ガールズちゃんねる

地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった!

456コメント2017/05/07(日) 22:37

  • 1. 匿名 2017/05/06(土) 17:17:19 



    地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった! | BUZZmag
    地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった! | BUZZmagbuzzmag.jp

    妊娠菌 (@rokusyaku)さんが投稿した、「田舎の車事情」を巡る呟きに注目が集まっています。そうだったのか…!(((゚Д゚;))) この意見に対しては、他の多数のユーザーからも、共感の声が寄せられました。


    乗ってる車でその人となりってわかりますか?

    +2230

    -24

  • 2. 匿名 2017/05/06(土) 17:18:35 

    愛車はチャリです。

    +646

    -34

  • 3. 匿名 2017/05/06(土) 17:18:48 

    あと現実的な車かどうか
    ローンがない方がいいし

    +1994

    -17

  • 4. 匿名 2017/05/06(土) 17:18:58 

    人となりが分かることも分からないこともあるだろうよ。
    でも田舎で車持ってないって、珍しいからね。

    +1788

    -12

  • 5. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:03 

    山道、坂道は馬力があるほうがいいんじゃない?たぶんだけど

    +465

    -58

  • 6. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:06 

    田舎モンだけどそんなこと聞いたことない

    +70

    -267

  • 7. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:30 

    ヤンキー血中濃度が高そうな田舎もあるしねー
    こだわりそう

    +1119

    -17

  • 8. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:32 

    経済力もなんとなくわかる。直接聞けないからね、収入は。

    +1655

    -16

  • 9. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:37 

    変ないじりは確かに嫌だ。
    小汚ない軽自動車も嫌だ。

    +1646

    -11

  • 10. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:37 

    それより『妹ちゃん』が気になってしまった

    +719

    -25

  • 11. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:43 

    そうそう。田舎者だからわかる。

    +1072

    -14

  • 12. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:43 

    セルシオに食いつくとお里が知れる

    +1029

    -35

  • 13. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:47 

    私が車に詳しくないからよっぽどの高級車かオンボロじゃない限り分からない

    +525

    -17

  • 14. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:08 

    まず「妊娠菌」ってのがイヤ。

    +566

    -18

  • 15. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:08 

    ごめん、意味がわからない

    +18

    -81

  • 16. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:20 

    ド田舎はひとり一台だもんね
    人となりまでは分からないけど趣味は分かるかも

    +936

    -17

  • 17. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:23 

    金銭感覚は分かるかも。
    身の丈にあってない高級車に乗ってる&ゴリゴリの改造車に乗ってる奴とは結婚しないほうがいい。

    +1333

    -6

  • 18. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:23 

    あるある。です!

    +432

    -9

  • 19. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:35 

    改造車とデコ車はいやだ

    +715

    -6

  • 20. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:39 

    変にいじってたり、たばこ臭い車はイヤだ。

    +659

    -8

  • 21. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:46 

    若い人が高級車→見栄っ張りで、大体分割で購入。
    高級車なら一括で買って欲しいね。

    FITやPasso→軽は嫌だけどお金がかからないのがいい人

    軽の男→欲と金がない。

    +1032

    -52

  • 22. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:02 

    医者がプリウス乗っていることもあるし、
    無職がフルローンでレクサス乗ることもある

    車じゃわかんないこと多いよ

    +810

    -108

  • 23. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:13 

    外車だったり国産でも高いのだと車にお金掛ける人か、とかはなんとなく分かるね
    あとヤンキーっぽいなとか

    +269

    -9

  • 24. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:20 

    妹は田舎モン
    あなたは誰だんだい?

    +451

    -7

  • 25. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:19 

    そんなカタカタ震えることか?

    +499

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:32 

    あからさまなDQNは分かるよ、あと痛車

    +527

    -6

  • 27. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:40 

    乗ってる車というより、
    車の扱い方とか運転の仕方に
    その人の性格が出ると思う

    +434

    -10

  • 28. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:44 

    高校生くらいの頃やたら「○○に乗ってる男がいい~」とかのたまうヤンキー女とかいたけど
    そういう風土があるんじゃない

    +422

    -6

  • 29. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:54 

    >>21
    ウザいなぁwモテんでしょw

    +24

    -26

  • 30. 匿名 2017/05/06(土) 17:21:58 

    軽に乗ってる男は嫌!っていう漫画みたいなこという女の人いるのかな?

    +339

    -34

  • 31. 匿名 2017/05/06(土) 17:22:40 

    田舎で、車なかったり免許ないと変人扱いされた。お金ないから、免許ないだけなのに。

    +145

    -12

  • 32. 匿名 2017/05/06(土) 17:23:24 

    ヤンシコ高いやつは大体セルシオとかマジェとか好き。でもみんな中古で買ってる(笑)

    +205

    -13

  • 33. 匿名 2017/05/06(土) 17:23:37 

    自分より下の車は嫌だった
    変な車の助手席に乗るのも嫌だし

    +290

    -18

  • 34. 匿名 2017/05/06(土) 17:23:48 

    走り屋じゃないのに走り屋仕様のAT車はダサい

    +278

    -9

  • 35. 匿名 2017/05/06(土) 17:24:17 

    田舎では持ってて当たり前だから、世間話みたいな感じで聞いてるだけじゃない?人となりをわかろうとしてるとか深読みな感じ

    +306

    -15

  • 36. 匿名 2017/05/06(土) 17:24:22 

    >>1
    人となりが分かるとは思うけど、よっぽどボロい車や悪趣味な改造車でもない限り別に気にしないかな(´・ω・`)

    +73

    -6

  • 37. 匿名 2017/05/06(土) 17:25:09 

    この前女5人で話してて
    いきなり1人の女が
    ●●(←私)ちゃんの彼氏の車なにっけー?
    って聞いてきた。知ってるくせに。
    どうせオンボロカーですよ

    +280

    -7

  • 38. 匿名 2017/05/06(土) 17:25:58 

    田舎だからなんかわかるかも。
    Facebookとかに何台め〜とかダウンサスは当たり前でしょって言う奴いるけど、ヤンキー気取りの人が多いな。しかも中古車に金かけてる奴。
    見てるこちらが恥ずかしい

    +318

    -5

  • 39. 匿名 2017/05/06(土) 17:26:37 

    時計や靴で人を見るとかと同じようなことでしょ?
    そんな驚く話でもないと思うけど。

    +358

    -4

  • 40. 匿名 2017/05/06(土) 17:26:52 

    俺クラウン乗ってるから!
    ってすごいドヤ顔で言われたのに
    タイヤ見たら韓国産だったからワロタ

    +418

    -7

  • 41. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:00 

    身の丈に合わない車に乗っていると
    給料の大半は車に飛んでいく。
    見栄っ張りな性格かも分かるよ。

    +424

    -5

  • 42. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:12 

    車必需品な地方だけど「車なに乗ってる?」とかそんなに無いよ。
    車の話になればあるかもしれない会話だろうけどさ。

    +28

    -16

  • 43. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:32 

    ものすごく地味な外見なのにポルシェに乗っていたりしたら、派手な女性が好みなのかなーと思ったりはする

    +201

    -8

  • 44. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:40 

    北海道の田舎住みだけどあるある
    免許取り立てでクラウンとかセルシオとかはヤンキーって感じ
    旧型bBとか

    +416

    -10

  • 45. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:47 

    会社で中途で入ってきた私より給料低い人がクラウン乗ってた。中古で買ったみたいで他の人が言うには10年くらいのモデルらしい。その人の手取り20万くらい。うちの会社ボーナス少ないし、手取り20万円でクラウンって身の丈に合ってないなと思う。見栄っ張りの人が中古で何年もローン組んで高めの車乗ってたりするから、車だけでは金持ちがどうかわからないなと思う。

    +122

    -45

  • 46. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:30 

    田舎住みだけど先日合コンで薬剤師の割とイケメンの愛車が軽のアルトと聞いてからみんなその人スルー。

    ほかの2人の薬剤師の愛車はヴァンガードとヴェゼルだったが、顔は普通。

    もちろん後者を選びましたよ。

    +13

    -121

  • 47. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:32 

    割と田舎の方に住んでいるけど、何乗ってるかは気になる。
    いじり方があからさまな人やマフラーうるさい人は嫌だ。でもそういう人は同じ趣味の人と付き合ってる率高い気がする。

    +275

    -3

  • 48. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:49 

    高校まで地味キャラだったのに
    都会の大学デビューした子が
    やっぱり男はVIPカーだよねー❤︎
    軽では迎えに来ないでー❤︎
    ってツイッターに書いてて
    中身ねーなーって思った

    +341

    -8

  • 49. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:52 

    女子は大体ワゴンRかラパンかモコ

    +263

    -20

  • 50. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:19 

    田舎を馬鹿にしてる感じで嫌なんだけど
    この発信者

    +158

    -12

  • 51. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:23 

    かなりどストライクなイケメンなら軽トラで迎えに来てもOKでしょ?

    +46

    -31

  • 52. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:26  ID:ZlgiHTpdyg 

    私もつい聞いてしまいます!笑
    (もちろん田舎です)
    車の好みが近いと話し易いことも多いですし、改造いっぱいとかゴテゴテの走り屋とかヤン車乗ってるのはほとんどヤバイ∑(゚Д゚)
    車聞いただけでいじってる自慢とかしてくるし。
    たくさん質問しなくても車ひとつきくだけでいろんなことがわかるのです♪

    +125

    -7

  • 53. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:42 

    うちの地元は車がないと不便な土地柄
    反面凄く見栄っ張り

    家屋敷車が大きいとお金があるみたいに思ってるらしいけど

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:51 

    ここでは評判悪いけど、プリウスとかだとなんか安心するw

    確かに彼氏の車は軽よりは普通車がいいっていう女性の気持ちはわかるし
    ヤンキーが好きそうな車も嫌だし
    身の丈に合ってない外車とかも嫌だし

    プリウスやインプレッサ、フィットあたりだと無難かなーとはおもう
    CX-5やハリアー等SUVもかっこいいよね。ローン地獄だと嫌だけど

    +199

    -9

  • 55. 匿名 2017/05/06(土) 17:30:03 

    クソボロのクラウンで来られて
    家の前に堂々と停められたときは泣けた

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/06(土) 17:30:06 

    一度友達の知り合いの車に乗せてもらう機会があったんだけど、後部座席がすべて取っ払われ、ソファのような椅子が取り付けられてた、しかも横向き(電車みたいな感じ)、座り心地は良かったけど、外観はスモーク張ってるだけでそんなに変わった感じじゃ無かったんだとね(笑)
    その人はまともそうな人だったので、人となりがわかるかどうかは疑問

    +9

    -8

  • 57. 匿名 2017/05/06(土) 17:30:15 

    >>45
    確かに、車で金持ちかどうかはわからないけど…なんか軽乗ってる男性は無理…

    +34

    -36

  • 58. 匿名 2017/05/06(土) 17:30:20 

    >>30
    軽でもいいよ。給料低いのに高級車乗ってる人より人生設計しっかりしてて良いと思う。

    +241

    -6

  • 59. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:28 

    彼氏ができたー!って報告したら
    車なに乗ってんの?とは大体聞かれる。
    しかも車の色まで!
    男は白色の車はダメらしい。

    白って答えたらー、
    あー。白かあ。って言われた。
    男は黒の車らしい。

    意味不明

    +283

    -5

  • 60. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:36 

    昔だけど、車に変な光るアンテナとか、屋根に変なのつけてる人いて、
    これ、なに?って聞いたらかっこいいからって言ってた。
    確かに、すごく変わった人だった。
    気持ち悪い人だった。

    +106

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:35 

    安い軽自動車→低所得、大抵ヤニ車
    高い軽自動車→金の無い意識高い系
    フィット→可もなく不可もなく
    デミオ、アクア→堅実、好感度高い
    プリウス→堅実に見えて先の事考えてない
    オデッセイ→雰囲気イケメン
    ヴォクシー→車しか興味無いのか?
    スバル系→マフラー改造してなければオシャレ
    中古高級車→DQN

    +31

    -76

  • 62. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:49 

    >>57
    これが田舎女子ですね

    +74

    -4

  • 63. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:53 

    >>30
    今の軽は快適性高いから、軽そのものが嫌という人はそんなにいないと思う。もし嫌がるとしたら黄色ナンバーじゃないかな?

    +6

    -16

  • 64. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:56 

    如実に分かるね

    走り屋系とかコンパクトカーとか車のチョイス見れば人柄が出る

    +84

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/06(土) 17:33:12 

    >>45
    親が金持ちの可能性あり

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2017/05/06(土) 17:33:28 

    正直、自分も隣乗るって考えたら軽自動車とかよりクラウンとかセルシオとかの方がいいわ。

    +18

    -28

  • 67. 匿名 2017/05/06(土) 17:33:37 

    >>12
    どういう意味ですか?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/06(土) 17:33:50 

    >>34
    これマイナスつけてる人って走り屋仕様肯定派ってことかw
    日本もまだまだDQNだらけだね

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2017/05/06(土) 17:33:50 

    マイナスつけてる人は一体なに?www

    +9

    -10

  • 70. 匿名 2017/05/06(土) 17:34:04 

    >>62
    横だけど軽でデートしたことある?
    あんなもんで遠出したら体調悪くなるよ

    +34

    -31

  • 71. 匿名 2017/05/06(土) 17:34:32 

    >>66
    ボロとか20年ほど前の型はいや。

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/06(土) 17:34:53 

    >>61
    ノア、ヴォクシーって、大きくて安いのが好きなんだよ(笑)

    +85

    -3

  • 73. 匿名 2017/05/06(土) 17:35:28 

    >>62
    都会に住んでます♪お金には困ってません。
    てかお前男だろ

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2017/05/06(土) 17:35:53 

    都会は持ってない人が多い
    既婚は免許を嫁に取らされたりするんだろうけど
    未婚で結婚願望も無い人で免許取らない人が周りに多い

    +61

    -2

  • 75. 匿名 2017/05/06(土) 17:36:10 

    >>45
    10年経った車なんて廃車寸前だよ
    クラウンだろうがなんだろうが価値はないしせいぜい30万てとこかな
    3ナンバーなら税金が高いだけ
    そんな型落ち買う奴はただのバカ

    +109

    -22

  • 76. 匿名 2017/05/06(土) 17:36:22 

    田舎住まいだけど車なにに乗ってる?とか聞いたことない。
    車に興味ないから、〇〇乗ってる〜とか言われてもわからん。

    こういう、田舎者って〇〇だよね、と一括りにするのなんか嫌だ。

    +90

    -5

  • 77. 匿名 2017/05/06(土) 17:36:23 

    車の下とかホイール光らせて走ってるのは、何がしたいのか?と思うし
    軽なのに極太マフラー付けてたり、普通車にマフラー二本付けてたりしてるのもよくみるw
    うるさいし何がしたいのかサッパリ

    +56

    -4

  • 78. 匿名 2017/05/06(土) 17:36:51 

    なぜかトヨタのマークを
    レクサスのマークにかえてる人いた!
    友達騙されててわー、レクサス!
    すごいー!!って言ってて
    かわいそうだった。

    +201

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/06(土) 17:37:10 

    電車と地下鉄の地域だからわからない
    運転しないって言ったら田舎で笑われた。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2017/05/06(土) 17:37:25 

    愛車って呼ぶ人は車で見栄・地位を見せたがりの人じゃないのかw

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2017/05/06(土) 17:37:33 

    今時、現金主義!!!ってのも、一緒にやってけないと思う

    +11

    -7

  • 82. 匿名 2017/05/06(土) 17:37:36 

    私と旦那はイベントに出る位軽自動車を改造してます。

    60~80年位まで車、バイクを改造した暴走族が流行り、そのせいで
    改造車=DQN って思われるのは仕方ないと割り切ってます。
    今の改造車乗りの人は純粋な趣味として楽しんでます(*´∀`)

    イベントの帰り道とか改造車がずらりと並ぶのですが本当に皆安全運転でマナーが良いんですよ!


    因みに経済面では車は工賃が高いので
    改造部品とかの取り付け、メンテナンス、車検まで全部自分でするので全然お金要りません。

    昔のイメージでDQNっておもわれてるのは重々把握しておりますので
    譲り合い をモットーに楽しみたいですね。

    +11

    -39

  • 83. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:06 

    あ~確かに旦那の実家めっちゃ田舎なんだけど、
    義姉がこの人なんてどう?って紹介されてた時に車なに乗ってるんだろうってやたら気にしてたわ。やっぱりそれなりのには乗っててほしいよねーとかその他もいろいろ条件つけてたけど、正直そんなだから結婚できないんだよって思ったわ

    +76

    -12

  • 84. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:42 

    田舎者でオデッセイが好きです。
    なに乗ってるか聞いちゃいますね。
    HONDA乗りだとうれしいかなー。

    +8

    -21

  • 85. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:42 

    車何乗ってるの?って怖くて聞けないwww
    軽とかFITとか言われたら返信に困るww

    +18

    -19

  • 86. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:49 

    ベルファイア、エルグランド、なんかはお察しだね。

    +141

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:49 

    車を土足禁止にする奴
    面倒な男

    +159

    -5

  • 88. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:51 

    >>75
    わかる。すごいわかる。(笑)
    そういう人に限って
    SNSに俺の愛車って写メ載せまくる(笑)痛い

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:55 

    >>3
    まず、ローンすら組めない奴が最底辺なの
    わかる?

    +25

    -10

  • 90. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:59 

    センスはもろ出る
    大人しそうな人の良さそうな男性だったのに、ヤンキーっぽくいじってある車で迎えに来られて「この人は無いな」と思った
    ヤン車なら軽や軽トラの方がマシ

    +121

    -4

  • 91. 匿名 2017/05/06(土) 17:39:01 

    クラウン、セルシオってポツポツ出てくるけど中古でしょ?セルシオ今はかなり安くない?

    +16

    -7

  • 92. 匿名 2017/05/06(土) 17:39:12 

    ハイエースと黒いプリウス、それと軽自動車以外なら許す(^^ゞ

    +9

    -14

  • 93. 匿名 2017/05/06(土) 17:39:18 

    >>22
    医者がプリウスは普通だよ 勤務医なんか
    無職は ローン審査通らない。誰かの借り物 コッソリ車検証見ればわかるよ

    +110

    -5

  • 94. 匿名 2017/05/06(土) 17:39:40 

    なんだ?本田ならって
    今何もないよ本田

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/06(土) 17:40:10 

    今までピンと来なかったけど、ここ見てたら旦那が軽はダメだと言う意味がわかった

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/06(土) 17:40:25 

    車なんか走ればなんでもいい!
    って言ってるサバサバ女がすき❤︎

    +15

    -16

  • 97. 匿名 2017/05/06(土) 17:40:52 

    フロントの所にぬいぐるみの毛皮みたいなの
    敷いてる人とか(しかも白)
    本当に意味わからん

    +202

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/06(土) 17:41:27 

    >>88
    あー、わかる!
    みんカラに登録して頻繁に車のオフ会するタイプとかねw

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/06(土) 17:41:34 

    私も聞かれたことがある。
    何でいちいち聞くのか分からなかった。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/06(土) 17:42:15 

    >>93
    コッソリ車検証見るのが怖い

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/06(土) 17:42:16 

    >>97
    謎のムートン敷き、
    あれは何のためなんだろうね。
    咳出そうになるんだけど(笑)

    +91

    -4

  • 102. 匿名 2017/05/06(土) 17:42:21 

    >>46
    薬剤師の彼可哀想。
    奨学金で貧乏だったか倹約家だろうね。

    +68

    -3

  • 103. 匿名 2017/05/06(土) 17:42:43 

    男性よりも女性のほうがこういうの気にする人は多いかも
    DQNカーや明らかなオンボロ軽だと人間扱いされないぐらい

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/06(土) 17:42:54 

    車好きは金かかるイメージ。
    たまに若者で無理してローンでデカい車乗って、生活苦しくて売り飛ばしてる人とかやだわ。
    ノーマルノーイジりだと安心します。

    +95

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/06(土) 17:42:59 

    >>46
    性格ひんまがってんなw

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:00 

    口に出さないけど男がこういうの乗ってるのってセンス疑う。色もだけど。
    地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった!

    +130

    -58

  • 107. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:01 

    人と成り

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:01 

    すごい可愛くて性格いい友達、
    彼氏が庭師だから車も軽トラ!
    でもなにも文句言わず、
    デートは軽トラで色々行ってる!
    本当に可愛くて素敵な二人!

    +185

    -3

  • 109. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:06 

    高級車なら一括で買ってほしい…とか男性への理想が高い人だね。
    高い買い物を分割で買うことが恥ずかしいかな?

    車で人を判断する前に、理想的な男性に見合った女性になるべきだよ。

    +29

    -13

  • 110. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:09 

    白い軽以外がいいなー(個人的趣味です)

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:12 

    軽自動車は、いや

    恥ずかしすぎる

    +21

    -37

  • 112. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:39 

    好きな車をローンで買ったからって
    身の丈身の丈って叩かれる必要はないと思う。。
    払い切ればいいだけだし、好きなのだろうし。

    +83

    -11

  • 113. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:42 

    クラウン、セルシオ見た目はかっこいいよー

    +6

    -24

  • 114. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:46 

    地方って電車の本数少なかったり路線も多くないから、車社会だよね。都内の人が何線?私丸の内線!とか半蔵門線!って聞くようなものだと思う。会話のネタでしょ。

    +151

    -3

  • 115. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:48 

    男子でココアとか乗ってる人嫌いじゃないよ

    +67

    -18

  • 116. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:49 

    普通にデミオとかフィットとかだと安心する。ミニバンとかだと「既婚かな?」ってなるし。いきがってレクサスとか乗ってても嫌だし。

    +122

    -4

  • 117. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:53 

    田舎は車が命だし、良い車を乗りたがる人が多い。
    大体DQNは黒のカスタム

    +33

    -3

  • 118. 匿名 2017/05/06(土) 17:44:21 

    >>46
    くだらないな。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/06(土) 17:44:34 

    長崎で三菱 広島で マツダ 渋々乗ってる人は そこ系勤めてる。
    逆に愛知県で トヨタ以外なら 全然全く関係無い所だとわかるよ

    +30

    -8

  • 120. 匿名 2017/05/06(土) 17:44:39 

    向上心は欲しい
    軽の人が、出世してくとは思えん

    +15

    -14

  • 121. 匿名 2017/05/06(土) 17:44:45 

    本当に勝手な持論ですが、スバル乗りは良い人が多い。

    スバルを選んだ理由も、安全を重視したからってよく聞きます。

    +99

    -21

  • 122. 匿名 2017/05/06(土) 17:44:58 

    >>75

    初めてコメントするけど車はずっと乗れるよw
    エンジン載せ返え、ミッション交換とかすれば良いしねw

    片落ちの黒の車の方がそこらの新車乗ってる人よりよっぽどピカピカしてますしね、

    +7

    -10

  • 123. 匿名 2017/05/06(土) 17:45:11 

    まー元ヤンとヤンキーだよね。
    クラウンとか好むのは。

    +67

    -2

  • 124. 匿名 2017/05/06(土) 17:45:39 

    >>112
    そういう身の丈に合ってない男と付き合ってる貯金ないからいつまで経っても結婚できないかもね。独身生活楽しんで。

    +10

    -8

  • 125. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:16 

    >>91
    田舎の人は中古は乗らないかな。
    基本見栄っ張りだから。

    +12

    -13

  • 126. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:22  ID:et58Kam2EO 

    田舎じゃなくても車種は聞くよ!その人の嗜好みたいなものじゃん。
    でも聞くより実物をみないとね…。
    だってクラウンとかフィットって聞いてても
    実物みたら車内汚かったり、ボコボコにぶつけまくってたら引くしね。

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:51 

    車に全く興味ないわ。
    維持費にお金かかりそうな乗り物だから
    無い方がいいわ。

    +30

    -12

  • 128. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:52 

    最近の軽は広い!
    男で軽は〜とか言ってる人はおばはんだと思う

    +68

    -22

  • 129. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:04 

    別に普通のことだと思うけどなんで震えるんだろう
    全てが分かるというわけでもあるまいに

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:06 

    選ぶ車種である程度タイプわかるからじゃない

    あるあるだよ

    +26

    -3

  • 131. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:18 

    >>59私は逆に黒い車の人は警戒してしまう男女ともに
    明らかにヤンキー率高い。
    オレ様マナーな人も多い印象、暗くなってもライトつけないウインカーなしで割り込む。煽る
    大概黒い車の軽かミニバン

    +84

    -3

  • 132. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:19 

    乗ってる車で資産が見えると言い切る感覚がよく解らない
    ボロい市営アパートの駐車場に高級車がズラリと並んでたり、超おぼっちゃまが堅実な国産車乗ってたりするよね

    +103

    -9

  • 133. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:26 

    田舎の車は消耗品だから軽でも全然いい。
    アクアとかFITとかならなお良い。
    運転席前にいろいろ載てるのとマフラー弄ってないのとシャコタンじゃないのが必須。

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:27 

    独身でノアとかアルファードなどのミニバンに乗る人って何なの?

    +84

    -4

  • 135. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:04 

    >>132
    確率の問題な

    ボロアパートでフェラーリは少ない

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:07 

    >>111
    そんな性格のあなたの方が恥ずかしいと気づいた方がいいよ(^^)

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:11 

    また軽乗り男出現?

    +7

    -8

  • 138. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:11 

    私も田舎だけど、聞かれたことないし、聞いたこともない。初っぱなからそんなプライベートなことを聞かれたらドン引きするけどね。男性は?車好きな人とって話の流れでって言うならならわかるけど。

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:17 

    >>124
    ご心配なくw

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:24 

    >>132
    堅実でも軽やボロは稀

    +9

    -7

  • 141. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:49 

    >>128
    広くないですし、
    エンジンは大型バイクより小さいですし

    +5

    -15

  • 142. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:57 

    >>125

    見栄っ張りだから中古で買って乗るんだよ
    お金ある人はそれ系の車買うなら中古なんか買わない

    +28

    -6

  • 143. 匿名 2017/05/06(土) 17:50:19 

    父が年収2000いかないくらいだけど、私が今使ってないピンクのヴィッツに乗ってる。
    父は車に興味がない。

    +92

    -9

  • 144. 匿名 2017/05/06(土) 17:50:20 

    ハイエース、ヴェルファイア、エルグランド、BBのノーマル車のDQN率の高さは何で?

    +89

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/06(土) 17:50:23 

    >>111
    価値観少し古いかなー。

    ゴールデンウイーク中、高速のサービスエリア立ち寄った?

    意外と若者は軽に乗ってる。

    +51

    -7

  • 146. 匿名 2017/05/06(土) 17:50:40 

    車関係ないけど、メルカリなどで生計立ててる男友達がいるって聞いて引いた。。
    ブランド物安く買い取ってそれより高く売る。らしい

    +5

    -9

  • 147. 匿名 2017/05/06(土) 17:50:52 

    >>124
    出ました身の丈

    馬鹿の一つ覚え

    +5

    -15

  • 148. 匿名 2017/05/06(土) 17:50:59 

    10年くらい前に謎の箱バンブームがあって、黒のバモスとかアトレー乗ってるやつ多かったな(笑)
    この辺だけかもだけどw

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2017/05/06(土) 17:51:19 

    >>141
    だから何?っていうwwwww

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2017/05/06(土) 17:51:22 

    地域によっては軽しか通れない小路のある地域に配達に行ったりしてるけどこの辺でデカイ車に乗ってる人はバカなのかな?って思う
    地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった!

    +86

    -3

  • 151. 匿名 2017/05/06(土) 17:51:26 

    >>145
    若者は車離れ
    車に興味ないからです

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2017/05/06(土) 17:51:28 

    >>123
    アリストもね

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2017/05/06(土) 17:51:29 

    >>129
    大体だもんね
    私も別に普通のことだと思う
    お金の問題だけじゃなくて趣味やセンスが出るし

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/06(土) 17:52:06 

    車でセンスなど絶対に分かるよ。
    動けばいい❗なんて事を言ってる男は、出世せんよ

    +34

    -15

  • 155. 匿名 2017/05/06(土) 17:52:15 

    千秋

    旦那は奥さんの同窓会に軽自動車で迎えにくるな
    恥ずかしすぎる

    +7

    -11

  • 156. 匿名 2017/05/06(土) 17:52:18 

    >>142
    そうなんだ。今の若者は中古乗るんだね。
    一昔前はローン組んで高級車乗ってるの見かけたけどね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/06(土) 17:52:27 

    車じゃわからないよ。
    高級車に乗ってても親に買ってもらってたら退くしね。
    うちの父はゴリラに瓜二つで、ジャージに穴あき靴下履いてるけど、愛車はポルシェだし。

    +16

    -10

  • 158. 匿名 2017/05/06(土) 17:52:48 

    学生とか新入社員とかなら
    軽の中古でも全然いい!!
    頑張ってお金貯めてるわけだし!
    むしろ好印象!!

    +91

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/06(土) 17:52:57 

    レイパー御用達車があると知った時の方が震えました

    +56

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/06(土) 17:53:46 

    親が買える家柄ということ

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/06(土) 17:53:50 

    かなりブスの陰キャラ卒業みたいな人が
    アリスト乗ってて引いた。

    +2

    -8

  • 162. 匿名 2017/05/06(土) 17:53:54 

    >>132
    そうそう。
    私の知り合いの同僚が700万のBMWを10年ローンで購入したらしい!
    もちろん高収入でもなんでもないただの平社員。
    聞いた時呆れたよ。

    クラウンとか現行以外は本当に誰でも乗ってるよ。

    +35

    -4

  • 163. 匿名 2017/05/06(土) 17:54:07 

    >>157
    だからそこにセンスが出るんじゃないの?
    そんなアンバランスな人嫌じゃん
    いい車に乗ってればいいという問題じゃない

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/06(土) 17:54:15 

    >>147あらでも大事よ身の丈

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2017/05/06(土) 17:54:32 

    軽自動車男の言い訳見苦しい

    +8

    -20

  • 166. 匿名 2017/05/06(土) 17:54:36 

    車種より運転でしょw
    運転の方がよっぽど人となりが分かるのはマジ。

    運転は本性でるって良く聞いてたけど本当だよ

    車で判断する人とは偏見強い人多いし仲良くなりたくないかも…

    +58

    -6

  • 167. 匿名 2017/05/06(土) 17:54:40 

    田舎はどんな車に乗っているかのマウンティングがある。

    +63

    -1

  • 168. 匿名 2017/05/06(土) 17:54:56 

    こういう地域特性の話を聞くと、日本は広いなと実感する
    全然理解出来ない

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/06(土) 17:55:34 

    >>154
    出世しない職業もあるよ
    経営側とかね

    +6

    -5

  • 170. 匿名 2017/05/06(土) 17:55:38 

    >>159
    学生時代チャラい男友達がハイエースに乗っていた思い出(遠い目)

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2017/05/06(土) 17:55:47 

    ほんと、同窓会に旦那が軽自動車できた日には
    顔真っ赤になりそう

    他の家がBMとかレクサスとかばかりだったらと思うと

    +11

    -20

  • 172. 匿名 2017/05/06(土) 17:56:10 

    卓球部卒業陰キャラちゃん4人が
    高校卒業したと同時に
    ハリアー、アリスト、クラウン、ウィッシュ
    をそれぞれ買ったらしくて
    SNSに何度も写メ撮って載せてて
    すごい面白かった。

    高校のときは4人であやとりとかしてたくせに

    +29

    -14

  • 173. 匿名 2017/05/06(土) 17:56:29 

    >>112
    まぁちゃんと返せるのならいいと思うよ。
    ある程度お金貯めて頭金用意してからね。
    あと維持費の事も考えて、貯金もできるなら。

    たまにほぼ全額5年ローンとかで20前半とかで買っちゃうやつはやめとけ!となる。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/06(土) 17:56:35 

    >>166

    あのね
    まず乗るまでなのよ

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2017/05/06(土) 17:56:47 

    トピの内容は別に資産重視で言ってるとは思わないんだけど。
    人となりってことなんだから。
    収入少ないのにやたら高級車に乗ったり上にあったように靴下に穴があいてるのにポルシェにのる人なんて嫌じゃん。
    それがまさに人となりだと思うよ。

    +64

    -1

  • 176. 匿名 2017/05/06(土) 17:57:17 

    >>150
    友達が乗ってる分には便利なんだけどねー。多人数で遠出できるし。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/06(土) 17:57:30 

    32歳、イケメンで信頼厚い医者だったら
    軽に乗ってたって喰いつく癖に。

    +40

    -2

  • 178. 匿名 2017/05/06(土) 17:58:21 

    ウチの近くはNBOX にヤンキーが多いかも(^^;

    +47

    -1

  • 179. 匿名 2017/05/06(土) 17:58:41 

    車が好きだから、じゃなくてそんな質問するんだ!
    私、単純に車が好きだから相手も車が好きな人が良くて質問してたわ。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2017/05/06(土) 17:59:13 

    >>164
    そうよね。
    身の丈が大事だと気付いたのは40過ぎてからだわ。
    30代ではわからないかもね。

    +22

    -3

  • 181. 匿名 2017/05/06(土) 17:59:27 

    人となりを勘違いしてる人が多いねw
    車で金持ちかどうか分かるって言ってるわけじゃないんだから

    +57

    -1

  • 182. 匿名 2017/05/06(土) 17:59:53 

    >>173
    何千万もの車買うか訳じゃなし
    1台払い切れない収入の人っている?
    私の周りにはいないよ。

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2017/05/06(土) 18:00:06 

    >>132
    子供の頃、汚めのアパートの駐車場にベンツが2台とまってた。えっ?なんでって思った。車にお金かける人、家にお金かける人、食費にお金かける人、ファッションにお金かける人様々だし、新車じゃなくて中古で買うと値段も全然違うから車だけじゃ資産はわからないよね。

    +77

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/06(土) 18:00:40 

    チャラい男がハイエースに乗ってたら人となりを感じるわ

    +40

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/06(土) 18:00:48 

    車一人一台が当たり前の群馬出身だからよくわかる。

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2017/05/06(土) 18:00:54 

    私は車もバイクも好きだから聞くだけ。
    別に相手の収入や生活を聞き出してるわけじゃない。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/06(土) 18:00:55 

    その人を計るのに必ずしも車の情報が必要なわけではないけど
    どんな車に乗っているかで分かることもある
    以前、紹介された男が乗っていたのが車種は分からないけど
    トランクを開けたらネオンとスピーカーで埋まっていてウーハーがズンズンしてるやつだった
    連絡先を教えることも二度と会うこともなかった

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2017/05/06(土) 18:01:31 

    軽=ちょっとご近所までのサンダル
    普通車=スニーカーや町へ出かける時の靴
    高級車=ブランド靴

    田舎出身者の一意見です
    軽は女性の近所遣いか学生という感じ
    いい歳した男が乗ってると悲しくなる

    +17

    -20

  • 189. 匿名 2017/05/06(土) 18:02:08 

    >>177

    いや、ケチなのかなって思う。

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2017/05/06(土) 18:03:02 

    >>150この手の車が近寄ってきたら走って逃げる。人通りの少ないところだと戦慄もんだよ
    連れこみ車

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/06(土) 18:03:05 

    軽自動車の男が沸いてるwwwww

    +9

    -8

  • 192. 匿名 2017/05/06(土) 18:03:10 

    花火大会に行ったあと、
    すごい渋滞の中、
    2車線でクソボロのクラウンが
    バッテリー上がったらしくて
    片側通行止になっててイライラした。

    車押してあげた後に
    話聞いてたけどバッテリーよく上がるらしい
    クソボロクラウンはよ変えろって思った

    +67

    -2

  • 193. 匿名 2017/05/06(土) 18:03:44 

    自分はおばさんで経験値だけはあるから、車だけの入口の段階で判断するとか聞くとチャンス潰してるよともったいなく思う
    後で色々思い知るんだよね
    自分こそ世間知らずだった

    学生なのに車いじりまくってるDQNだと引いてたら、実は固い自営業の跡取りで超金持ちだったり、見栄っ張りの気取ったベンツ乗りだと思ってたら、金持ち親からプレゼントされただけの普通の人だったりとか

    +13

    -5

  • 194. 匿名 2017/05/06(土) 18:04:25 

    >>171
    人を見下してばかりの見栄っ張りな人生歩んできたんでしょうね。そういう人に限って自分も旦那も高学歴じゃないし、大した職業や会社に勤めてない。恵まれてる人は満足してるから人のこと馬鹿にしないよ。

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2017/05/06(土) 18:04:39 

    軽自動車は気にならないけど、外車だけは嫌だ。

    +3

    -9

  • 196. 匿名 2017/05/06(土) 18:04:41 

    変なダジャレ系とかウケ狙い系、倖田組、アユ、DAD等のステッカーとかね。

    +62

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/06(土) 18:04:41 

    >>172
    今のご時世、車にこだわる若い層って
    実は、陰キャラの不細工が多いんだよね。街に出れば結構分かる。
    もちろん改造車マニアにもイケメンいないけど

    これは、もはや論外。
    でも、こういう車に乗って調子こいてる、キモオタが増えてるんだよね。
    親が経営のコンビニ店を受け継いで、さほど努力なしに若店長になってたりして。

    +56

    -1

  • 198. 匿名 2017/05/06(土) 18:04:45 

    部屋のインテリアやファッションや食べ物
    、人となりを感じるものはたくさんあるよ。
    車もそのひとつ。
    お金持ちかそうじゃないか分かる分からないって話してる人は早とちりじゃない?

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2017/05/06(土) 18:05:32 

    昨日ラジオで最近は個人リースが増えてきてて、3か月ごとに乗りたい新車に乗り換える人もいるとか。購入じゃないから割と気軽に乗り換えできるらしい。よく知らないけど。そんなことをしてる人がいたら一見お金持ちに見えるんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/06(土) 18:05:32 

    市役所に音楽ガンガンならして
    すごいスピードで入ってきたマジェスタ。
    出てきたのは20歳くらいの男。むーりー

    +42

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/06(土) 18:07:06 

    軽トラ軽ワゴンの若い男性仕事熱心で、いつかは成功するため今はストイックに働いてます。な人には尊敬する。

    +13

    -3

  • 202. 匿名 2017/05/06(土) 18:08:57 

    東京のある治安があまりよろしくないと言われてる地区に引っ越してきたんですが、美容師さんに「ハイエースを見たら気をつけてくださいね」って冗談だけど言われた!w

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/06(土) 18:09:19 

    私だったら、雪国なら四駆だよね?って聞いてしまうかも。

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2017/05/06(土) 18:09:27 

    >>22
    医者なのにプリウス、仕事してないのにレクサス

    もうその情報だけで充分だよ!

    +38

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/06(土) 18:11:09 

    >>22
    むしろ人となりがバッチリ分かるw

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/06(土) 18:12:26 

    金持ちほど堅実

    +16

    -6

  • 207. 匿名 2017/05/06(土) 18:14:00 

    高級車に条件反射的に拒否反応示すのは軽をバカにするぐらいかっこ悪い

    +30

    -2

  • 208. 匿名 2017/05/06(土) 18:14:04 

    >>199
    リースね。確かに増えてるね。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2017/05/06(土) 18:14:38 

    まぁ分からないでもないけど、会社のアラフォー独身のお局が、男性に求める条件で「軽自動車に乗ってる人とは付き合いたくない」って言ってたときは
    お、おう、、となったわ

    +47

    -2

  • 210. 匿名 2017/05/06(土) 18:14:49 

    まぁ、軽自動車を改造してる人は相当な鋼メンタルじゃないと駄目って分かった(笑)

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/06(土) 18:15:04 

    地方だと、車に乗る頻度や距離が多いから
    燃費を大事にしてる人は、堅実だなって思う。
    個人的には国産車も。

    第1位マツダ キャロル キャロル  24.41km/L
    第2位 トヨタ カローラアクシオ (ハイブリッド) 22.97km/L
    第3位 トヨタ プリウス プリウス 22.64km/L

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2017/05/06(土) 18:16:00 

    >>182
    あなたがそう思うんならそれでいいんじゃないですかー

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/06(土) 18:18:09 

    今の若い男の子は車に興味ないんでしょ?
    走れば何でもいいとか
    私の若い頃は車好きが多かったしステータスみたいなのもあったから正直車で判断してたとこも確かに少しはあった

    +40

    -0

  • 214. 匿名 2017/05/06(土) 18:18:42 

    私は人に車は何乗ってるの?って聞かない
    経済状況を聞いてる気がして悪いかなって

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2017/05/06(土) 18:19:06 

    >>209
    根っからのがるちゃん民な自分は、いまどきそんな無防備なお局に大いに好きなタイプを語ってもらいたいと意地悪く思った
    逆に珍しいw

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2017/05/06(土) 18:19:44 

    お局ほど軽は嫌とか言ってるよね。
    そんなんだから嫁きおくれry…

    +31

    -2

  • 217. 匿名 2017/05/06(土) 18:20:06 

    >>75
    クラウンとかセルシオ好きじゃないけど、ちゃんとメンテナンスしてれば廃車寸前じゃないよ。
    自己満だから車に興味ない人はわかんないかー。

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2017/05/06(土) 18:20:06 

    車種じゃなくて内装である程度分かる気がする。
    ハンドルカバー付けてる、蜘蛛の巣みたいな飾りをバックミラーにぶら下げてる、ダッシュボードの上にフェイクファーのもこもこしたやつ敷いてある…って人とはあんまり関わりたくない。

    +44

    -4

  • 219. 匿名 2017/05/06(土) 18:20:43 

    家がボロボロなのに高級車に乗ってる人より、車ボロボロでも家は立派な人のほうがお金持ちっぽくは見えるなぁ。結局は家なんだよなぁ。

    +73

    -1

  • 220. 匿名 2017/05/06(土) 18:21:07 

    >>22
    医者がプリウスっておかしいの?
    友達がそうだ

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/06(土) 18:24:23 

    昔、ちょっと良いなと思ってた人と一緒にグループで出掛ける事になったんだけど、車に乗る時に「土禁だから」って靴を入れるビニール袋を渡された時に心の中でサーッと何かが引いて行くのが分かった。

    +74

    -2

  • 222. 匿名 2017/05/06(土) 18:24:32 

    1年毎に引っ越しをする転勤族です。
    東京、名古屋、愛知県の田舎を経て現在東京住みですが、いつ車いらない都心に転勤になるかわからないので名古屋や愛知の田舎にいても車買えませんでした。
    名古屋の時は地下鉄の駅前に住んだり、田舎でも高い家賃払って(それでも安すぎるけど)駅と
    主人の職場とイオンや病院が密集している所を
    選んだので1年くらいどうってことなかったのですが、たぶん物凄い変わり者かガチの貧乏人に見られていたと思います。 

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2017/05/06(土) 18:26:37 

    結婚前⇒セダン
    結婚後⇒ファミリーカー
    老後⇒軽トラ

    +12

    -6

  • 224. 匿名 2017/05/06(土) 18:30:31 

    軽自動車でマフラーいじったりフワフワの毛みたいなの乗せてるひとダサい!
    そういう人って大概、金髪でキティーちゃんの健康サンダルw田舎にゴロゴロいる

    +68

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/06(土) 18:32:39 

    姉の旦那様が初デートで軽トラできて、姉はドン引きしてたけど、よくよく聞いたら自分の車は思いの外車検が長引き、デート当日に仕上がらず、借りられる代車もなく、やむを得ず軽トラできたらしい。稼業は農家。

    +56

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/06(土) 18:33:26 

    私も土禁には引いてたんだけど、車中泊できる新車を買ったら汚れた靴のまま車に乗ることに抵抗が出てしまった。車の床ってフエルトみたいな生地が貼りついてて洗えないしあそこにウ●コ踏んだかもしれない靴で上がったら、どんどんその汚れが蓄積されてとんでもなく汚い状態になるんだなーって想像したら靴脱いで上がりたくなってしまったよ。みんなマットからはみ出してる床の汚れってどうしてるの?

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2017/05/06(土) 18:34:01 

    独身と言ってた男がワゴンに乗ってた
    今思えば家族居なきゃあんな大きな車必要ない
    不倫相手にされる所だった

    +30

    -3

  • 228. 匿名 2017/05/06(土) 18:38:07 

    従兄弟に収入ないのに高級車&改造してるやついて借金まみれになって自己破産した。
    極端な例だけど、職業と車が釣り合ってない人は要注意。(親が大金持ちの場合は例外)
    車高が低すぎ、フルスモ、マフラー、ホイールが高そうなのも要注意。

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2017/05/06(土) 18:41:36 

    30代既婚(女)です。
    中古のライフ(黒)に乗っていますが
    どういった印象でしょうか。
    (洗車は週に一回やっています)

    +22

    -4

  • 230. 匿名 2017/05/06(土) 18:45:32 

    >>229御免なさい偏見です。
    気強いんだろうな、一言言えば10ぐらい言い返してくるんだろうな
    と思ってしまうかも。

    あと、少しでも薄暗くなったらライトつけて下さいね。

    +10

    -9

  • 231. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:22 

    年収はかってるんでしょ。かっぺなりに

    +1

    -15

  • 232. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:45 

    私は自分の事故経験と、親戚の事故死、乗りやすさから、丈夫で安定感のある車を選びました。

    それが外車でもいいんじゃない?機能性を重視している人もいるから。

    +30

    -1

  • 233. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:51 

    大学時代の友達(山口県在住)が
    「レガシイに乗ってる男にろくな奴はいない」って断言してたけどなんでだろ。

    +34

    -4

  • 234. 匿名 2017/05/06(土) 18:47:47 

    >>233ロクでもない男がレガシィに乗ってたんじゃない?

    +61

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/06(土) 18:49:06 

    >>230
    ありがとうございます!

    自分から何かしたりはしないけど
    確かに気は強いです!w

    ビビリなので夕方くらいからライト
    つけてます。

    占いみたいで楽しかったです(*^^*)

    +12

    -3

  • 236. 匿名 2017/05/06(土) 18:50:57 

    うちの田舎ハイエースフルスモはヤンキー家族が多い。何か違う世界の住人みたい。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/06(土) 18:52:46 

    >>233
    私は初めて乗ったのが中古のレガシィだよ。スバル車好きの父が「丈夫だから!」って選んでくれた。

    +34

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/06(土) 18:53:35 

    田舎の人が車聞いてくるのは、そんなに意味のないことも多いと思う。
    持っているのが当たり前だから、美容院どこいってる?トリートメントする?みたいな世間話に使ってるだけだと思う。

    +43

    -1

  • 239. 匿名 2017/05/06(土) 18:53:36 

    結局、ここの人ら、何も分かってないじゃん。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2017/05/06(土) 18:54:38 

    >>75
    3ナンバーで税金高いって・・いつの時代の人?

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/06(土) 18:55:48 

    車高低くして変な地響き鳴らす車乗ってる奴にロクな奴はいないよ
    だいたいパチンカスで借金あるから

    +47

    -1

  • 242. 匿名 2017/05/06(土) 18:56:26 

    >>233
    スバリスト→こだわり強い→頑固→性格で衝突とかでしょ

    +29

    -2

  • 243. 匿名 2017/05/06(土) 18:56:36 

    夫(黒いジャージを着ていてドンキホーテにいそうなタイプ)が車のライトを
    改造するのが趣味で、自分の車はやりつくしてしまったせいで
    私の車に目をつけて、勝手に車高を低くくしたりDADと書いてあるパーツをつけたり
    ライトをド派手なLED(フランス国旗のような三色)に
    変えたりと好き放題改造している…

    私自身は学校ではずっと地味女子グループに所属して
    図書委員とか美化委員をしていて
    事務職一筋で履歴書の趣味欄には「読書」と書くような地味な人間なのに
    その世界(?)の人たちに煽られないかとビクビクしながら運転しています_:(´ཀ`」 ∠):

    +40

    -6

  • 244. 匿名 2017/05/06(土) 18:56:52 

    前の彼氏がセルシオ乗ってたけど
    車だけにお金かけて、
    洋服ジャージだしデートは
    吉野家だし(割り勘)美味しかったけど。
    なんかすごく理解できなかった
    それで、私の軽自動車馬鹿にしてくる

    +37

    -1

  • 245. 匿名 2017/05/06(土) 18:56:53 

    トピズレだけど、場所によっては軽自動車の方がいいとこもあると思う
    京都とか、道がめちゃくちゃ狭くて入り組んでるよね
    昔の道をそのまま残してるからなんだけど
    あれ、大きい車だと本当に不便だから、小型車か軽のがいいってひともいるって聞いた

    +43

    -0

  • 246. 匿名 2017/05/06(土) 18:57:06 

    スバル車は車好きでモテなさそうな男が乗っているっていうイメージだからじゃない?

    ダンディな男性が乗っている場合もあるのにな。

    +14

    -5

  • 247. 匿名 2017/05/06(土) 18:59:19 

    >>242
    なるほど〜。
    精神分析みたいですね。

    いま友達にLINEで聞いたら「たまたま、クズな元カレ、クズなバイト先の先輩、サークルのクズが全員レガシイだったから」
    だそうです。

    善良なレガシイ乗りのみなさん、すみませんでした。

    +44

    -3

  • 248. 匿名 2017/05/06(土) 19:00:59 

    ハイエースに乗ってる人ってなんであんな感じの人ばっかりなんだろ。男も女も見た目が統一されてる

    +44

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/06(土) 19:05:22 

    気が小さいから私は大きい車が好きです。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/06(土) 19:05:38 

    >>152
    もう街中で見かけない件

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/06(土) 19:06:13 

    仕事と年齢である程度収入は予測つくから身分相応かローンたくさん貯金なしかとかいろいろわかる

    20代前半の肉体労働者が俺ベンツ乗ってんだドヤァは10年落ちの中古をローンで買って貯金せずに乗ってるんだろうなぁと

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/06(土) 19:22:33 

    >>221
    昔ってガルチャンユーザー的にはバブルの頃の話では?w
    あの頃は土禁が結構あったから。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2017/05/06(土) 19:26:21 

    確認程度
    ?の奴は聞くまでもない

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/06(土) 19:27:59 

    前に職場で身の丈に合わない車に乗っている人がいて、田舎の友人に何気に話したら
    いい事だよって言ってた。

    背が低い人が凄い大きな車に乗っているのを見るとビックリする。

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2017/05/06(土) 19:29:00 

    わかることもあるよね。
    ベージュの軽はおばちゃん、シルバーの軽はじいさん、ピンクは若い女、ヴォクシーは比較的若いちょいヤンキー寄り家族、ダークパープルはDQN
    の率が高い。

    +52

    -1

  • 256. 匿名 2017/05/06(土) 19:29:45 

    私も何乗ってるか聞く。
    付き合うなら車に興味ない人がいい。
    私自身が興味ないからっていうのもあるし(田舎なので所有してるけど)、前付き合ってた人が車好きで色々めんどくさかった。整備士で給料よくなさそうなのに何十万もかけて部品買っていじったり。どこが良くなったのか全然わからない。あと車高低くしてたから、段差のある所は行けない。「そこのコンビニ寄ってー」と言っても「段差あるから無理」と。行きたい所に行けない車なんていらないわ。

    +58

    -1

  • 257. 匿名 2017/05/06(土) 19:32:47 

    やっぱ男は黙って戦車でしょ

    +53

    -7

  • 258. 匿名 2017/05/06(土) 19:35:42 

    田舎の男ほど俺のために料理作って~とか俺の部屋片付けてとか言うやん
    お互い様やないか

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/06(土) 19:39:03 

    >>248ごめん、うち、給食のパン製造配達はハイエースと白の軽ワゴン一択

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2017/05/06(土) 19:39:19 

    男性の車の趣味と好きな女性の趣味は共通点があるんだって。例えばスポーツカータイプが好きな人は連れて歩いて見栄えのする女性が好きとか。ミニクーパー乗ってた人の彼女は小柄だったな。そういう意味で乗ってる車を聞いたりはする。

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/06(土) 19:41:44 

    >>243 前にもコメントした者です。
    車を改造してる人は意外と話しやすかったり良い人が多いんですよ。

    ただこういう趣味で楽しんでる方達はハイエース、スポーツカーを改造した走り屋には気をつけてね
    って良く言ってます((((((・・;)

    走り屋もドレスアップカーの事 良く煽りますからね…

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2017/05/06(土) 19:42:01 

    外車に乗ってるおばさまほど、狭くて離合できない道の真ん中にストップしてしまう。頼むから運転しないで下さい。

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/06(土) 19:44:32 

    うん、田舎者だからわかる
    元彼がマジェ乗りだったけど助手席乗るの恥ずかしくて嫌だった
    やはり性格も価値観も合わなかったよ
    独身男性でセレナとかのデカい車乗ってる人も意味不明だけど
    普段1人で乗るのにwwって思っちゃって

    +45

    -1

  • 264. 匿名 2017/05/06(土) 19:49:49 

    国産車でも外車でも、ノーマルのままで、きちんと点検に出して整備して(正規ディーラー)、1台の車を10年大切に乗るような人は、私は男女関係なく安心してつき合えるタイプの人だと思うな。

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/06(土) 19:56:45 

    わかる‼田舎あるあるだと思う。
    車の趣向でけっこうその人がわかる。

    車いじって改造してる→ヤンキーあがり率高い
    普通のサラリーマンなのに高級車乗ってる→見栄っ張り

    都会の人からしたら笑えることなんだろけど、女友達と出会った男の車種についてまじめに話すよ普通に。


    +25

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/06(土) 19:58:10 

    >>263
    わかるわかる(笑)
    普通の会社員でハイエースとか?ってなる。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/06(土) 19:59:59 

    車を買ったら友人に車種や会社名や色を聞かれた。
    何で?と思ったけど、田舎あるあるね。

    友人は黒のカスタムだった。ぬいぐるみとか乗せててビックリした。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/06(土) 20:00:03 

    軽、スポーツカー、やたら高級車の人はあまりいいイメージじゃないなー。
    車で判断するのはよくないけどね。。
    ステーションワゴンやミニバン系が一番好きかも。

    +0

    -9

  • 269. 匿名 2017/05/06(土) 20:06:17 

    >>22
    だから趣味嗜好がわかるのよ。例えば医者のプリウスはエコ志向、クルマにステータスは求めない、堅実。若いセルシオはクルマ好き、身分相応を知らない、とか。

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2017/05/06(土) 20:06:27 

    てかこれって別に地方に限らないような、、
    乗ってる車に対して抱くイメージはどこにでもあると思うんだけど

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2017/05/06(土) 20:10:10 

    私は密かにマウンティングされるんじゃないかと嫌な気持ちになるかも

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/06(土) 20:10:21 

    >>263
    私の知ってる独身男はでデカい車乗ってるのは意味があるって言ってたの思い出した!
    車でヤレるからだって…。
    キモくて連絡先消去した!!

    +41

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/06(土) 20:12:55 

    急な戦車で笑った

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/06(土) 20:21:05 

    DADってステッカー貼ってあったら
    あっ・・・察し・・ってなる

    +41

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/06(土) 20:23:37 

    軽自動車ほど見栄っ張り。
    大したスピードでないくせに張り合おうとする。
    私も軽自動車運転したことあるけど今はBMW。
    競わなくても良いからって思う、
    気持ちの余裕?
    頑張って働いて身の丈にあった車に乗りたいですね!

    +10

    -18

  • 276. 匿名 2017/05/06(土) 20:26:06 

    50cc原付です

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2017/05/06(土) 20:27:58 

    出身は都内だけど、就職してすごい田舎に行くことになった時、旦那だか彼氏の車は値段が高くて、奥さんだか彼女の車は軽自動車ってパターンをよく見た。人となりはわからないけど、男尊女卑っぽくて嫌な気分になった。

    +12

    -11

  • 278. 匿名 2017/05/06(土) 20:28:45 

    高級車ってどういう基準で言ってるの?幾らくらいからなの?

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/06(土) 20:30:05 

    >>268
    ミニバンも一時期若くてチャラい系に流行って、あんまり良いイメージなくなっちゃったかも

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2017/05/06(土) 20:36:12 

    クラウンは親世代が好きなイメージ。良いグレードは本当に走りが違うから、年配のお金ある人が持ってるのならわかるけど、20代とかで乗ってるの見るとDQNか。。。って思っちゃう。

    +21

    -1

  • 281. 匿名 2017/05/06(土) 20:37:49 

    たとえ軽だろうが全額ローンを組むなんて身の丈に合ってないよね。そんな人の身の丈に合った車は廃車寸前の軽くらいか。

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2017/05/06(土) 20:38:12 

    >>277
    これは、奥さんのほうが運転苦手で軽の方が運転しやすいからとかもあるんじゃないかな
    最近は軽自動車人気で(税金も高速も安いし)中古でも結構高かったりするし一概には言えないかと。

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/06(土) 20:40:48 

    >>59
    そりゃ意味不明ですね。我が家は1台目が黒だから、2台目は白です。同じ色の2台もいらないし。旦那、白の方も乗ってるけど田舎だとダメなのかな。。。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2017/05/06(土) 20:44:53 

    あまり車が必要じゃない地域住まいだから、
    興味深い。若くて車持ってるってだけで凄いねーって思うしー

    価値観って色々だね

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/06(土) 20:49:02 

    アウトドアが趣味な自分は、軽に乗る人とは趣味嗜好が合わなそうって思う。馬鹿にしてるわけじゃなくて、限りあるお金をどこに使うか、価値観の問題。

    +3

    -4

  • 286. 匿名 2017/05/06(土) 20:58:06 

    300万の車に乗るより100万の軽に200万の貯金のほうがよっぽどいいです。

    +50

    -6

  • 287. 匿名 2017/05/06(土) 20:59:06 

    別に ド が付くほどの田舎じゃなくても
    都会以外は車一人一台 普通じゃない?

    私が住んでるとこは どちらかというと田舎
    って感じのところだけど

    他人や仲のいい友達の車の車種とかどうでもいいし、友達に彼氏出来て、彼氏の車なに?とか
    まず気にならないんだけど。

    そろいに揃って 人の彼氏や旦那の車気にしたり、軽は無理って言う人たちほど
    ド田舎の傾向なのかな?と思った。

    +6

    -4

  • 288. 匿名 2017/05/06(土) 20:59:15 

    >>277
    2台とも普通車だと、維持費(車検代、税金等)大変よ。
    あと、田舎だとどちらかの実家までの道が狭かったり、入り口狭いとかあるからね。

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2017/05/06(土) 21:06:08 

    >>22

    そこに人となりがでる。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2017/05/06(土) 21:06:41 

    >>227
    サーフィンとかスキーが趣味なら不思議はないけど…
    あと、大型犬飼ってるとか…

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2017/05/06(土) 21:10:59 

    >>222

    うちは3年ごとだけど、おんなじ感じで車持ってないですよ!子供がいないからっていうのもありますが。
    夫の勤務先はどこに行っても中心地にあるから、電車や地下鉄の方が便利。車買うより駅の近くに住んだ方が生活面でも金銭面でも良いですし、引っ越しの時も楽。
    必要な時だけレンタルして色々な車種乗ってます。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2017/05/06(土) 21:15:54 

    水曜どうでしょう大好きなんだけど、どうでしょうステッカーを車に貼ってる人はなんか嫌。

    +17

    -1

  • 293. 匿名 2017/05/06(土) 21:16:34 

    >>259
    すみません。説明不足でした。確かに業務用なんかは、あの車ですね。家族用としてハイエースを選んでる方達の事です。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/06(土) 21:19:50 

    わかる!地方都市在住だけど、車の選び方って本当人となりが出る。
    軽自動車が嫌なのは経済的な問題ではなくて、私はドライブとか遠出が好きだから、そうなると軽自動車を選ぶってことはそんなに遠出しないのかなとか想像するし、乗り心地とか考えてしまうから。あと自分がコンパクトカーに乗ってるからそれ以上の車であって欲しい願望がある。だからと言ってスポーツカーとか渋めのセダンも嫌なんだけど笑 この感覚わかる人にはわかると思うんだよね!

    +34

    -7

  • 295. 匿名 2017/05/06(土) 21:22:57 

    車をコロコロ買い替える人って恋人に飽きるのも早いと思いますか?浮気性とか?

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/06(土) 21:27:14 

    >>278
    テレビなどの報道は500以上高級

    1000万円以上超高級

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/06(土) 21:27:47 

    >>295
    別に思わない。
    10年もたつと車検もほぼ毎年になるし、下取り出しても値段つかないし。
    燃費もひと世代前だと悪いからね。

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2017/05/06(土) 21:28:12 

    >>286
    金持ちは全てに金かけます

    以上

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2017/05/06(土) 21:30:28 

    軽自動車に乗っているような男はゴミクズ

    +2

    -13

  • 300. 匿名 2017/05/06(土) 21:33:30 

    >>30
    女はフェラーリとかベンツ乗ってる男にキャーキャー言うっていう謎の理論があるらしいから言う人いるんじゃない?見た事一回もないけど

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/06(土) 21:41:04 

    実際軽はないわ
    お金とかじゃなくて事故見たらあれは怖いよ

    +28

    -6

  • 302. 匿名 2017/05/06(土) 21:42:37 

    軽自動車でも身の丈にあった車でタイヤが国産の人は信頼できる。

    ハスラーやNBOXで一括払いしてる人は好感もてる。
    普通車は結婚前に買えばいい。

    +20

    -1

  • 303. 匿名 2017/05/06(土) 21:45:07 

    田舎だと中卒や高卒で工場勤務の若者がクラウンとかベンツ乗ってたりする。職業と車聞いて釣り合いが取れてるかは判断材料になるね

    +31

    -1

  • 304. 匿名 2017/05/06(土) 21:47:49 

    いい車に乗ってる=金持ちではないよね。
    身分不相応でステータスだけて乗ってる人なんて結構いると思うよ。
    はたまた、稼いでる人でも車に金かけない人もいるしね。

    +24

    -2

  • 305. 匿名 2017/05/06(土) 21:48:16 

    地方じゃみんな車持ってて当たり前だからねー。

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2017/05/06(土) 21:49:42 

    田舎者の私からすると車は見ちゃうね。アホみたいにドレスアップしてれば常にお金ないんだろうな…と思うし、身の丈に合わない高級セダンはワガママボンボンってこともある。ちゃんと自立して燃費のいい、しかもちゃんと手入れとか整備してる車なら軽でもいいと思う。車の手入れとかで女性に対する態度も見えてきたり。汚い車の人はやっぱり部屋とかも汚いし。汚いのが平気な人は無理だから、室内が汚かったらアウト!

    +25

    -2

  • 307. 匿名 2017/05/06(土) 21:50:43 

    旦那は車以外の金銭感覚はまとも。

    買いたいもののおねだりをしてきて
    「いくらまでだったらいい?(´・ω・`)」
    と聞いてくる。

    「車以外の金銭感覚は普通だから任せるよ。無茶はせんでしょ?」

    エルグランド750万。
    おねだりしてくる物は1500円。

    出来れば200万ぐらいの車を買って、身だしなみの方を気をつけて欲しいんだけどなぁ。
    もうそろそろいい年なんですから

    +12

    -10

  • 308. 匿名 2017/05/06(土) 21:55:02 

    >>303

    地域によってサラリーマンでも高級車のるのがフツーの地域があります。
    珍しくもなんともない。
    ただただ好きなだけという。
    まさにうちの住んでるとこなんだけどね。
    もしかしたら近所かしらねー。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/06(土) 21:55:21 

    ど田舎なのに、車を持ちたがらない人とデートした時の事思い出した。実家暮らしで出勤には会社の車使えるし、親の車借りれるからいいって。でも毎回デートは私の運転だし、段々ただの甘ったれで無責任な性分が垣間見られて納得した。

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/06(土) 21:56:11 

    田舎ではお金使う所が家買うか、車買うかだからね。貯金あるなら別だけど、金もないのに車が軽とか引く。

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2017/05/06(土) 21:58:19 

    車をローンして買ってる人はNG。ローンありなのは家だけだと思う。

    +13

    -11

  • 312. 匿名 2017/05/06(土) 22:00:29 

    高校教師の彼氏が最近これ買いました!MAZDAのアクセラスポーツ。一応一括で。
    でも、ちょっと教師にしては派手じゃないかな、と個人的には思うんですが…普段抑制されてる欲が出ちゃったのかな?
    地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった!

    +23

    -14

  • 313. 匿名 2017/05/06(土) 22:14:00 

    ここ見てるとマイナスばかりでいったい何が人気の車かよくわからないw

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2017/05/06(土) 22:14:50 

    改造車なんて論外だからねw

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/06(土) 22:27:04 

    >>277
    車にできるだけお金使いたくないから維持費が安くすむ軽だよ。
    車にお金かける情熱も運転する喜びもない、生活に必要だから持ってるってだけだし。
    単にそういう女性が多いってだけだと思うよ。

    +16

    -1

  • 316. 匿名 2017/05/06(土) 22:27:06 

    島根に住んでるけど、交通機関が少ないから高校三年になったらみんな免許取りに行く
    よく見るのはラパン、ココア、フィット、プリウス、ムーブ
    プリウスがここで評判悪いのが不思議
    中小企業の社長さんやビジネスマンの人がよく乗ってて堅実なイメージがあるけど。。

    +24

    -3

  • 317. 匿名 2017/05/06(土) 22:27:14 

    デートで長距離移動する事を考えると軽はかんべん。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2017/05/06(土) 22:28:33 

    プリウス乗りはマナーが悪い!

    +26

    -6

  • 319. 匿名 2017/05/06(土) 22:35:04 

    >>286
    軽は耐久性が低くいので乗り換え早く下取りもつかない、結局トータル同じくらいのお金がかかる

    +2

    -12

  • 320. 匿名 2017/05/06(土) 22:36:46 

    別に意外性がない記事だね。
    こういうことだろうと思ったよ。
    田舎は車重視なのはみんな知ってるけど...で、何が言いたいのこれ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2017/05/06(土) 22:49:45 

    >>307
    エルグランドなんて400万くらいじゃないのって思って一応調べたら一番高いのは770万だった

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:07 

    >>310
    金がないから軽じゃないの?

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:17  ID:V56D4FhKqN 

    自分が普通車乗ってるのに 相手(男)が軽だと やっぱり引くし
    「どっか出かける時どうすんの?」って思うし
    え? 私の車で行くの!? みたいな気分。。。
    そもそも軽のよーな小さい車に乗ってるのに、普通車運転出来るのか怖くなるから運転して貰いたくない(^^;

    それに軽で遠出とか疲れるから無理....

    +13

    -2

  • 324. 匿名 2017/05/06(土) 22:54:17 

    立体駐車場なんかで帰り際に順番待ちしている時に前の方の身なりや年齢などなどで大体車の雰囲気がわかる時が多い。で、大抵大きくハズレない。
    そんな感じで車ってなんとなくその方の人となりもわかる気がしますよね。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2017/05/06(土) 22:55:33 

    >>308
    そんな地域なんてありえなくね?ただあなたの周りに見え張りがおおいだけでしょ
    仮にトヨタのおひざ元でトヨタ車に乗らなきゃいけないとしても普通のリーマンがクラウンなんてそうそうのらないよ
    高い車に乗ることが普通なんじゃなくて、収入の問題ね
    仮に年収400万と全国平均的な地域で車にかける金額がよそより高く、その分貯金が少ないなんて極端な町が存在すると思えない

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2017/05/06(土) 22:56:05 

    +31

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/06(土) 22:56:31 

    田舎の彼氏と付き合ってた時
    古いシビックをベタベタに車高下げてて
    マフラーもボボボ…って爆音で
    シートもフルバケで乗り心地最悪だったわ

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2017/05/06(土) 23:05:32 

    身の丈に合わない高級車
    DQNぽい車
    乱暴な運転
    このあたりは即お断り
    ごく普通がいい

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2017/05/06(土) 23:17:25 

    田舎って山あり、雪あり、イオンまで片道2時間、通勤通学でもトラックバンバン飛ばしてる国道2,30分運転、みたいなハードな環境だから軽だと物理的に頼りないんだよ
    だから実用性で選ぶと軽以外
    ひとり一台だから女子供の分は一家の中ではセカンドカー扱いで軽でも許されるけど
    別に見栄とか車へのこだわりのない非ヤンキーの真っ当なごく一般的な感覚の男性でもそんな感覚だよ
    都会の街中でちょっとそこまで、みたいなんだったら軽でもいいんだろうけど田舎で男が軽だと本気の貧乏の人だからマジで老若男女からドン引きされる

    +22

    -2

  • 330. 匿名 2017/05/06(土) 23:17:43 

    >>243
    地味なあなたが
    なぜドンキ男と結婚することになったのか
    気になるわ

    +41

    -0

  • 331. 匿名 2017/05/06(土) 23:22:52 

    大学のときの彼氏の実家が金持ちで、1人暮らしなのにプリウス乗ってた。

    社会人になって付き合った最初の彼氏は証券会社勤務でベンツの四駆乗ってた。

    でも、実家はマツダの乗用車と軽だから、別に乗れたら良いとしか思わない。けど、改造してるとかヤン車は嫌!!

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2017/05/06(土) 23:24:51 

    >>300
    まあ大金持ちで車にもポンとそれぐらいのお金をかけられて、他のものも全部高級品使用してます、みたいな人にはそりゃキャーキャーいうでしょ
    車だけ高級車でぼろぼろの擦り切れた服にボロアパート住まいじゃ意味ないけど
    でも、前者みたいな人が相手にするのはモデルとか芸能人みたいな人だから一般の身の丈を知っている女性陣はキャーキャー言わないし、そもそも接点もない

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2017/05/06(土) 23:30:48 

    普通のサラリーマンなのに車のホイールピカピカだったりする人は、お金がかかるし
    子供がいるのにすごく燃費の悪い大きいSUVを新車で買うような人は子供の乗り降りとかよりも自分の趣味をとるんだなぁーとか思います。

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2017/05/06(土) 23:36:37 

    メガネと便所サンダルはたいていスポーツカー..

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2017/05/06(土) 23:42:13 

    >>330

    ドンキ男はただのヤンキーかぶれで
    地味な子にしか声かけれなかった


    まあこんな感じでしょう

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2017/05/06(土) 23:42:33 

    アメリカなら愛車は『コンボイ』の猛者いるだろうな
    地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった!

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2017/05/06(土) 23:42:58 

    >>197
    なんか車が可哀相
    乗ってる奴キモ過ぎて視界に入れたくもない

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2017/05/06(土) 23:45:07 

    今思い出したけど
    職場の先輩と付き合ったとき、
    その先輩バイク好きで車持ってなくて
    バイクしか持ってなくて、

    今日どこどこにごはん行こっか!
    って向こうが決めて、
    私の車の助手席に率先して行ったとき、
    はあ?って思って冷めた

    なんで私が運転って決めつけてんの
    おまえ車の免許も取れ

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2017/05/06(土) 23:49:01 

    田舎者の女はピンクのラメみたいな色の
    ダサい軽のイメージしかない

    +2

    -9

  • 340. 匿名 2017/05/06(土) 23:54:53 

    車は見るなぁ。
    その人の金銭感覚や見栄とかも見れるからなぁ

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2017/05/07(日) 00:05:14 

    自分の身の丈に合わない車に乗ってる人は嫌だ
    私自身車を持つようになって毎年の維持費バカになんないなって思うから
    手取り10万ギリの田舎の収入じゃ軽自動車でも結構きついときがあるし
    交通の便がよかったら今すぐにでも車を売って電車通勤にしたい

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/07(日) 00:09:20 

    >>322
    貯金もしてないのに軽乗ってるなんてどんだけ収入低いんだってこと

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2017/05/07(日) 00:14:29 

    今時の軽は新車だと200万超えザラだからな
    例えば軽新車一括と型落ち外車中古フルローン
    同じ200万でも維持費が全く違うし、自分なら堅実な前者の方が好感持つ
    ま、若い時は彼氏にはかっこいい車乗ってて欲しかったけど、今の軽は結構広いし普通に乗れれば何でもいいと変わってきた

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2017/05/07(日) 00:22:28 

    私の父はマークII、10年以上乗っています。
    母は五年前のプリウス、弟は中古の四駆で、じいちゃんはスズキの軽、ばあちゃんは軽トラに乗っています。
    もちろん田舎、兼業農家です。私は空いている車に乗って通勤していて、会社の人にいいなと言われます。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2017/05/07(日) 00:24:59 

    よくDQNカーに使われる車種のセダンもあんまり印象良くないみたいだけどやっぱり乗り心地が格別だから斬り捨てるのは勿体無い
    少し古い型でもシートがふかふかで静かだしずっとこれに乗りたいなって思う位気持ちいい
    個人的には身の丈に合っててあまり弄ってなければSUVやミニバンより嬉しいな

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2017/05/07(日) 00:26:13 

    この前銀座に行ったら、
    高級車何台も見たわ。
    旦那は凄ーい!とテンション上がってたけど、
    恥ずかしくてあんな助手席なんて乗れないよ。

    似合わないし、
    その前にお金ないけど。。。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2017/05/07(日) 00:31:17 

    >>329
    それ、田舎の中でも相当な田舎だよ…
    ランドクルーザーが必要なレベル。

    +16

    -4

  • 348. 匿名 2017/05/07(日) 00:32:40 

    最初の車は父にコンパクトカー買ってもらったから
    次の車は余裕でお金ためて輸入車買った。
    軽でもいつもきれいに乗ってる人はいいと思うよ。
    私が自分で車洗ったの半年前だわ。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2017/05/07(日) 00:33:01 

    車は1人1台必須!な田舎に住んでるから分かる。
    車持ってるのが当たり前だからむしろ何乗ってる?とか聞かないかも(笑)
    男で軽はあり得ない!みたいな人いるけど、今の軽って広いしよく走るから乗ってる人多いよ。
    変ないじり方してなければなんでもいいや。

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2017/05/07(日) 00:36:20 

    高3で免許取得
    1人一台の田舎住み

    特に聞きはしないけど乗ってる車で判断はするね
    会社が技術屋なのもあって20前半でもローンで500万程度の車がわんさか(身の丈に合ってない)

    免許取り立て 軽自動車orコンパクトカー
    興味ない 軽自動車
    こだわり派 エコカー
    独身やんちゃ SUV
    既婚子ども小さい ファミリーカー
    既婚子ども大きい 軽自動車orSUV

    まさにこんな感じ
    ちなみに女性は圧倒的に軽

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2017/05/07(日) 00:40:28 

    SUV乗ってる人は9割冬滑りに行く
    (バスツアーなんて使わない)

    +2

    -8

  • 352. 匿名 2017/05/07(日) 00:42:11 

    >>224
    あと、同じ消臭剤をズラーッとたくさん並べてたりする。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2017/05/07(日) 00:49:57 

    わかる!
    こちら田舎は車社会だから絶対に1人1台!
    車持ってないとか免許持ってないなんてありえない!!
    どうのこうの前に生活できない
    仕事も儘ならないから(  ̄▽ ̄)

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2017/05/07(日) 00:56:15 

    駐車場に停まってる車でその会社の収入いいか悪いのかだいたい判断できる。

    私でさえコンパクトカーだけど普通車なのに、男の人が軽なのもありえない。
    ケチか貧乏だよ。
    車に興味なくてもある程度の収入あれば軽は乗らないでしょ。

    +9

    -8

  • 355. 匿名 2017/05/07(日) 01:01:03 

    >>330

    大学を出ましたが、人見知りで地味な性格が災いして就活がうまく行かず、
    親戚のコネで田舎の建設会社に事務員として就職しました。

    そこの現場で働いていた夫と知り合って、
    優柔不断で気が弱くて日頃から役に立たない哲学的なことばかり考えていた私は、
    夫の現実的で決断力や行動力があって、目上の人にも物怖じせずにズバズバ言える
    意志の強い所が素敵だなーと思ったんです。
    (いま思えば根性のある元ヤンによくある長所…ちなみに若い頃は高校中退→バイクで暴走、という分かりやすいヤンキーだったそうです)

    その後私が転職して東京に戻って、たまたま夫も東京転勤になって再会して、
    私から告白して付き合い始めました。

    今思えば、夫は最初は私を好きだったわけではなく
    「若い子に誘われたからとりあえずつきあってみた」という感じだったのかなーと
    思いますが
    今は夫なりに大事に思ってくれているようです。

    +19

    -4

  • 356. 匿名 2017/05/07(日) 01:12:19 

    今、37歳ですが社会人になった20代半ば、私の周りはジープのチェロキーとか、
    日産のラシーンとか、四駆系が流行った覚えがある。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2017/05/07(日) 01:13:51 

    ある程度面識があって身なりとかキャラクターが分かった上で
    乗ってる車が判明するとほんとにその人の性格が出てることが分かる
    1人1台が当たり前の田舎限定の話ね

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2017/05/07(日) 01:17:50 

    首都圏の人が「家(最寄駅)はどこ?」 「家賃はいくら?」と聞くのと同じだよね。

    +36

    -1

  • 359. 匿名 2017/05/07(日) 01:22:45 

    高級車に乗ってるからいい男!じゃないんだよね。
    年齢や職業と比較するとヤンキーか見栄っ張りか保守的か、とかの目安にはなる。

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2017/05/07(日) 01:23:31 

    やっぱり経済力って車と家で判断されるね
    いくらお金持ってても車が軽だったり家が安そうなマンションだと貧乏だと思い込まれて不愉快な思いをする

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2017/05/07(日) 01:32:47 

    横になるけど、クラウンに乗るヤンキーって多いの?
    地域によるのかな?私の住んでるとこではクラウンはお金持ちのおじいちゃんが乗ってるイメージなんだけど。

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2017/05/07(日) 01:38:45 

    田舎だけどヤンキーはセルシオのイメージ
    最近はレクサス乗ってるのもたまに見る

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2017/05/07(日) 01:40:10 

    車見たら生活水準とか、金銭感覚分かるんじゃない?

    田舎の人は生活の一部だからさ。

    都会の人が生活費のどこにお金使ってるのかを見るのと同じだと思う。見栄っ張りとかも分かると思う。

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2017/05/07(日) 01:42:33 

    車のセンスが合わないだけで生理的に無理になることってあるし。
    車見てガッカリはある。

    +21

    -2

  • 365. 匿名 2017/05/07(日) 01:48:14 

    >>361田舎はヤンキーが中古乗ってますよー

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2017/05/07(日) 01:48:56 

    妹が田舎者なら姉も一緒じゃないんかいww

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2017/05/07(日) 01:52:04 

    たまにセルシオにレクサスのエンブレムつけてるバカいるよねww
    ワゴンRにベンツのエンブレムつけてるのも見たことあるけど、さすがに吹いた

    +33

    -0

  • 368. 匿名 2017/05/07(日) 01:54:17 

    ガル民は車好きの田舎者なんだね
    しかも家のローンあるのに、しょっちゅう買い替えるとか
    都心の者より金使ってんね

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2017/05/07(日) 02:04:49 

    タクシーが便利すぎて免許持ってない

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2017/05/07(日) 02:05:55 

    色は黒が無難?
    参考までに聞きたいのですが、アラフォー独女BBAはどういう車に乗ってる人が多いんですか?
    23区内の都心に住んでいるから車事情が分からなくて…

    +4

    -4

  • 371. 匿名 2017/05/07(日) 02:18:45 

    これだから田舎は嫌い

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2017/05/07(日) 02:26:17 

    >>365
    ですよね。
    セルシオ、レクサス、可愛いとこでホンダのN黒塗り
    。クラウンのシートの生地は高級過ぎて年齢層高いひとが好みそう、白髪の上品そうな社長さんが乗ってるイメージです。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2017/05/07(日) 02:32:21 

    >>271
    わかる。彼氏の車とか聞かれるの嫌だ。
    変なの乗ってるわけじゃないけどなんかね。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2017/05/07(日) 02:35:58 

    都心に住んでて田舎のアラフォーのひとが何乗ってるかを参考にって。
    何の参考になるんだろう不思議だ。

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2017/05/07(日) 02:46:23 

    >>22
    医者でプリウスに乗ってると聞いたらすごく好印象だな

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2017/05/07(日) 02:53:56 

    車何に乗ってる?なんて質問したことないから都会っ子だったのね、私って。
    豪雪地帯に住んでるけど。

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2017/05/07(日) 03:00:25 

    衣食住には金かけないけど、
    車はとてもこだわり強そうな車乗ってる男は
    嫌なんでしょ

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2017/05/07(日) 03:07:42  ID:2Ky6Ho8KrP 

    わかるわかる!
    田舎住みだけど、その人が履いている靴よりも乗っている車の方が人間性でてる!

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2017/05/07(日) 03:27:21 

    お金無くても軽は辞めた方がいいよ
    毎日ニュース見てたらわかるけど、明らかに軽での事故って死亡率高い
    被害者なのに車ケチったせいで死んだり大怪我してるの良くあるじゃん
    ちゃんと家族の事、乗せる人の事考えてる男なら軽なんて乗らない
    お金ないなら新車の軽買うより中古の普通車買う方が利口だよ

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2017/05/07(日) 03:28:36 

    >>277
    それが子供が生まれるとデカくて高い方の車にチャイルドシートを設置して妻の普段使いになるんだな
    夫は妻のお下がりの軽を通勤に使う

    +26

    -0

  • 381. 匿名 2017/05/07(日) 03:38:17 

    自分は慣れたボロい軽を気に入って乗ってたんだけど、人の車を見てボロい軽だと絶対あの人ビンボーだわって思っている自分がいて、ということは自分もビンボーだとおもわれてるんだわって気付いて、恥ずかしくなって普通車の新車に乗り換えました。第一印象って大事だよね。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2017/05/07(日) 03:44:57 

    田舎出身の人が都会に出ると、なぜか田舎を見下してくるよね
    全員じゃないけど、この人そんな感じ
    自分もイナカモンだろ?

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2017/05/07(日) 04:01:48 

    >>375
    医者の嫁がプリウスだとものすごく運転下手そうだけど。

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2017/05/07(日) 04:49:26 

    >>22
    田舎住みです。
    農家のおじいちゃんがレクサスに行ったら見た目だけで断られたと聞いたのですが、無職で買えるのですか?
    そのじいちゃんは腹を立てて、違う高級車を即金で買い、そのレクサスに再度のりこんだと聞きました(笑
    お金もないですが、その話を聞いてからレクサスのイメージは良くありません。

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2017/05/07(日) 05:11:34 

    車種で貧乏とかおもわないよ
    車は移動手段で極力お金かけたくないのかな?とか思う

    ただ子供がいて、タントとか選んでるの見るとヒヤヒヤ
    タント、あれちょっとあたっただけで
    へしゃげそう…
    中央のバーがないとか
    怖くて乗れない
    遠出しないならいいけどさ
    家族四人でタントとかやめてあげてほしい




    +11

    -2

  • 386. 匿名 2017/05/07(日) 05:28:44 

    メガネと便所サンダルはたいていスポーツカー..

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2017/05/07(日) 06:08:36 

    >>384
    レクサスほんと謎だよね。
    こっちだと勤務歴浅そうな若造とかも乗ってる。
    無職ってか退職した人も乗ってる。
    エルメスじゃないけど、ツテがないと買えないのかも…
    近隣にレクサスのエンジンを組み立ててる工場があるらしいが…

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2017/05/07(日) 06:56:32 

    車なんて所詮自己満なんだからほっときなよ( ̄∇ ̄)
    女の子がブランド物のバック持ちたがるのと一緒でしょー_(┐「ε:)_

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2017/05/07(日) 07:01:43 

    >>75
    10年落ちだろうが初期モデルがかっこよくて大事にメンテして乗ってるよ。
    見た目はピカピカだよ。
    モデルチェンジするとかっこ悪くなる場合も多いからさ。
    あと最近は3ナンバーだから税金高いとかじゃないよ。排気量で税金決まるよ。
    それは一昔前の話だよ。

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2017/05/07(日) 07:11:43 

    そんなに軽自動車ダメなの?
    会社の30過ぎの女の人が軽は恥ずかしいとか、一人前の車じゃないと嫌だとか言ってたけど理解出来ない。男でも独身なら軽で十分じゃん、どーせ1人しか乗らないのに。みんな考えがおばさん。

    +15

    -4

  • 391. 匿名 2017/05/07(日) 07:33:00 

    私は車好きだから興味で聞いてる。
    犬好きな人も友達が犬飼ってるって言えば、何犬かオスかメスか聞くように。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2017/05/07(日) 07:46:51 

    >>390そんな事ないよ
    北海道田舎の40過ぎおばさんが通りますよ~
    軽だと小回りきいて駐車スペースさがしやすい税金安い家族連れじゃ無ければ良いんじゃない?
    がるちゃんの意見だけが世の中全てじゃないよ
    マイナス付こうが気にしなければ善し

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2017/05/07(日) 08:01:29 

    結婚する前は軽に乗ってる男性は恥ずかしいと思っていたけど、結婚して車の維持費がかかるのを目の当たりしてからは軽でも何とも思わなくなった。

    最近の軽は乗用車よりも値段高いけど、中広いし税金も安いし運転しやすいから軽の方がいい!

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2017/05/07(日) 08:02:35 

    ダッシュボードの上に、ずらーっとぬいぐるみを並べる車を見るとゾワッとする。
    男のオタクだけじゃない、女のサンリオ、ディズニーグッズも。

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2017/05/07(日) 08:14:34 

    そういえば、うしろの窓にEXILEのステッカーが貼ってある車がいたよ。
    なんか、へんてこりんな骸骨? みたいなロゴも付いてたし。

    いまだにあんな車がいるんだな~って。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2017/05/07(日) 08:17:35 

    >22

    医師がプリウス
    プリウスの新車は高額な高級車です。
    医師金持ちは新車。
    貧乏見栄張りは中古車高級車

    +10

    -2

  • 397. 匿名 2017/05/07(日) 09:02:29 

    20後半にもなる男にこれで迎えられた時は言葉を失ったよ…
    俺は走れば何でもいい!と弁解してた。もちろん他の男にもこの車バカにされてた。笑
    地方の女子がすぐに「愛車は何?」と聞くのには、真っ当な事情があった!

    +6

    -8

  • 398. 匿名 2017/05/07(日) 09:26:33 

    >>358
    家賃は聞かないよ?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2017/05/07(日) 09:30:17 

    >>370
    フルスモークの黒ベンツか痛車の二択だね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2017/05/07(日) 09:32:27 

    いなかもんだけど、そんな質問してる女見たことない

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2017/05/07(日) 09:33:13 

    >>243
    車とドライバーのギャップがあり過ぎて笑える

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2017/05/07(日) 09:43:30 

    うん、わかるかも。
    ナルシスト系はスポーツのってたり、ヤンキー系は黒のゴツいやつとか意識高い系は外車とか車のステッカーや内装でもなんとなくわかるわー。
    車にお金かけるひとは彼女は二の次、乗り方にも厳しいよ。シートベルトをのけるときガシャンとするなとか、ドアをバン!と閉めるなとか。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2017/05/07(日) 10:00:40 

    私は車よりナンバー見ちゃうな。
    高級車でも、ど田舎ナンバーだとアタタタ、、、ってなる。

    +6

    -6

  • 404. 匿名 2017/05/07(日) 10:13:39 

    ある。
    セダン系だとオラオラ、自己中。かっこつけ。
    スポーツ系はとにかくスピード出したがる、運転かっこつけたがる。マニアック。車オタク。
    この2つはお金がかかる。燃費わるかったりもするし。
    軽とかだととりあえず動けばいいや。て感じで、あんまりこだわりなし。車にはお金かけないタイプ。安月給な可能性もあるけど…物腰も柔らかい感じが多い気が…かな。
    プリウスとかアクア、ハイブリッド系乗ってる若い人も落ち着いてる人多い。そしてお金ある。

    ファミリーカーとかワゴンタイプでも改造コテコテだったりホイール、タイヤインチ大きいとかだとお金かかるし、見栄っ張り。

    一番やっかいなのはお金ないのに見栄っ張りでコテコテにしたがる人ですねー。

    あくまで個人的にな思いです

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2017/05/07(日) 10:17:30 

    私の住んでる地域はワーゲン、ミニクーパーが結構多いです
    特におばちゃんのワーゲン率が割と高め
    ミニクーパーはカーマニアおじさん御用達

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2017/05/07(日) 10:19:31 

    初代黒ラパンにレクサスのエンブレムつけてる車がいて目が釘付けになった。
    どういう気持ちでつけたんだろう。

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2017/05/07(日) 10:22:29 

    1人1台当たり前の田舎者だけど、わかる!
    外車、高級車だとお金の価値観合わなさそう。
    改造車かどうかも重要。

    あと、自分が乗ってる車よりもいい車が良いっていうのが願望である。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2017/05/07(日) 10:26:48 

    >>390
    軽をバカにしてるのはおばさんじゃなくてお子様だよw
    スマホ代も自分で払ってない子供たち。

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2017/05/07(日) 10:44:07 

    車は分相応でイメージと合ってるのに乗ったほうがいいよ
    車で印象ってすごく変わるから
    似合ってないベンツやお金持ちなのに軽もやめといたほうが良い

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2017/05/07(日) 11:40:38 

    みんな結構詳しいね
    よっぽど変なのじゃなきゃいいや
    条件によって意見がバラバラだから参考にするにも難しい

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2017/05/07(日) 11:45:17 

    車なんて所詮道具
    使えれば何でも良い
    だけどスポーツカー乗ってる奴は面倒なのが多かった印象
    たまたまかもしれないけど!

    +9

    -2

  • 412. 匿名 2017/05/07(日) 12:29:54 

    偏見で申し訳ないけど中古の外車とか乗ってると、
    見栄っ張りはみっともないな~って思ってた。
    けど、友達の旦那が古いBMWを大事に乗ってて、
    みっともないのは私の考えの方だなって思ったw

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2017/05/07(日) 12:39:36 

    旦那は当時GTRでした。初デートで山道走られ死ぬかと思ったし吐きそうだった。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2017/05/07(日) 13:12:38 

    昔、スナックで働いてた時に常連客で20代半ばの男がいて土木作業員なのに高級な車に乗ってたけど毎月の給料の半分が車のローンに飛んで行くと言ってた。こんな奴とは結婚したくないって思った。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2017/05/07(日) 13:25:26 

    ベンツは、中古だと凄く安いからね~
    そのイメージが強くて、ベンツが高級車ってあまり思えない。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2017/05/07(日) 13:32:08 

    >>16
    ど田舎 じゃなくても、政令指定都市だけどまあまあ田舎なところでも18になったら車1人一台当たり前だよ。

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2017/05/07(日) 13:43:49 

    すごく真面目な性格の彼氏が出来て、初めて車で迎えに来てくれたとき、車が見える前からどこからか
    ズッチーズッチーズッチーって音楽の重低音と大きいマフラーの音がしてて、どこのヤン車だよと思ってたら
    道の角を曲がって、こちらに来てすごい車高が低くてスモーク貼ってるホンダのSN-Xが私の目の前に止まった
    運転席にはニコニコした彼氏


    あ、なんかこの人無理って思った
    運転荒いし、私を助手席に乗せてるときに事故ったし、別れてよかった
    改造車やデコ車乗ってる人は負けず嫌いというか自己顕示欲強いよ

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2017/05/07(日) 13:44:39 

    どんな服着てるのかと一緒だよね センスとか金銭感覚とかわかる

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2017/05/07(日) 14:06:41 

    金持ってるか値踏みしてるだけでしょ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2017/05/07(日) 14:10:08 

    >>355
    全く接点無さそうなタイプ同士なのに、
    お互いのカラーは保ったまま、尊重し合ってるんだね
    理想の結婚だね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2017/05/07(日) 14:12:40 

    都内港区に住んでる頃には特に車とか気にもならなかったのに
    地方に引越ししたら
    車ないと移動できないし
    運転してるだけでいろんな車が見られるので
    あれが良いこれが良いってなる
    職場でも
    車買う→何買うの?→あれはああで、これはこうでって女性だけでも話が盛り上がる

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2017/05/07(日) 14:13:51 

    自分が好きになった男性が
    たまたま自分が好きな車種だと
    ああ間違いなかったなとか思う

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2017/05/07(日) 14:17:25 

    フェアレディZの黒乗ってた人、軽自動車はとにかく抜いとかないと気が済まないとか言ってた
    山道を暴走して、道を外れてコロコロして廃車になってた
    本人は無傷
    性格は、もちろんキレやすくて全然話が通じない
    そんなんでも東大生だったという謎過ぎる人物

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2017/05/07(日) 14:26:55 

    >>54
    プリウスってそこそこいい車でしょ。
    庶民が飼うハイブリッドのコンパクトカーはアクアだと思う。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2017/05/07(日) 14:27:28 

    未だにシャコタンにしたりマフラー外している人いるw

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2017/05/07(日) 14:28:59 

    学生なら軽自動車に乗っている人のほうが常識的な人が多かったな

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2017/05/07(日) 14:32:00 

    田舎だけど、高校出たばっかの初心者のガキンチョがクラウンとかの中古親に買ってもらっててアホかと思った。しかも、そのあたりの車欲しがるのってイキがってるDQN系。どーせ事故ってぶつけてボコボコになるんだから・・・ 大人が乗っててもダサっ!って思うのに子どもが乗るなんて・・・

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2017/05/07(日) 14:41:07 

    SUV系っていうのかな、やたらに車高が高くてタイヤの大きなのに乗ってるのもいるよね。
    何処行くの? って感じなんだけどw

    田んぼのあぜ道にはあれが良いのかな?

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2017/05/07(日) 14:47:32 

    地方は通勤が主だから、一人1台
    ウチの会社の部長は軽自動車に乗ってます

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2017/05/07(日) 14:49:36 

    20代前半で高級車乗ってたら我が強くて変わった人なんだろうなとは思ってしまう。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2017/05/07(日) 14:49:51 

    軽自動車でも全然良いです!
    トピズレですが、
    警察24時とか見てると、暴走車やトラックが突っ込んで、軽自動車だとクシャクシャになっていたりするのを見ると、安全な車がいいなぁと思います。
    私は安全重視でプリウスにしました。
    もらい事故は防げないので(>_<)

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2017/05/07(日) 15:06:43 

    >>427
    いつか車の事で嫁にケチつけられるんだから
    若いうちに好きな車乗っといた方がいいんだよ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2017/05/07(日) 15:13:19 

    みんないろいろ見解あるね!

    フォレスター、ハリアー、バンガード系乗ってる人はおしゃれってイメージ。彼女も可愛いそう。

    軽乗ってる男性は、既婚だと奥さんがファミリーカー乗っててセカンドカーだったり、大学通学とかで初めて買ってもらったのをずっと乗ってたり。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2017/05/07(日) 15:29:45 

    オラオラァン!

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2017/05/07(日) 15:43:15 

    自分が軽じゃないから男性が軽とか無理(笑)

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2017/05/07(日) 15:56:00 

    車単体で判断している訳ではない。
    普段の印象と併せて判断材料の一つにしてるだけ。
    都内の人だってどこに住んでるの?とか判断材料に聞いたりしませんか?

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2017/05/07(日) 15:57:38 

    >>434
    こんなので雪道無理

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2017/05/07(日) 16:03:52 

    >>437
    車種はわからないけど雪害があってもおかしくない地域で雪道用のチェーン持ってない人は怖い

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2017/05/07(日) 16:16:13 

    >>418
    それ関係ない。
    わざと爺くさい車乗ったりするし

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2017/05/07(日) 16:17:45 

    >>434
    これ除雪車じゃないの?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2017/05/07(日) 16:18:27 

    昨日スーパーで、アルトを車高下げてのる若者を見た。
    最大限努力したようだが、そこはアルト。車高が下がりきらず、おばちゃんなのかdqnなのかよくわからない状態だった。
    おそらく彼の人生で一番の黒歴史ではなかろうか…

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2017/05/07(日) 16:39:28 

    >>361
    本来、オジサン向けでそれなりの高級車だから
    新車から無改造で乗ってるのはそういった人たちが多いと思うよ
    田舎のDQNは大抵中古を改造してシャコタン()で乗ってる

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2017/05/07(日) 16:43:54 

    >>417
    ズッチーズッチーズッチーが表現的確すぎて笑った

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2017/05/07(日) 16:44:07 

    若い子がセダン乗ってると、維持費大変そうだなぁ〜って思う。実際本気でカツカツな子多いんだけどね。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2017/05/07(日) 16:44:34 

    >>390
    何気に独身男を見下しててワロタ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2017/05/07(日) 16:46:51 

    ディーラーしてた時の習慣で話題としてきいてたけど以外と意味あるだね

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:45 

    たまたまかもだけど、
    スバル乗りの人は運転が荒いイメージ。
    狭い住宅街の道路とか駐車場で暴走してるの何回か見た。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2017/05/07(日) 17:00:39 

    東京の人間だけど友人との会話で未だかつて車の話題が出たことがない気がする

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2017/05/07(日) 17:14:48 

    >>347
    ゆ、雪が降るのは冬だけだから・・・
    日本人の4割は田舎住まいらしいし、このレベルの田舎ならそこそこあるはずだよ、多分
    だからランドクルーザーまではいらないけど田舎だと物理的に軽だと頼りないのは事実なんだよ
    アメリカの田舎もでっかい車ばかりじゃん

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2017/05/07(日) 17:15:08 

    和歌山もそうだわ。やたらアウディ多いけど中小企業とか土方だしね。黒のワンボックスカーも多い。そして平気で身障者スペースに停めてるバカばっかり。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2017/05/07(日) 17:15:25 

    >>229
    普通だと思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2017/05/07(日) 17:18:51 

    449だけど、付け加えると友達の軽で家から2,30分の山のほうにある隠れ家風レストラン&喫茶店にいったら途中の坂道で上がれなくなりそうになって焦りながらアクセル踏んでたよ
    私は平地の市街地住みだけど、その山ってのも全然人の住んでるレベルの山で高校の先生や同級生の家もその近辺にあったし

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2017/05/07(日) 17:18:58 

    最近アウディもDQN多いの?あんまりそういうイメージなかったけど

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2017/05/07(日) 20:24:51 

    >>417さん
    すみません、NSXでは…?|д゚)

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2017/05/07(日) 20:29:16 

    >>454です。
    >>417さん何回もすみません!
    SMXですかね?(T▽T)
    ちょっと気になってしまって(T▽T)

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2017/05/07(日) 22:37:13 

    バブル脳の母からすると、「ハリアーはレクサス買えない人のイメージ」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。