-
1. 匿名 2017/05/09(火) 18:46:50
私は、クリストファー・ノーランです。
ダークナイトとインセプションが良い映画だと思います!+69
-5
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 18:47:18
三谷幸喜+14
-21
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 18:47:39
行定勲+6
-12
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 18:47:56
岩井俊二
今まで見た映画は外れがなかった。+18
-22
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 18:48:01
クリントイーストウッド+88
-3
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 18:48:17
タランティーノ+54
-6
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 18:48:27
岩井俊二!
音楽と映像が好き+24
-13
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 18:48:34
スティーブン スピルバーグ+52
-4
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 18:48:40
北野たけしさん、新作アウトレイジ期待してます!+33
-18
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 18:48:44
横浜聡子監督+2
-0
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 18:49:36
ウッディ・アレン
凄い画は綺麗でストーリーも面白くて見やすい映画撮るけど
明らかに女性に苦労したか過去になんかあって
女性に対してひねくれてるなって部分が
なんとも巨匠なのに人間味があって好き出典:img.eiga.k-img.com
+72
-20
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 18:49:50
フランシス・コッポラ+58
-3
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 18:49:53
宮崎駿
細田守
新海誠
ティムバートン+23
-15
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 18:49:54
+32
-9
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 18:49:55
ジョン・ヒューズ
ロン・ハワード+14
-1
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 18:51:10
デビッド・リンチ監督の引退のトピは立った?デビッド・リンチ、映画監督引退を表明 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com「マルホランド・ドライブ」「ブルーベルベット」などで知られる奇才デビッド・リンチ監督が、映画界からの引退を表明した。カルト的な人気を誇る「ツイン・ピークス」シリーズの新シーズン放送を控えるなか、リンチ監督はオーストラリアのシドニー・モーニン
+45
-1
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 18:51:37
シザーハンズ
チャーリーとチョコレート工場
アリスインワンダーランド
が好きなので監督ティムバートン&主演ジョニーデップが好き+31
-10
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:00
新海 誠監督。
+3
-20
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:05
嫌いになれないんだよ…
M.シャマラン
新作楽しみだな〜+30
-8
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:15
>>16
大っ嫌い。マルホランドドライブは人生で最もお金と時間を無駄にした+5
-20
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:21
鈴木清順監督
天国でも映像美溢れる作品をを撮って下さい+22
-0
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:41
荻上直子
かもめ食堂から始まって、今年の2月に
最新作『彼らが本気で編むときは』観に行きました。
+25
-3
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:43
ティムバートン苦手だなー。+12
-7
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:54
キャメロン・クロウ
セイ・エニシング、あの頃、ペニーレインと
が大好き+14
-1
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 18:53:04
>>11
嫁さんとその妹があんなんだから+9
-0
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 18:53:06
ジョージ・ルーカス
巨匠なのに自分の映画に興味がなさすぎる(笑)
なんだろ?漫画で言う鳥山明的キャラが好き
因みにスターウォーズの新シリーズが発表された時
映画制作からジョージ・ルーカスが抜けてて
それを見たコアなファンが人間味溢れる内容に期待した
ってくらい人間ドラマが苦手な監督だったりする
+30
-2
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 18:53:28
宮崎駿+51
-14
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 18:53:39
黒澤明+35
-3
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 18:53:58
フランク・ダラボン
ショーシャンクの空に
グリーンマイル+16
-5
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 18:54:26
サム・ライミ
死霊のはらわたやスパイダーマンの監督。+18
-3
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 18:54:31
『好きな』って書いてあるのに
なんでわざわざ『嫌い』と言いに来るんだろう+49
-4
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 18:54:39
バーブラストライザンドとロバートレッドフォードの「追憶」監督のシドニーポラック
ウディアレン、エリアカザン、ディビットリーン、普通の人々のロバートレッドフォード
黒澤明、堤幸彦
神の舌を持つ男最高でした~
+3
-0
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 18:55:11
ジェームズ・キャメロン
タイタニック
ターミネーター
トゥルーライズ
アバター
アバターけっこう好きだけど言うとバカにされる+19
-5
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 18:55:23
ポン・ジュノ
『殺人の追憶』と『母なる証明』は本当に凄い作品+16
-7
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 18:55:54
アラン・パーカー、ケン・ローチ、ジェームズ・アイボリー
イギリスの監督が好き+16
-1
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 18:56:00
>>31+18
-0
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 18:56:03
>>20
マルホランドドライブ、よかったと思うけどな
現実はつらいよね、という切なさがあって+25
-1
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 18:56:04
ジョン・マクティアナン
プレデター、ダイハードなど+4
-1
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 18:56:21
ミシェル・ゴンドリー+10
-1
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 18:57:01
ルキノ・ヴィスコンティ
隅々までゴージャスで、なんか場面が絵画の一部を切り取ったように見えるときがある。
「ベニスに死す」なんてまさにそんな感じだったなぁ。
でも、社会派な作品もあるんだよね。
+35
-2
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 18:57:32
ロバート・ゼメキス
バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズは本当に何度見ても面白い+38
-1
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 18:58:20
ここの人達の性格的に、「嫌いな監督」のほうがトピ延びそうだねw+24
-2
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 18:58:56
リチャード・カーティス
ラブ・アクチュアリー大好き+6
-0
-
44. 匿名 2017/05/09(火) 19:02:44
クリストファー・ノーラン
ウェス・アンダーソン
ミシェル・ゴンドリー+32
-1
-
45. 匿名 2017/05/09(火) 19:02:49
監督で観たいと思うのは
やっぱり、黒澤明、ウディアレン、スピルバーグ、デビットリーン、オリバーストーン
最新では小津安二郎の映画にもハマっている
+2
-4
-
46. 匿名 2017/05/09(火) 19:03:23
トレインスポッティング、スラムドッグ$ミリオネア等のダニー・ボイル監督。
ロンドンオリンピック開会式の芸術監督も務めました!+35
-2
-
47. 匿名 2017/05/09(火) 19:04:03
リドリー・スコット+33
-0
-
48. 匿名 2017/05/09(火) 19:04:42
キャメロン・クロウの作品はなんか温かさと優しさが感じられるから好き+5
-0
-
49. 匿名 2017/05/09(火) 19:05:27
ウォルフガング・ペーターゼン+8
-0
-
50. 匿名 2017/05/09(火) 19:06:09
スタンリー・キューブリック+34
-0
-
51. 匿名 2017/05/09(火) 19:06:17
アラン・パーカー
ザ・コミットメンツが大好き+5
-0
-
52. 匿名 2017/05/09(火) 19:06:34
伊丹十三と今村昌平が好き。
海外だと、王家衛とターセムシンかな。+18
-0
-
53. 匿名 2017/05/09(火) 19:08:28
ブライアン・デ・パルマ+17
-1
-
54. 匿名 2017/05/09(火) 19:08:57
>>2
三谷幸喜は脚本家としては好きなんだけどな…+10
-0
-
55. 匿名 2017/05/09(火) 19:09:04
タランティーノとロバート・ロドリゲス
バカ格好いい映画大好き
ガイ・リッチー
おしゃれ格好いい流石です+17
-1
-
56. 匿名 2017/05/09(火) 19:10:57
ジョン・ラセター+15
-1
-
57. 匿名 2017/05/09(火) 19:10:57
>>41
私もロバート・ゼメキス監督の作品大好きです!
バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズもだけどフォレスト・ガンプ一期一会も名作ですよね!+19
-3
-
58. 匿名 2017/05/09(火) 19:12:10
ケヴィン・スミス。チェイシングエイミー、モール・ラッツ、クラークスとかの90年代感あふれるダメ人間ムービー大好きです。+3
-0
-
59. 匿名 2017/05/09(火) 19:13:26
ケン・ローチ 最近だと「私はダニエル・ブレイク」
フランソワ・オゾン「ぼくを葬る」(おくる)など
+11
-0
-
60. 匿名 2017/05/09(火) 19:15:23
>>55
全員大好き。+0
-0
-
61. 匿名 2017/05/09(火) 19:19:59
ティムバートン
クエンティンタランティーノ
宮崎駿
月並みだけど頭の中覗いてみたいよ
鬼才よのう
異論は認める!+9
-1
-
62. 匿名 2017/05/09(火) 19:21:17
リドリー・スコット(スコット兄弟の作品好き)
ガイ・リッチー
リチャード・カーティス
トム・フーパー
名前ど忘れしたけど、『ロードオブ~』『ホビット』シリーズの監督
・・・誰だっけ、本当にど忘れした+14
-0
-
63. 匿名 2017/05/09(火) 19:22:08
アン・リー
ウォン・カーウァイ+18
-2
-
64. 匿名 2017/05/09(火) 19:22:36
チャン・イーモーウ。
色の使い方、鎧の造形、かっこいいアクション。
とにかく映像が美しい。+17
-2
-
65. 匿名 2017/05/09(火) 19:23:57
ウッディ アレンは好きだった。
でもこの人 養女のディランちゃん(当時6歳)を性的虐待した鬼畜なんだよ。
元妻がうったえてた。
その後、アジア系の別の養女と再婚。
作品がどうこうより、人として問題ある。
それでも 裁判には高い弁護士雇えるから勝つし。
こいつに印税入るの悔しいから、新作は映画館で見ない、ビデオも借りない事にしてる。
想像してみて。こいつが幼女に何したか。+20
-0
-
66. 匿名 2017/05/09(火) 19:25:06
ジャンピエールジュネ
デヴィッドエア+4
-1
-
67. 匿名 2017/05/09(火) 19:26:04
>>51
ダウンタウン物語、ほんと大好き!+3
-1
-
68. 匿名 2017/05/09(火) 19:26:24
クリス・コロンバス
グレムリン、グーニーズ、ホーム・アローン、ミセス・ダウト、9か月、ジングル・オール・ザ・ウェイ、ハリー・ポッター、ファンタスティック・フォー、ナイトミュージアムなどなど…
パッと思い付くのを挙げただけでもこんなにたくさんw
そしてどれもこれもゲラゲラ笑って楽しめる
一番好きな監督かも+9
-1
-
69. 匿名 2017/05/09(火) 19:28:58
フェデリコ・フェリーニ
エリック・ロメール+14
-2
-
70. 匿名 2017/05/09(火) 19:29:31
ウォン・カーウァイ
彼の作品はアーティスティックで、俳優は皆出たがる...と、アンディ・ラウがいいともに出た時に語っていて、そうだろうな~と思った。+23
-3
-
71. 匿名 2017/05/09(火) 19:30:02
マイナス覚悟ですがラース・フォン・トリアー
この人の映画観ると鬱になるけどなぜか観ちゃいます。+11
-5
-
72. 匿名 2017/05/09(火) 19:30:06
>>62
ピーター・ジャクソンです+7
-0
-
73. 匿名 2017/05/09(火) 19:36:47
伊丹十三監督。
日本の映画監督のなかで一番好きかな。+18
-1
-
74. 匿名 2017/05/09(火) 19:37:09
テリー・ギリアム
キャメロン・クロウ
マーサ・クーリッジ+7
-0
-
75. 匿名 2017/05/09(火) 19:39:13
フェデリコ・フェリーニ
「道」は名作+20
-1
-
76. 匿名 2017/05/09(火) 19:39:51
伊丹十三
岩井俊二
シドニー・ポラック
+3
-1
-
77. 匿名 2017/05/09(火) 19:43:46
>>26
ん??逆じゃない?
ルーカスは人間愛がとっても好きな監督だよ
「スター・ウォーズはメロドラマなんだ」
「スター・ウォーズは家族の物語なんだ」
って言ってたよ
人間愛が嫌いなのは、スター・ウォーズの旧三部作(ep4~6)ファン
新三部作(ep1~3)を批判してた
旧三部作ファンは宇宙の冒険が見たかった
ルーカスは家族愛の物語を作ってるつもりで、場所が宇宙だっただけ+4
-0
-
78. 匿名 2017/05/09(火) 19:46:59
犬童一心さんの照明の使い方が幻想的で好き
ジョゼと虎と魚たちの、ラブホの魚の走馬灯
メゾンドヒミコの、プールでのお盆の灯籠
のぼうの城の、のぼうが敵前で小舟の上で舞う場面+6
-0
-
79. 匿名 2017/05/09(火) 19:47:28
ロン・ハワードが好き
ラブ・インニューヨークとか+2
-0
-
80. 匿名 2017/05/09(火) 19:53:19
>>1さん、私もクリストファー・ノーランです!インターステラーも良かったなぁ。+6
-1
-
81. 匿名 2017/05/09(火) 20:01:10
ロン・ハワードが大好きでほとんどの作品を見てる
バックドラフト
遙かなる大地へ
アポロ13
ビューティフルマインド
一番好きな映画監督だと思う+5
-0
-
82. 匿名 2017/05/09(火) 20:05:28
>>81
私もロン・ハワード監督大好きだよ
コクーン、ダヴィンチコード、バックドラフトも良かった+2
-0
-
83. 匿名 2017/05/09(火) 20:08:35
マシュー・ボーン監督
レキヤーケーキやキングスマンの監督です
この方の撮るハードボイルドとイギリス紳士のギャップが好きです+7
-0
-
84. 匿名 2017/05/09(火) 20:10:17
ジョン・フォード+6
-0
-
85. 匿名 2017/05/09(火) 20:10:47
ミヒャエル・ハネケ+8
-2
-
86. 匿名 2017/05/09(火) 20:11:21
黒澤明+6
-0
-
87. 匿名 2017/05/09(火) 20:11:47
ミヒャエル・ハネケ
陰鬱な内容が多いけど、癖になる暗さ
個人的にアムールは今までの作品の中ではまだ救われる内容な気がして監督に人間味感じたな。他のが絶望しかないのばっかだから(笑)
+6
-2
-
88. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:07
>>33
CG技術へ大いに貢献した人物だよね
タイタニックの時期には既にアバターの構想があったにもかかわらず、それを映像化するためのCG技術が追い付いていないことがわかっていたから自ら発展させた後にアバター制作に踏み切ったという逸話もある
CG映画自体は賛否両論あるけど、キャメロン監督のCGへの姿勢は素晴らしいと思う+7
-0
-
89. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:12
>>87です。>>85さんと被った(笑)
回りにハネケ好きいないので嬉しいです!(^o^)+5
-1
-
90. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:41
マイケル・チミノ
ブライアン・デ・パルマ
スタンリー・キューブリック
+7
-0
-
91. 匿名 2017/05/09(火) 20:17:02
>>71
私もラース・フォン・トリアー好きですよ!
ダンサー・イン・ザ・ダークが有名ですけど私はドッグヴィルが一番好きです。人間の汚さと綺麗さを両方描きますよね
メランコリアも雰囲気が好きです。特に星が衝突してくる直前の隕石が落ちてくる場面は綺麗でしたね+8
-1
-
92. 匿名 2017/05/09(火) 20:18:54
邦画なら伊丹十三と山田洋次
洋画はキューブリックぐらいしか知らないや+2
-0
-
93. 匿名 2017/05/09(火) 20:20:24
シドニー・ルメット
ビリー・ワイルダー
「十二人の怒れる男」と「情婦」は大好きな映画
写真破るシーンとナイフを光らせるシーンがそれぞれ印象深い+9
-1
-
94. 匿名 2017/05/09(火) 20:20:48
ミシェル・ゴンドリー
ウェス・アンダーソン
ロウ・イエ
チャン・イーモウ+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/09(火) 20:26:08
ジョン・ウー
フェイス/オフの鏡越しに銃を向け合う演出は何度見ても痺れる+8
-1
-
96. 匿名 2017/05/09(火) 20:31:07
エミールクストリッツア。
話もいいし、音楽と動物の使い方もセンスある。+2
-0
-
97. 匿名 2017/05/09(火) 20:31:24
ペドロ・アルモドバル
フランソワ・オゾン
グザヴィエ・ドラン+11
-1
-
98. 匿名 2017/05/09(火) 20:31:52
マーティン・スコセッシ
ニューヨーク・ニューヨーク
タクシードライバー等
ロバート・デ・ニーロと組んだ作品が好き+17
-1
-
99. 匿名 2017/05/09(火) 20:34:23
韓流は嫌いだけどすべてにおいてキムギドクだけは別。天才だと思ってる。
日本で撮った映画ももうじき公開するね。+7
-3
-
100. 匿名 2017/05/09(火) 20:37:43
デヴィッド・フィンチャー
画が綺麗で細かいところまでこだわってるところがいい+17
-1
-
101. 匿名 2017/05/09(火) 20:38:56
>>65
チャップリンもそうだよね。
この人とチャップリンは被る。
チャップリンは昔の時代だからどうこう言われなかったけど。
とにかく幼女、大好きな点が
(チャップリンの場合、幼女というかローティーンの少女だが)
アメリカ、小柄、ユダヤ人
何らかのコンプレッスクが幼女に走らせているのか?と思ってしまう…………
+1
-1
-
102. 匿名 2017/05/09(火) 20:40:34
園子温+10
-7
-
103. 匿名 2017/05/09(火) 20:41:09
>>72
62です。
ああ!そうだ!
ピータージャクソン監督!ありがとうございます(^.^)+1
-0
-
104. 匿名 2017/05/09(火) 20:41:55
デミアン・チャゼル+6
-0
-
105. 匿名 2017/05/09(火) 20:44:11
アンジェイ・ワイダ
アラン・パーカー
イングマル・ベルイマン
+5
-1
-
106. 匿名 2017/05/09(火) 20:44:38
ラースフォントリアー
奇跡の海、ダンサーインザダーク、ドッグヴィル、等
衝撃的な映画が多い人。+5
-4
-
107. 匿名 2017/05/09(火) 20:45:19
アレキサンダーペイン、エドガーライト+1
-1
-
108. 匿名 2017/05/09(火) 20:45:42
フランコ・ゼフィレッリ+2
-2
-
109. 匿名 2017/05/09(火) 20:45:55
デヴィッド フィンチャー
サスペンスが面白い+16
-2
-
110. 匿名 2017/05/09(火) 20:46:17
ロマン・ポランスキー+7
-2
-
111. 匿名 2017/05/09(火) 20:46:51
岩井俊二さんの作品が好きです+4
-4
-
112. 匿名 2017/05/09(火) 20:47:04
フランシス・コッポラ
マーティン・スコセッシ
+9
-0
-
113. 匿名 2017/05/09(火) 20:47:19
ジャン・コクトー
+9
-1
-
114. 匿名 2017/05/09(火) 20:48:17
フランソワ・トリュフォー+17
-1
-
115. 匿名 2017/05/09(火) 20:49:12
ガイ・ハミルトン+1
-0
-
116. 匿名 2017/05/09(火) 20:51:02
+2
-1
-
117. 匿名 2017/05/09(火) 20:51:51
ヴィム・ヴェンダース
ルイ・マル+10
-1
-
118. 匿名 2017/05/09(火) 20:53:57
ガスヴァンサント
音楽のセンスもいつも良い+8
-0
-
119. 匿名 2017/05/09(火) 20:57:29
クリス・コロンバス
ホームアローンとかミセスダウトとか家族で見られる温かい作品が多い+6
-0
-
120. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:05
ギレルモ・デル・トロ
(パンズ・ラビリンス、パシフィック・リム、クリムゾン・ピーク)+7
-1
-
121. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:33
トピ通り好きな監督を書くとマイナス押されるのか+3
-3
-
122. 匿名 2017/05/09(火) 21:03:06
ヒチコック
アンリー
スコット兄弟
ノーラエフロン+6
-3
-
123. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:27
コーエン兄弟
+11
-3
-
124. 匿名 2017/05/09(火) 21:10:47
マイク・ニコルズ
ワーキングガールが好き+1
-0
-
125. 匿名 2017/05/09(火) 21:11:50
ピーター・ボクダノビッチ+5
-0
-
126. 匿名 2017/05/09(火) 21:12:28
>>100
ドラゴンタトゥーの女
オープニングがカッコいい!+8
-2
-
127. 匿名 2017/05/09(火) 21:13:48
>>109
ゴーン・ガール+4
-2
-
128. 匿名 2017/05/09(火) 21:26:40
>>87さん
私もハネケ映画好きな人が周りにいないのでうれしいです‼
アムールが1番好きですがピアニスト、白いリボンもいいですよね。
+4
-2
-
129. 匿名 2017/05/09(火) 21:29:27
アレハンドロ・ロドリゲス・イリャニトゥ+6
-1
-
130. 匿名 2017/05/09(火) 21:31:08
古いですがヴィットリオ・デ・シーカ
ソフィア・ローレンが主役を演じた「ひまわり」「昨日・今日・明日」が好きです。+10
-1
-
131. 匿名 2017/05/09(火) 21:34:38
西川美和
是枝監督+4
-1
-
132. 匿名 2017/05/09(火) 21:37:24
アレハンドロホドロフスキー+3
-1
-
133. 匿名 2017/05/09(火) 21:38:29
やっぱりゴダールかな+10
-1
-
134. 匿名 2017/05/09(火) 21:39:18
わたしもアレクサンダー・ペインだいすき!!!ファミリーツリーは名作+2
-2
-
135. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:52
ジョージ・A・ロメロ
デヴィッド・フィンチャー+4
-1
-
136. 匿名 2017/05/09(火) 21:58:04
最近の監督では
デイミアン・チャゼルかな
知的な感じにグッド来る
次回作が楽しみ+3
-1
-
137. 匿名 2017/05/09(火) 22:01:22
俳優としても好きだけど
ロバート・レッド・フォード
ブラビとのリバー・ランズ・スルー・イットとかオーディナリーピープルとか好き
あとは同じように俳優・監督のクリント・イーストウッド
+4
-2
-
138. 匿名 2017/05/09(火) 22:04:49
ラッセ・ハルストレム監督です。
全ての作品が本当に綺麗で余韻を残してくれる。
A Dog's purpose と言う最新作を観ましたが、
作品の内容と風景の美しさが相まって号泣しました。+9
-0
-
139. 匿名 2017/05/09(火) 22:07:37
成瀬巳喜男
+7
-0
-
140. 匿名 2017/05/09(火) 22:10:41
最近だとニコラスウィンディングレフン
コーエン兄弟とかも好き
ゴダール、小津みたいなスノッブなアートフィルムと商業映画とのバランスがいい
例外なく捻くれてるしw
+2
-1
-
141. 匿名 2017/05/09(火) 22:12:12
なんだかんだでソフィアコッポラのシニカルな撮り方が好き+10
-0
-
142. 匿名 2017/05/09(火) 22:22:18 ID:JyFgkJClr3
ジョンウー
ブラックレイン、フェイスオフなどアクションあり、愛情あり、繊細な描写ありで見ごたえよかった!+6
-2
-
143. 匿名 2017/05/09(火) 22:33:40
ロベール・ブレッソン、タルコフスキー+3
-0
-
144. 匿名 2017/05/09(火) 22:37:14
>>11
あんなロリコン野郎やだな+0
-0
-
145. 匿名 2017/05/09(火) 22:39:11
アグニエシュカ・ホランド+1
-0
-
146. 匿名 2017/05/09(火) 23:05:55
撮影監督だけど、エマニュエル・ルベツキすごいなって思う
映画『レヴェナント:蘇えりし者』本編映像 - YouTubem.youtube.comレオナルド・ディカプリオと、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』などのアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督がタッグを組んだ話題作。狩猟中に瀕死(ひんし)の重傷を負ったハンターが、自分を荒野に置き去りにした仲間に復讐(ふくしゅう)する...
+0
-0
-
147. 匿名 2017/05/09(火) 23:09:40
+0
-0
-
148. 匿名 2017/05/09(火) 23:13:53
クリス・コロンバス大好き
ホームアローンとかハリーポッターシリーズも良いけど、監督デビュー作の
『ベビーシッター・アドベンチャー』
もめちゃくちゃ面白かった
小学生の頃、毎日のように見てた(笑)+4
-1
-
149. 匿名 2017/05/09(火) 23:14:16
既に出てるけどデヴィットフィンチャー監督本当に好き!セブン、ファイトクラブ、ゲーム、昔の映画も最高です。
ララランドのチャゼル監督はセッションも凄かった。この2人の作品は出たら今後も必ず観に行くと思う。+7
-1
-
150. 匿名 2017/05/09(火) 23:21:41
+5
-0
-
151. 匿名 2017/05/09(火) 23:27:13
+8
-1
-
152. 匿名 2017/05/09(火) 23:31:15
+7
-0
-
153. 匿名 2017/05/09(火) 23:41:48
+6
-0
-
154. 匿名 2017/05/09(火) 23:45:20
ガイ・リッチー監督は早くアンクルとホームズの続編を撮って欲しい
+7
-0
-
155. 匿名 2017/05/09(火) 23:47:28
ジョナサン・デミ
ピーター・ボクダノビッチ+2
-0
-
156. 匿名 2017/05/09(火) 23:50:54
スザンネビアとケンローチが好き。+2
-0
-
157. 匿名 2017/05/09(火) 23:51:10
ジュゼッペ・トルナトーレが好きです。
エンニオ・モリコーネの音楽も相まって本当に素晴らしいと思います。+6
-1
-
158. 匿名 2017/05/09(火) 23:55:45
+2
-0
-
159. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:04
+4
-0
-
160. 匿名 2017/05/10(水) 00:29:58
アイルランドのジョン・カーニー監督!
いつも音楽が素晴らしい!
最新作のシングストリートも良かった!
韓国のキム・ギドク監督も好き!
+3
-1
-
161. 匿名 2017/05/10(水) 01:26:40
>>138
私も大好きです。やかまし村とかショコラとかサイダーハウス・ルールとか、あといっぱい!
最新作、観たくなりました。+4
-1
-
162. 匿名 2017/05/10(水) 01:27:48
ウェスアンダーソン+5
-1
-
163. 匿名 2017/05/10(水) 01:45:26
ダニーボイル
ソフィアコッポラ
ウォンカーウァイ
ラースフォントリアー
ガスヴァンサント
是枝裕和
ミシェルゴンドリー
ジムジャームッシュ
スタンリーキューブリック+4
-2
-
164. 匿名 2017/05/10(水) 07:41:30
エイミー・ヘッカリング
ベイビートークって映画初めて観たときまだ子どもだったけど面白かった♪
監督が妊娠してる時に「この子は今なにを考えてるのかな」って思ったのがきっかけとか。赤ちゃんの心の声って面白い!+1
-1
-
165. 匿名 2017/05/10(水) 09:16:28
紀子の食卓
愛のむきだし
冷たい熱帯魚
を立て続けに観たあとに、全部園子温だった事に気づき、あー私この監督作品好きなんだと思った。+4
-1
-
166. 匿名 2017/05/10(水) 09:20:12
塚本晋也が大好きです。鉄男とか、昔ハマり過ぎて沢山見過ぎてタイトル覚えてないけど、なんともあまり意味のわからなさが、凄い好き。+1
-1
-
167. 匿名 2017/05/10(水) 09:30:51
「嫌われ松子」の中島監督+2
-1
-
168. 匿名 2017/05/10(水) 09:51:27
キングスマン キック・アスのマシュー・ヴォン
インシディアス ソウ 死霊館のジェームズ・ワン+0
-1
-
169. 匿名 2017/05/10(水) 11:59:35
大島渚
勅使河原宏
中平康
増村保造
アッバス・キアロスタミ
アンドレイ・タルコフスキー
イシュトヴァーン・サボー
ジャン=リュック・ゴダール
ピエル・パオロ・パゾリーニ
フランソワ・トリュフォー
レオス・カラックス
ロベール・アンリコ
知ってる人がいたら幸いですが(・_・?)
+9
-2
-
170. 匿名 2017/05/10(水) 14:20:11
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
バードマン、レヴェナントで二年連続オスカー受賞。
一番好きなのは「ビューティフル」暗いけど救いがあって号泣しました。+1
-1
-
171. 匿名 2017/05/10(水) 14:54:44
パトリス・ルコント
レオス・カラックス+4
-2
-
172. 匿名 2017/05/10(水) 19:46:14
スティーブン・ダルドリー
リトル・ダンサー
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
愛を読むひと+5
-1
-
173. 匿名 2017/05/10(水) 21:10:04
ギレルモ・デル・トロ
クリムゾンピークやパンズラビリンスが好きです。
監督の手掛けるゴシックホラーがまたみたい!+1
-1
-
174. 匿名 2017/05/10(水) 23:02:31
キム・キドク
韓国の監督だけど、この人は凄いと思います
精神的にグッとくる作品が多いけど食わず嫌いをしないで見てみてほしい+1
-1
-
175. 匿名 2017/05/11(木) 00:30:17
アニエス・ヴァルダ
アキ・カウリスマキ+2
-1
-
176. 匿名 2017/05/11(木) 01:50:58
吉田喜重監督。
妻の岡田茉莉子と組んだ作品が好きです。特に「秋津温泉」は、ひたすら素晴らしい。+1
-1
-
177. 匿名 2017/05/11(木) 01:56:16
ジョン・スタージェス監督。
黒澤明監督オリジナルの「七人の侍」よりジョン・スタージェス監督によるリメイク「荒野の七人」の方が好き。+1
-1
-
178. 匿名 2017/05/11(木) 01:57:47
更に、ジョン・スタージェス監督には「大脱走」もあります。+1
-1
-
179. 匿名 2017/05/11(木) 02:00:14
デビッド・リンチ
「ブルー・ベルベット」がとにかく好き。+3
-1
-
180. 匿名 2017/05/11(木) 02:03:25
もう何人か、名前をあげられていますが、ラース・フォン・トリアー監督。
もともと北欧や東欧の監督が好きなので。とにかく独特ですよね。+2
-1
-
181. 匿名 2017/05/11(木) 02:06:44
ハッキリ、スッキリ、明確な娯楽映画を撮り続けたハワード・ホークス監督の作品は、どれも大好きです。
特に「リオプラボー」は最高。+0
-1
-
182. 匿名 2017/05/11(木) 12:06:56
+0
-4
-
183. 匿名 2017/05/11(木) 13:17:54
ジョン・フォード
「捜索者」は深い。+1
-0
-
184. 匿名 2017/05/12(金) 01:35:26
>>167
「告白」も中島監督ですよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する