-
1. 匿名 2017/05/08(月) 00:49:51
半年付き合っている彼氏がいるのですが、
遊びに行ってもあまり会話がありません…
食事中はほとんど無言です。
無言で食べるねと言われた事があるので、
楽しくなかったかな?と不安になりました。
初めての彼氏なのでわからない事だらけです…
会話が弾まない人どうされてますか?
+461
-14
-
2. 匿名 2017/05/08(月) 00:51:01
相性悪いんだと思う。
+1109
-16
-
3. 匿名 2017/05/08(月) 00:51:03
逆にベラベラ喋られると食事に集中できなくない?+295
-71
-
4. 匿名 2017/05/08(月) 00:51:03
それ付き合ってて楽しい?+862
-4
-
5. 匿名 2017/05/08(月) 00:51:14
初々しくていいね+214
-80
-
6. 匿名 2017/05/08(月) 00:52:16
お前がおもしろくないから無言なの+59
-126
-
7. 匿名 2017/05/08(月) 00:52:26
会話が弾まないような人と、なぜ、付き合い始めた+835
-8
-
8. 匿名 2017/05/08(月) 00:52:46
私も家だとほとんど無言でお互い違うことしてる。
なにをしてても気まずくない関係。
でも主はそういうことじゃないよね?
だとしたら一緒にいるの苦痛じゃない?+868
-10
-
9. 匿名 2017/05/08(月) 00:53:23
お互いまだ素になれてない部分があるのでは?まだ主さんが緊張してませんか?自分から色々質問したりしてみては?結婚18年にもなると無言のほうが有難い時が多々ありますよ。口を開けば喧嘩ですからね(笑)+507
-9
-
10. 匿名 2017/05/08(月) 00:53:43
+112
-2
-
11. 匿名 2017/05/08(月) 00:53:50
わたし気まずくて食事中もバラバラ喋ってたら、食べるスピードめちゃくちゃ遅いねって言われた。
でも無言が耐えられない小心者です。+359
-13
-
12. 匿名 2017/05/08(月) 00:54:03
無言が気まずいのは相性が良くない証拠
別れを前向きな選択として考えるのもあり+596
-11
-
13. 匿名 2017/05/08(月) 00:54:10
そんな時もあったさ+116
-10
-
14. 匿名 2017/05/08(月) 00:54:18
それ、付き合ってて楽しいの??+306
-6
-
15. 匿名 2017/05/08(月) 00:54:48
話すことないとつらいよね。+291
-2
-
16. 匿名 2017/05/08(月) 00:55:23
私 この前彼とご飯行った時、隣にもカップル座ってたけど ほぼ無言。ふたりでスマホいじりだしてた。
一方 私達はくだらない話で大盛り上がり。すごい温度差がありました。
どっちかが話題提供をして、もう片方が反応する、広げる。
最初は会話が弾むには2人の弾ませようとする気持ちだと思います。そのうち、自然と「これ話したかったんだ」が出てくるのでは?+82
-209
-
17. 匿名 2017/05/08(月) 00:55:49
話が弾まない人を好きになって付き合うことがないからわからない。
でも弾まないのって相手も弾ませようとしてないからそうなってるんじゃないのかな?+439
-10
-
18. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:02
そういう時は、相手の話を聞いてみたら?
何か質問するとか。+213
-4
-
19. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:21
私も食事中は殆ど話さないよ。美味しいね、くらい。一緒に居る時もあんまり話さずに違う事してたりする。付き合って3年以上経つから話さなくても気まずくないし、話す時は凄く話すし。+351
-11
-
20. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:24
初彼氏は大好きすぎてずっと気を使いまくって結局上手くいかなかったよ。。
どこかでその関係性をやぶれてたら、今頃どうなってたのかなと今でも思う。
+261
-6
-
21. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:39
無理して話さなくてもいいのでは?
口数が少なくてもお互い思い合ってれば続くし
話さないことで嫌になるんだったらそれまでの恋だったってこと
でも恥ずかしくて話せないのなら大丈夫
慣れればペラペラ話せるようになるよ+245
-6
-
22. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:42
>>1
お互いのどこが好きで付き合ってるの?+131
-6
-
23. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:52
食事は会話も含めて楽しいから
主さんからどんどん話題を提供してみるのはどうかな+88
-3
-
24. 匿名 2017/05/08(月) 00:57:09
うちも、付き合ってる時から会話弾まない。結婚した今も弾まない!笑
私の話を彼が聞いてるって感じ。
でも会話は妹や友達と出来るし、私にとっては結婚相手として問題はないよ!ちなみに結婚15年目。+269
-8
-
25. 匿名 2017/05/08(月) 00:57:28 ID:OMgPyu5Auu
初めての彼氏の時は私もそうだったわ
長続きさせたいなら開き直って無理にでも喋って自分の殻を破るしかない+132
-4
-
26. 匿名 2017/05/08(月) 00:57:32
話のネタになる所へデートに行って見たら?
映画なら感想とか話せるし、どっかテーマパークならあのアトラクション楽しかったね、とか。
子供の頃の話とかも盛り上がると思うよ。+115
-4
-
27. 匿名 2017/05/08(月) 00:57:39
無言でも心地良いときもあるけどね+221
-3
-
28. 匿名 2017/05/08(月) 00:58:15
まんまうちの旦那だわ(^^;;
私は特に気にしてないからいいのかも。。+72
-1
-
29. 匿名 2017/05/08(月) 00:58:22
個室のある居酒屋とかだと割と話しやすいかも。+72
-2
-
30. 匿名 2017/05/08(月) 00:58:59
主さん初めてのお付き合いなんだからさ。
辛口だな本当に(笑)+350
-6
-
31. 匿名 2017/05/08(月) 00:59:10
私は 彼が(まあ、つまらない話も含め)本当に楽しそうに話す人でした。
こんな事があってさ〜 こうだったんだよ〜ブフw
私はそれが魅力に思って付き合ったのですが、会話が弾まないって一緒にいてつらくないですか?+44
-18
-
32. 匿名 2017/05/08(月) 00:59:15
横並びになったほうが話しやすいときもある+244
-3
-
33. 匿名 2017/05/08(月) 00:59:49
わたしいっつも1人でしょーもないことベラベラ喋ってる(笑)
彼氏も一応聞いているふりはしてくれてる。(笑)
なんかね、あった出来事を全部聞いて欲しいの。共有したいの!
無言の時はとことん無言だけどね!
こんな関係になれたら楽しいよ!+28
-43
-
34. 匿名 2017/05/08(月) 01:00:04
よくそんなんで半年も続いたな。+98
-31
-
35. 匿名 2017/05/08(月) 01:00:12
LINEやSNSではよく話してて、会ったら会話が続かないなら、お互い意識しすぎてるのかもね。+154
-4
-
36. 匿名 2017/05/08(月) 01:00:23
共通の趣味とかがあれば
自然と会話も盛り上がるんだけどな。
+46
-0
-
37. 匿名 2017/05/08(月) 01:01:10
ルックスが大好きだったのに話が合わなくて別れたよ。+160
-0
-
38. 匿名 2017/05/08(月) 01:01:31
この前 彼と「カービィってなんて鳴くの?」で3時間くらい 盛り上がったよ笑+98
-75
-
39. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:26
それ苦痛じゃない?
私、そんな相手と数人付き合ったけど、自分のためになったことはほぼないよ。
他のことに時間使った方がいい。+137
-10
-
40. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:39
お互い苦痛じゃないなら会話が少なくても問題ないと思いますが、疑問に思ったり話が長続きしないならもしかしたら相性が合わないかもしれませんね。元カレとは相性が合わなかったのでほぼ無言。苦痛すぎて別れました。+131
-2
-
41. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:42
婚活に来る男ですら 弾ませようと頑張るぞw+150
-4
-
42. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:48
わかるよ!
私も今初めての彼氏だけど付き合いたてはそうだった
むしろ友達の頃の方が会話弾んでて、付き合うと彼女って肩書き?に変に緊張して色々構えちゃって、空回りしまくってた。それが彼に伝染してぐだぐだに(笑)
だから正直に、彼氏彼女って関係になれた状況に緊張してるってことを話したら段々慣れもあってフランクになれたよ
慣れもあると思うから考えすぎないようにね!+189
-3
-
43. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:51
むしろ会話弾まない方がいい時もある
二人だけの雰囲気とか楽しめるから+49
-5
-
44. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:56
>>38
そういうカップル大好き(笑)‼️+28
-46
-
45. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:59
結婚を後悔している私が言う。
絶対やめときな!!
交際している頃から、会話が盛り上がったことがなく、夫は話を聞いてくれるんだけど、とにかく会話が続かない。正直話していてつまらないと感じていました。でも優しい人だし真面目だし、と思って結婚を決めました。
結婚したらセックスは徐々になくなるし、夫婦の間にあるものって「会話」しかないんです。会話が弾まないとお出かけしても、外食してても、楽しくないんです。
+325
-6
-
46. 匿名 2017/05/08(月) 01:03:32
無口な男なら
さんまのように明るくておしゃべりな男の方が
ノリが良くて気まずくならないな
+94
-10
-
47. 匿名 2017/05/08(月) 01:03:58
連絡頻繁にしてない?
学生の時、毎日頻繁に連絡とりあって、
今日あった事とか世間話もしてたから、
逢った時に喋る内容無くなったよ。
+130
-4
-
48. 匿名 2017/05/08(月) 01:04:06
>>38
で、何て鳴くの!?+193
-3
-
49. 匿名 2017/05/08(月) 01:04:22
共通の話題とかないのかな?
わたしは漫画が好きだから、彼氏とよく漫画の話で盛り上がるよ。
なにか共通の好きなものとか趣味があればいいかも!+60
-0
-
50. 匿名 2017/05/08(月) 01:04:28
無言は私はキツイ…笑
+65
-7
-
51. 匿名 2017/05/08(月) 01:06:25
求めてカレがうざいくらい喋り好きだったから少し無口めの方が好き
もちろんコミ障とかではなくて、おとなしい人って意味ね+24
-5
-
52. 匿名 2017/05/08(月) 01:06:45
わたしおしゃべりでずーっと話してるタイプだから会話弾まないとか地獄www生きてる意味ない。話さないなら生きてる意味がない。無口な人とか信じられないんですけど〜。
+5
-46
-
53. 匿名 2017/05/08(月) 01:07:41
お互いに酒が入ればノリが良くなって会話も弾みそうだけど。
+6
-7
-
54. 匿名 2017/05/08(月) 01:08:29
緊張してるのか、話す内容がないのかがわからないけど、主の文からは緊張してるからと言うより、主があんまり話すタイプではないという印象をうけたんだけどそれでいいかな?
主が無言が気まずいと思わないのであればそのままでいいんじゃないの?
向こうに話してもらえばいいじゃん。+96
-1
-
55. 匿名 2017/05/08(月) 01:08:31
主さん中学生か高校生かな?
若いっていいな~(遠い目)+61
-6
-
56. 匿名 2017/05/08(月) 01:09:08
>>44
私「ガビガビー」「ヒョヒー」
彼「絶対違うでしょwwwwwww」
こういう話で二人でバカ笑い出来るって幸せですよね笑
主さんも話題は別にとっておきじゃなくていいと思います!ほんと身近な話でいいんです(カービィの話はまだ早いかな)
私達は付き合って8カ月です笑
+40
-78
-
57. 匿名 2017/05/08(月) 01:09:45
初々しい悩みだ。私も似たようなことで悩んだよ。
無理に喋る必要ないよ。自然体でいて、彼氏がそれを受け入れてくれるのを信じるしかない。+77
-2
-
58. 匿名 2017/05/08(月) 01:09:51
>>51
あなた彼氏出来てもすぐ別れそうな気がする。
私が男なら嫌だ。+14
-17
-
59. 匿名 2017/05/08(月) 01:10:26
わたしも前の彼は、飲みにいくとまぁまぁしゃべるけど、お酒なしに1日デートのときは、何言っても、うん、うん、しかしか言わなくて、ほんとに楽しかった?って聞きそうになったし、悲しかった。
半年ってことは緊張もなくなってると思うし、ここで相談してるということは、相性が合わないんだよ。
がんばるとしんどくなるから、別れは早い方がいいよ。+108
-4
-
60. 匿名 2017/05/08(月) 01:10:42
好き過ぎて緊張してるんじゃないの?
+21
-2
-
61. 匿名 2017/05/08(月) 01:11:10
私も無言でいるのが苦痛に感じるタイプだから
お互いに無言でも心が通い合ってるカップルはすごいと思う。
ペラペラしゃべる女は受けが悪そうだし。+45
-2
-
62. 匿名 2017/05/08(月) 01:11:13
トピ主さんが気まずく感じてないならいいんじゃない?ただ、彼氏さんが「無言で食べるね」ってわざわざ言うのはちょっと気まずいからかもね。
だったらお前がなんか話ふれや、とも思うけど+182
-3
-
63. 匿名 2017/05/08(月) 01:11:35
え、カービィは
「カービィィィ」でしょ?笑+25
-12
-
64. 匿名 2017/05/08(月) 01:14:07
食事中に話しかけられたらすごくムカツク
特に噛んでるときとかに話しかけられたら最悪+9
-27
-
65. 匿名 2017/05/08(月) 01:14:08
私は聞き上手と言われるから話好きな男の方が一緒にいて楽
+64
-4
-
66. 匿名 2017/05/08(月) 01:14:38
デート中にiPhone駆使して頑張って会話繋げてて、デート後に充電が8パーになってた時、「この人はないな」って切なかったの覚えてる+187
-3
-
67. 匿名 2017/05/08(月) 01:15:12
元彼は無言でも心地よかったなぁ。
元から長々話す人じゃなかったし落ち着いてる人だから。
だけど何考えてるか分からなくて別れちゃったけど。
旦那が無言貫いてると腹立ちますけどね。
ずっと喋り続けてる人なので拗ねたり文句がある時は無言になるから。+36
-1
-
68. 匿名 2017/05/08(月) 01:15:27
でも食事中に全く会話がないのも確かに不自然だな。+95
-1
-
69. 匿名 2017/05/08(月) 01:16:24
カービィの人、自作自演??笑
そんな何回も他人が突っ込んで聞くほどの話題じゃないと思うけどww+99
-6
-
70. 匿名 2017/05/08(月) 01:17:06
マジレスするとカービィの鳴き声は
ポヨ だ 笑+148
-3
-
71. 匿名 2017/05/08(月) 01:17:55
テンションが高く会話もリードしてくれるようなノリのいい
男性が好き+12
-10
-
72. 匿名 2017/05/08(月) 01:18:20
半個室とか個室にして向かい合わせで食べてみては?
成人していればお酒メインのお店に行ってみるとか!+14
-2
-
73. 匿名 2017/05/08(月) 01:18:42
うちは付き合って1年ちょっとだけど、私がお喋りな方じゃないからご飯のとき無言になるときあるよ。
別に気まずくなったりしないし、話すことあれば話すし…
沈黙が気まずいと感じるなら合わないんだと思うけど。+105
-0
-
74. 匿名 2017/05/08(月) 01:19:37
あったあったw
相手は好きすぎて緊張で無言w
私も緊張で無言w
優しくて誠実だったけど別れたw
2人とも友達といるときと性格が違ってたからさ+75
-0
-
75. 匿名 2017/05/08(月) 01:20:09
>>69
ごめん、私>>48だけど、息子達が最近カービィのゲームやってるから、何て鳴くのか気になって質問しちゃった!笑+18
-14
-
76. 匿名 2017/05/08(月) 01:20:31
>>70
え!そうなの?笑
それ明日 彼に伝えとく笑
69さん、自作自演じゃありませんよ笑
確かに何回も言う程の話題じゃないです。くだらないけど、そういう会話を楽しんでます笑
ありがと!カービィの件は解決!+22
-37
-
77. 匿名 2017/05/08(月) 01:21:00
無言だよね。って、彼は話題提供しようとか、話し振ってくれてるの?その上で、会話が弾まない、途切れる、すぐ終わるとかだったら、彼は不満なんだろうね。
特に彼からも努力してなくて、無言だよね。って言われたら、おめーも話せよって思うわ。
私は、3回目のデートで焼肉に誘われて行ったんだけど、私ばかり話し振ってて、私が喋らないと、なんも喋んない人いて辛かったわ。思わず、つまらない?って聞いちゃった(^_^;)
相性だね!+164
-1
-
78. 匿名 2017/05/08(月) 01:21:35
これおいしいよねとか料理の話をするのはどうだろう
+25
-0
-
79. 匿名 2017/05/08(月) 01:22:31
たったの半年でそれはマズイですね。
同棲して3年とかならまだしも+10
-1
-
80. 匿名 2017/05/08(月) 01:23:28
①そもそも話すことがない。
(共通の話題がない、趣味が違うなど)
②お互いに口下手
③無言が心地いい。
④冷めきってて会話なし
どれかな?+111
-1
-
81. 匿名 2017/05/08(月) 01:24:07
付き合って慣れてくると話題のネタなくなってくるよね。私はおもしろい写真とか和み系の写真をストックしておいて時々おくってる。ネタにはなる。+21
-1
-
82. 匿名 2017/05/08(月) 01:24:24
ほんとは 無言も心地いいのが1番 いい関係なんだと思うけどね笑
主さんのは違うよねぇ+40
-0
-
83. 匿名 2017/05/08(月) 01:24:48
>>60
初デートならわかるけど、付き合って半年なのに「緊張して話せない」って・・・それは絶対ないでしょ?+86
-2
-
84. 匿名 2017/05/08(月) 01:27:15
2年同棲で一緒に暮らしてますが、外食してる時はあんま喋らない。というより話す事がない。話したい事はその瞬間に喋っちゃってるし。
たまーに苦痛に感じる事あるから他の人だったら…。ってイメージしてみるけど、誰とでもあんま喋る事ないかな。苦笑 気付いたんだけど、自分って割りとお酒の力借りて喋ってる所あるみたい。シラフだと 本当ネタない!笑 お互い薄っぺらいのよねたぶん笑+93
-1
-
85. 匿名 2017/05/08(月) 01:27:24
お互いが盛り上げようとする気持ちがないとまず無理だよ。
彼氏さんも 話題振らない人なのかな。
私の彼氏は 最初出会って10分程でハイタッチするほど話しが盛り上がりました。共通の話題があったからです。無かったら、どうなってたかなあ‥+19
-0
-
86. 匿名 2017/05/08(月) 01:27:34
>>80
①です!+9
-1
-
87. 匿名 2017/05/08(月) 01:29:00
>>86
趣味が合わなくても「それって何ー?」で盛り上がるよー。+14
-5
-
88. 匿名 2017/05/08(月) 01:29:15
わたしもない。
無言が苦ではないというか。
なにかしゃべらなきゃっておもわなくていいから
心地いいけど+18
-1
-
89. 匿名 2017/05/08(月) 01:29:40
カウンター席オススメ!
正面で食事しながら会話とか
気まずいし恥ずかしいから、私は大の苦手。
カウンターだと、距離は近くなったのに横顔だけだから、ベスト!笑
あまり気にせず話せるよ!+103
-0
-
90. 匿名 2017/05/08(月) 01:30:07
話さなきゃいいじゃん
私無言とかきまずい空気とか大好き
何時間でも耐えられる
もし会話弾まなくて苦しいならいないものとして見て読書なりスマホなりに熱中すればいいじゃん+10
-4
-
91. 匿名 2017/05/08(月) 01:30:44
>>86
あららwww
先ず、天気の話しようか!w+17
-0
-
92. 匿名 2017/05/08(月) 01:31:21
男はリアクション次第でいくらでも喋るようになるよ
>>1さんの態度がそっけないんじゃない?+14
-0
-
93. 匿名 2017/05/08(月) 01:33:10
話題提供しても話が進まないのかな?+8
-0
-
94. 匿名 2017/05/08(月) 01:37:30
無言カップルだけど平気でディズニーにも行くよ
待ち時間1時間とか無言でも全然余裕
手さえ繋いでいれば無言でも平気+108
-6
-
95. 匿名 2017/05/08(月) 01:39:35
割と無言な私には、
『無言で食べるね』って言う
彼のその言葉が圧力。。。+171
-1
-
96. 匿名 2017/05/08(月) 01:40:22
うちも共通の趣味とかないけど
自分の趣味の話や、最近あったできごととかお互いに喋るよ!!話してたら、どんどん話膨らんでいってなんの話してたっけ?てなる
話すことなくなったら、ガルちゃんチェックしたりして、こんなんあがってるでー!と一緒に盛り上がるw
(彼氏にガルちゃんを教えてもらいました)+18
-1
-
97. 匿名 2017/05/08(月) 01:40:34
さしすせそを使え!
さすがだね!
知らなかった!
すご〜い!
せっかくだから〜!
そうなんだ〜!
わざとらしくはダメだよ!+50
-3
-
98. 匿名 2017/05/08(月) 01:41:05
食べながら話すの好きじゃない。
食事中にいちいち相手に気を使うと味がわからない。+14
-1
-
99. 匿名 2017/05/08(月) 01:42:16
やっぱり無言が気まずいのは恋愛に関わらず全ての人間関係の要素で相性が悪いということ?+40
-0
-
100. 匿名 2017/05/08(月) 01:42:43
>>86
これが主さんならめんどくさがりや??+10
-0
-
101. 匿名 2017/05/08(月) 01:43:07
ラーメンなんて無言ですすって
さっさと出るわ+32
-1
-
102. 匿名 2017/05/08(月) 01:44:09
トピ主です。
皆様コメントありがとうございます(>_<)
共通の話題は、ないです(>_<)
私があまり話す方じゃないので、頑張って
質問系で聞くようにはしています!
が、彼氏は私には質問してこないような…
無言で食べるねと言われた時、ショックで話さなかったら、
帰り道もお互い無言でした…
今度食べ放題に行こうと誘ってくれたけど、
私といて楽しいのかなと思います(>_<)
彼氏はノリはいいし、友達ともわいわいしています。
+129
-0
-
103. 匿名 2017/05/08(月) 01:46:00
トピ主の彼じゃないけど
義家族がご飯中ずっと話しかけてくるしご飯が進まないから
「ご飯食べる時は無言でいいですか」って言ったことがある。+11
-18
-
104. 匿名 2017/05/08(月) 01:46:07
>>97
逆に使われたら?w+4
-1
-
105. 匿名 2017/05/08(月) 01:47:04
お互い引き出しが少ないとそうなりがち
いろんなこと知ってる人どうしだと、何か物を見ただけでも連想ゲームみたいに話が続いてく+73
-0
-
106. 匿名 2017/05/08(月) 01:47:46
>>102
>帰り道もお互い無言でした…
そんな時は手を繋ごう!+89
-0
-
107. 匿名 2017/05/08(月) 01:48:58
>>102
無言で食べるね、からの食べ放題に行こうね
主さん、食べるのが好きだと思われたとか。それか、彼氏からとっても美味しそうに食べてるように見えたんだね♪
+87
-0
-
108. 匿名 2017/05/08(月) 01:50:15
>>99
'気まずい”って感じるなら相性良くはないでしょ
ただ知り合ってまだ浅い、とか立場が違う上司と部下、なんかの”気まずい”だったら話は別だけど+11
-1
-
109. 匿名 2017/05/08(月) 01:51:00
まあでも話って相性あるよね
何も考えなくても会話が続く相手もいるし、逆だと全然話が出てこない+83
-0
-
110. 匿名 2017/05/08(月) 01:51:34
会話がはずまない、というのは彼の性格(無口、話し下手、聞く方が好き)かも。あなたがいろいろ一方的にあった出来事、聞いてほしいことを話しても嫌がるの?
でも、会話の多さより大事なのは笑いのツボだと思う。そこが合わないと、もうほんとにつまらないから別れた方がいいと思う。+75
-0
-
111. 匿名 2017/05/08(月) 01:51:34
>>97
せっかくだから〜!ったあんまり使わなくないですか?笑+54
-0
-
112. 匿名 2017/05/08(月) 01:52:04
話しが合う合わないて相性だからどうしようもないと思う+12
-0
-
113. 匿名 2017/05/08(月) 01:52:17
相手のわきガがスゴいので、
話が耳に入ってこない
やっぱり においはあわないとダメだと
わかってきた
もうダメだな…+71
-1
-
114. 匿名 2017/05/08(月) 01:52:39
普段無口な私が、婚活のデートをした時、相手が全然喋らない方でした。頑張って話ふるけど、すぐ終了…。
無口も気まずいし、盛り上げなきゃ!とか、つまらないのか?と、不安だったんですが、あまりにも喋らない方すぎて、さすがに、段々イライラしてきましたよw
+92
-1
-
115. 匿名 2017/05/08(月) 01:52:43
私の必殺技は
「美味しい?」「美味しい」「よかった♡」っていう感じでその後無言貫いても
嫌な雰囲気にならない返事で終わらしとくと無言もいい感じになる。+15
-6
-
116. 匿名 2017/05/08(月) 01:55:15
LINEだとノリいいのに
実際会うとあまり話さない
けど顔が好きだから一所にいる笑
でもさんまみたいにベラベラ話す人よりいいかも笑+57
-2
-
117. 匿名 2017/05/08(月) 01:57:07
関西のおばちゃんみたいに、どうでもいいことを楽しそうにベラベラと話してみるのもいいと思う
場が盛り上がった風にはなる+17
-2
-
118. 匿名 2017/05/08(月) 01:57:56
そんなこと言われたら
ニコッと笑って
美味しいね!ついつい無言になっちゃった!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪とか
明るく返せばいいんじゃない?+86
-1
-
119. 匿名 2017/05/08(月) 01:57:59
食事ってほんとやだ
生命に関する部分を共にしたり見せたり見られるの受け付けない。
トイレや飲食や就寝など。
それに食べながら喋れない。
同じ口でどうして話しと飲食をまとめたのかね?人間の構造って。
あと、そんな風に
なんか喋ってとか、喋らないねとか、何かを決めないとか、、
ではあなたは?となるようなお互いその負担がのしかかるのに片方に言うの変だと思う
でも、なんか喋ってよとか言うのって女にはいないね+75
-11
-
120. 匿名 2017/05/08(月) 01:58:05
交際6か月でこんな状態なら、マンネリ化した三年後とか、結婚したら、とか考えると恐ろしい。おそらく一日何も話さない日がいずれ来るだろう。交際半年なんて、相手のことお互いに知りたくて知りたくて会話が一番盛り上がる期間だと思う。+101
-3
-
121. 匿名 2017/05/08(月) 01:58:46
会話か弾まないのを苦痛に思うなら
合わないと思う
気まずいじかん無駄だよ
次に行こうよ
+56
-2
-
122. 匿名 2017/05/08(月) 01:59:03
別れるのも頭にあるなら思いっきりどんな反応するのかどう思ってるのか
聞いてみたら?いろいろやってみて何か居心地悪ければ本当に別れたほうが
イイと思う。結婚するわけじゃないだろうし。+27
-0
-
123. 匿名 2017/05/08(月) 02:01:14
確かに私も食事と話の両立が苦手
話すと食べるのが超遅くなって、待たせて気まずくなる
小粋に話しながらいつのまにか食べ終えてる人、どうやってるの?
真面目に知りたい+47
-2
-
124. 匿名 2017/05/08(月) 02:01:46
>>119
食事してるのを見られるのが恥ずかしいってやつ?
奈良公園の鹿は、周りに人間がいても、何の躊躇もなくフンをポロポロする。そりゃそうだ、動物に排泄行為が恥ずかしいなんて概念はないから。鹿からしたら食事をすることと排泄は、どちらも生命を維持するのに不可欠なこと。
不思議だよね。
+33
-0
-
125. 匿名 2017/05/08(月) 02:02:04
>>102
彼氏さんっていくつなの?女性経験は?
もしかして、単純に女慣れしてないからどう扱っていいかわかってないだけじゃない?+37
-0
-
126. 匿名 2017/05/08(月) 02:02:48
会話ないってむこうもしゃべってくれないってことよね?
なんでこっちばっかり喋らないね。って言われなきゃならないの?
その彼氏わたし嫌い+118
-8
-
127. 匿名 2017/05/08(月) 02:03:10
食事以外の時は
会話あるの?( ゚д゚)?
どんな会話してるの?+55
-0
-
128. 匿名 2017/05/08(月) 02:04:10
最近LINEの普及でスタンプだけでも会話できちゃうから
ほんとにじぶんで考えて話すのが苦手な人おおいよね+52
-0
-
129. 匿名 2017/05/08(月) 02:04:35
彼も無口で、聞き役そうだね。
だから喋ってくれる人が楽なんかなあ、、+16
-1
-
130. 匿名 2017/05/08(月) 02:04:35
昔から知ってる人とかじゃない限り、いちばん最初の食事とか二回目のデートくらいだと、だいたい少しの間は気まずい沈黙みたいになるよね?!
何回か会ううちに
徐々に、この彼とは沈黙でも大丈夫か大丈夫じゃないかが分かるようになるんじゃないかな?
最初はどうしても慣れるまでは緊張するし、デートしても大体そんなに心から楽しくないよ。+15
-1
-
131. 匿名 2017/05/08(月) 02:05:50
なんか話ふってや〜〜w
って言い返してみたら?+19
-2
-
132. 匿名 2017/05/08(月) 02:08:05
会話が苦手な人というか
相性悪い相手だと、一問一答みたいになるよねw
+87
-0
-
133. 匿名 2017/05/08(月) 02:09:25
そもそも
食事中は喋るな と育てられてきたからなあ〜〜ヽ(;▽;)+5
-3
-
134. 匿名 2017/05/08(月) 02:10:22
結婚5年目ですらしっかり会話ありますよ。
むしろこっちが疲れちゃうぐらい旦那が喋ります。
付き合いはじめなら話したいこといっぱいあるような気がします。+4
-11
-
135. 匿名 2017/05/08(月) 02:10:50
>>124
鹿www
でもうちの犬は排泄するとき、恥ずかしいような切ないような表情するんだよね? 野生の動物とペットで飼ってる動物は違うのかなぁ。+47
-1
-
136. 匿名 2017/05/08(月) 02:12:17
夜中は面白い人現れるんだねw+22
-0
-
137. 匿名 2017/05/08(月) 02:12:21
>>130
うん、最初の頃はそうだね。お互いにペースがつかめるまでは、そういう感じになる。でも主は付き合って半年だからさ?+10
-1
-
138. 匿名 2017/05/08(月) 02:12:42
>>134
ちなみに旦那さんどんなこと話してきますか?
興味ある
今日あったこととか?+4
-0
-
139. 匿名 2017/05/08(月) 02:12:52
=なんか話せ、つまらない奴
って言われてるみたいだよね( ; ; )
私も何回か経験あるよ( ; ; )
私はいつもそう捉えてしまう・・+82
-0
-
140. 匿名 2017/05/08(月) 02:18:28
話上手、聞き上手の彼から連絡来なくてさみしい
電話で軽く一時間越えます。楽しくて癒されて元気が出る、それでいて落ち着く。こんな相性いい彼と出逢えて幸せなんだけど、、、頻度に振り回されてる。いつ話せるのかなぁ+9
-0
-
141. 匿名 2017/05/08(月) 02:18:28
エッチするときは無言なの?+12
-3
-
142. 匿名 2017/05/08(月) 02:22:37
うちも話せない人。相性悪いのかな?仲良く話で盛り上がってる人たちが羨ましい。でも、スキンシップが好きなのでベタベタしてしまう。夫からはくっつければ誰でもいいんだろう、と言われる。ソンナコトナイヨーとは言うものの、確かにそうかもしれない…と、実は思っている。+2
-7
-
143. 匿名 2017/05/08(月) 02:26:52
ん~(^^;
トピ主さんのコメント読んでると、その彼氏トピ主さんの事イイ子だし見た目も好きだし悪くないけど…なんか合わないかも…?って思ってそう。
だから今すぐ別れようとか嫌いにならないとは思うけど、明るい未来は見えない気がする。
男の人ってけっこう話聞いて欲しいタイプ多いから質問とかされて心地好く相づちうたれたらベラベラ喋って楽しくなってきちゃうんだけど、トピ主さんが質問したりしても会話が続かずに終いには無言で食べるねなんて言う人だから、なんかお互いにどこか空気感が違う感じがする。
トピ主さんは、彼氏と一緒にいて楽しいのかな?+85
-3
-
144. 匿名 2017/05/08(月) 02:31:06
>>102
>彼氏はノリはいいし、友達ともわいわいしています。
話し下手は主さんの方でしたか。
だったら楽しそうに彼の話を聞くところから始めよう。話し方のテンポや話題の傾向をよく聞いておいて、慣れたらお手本にするの。あとね、会話が弾まなくても『一緒にいて幸せ』って態度で表しておけば大丈夫。次の食べ放題、楽しんで来てね!+43
-1
-
145. 匿名 2017/05/08(月) 02:31:35
>>102
向こうから質問してこないくせに
無言で食べるね、とは
彼氏も会話ベタっぽいね
あなたが彼の答えを掘り下げて広げるしかないね
でも疲れそう+24
-3
-
146. 匿名 2017/05/08(月) 02:33:55
かなり年上のおじさんに求婚されて流しつつ付き合ってる?けど相手の性格が合わなくて話も合いません。男なのに人の噂話ばかりや知り合いの事を根掘り葉掘り聞いて来たりうんざり。デートプランも自分中心。正直この人とは結婚はないなって思う。+55
-1
-
147. 匿名 2017/05/08(月) 02:39:44
口数少ないクールな彼が大好きで、4年間も忘れられない人がいて、再開して3泊一緒にいれるってなったけど、会話が全く弾まず 1日で帰りたいって思った。
相性悪かったんだなーってすぐに察知して、サヨナラしました。
会話弾まず苦痛なのは無理。
+54
-0
-
148. 匿名 2017/05/08(月) 02:39:49
会話が弾まなくて気まずいなら、相性の悪さを感じます。でも雰囲気で信頼を感じられるなら、相性がいいと思います。
実は会話が弾まない人より、話し上手に警戒しています。こういう人は約束破っても言い訳するし、俺ルールを押し付ける事が多いです。会話はほどほどが良いです。+42
-0
-
149. 匿名 2017/05/08(月) 02:48:00
わかる
早めに別れな
私はそういう人とは続かなかったよ+12
-3
-
150. 匿名 2017/05/08(月) 02:48:31
主さん達は映画デートがいいんじゃない?
観てる間は無言でいいし、観た後の食事は映画の話題で♪
感想が全く違ったら…合わない相手なのでしょう。+29
-1
-
151. 匿名 2017/05/08(月) 02:52:24
>>146
その彼氏、地雷臭ハンパないぞ。
・かなり年上
・若いあなたに求婚
・自己中なデートプラン
・噂話が好きで根掘り葉掘り
(ダメ出し癖アリと思われる)
このおじさん、自己評価が高い割に精神年齢が低い。裸の王様タイプだから、結婚したらもっとワガママになるよ。ついでに言うと彼の親の介護が近い将来待ってるよ。わざわざ不良物件にしがみつかないで、良い男探そうよ〜。+80
-3
-
152. 匿名 2017/05/08(月) 03:37:56
若い印象受けたから、まだ3ヶ月なら分かるけど。半年も付き合ってそれだと多分ずーっと会話弾まないような。カップル特有の二人しか分からないような合図や会話が出てくるけどそういうの全くないの?共通の友人を二人しか分からないあだ名で読んだり。デート中の失敗の話したり。
半年だとまだ旅行行ってないかな。旅行が一番相性分かるよ。
+38
-0
-
153. 匿名 2017/05/08(月) 04:05:02
自分も楽しくないなら相手も楽しくないのかなって不安になるよねー
主さんは無言でも大丈夫な人なのかな?
彼氏さんは自分に興味ないんじゃないかって不安なんじゃない?
主さんも盛り上げろとまでは言わないけど、色々聞いてあげるのもいいかもね。
好きな人に興味持たれるのって嬉しいと思うよ!
したら自ずと会話も増えるんじゃないかな+9
-2
-
154. 匿名 2017/05/08(月) 04:14:07
>>64
誰かと食べるのやめた方がいいですね笑
一緒に食べる人が可哀想レベル笑+38
-1
-
155. 匿名 2017/05/08(月) 04:23:25
無言だねーって言われたって事は彼氏は察してほしいんだろうね笑
彼氏さんは会話提供してくれるんかな?
主さんは興味ないからそうなんだー!とかで終わらせちゃってるんじゃない?
そーだったとしたら、彼氏さんは寂しいと思うよ〜+41
-1
-
156. 匿名 2017/05/08(月) 04:37:31
喋りすぎもイヤ
唾飛ばすし
あっうちの夫+8
-0
-
157. 匿名 2017/05/08(月) 05:04:26
付き合って半年でどのくらいの頻度で会うのか分からないけど、今度、彼の家族関係を聞いてみては?特に両親がいれば両親で会話をよくしている家庭なのか?母親がベラベラ喋るのか?逆に父親がベラベラとか家族関係って大事だよ、主の家族関係を観察してみると見えてくるものもあるし、自分が喋る人か聴きたい人か自己分析もできるし今後の人間関係にもひびくよ。
あと、年をとれば誰にでもベラベラ喋れるようになる。初々しくていいね。大丈夫、日常の何気ないことや聴きたい事とかメモして今度会うとか?+12
-2
-
158. 匿名 2017/05/08(月) 05:32:46
食事の時なら、「美味しいね」とか、違うもの食べてるなら「これ美味しいよ、食べてみる?」とか、「それ何?美味しい?」とかとりあえず食べているものの感想を言い合ったりとか、「今度あそこのあれ食べたい」とか、食べ物の話を広げて行けば良いんじゃない?+19
-3
-
159. 匿名 2017/05/08(月) 05:39:39
彼女が無言だなと思ったら会話のネタを振れば良いのに、「無言で食べるね」と敢えて言ってくるなんて、無神経な彼氏さんですね。
その上、その言葉にショックを受けて余計に話せなくなってしまった女の子をフォローもせずにずっと無言て、ちょっと女の子の扱いが下手なのか、デリカシーの無い彼氏さん、、、
+130
-1
-
160. 匿名 2017/05/08(月) 05:56:41
自然消滅
会話弾まない。→こちらから話題をふる。→広げようとしない。
もう弾まないことが当たり前で、盛り上げようという努力もしてくれない。終わったと思いました。+39
-0
-
161. 匿名 2017/05/08(月) 05:58:21
1さん…次のデート億劫だね…
今回がこんな状態なら変なプレッシャーと緊張感で楽しめなそう。
彼氏は何考えてるんだ?+22
-1
-
162. 匿名 2017/05/08(月) 06:03:03
無言でもそれが苦でなければ全然いいと思うけど、会話がない事をお互い意識しちゃってる時点で、多少気まずいんだろうね。お互いに。
でも、「無言で食べるね」って言い方は個人的に嫌だ。主がショック受けるのも当然だよ。
それなら、もっと話したいーとか前向きな言葉な方がいいよね。+67
-0
-
163. 匿名 2017/05/08(月) 06:05:19
無言で食べるねってw
半年も彼氏やってるなら、彼女が話下手な事くらい察するか自分から色々話すかしろやー!!!
でも主さん、次も誘われるって事は好かれてるからありのままでいいのでは?
口下手も可愛いよ。+58
-1
-
164. 匿名 2017/05/08(月) 06:06:18
緊張からくる無言ならまだ心開いてないのかな?でも付き合って半年ならもう肉体関係あると勝手に推測しちゃうけどそれでも会話が成立しないなら問題だね。今回の彼氏の発言は主に対してちょっと冷めてきてるんじゃないかな~
実際お互い好意持って付き合ってる?彼の事好き?+17
-0
-
165. 匿名 2017/05/08(月) 06:11:39
>>163
いや、誘ってくるから好きとはかぎらないんだなこれが。なんとなくダラダラと形式的になっちゃってるというか…お互いまだ相手の自分に対する気持ち探りあってんじゃない?
だいたい男は好きな女の前だと頑張るもんだよ色々と。+21
-1
-
166. 匿名 2017/05/08(月) 06:12:01 ID:NGclSrTIxQ
彼女に無言で食べるんだねと言いながら、あんたも無言で帰るんかい(笑)
彼氏さんも慣れてなくて言い方含め不器用なのかもねー。+70
-1
-
167. 匿名 2017/05/08(月) 06:19:35
私は会話も盛り上げられないし、彼氏君も私に質問してこないし興味ないのかなーって…私といてつまらなくないの?ってはっきり聞いてしまおう。
彼氏のその状況、俺は別に無言でもかまわないからって圧を感じる。
別に無言が悪い訳じゃないけど、それはお互いが心地の良い無言に限るよ。+20
-1
-
168. 匿名 2017/05/08(月) 06:23:27
そもそもどちらからアプローチして付き合うことになったの?+7
-0
-
169. 匿名 2017/05/08(月) 06:24:58
言い方がよくないよなぁ。
無言で食べるねって、だから何?って感じ。せめてその後にどうして欲しいか言えばいいのに、その言葉だけだと、何の嫌味?って思っちゃう。この言葉で察しろよっていう横柄さを感じるというか。
次からめちゃくちゃ喋り出すのも不自然だし、そもそも意識して話そうとしてる時点で無理はしてるよね。
合わないのかも。+65
-0
-
170. 匿名 2017/05/08(月) 06:26:02
その状態が辛いなら別れる
辛くないけど少し気になるとかなら自分から話題少しずつでも提供していく+12
-0
-
171. 匿名 2017/05/08(月) 06:29:17
私も話下手だからよくわかる
みんなどんな話しして盛り上がってるのまじで+10
-1
-
172. 匿名 2017/05/08(月) 06:30:34
>>168
私もそれは思ったんですが、でももし主さんからだとしても交際を引き受けたんだからさ、どちらか一方だけが頑張る恋愛は辛いし続かないですよね~…+15
-1
-
173. 匿名 2017/05/08(月) 06:33:27
相性だよね
めっちゃ好みで相手からアプローチされた状況なのに会話がどうしても続かない人いたわ
逆に、私は話題が豊富なほうではないけど、永遠に会話のキャッチボールができる人も
でもその人は彼氏じゃなくて友人だったけどね
+24
-0
-
174. 匿名 2017/05/08(月) 06:36:48
私自身会話がうまくなくて、頑張って話すと結局私の話ばかりになってあとで自己嫌悪です。
友達ともそうなので気をつけてるけどうまくいかず。私の彼も友達も多めにみてくれていて助かってます。+7
-0
-
175. 匿名 2017/05/08(月) 06:45:15
おはようございます。
GW明けの最初のこのトピ、主さんカップルの口べたが可愛らしく初々しい理由であることを願ってます!
だって初めての彼氏ってことですよね。照れくさくて、恥ずかしくてって感じだと微笑ましいのですが。笑
お互い"好き"なのですよね?ならばいっそのこと『ノンバーバルコミュニケーション』を試してみましょうか!言葉じゃないコミュニケーションを取るってことです。
無言でもいいので手を繋ぐ、笑いかける、キスをする、抱きつくって感じです。ノンバーバルは無限にあります。
会話しなきゃ会話しなきゃって焦ったら、笑顔でいることを忘れてしまいませんか?人の脳って視覚情報が大部分を占めてるんです。主さんがニコニコしてるだけでそれはもう『ノンバーバルコミュニケーション』になってるんです。
ちょっと別の角度からコメントしました。
初めての彼氏、いいなぁ!主さんがんばれ!+62
-0
-
176. 匿名 2017/05/08(月) 06:49:21
うちも全然会話ないけど同棲中。一緒にお風呂入るようにしてて、そのときだけ話すかな…テレビもスマホもないから私の話すことも聞いてくれるし、入浴中だからその場から立ち去られる事もないので。唯一のコミュニケーションできる時間です+10
-1
-
177. 匿名 2017/05/08(月) 06:50:25
相手からの告白で7歳年下の彼と2年付き合っています。
普段彼はそんなに会話をふらないしLINEも一言返事が多い。
自分の事は聞くまで語らないし、質問もめったにされない。
私がふらないでいると無言になります。
でも色々聞くと仕事では普通に女の子と話すみたい。
最近仕事で3歳年下の子と知り合ったのですが、その子は結構会話をふってくれるし、LINEも弾むしなんか楽でした。
そしたらふと、彼のこと大好きだけど何処か無理してたのかなと思えてしましました。
次のデートでは彼にもうちょっと彼の話聞きたいなって言ってみようかな。
+15
-2
-
178. 匿名 2017/05/08(月) 07:00:09
夫婦、同性中、数年の付き合いの人達が無言な状況と今回の主さんたちの無言状況は比較とか励ましにはならないと思う。+24
-0
-
179. 匿名 2017/05/08(月) 07:01:59
まだデート1回だけど会話が弾みません
彼はすごく真面目で自分の仕事の話や、英会話の勉強法などで、講義を受けてるみたいで私の返しはすべて相槌です
うん、とかへえとか
たまに申し訳程度に質問してくれるけど、そうなんだで終わってしまいます
いっそお酒でも…と思ったけど飲めないそうで…
会話を弾ませたくて「敬語はやめてタメ口で話しませんか?」と提案してみたら「どういう意味ですか?」「話しやすいかと思って」「それは自然体に任せましょう」で却下となりました
これ以上どうしたらいいかわからない
+70
-2
-
180. 匿名 2017/05/08(月) 07:06:30
別れた方がいい。
話しの内容を否定されたり、急に怒りだしたりするから顔色をうかがいながら付き合って結婚した。
結婚前はsexして何となく離れられなくなるけど結婚したらそんなにしなくなるし、会話が楽しいって大切。
女は関係持ってしまうと大切な事が見えなくなるからね。。
+39
-2
-
181. 匿名 2017/05/08(月) 07:12:39
おーい! 主の彼氏!もっとがんばれやーー!+47
-1
-
182. 匿名 2017/05/08(月) 07:32:54
飼ってる犬の話ばっかり+2
-1
-
183. 匿名 2017/05/08(月) 07:33:32
あ、うんの呼吸って聞いた事ある。
カッコいいいい日本の文化+6
-4
-
184. 匿名 2017/05/08(月) 07:41:23
熟年夫婦くらいだよ、阿吽なんて+34
-0
-
185. 匿名 2017/05/08(月) 07:42:57
>>179 デート1回目なんてそんなものでは?無理して距離を詰めるより自然に二人の空気感ができていくと思うよ。
映画に行って感想を言い合ったり、相手の好きなものについて教えてもらったり…そのうち共通の友達もできるから自然に話すようになるよ。+14
-0
-
186. 匿名 2017/05/08(月) 07:43:16
私もいたな〜無言になる人
心配になって私といてつまらない?って聞いたことあるわ
そんなことないって否定されたけど実際はつまらなかったのかな+21
-0
-
187. 匿名 2017/05/08(月) 07:44:00
主さんの彼氏は主さんか嫌いという訳ではなさそう、ただ主さんのことを「本当はもっとおしゃべりが好きなタイプのはず」って思ってる可能性はある。+6
-0
-
188. 匿名 2017/05/08(月) 07:45:04
会社の男性上司(独身)は感情が無いと言うか心が死んでると言うか会話がギクシャクしちゃう感じの人です。
見た目は背も高くてイケメンなんだけど、やっぱり会話が続かない人や心が死んでるような冷たい人とはムリですね
その上司は他の男性社員からも「たぶん産まれる時にお母さんのお腹の中に感情忘れてきたな」なんて言われてます+46
-0
-
189. 匿名 2017/05/08(月) 07:50:13
>>188
イケメンでも会話のつまらない人ってモテないですよね。
イケメンな人ってだけで終わり。
+38
-0
-
190. 匿名 2017/05/08(月) 07:50:25
主さんは付き合ってから、どのくらいのペースで彼と会ってるの?+6
-0
-
191. 匿名 2017/05/08(月) 07:53:00
うちの彼氏もほとんど話さないよ。イラっとしたから直接それについて理由を聞いたけど、本人は何とも思ってないらしい…誰といてもそのままだし、付き合ってるんだから好きって事じゃんって答えるだけ。
そういう性格なんだなと受け止めたらラクになったし、少しずつ彼氏の好きな話題もわかってきたから興味あることも振ってあげてます(苦笑)+27
-0
-
192. 匿名 2017/05/08(月) 07:55:11
気の利かない男だな〜
相手も初カノなのかな?+16
-0
-
193. 匿名 2017/05/08(月) 07:55:49
遊びに行く計画立てるときだけ話が盛り上がるかな。で、なぜか遊びに行った当日にはわりと無言(>_<)+17
-1
-
194. 匿名 2017/05/08(月) 07:58:39
頑張って話題を見つけて話しかけたんだけど、その話題が一区切りした時、なんでこんな意味のない会話をと言われた時は心砕けたよ!笑
なら自分から意味のある会話してみなよ!!なーにが自分は話題を見つけるのが苦手なんです…だよ!!+59
-1
-
195. 匿名 2017/05/08(月) 07:59:41
前の彼氏と会話が弾みませんでした。一年半付き合ってたのですが…。相性が悪かったのだと別れてからはっきり気付きました。
会話が弾まなくても居心地が良くて一緒にいて楽しいのならいいけど、そうではないのなら相性が悪いのかも知れませんよ。+40
-1
-
196. 匿名 2017/05/08(月) 08:01:21
元々そんなに話す方じゃない。噂話とか自分語りもしない。今時のこと軽く楽しく話す人じゃない。でもしゃべらなくても居心地良いから結婚した。
ベラベラ話す男が苦手と言うのもあるけど。
長く付き合ったり結婚したら話さなくなることもあるよ。その時に苦痛じゃない相手なら相性いいんだと思う。
相手が話す話さないじゃなくてあなたが一緒にいて辛いなら相手の人はあなたの本当の相手とは違うんじゃない?
+8
-0
-
197. 匿名 2017/05/08(月) 08:03:42
二時間でも三時間でも黙ってても平気な人だし、噂話も世間話も悪口も愚痴も言わない人だから、一緒にいても静かだよ~。
でも、私は彼と一緒にいたい。
彼がもし私と一緒に居るのが苦痛なら断るだろう。とっくにフられてるだろう。断らない奴が悪い、と開き直ってるw
相手がナニ思ってるかなんて詮索してもキリないしさ。+25
-0
-
198. 匿名 2017/05/08(月) 08:04:25
>>143 男がみんなそういうタイプと限らないし、いろんな人がいるのに決めつけるのはどうかと…。トピ主の彼氏なんだし、話しがうまけりゃ良いってもんでもないと思うよ。+7
-0
-
199. 匿名 2017/05/08(月) 08:06:23
彼が他の人といるときはどうなんだろうね?彼の友達になにげなく聞いてみたら、ガルチャンより確実かも。+14
-0
-
200. 匿名 2017/05/08(月) 08:07:51
旦那は自分の意見は言わない、相手の話しの揚げ足とったりあの発言が気になったとかうるさい。
相手との会話の内容を気にしすぎるから、本当に話しが弾まない。
+4
-0
-
201. 匿名 2017/05/08(月) 08:08:25
元カノがすごくよく喋るタイプだったとか!?+3
-4
-
202. 匿名 2017/05/08(月) 08:10:28
喫茶店とかで 会社の誰がどうしたの、上司が無能だの、上から目線な噂話ばっかり延々してるの聞いてたら、
アレより黙っててくれる方がいいわ~、と思った
彼女のファッションだの言動、友人関係にいちいちダメだしする奴とかもいるしね。+25
-0
-
203. 匿名 2017/05/08(月) 08:12:15
>>159 ハタチそこそこの男なんてそんなもんだと思う。うちの弟2人ともそんなカンジ。中身は子供のままで、職場では違うらしいけど怪しいもんです。+9
-0
-
204. 匿名 2017/05/08(月) 08:16:13
主さんは、友達(女友達も含む?)と一緒にいる時の彼と自分といる時の彼が違うから余計に戸惑うんだよね?
私といない時の彼の方に惚れたんじゃないの?+19
-0
-
205. 匿名 2017/05/08(月) 08:18:43
無口な私。なぜ私と結婚したかを旦那に問うと、うるさい女は苦手とのこと。
彼氏は静かなのが好きなんじゃない?+37
-0
-
206. 匿名 2017/05/08(月) 08:19:46
やっぱり相性だと思います。
私も付き合うかどうかなぁという人にひたすらインタビュアーの如く
自分ばっかり質問したりして、なんだかなぁって感じでした。
結婚した旦那は同じ趣味があったからかお互いにいろいろ喋れて嬉しかった。
ちなみに今はよく沈黙になりますがそれさえも気にならないです。+25
-0
-
207. 匿名 2017/05/08(月) 08:23:42
元彼とは毎週末会って食事してたけど、10分でお互いの1週間の出来事を話してあとは無言、料理がきたら味の感想以外は無言、食後は次のデートで何食べるか決めてあとは無言だった。
3ヶ月で別れた。+40
-0
-
208. 匿名 2017/05/08(月) 08:24:14
ご飯食べるとき無言だよ。
周り見てみんな話ながら食べてるよー、うちらもなんか喋ろうよーって言いながらもやっぱり無言(笑)+16
-1
-
209. 匿名 2017/05/08(月) 08:31:07
表情で分かるよね。
例えばお互いに無言でいてもこちら側が相手の顔を見たときに、ん?って感じで穏やかな表情でいてくれるなら良いけどさ。そうすれば自ずとこちら側だってニコニコしちゃうでしょ。+36
-1
-
210. 匿名 2017/05/08(月) 08:32:21
まだ話途中なのに「そうなんだ~何それ~」と、盛り上がる彼氏・・
そんな感じで、まだ最後まで話せてないのにとなる事が多く、もう自分から発信するのは止めようと思っています。
会話に物足りなさを感じているのですが、相手はすごく楽しそうなので、どうするべきか迷い中・・+17
-2
-
211. 匿名 2017/05/08(月) 08:35:52
分かる。
合う合わないはあるよね、
一緒にいて楽しくなかったら合わないってことじゃないかな。+28
-0
-
212. 匿名 2017/05/08(月) 08:40:25
>>45
全く同じです。
世間知らず、男知らずな馬鹿だった私は、
自分に自信がなくて、優しくて金持ちだけで結婚したけど、会話がほぼ無い無口な人で、気持ちの共有や楽しい時間がない。
子供にもそんなかんじ。+6
-1
-
213. 匿名 2017/05/08(月) 08:42:17
自分がしゃべらないのに「無言で食べるね」も腹立つし
それで萎縮して返せなくなる女性にも何と言うかこう・・・・
人様の交際に乱暴は言いたくないのですが短気起こしそう+38
-1
-
214. 匿名 2017/05/08(月) 08:42:59
>>179
ロボットと話しているみたいで楽しめないよね。彼には悪気が無く、ナチュラルにコミニュケーションスキルが低いんじゃないのかな。英会話の勉強法より、目の前の人物を明るくさせる話術を学んだ方が良いのかも。特に彼女を戸惑わせる一方通行なトークはやめれ!って伝えたい。
彼は共感力が欠落しているから、苦労したくないなら今の内に別れた方が…と、思ったよ。+7
-0
-
215. 匿名 2017/05/08(月) 08:46:11
>>210
彼氏よりそれで話したくないとへそ曲げて被害者意識に走る女の方が面倒くさい
それにそうだよね、ひどいねと脊髄で返して話ややこしくする同性も
どんだけ自分オンステージで聞いてもらわないとしゃべれないの
まだ途中だからちょっと待って、とかそれでね~と普通に続ければいい話では
ダメですか?+5
-0
-
216. 匿名 2017/05/08(月) 08:53:55
下手に出ないで、気まずいから喋ってほしいと伝えてみては?デートとか楽しいものでしょ普通は?+6
-0
-
217. 匿名 2017/05/08(月) 09:00:29
私「今日の天気予報はずれたね」
女友達→「だよね、降水確率80%だったのに降らないなんてね~。洗濯干してこればよかった」
男友達→「いや、俺に言われても…(無言)」
男と女の違いもあると思います。。。
+78
-0
-
218. 匿名 2017/05/08(月) 09:01:11
会話あった方が精神的部分がだいぶ違うよ!+6
-0
-
219. 匿名 2017/05/08(月) 09:03:42
一方的に話すタイプの人が周りにいると(母親や姉妹、同僚等)聞くのが専門になってしまうことあるよ。で、話してくれる人がいないと なんで話さないの? と待ちの姿勢の人、いる。+10
-0
-
220. 匿名 2017/05/08(月) 09:05:32
話さなくても平気なタイプで気にしてなかったけど、ここのトピ読んで彼氏に”もっと会話したいよ“とラインした 笑+10
-1
-
221. 匿名 2017/05/08(月) 09:06:25
私も昔付き合いたての彼氏と会話がなくって
職場のセンパイに「共通の話題って天気と下ネタしかないんですよね」って言ったら
「えー、2つもあるじゃん!普通みんな一個くらいだよ!」と言われて
なんだか肩の力が抜けた(笑)
その話彼氏にしたら「そのセンパイさんモテるでしょ!」と。
確かにモテる。なんでも余裕が大事なのかな。+53
-0
-
222. 匿名 2017/05/08(月) 09:09:27
他にもっとイイ人楽しい人がいるはずだ、と思えば別れて他を探せばいいし、
たとえ沈黙が続いても、今の彼氏は唯一無二、かけがえのない人だと思えばこのまま。
+10
-1
-
223. 匿名 2017/05/08(月) 09:10:36
>>217
そんな返しの男いる?最悪
私の周りは天気良いなー眠くなるなーとかぐらいは話せる 笑+2
-4
-
224. 匿名 2017/05/08(月) 09:12:31
主さん、彼氏とじゃなく他の人とテキトーに話すときは大丈夫なの?
普通に人付き合いを円滑にするような空気づくりを努力してみてはどうかな。話の内容や表情も。
彼にわかってほしいだけでは求めすぎだよ。+5
-0
-
225. 匿名 2017/05/08(月) 09:12:57
>>220
え、今までが平気な関係なら無理しなくても良いと思う!
でも可愛らしくて笑っちゃいました+12
-0
-
226. 匿名 2017/05/08(月) 09:20:49
仲間内や仕事仲間とはけっこう話してて、自分と二人の時だけ普通にしてても無口で真顔になる男もいる。だけど好きだよって言われても何の信憑性もないよね。
そのうちもういいやってなって別れそう。+9
-0
-
227. 匿名 2017/05/08(月) 09:41:04
>>215さん。
会話はお互いの相槌によって脱線していくものだと思っているんですが、返しが的外れでこちらもどうしたらいいのか分からなくなるんです・・
+3
-0
-
228. 匿名 2017/05/08(月) 10:01:09
無言でも全然気まずくないや。時々喋るくらいが良い!喋りすぎると疲れる。+3
-0
-
229. 匿名 2017/05/08(月) 10:04:24
外では周りを気遣ってたくさん話しても、彼女と二人になると素になるから全然話さない人もいるよね。友達も一緒に飲みに行っても友達とはたくさん話すのに、身内と思ってる彼女には話も振らず知らんぷりするくらいの人もいるし。+22
-0
-
230. 匿名 2017/05/08(月) 10:09:46
男は何もしゃべらないで話聞いてる人がモテる!+2
-5
-
231. 匿名 2017/05/08(月) 10:13:03
>>229
私はそんな感じでした。
見かねた友達が、あんた達上手くいってる?大丈夫?って心配してくれたくらい。
家ではセックスか自分の好きな映画のDVDばかりで他は知らんぷりだったので我慢の限界で離婚しましたー+5
-0
-
232. 匿名 2017/05/08(月) 10:14:24
別にモテる彼氏が欲しい訳じゃないし+7
-0
-
233. 匿名 2017/05/08(月) 10:15:51
>>227 「そういうことじゃなくて、私的には○○だったの」とか「あぁうまく伝えられないけど、私は○○と思ったんだよね」とか自分の意見も話したらどうかな。
それで「同じようなことある?」とか「違う考えをする人もいるのかなー」と話を繋げていく。
+5
-0
-
234. 匿名 2017/05/08(月) 10:22:03
黙ってた方がモテるって勘違いしてる男って、ただの努力不足なだけが多いよ+1
-0
-
235. 匿名 2017/05/08(月) 10:24:32
>>227
ああ男性が深刻な話してる時に彼女さんが
「超うける~♪(つまり内容を聞いてない)」と
返してしまうような感じでしょうか
女の人の話を聞いてて特に緊急性や危険性がないと判断すると
男の方って軽く聞き流してる事多いですしらありそう+1
-1
-
236. 匿名 2017/05/08(月) 10:31:22
でも私なんて俺なんてっていう一々マウントの取り合いみたいな会話でイライラするくらいなら黙ってた方がマシだよねー+1
-1
-
237. 匿名 2017/05/08(月) 11:03:46
食事の時とか2人ともスマホゲームしてるから無言だよww
お互いにさっさと食べて出ようってタイプだからあんま気にしない。
むしろ居酒屋ならともかくうどん屋とかラーメン屋でうるさく喋ってるカップルとかうざい。+3
-4
-
238. 匿名 2017/05/08(月) 11:17:17
話しかけても、「ふ〜ん」か全部否定で返してくるから嫌になって話さなくなった。そしたら「おもんねえ」て。ふざけんな!別れました。+24
-0
-
239. 匿名 2017/05/08(月) 11:40:47
彼氏が天然すぎて弾まないというか噛み合わないというか…
おとぼけすぎて
たまにイラっとくるけど園児だと思うようにしてる+10
-0
-
240. 匿名 2017/05/08(月) 11:47:03
>>236 それをマウントと思うか、素直に会話として関係を深めるキッカケにするか、それぞれの性格かも。ひねくれてる人とは何話しても楽しくないと思う。
+0
-1
-
241. 匿名 2017/05/08(月) 11:49:16
+13
-3
-
242. 匿名 2017/05/08(月) 11:50:20
・男性の会話目的は「解決」
・女性の会話目的は「共感」+42
-2
-
243. 匿名 2017/05/08(月) 11:51:03
とりあえず籠池夫婦みたいなトークする人にはなりたくない。それなら無口でいい。+8
-1
-
244. 匿名 2017/05/08(月) 11:51:17
無言で食べるね、って言われるまでの雰囲気がどうだったのか知りたい。
彼が話しかけてきてるのに、主があまり喋らないか、
お互い喋らなかったのかでだいぶ印象が変わる。
彼も話してなかったなら失礼な物言いじゃん。+31
-0
-
245. 匿名 2017/05/08(月) 11:51:22
>>240
風邪引いたかなーの会話に俺も頭痛いと被せてくる奴のことだよ。
心配もなくなったら終わり+5
-2
-
246. 匿名 2017/05/08(月) 12:08:22
>>245
その程度の会話が摩擦だあと思うなら 別 れ ろ
つか口を糸で一生縫っとけ
太鼓持ちかご機嫌取りしかつきあえんわ
(さすがにキレた)+3
-4
-
247. 匿名 2017/05/08(月) 12:14:37
昔、彼氏欲しくて仕方なく妥協して佐野史郎みたいな雰囲気の人と付き合ってたけど会話続かなくて気まずかった。喫茶店に行った時、私たちの横のテーブルのカップルは会話が続いて楽しそうにしゃべってたのに私らときたらお通夜みたいで何かイヤでしたよ。+31
-0
-
248. 匿名 2017/05/08(月) 12:18:58
無言で食べるねって言われたら
そうだよとか、そうかな?とか程度しか思わない。
うちはドライブ中なんかは、しりとり始めちゃう+18
-0
-
249. 匿名 2017/05/08(月) 12:21:38
>>238
話しかけても否定が多いと嫌になりますよね。
身近に
そういう人います。+9
-0
-
250. 匿名 2017/05/08(月) 12:36:31
会話のキャッチボールが出来ない人もいるからね。
つまらないのかな?と思って、その人の趣味の話を振っても反応が薄くて会話にならない時はもう二度と会いたくないと思った。
初めは緊張とかあるかも知れないけど、いつまでもそうだと気まずいし疲れるから私は無理だな。
+17
-0
-
251. 匿名 2017/05/08(月) 12:46:27
無言で居心地悪いなら相性が悪いんだと思う。
私がそうだったので(^^;)
神経使って病んでしまい、早く別れればよかったなーと後悔したよ
もっと主さんに合う人がいると思うよ〜+33
-0
-
252. 匿名 2017/05/08(月) 12:50:59
毎朝電車で話してるカップルがいるんだけど、ずっと女の方ばっかりが一方的に喋ってる。
男は適当に笑いながら相槌。
女たいして可愛くないし朝から静かな電車内でベラベラ喋られて恥ずかしくないのかな??このカップルすぐ別れそうって思ってる笑
会話頑張りすぎでうるさいカップルよりはいいと思う+24
-6
-
253. 匿名 2017/05/08(月) 12:55:18
会話していて楽しい人は、私の話も聞いてくれるし、興味持ってくれる。
そして相手に質問してもきちんと答えてくれる。
特別に趣味が合わなくてもちゃんと会話が成り立って楽しい人は沢山いる。
相性もあるけど会話スキルもあると思う。
主さんは思いきって彼に会話が続かないことを聞いてみたらどうですか?+46
-2
-
254. 匿名 2017/05/08(月) 12:59:33
ベラベラうるさいよりは良いんじゃないの
特に大事なことでも無いなら黙って食えと+8
-3
-
255. 匿名 2017/05/08(月) 12:59:44
私も始めての彼の時はそうだったよー
何話していいか分かんなくてさ、、
でも彼が貴方ともっと仲を深めたい、と思えば頑張って話してくれると思うし、、。
でも会話があまりにもなくて、向こうも貴方も特に話すことないわー状態が続くようなら別れた方がいいぞ。+18
-0
-
256. 匿名 2017/05/08(月) 13:35:39
男の人と話すことないよね。
趣味を合わるしかないかな?
スポーツ観戦とかファッションとか。
サッカー好きの彼と付き合ってた頃
やべっちFCとかスポルト見て勉強したよ。
別れてからも他の人と話すきっかけになるし
何か獲るものはあるよ(^-^)+13
-1
-
257. 匿名 2017/05/08(月) 13:42:09
うちのところは良く喋るし盛り上がるんだけど、彼氏はずっと話していたいタイプで私は話したり黙ったりしたいタイプだから、黙りたい気分の時は彼氏に何か話題ないの?って言って喋って貰って私はただ聞いてる(笑)
例え少し合わなくても主さんが別れたくないなら何かいい方法を見つけられるといいですね!+18
-0
-
258. 匿名 2017/05/08(月) 13:42:19
45さん
私が書き込みしたのかと思いました(^_^;
男らしくて頼りがいがあり、
誠実な面に惹かれましたが、
何度訴えても
会話を楽しもうとしない=
(つまり)人生一緒に楽しめません!
生まれ変わったら、もう二度と主人のようなタイプとは結婚したくありません。。
共に喜怒哀楽を分かち合い、人生が豊かにしてくれるような相手と結婚したいです!
後悔してる既婚妻がここにもいるので(^_^;
他にそのマイナスな部分をカバーできるプラスなところがあるから私達夫婦は持っていますが、退屈な人とは辞めたほうがいいですよー
お勧めしません。+12
-2
-
259. 匿名 2017/05/08(月) 13:52:57
旦那は結婚前はお喋りな人ではなかったけど結婚してから犬が3匹いるから何だかんだ喋ってお喋りな人になってきた+5
-1
-
260. 匿名 2017/05/08(月) 14:10:28
私も会話ができない。
何を話していいのかわからない。
どう返していいのかわからない。
+9
-0
-
261. 匿名 2017/05/08(月) 14:22:04
ワンコかネコ飼ってみたら?間接的に会話出来るかもよ。+5
-5
-
262. 匿名 2017/05/08(月) 14:27:49
お互い無口だけど仲が悪いってほどじゃない。
まんが読んでて そこを指差し無言で「これ見て」と促し
相手がクスリと笑う。端から見ればキモいカップルだろうな。+4
-0
-
263. 匿名 2017/05/08(月) 15:00:42
無言で食べるねって、昔つきあってた人に言われたことある
その時はそう?集中してた(笑)みたいに流したけど
「オレを楽しませろ」系の人だったな、受け身でデートプランも決められないし
疲れてすぐ別れた
主さんの彼も同じとは限らないけど、無言でいても心地いい人もいるからね+26
-0
-
264. 匿名 2017/05/08(月) 15:12:50
>>233さん。
>>235さん。
233さんみたいに考えた事がなかったので参考になります。
私ももう少し努力しないとですね(>.<)
ちゃんと話を聞いてくれる人なので少し違うのですが、例えば「(私)テレビでやってた番組、映画になったんだね!見てみたいな。」→「(彼)俺も好き!見ようよ。」→「(私)テレビみてたんだね、面白いよね!」→「(彼)ううん。見たことないんだよね~」みたいな、よく分からない事を言ってきます・・
+8
-0
-
265. 匿名 2017/05/08(月) 16:16:21
>>264
カッコつけて知ったかぶりしちゃったのか、なにかと勘違いしたのかもね。そういうのは聞き流して「テレビではね…」とあらすじや出演者を教えてあげるとか、ほかに観たい映画があるか聞くとか…+2
-0
-
266. 匿名 2017/05/08(月) 16:51:43
彼氏はあなたに興味なくてただのセフレとしか思ってないんじゃない?+1
-8
-
267. 匿名 2017/05/08(月) 16:54:10
付き合って4ヶ月弱、会話弾みません。
私は会話が無くても凄く居心地が良いから全然耐えられるのですが
彼は「一緒に居てもつまらない」と。
それでも好きだから別れないと彼は言ってます。
共通の趣味は無し、価値観も全く違うので話しは合いません。
頑張ってはいるのですが、上手く話しを広げる事が出来ず落ち込む日々です。
>>197を読んで私も開き直っちゃおうかと思いました(笑)+11
-0
-
268. 匿名 2017/05/08(月) 16:59:13
体の相性の方はどうなのかな。真面目な話。+8
-3
-
269. 匿名 2017/05/08(月) 17:12:42
>>265さん。
返信ありがとうございます。
わりと頻度が高くて、いつも「そうなの~?もう~(笑)」と返しているのですが、私何してるんだろう?と冷めている自分もいて。
会話が噛み合う・盛り上がらないと一緒にいるのも苦しくて、最近は誘われても断ってばかりです。
相手に伝えるのも失礼な気がして、いっそ別れてしまおうか迷っています。
+5
-1
-
270. 匿名 2017/05/08(月) 17:15:14
私も、けっこうある(><)
お酒を飲まないとご飯中
無言で疲れる(;´_ゝ`)+6
-0
-
271. 匿名 2017/05/08(月) 17:25:26
私も付き合って半年、彼氏とあんまり会話が弾まないです。
彼は映画とかアニメとかの話をよくして来るけど私はあんまり興味が無くて無理して聞いてます。
ただ、家に来て一緒に料理したりするようになってから何気ないやり取りができるようになってきたよ。何か共同作業みたいなことをするといいかも。+13
-1
-
272. 匿名 2017/05/08(月) 17:54:07
彼氏と付き合って7年。。
もう限界です。
彼氏にはもっといい娘と
知り合って幸せになってほしい。
私は幸せだったし、、
捨てられても彼からもらった
手紙を大事にしたいです。。
本当にステキなひとだから
もっとすばらしい女性と
であって欲しい。+1
-6
-
273. 匿名 2017/05/08(月) 17:54:56
彼氏は優しくてまじめで
誠実で聡明で
本当にステキな人です。。
私に対して愛情を注いでくれるし、
たくさん大事にしてくれる。。。
だからこそ
幸せで怖いです。。。+0
-0
-
274. 匿名 2017/05/08(月) 17:55:35
最近弾まないから
スキンシップをしてみよう!
キスでもハグでもなんでも
いいやー
がんばろう。。スキンシップ
があると数秒で解決。+0
-0
-
275. 匿名 2017/05/08(月) 18:00:53
逆にみんなどんな話で盛り上がるの?
私も無口な方だから知りたい。+7
-0
-
276. 匿名 2017/05/08(月) 18:07:37
トピ主です。
たくさんのコメント本当にありがとうございます。
すごく勉強になります(>_<)
お互い17歳で、
告白されて付き合いました。
体の関係はまだないです。
彼氏にも楽しんでもらいたいので、
彼氏が好きなスポーツや趣味を
もっともっと勉強して、
会話が弾むように頑張ります(>_<)
+36
-0
-
277. 匿名 2017/05/08(月) 18:19:24
>>276
17歳だったら仕方ないよね。彼氏も女の子慣れしてなくて緊張してそう。
彼氏の趣味とかでわかんないとこ質問するのがいいよ!男は教えたがりだから喜ぶよ。+34
-0
-
278. 匿名 2017/05/08(月) 18:27:01
長年付き合ってるけど
食事中はほとんど話さないです。
沈黙さえ心地よいですよ。
始めは気まずかったかも。もう忘れた…
もちろん、話すときは話す。+3
-0
-
279. 匿名 2017/05/08(月) 18:50:43
会話がない人と付き合う意味が分からない。楽しくないじゃん。これが友達だったらわざわざ2人だけで出かけようと思わないよね。別れるに一票~。+2
-2
-
280. 匿名 2017/05/08(月) 19:04:39
>>241
いや症状訊かれたら普通に症状を答えるよ
「女は解決策じゃなく共感を得たい」っていうことを
おおげさに表現してるのかもしれないけど+7
-0
-
281. 匿名 2017/05/08(月) 19:08:33
私の場合、仲良くなる人は最初から気負わず話せるから、その彼氏とは徐々に距離を置くかも。
その彼氏がもし友達だったら、また遊びたいって思う子かな?
主さんが好きとか楽しいなら続けたらいいし、辛いならやめたらいいし、とにかく主さんが悪いってことは何も無いと思うよ。+4
-0
-
282. 匿名 2017/05/08(月) 19:36:56
付き合って一年数カ月
私はお喋り、彼氏は無口
だけど段々話してくれるようになったよ、もっと会話したいもっとあなたの事が知りたいって伝えた
人が沢山いる場所ではそんな話さないけど、二人で寝る前や車で帰り道とか、リラックスしてると沢山話してくれるようになった
私のために色々努力してくれてありがたいと思う
人の悪口や不平不満も少なくて偉い人だな〜と感心する+6
-0
-
283. 匿名 2017/05/08(月) 19:39:51
会話が上手な男性ってそれだけでモテるよね
そういう人に会えたらいいけど、なかなか居ない
無口でもこっちの話聞いてくれたり、真面目な話がちゃんと出来る人がいいな
自分の話ばっかりの男はイケメンでも無理…+15
-0
-
284. 匿名 2017/05/08(月) 20:09:04
楽しい話ひとつできないし会話だってまともに返事しないから続かない
こちらが一生懸命話しかけても返事なし
どうして?と聞いたら
お前の話はつまらない だから返事しない と言われた
でも私の欠点を言う時だけは饒舌になる
ホントにつまらん男だった+6
-0
-
285. 匿名 2017/05/08(月) 20:15:47
私の場合は沈黙した場合はとりあえず自分の事について話すかな〜。
特別な事じゃなく本当に普通のこと。
昨日○○したんだけどさ〜とか、そういえば○○行ったんだけどさ〜みたいな。
きっかけさえ出せば案外相手も話してくれたりするよ!+3
-0
-
286. 匿名 2017/05/08(月) 20:20:49
私も初めての彼氏ってそうだったなぁ。
あれが2人目3人目の彼氏とかだったら…って時々思う。笑+1
-0
-
287. 匿名 2017/05/08(月) 20:35:10
>>208
これは、、けっこう言われたらうざいかもよ+1
-0
-
288. 匿名 2017/05/08(月) 20:40:43
>>253
思い切って聞いたらもう終わりだと思う
よけい意識して喋ってくれなくなりそう
相手に求めずこちらが努力するのがまず第一だよ+3
-0
-
289. 匿名 2017/05/08(月) 20:58:44
会話がなくても居心地の良いのが本当の彼氏だったり旦那さんだったりするのかなとも思う+3
-0
-
290. 匿名 2017/05/08(月) 21:35:46
私が1番うまくいく人は、友達とかに彼氏と何話してるの?と聞かれて、覚えてないってタイプの人。無意識に楽しく会話できるのって相性だと思うな。+3
-0
-
291. 匿名 2017/05/08(月) 21:43:56
彼氏と復縁したんだけど、復縁する前は全然話せなかったけど、復縁してからは、すごい話せるようになったよ。
自分の嫌なところもさらけ出して、自虐ネタを話せるようになってから、会話が盛り上がれるようになった!+1
-0
-
292. 匿名 2017/05/08(月) 21:45:33
わたしも彼氏と会話が続かない…って悩んでました。かなり長い間(笑)
けど付き合って9ヶ月くらいした頃、やっとお互い素を出せるようになって、会話も増えたし沈黙も苦にならなくなりました。
だんだん相性がよくなってくるこんなパターンもありますよ!+12
-0
-
293. 匿名 2017/05/08(月) 21:54:34
私も初めての彼氏とはご飯中何もしゃべらなかったなー。
男性は女性みたいにご飯の時に会話したりしないのかなって気にせずにいたけど
やっぱり続かなくて、すぐ振られちゃった。
今の彼氏とはご飯が美味しいとか、その時見てるテレビの話とか、どうでもよい事ばっかり話してる。
たとえ沈黙になっても全然苦じゃないから不思議です。
沈黙でもそれで成り立つカップルはいるけれど
どちらか片方でも居心地悪いと思ってしまうのなら、それは合わないのかも...。+1
-0
-
294. 匿名 2017/05/08(月) 21:56:33
自然体でいられない人とは続かない+1
-0
-
295. 匿名 2017/05/08(月) 22:03:05
17歳か〜〜会話弾まない事すら可愛い( ´ ▽ ` )ってアドバイスになってなくてごめん。
+12
-0
-
296. 匿名 2017/05/08(月) 22:11:02
それ合わないんだよー
疲れるだけだよそんな関係
+2
-0
-
297. 匿名 2017/05/08(月) 22:12:32
無口な人はそれが自然体。
彼氏、彼女を楽しませようと会話を探してみるものの、これは本来の自分じゃないって思って疲れる人もいると思う。
付き合ってる頃はラブラブでも結婚してから豹変する人は無理してる可能性もあるんじゃない+5
-0
-
298. 匿名 2017/05/08(月) 22:21:00
>>262熟年夫婦みたいで良いな(笑)(^^)
全然きもくないよ!+1
-1
-
299. 匿名 2017/05/08(月) 22:36:58
触りあいっこすれば?+0
-3
-
300. 匿名 2017/05/08(月) 22:42:05
好きだから楽しく話したくなる。+1
-0
-
301. 匿名 2017/05/08(月) 22:56:37
主と話しても反応薄いからつまらないのかも
彼氏観察して上げて上げてしてたら、疲れるだけだよ
聞き上手にならなきゃ
明日本屋行って色々読んでごらん+2
-1
-
302. 匿名 2017/05/08(月) 23:21:27
付き合う前のデートで会話盛り上がらないし「私といても楽しくなさそうだなー(私も楽しくない)」と思ってもうさよならしようと思ったら告白された…。正直に全部言ったら「そんな風に思わせてごめん」なんと良い人…結局付き合い始めたものの、相変わらず盛り上がらない。笑+20
-0
-
303. 匿名 2017/05/08(月) 23:29:10
無言のカップルでも、それがお互い苦にならなければいいと思うよ。
でも、主さんの彼氏は楽しくないのかな?って心配してるみたいだから、どうしていいか分からないとかまだ緊張しちゃうんだって事を伝えてあげたらどう?+7
-0
-
304. 匿名 2017/05/08(月) 23:34:41
そういや元彼と無言ばっかで、うちら話すことないね…で別れた
相性だね+5
-0
-
305. 匿名 2017/05/08(月) 23:58:23
心理テストとか案外盛り上がるよー!
中高生みたいだけど変態度診断とかしてどっちかが点数高かったりとかしたらずっといじれるしねー!
無言が心地いいっていうのはもっと後の段階かと!お互い無口なタイプだったらしんどいよね(;▽;)+5
-0
-
306. 匿名 2017/05/09(火) 00:08:37
私も彼氏と会話が続かなくて辛いです。どうしたら楽しんでくれるか自分が芸人みたいな話方があればいいのにと本気で思います。友達同士ならずーっとおしゃべりできるし、男の人でも彼氏の話をしたり相談しながらあっちの話も聞いて、他の人からは面白いってよく言われるのに彼氏とは話せない。性格悪いとか下品って思われたくなくて意識してるからなのかなぁ、、、
結婚したい相手なのにあっちは私といて楽しいかなぁ疲れてないかなぁとばかり気になってしまう+10
-0
-
307. 匿名 2017/05/09(火) 00:35:23
17歳!思ったより若くてほっこりした
ドキドキして全然話せなかった時が私にもありました。+8
-0
-
308. 匿名 2017/05/09(火) 00:51:13
苦手の人とは無言キツいよね
好きな人となら無言でも気にならないなあ+0
-0
-
309. 匿名 2017/05/09(火) 01:38:13
彼氏に話しかけても、うんとかあぁとか相槌打つ程度でキャッチボールとは程遠く、話が膨らまないなあと思いつつ無口な人なんだなって理解していたつもりでいた。
だけど最近、話しかけても無視したり、私が話してる途中に全く違う話題を突然話し出したりするし、自分の上司や友人の悪口になるとスイッチ入ったように話し出すようになった。
単に私の話がつまらないと思われてたのかもな+5
-0
-
310. 匿名 2017/05/09(火) 01:42:49
私も彼氏とは、会話が弾まなかったです。
無言でも気まずいわけじゃないけれど、話してて楽しい人はもっと他にいたかも。
現在はその人と結婚して6年です。相変わらず会話が弾まない(笑)でも仲が悪いわけではないです。+5
-0
-
311. 匿名 2017/05/17(水) 22:16:30
絶対に途切れないトーク術を教えてください!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する