-
1. 匿名 2017/05/09(火) 23:55:53
正論よりお局の一声が重要+365
-5
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:15
セクシーな女が誰よりも偉い+18
-44
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:27
弱い人に冷たい+450
-4
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:30
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+7
-12
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:31
やる気のない人ばかり。+217
-8
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:35
長いものに巻かれる世界+404
-4
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:42
弱者に冷たい+321
-5
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:44
おばさんは美人の若い子には厳しく、ブスの若い子には優しい。
+128
-55
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:52
結局大事なのは上っ面+334
-4
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:58
抱かれると出世+31
-28
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 23:56:59
理不尽で生きづらい。+327
-4
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:01
+15
-53
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:06
結局顔とお金+220
-10
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:12
偽善者だらけ+206
-8
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:20
結局みんな自分が一番。+365
-6
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:31
ぶっちゃけみんなうわべだけ+310
-4
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:47
女を極限まで利用してのし上がるワタシ
に陶酔する+5
-23
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:48
大人も大変なんだな+34
-7
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 23:58:03
自分を愛してくれるのは親だけ+323
-24
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 23:58:20
くちゃいものには蓋。+137
-5
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 23:58:23
ほうれんそう(報告連絡相談)
しないと凄い怒られる。+214
-9
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 23:58:31
一匹狼でいたいけどそれだと辛すぎる
そういう人に私はなりたい+172
-8
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 23:58:35
めんどくさい大人達+200
-2
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 23:58:48
みんな自分さえよければ他人の事なんてどうなろうとどうでもいい+262
-2
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 23:59:10
結局は人の好き嫌いで全て決まる。
+296
-2
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 23:59:41
子供に優しく大人に冷たい+22
-10
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 23:59:47
派閥作る人は出世するけど嫌な奴
+166
-2
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 23:59:53
キャリアウーマンよ、アタイッ!!
街でドヤれる+7
-19
-
29. 匿名 2017/05/10(水) 00:00:04
仕事の能力、遂行力より、上司に気に入られればただのお調子者のサボり魔でも評価される。+220
-2
-
30. 匿名 2017/05/10(水) 00:00:14
したたかで要領がいい人は生きやすい。+321
-2
-
31. 匿名 2017/05/10(水) 00:00:16
新卒で入った会社で一番最初に仕事教えてくれた先輩が上層部の愛人だったという衝撃
何か所か転職したけど未だに忘れられない+46
-1
-
32. 匿名 2017/05/10(水) 00:00:30
危ない闇に気をつけよう+71
-1
-
33. 匿名 2017/05/10(水) 00:00:54
老人は別に優しくない。+224
-3
-
34. 匿名 2017/05/10(水) 00:00:57
オンナは顔でなんとかなる
一部おばさんのやっかみを除けば+119
-12
-
35. 匿名 2017/05/10(水) 00:01:01
学生時代よりイジメがはびこってた。+182
-5
-
36. 匿名 2017/05/10(水) 00:01:25
既得権は大切に+24
-1
-
37. 匿名 2017/05/10(水) 00:01:38
繊細で優しい人は生きにくい。+346
-4
-
38. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:15
心が病む+203
-2
-
39. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:23
不倫が日常的にあるとこはブラック+80
-0
-
40. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:44
コネって大事+137
-1
-
41. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:45
一番目立つおしゃべりな人に限ってなぜか裏では嫌われてる
+75
-10
-
42. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:51
沈黙は金
仕事で必要なこと以外余計なこと言わない方が身のため+231
-1
-
43. 匿名 2017/05/10(水) 00:03:04
弱きを叩き、強きに従う
同調圧力の世界+154
-1
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 00:03:32
実際に有能というよりも、いかにも自分を有能そうに思わせ、更にいかにも仕事できますアピールが上手な人間が結局出世する。これは日本のどういう組織も一緒。あと上に取り入るのが上手い奴。アピール下手、立ち回りが下手な人間は損。+188
-0
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 00:03:56
金が全て+70
-5
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 00:03:58
「お尻を出した子一等賞」がこの世の真理と悟る+57
-3
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 00:04:06
女に厳しい
女尊男卑やら女に甘いだなんてアホ抜かしてる奴はマトモに働いたことのない甘ちゃん+127
-9
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 00:05:13
大人も幼稚+150
-1
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 00:05:19
ニンニクの芽が収穫できたので食べてみました。 – chengasdの日記話題まとめ情報qiqci.xyzニンニクの芽が収穫できたので食べてみました。 – chengasdの日記話題まとめ情報 chengasdの日記話題まとめ情報chengasdの日記話題まとめ情報毎日を楽しく過ごすために工夫したこと調べて分かったことを発信する雑記ブログ人気glinkエンタメスタッフ日記新機能...
+5
-13
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 00:05:24
規則正しく遅刻もせず、提出物はしっかり期日に出す。
こういう学生生活を生活を送ってたら、ちゃんと順応できる。+24
-16
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 00:05:26
女同士のグループ恐い+44
-3
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 00:06:56
実力主義の先進国とは違いヘーコラヘーコラごますりが上手い男ほど出世し放題。
女はどんだけごますっても男のチンケなプライドのせいで出世は難しいし出来ない。+77
-3
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 00:07:07
裏切られて普通。
信用できる人がいるのが異常事態。
いかにも優しいいい人にはご警戒を。+103
-0
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 00:07:10
正直で純粋な人ほど苦しむ
+169
-2
-
55. 匿名 2017/05/10(水) 00:07:34
触らぬ神に祟りなし
誰かが困ってても知らんぷり 非情+47
-0
-
56. 匿名 2017/05/10(水) 00:08:05
理不尽なことが多い
しかもそれに反論するより受け入れることが組織で長く生きていくコツ+105
-1
-
57. 匿名 2017/05/10(水) 00:08:21
偉い人が人格者とは限らない+127
-0
-
58. 匿名 2017/05/10(水) 00:08:24
女は陰湿とはよく言われてるけど男もなかなかの陰湿
男の虐めはえげつない+101
-3
-
59. 匿名 2017/05/10(水) 00:08:54
子供の頃は大人に守られてるから何も怖いことがなかった
弱者に冷たい
困っててもみんな知らん顔で誰も助けてくれない
自分さえよければ他人なんてどうでもいい
大人になってから世の中の怖さを知った+101
-0
-
60. 匿名 2017/05/10(水) 00:09:00
もう少しニートでいようかな・・・+24
-11
-
61. 匿名 2017/05/10(水) 00:09:11
女は露出の多い服装で出勤してると、すぐ出世+2
-22
-
62. 匿名 2017/05/10(水) 00:09:19
人は大人になる度、弱くなるよね
ちょっと自信を無くして迷ってしまう
だから友達以上の愛を探すの
↑子どもの頃はこの歌詞にハテナだったけど、今は痛感するわ
精神年齢低い人と関わると悩みが尽きないし、共感してくれたり、受け止めてくれる人に支えられて、どうにか立っていられるんだなぁって実感することが多々あるよ+43
-7
-
63. 匿名 2017/05/10(水) 00:09:56
枕営業が普通にあってびっくりした+35
-1
-
64. 匿名 2017/05/10(水) 00:10:14
みんな違ってみんないい+8
-11
-
65. 匿名 2017/05/10(水) 00:10:35
人生は、ほぼ社会人生活。うまく生きぬくのが社会ってもんです。+73
-3
-
66. 匿名 2017/05/10(水) 00:10:48
目が笑っていない上司の笑顔+33
-1
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 00:11:03
つらい+32
-2
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 00:11:15
一人一人が歯車+31
-3
-
69. 匿名 2017/05/10(水) 00:11:32
正義を貫こうとすれば出世は絶望。+99
-2
-
70. 匿名 2017/05/10(水) 00:12:19
みんなはひとりのために ひとりはみんなのために+6
-11
-
71. 匿名 2017/05/10(水) 00:12:55
会社で誰を信用していいか、誰に頼っていいかわからない+75
-2
-
72. 匿名 2017/05/10(水) 00:14:49
このトピに書いてある通り+15
-1
-
73. 匿名 2017/05/10(水) 00:15:20
ブスは性格が悪い+37
-10
-
74. 匿名 2017/05/10(水) 00:16:12
信じられないようなクズやモンスターが存在する。+132
-1
-
75. 匿名 2017/05/10(水) 00:16:36
弱者に冷たいって言うのは一理あるな〜と思うけど、都会の方が見て見ぬふりが多い気がする。
田舎だとどうだろう。お節介に声かけて手を貸してくれる人によく遭遇するよ?+7
-14
-
76. 匿名 2017/05/10(水) 00:16:37
文句ない職場に出逢えることが奇跡+99
-0
-
77. 匿名 2017/05/10(水) 00:16:45
仕事ができる人がいい人ってわけじゃない+104
-1
-
78. 匿名 2017/05/10(水) 00:17:21
ドラマや漫画の世界のことかと思ってたけど
不倫があたりまえに行われてる
だいたい○○長とつく役職者は不倫してるイメージ+11
-2
-
79. 匿名 2017/05/10(水) 00:18:37
正しい事を言ってもダメ。
ほんと長いものに巻かれたもん勝ちだと思う。+105
-2
-
80. 匿名 2017/05/10(水) 00:19:11
一人は必ず嫌な奴がいる+96
-1
-
81. 匿名 2017/05/10(水) 00:19:56
優しく接してくれる人が優しいとは限らない
反対にキツい人が本当にキツい人とも限らない
他人の情報を鵜呑みにしないで、自分の目や耳で捉えた事を自分なりに分析して、判断していかなくちゃいけない+90
-1
-
82. 匿名 2017/05/10(水) 00:20:22
どこの世界にもボスがいる。+35
-1
-
83. 匿名 2017/05/10(水) 00:21:17
理不尽
我の強い人が得をする
要領の良い人が得をする
優しすぎると馬鹿を見る
人を信じて愚痴を言うとあっと言う間に広がる
スルースキルを学生の内に身に付けないと病む+123
-1
-
84. 匿名 2017/05/10(水) 00:22:09
他人なんだなぁ…
とつくづく思い知らされる+65
-2
-
85. 匿名 2017/05/10(水) 00:23:21
頑張らないとすぐ消しさられる場所。
自分て家族以外には居なくていい存在なんだと思い知った。●●さんの奥さんとか○○ちゃんのママとかって結局その他大勢の中の更にちんけな存在。私がどうなろうと家族以外には何の影響もない。
だから頑張って仕事して社会と接点持ってる。+37
-2
-
86. 匿名 2017/05/10(水) 00:25:08
女の職場では、服装 髪型 メイク 地味にしておけ。
意地悪おばさんに目を付けられないように…。
そして、余計なことは一切言うな。+87
-1
-
87. 匿名 2017/05/10(水) 00:25:30
余計な事を喋ると脚色されてあっと広まって、変な噂を立てられるよね。
発言には気をつけるようにしてる、+67
-0
-
88. 匿名 2017/05/10(水) 00:26:06
真面目で 純粋は痛い目を見る…。+74
-0
-
89. 匿名 2017/05/10(水) 00:27:09
創価に染まるな。
社会では綺麗事は通用しない。
+8
-4
-
90. 匿名 2017/05/10(水) 00:28:22
どんなに親しくなっても、環境が変わって離れれば他人になるんだよね。上っ面で付き合ってたんだと思い知らされる。+58
-2
-
91. 匿名 2017/05/10(水) 00:28:44
女だからは通用しない。+34
-1
-
92. 匿名 2017/05/10(水) 00:29:08
思った以上に暗黒+52
-0
-
93. 匿名 2017/05/10(水) 00:29:22
友達を作ろうとは思わない方が良い
すぐ会社辞める人も居るし、所詮はイス取りゲーム
結婚相手は他の会社の人を選んだ方が良い+80
-0
-
94. 匿名 2017/05/10(水) 00:30:12
学生がどれほど楽だったか…+16
-8
-
95. 匿名 2017/05/10(水) 00:31:34
親しくしない方がいい人っているよね。
+65
-0
-
96. 匿名 2017/05/10(水) 00:31:44
こんなに冷たい人だらけなの?!
と私は思った
私の職場が悪かったのかも+38
-1
-
97. 匿名 2017/05/10(水) 00:32:00
親切は返ってこない+76
-5
-
98. 匿名 2017/05/10(水) 00:32:45
自己愛性人格障害または疑いありの人間には、気をつけろ+30
-0
-
99. 匿名 2017/05/10(水) 00:33:37
>>62
まさかのセシル+2
-0
-
100. 匿名 2017/05/10(水) 00:33:40
一人っ子の女には、注意。+13
-12
-
101. 匿名 2017/05/10(水) 00:34:32
弱みは見せない方がいい。
+37
-0
-
102. 匿名 2017/05/10(水) 00:34:52
希望の休みは、できるだけ取らないこと+10
-5
-
103. 匿名 2017/05/10(水) 00:35:07
出る杭は打たれる。
+46
-0
-
104. 匿名 2017/05/10(水) 00:35:21
お仕事頑張ります!!と夢を持って入社してきたキラキラな新人社員が現実を見てだんだん歪んでいく。+71
-0
-
105. 匿名 2017/05/10(水) 00:36:56
冷めた目で周りを見ていたほうがいい。
疑いの目で人間を見ること。
信用してはならぬ!!+41
-3
-
106. 匿名 2017/05/10(水) 00:37:10
大人になると正しい行いが出来る人が多いと思ってた。人格者になっていくんだと思ってた。
老人は人徳がある人で溢れているんだと思ってた。
でも違った。
+94
-0
-
107. 匿名 2017/05/10(水) 00:37:55
醜い人が満遍なく散らばって威張り散らしてる。+35
-0
-
108. 匿名 2017/05/10(水) 00:38:14
老害にはならないように、健康にきをつける+20
-0
-
109. 匿名 2017/05/10(水) 00:38:49
PTA役員決めは実は出来レース。
役員決めの前に親しい人同士で示し合わせがついている。
知らずに手を挙げていじめに近い事をされたママさんを知っている。
+17
-3
-
110. 匿名 2017/05/10(水) 00:40:40
美人が得をする。+6
-14
-
111. 匿名 2017/05/10(水) 00:41:05
若くて気弱でおどおどしている新社会人女子の皆さんへ
気をつけてね。あんまり落ち込み過ぎて元気ないとセクハラ上司にロックオンされちゃうよ?
もちろん悪いのはセクハラしてくる、卑怯な輩だけど
実はセクハラされる側にも問題はある
どうかナメられないように、凛としていてね
それでももし、卑怯な輩にセクハラされたら、あなたの職場で一目置かれてる有能な女子やお喋り大好きな女子に相談しなさい。こういう時に女子ならではの監視情報ネットワークを駆使しましょう。
卑怯な輩ほど小心者だから、女子全員からの評価が低いと知れば、セクハラも止む筈だよ
+40
-2
-
112. 匿名 2017/05/10(水) 00:41:52
窮屈な生き方をしなければいけなくて、道を外すと食べていけなくなる。+23
-0
-
113. 匿名 2017/05/10(水) 00:42:01
能ある鷹は、
爪を隠したほうがよい。+66
-0
-
114. 匿名 2017/05/10(水) 00:42:03
大人になってもイジメはある。
しかも陰湿で学生の時に比べて相談出来る人が少ない上に「卒業するまで我慢」って終わりがないから病む
辞めたくても中途採用だと人間関係がキツい+53
-0
-
115. 匿名 2017/05/10(水) 00:42:03
美人は一目置かれるか、妬まれてこき下ろされるかのどっちか。+37
-1
-
116. 匿名 2017/05/10(水) 00:42:42
年齢に比例して保守的になる。+23
-0
-
117. 匿名 2017/05/10(水) 00:42:49
>>105
冷めた目で見られると傷つくんだけど…+6
-0
-
118. 匿名 2017/05/10(水) 00:43:21
一回歯車が狂うと生き残れないのが日本の社会。
+45
-0
-
119. 匿名 2017/05/10(水) 00:43:50
職場に必ず一人は世渡り上手な奴がいて腹立たしい+66
-1
-
120. 匿名 2017/05/10(水) 00:44:27
正しいことを正しいと言えない。+45
-1
-
121. 匿名 2017/05/10(水) 00:45:07
実力でのしあがるなんて嘘。+42
-1
-
122. 匿名 2017/05/10(水) 00:46:09
>>117
弱…
+3
-3
-
123. 匿名 2017/05/10(水) 00:46:17
うまく使われないように気を付けなければいけない。+29
-0
-
124. 匿名 2017/05/10(水) 00:46:47
火のない所に煙は立たない。+3
-9
-
125. 匿名 2017/05/10(水) 00:47:01
人間性の評価は要らない。要領良く黙って素直に仕事すればいい。上司にはミスをミスと気付かせない工夫、手柄は大きくアピール。+42
-0
-
126. 匿名 2017/05/10(水) 00:47:51
社会とは
演技をしなければいけないところ。+56
-1
-
127. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:03
あんまり大見栄は張らないほうがいい
もし出来ないなら出来ないとハッキリ潔く言いましょう
自分への評価を下げると思うかもしれませんが、必ずしもそうとは限らない
+25
-0
-
128. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:18
息苦しい( ; ; )けど私は学校というコミュニティのほうが苦手です。
社会にでたら仕事と割り切れるし+29
-5
-
129. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:22
時間が解決することも、たまにはある。+23
-0
-
130. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:25
正直者はバカを見るような気になるけど、最終的には正直者が出世していくような気が、、。
馬鹿正直は常に損しますね。+15
-8
-
131. 匿名 2017/05/10(水) 00:48:56
空気よめる人は強い。+34
-3
-
132. 匿名 2017/05/10(水) 00:49:31
病院はブラック。
+22
-0
-
133. 匿名 2017/05/10(水) 00:50:18
無礼講なんてない。+31
-0
-
134. 匿名 2017/05/10(水) 00:50:25
死にたくなる+24
-1
-
135. 匿名 2017/05/10(水) 00:51:14
体育会系と文化部系では生き方がちがう、仕事の仕方がちがう。+38
-1
-
136. 匿名 2017/05/10(水) 00:51:18
どんな人とでもうまくやれる人がいるけど、ある意味才能だと思う。+52
-0
-
137. 匿名 2017/05/10(水) 00:51:38
ちょっとずるいくて図太いくらいじゃないと生き辛い+60
-0
-
138. 匿名 2017/05/10(水) 00:52:13
犬猿の仲
は、存在する。+29
-0
-
139. 匿名 2017/05/10(水) 00:52:15
目つきの悪いブス女がいる+22
-2
-
140. 匿名 2017/05/10(水) 00:52:46
毎日しにたい+18
-2
-
141. 匿名 2017/05/10(水) 00:52:54
遠慮してたらダメだなと思う。+34
-0
-
142. 匿名 2017/05/10(水) 00:53:30
猫の手も借りたいときがある。+20
-1
-
143. 匿名 2017/05/10(水) 00:54:05
裏の顔をよく見ておく。+24
-0
-
144. 匿名 2017/05/10(水) 00:54:17
結局のところ、ゆとりとか言うけど、人による。+29
-0
-
145. 匿名 2017/05/10(水) 00:54:20
右から左に受け流しが出来ないと潰れる。+62
-0
-
146. 匿名 2017/05/10(水) 00:55:01
穴があったら入りたいときがある。+17
-0
-
147. 匿名 2017/05/10(水) 00:55:16
誠実さが1番+19
-0
-
148. 匿名 2017/05/10(水) 00:55:40
飲み会は大事。+0
-17
-
149. 匿名 2017/05/10(水) 00:55:49
指示待ち人間がクソうざい+4
-9
-
150. 匿名 2017/05/10(水) 00:56:05
金の切れ目が縁の切れ目。+24
-0
-
151. 匿名 2017/05/10(水) 00:56:53
みんな、お金もほしいけど、休みもほしい。+24
-0
-
152. 匿名 2017/05/10(水) 00:57:01
とりあえず、プライベートな話が始まったら、気持ちよく聞いておく。上司の場合ですが。+28
-0
-
153. 匿名 2017/05/10(水) 00:57:58
意見を述べる際は決して感情的になってはいけない
たとえ、それが正論だとしても、周囲の皆さんにはまず印象が第一
多少、意見に穴があっても、人間って落ち着いた物腰で話す人間に耳を傾けがち+15
-0
-
154. 匿名 2017/05/10(水) 00:58:16
一人でも嫌な人間がいれば、ガラッと雰囲気が変わる。そんな人間と一緒にいる時間が長ければ長いほどストレスを感じて、耐えられなくなる。+52
-0
-
155. 匿名 2017/05/10(水) 00:58:36
会社で彼氏持ちは目をつけられて噂のネタにされる。
+14
-0
-
156. 匿名 2017/05/10(水) 00:59:19
ムードメーカーには感謝すべき。+54
-0
-
157. 匿名 2017/05/10(水) 00:59:49
真水に墨を一滴垂らすと濁るってやつですね。
+12
-0
-
158. 匿名 2017/05/10(水) 01:00:07
みんな、疲れている。+42
-0
-
159. 匿名 2017/05/10(水) 01:02:19
安請け合いはダメ
仕事量がキャパオーバーならキッパリと断る+29
-0
-
160. 匿名 2017/05/10(水) 01:04:25
口が上手い人間は見破られるってよく言うけど
結局口が上手いやつが勝つ+41
-1
-
161. 匿名 2017/05/10(水) 01:04:43
自分の欠点が見えていない人がいっぱいいて、見えていない人ほど他人を悪く言う。+57
-0
-
162. 匿名 2017/05/10(水) 01:07:16
自分の無能さに気づく+46
-2
-
163. 匿名 2017/05/10(水) 01:13:27
>>62
?70歳過ぎた方ですか?+0
-5
-
164. 匿名 2017/05/10(水) 01:16:23
自分を過大評価し過ぎていて、ガッカリする
しばらく得意分野が見当たらないけど、とりあえず続ける事が大事+8
-0
-
165. 匿名 2017/05/10(水) 01:18:13
>>163
多分アラフォー+2
-1
-
166. 匿名 2017/05/10(水) 01:22:25
>>87
棺桶に両足入れてるおばあちゃん世代に多いよね。
後は、目を瞑るだけなのに他人が気になるのよ。
最期の最期まで、悪口言いながらイキたい感じなんだろうね。
自分は凄く良い人設定のおばあちゃん側の話を聞いてみて?
家庭崩壊していて口利かないとか、息子は結婚して出て行って娘は結婚でもなく出て行って、1人にされてる50代とか哀れだよ。
自分を良い人設定して、他人を陥れたら自分が上がると思っているんだろうね。
普通の人は、そういうおばあちゃんを見下すけどね。年老いて、そういう人格的に問題がある人なんてね。
変な髪型のおばあちゃんに多い。+9
-1
-
167. 匿名 2017/05/10(水) 01:57:47
社会か…
打ち勝ってみせる+19
-0
-
168. 匿名 2017/05/10(水) 02:17:43
コミュ力が高ければ仕事も恋も結構うまくいく+30
-2
-
169. 匿名 2017/05/10(水) 03:15:27
悪意の塊
+8
-1
-
170. 匿名 2017/05/10(水) 03:37:38
仏頂面をしてる無口な人間は、人をバカにする時だけすごい笑顔で饒舌。+10
-6
-
171. 匿名 2017/05/10(水) 06:11:39
>>170いつもニコニコ笑顔の人は闇が深い
+20
-1
-
172. 匿名 2017/05/10(水) 06:47:27
滅私奉公+8
-0
-
173. 匿名 2017/05/10(水) 07:20:06
向上心をもっていたり、お客様とか誰かのために働いてる人ってほとんどいない。
いても何だかんだ自分の体裁のため、上っ面なことはなんとでも言える。
基本社会人は誰でもなれる、仕事さえできれば性格悪くても。+22
-1
-
174. 匿名 2017/05/10(水) 07:31:25
世界中を旅する事が仕事になる 広告
権利収入を得て、時間や場所に縛られないライフスタイルの構築permanent-traveler-joe.weebly.comこんな方にオススメ ・会社をやめたい ・趣味などに没頭したい ・現在の収入に満足していない ・今の生活から抜け出したい ・旅行をたくさんしたい
+0
-1
-
175. 匿名 2017/05/10(水) 07:44:58
アピール上手な人が評価される
自分は下手だから中々難しい…+25
-1
-
176. 匿名 2017/05/10(水) 07:52:34
数学ではない+3
-1
-
177. 匿名 2017/05/10(水) 07:53:35
年長者=人格者
だと思いますました。
定年前のベテラン社会人でも
びっくりする位幼稚な人や
底意地の悪い人がいた。
また 女性村特有のアレコレは
一生続く事がわかった。+35
-1
-
178. 匿名 2017/05/10(水) 08:05:33
社会は、暗黙の了解でできている。+20
-1
-
179. 匿名 2017/05/10(水) 08:14:07
正直者が馬鹿を見る
+23
-0
-
180. 匿名 2017/05/10(水) 08:16:26
韓国の新大統領、引き継ぎ期間一切なし 10日にも就任
スゴイね・・・大丈夫なの?+6
-1
-
181. 匿名 2017/05/10(水) 08:17:49
情けは人の為ならず
(誤用されてる解釈の方も含めてです)+11
-0
-
182. 匿名 2017/05/10(水) 08:18:04
世間では多くの人が当たり前にしているレベルのルールやマナーを守った暮らしをしていても、周りが非常識な人間ばかりだと逆にこっちが変わり者扱いされてしまうこと。+22
-0
-
183. 匿名 2017/05/10(水) 08:35:54
新人に冷たい、仕事を教えるのも仕事なのに教えない給料ドロボーが多い。+9
-1
-
184. 匿名 2017/05/10(水) 08:57:26
自分1人が頑張っても何も変わらない+11
-0
-
185. 匿名 2017/05/10(水) 08:59:06
>>8 確かに。美人が現れると、急にテンション下がる。+8
-1
-
186. 匿名 2017/05/10(水) 08:59:57
お互い他人のあら探し+9
-1
-
187. 匿名 2017/05/10(水) 09:02:30
人間関係が命+12
-0
-
188. 匿名 2017/05/10(水) 09:03:48
>>173 お客様に好かれる店員より、上司をよいしょして、お客様から愛想が悪いと嫌われ、クレームさえ来ている店員の方が、上司から大切にされていると言う理不尽な世界。+4
-0
-
189. 匿名 2017/05/10(水) 09:09:52
手のひら返しを実際に体験できる。
優しいと思っていた男性上司、仕事の邪魔になると思ったとたんに敵扱い。+20
-0
-
190. 匿名 2017/05/10(水) 09:10:58
努力は評価されない。結果オンリー+9
-1
-
191. 匿名 2017/05/10(水) 09:13:52
>>168 不細工だけど、仕事もまあまあうまく行き、結婚もしてる人が身近にいる。性格は悪い。でも確かにコミュ力がある。+3
-1
-
192. 匿名 2017/05/10(水) 09:21:37
完璧主義ほど疲れる+16
-0
-
193. 匿名 2017/05/10(水) 09:22:22
仕事が出来るのなら高学歴の人が優遇されすぎ。+8
-2
-
194. 匿名 2017/05/10(水) 09:24:10
リーダー格の女が命令すれば殺人も平気でやる子分達(男女)が存在する事+8
-3
-
195. 匿名 2017/05/10(水) 11:01:56
仕事ができて性格が悪い人は厄介。+18
-1
-
196. 匿名 2017/05/10(水) 12:05:07
>>44
有能そうに見せてる人が、他人をつぶすよね。
ミスしていいよとか言ったり(優しく見せて実際はおまえもミスしろよという圧力)、
仕事頑張ってたら、何こいつ仕事頑張っちゃってーみたいな悪口言われたり。
見てる人は見てるし
解ってる人はわかってるっていうけど、だからって助けてはもらえない。
結局は潰されて終わる。ジ・エンド。
+14
-2
-
197. 匿名 2017/05/10(水) 12:06:20
中に居ると医者が性格悪いのが分かる。+5
-0
-
198. 匿名 2017/05/10(水) 12:07:17
>>194
犯罪犯す前に辞めーや。+5
-0
-
199. 匿名 2017/05/10(水) 12:10:41
>>71
大体わかる。この人は大変な時に助けてくれない人とか
近づいてはいけない危険な人だとか。
いい人もいるけど、最近はそうじゃない人ばかりだ。
+11
-0
-
200. 匿名 2017/05/10(水) 12:20:54
>>115
どっちもだよ・・
+2
-0
-
201. 匿名 2017/05/10(水) 12:36:35
>>199
そうじゃない人?+0
-0
-
202. 匿名 2017/05/10(水) 12:42:18
気を抜けば無法地帯+5
-0
-
203. 匿名 2017/05/10(水) 12:51:47
16歳でバイトするまで大人は
嘘もつかないし、正直で、
成熟した人間が多いと思ってたんですよ
現実は子供よりずっとタチが悪かった
嘘つきで自分が良ければいい人間ばかり
+20
-0
-
204. 匿名 2017/05/10(水) 12:57:48
味方はいない+18
-1
-
205. 匿名 2017/05/10(水) 13:06:45
実力主義の先進国とは違いヘーコラヘーコラごますりが上手い男ほど出世し放題。
女はどんだけごますっても男のチンケなプライドのせいで出世は難しいし出来ない。
↑日本の社会ってこれだよね
幾ら無能な男でも女よりずっと貰えたりするし理不尽(統計でも出てる
まあまだまだ男女格差が酷いんだよね...
あと年功序列が酷く、年取るだけで勝手にトップにいける
政府も口では綺麗なこというけど、根本的に解決する気がない
まあ国会議員の偏った年齢、性別見れば分かるけどね、同じ穴のムジナ+8
-0
-
206. 匿名 2017/05/10(水) 13:13:39
>>205
でも女性の国会議員の方が、男の国会議員より更に無能な傾向も事実でしょ。
大体、先進国の女性管理職と同じで、日本は女性の国会議員の希望者自体が少ないという、根本的な問題もあるんだけど。だからそうやってすぐ男性達ばかり責めるのも、問題があると思うけど。確かに性別による雇用差別もあるにしても、女性側もまだまだ仕事意識も低いし、仕事に対して気概のない女性達も多いのも事実。+6
-1
-
207. 匿名 2017/05/10(水) 13:25:41
>>125
要領良く黙って素直に仕事すればいい←これが気に入らない人もいる・・。
+17
-0
-
208. 匿名 2017/05/10(水) 14:05:13
結局は口が上手いというかコミュニケーションがよくとれる人が仕事たいして出来なくても出世する。
口下手や会社の飲み会など行かない人は仕事できても出世しない。+29
-0
-
209. 匿名 2017/05/10(水) 14:40:18
>>198
194です。私は殺されそうになった側です。と言っても20年位前ですが。私は高校生の時に同じクラスの奴らにいじめを受けていて、いじめのリーダー格の女が一人の時にいじめを辞めるように言ったら見事に逆恨みされて、リーダー格の女の仲間で同じクラスの女が不自然な笑顔で私を騙して音楽室に誘き出し、そこに待ち構えていた全く面識のない男子高校生達(女子高生もいた)に集団リンチを喰らいました。+0
-1
-
210. 匿名 2017/05/10(水) 15:07:54
みんな揃いに揃って粒揃い。
+4
-0
-
211. 匿名 2017/05/10(水) 15:09:23
男尊女卑。女には挨拶もしない人が多い。ただし美人をのぞく。+12
-0
-
212. 匿名 2017/05/10(水) 15:38:39
日本は なんやかんや言って
ある程度は 平等だと思っていた。
社会に出て 初めてわかった。
人は どこに生まれるかで
その後の運命が だいたい
決まるっぽい。+8
-0
-
213. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:15
一番声のでかいやつが権力を握る
言ってることの裏だの表だのは二の次+14
-1
-
214. 匿名 2017/05/10(水) 19:11:02
組織は個人を守ってくれない。会社のために働いてはいけない。潰れてしまう。信じられるのは自分とお金だけ。+16
-0
-
215. 匿名 2017/05/10(水) 19:16:16
意外となんとかなる。なんだかんだ言ってみんな適当に手を抜きながら仕事してる。+15
-0
-
216. 匿名 2017/05/10(水) 19:23:37
何よりも人間が一番怖いという事が分かった。+9
-0
-
217. 匿名 2017/05/10(水) 19:55:22
思ってたより自分にあってた+1
-0
-
218. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:08
色で例えると灰色+4
-0
-
219. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:28
学校の延長の会社もあるよね+4
-0
-
220. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:43
イメージ通りでしたよ+0
-0
-
221. 匿名 2017/05/10(水) 20:30:20
>>135
どんな感じなの?教えて。+1
-0
-
222. 匿名 2017/05/10(水) 20:51:22
金はもらえる
夢は無くなる+10
-0
-
223. 匿名 2017/05/10(水) 20:56:24
意地悪とうそと事件ばかり
愛なんて嘘+2
-0
-
224. 匿名 2017/05/10(水) 21:35:53
いじわる女がいる場所。+5
-0
-
225. 匿名 2017/05/10(水) 21:36:50
日本はギスギスしているイメージがあるけど外国の社会はどうなんだろうね。会社より家庭が
大事、優先というお国の社会感が知りたい。きっと日本より優しいのかな?心にユトリがあるから。+6
-0
-
226. 匿名 2017/05/10(水) 21:48:27
マイナス覚悟の偏見ですが。
独身である程度年齢のある女性上司は、きつい人しか会ったことがないです。
もちろんそんな人ばかりではないとは思っています。
雰囲気の良い中年女性のお医者さん、看護師さん、お店の店員さんなどを日常でお見かけするので。
ですが運が悪いのか、私が会う独身女性上司は男性に甘くて女性に厳しく、理不尽な理由で怒る人が多いです。
そして私自身も独身なので、同じようになりたくない気持ちでいっぱいです。+6
-0
-
227. 匿名 2017/05/10(水) 21:55:00
相談しないと怒られる。
「なんで相談せずに勝手に行動した?」
相談しても怒られる。
「いちいち相談しないで、自分でまずは考えてみたら?」+15
-1
-
228. 匿名 2017/05/10(水) 22:24:18
一生懸命に仕事をしても評価は上がらない。
どれだけ上司に媚を売ってコミュニケーションを取るかが大事。
がんばっても上司に見下されてたらいみない。馬鹿にされて終わる。+8
-1
-
229. 匿名 2017/05/10(水) 22:32:04
正直者が馬鹿を見る+9
-1
-
230. 匿名 2017/05/10(水) 22:33:41
わからないことがあって質問したら、じぶんで考えろと言われ、
じぶんで考えて行動したら勝手なことするなと怒られる。+16
-0
-
231. 匿名 2017/05/10(水) 22:52:27
目をつけられたくない一心で地味にして余計なことは黙っていても、それが鼻につくお局もいる。
これといって叩くところがないと、どうにかして叩く要素を作っていじめてくる。
結局こうしていれば大丈夫ということはない。+11
-1
-
232. 匿名 2017/05/10(水) 22:58:31
言われてたより全然楽
拍子抜けした
毒親育ちだからか?
社会の方がよっぽど優しいです+4
-1
-
233. 匿名 2017/05/10(水) 23:24:05
男社会でやっていくには、張り合うより柔らかくいった方がいいということを学んだ。
大学生時代までは平等だ!実力主義だ!
って教育を受けていただけに事実を学ぶのに時間がかかっちゃったなと思う。+1
-0
-
234. 匿名 2017/05/10(水) 23:29:58
なんか、、、東芝とかシャープのような大企業がどんどん没落していき、日本が中国やインド、アジアの新興国に追い付き追い抜かれようとしているのがなぜか?、ってことがよくわかるトピになっているね。
結局皆、波風立てず失敗もせず適当に生きるのが一番なんだよね。
経済では米国に勝ってやる‼みたいな高度成長期の負けん気や団結心は、もう戻らないんだろうなあ・・・・+6
-0
-
235. 匿名 2017/05/10(水) 23:37:13
理不尽なことが当たり前+7
-0
-
236. 匿名 2017/05/11(木) 00:48:07
平等な上司は、存在しない。+2
-1
-
237. 匿名 2017/05/11(木) 08:47:52
結局、学校の延長
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する