ガールズちゃんねる

老化を早める要因はどんな事か教えて!

268コメント2017/05/17(水) 18:38

  • 1. 匿名 2017/05/10(水) 11:24:40 

    できるだけ老化のスピードを遅らせたい!
    皆さんが今まで生活してきた中で、老化を早めた要因など気づいた事などありましたらぜひ教えてください。
    老化を早める要因はどんな事か教えて!

    +130

    -5

  • 2. 匿名 2017/05/10(水) 11:25:20 

    貧困

    +696

    -14

  • 3. 匿名 2017/05/10(水) 11:25:37 

    そんなに若さが大事?

    +53

    -128

  • 4. 匿名 2017/05/10(水) 11:25:42 

    ストレス

    +939

    -4

  • 5. 匿名 2017/05/10(水) 11:25:48 

    タバコ
    夜更かし
    化粧したまま寝る

    どれも自分笑

    +874

    -9

  • 6. 匿名 2017/05/10(水) 11:25:50 

    ストレス

    +539

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/10(水) 11:25:50 

    メイクを落とさないで寝る

    +572

    -7

  • 8. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:00 

    ロリコン天国ニッポン

    +44

    -46

  • 9. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:08 

    紫外線

    +818

    -6

  • 10. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:13 

    紫外線

    +474

    -8

  • 11. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:18 

    紫外線

    +384

    -10

  • 12. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:19 

    紫外線

    +337

    -11

  • 13. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:23 

    紫外線

    +330

    -8

  • 14. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:30 

    下向いて長時間スマホ たるむ

    +405

    -10

  • 15. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:32 

    夜更かしからの〜ガルちゃん!

    でもやっちゃうw

    +252

    -6

  • 16. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:41 

    貧困も含めやっぱストレス

    +349

    -6

  • 17. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:48 

    紫外線。

    日焼け止めは一年中塗った方がいいよ。

    +428

    -8

  • 18. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:56 

    不規則な生活

    +291

    -8

  • 19. 匿名 2017/05/10(水) 11:27:13 

    >>3
    年相応ならいいけど老けたくはない

    +161

    -3

  • 20. 匿名 2017/05/10(水) 11:27:22 

    紫外線ってレスしたけどどれが自分のかわからないwww

    +698

    -7

  • 21. 匿名 2017/05/10(水) 11:27:26 

    糖化

    +235

    -5

  • 22. 匿名 2017/05/10(水) 11:27:31 

    >>3
    どこに老けて見られたい女がいるの?

    +233

    -8

  • 23. 匿名 2017/05/10(水) 11:27:44 

    ストレス
    夜更かし
    睡眠不足
    紫外線

    +262

    -6

  • 24. 匿名 2017/05/10(水) 11:28:03 

    睡眠不足

    +156

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/10(水) 11:28:08 

    バランス悪い食事

    +216

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/10(水) 11:28:12 

    スーパーの揚げた惣菜
    使い回した酸化しまくった油で揚げてるから体が錆び付くだけ
    しかも揚げ物はすぐ食べなきゃいけないのに時間を置いて食べるから余計に酸化してしまう
    しかもレンチンするとこれまた余計に酸化してもうわやくそ

    +506

    -18

  • 27. 匿名 2017/05/10(水) 11:28:26 

    怒涛の紫外線ラッシュ(笑)

    +417

    -6

  • 28. 匿名 2017/05/10(水) 11:28:28 

    猫背

    +190

    -3

  • 29. 匿名 2017/05/10(水) 11:28:48 

    寝不足 ストレス 紫外線 不摂生 乾燥

    +234

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/10(水) 11:28:53 

    煙草

    40代後半で答えはほぼ出ているよ
    友人知人で、喫煙歴の長い人ほどひどい
    顔色、目の白目の部分、唇、歯茎、声、指先、髪質、
    すべてが喫煙で年齢より汚くなってる

    肺とか気管支とか見えない部分は知らないけど
    まあ綺麗なわけもなく

    +434

    -28

  • 31. 匿名 2017/05/10(水) 11:29:16 

    肌断食は老けた
    吹き出物は出なくなったけど老けた

    +213

    -9

  • 32. 匿名 2017/05/10(水) 11:29:23 

    砂糖とりすぎ

    +298

    -7

  • 33. 匿名 2017/05/10(水) 11:29:26 

    毎日「忙しい!忙しい!」が口癖。

    休みの日は、家でゆっくりせず、遊びまくって疲れをためる。睡眠をしっかり取らない。スキンケアしっかりしてない。

    +185

    -5

  • 34. 匿名 2017/05/10(水) 11:29:37 

    肌老化の原因の8割が紫外線だって

    +408

    -3

  • 35. 匿名 2017/05/10(水) 11:29:42 

    中国人のスクラップ事業所の大騒音、振動被害
    振動受けてると太るみたいよ

    +39

    -10

  • 36. 匿名 2017/05/10(水) 11:29:58 

    セックスレス

    +167

    -56

  • 37. 匿名 2017/05/10(水) 11:30:03 

    そうやって必死に若さにしがみつくから
    ロリコンが調子に乗るんだけど

    +24

    -56

  • 38. 匿名 2017/05/10(水) 11:30:19 

    無表情
    皺はできにくいけど弛む

    +156

    -6

  • 39. 匿名 2017/05/10(水) 11:30:20 

    自分は出産

    子供生んでから一気にそばかすと白髪がふえて、体型もババアになった

    +467

    -12

  • 40. 匿名 2017/05/10(水) 11:30:24 

    >>9>>10>>11>>12>>13
    の流れ吹いたw

    +202

    -10

  • 41. 匿名 2017/05/10(水) 11:30:34 

    日焼け。

    あと、過度な運動。
    体痛めつけすぎると老化はやまる。

    +225

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/10(水) 11:31:05 

    甘い食べものも老化の原因
    甘いもの好きは要注意!? 肌老化の原因「糖化=劣化」によるオバ顔を招く3大生活習慣 | 女子力アップCafe Googirl
    甘いもの好きは要注意!? 肌老化の原因「糖化=劣化」によるオバ顔を招く3大生活習慣 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    最近、お肌の調子がイマイチ……。シミやたるみが気になる。そんな肌老化を引き起こす大きな原因として最近注目を集めているのが「糖化」。糖化とは、体内のたんぱく質が糖と結びついて劣化してしまうことです。老け顔が気になる方は、体内が糖化しているかも…


    美容のための食生活が老化の原因に…老化を招く食事と食品 | 女性の美学
    美容のための食生活が老化の原因に…老化を招く食事と食品 | 女性の美学josei-bigaku.jp

    美容のための食生活が老化の原因に…老化を招く食事と食品 | 女性の美学美容ブログ [女性の美学]TOP> 健康> 老化> 美容のための食生活が老化の原因に…老化を招く食事と食品老化食生活改善美容のための食生活が老化の原因に…老化を招く食事と食品Date:2016...


    「糖化」は肌を老化させる!食べ物とスキンケアで予防しよう | 美BEAUTE(ビボーテ)
    「糖化」は肌を老化させる!食べ物とスキンケアで予防しよう | 美BEAUTE(ビボーテ)www.bibeaute.com

    毎日食べている食事が肌を老化させているかもしれません!でも、安心してください!糖化は食べ物とスキンケアで予防できます。


    老化肌にさせている、摂りすぎ禁物!11の食べ物と抗老化対策 - NAVER まとめ
    老化肌にさせている、摂りすぎ禁物!11の食べ物と抗老化対策 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    肌老化のメカニズムを知る。ほうれい線の悩み、抗加齢、エイジング方法 美肌のレシピ と、肌の衰えを防ぐために、心身共にリラックスするということが効果的な老化肌防止...

    +85

    -8

  • 43. 匿名 2017/05/10(水) 11:32:38 

    ストレス

    髪は抜けるし、肌はボロボロ
    自分で実証済み

    +213

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/10(水) 11:32:50 

    >>9>>13
    どれが自分の投稿したものかわからないww

    +107

    -7

  • 45. 匿名 2017/05/10(水) 11:33:23 

    ストレスが1番の要因だと思う。
    一緒に仕事をしてた同僚が結婚、妊娠を機に退職して、それからしばらく会う事もなくなったのですが、先日スーパーでばったり!
    向こうから声をかけてきてやっと分かったのですが、スッピンに髪はボッサボサでものすごく太っていて服装もそこらへんのおじさんが着てそうなジャージ姿で、何があったのかとビックリしましたが、子供が2人とも発達障害で大変なんだと話していました。
    きっと育児に精一杯で沢山のストレスがある中で生活していたんだな、と…

    +353

    -11

  • 46. 匿名 2017/05/10(水) 11:34:10 

    痩せすぎは老けたよ
    手も足も顔もシワシワになったので
    太ったら若返った
    ※体質によります

    +251

    -8

  • 47. 匿名 2017/05/10(水) 11:34:10 

    夜更かし
    紫外線

    手の日焼け止めを怠ったら
    手がしわしわになっちゃった

    +141

    -5

  • 48. 匿名 2017/05/10(水) 11:34:28 

    10何年も犬の散歩を朝晩したよ
    日焼け止めと日傘をさしたけど、駄目だな>>9>>10>>11>>12>>13この勢いじゃ…

    +158

    -6

  • 49. 匿名 2017/05/10(水) 11:34:29 

    ビューティーアドバイザーのおばちゃんたちによると、タバコと紫外線が2トップですって。
    酒豪が多いから、決して酒とは言わない。
    寝不足はいくらでも取り戻せるって。ほんとかしら。

    +214

    -8

  • 50. 匿名 2017/05/10(水) 11:34:37 

    乾燥

    +79

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/10(水) 11:35:04 

    1日1時間程度のジョギング
    ウォーキングに変えた方がイイよ

    +93

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/10(水) 11:35:43 

    遺伝子的要素の割合が高いらしい

    +97

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/10(水) 11:35:44 

    お惣菜

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2017/05/10(水) 11:35:52 

    酸化と糖化
    紫外線を浴びず、ストレスフリー、砂糖ダチ!

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/10(水) 11:36:36 

    タバコは確実に老けるね

    +107

    -5

  • 56. 匿名 2017/05/10(水) 11:37:03 

    眉間にしわを寄せる

    +61

    -2

  • 57. 匿名 2017/05/10(水) 11:37:24 

    甘いものは?
    お菓子めちゃくちゃ食べてるけど大丈夫かな(;^_^A

    +44

    -4

  • 58. 匿名 2017/05/10(水) 11:37:34 

    >>44
    わずか15秒の間に「紫外線」の5連チャンw

    +103

    -5

  • 59. 匿名 2017/05/10(水) 11:37:35 

    病気

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/10(水) 11:38:56 

    コーヒーを1日3杯飲むとがんと肥満が抑制されるって聞いたけど、コーヒー飲むと血管が収縮して冷え性になる、カフェインは老けるっていうよね。
    どうすればいいの?

    +164

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/10(水) 11:38:57 

    朝、小学生の娘の集団登校の集合場所まで送ってるんだけど、片道5分のためにも紫外線対策してる(笑)

    塵積かなぁと思って。

    けど、若いときに散々野晒しにしてきたから手遅れかな?

    +84

    -5

  • 62. 匿名 2017/05/10(水) 11:40:15 

    筋肉量を落とさない
    紫外線浴びない
    炭水化物とりすぎない
    ストレスためない

    +104

    -2

  • 63. 匿名 2017/05/10(水) 11:40:20 

    34歳だけど、最近やっぱり深酒した日の翌朝は顔が違う気がする。
    人によると思うけど飲酒は年取ったら「ほどほど」にしないと老化すると思う。

    +152

    -3

  • 64. 匿名 2017/05/10(水) 11:40:28 

    便秘(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    1日貯めただけでもダメ
    運動しようが 健康食品食べようが 顔に日焼け止め塗ろうが 老廃物出すのが先
    出さないことには 何やっても効き目なし

    +167

    -4

  • 65. 匿名 2017/05/10(水) 11:40:50 

    タバコ

    職場の愛煙家35才過ぎた頃から全員老けてきてる

    +91

    -3

  • 66. 匿名 2017/05/10(水) 11:41:11 

    >>52
    遺伝的な要因が大きいのは確かだけど、生活習慣の良し悪しによって遺伝子の働きも変わってくるから、日頃の生活習慣もやっぱり大事だよ。

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2017/05/10(水) 11:41:20 

    怒ってばかりいること。
    体内で過酸化脂質が大量生産され老化と加齢臭が強くなる。

    +121

    -5

  • 68. 匿名 2017/05/10(水) 11:41:50 

    出産と育児

    +75

    -3

  • 69. 匿名 2017/05/10(水) 11:42:25 

    >>67
    じゃあ、叩きをしている人は早く老けるね。

    +64

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/10(水) 11:42:58 

    無理なダイエット

    ダイエットはゆっくり体重を落とすのがいい
    一気にやるとせっかく痩せても老ける

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/10(水) 11:43:18 

    いつもニコニコしてる人がいて、ストレスないのかな~肌綺麗だよな~旦那さんとも仲良さそうだしって思ってきいたことがある。
    「無理に口角を上げると相手も油断するから喧嘩になりにくい」らしい。
    しかもその人割と切れ症らしい。「性格を自覚してるから笑うようにしてる」って。
    偉いわぁ。それで肌綺麗な40代なら私も目指したい。

    +258

    -3

  • 72. 匿名 2017/05/10(水) 11:43:24 

    スマホ

    ブルーライト
    ストレートネック

    スマホでもシミができる恐怖

    みなさん、ブルーライトカットしてますか?

    +65

    -7

  • 73. 匿名 2017/05/10(水) 11:43:37 

    紫外線5連チャンwww
    よくわかったわw

    +72

    -4

  • 74. 匿名 2017/05/10(水) 11:43:38 

    おしゃれに気をつかってない人は老けるのが早い

    +121

    -3

  • 75. 匿名 2017/05/10(水) 11:43:52 

    運動しないで引きこもっている

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2017/05/10(水) 11:43:55 

    マラソン
    大会とか出ている人、スリムな体型だけど凄い老化している。

    +176

    -2

  • 77. 匿名 2017/05/10(水) 11:44:24 

    テレビの40、50のタレントさんみてると痩せてる人よりもちょっと肉つきのいい人の方が若く見えるよね
    痩せすぎも良くないと思う

    +135

    -3

  • 78. 匿名 2017/05/10(水) 11:44:29 

    >>65
    それ分かるわ~
    昔悪だったんだよっていう人、早くからタバコ吸ってる人って肌が老けるの早い。

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2017/05/10(水) 11:44:58 

    有酸素運動やりすぎるとダメよ

    +81

    -2

  • 80. 匿名 2017/05/10(水) 11:45:02 

    加齢には逆らえん

    +16

    -3

  • 81. 匿名 2017/05/10(水) 11:45:11 

    屋外での激しい運動

    テニス、サッカー、マラソン選手みんな、、、

    +72

    -4

  • 82. 匿名 2017/05/10(水) 11:45:15 

    ガルちゃんとかで若い子を叩いてばっかりだとシワとたるみが増えますよ

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/10(水) 11:46:11 

    >>5
    タバコ吸ってる人ってほんと魔女みたいなババア多い
    同年代でも喫煙者は老化の進行早いよね

    +74

    -5

  • 84. 匿名 2017/05/10(水) 11:46:53 

    紫外線がすべて

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2017/05/10(水) 11:46:54 

    パセリって脇役って顔してお皿の隅っこにいるけど実はかなり優秀な野菜なんだって。
    パセリ食べてれば野菜の栄養分ほぼ取ってるくらいな(言い過ぎ?)素晴らしい栄養素なんだと。
    皆さんパセリ食べましょう。

    +212

    -3

  • 86. 匿名 2017/05/10(水) 11:47:04 

    高須院長も言ってた

    老化したくなかったら家に引きこもって保湿してゴロゴロしてろって

    +273

    -3

  • 87. 匿名 2017/05/10(水) 11:47:22 

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2017/05/10(水) 11:49:34 

    イスラム教徒のようにベールみたいなのかぶってサングラスしてればお肌、髪によさそう

    +117

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/10(水) 11:50:24 

    >>85
    サンドイッチに添えてあるパセリ、揚げ物の下に敷いてあるサニーレタス、刺身のつま、どれも食べてるよ( ^ω^ )

    +28

    -4

  • 90. 匿名 2017/05/10(水) 11:50:32 

    頭使ったり苦労してるひとは老けるっていうよね
    馬鹿で脳天気なひとは吹けない

    +95

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/10(水) 11:50:43 

    髪の毛を自然乾燥したりドライヤーで完全に乾かしちゃうと薄毛になると聞いた。
    濡れた髪を根本(地肌)から数分乾かして毛先は自然乾燥、くらいが最高らしい。
    美容師さんに聞いたけど自分ではなかなかね~

    +72

    -4

  • 92. 匿名 2017/05/10(水) 11:51:51 

    白いものは食べない

    白米
    白砂糖
    小麦粉

    +70

    -16

  • 93. 匿名 2017/05/10(水) 11:51:53 

    歯の衰え

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/10(水) 11:52:59 

    パセリはお浸しがおいしい

    +34

    -2

  • 95. 匿名 2017/05/10(水) 11:52:59 

    紫外線、乾燥、摩擦。
    3つめの摩擦は意外と肌のためによかれと思ってやっちゃってる人が多い。
    フェイシャルエステとか顔こするのは行かない方がいい、普段むやみに顔を触ったりするのもなるべく控えて、と皮膚科医に言われたよ。

    +109

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/10(水) 11:53:08 

    ストレスフルで
    忙しくてストレス解消できない環境
    下手すりゃ老化通り越して、病気

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/10(水) 11:54:29 

    同じカフェインでも紅茶とコーヒーでは紅茶を飲んでいる人の方がストレスが少ないって統計がある。
    コーヒーの方がカフェインが強いから、やっぱり常習性あるしストレス解消の安心アイテムになりやすいのかもね。

    +36

    -10

  • 98. 匿名 2017/05/10(水) 11:55:40 

    >>95
    私もこれ聞いた~そして実践してる。
    綺麗な布もこすりすぎたら雑巾みたいになっちゃうから肌も一緒なんだって。

    +60

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/10(水) 11:55:42 

    菓子パン

    +24

    -2

  • 100. 匿名 2017/05/10(水) 11:55:43 

    >>82
    そんな気力ないからおばさんは若い子叩かない。
    ババア叩きしてる人は早く憧れのババアになれるね。

    +22

    -3

  • 101. 匿名 2017/05/10(水) 11:55:50 

    >>94
    わたしは昨夜
    ニンジンとパセリのピラフ作った。

    パセリお浸しにするの
    やったことない!やってみる!

    +48

    -2

  • 102. 匿名 2017/05/10(水) 11:56:50 

    ボンビー兼業
    私は専業です 私から見た兼業の方結婚したら見る見るボロボロに…

    +12

    -19

  • 103. 匿名 2017/05/10(水) 11:57:03 

    ジャンクフードのとり過ぎ

    +82

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/10(水) 11:57:57 

    食べ過ぎ飲み過ぎ。内臓に負担かけて早く老ける。
    何事も程々だね。

    +81

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/10(水) 11:58:06 

    ビール 医療関係の友達がビールは細胞を破壊すると言ってます
    人間の形が崩れてしまうんです霜降り状態ですね

    +84

    -5

  • 106. 匿名 2017/05/10(水) 11:58:56 

    化粧をクレンジングクリームみたいのでふき取るのもよくないのかな?
    クレンジングシートとか。

    +63

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/10(水) 12:00:16 

    老化を気にしすぎること

    +82

    -3

  • 108. 匿名 2017/05/10(水) 12:00:53 

    イライラしやすい人は老けてるよ。

    +101

    -2

  • 109. 匿名 2017/05/10(水) 12:01:21 

    お顔の強いマッサージ
    これは専門家にしかわからない 素人はマッサージをして顔をつぶしてしまうのだそうです

    +57

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/10(水) 12:01:41 

    ダイエットするのはやっぱり若い頃だよね。
    年取ってから頑張っても痩せるっちゃ痩せるけど張りがなくなる。
    まあ私は子デブのまま思春期から中年になっちゃいましたけどね。

    +49

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/10(水) 12:02:03 

    AGE

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/10(水) 12:03:12 

    >>60
    冷えは、本当によくないよ
    病気のもと。
    コーヒーとかカフェイン好きなら
    身体を温める食品を多く摂取すればいいよ

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/10(水) 12:04:46 

    先ずタバコ 目玉の白目が本来はブルーなの知ってます?
    これがタバコをすうと黄色くなるんです爪も指も そして毛穴からタバコのヤニの匂いがします
    口も悪臭がします わかりますよねタバコ吸ってる人の横に行くと臭うの

    +113

    -3

  • 114. 匿名 2017/05/10(水) 12:05:24 

    >>30
    なんかわかる気がする。前職の先輩42歳、酒タバコ大好きで顔色悪くて霞んでてシミすごくて唇の色もおかしい。髪もパサパサでかなりの薄毛、声も鬼奴みたいでガラガラ。

    +63

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/10(水) 12:05:46 

    高齢出産増えてるけど、妊娠中は肌が敏感で酷いシミになりやすいから怪しい妊婦(帽子、マスク、サングラス)くらい紫外線完全カットしないと綺麗な肌は保てないんだって。
    職場の先輩、美しい肌のまま育児してるよ。
    妊娠中にばったり会った時ホントに怪しい妊婦だったけど(笑)

    +103

    -8

  • 116. 匿名 2017/05/10(水) 12:07:12 

    同級生(アラフォー)を見てると、活動的な人は若々しいかな。
    映画を観たりランチに出掛けたり、友達と遊んだりしてる人。
    で、家に居るのが好きで外に出ない友達は、雰囲気も皆んなより老けて見えます。
    服にも、スマホでネットするのも興味が無いと。
    「今時、携帯がネットに繋がらないってねー」って言われてます。たまに会うと、調べたい事を私のスマホで見ています。
    好きな友達なので別にそれで良いけど、やっぱり老けては見えます。
    外に出るってかったるいけど、その緊張感も大事かな?

    +20

    -18

  • 117. 匿名 2017/05/10(水) 12:07:13 

    >>107あと人間関係も気にしすぎると一気に老け込む

    +36

    -2

  • 118. 匿名 2017/05/10(水) 12:07:20 

    日焼け止めクリームを塗った日の洗顔は、
    クリームを落とす用の洗顔料 +
    普通の洗顔料        -
    ちなみに私は、普通の洗顔料です。

    +12

    -30

  • 119. 匿名 2017/05/10(水) 12:07:32 

    満腹

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/10(水) 12:10:40 

    >>106
    ばーちゃんは長年クレンジングクリーム派
    だったけど ずっと肌の調子良さ気だった…
    私、いま乾燥で粉吹いてるから
    洗顔フォームやめて、そうしようかなと思う…

    クリームでふき取るのと、
    シートでふき取るのは、同じじゃないよね
    肌への負担が違うよね 前者の方が負担がない
    ただ、ベトベトするから 洗い上がりのような
    スッキリ感が ないんだよね;

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/10(水) 12:12:05 

    京大の研究チームがおさるの兄弟で実験して世界に発表したのは夢ですよ
    腹八分目若い 食べるだけ食べさせた猿おじさんみたいになってた

    +50

    -4

  • 122. 匿名 2017/05/10(水) 12:18:27 

    >>113
    ほんとにそう!
    タバコ吸う人のそばに行きたくない
    身内にも喫煙者いなくなって欲しい
    弟が吸うんだよね ハァ~ 

    +59

    -4

  • 123. 匿名 2017/05/10(水) 12:21:06 

    文句ばかり言うと老ける。
    しかも顔に出る。

    +75

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/10(水) 12:22:33 

    >>9~13までの紫外線コンボすごい
    集めて消えそうw

    +67

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/10(水) 12:23:15 

    >>115
    よく妊娠後老けるって言われてるのは
    妊娠中 肌が敏感で、その時に
    紫外線浴びたり、強いストレスとかで
    シミができるのかなー?
    そう考えると
    女性は男性よりストレス多いね

    +57

    -3

  • 126. 匿名 2017/05/10(水) 12:23:33 

    タバコってほんと?
    やめて5年経つけど特に変化なし…

    +56

    -3

  • 127. 匿名 2017/05/10(水) 12:24:14 

    メイク落としシートは肌に負担かかるよね
    よっぽど他に方法がないとき以外しない方がいいと思う

    +63

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/10(水) 12:24:51 

    >>39
    出産もしてないのに老けまくってる人いるけど

    +17

    -8

  • 129. 匿名 2017/05/10(水) 12:27:30 

    出産は本当に老ける
    一人産むごとにプラス3歳

    +59

    -14

  • 130. 匿名 2017/05/10(水) 12:31:02 

    ホテルのフロントやってる友達が言うには「夜勤を長期間やると老ける」って言ってた。
    寝不足かな。
    質のいい睡眠が重要だと言ってた。

    +109

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/10(水) 12:31:25 

    >>118
    化粧のメイク落としと洗顔料がダブルで混ざってるやつ
    ああいう複数の機能がいちどについている洗顔のものは
    肌にキツイからやめたほうがいい、って先生からきいた
    私は顔がガサガサ・ブツブツ状態になったので相談した

    肌が弱い人は商品代金が割高とか、高額になっても
    自分の顏はロボットみたく取り換え交換できないから
    そこは割り切って

    顏用の洗顔料は洗顔の役割1つだけ、
    メイク落としは化粧落とす機能1つだけ
    で2種類で、分けたほうが顔面には優しいんだって

    +80

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/10(水) 12:33:16 

    相変わらずだな
    タバコも科学的に臨床されてないから嘘
    紫外線はあるけど一番の老化の原因は母親の遺伝子だからw

    +23

    -20

  • 133. 匿名 2017/05/10(水) 12:35:01 

    岡江久美子さんと笑福亭笑瓶さんを比べてみると、同じ60歳でも全然見た目が違う。
    岡江さんは化粧してるのを加味する必要はあるかもだけど、それにしても同い年とは思えない。
    笑瓶さんはヘビースモーカーで、一昨年の暮れに大動脈瘤解離で死にかけてるし(これを機にタバコはやめたらしいけど)。生活習慣の違いがモロに見た目に現れてる。
    老化を早める要因はどんな事か教えて!

    +107

    -7

  • 134. 匿名 2017/05/10(水) 12:35:55 

    パセリたっぷり食べたい人へ

    バジルの代わりにパセリを使ってジェノベーゼパスタ作ると量を食べられるよ(^o^)♪焼いたバゲッドにつけても美味しい♪ ブレンダー使わずともすり鉢でOK

    直売所で買うとパセリ量があるから、
    使い切るために自然と作るようになりましたm(_ _)m

    +88

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/10(水) 12:36:35 

    綺麗な芸能人達も喫煙者がかなり多いのにね

    +60

    -2

  • 136. 匿名 2017/05/10(水) 12:42:15 

    >>130
    夜勤の人はホルモンバランス?悪そうだよ
    成長ホルモンが夜10時~深夜2時に出るとき眠ってるといいというし、その時間休んでないよね。

    単なる寝不足というより
    昼夜逆転した生活は自然の法則?に抗ってて
    やっぱ身体によくないんだろうな
    仕事だから仕方ないけどね。

    +19

    -7

  • 137. 匿名 2017/05/10(水) 12:45:29 

    不倫

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/10(水) 12:47:29 

    >>131
    メイクしてない日は洗顔料のみで、
    メイクした日は、先にメイク落としでメイク落とししてから 再度 洗顔料で洗うって意味ですか??

    メイク落としつきの洗顔料を一回より
    前者の方が2回落としてるのに負担少ないってこと?

    +19

    -2

  • 139. 匿名 2017/05/10(水) 12:51:22 

    夜更しはダメだと分かってるのに毎晩寝るの遅くなっちゃう。
    そして朝起きるとき後悔して今日は早く寝ようと思う。のエンドレス。

    +114

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/10(水) 12:51:54 

    >>135
    時間やお金かけてプチ整形やエステ
    あらゆること追求してやってる芸能人は
    あまり参考にならないかも??
    一般人のうちらはやれる範囲限られてる

    +19

    -4

  • 141. 匿名 2017/05/10(水) 12:53:36 

    >>86
    全身だらしなくたるむよ~

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2017/05/10(水) 12:54:42 

    >>133
    今はどうか分からないけど
    岡江さんもタバコ吸ってた
    時期があるみたいだね。

    本人がテレビで言ってた。

    それでこれだけ綺麗ってことは
    やっぱりすごくお手入れしてるのかな?

    +61

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/10(水) 12:57:42 

    >>134
    パセリを買って自炊したことないわ。
    他のメジャーな野菜を選んでしまう。
    これからパセリいっぱい食べます。ありがとう。

    +81

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/10(水) 12:59:00 

    >>142
    岡江さんの旦那さん優しそう
    ストレスなさそう
    日々の積み重ね?旦那さんによるよね~

    +68

    -2

  • 145. 匿名 2017/05/10(水) 12:59:56 

    犬の多頭飼いしてる人が同じような年のメスの犬3頭いて、
    そのうちの1頭出産したらその犬だけすごく老けたと言っていたから
    そうなんだろうな~。
    人間だと一卵性の双子で比べてみたい。
    エビちゃんのところは両方ともお母さんだしもともと美しく手入れしてるから参考にならない。
    マナカナとかの一般人に近い双子だったら今どうなんだろう。
    確か一人未婚で一人が経産婦だった気がする。

    +61

    -5

  • 146. 匿名 2017/05/10(水) 13:00:36 

    >>129
    友達子供二人いるけど、一緒に遊んでるとたまに「姉妹?」って聞かれて大抵私が姉にみられる。
    独身子なしですけどね
    出産後はそりゃ老けるけど、子供たちが幼稚園とか入ったら綺麗な人は一気に回復してるよ。
    赤ちゃん居たらそりゃ赤ちゃん最優先でしょ。

    +65

    -12

  • 147. 匿名 2017/05/10(水) 13:00:58 


    太ること


    +18

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/10(水) 13:01:40 

    運動不足だよ。
    新陳代謝を促さないとダメ。

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/10(水) 13:04:50 

    アサイチとかでパセリ特集したらお店からパセリがなくなるね。

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/10(水) 13:05:02 

    >>26さんに似てますが。昨日病院で見た本によると、おかずやごはんの温め直しは揚げ物でなくても酸化してよろしくない物質が増えるみたいです。電子レンジは特に。うちは基本作り置きが多いけど、やっぱりその日に食べられる分を、出来立て温かいうちに食べるのがいいかもと思い直しました。現代ではなかなか難しい問題。
    そうなるとコンビ二などの温めるお弁当は添加物に加え酸化がすごいってことで、常用は危険かもしれませんね。

    +56

    -4

  • 151. 匿名 2017/05/10(水) 13:06:08 

    肌老化の原因の8割は紫外線らしい。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/10(水) 13:07:49 

    女である事を意識しない人は老けるし太る
    常に女である事を意識して生活する事を心がける

    +69

    -7

  • 153. 匿名 2017/05/10(水) 13:09:00 

    中谷美紀だったかな?
    「朝は洗顔しません」って言ってて司会の女性が「え~嘘でしょ?」って言ってたけどその発言から「実は私も」っていう芸能人が結構いて、皮膚科医も「朝は洗顔フォームを使ってごしごし洗う必要ない」って言ってた。

    +92

    -7

  • 154. 匿名 2017/05/10(水) 13:09:07 

    >>143
    スーパーのパセリは 量が少ないから
    他の野菜選んでしまいます。私もそうでしたよ。
    けど年齢重ねて香味野菜が凄く好きになり、
    パセリは鉄分も多くて女性にはいいから
    コップに水入れてパセリさしておくようになりました

    水替えしながら、結構長持ちします。

    他にパセリのオムレツや、
    和食なら かき揚げにも入れたりします(^o^)
    少量の時は キッチンバサミで切ると楽ですよ♪

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/10(水) 13:10:18 

    メイクをするより強いクレンジングでメイク落としをする方が肌ストレスは酷いんだって。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/10(水) 13:14:01 

    >>110
    中年の子デブって若く見えるよね。
    あくまでも「子デブ」「標準体重」は若い。
    「美容体重」「肥満」は老けて見える。

    +43

    -3

  • 157. 匿名 2017/05/10(水) 13:14:20 

    >>138
    例えば こういうのが商品成分キツイから使用停止指示された
    ・一度ですっきり! ✖
    ・メイク落とし+洗顔 ✖

    +70

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/10(水) 13:15:34 

    整形
    年々崩れていって原型がわからなくなる

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2017/05/10(水) 13:16:28 


    太ること


    +20

    -1

  • 160. 匿名 2017/05/10(水) 13:18:11 

    >>41

    毎日走ってるオバサンが二人いるけど、1人はお婆さん顔。
    もう1人は早死にしたよ。

    何でも適当が一番。
    鶴太郎見ても思う。

    +106

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/10(水) 13:21:52 

    マラソンって老化早めるって聞いた事あるけど…

    +74

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/10(水) 13:25:57 

    閉経

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/10(水) 13:26:36 

    適度な運動が健康に1番良い

    +21

    -3

  • 164. 匿名 2017/05/10(水) 13:30:38 

    スロージョギングが痩せるってちょっと前流行ったよね。
    マラソンは負担がかかるしストレッチは甘すぎるって。
    老化にもいいのかな。

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/10(水) 13:33:14 

    いつもニコニコしてる友達が実はネガティブすぎる性格だと最近知った。
    20年くらい友達やってるのに。
    ネガティブすぎて「想像した最悪の結果にはなかなかならないから」結構幸せなんだって。
    マイナス×マイナスはプラスになるんだなって感心した。

    +108

    -3

  • 166. 匿名 2017/05/10(水) 13:34:16 

    >>157
    これ使ってたわぁ。

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2017/05/10(水) 13:38:46 

    紫外線

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/10(水) 13:43:30 

    個人差あるだろうけどタバコ!

    2人姉妹で姉は3人子持ち、妹は独身だけど、非喫煙者の姉の方が普通の主婦なのに若く見える。妹は化粧、服装、髪型全てお金かけて手入れしてるけど、肌のハリ、透明感、シワ感と髪も乾燥した感じ?それと、歯が違う。20代頃から少しずつ、30代であれ?半ばごろからは、うわーって感じ。

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2017/05/10(水) 13:52:18 

    >>149

    パセリは家庭菜園おすすめです。虫もつかないし、100円以下で苗は売ってる。

    イタリアンパセリも種からよく育つし丈夫。去年植えたパセリがまだ元気でびっくりしてる。

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/10(水) 13:56:16 

    スマホ長時間ガン見。
    適度に休憩、体操しよう。
    今はよくてもあと5年、10年後に身体にくるよ…

    +48

    -1

  • 171. 匿名 2017/05/10(水) 13:56:36 

    貧困がいいとは思わないけど、
    無駄に食べない、夜ひまで早く寝る生活は肌にいいよ

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2017/05/10(水) 14:01:59 

    >>169
    ちょうど何か育てようと思ってたので教えてくれてありがとうございます。
    虫よけ&お茶を入れようと思ってミントを植えた所です。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/10(水) 14:04:24 

    糖が慢性炎症の原因で
    魚油が炎症を鎮めてくれるらしいけど
    本当のところどうなんだろうね?

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/10(水) 14:06:04 

    >>120
    なんかおばあちゃんって肌綺麗な人多くない?
    米ぬかとか日本酒でお手入れした方が日本人の肌にはあってるのかな。

    +30

    -2

  • 175. 匿名 2017/05/10(水) 14:06:08 

    >>172
    ミントいいですね!
    雨に打たれるとミントの香りがほんのり家の中にいてもする時があって癒されます。

    Gが嫌うようでミントが増えてから本当に見なくなりました。

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2017/05/10(水) 14:14:46 

    ガッテンでやってたけど
    若々しい人は胃も健康なんだって。
    あまりジャンクフードや脂っこい、味の濃いものばかり食べてると
    逆食になったり胃潰瘍や胃癌になるよね
    若々しい人は胃に優しいものを食べたり野菜を多食して
    よく噛んで食べてるらしいよ

    +66

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/10(水) 14:30:38 

    笑顔はほうれい線に繋がるし。
    目尻のシワにも繋がる。
    かと言って
    怒ってる顔ばかりだと眉間のシワに繋がる。
    太りすぎも痩せすぎも、やっぱり老けて見える。
    ただただ良い歳の重ね方をした人は見苦しくはないと思います。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/10(水) 14:45:18 

    人の悪口
    笑顔がない

    +16

    -4

  • 179. 匿名 2017/05/10(水) 15:34:39 

    >>31
    プラス1000個つけたい程です笑
    私も肌は丈夫になったけど、肌の見た目は変わりました。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/10(水) 16:31:37 

    庭でパセリ育ててますけど、すごく丈夫なので重宝してます。
    バジルは虫がついたりするけど、パセリはないしいつも青々してる。
    毎日ちぎって健康の為に食べてますよ~

    +27

    -1

  • 181. 匿名 2017/05/10(水) 16:32:35 

    偏食
    睡眠不足

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2017/05/10(水) 16:33:08 

    >>35
    しつこい

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2017/05/10(水) 16:34:00 

    最近のキムタク見ればわかるでしょ。
    顔の劣化、顔にハリツヤが
    無くなってしまったね。

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/10(水) 16:38:11 

    >>176
    親族、先祖代々の遺伝も一部関係するかもしれない。わたしは
    先天性疾患も数えきれない程もってる病気デパートなんだけど
    どういうわけか胃と腹の機能だけが極めて頑丈。ポテトチップス
    や、激辛が大好きなので減らしたらと注意される程食べてました
    診察のついでで先生に聞いたりしてチョロっと調べて貰ったところ
    遺伝がまったく関係ないとは言い切れないとのことでした。わたし
    は、実親ではなくて祖父母世代からの腹頑丈な遺伝のようでした

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/10(水) 17:01:14 

    必死になって美容に気を使ってる人より何もしてない人の方が綺麗だったりする

    +26

    -8

  • 186. 匿名 2017/05/10(水) 17:11:09 

    スマホ
    ブルーライトってどうなの?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/10(水) 17:19:42 


    タバコ
    暴飲暴食
    Hのし過ぎ(特に相性の悪い人と)
    心の腐敗
    紫外線

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2017/05/10(水) 17:24:24 

    >>170
    顔もたるむよ~ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

    目ショボショボ…(∋_∈)

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2017/05/10(水) 17:41:40 

    ブルーライトカットできる日焼け止めに変えようかな
    家にいるときも日焼け止め塗ってるけど、ブルーライトのことは全く考えてなかった
    あとパセリ食べるわ

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2017/05/10(水) 17:41:50 

    お酒の飲み過ぎ

    知り合いの水商売の男女共々、お金かけてないと普通よりかなり老けてる。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/10(水) 17:53:42 

    女性の喫煙者って肌汚くてシワっぽい人多い

    +31

    -2

  • 192. 匿名 2017/05/10(水) 17:55:56 

    >>185
    結局は童顔だったり肌質とか遺伝的なものもあるよね
    どんなに頑張っても老け顔の人もいるもんね

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/10(水) 18:21:32 

    144
    前にTVで聞いたけど、岡江さんの旦那さんは細かいことに超うるさい神経質らしい❗
    反対に岡江さんはおおらかだと聞いたことがありますね❗

    やはりおおらかな人ほど老けない気がしますね。
    知り合いもそうだわ

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/10(水) 18:49:45 

    花粉や黄砂のアレルギー症状 
    目をこすりすぎて、目の周りのシワがやばい

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2017/05/10(水) 18:51:47 

    トピ画の様に眉間にシワ寄せてると、だんだん深くなっていくよ。
    癖のある人はやめた方が良い。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/10(水) 18:52:27 

    >>156
    小デブは老けて見えるよ
    若くてもおばちゃんって感じだしだらしない印象に

    しかもデブに限って断食ダイエットや糖質制限ダイエットして
    すぐにリバウンドして又ブクブク太って
    又ダイエットしてで老化がどんどん進む

    比較的年を取っても若く見える人は
    若い頃からずっと標準体重を保ち続けて
    太ったり痩せたりしてない人だよ

    +41

    -4

  • 197. 匿名 2017/05/10(水) 18:59:38 

    病気にならないこと。
    若く見える人でも一気に老ける。

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/10(水) 19:00:47 

    パセリ、小房に分けてからレンチンしてさらに細かく砕いてジップロックで冷凍しておくといつでも使えて便利だよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/10(水) 19:06:19 

    運動は1日15分くらいやるのが美容と健康には1番いいみたいよ。
    ホルモン出てお肌もキレイになるし。

    やりすぎると老けるからダメなんだけどね

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/10(水) 19:08:50 

    >>106
    拭き取るの良くないよ。顔をゴシゴシこすってるのと同じ。
    肌に触れない事が1番肌には良い。
    クレンジングは優しく、そして成分のいいものでしたほうがいいよ

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/10(水) 19:20:06 

    >>1
    大切なのは酸素を運ぶ体の血管
    体を浄化する肝臓と腎臓。
    そしてその全てを破壊するのはアルコール。

    お酒は見た目の老化を促進させるからお酒を飲まないだけでも違うよ。

    +34

    -2

  • 202. 匿名 2017/05/10(水) 19:21:08 

    夜勤手当のほとんどを、プラセンタや美容液、岩盤浴等につぎ込みましたが、気休めでした。

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/10(水) 19:26:03 

    ほとんど当てはまっているわwwww
    私、まだ若いのに目の下に線やクマがある…
    夜更かししてガルちゃん見ているからかな…
    早く寝よう

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/10(水) 19:27:45 

    >>8
    関係あるの?
    欧米の方がロリコン多いし、仮にロリコンじゃなくても25半ばから老化している人多いじゃん

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2017/05/10(水) 19:42:31 

    ストレス
    寝不足

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/10(水) 19:42:52 

    ニート生活

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/10(水) 19:43:18 

    年上の人と付き合う。
    はりがなくなる

    +30

    -4

  • 208. 匿名 2017/05/10(水) 19:43:29 

    スマホのやり過ぎ

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2017/05/10(水) 19:45:13 

    白砂糖の食べすぎが老化の原因
    肌が糖化してシワシワになります

    +17

    -5

  • 210. 匿名 2017/05/10(水) 19:46:27 

    ジョギングは要注意だと思います。

    身体が上下にユサユサと延々揺さぶられて顔の脂肪や胸は落ちるし、表情筋のたるみに繋がるって言いますよね。
    プロランナーに巨乳がいない理由がわかります。

    +48

    -1

  • 211. 匿名 2017/05/10(水) 20:03:24 

    紫外線とか化粧をちゃんと落とすとか、しっかりできてなかったこともこれから気を付ければ少しは取り戻せるのかな…?
    ちゃんとしようって気持ちとは裏腹に、疲れて顔を洗わずに寝てしまう事が多々あります。
    日焼け止めも適当だし。

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2017/05/10(水) 20:06:07 

    >>210
    いやいやいや
    プロランナーに巨乳がいないのはホルモンの関係もある。鍛えてると、どうしても身体が男らしくなってくみたい。それに巨乳だと、ジャマでそもそも早く走れないからプロランナーになれないよね?
    若いとき胸大きかったからそこら辺、解る、、
    全速力だと胸が痛かった

    +28

    -2

  • 213. 匿名 2017/05/10(水) 20:07:43 

    >>211
    わかる… わかっていても、同じく、だわ
    取り戻すというより 現状より悪くしないというだけなのかも?

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2017/05/10(水) 20:09:17 

    たかの友梨、すっぴんでも美肌だったけど、毎日朝から昼間すぎまで
    一回10万以上のフェイシャルエステを欠かさないんだとか。
    毎日種類変えて、1日で100万越えとかもあるらしい。エステだけで。
    マッサージに毛穴たるみ角質パックとフルコース。

    芸能人はそうとうな金額をつぎ込んでるんだろうな。

    ちなみに叶姉妹はほうれいせん防止の為に笑わないらしい。
    メディアに出る時は別として、私生活ではしわになるような笑顔は
    作らないんだって。

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/10(水) 20:56:56 

    >>105
    だから牛さんにビール飲ますの?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2017/05/10(水) 21:03:51 

    紫外線やタバコもあるけど、一番大きいのは遺伝だと思う。
    母親若く見える人の娘はやっぱり若く見える。
    肌質や、骨格に対する肉のつき方で弛んだりシワが出来やすかったりってのがあると思う。

    +54

    -1

  • 217. 匿名 2017/05/10(水) 21:09:10 

    周囲に実際に以下の習慣のある人達がいるんだけど、40代で顔がシワシワになっている。
    明け方まで酒を飲むこと。
    ヘビースモーカー。

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2017/05/10(水) 21:15:30 

    なんだっけ、お腹空いて胃がグーって鳴ってる時はアンチエイジング的な何かが出てるとか

    +39

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/10(水) 22:03:38 

    断食って若返るんでしょ?

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2017/05/10(水) 22:04:07 

    ごめん、老化の原因だった。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/10(水) 22:06:22 

    若さ吸い取られちゃうとか吸い取るとか本当かもね

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2017/05/10(水) 22:07:48 

    >>198
    冷凍してから砕いたら早そう

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/10(水) 22:08:44 

    日本酒は太るけどお肌はきれいになる

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2017/05/10(水) 22:22:43 

    内面から出るパワーが弱い人は老いが早い

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/10(水) 22:40:37 

    >>72
    スマホの画面にブルーライト防止フィルム貼ってるよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/10(水) 22:43:54 

    鏡をあまり見ない人は老けるよね。
    自分の時間が無い人や、お洒落を楽しめない人も老けるの早い。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/10(水) 22:54:38 

    お酒は真面目に関係ないと思う 笑
    私44歳だけど20代後半から紫外線対策しっかりしてきたおかげか肌だけは褒められます 苦笑
    食事も気をつけてます 特別な物を摂るのではなく、バランス良く
    これは絶対にスキンケアやサプリでは到底補えないと思ってます
    夜更かし、酒豪ですが肌はモチ肌

    +13

    -12

  • 228. 匿名 2017/05/10(水) 23:10:29 

    スナック菓子
    スマホ
    紫外線

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2017/05/10(水) 23:30:14 

    アルコールも老けるよ。一時的かもしれないけど、二日酔いの日は肌がぼろぼろ。それも積み重ねると老けるんだろうなと思う

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2017/05/10(水) 23:35:30 

    >>217
    私の周りもそう。30代はそこまでじゃなかったけど40代で急にくる。
    深酒、ヘビースモーカーの友達は1年位で一気に老けた。

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2017/05/10(水) 23:41:36 

    まず毎日朝のウンチが出ないことには話にならない
    タバコ?ウォーキング?酵素?
    まず 老廃物出すのが肝心

    +21

    -3

  • 232. 匿名 2017/05/10(水) 23:43:20 

    老化の80%は紫外線が、原因
    あと乾燥

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2017/05/10(水) 23:51:10 

    子供産む産まないでは 相当違う
    老けても子供産んで 忙しい幸せ感がいい
    肌? 気にするけど 子供もと毎日戦っている幸せ感がいい(´∀`=)

    +9

    -23

  • 234. 匿名 2017/05/10(水) 23:59:12 

    マイクロダスト

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2017/05/11(木) 00:19:42 

    神経質な人は老けるの早い。
    スローフード、Bガンとか熱心な人シワシワのカラカラだもんね。
    ある程度楽しく暮らしてストレス溜めないのが一番だと思うけどね。

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2017/05/11(木) 00:30:30 

    貧乏な人

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2017/05/11(木) 00:58:03 

    貧困
    ストレス
    寝不足
    出産

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2017/05/11(木) 01:20:52 

    何より体質じゃない?

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/11(木) 03:37:09 

    オナニーのし過ぎ

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2017/05/11(木) 04:35:02 

    旦那。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/11(木) 05:17:19 

    ストレスと偏食

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2017/05/11(木) 06:41:18 

    9~13連投と自投稿アゲうっとうしい

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2017/05/11(木) 06:44:08 

    歯槽膿漏

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/11(木) 07:25:19 

    満腹まで食べる行為
    紫外線
    アルコール
    煙草
    有酸素運動
    乾燥

    これを避けるだけでも大分違う
    あとは出産をしてるかしてないか
    20代は変わらなくても40を過ぎると有無でかなり差が開く

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/11(木) 07:35:43 

    >>91本当?美容師さんに自然乾燥は頭皮が臭くなるから絶対ダメ‼︎って言われたよ‥

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2017/05/11(木) 07:37:45 

    人によるかも。ヘビースモーカーの知人でめっちゃ若くて可愛い人いるし、反対にタバコ吸わなくても肌汚い子もいる。

    ただ歳取ったら痩せてるより、多少ぽっちゃりぐらいの方が若く見えるのは確かだなー

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/11(木) 07:38:55 

    >>233子持ちが必死でマイナスしてる姿にウケる!爆笑

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2017/05/11(木) 08:04:21 

    工藤静香と酒井法子を見れば遺伝だということが分かる

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/11(木) 08:42:19 

    >>227
    肝臓や腎臓等の浄化機関が強いのね。
    それも遺伝だから大切にした方がいいかも
    44歳でモチ肌で本人がいいならいいけど
    過信してると一気に来るよ。
    お酒は真面目にタルミとシワの元です。

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2017/05/11(木) 09:25:52 

    ストレス
    イライラ
    限界近いと顔に出る、眉間や目元や口元

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/11(木) 09:33:21 

    >>89京都で割烹料理のお店してる知り合いから言われたけど、添えてるパセリは薬付けしてまた綺麗な色に戻して使い回してるとこがほとんどって言ってたからあまり食べない方がいいと言われたよ

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/11(木) 10:11:23 

    私が勝手に思ってるんだけどね。

    すごく綺麗な肌質の持ち主に、顔のシワやシミ、タルミが出来やすい人が半分くらいいる気がする。

    だから背中は綺麗。

    多分紫外線に弱い人がここに含まれてるんだと思う。

    紫外線、保湿。ストレス。栄養が偏ってる。痩せすぎ。そんな感じだと思う。

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2017/05/11(木) 11:12:17 

    乾燥、紫外線

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/11(木) 12:02:43 

    更年期になって女性ホルモンの分泌量が減ると、一気に老化が進む気がする。
    そういう時に何かにときめくのは良いらしい。
    韓流や宝塚に興味はないけど、そういうのに夢中になるおばちゃんたちは
    たぶんエネルギッシュで若々しい。
    日々体調が悪すぎて仕事や介護に忙しすぎて何かにときめく余裕もないのが
    残念。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2017/05/11(木) 13:10:14 

    ヒルナンデスで美肌に効く朝食特集やってて
    ここで話題になった「パセリ」紹介されてました。
    でも食べ方を間違えると美肌に逆効果になるらしいという事実をはじめて知り!!
    パセリ料理紹介しまくった手前、その報告します(笑)

    ソラレンを沢山含む野菜や果物を 朝食べて日に当たると紫外線対策には良くないそうです;
    日に当たらない日は問題ないそうですが、日が暮れてから食べた方がベスト(^o^)

    *ソラレンを多く含む食品
    キュウリ、セロリ、ジャガイモの芽(←有名w)、
    パセリ、シソ、パクチー、三つ葉
    *ついでに、光毒性ある食品
    柑橘類(レモン、オレンジ、みかんグレープフルーツ)
    キウイ、アセロラなど

    朝つい食べがちの食品の多いことに気付く!!
    サラダやフルーツ食べる時気をつけて下さいm(_ _)m
    ちなみにお昼に私は パセリとシソを大量に使った
    パスタを食べました。香味野菜のおかげでちょっぴり減塩できたかも?知らずにすでに食べてしまったので今日は外に出ませんw

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2017/05/11(木) 13:20:26 

    >>254
    ときめいてる人達ってなんであんなにも
    元気なんでしょうね。元々冷めてるタイプ?の自分はなんかあのパワー、すごい羨ましいです

    仕事以外に介護まであって日々大変ですね
    自分も経験済みです; 自分の体調も基本不調なので
    特に頭痛の日や生理痛酷い日は辛かったです。
    ときめく余裕はないけれど、少しでも癒されるように最低限、好きなお茶を淹れて飲んでました。
    あと鬱にならないようにトリプトファン多く含む鶏のむね肉をよく手でむしって食べてました。よかったら参考にして下さいm(_ _)m

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/11(木) 21:10:07 

    >>252
    キメが細かかったり色白だと紫外線に弱いから老化も早いって聞いた。

    遺伝要素なら肌もだけど内臓強い体質は老けにくい。
    特に肝臓。
    酒飲まないで肝臓強い人は老けるの遅い。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/11(木) 23:24:06 

    紫外線!殺菌に使われるくらい強力ってことはつまり

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/12(金) 08:42:06 

    >>256
    経験者さんからのアドバイス、とてもありがたいし勉強になりました!
    鶏むね肉ですね…φ(..)メモメモ
    私も好きなお茶を飲んで乗り切ります

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/12(金) 13:36:53 

    >>259
    介護で忙しいと調理時間がなかなか取れないと思うので自分の簡単な保温調理法を紹介します。
    鶏むね肉の塊をフォークで少し刺し、丁度入るくらいの小鍋にお水、少量の料理酒、ローリエ1枚入れた中にドボンと入れ、水の状態から火にかけます。

    沸騰したら天然塩を少々入れ、早めに火から外し
    蓋をし数時間そのままほったらかし(保温調理)。
    むね肉の鶏皮は外さない方がシットリ仕上がります。
    出来上がってから不要な場合は外して下さい。
    スープも美味しくてスープストックとして使えます。
    むね肉を保存する場合はスープの中に入れっぱなしで冷蔵保存するとパサつかず、いい感じです。

    出来上がりをむしって夏はよく梅肉和えや棒々鶏に
    サラダ感覚で食べてました。
    お肉はお肌にもいいし、何よりパワーになります。
    無理せず、乗り切って下さいm(_ _)m

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:17 

    >>260
    ヨコですが私もやってみます。
    美味しそう!

    きのこと大豆が老化を遅らせる効果があると確認されたそうです。
    取りやすい食材なので良いですね。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/12(金) 15:36:50 

    >>261
    ホントに美味しそう?それなら良かった~!
    シンプルなので、ローリエの香りをダイレクトに感じられます。キッチンもいい香りですよ。

    キノコと大豆(納豆)は安いから、毎日とってます。
    老化遅らせるとは! 知らなかったです(^o^)
    通年値段が一定だから、助かりますね。

    たまにキノコとパセリをオリーブオイルで炒めたものを焼いたトーストにのせたりしてます。キノコは他のハーブとも相性が良くて、調理もラクで大好き。
    バター醤油で炒めてごはんにのせるのも好きです(笑)

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/12(金) 17:20:22 

    >>262
    ガッテンできのこと大豆の成分食べさせたネズミの方がツヤツヤで長生きしてました。
    それ、絶対ホント!
    うちのハムスター、病気したらハムスターのエサ食べなくなって、きな粉や蒸し大豆あげてたらツヤが戻って元気になった 笑
    我が家で実験済みです。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/12(金) 21:10:32 

    >>263
    ハムちゃん元気になってよかったですね(*^^*)
    病気のとき食欲なくしてゴハン食べないからいろいろ工夫して蒸し大豆まで たどり着いたのかな…
    やさしいご主人に大事にされて、幸せですね。

    昔飼ってた猫も体調悪いとき 毛並み悪くなったのを思い出しました。復活するとツヤツヤするの
    保育園?の頃、ハムスターも飼ってました。その頃は猫いなかったから(笑)
    お返事嬉しかったのでトピズレしちゃいました(^^;)

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/16(火) 09:32:28 

    >>260
    お返事が遅れてすみません、パソコンにレシピ保存させていただきました。
    本当にありがとうございます!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/16(火) 14:39:48 

    >>265
    介護までしてたら同じトピ二度と開かない可能性の方が大きいですし、気になさらないで下さいね(^o^)
    ありがとうございましたm(_ _)m
     
    今日のおひるは、昨晩の残り物、鮭の粕汁です。
    酒かす、美肌にいい!鮭にはアスタキサンチン効果があるので最強鍋で冬は回数増えます(*^^*)基本、夏以外 梅雨時期でも肌寒いと作ります。

    うちレシピですが
    塩鮭(殻で可。立派な生鮭は出汁が出ず×)、
    キャベツ、じゃがいも、長葱、(+人参、大根可)
    味のベースは
    顆粒だし、酒粕(好みの分量)、塩適宜

    土鍋にお湯沸いたら、塩鮭だけ先に湯に潜らせ半生くらいで別の器にあげます。次にキャベツの固い芯、根菜類を加え、キャベツの芯がくたくたになるくらい煮込むと甘くおいしいです。煮えた頃、キャベツの葉を加え、顆粒だし、酒粕(※味噌汁に加える味噌くらいの分量です)を入れ柔らかくなるまで煮込みます。

    最後に長葱と塩鮭を戻して蓋をし、長葱が煮えたら
    味をみて、塩適宜で完成。

    キャベツと長葱がたっぷりないと作りません
    それくらい重要です(笑)おじゃがが半分溶けてトロッとした感じも好き(^o^) 身体があったまります。
    何度もゴメンナサイ260でしたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/17(水) 08:29:14 

    >>266
    再度ありがとうございます!
    粕汁のレシピもめっちゃおいしそうなので保存させていただきました。
    冬だけの料理って思い込みがありましたが、すごく体にもいいし
    身体が冷えやすい体質なので、しょっちゅう作ることにします^^

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/17(水) 18:38:16 

    >>267
    よかった。ご自身のお身体もお大事に(^o^)
    体温があがると免疫力もあがり
    冷えてるより、元気でいられます!
    支える側のメンテナンスは、支えられる側より
    ずっとずっと 大切でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード