-
1. 匿名 2017/05/06(土) 09:14:46
ダイエット中のみなさん、ダイエット成功者のみなさん、生理前や生理中の痩せにくい時期はどうされてますか?
私は痩せにくいとわかっていても食べる量を増やすのも怖いし、運動をやめるのも怖いのでそのまま同じように過ごし、結局体重などの変化も無くて損した気分になります。痩せ期じゃ無かったら食べる量増やしても大丈夫なのでしょうか?何か気をつけていることはありますか?+37
-1
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 09:15:35
+22
-0
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 09:15:39
主へ
ガンバ(笑+17
-8
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 09:15:45
生理前や生理中はどうしても減らないから
増えないように意識する
生理後に運動してさらに減らす+81
-1
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 09:17:08
淡々と普通にダイエット続ければ良くない?
痩せない時期だから食べたーとかデブの言い訳!+55
-14
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 09:17:11
まさにダイエット停滞期だね
この時期は痩せないものと割り切って、頑張りましょう!
ここ過ぎれば、自然と痩せてくるから+51
-3
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 09:17:30
生理前は減らないけどその分生理が終わった後に落ちるよ。+70
-1
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 09:18:05
増えないように努力しているのがえらい
私なんかは我慢できなくて食べてしまう+58
-1
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 09:18:47
今はキープの時期、ダイエット終わった後のキープの練習
と思って乗り越えた
わたしは停滞期が半年くらい続いた+64
-1
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 09:19:34
あれがいい!これがいい!に惑わされず自分に合う方法が一番だと思う。生理前は体が重くて何にもやる気しないから私は諦めてる+11
-2
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 09:20:26
痩せにくい時期、停滞期は、
体内が痩せやすい体に作り変えられてる最中らしい
水分が抜けて痩せて停滞期になるけど
停滞期が終わると、脂肪が減るの
だから、ここ頑張れば脂肪が減って本当に周りから痩せたって言われるようになるからキープを目標に頑張ってね+81
-1
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 09:20:51
減らないとつらいですよね
でも生理中の食事制限や激しい運動は
身体のためにならないので
生理が終わってからが勝負です!!+24
-0
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 09:21:40
生理前に食べる量増やすと太るけど、生理後に頑張るとその分戻る。
生理前に痩せるとしたら相当減らさないと無理。
+13
-1
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 09:21:47
>>1
爆食いするわけじゃないならいいけど、
腹八分は守った方がいい+22
-1
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 09:24:44
生理前は甘いものが食べたくなる。
我慢するとストレスたまるし反動が怖いからアルフォート1個とかキットカットの小袋1個とかを1日1個食べる。あと黒糖入れたカフェオレ飲んだり。
生理の時はジム行かないから生理中は家でヨガしてる。
普段は週3でジム行ってるから気を付けてても1キロくらい増えるけど終われば落ちるしジムにも行けるからあんまり気にしないようにしてるよ。+28
-1
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 09:29:16
その時期は普通に過ごして体重計に乗らない
+20
-1
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 09:29:26
まさに今夜中お腹すいて耐えられなくて食べました
1キロ増です・・・
胃もたれするし・・・もう夜中に食べません+13
-0
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 09:29:31
ダイエットは一生だと思ってるから無理に減らしたりしませんよ!
けど、動きまくる!
掃除機だけじゃなく雑巾がけしたり、年末でもないのに家中の窓ガラス拭いたり(笑)+48
-0
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 09:31:25
体重を気にしすぎない+12
-0
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 09:41:29
>>12
この絵クソダサいね+37
-1
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 09:50:29
気にしてない。
いつも通りに、ダイエットを続ける。
+10
-1
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 09:53:11
体重の折れ線グラフを眺める+9
-0
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 09:54:59
その時期の過ごし方が何日か後に出るので
めげずにダイエットを続ける。+23
-0
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 10:05:44
体重計に乗らない
量るの止めよう+10
-1
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 10:09:56
モデルさんの画像とか、細い人のお洒落なファッション画像を見て、気持ちはキープするようにする。+9
-1
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 10:12:30
3週間ぶりに会った彼氏に
太った?って言われた…
この何週間か生理で体調悪くてむしろ食べてなかったんだけど
ヨガに行けてなかったからむくんでたのかな…
痩せにくい時期でもむくみとりは大事なんですね+20
-1
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 10:12:35
生理中です。ダイエット中なので我慢してても少し増えてる体重見て悲しい…
運動もしてるけど減らない、仕方ないとわかりながらも食べちゃおうかなって衝動に駆られる+11
-0
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 10:13:33
ただ、続けるの
ただひたすらに粛々と
何も考えずに習慣として続けるの
ただただ、信じるの
無駄じゃないから+32
-2
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 10:32:00
私はダメダメで瘠せにくいと思うと「じゃあ食べちゃお!」と思ってすぐ食べちゃうんだよなー。
痩せにくい=太りやすい何だろうか。+13
-1
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 10:39:10
ひたすら耐える。+8
-0
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 11:04:10
痩せにくい時期っていうか、効果があるのか出てるのかすぐにはわからない筋トレとかモチベーションが保てなくなってくる。。
特別ダイエット中ではなくて、普段から間食しないしお菓子も人から貰ったりしなきゃ食べる機会も無い、飲み物も常に無糖って生活してるけど、それでも太ってくるのがウンザリ。+24
-2
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 11:05:00
ダイエットトピ見て他の人の頑張りを見て自分を励ます+14
-0
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 11:20:27
痩せにくい時期に入ったら一度、一日だけ好きなもの食べて、次の日からまた気合い入れる!
そうすると気持ち的に楽で続く+20
-0
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 11:21:16
生理前、生理中は
運動等の無理はしませんが、
食べ過ぎないよう心掛け
現状維持に留めています。+9
-0
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 11:25:06
朝晩2回マラソンしたら2日で3kg落ちた+10
-1
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 14:00:40
>>12
ヘッタクソな絵だなぁ。顔と首のバランスおかしすぎでしょ+4
-4
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 17:47:27
生理前は体重キープに努める。
生理中に食事制限をしすぎたら、ホルモンバランス崩れちゃうから、たんぱく質を中心に適度に食べる。
そして、我慢してたお菓子もちょこっと食べる!
生理が始まるとそこまで体重増えないよね。
痩せもしないけど。
そして経血が少なくなる5日目くらいからまた食事制限始めたら、生理が終わった痩せ期の時にズドンって体重落ちるよ!
+6
-1
-
39. 匿名 2017/05/07(日) 00:38:36
停滞期は体重を計らない。鏡で体型チェックだけする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する