+11
-1
-
110. 匿名 2017/05/12(金) 02:54:09
仕事に地味とかないよ!
みんな頑張って仕事してるんだからさ!
地味とか思わず頑張ろう!!+20
-2
-
111. 匿名 2017/05/12(金) 07:47:58
>>66
同じく高校事務です
毎日大変でやめたいって思ってしまいます
1年目はどんな感じでしたか?+7
-1
-
112. 匿名 2017/05/12(金) 07:54:11
臨床検査技師。ひたすら地味に作業しています。+4
-1
-
113. 匿名 2017/05/12(金) 08:30:19
スーパーのレジ打ちしてまし
時給 待遇良いから続けてる。パートだけど社保完備だし。
周りからしたら地味なんかな。+5
-1
-
114. 匿名 2017/05/12(金) 08:53:59
>>58
それはそうなんだけど
何の部品を作っているのかも教えてもらえず
ひたすら作業するだけの奴隷っぽさがね
気楽だし休憩もあるし、いいんだけどさ+3
-2
-
115. 匿名 2017/05/12(金) 09:24:51
>> 4
大丈夫‼︎ 地味だと謙遜するのは貴方だけ
充分 ド派手な職‼️
下手すると 近隣住民からは煙たい存在とかで 嫉妬されてっかもしれないから
言動にお気をつけて…+3
-1
-
116. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:56
<73さん
お仕事頑張ってください。私もその仕事してました。
現在は、倉庫で荷受担当です。+0
-1
-
117. 匿名 2017/05/12(金) 16:52:31
>>37
恥ずかしい?
全然恥ずかしくないよ。
患者さん達の役に立ってるし!+4
-0
-
118. 匿名 2017/05/12(金) 18:16:47
>>10
公務員が暇とか言わない方がいいよ
嫌なら転職したら+2
-2
-
119. 匿名 2017/05/13(土) 14:36:05
工場のライン作業。
私語禁止で、自分の作業だけしてればいいので、気楽と言えば気楽だけど、単純すぎて時々、気が狂いそうになる時がある。
選んでたら仕事ないので、妥協してる感じかな。+3
-1
-
120. 匿名 2017/05/14(日) 15:57:58
裏方なので、仕事何してるの?と聞かれるのが嫌なくらい 地味+2
-1
-
121. 匿名 2017/05/15(月) 23:47:54
出版社の編集+0
-0
-
122. 匿名 2017/05/16(火) 15:42:24
翻訳
実際→つまんない動画(漆器とか、鳥とか、陶芸とか、カメラマンのおじさんの趣味の延長。動画の質ももちろん、ホームカメラなみ。。。おっと、愚痴りにきたわけではないです。。。)見る訳す
何が地味→ひたすら動画の日本語を、文字に直し、それを英訳する。専門用語ずっと調べてる。。
できあがった字幕をyoutubeの字幕に付ける作業+1
-0
-
123. 匿名 2017/05/16(火) 15:45:40
クラブスタッフ
スタッフは、DJでもなんでもないので、割れたびんの掃除、喧嘩の仲裁、ヤンキーのからまれ役、もどした後の処理、財布や鍵を落とした人の対応。パリピの愚痴や自慢話を聞く。そしてパリピの洋服を褒める。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する