ガールズちゃんねる

理想の間取り図

119コメント2017/05/11(木) 23:02

  • 1. 匿名 2017/05/09(火) 20:05:03 

    間取り図のトピ大好きです^^
    たくさんの意見や間取り図を見られるし意外と盛り上がるので、トピを立ててみました!
    理想の間取り図です(#^.^#)

    予算や現状はなかなか厳しいかもしれないですが、妄想くらい楽しみたいです笑

    私は脱衣所が広い一戸建てが理想です。
    梅雨の時、洗濯物を干せるスペースがほしい!

    これは一階だけですが、これに合う二階建てを希望です。
    でも将来のことを考えて、生活は一階で済むようにできたらいいなと思います!

    ※理想です★
    理想の間取り図

    +120

    -235

  • 2. 匿名 2017/05/09(火) 20:07:25 

    >>1
    図面、お手製?

    +150

    -11

  • 3. 匿名 2017/05/09(火) 20:07:27 

    3畳の和室なんて使い物にならない

    +585

    -32

  • 4. 匿名 2017/05/09(火) 20:07:30 

    リビングよりも脱衣所の方が広くない?
    と、思ったら1.7畳か

    脱衣所17畳かと思ったよ

    +30

    -29

  • 5. 匿名 2017/05/09(火) 20:08:33 

    全体的に広く無いよ?

    和室は六畳八畳は無いと…

    +269

    -16

  • 6. 匿名 2017/05/09(火) 20:08:35 

    >>3
    あくまでも主さんの理想だから、これはこれでアリでしょ

    +377

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/09(火) 20:08:37 

    サンルーム着けたら素敵かも!

    +152

    -7

  • 8. 匿名 2017/05/09(火) 20:08:49 

    長く住むなら年寄りになった時を考えた平家が理想。

    +257

    -7

  • 9. 匿名 2017/05/09(火) 20:09:04 

    吹き抜けにしたいけど、ガルちゃんでは不評だったからメーカーさんに聞くと、断熱材や断熱ガラスだと、エアコン1台で大丈夫ですよ

    と言われたけど、実際はどうだろう?

    間取りとは少し違ってごめんなさい

    +66

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/09(火) 20:09:19 

    +24

    -262

  • 11. 匿名 2017/05/09(火) 20:09:20 

    キッチンに押入れ?
    玄関まわりとか
    分かりづらい間取り図だなー。

    +100

    -24

  • 12. 匿名 2017/05/09(火) 20:09:26 

    冷蔵庫置き場は?

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2017/05/09(火) 20:10:29 

    私も間取り大好き!
    ランドリールームは必ず欲しい。
    猫がいるので、アウトドアリビング的な囲われたバルコニーも欲しい。

    +210

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/09(火) 20:10:32 

    >>1
    冷蔵庫、食器棚はどこに置く?

    +38

    -4

  • 15. 匿名 2017/05/09(火) 20:10:33 

    >>10
    掃除が大変そう

    +22

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/09(火) 20:10:53 

    理想の間取り
    理想の間取り図

    +145

    -91

  • 17. 匿名 2017/05/09(火) 20:11:14 

    >>1
    リビングにトイレのドアがあるのがやだな

    +202

    -4

  • 18. 匿名 2017/05/09(火) 20:11:17 

    芸能人、こんな所に住んでいるんだろうな〜って妄想した間取り

    ウォークスルークローゼットが素敵‼︎
    理想の間取り図

    +178

    -5

  • 19. 匿名 2017/05/09(火) 20:11:22 

    こんな家がいいなぁ。
    人それぞれだと思うけど♡
    理想の間取り図

    +210

    -88

  • 20. 匿名 2017/05/09(火) 20:12:21 

    自分で作る間取りのアプリないかなーーー?

    +136

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/09(火) 20:12:29 

    わたしはこれくらいで充分です。
    理想の間取り図

    +371

    -22

  • 22. 匿名 2017/05/09(火) 20:12:32 

    >>1
    和室無くしてリビングと納戸を広くしたい

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2017/05/09(火) 20:12:46 

    エアコン効きづらいとか掃除大変とかどうでもいいから、
    とにかく広いリビングがいい。
    20畳かもっと欲しかった!

    +136

    -8

  • 24. 匿名 2017/05/09(火) 20:12:48 

    1.7畳と2畳って、なんで脱衣が間仕切られてるの?
    あと、お風呂に窓が欲しいな。

    +59

    -7

  • 25. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:05 

    おばちゃん、二階に上がるの疲れるから平屋がいい。
    洗濯物干したいからサンルームのある家がいいな。
    自室はベットルーム10畳、ウォークインクローゼット
    4畳、ミニキッチンとトイレがあれば最高。

    今は、自室二階。四畳半、クローゼットなし。
    サンルームももちろんなし。
    洗濯物と同居。

    +104

    -5

  • 26. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:42 

    分かる、間取り図大好き!
    住まなくても間取りを見て想像するだけでもワクワクする
    現実的じゃなくてもいいんだよ、楽しむためのものだもん

    +252

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:57 

    >>12
    1.7畳の部屋にある押入れの隣りの箱では?

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2017/05/09(火) 20:14:05 

    >>19
    ちょ待てよ。
    間取り図は?

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/09(火) 20:16:58 

    間取り図描けない笑

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/09(火) 20:17:57 

    土地に合わせた間取りを想像するのが好き

    北入り、南入りとか玄関の位置も重要
    土地を生かした家作り♪

    南入りで玄関を南に持ってくると玄関は明るくなるけど、その分居住スペースが取られるんだよね~などなど

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/09(火) 20:18:38 

    6畳くらいの巨大ウォークインクローゼットと書庫のある家が夢です。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/09(火) 20:18:39 

    こどもの頃から住宅会社のチラシの間取りで妄想にふけり、憧れのマイホームは連日夜更かしで、方眼紙に縮尺計算して理想の間取りにしたのに!!完璧に理想が形になったと思ったのに!!間取り一からやり直したい(ToT)

    +147

    -3

  • 33. 匿名 2017/05/09(火) 20:19:06 

    >>1
    北と南逆ですよね?

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2017/05/09(火) 20:20:25 

    収納の多い間取り
    5LDK
    理想の間取り図

    +131

    -71

  • 35. 匿名 2017/05/09(火) 20:20:34 

    リビング階段っていいですか?
    子供が大きくなったら階段は別の方がいいのかなと思い悩んでます。

    リビング階段いい!→➕
    よくない!→➖

    +31

    -143

  • 36. 匿名 2017/05/09(火) 20:25:02 

    みんな!

    間取りつくるアプリがあるぞっ!

    「間取り」で検索すれば出る!

    私いまからダウンロードして作ってきてみる!

    +162

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/09(火) 20:25:40 

    冷蔵庫は押入れに入れちゃうの?

    ところで
    テレビの形が今の薄型テレビではなく小さいブラウン管テレビみたいで懐かしいw

    実家のリフォーム図面で
    母(80歳)がパントリーとかクローゼットって書いてあるのを見て「これじゃわからない」と怒ってましたけど
    主さんのだとよくわかって良いわ

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/09(火) 20:27:04 

    間取り図がなくてすみません。
    でも、お座敷はある程度広いといいな^_^
    理想の間取り図

    +160

    -6

  • 39. 匿名 2017/05/09(火) 20:27:41 

    +103

    -18

  • 40. 匿名 2017/05/09(火) 20:28:33 

    >>35
    リビングに階段あれば帰って来た時、必ず通るから良いと思う(顔を見れる、声掛けられるなどで様子が把握出来るから)

    顔合わせたく無い時は嫌だけど…玄関直結だと家族に顔全く合わさない子供もいるよねー年頃とかとくに

    +61

    -14

  • 41. 匿名 2017/05/09(火) 20:30:11 

    こういうのかな!
    理想の間取り図

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/09(火) 20:31:25 

    >>21
    わろたwwwwww

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/09(火) 20:32:00 

    >>1
    電子レンジとかは納戸に入れるの?

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/09(火) 20:34:02 

    趣味で間取り作ってる、楽しいよね。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/09(火) 20:35:16 

    青なんとかさんの設計だったかな
    理想の間取り図

    +71

    -21

  • 46. 匿名 2017/05/09(火) 20:35:27 

    水廻りは家事しやすいように一カ所にまとめて、
    掃除しやすいように部屋数はそんなに無くてもいいから脱衣所とか広めなのが憧れる(^^)
    洗濯物乾かす空間は絶対欲しいなぁ…

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/09(火) 20:35:52 

    リビング階段ってその昔、積水ハウスのとある営業マンが流行らせたと聞いたけど、真実なのかな……

    揚げ物のにおいとか家中に拡がりそうで私は嫌。
    実家はリビング階段じゃなかったけど、私も弟もリビングに顔出してたよ。

    +94

    -5

  • 48. 匿名 2017/05/09(火) 20:36:38 

    お父さんの書斎とデッキバルコニーがあるこんな間取りもいいかも
    理想の間取り図

    +140

    -7

  • 49. 匿名 2017/05/09(火) 20:37:02 

    PP分離でキッチンは2つ、車寄せ、は欲しいな

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2017/05/09(火) 20:37:26 

    >>35
    小さい頃は良いだろうけど、思春期あたりから子供は嫌がるよ。
    友達も気まずいし、リビング通らないとトイレも借りれないような間取りだと気まずい…

    +92

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/09(火) 20:50:14 

    こういう広めのワンルームが大好き。
    トイレがリビングと隣合ってないのがいいな。
    一人暮らし楽しかった。
    離婚してからでも老後でもいつでもいいからいつかまた一人暮らししたい。
    理想の間取り図

    +34

    -16

  • 52. 匿名 2017/05/09(火) 20:53:14 

    趣味で作ったクロスの形の間取り。一人暮らし用。
    理想の間取り図

    +37

    -20

  • 53. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:36 

    一人暮らしなら狭いワンルームでいいわ
    広いと余計寂しくなる

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2017/05/09(火) 21:06:36 

    鳥がいるので動物園の展示スペースみたいな部屋がほしいわ。
    前面はガラス扉、脱走しない作りで日光や風を取り込めて掃除しやすいように防汚・防水コートの壁と床、水道と排水口があり空調つき。
    リンビングに隣接した6畳の和室ってよくある間取りじゃない?
    そこをそれにしてリンビングでくつろぎながら飼い鳥を眺めたい。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/09(火) 21:10:31 

    わたしはまん丸の部屋か
    外から見て段々畑みたいなマンション住まいに憧れる

    今はタワマン1LDK
    丸い部屋は探したら元ラブホテルを改装したマンションってのがあった
    風呂大きくていい

    天井低いのと廊下の音筒抜け、部屋がせまい1ルームしかないからやめた

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/09(火) 21:11:26 

    屋根の上全部洗濯干しだと嬉しい
    洗濯の日干しだいすき

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/09(火) 21:11:30 

    知り合いの家は1階のリビングのソファーからトイレのドアを開けられる。
    家が狭くてトイレの場所を確保するのが難しかったらしいけど、36坪ある普通の大きさの家。
    そのトイレを使うと音も臭いもリビング中に広がるらしく、2階のトイレだけ使用してる。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/09(火) 21:13:50 

    リビングの一角の和室だから3帖でもありかと!

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/09(火) 21:22:21 

    広さがあるなら和室とパントリーと書斎とバルコニーが欲しかった!
    現実は廊下のない家です。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/09(火) 21:28:14 

    一人暮らしなので1LDKか2LDKがいい!
    バルコニー広めでLDKから離れたとこにトイレが理想
    自分で間取り作れるアプリがあるなら作ってみたいな(^^)

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/09(火) 21:29:22 

    自分で間取り考えて建てると、
    完全に満足するまで3回は建てないといけないと言われているほど難しいよ。

    完全オリジナルより、建て売りで気に入ったとこ買うか、気に入った物件を参考にして作った方がよさそう。

    主さんみたいな間取り図みたいのは特に、
    実際住んでみると、不便が沢山。てことありますよー

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/09(火) 21:31:01 

    私はホームシアターが見れる壁付けの大画面テレビがある広いリビングに小さなカウンターバーを設置したいな。
    それから地下室→カラオケルーム。
    それと室内スポーツの出来る部屋も。
    バスルームは大きめのジャグジーを起きたいな。
    ベッドルームは天窓付で星が眺められるように。

    いくらかかるだろ?w

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2017/05/09(火) 21:35:26 

    仕事で、新築の家の間取りをよく見るんだけど、(仕事内容には関係ない)
    ここの人はリビング階段かー
    大きいパントリーいいなー
    やっぱみんな二階にもトイレ作ってるなーとかいろいろ思います

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/09(火) 21:38:42 

    ブラウン管テレビ…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/09(火) 21:40:27 

    主さんは、自分で考えたの?
    素人さんて広さの感覚がイマイチだから、実際の展示場とかたくさん見るといいかもね。で、その見た家の間取り図貰って来るとかね。
    3畳だと、タタミコーナーならいいけど、閉め切って和室にしたらスゴい閉塞感だと思うな。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:44 

    なんでかあまり好きな間取りじゃないな。リビングが家の中央だからかな?せっかく戸建てなのに(自由に四方向から採光出来るのに)リビングが暗そうだね
    家事動線も悪そうだし。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/09(火) 21:42:16 

    >>1
    リビングと脱衣室&浴室の間な廊下で仕切りたいな。
    リビングに来客あるとき風呂上がり姿でリビング横切るようになってしまうから気をいちいち使っちゃわない?

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:41 

    リビングとトイレの間には廊下を挟まなきゃ。
    まともな建築士はこんな設計しない。

    +34

    -2

  • 69. 匿名 2017/05/09(火) 21:48:08 

    >>9
    エアコン1台でいつかは暖まるけど、スゴく時間が掛かるよ。
    電気代も吹き抜けてないよりやっぱり掛かるし…。
    節約よりも開放感だ!って言うなら、いいと思います。
    できれば、天井にファンを付けた方がいいですね~!

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/09(火) 21:49:52 

    アプリダウンロードしようかと思って検索かけたら出てきた広告の間取り。
    四角い家が生活しやすいと思う。
    理想の間取り図

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2017/05/09(火) 21:50:36 

    >>36さんに教えて頂いて《間取り》で調べましたが、たくさんあるぅぅ!!
    オススメありますか?

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/09(火) 21:56:26 

    >>13
    私が書いたかと思ったー!
    あと、寝室を東にして電動のカーテンレールで朝自動でカーテン開けたい!
    間取り関係ないけどw

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/09(火) 21:58:30 

    >>62
    億だねw

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/09(火) 21:58:38 

    >>34
    全体的に良いけど、トイレがリビングにあるのだけ気になった。せめて0.5畳の廊下から入る形がいい。
    やっぱり間取り見るのは楽しいね!!みんなの家の間取りも見せて欲しいくらい笑。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/09(火) 22:00:47 

    スマホだとアプリで作りにくい
    トピ見て面白そうってダウンロードしても
    作りにくくてイライラして辞めたー!!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/09(火) 22:07:59 

    >>9
    1階のリビング約15畳と2階の書斎フロア約10畳が吹き抜けの1軒家(賃貸)に住んだ事あるけどクソ暑い。
    エアコンなんて効かないしリビングの成人男性2人分の高さはある大きな窓ガラス+天窓で蒸し焼きにされるほど。
    断熱もあるかもしれないけど窓の大きさと遮光カーテンも重要だと思う。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/09(火) 22:25:43 

    縁側のある日本家屋に住むのが理想✨

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/09(火) 22:27:31 

    誰か200坪500平米の家の間取り図作ってください!笑

    10畳のウォークインクローゼットに
    ひろいパントリーにサンルームもつけてください!笑
    お庭でBBQできるテラスも!笑

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/09(火) 22:32:26 

    satcのキャリーが住んでたアパートの間取り
    1人でこんな所に住めたら幸せ
    理想の間取り図

    +48

    -3

  • 80. 匿名 2017/05/09(火) 22:40:47 

    こういう家事導線が楽な回遊式が好きだな
    理想の間取り図

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/09(火) 22:43:58 

    私はこんな感じが良いなぁ
    理想の間取り図

    +16

    -9

  • 82. 匿名 2017/05/09(火) 22:50:17 

    間取りを見るのって楽しいよね。
    理想は水回りはまとめたいキッチンから洗濯機その横にはスロップシンクがほしい。
    花粉症なのでサンルーム(六畳から八畳くらい)で洗濯物を干したい。
    それから洗面所、お風呂(老後のことを考えたら四畳半くらいいるのかな?)、トイレ(老後のことを考えたら一坪くらいの広さいるのかな?)サンルームの近くにウォーキングクローゼット(六畳くらい)、乾いたらそのまましまいたいから。
    キッチン(四畳半から六畳くらい)は独立している方がいい。
    料理によっては匂いがきついのがあるからね(とくに魚を焼いたりすると)配膳スペースから窓を開けて料理を並べたおぼんを置けるようにカウンターテーブルがあればいい。
    ダイニングは四畳半から六畳くらいの広さで良いわ。
    リビングは10畳くらいでいい。
    寝室はウォーキングクローゼットの近くに3畳くらいでマジに寝るだけのスペースでいいの。
    あと、書斎は最低八畳くらい欲しいなー。
    玄関は四畳半くらい座って靴を履いたり脱いだりするのにこのくらいのスペースは最低欲しいなー。
    誰か間取り図を描いてください。

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2017/05/09(火) 22:52:35 

    我が家は、3LDKで2人家族なので充分広いけど‥
    こんなの憧れる
    理想の間取り図

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2017/05/09(火) 22:59:47 

    >>9
    うちはそうですが、リビングダイニング約20畳でエアコン1台でまかなえてますよ。(冬場は床暖使用)

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:42 

    老後に一人暮らししたいんだよな♪だから平屋のミニハウスで十分。トイレとお風呂場は別で台所に勝手口があれば良いな
    贅沢言うなら、洗濯物を干したり日向ぼっこするサンルームが欲しい。色々ネットで見てると夢が膨らんで楽しい!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/09(火) 23:07:41 

    和室はいらないな〜 5LDKのお家に住むのが理想
    一生無理だろうな〜

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/09(火) 23:50:13 

    昔は、オサレな間取りに憧れたわ。現実は…予算というより、姑の意見が優先されて、仏間や、縁側や、とすごい地味ないなかっべ間取りになりました。ちーん。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/10(水) 00:16:39 

    間取り大好きで毎日見てるんだよねー。
    好みのトピありがたい!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/10(水) 00:25:06 

    >>3

    洗濯物をたたんだり、横になったり、何かと便利だと思うけど。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2017/05/10(水) 00:27:57 

    >>45
    懐かしい…
    最後の一行で「あ!?」って驚いた小説でした。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/10(水) 00:51:29 

    建物、間取り図大好きで建築士になりました。自分が住む家を設計できたらと思って。本当に見てて飽きないですよね

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/10(水) 00:55:18 

    急にトイレ貸して下さいって言われた時とかリビング通られるの嫌。玄関とトイレは近くしたい。

    +38

    -3

  • 93. 匿名 2017/05/10(水) 01:04:19 

    一階で洗濯して二階で干すっていうのが大変だと思う。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/10(水) 01:06:57 

    家族、または自分がトイレしている時に玄関先で来客の応対するとか、トイレの音漏れを考えると玄関横、近くに作らないのがセオリーです。
    トイレが玄関からすぐ見えれば逆にトイレを貸す機会が増えると思う。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/10(水) 01:09:09 

    四畳半でもいいから畳スペースは必要だと思った。
    一時的に洗濯物を置けるし、そこで畳めるし。リビングの床やソファーの上だと汚いような気がするし、邪魔になる。

    +12

    -4

  • 96. 匿名 2017/05/10(水) 01:10:54 

    勝手口はその土地、環境にもよります。
    裏手にある勝手口は人の目から見えないので泥棒に入られやすい。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2017/05/10(水) 01:13:05 

    水回りをまとめるといい。というのは施工しやすい、比較的安いという利点です。
    台所仕事しながら他の水回りに行く事があるのか、自分の行動パターンを再考しましょう。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/10(水) 01:13:34 

    アプリとってさっと作ってみた。
    作ってみると案外難しいね。
    あれこれ考えるのは楽しいけど♪

    理想の間取り図

    +20

    -5

  • 99. 匿名 2017/05/10(水) 01:14:25 

    廊下幅は90センチはないと、将来手すりや車椅子が通れません。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/10(水) 01:15:39 

    >>82
    ウォーキング=歩いている
    ウォークイン=歩いて入る

    あとたまにしゅひんしつって言う人いるけど、主賓室じゃないから!
    主寝室(しゅしんしつ)だからね~!

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/10(水) 01:16:08 

    >>51
    キッチンと寝るところは仕切りたいし14畳って思ったほど広くないよ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/10(水) 01:17:08 

    こんな感じ
    理想の間取り図

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2017/05/10(水) 01:18:10 

    >>95
    まさに、たたみスペース!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/10(水) 01:28:20 

    縁側のある平屋に住みたいなー。私は畳の部屋必須!
    サザエさんとこは都内に平屋よね。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/10(水) 07:08:20 

    こういう玄関に憧れる
    理想の間取り図

    +55

    -2

  • 106. 匿名 2017/05/10(水) 10:13:05 

    平屋いいと言うけど1階に水回り+リビング+一部屋+収納あればほとんど平屋と同じじゃない?

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2017/05/10(水) 10:53:28 

    洗面台と脱衣所って分けたいよね〜。
    お客様来た時にごちゃついた脱衣所見られるのイヤだし、娘が風呂入ってると、夫や兄弟が洗面台使えないし。

    畳スペース、あるといい。普段洗濯物畳んだり、急な来客時に片付けもの押し込んだり。インフルエンザの夫をしばらく隔離した。

    主さんの間取り、割と好き。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/10(水) 11:52:03 

    玄関狭すぎ
    無駄に広い脱衣場とランドリールームを合体させた方が効率的

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/10(水) 12:05:46 

    主さんがリビング階段にこだわらないなら、ホールの出入り口をトイレとキッチンの壁まで下げて、広く使うのはどうかな?
    土間収納とコートクロークあると便利だよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/10(水) 14:58:03 

    >>9
    リビング階段つけなければ吹き抜けでもいいと思う
    あと窓は小さい方がいい
    窓が大きいと夏は暑いし冬は寒い

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/10(水) 15:00:53 

    >>82
    ウォークインだよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/10(水) 16:17:08 

    美味しんぼの山岡みたいに屋上に住みたい
    理想の間取り図

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2017/05/10(水) 18:26:57 

    風呂場の脱衣所の隣にサンルームがあって、洗濯物干せる空間があると楽チンだよ。
    脱衣所には下着類やタオルが収納できるようになってるし、サンルームの奥にはウォークスルークローゼットがあって、寝室に繋がってるんだけど、サンルームで乾かした洗濯物を畳んで、クローゼットと脱衣所にしまうだけで済んじゃう。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/10(水) 20:35:42 

    理想の間取り図

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/10(水) 22:30:55 

    一人暮らしの私の理想、マンションの間取図。AutoCADで描きました
    理想の間取り図

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/11(木) 10:23:39 

    トイレにも小さな手洗い場を設置し、なんなら2階にも洗面台を設置すれば?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/11(木) 10:52:18 

    >>114
    私はこの見取り図の一階バージョンの平屋が理想だわ(笑)老後にこんな所に一人暮らししたい

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/11(木) 14:37:22 

    主と似た地面の大きさでやってみた
    理想の間取り図

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/11(木) 23:02:35 

    みんな対面式がいいのね〜時代だねー
    私は意外とうるさいのでしない派
    またビルトインだと違うのかなあ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード