-
1. 匿名 2017/05/06(土) 08:06:28
私の夫は、私を自分の友人との飲み会に呼びたがります。
知らない人がいる飲み会に行くのも気を遣うので断るのですが、その度に「ノリが悪い」「〇〇の嫁は来る」などと言われ、終いには「夫を立てて欲しい」とい言われる始末です。
しかも呼び出すのが夜中だったりと、寝る準備をした後などが多いです。
そしてそもそも、夫の友人たちは嫌じゃないんでしょうか?
皆さんなら、夫や彼氏の飲み会についていきますか?+46
-485
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 08:07:02
行くわけがない+1087
-11
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 08:07:26
行きたくない!
行かない!+930
-11
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 08:07:51
迷惑+669
-8
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 08:07:57
自慢したいんしゃない?
主さんは美人か可愛いんだろうな(*^^*)+1067
-24
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 08:08:14
知らない友人は嫌ね
+471
-9
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 08:08:37
たまに奥様が来るなら行くよ。
でも男同士のには行かないよ(^_^;)+523
-13
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 08:08:51
嫁の立場でも友人の立場でも嫌だわ
もうそいつ飲み会に呼ばない+623
-10
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 08:08:55
子供はいないんだよね?子供いたら絶対行かないよ。いなければ付き合いで3回に1回くらいいくかも。+308
-34
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 08:09:14
会社の家族も呼んで良いお花見や夏祭りすら嫌で夫と子ども達で行ってもらってます+245
-17
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 08:09:22
夜中に、あまり面識のないメンバーの飲み会に呼び出しといてダメ出し?
私ならぜっーたい行かない+498
-3
-
12. 匿名 2017/05/06(土) 08:09:31
嫉妬深い女なんじゃないの?+14
-187
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 08:09:46
気まずいよね 絶対楽しくない
行かない。+369
-6
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 08:09:48
嫁を呼びたがる心理がわかんない
合コンのノリにもならないだろうし、殿方達だって気を使うでしょ?+451
-8
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 08:09:56
バイクとかクルマが好きな彼氏の仲間の飲み会はそれぞれの彼女が同席してたな、そう言えば
彼女も仲間!みたいなノリというか
私はイヤだったけど+390
-7
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 08:10:12
ほんとに嫌な相手や時だけ断れば
旦那なりに上手くやっていこうとしてるんだから
+15
-43
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 08:10:42
飲みに来てるのがほとんど夫婦でっていうなら行くけど、そうじゃないなら行かない+302
-3
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 08:10:48
気持ちは嬉しいけど場違いなの丸わかりだから行かない
新婚とかなら最初一回だけとかならアリかも?だけどさ
+267
-4
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 08:10:54
その友達達は、いい気しないよね
場が、しらけそう+242
-6
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 08:10:58
たまに女子会に彼氏や旦那呼ぶ人はいるよね+268
-6
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 08:11:01
旦那のノリ 嫌だ。
主が怒っていいぐらいです。+277
-5
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 08:11:16
>>12
どこをどう読んだら主が嫉妬深い女になる?+290
-1
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 08:11:30
うちの旦那も誘ってくれます。気分が乗ってる時は行きます。旦那の友人の奥さん達が良い人だと仲良くなれたり楽しい時もある。+131
-8
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 08:11:39
主さん本当?
ご主人あまりにも理不尽で身勝手だけど、主さんから怒りの感情感じない+15
-61
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 08:11:46
>>1は>>5を言われたくてトピ申請したの?
さっそく言われてよかったね+18
-72
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 08:11:46
友達から「嫁(彼女)みたーい!」「一回あってみたーい!」とか言われてる可能性もあるね+259
-2
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 08:11:46
みんな家族同伴とかなら行くけど、そうじゃなければ行かない。+72
-5
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 08:12:17
彼氏の友達グループがアウトドア好きでBBQだの釣りだのによく誘われる。
他の友達の彼女や奥さんもくるからきて欲しいって言われる…。
正直、疲れる。+308
-4
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 08:12:22
彼女を同席させたがる人の彼女は大概美人だったよ
で、男同士、密かにマウンティングしあってる+369
-6
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 08:12:27
あり得ない話し+11
-5
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 08:12:33
ノリが悪い
この言葉大嫌い(笑)
学生かよ+362
-5
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 08:13:01
面倒臭いですよね。旦那がすごい飲み会多いタイプなんですが、私は逆で飲み会苦手。最初の頃は頑張って行ってましたが、飲めないし人見知りで喋れないしつまんないし。そーいうの嫌いだから行かないって伝えてあります。周りには体調不良って事にしてます。そろそろ「あいつの奥さんは飲み会が苦手」ってバレてる。笑+159
-2
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 08:13:50
・女子会に彼氏を連れてくる女
⤴
これ超迷惑です。その彼氏がいるだけで込み入った話が全くできないし、なぜ気楽なはずの女子会で、上司でもない男に気を遣わないといけないのか?!
・・・・・
男側からしたら、これの逆バージョンですよ?+359
-7
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 08:13:57
主
呼びたがる男の話をしたいの?
飲み会について行くかどうかを話したいの?+17
-13
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 08:14:21
なんでもかんでも「女はやらなくていい!女が我慢しなくていい!」みたいなガルちゃんのコメントを真に受けてると
ただのクズになるから気をつけてね+15
-27
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 08:14:22
始めから行く予定だったらメンバーによってはいいけど
寝る支度した後とかはあり得ない。+182
-2
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 08:14:27
行かないよ、ぶっちゃけ白ける
結婚して顔見せとか紹介の為なら分かるけど、それも1回だけじゃない?
でも呼びたいってことは主が綺麗で自慢したいのか、主の旦那が空気読めない馬鹿のどっちかだね
+269
-1
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 08:14:36
すっごい美人の彼女なら、自慢したくて男は連れて行きたくなるんじゃないの?+106
-5
-
39. 匿名 2017/05/06(土) 08:14:57
>>25
これはゆがみすぎ笑+42
-5
-
40. 匿名 2017/05/06(土) 08:15:14
え、そんな集まり行きたくない。。。すごい値踏みされそう・・・+112
-2
-
41. 匿名 2017/05/06(土) 08:15:40
どこにでも彼女を連れてくる男+112
-7
-
42. 匿名 2017/05/06(土) 08:15:46
>>16
ほとんどじゃない?
寝る準備してから言われんの嫌だよ+57
-1
-
43. 匿名 2017/05/06(土) 08:16:11
ガルちゃん民の私としては、そういう家族ぐるみのお付き合いみたいなのホントにイヤだわ。+141
-4
-
44. 匿名 2017/05/06(土) 08:16:20
友達、兄弟、仕事関係の人との飲み会に呼ばれたけど始めは行ったけど今は行かない
皆に会わせたかったみたい+20
-1
-
45. 匿名 2017/05/06(土) 08:16:50
新婚だからか、たぶん友だちや会社の先輩・同僚に会わせろって言われて…っていう流れで呼ばれた事なら何度かあるよ。
でも夜中とかはない。
ちゃんと前もって都合も聞かれたし、旦那は「嫌だったら無理しなくていいけど」って前提。
そういうので呼ばれて嫌な事はなかったし、他の奥さん方や彼女も呼ばれてたから良かった。
緊張するけどね!!+108
-1
-
46. 匿名 2017/05/06(土) 08:17:06
旦那は行きたくなかったらいいよ。とは言ってくれますが、毎回毎回毎回毎回誘ってくる旦那の友達がいる。
毎回断ってるんだから、そろそろ察して欲しい。私はお前が嫌いなんだ。
俺の嫁が来るから!とか知らないし。行きたい人だけ行けばいいのに、なんで私を誘うのか。+178
-2
-
47. 匿名 2017/05/06(土) 08:18:07
ブスだけど胸が大きい嫁、を自慢して劣情に浸りたいんじゃない。
酔った男の自然な衝動。笑+3
-38
-
48. 匿名 2017/05/06(土) 08:19:06
主さんとパターンが違うかもしれないけど、
男女混同の飲み会では、
夫は私を呼ぼうとします。
ド田舎の地域に嫁いで、友達がいない私に女の子をあてがって、
「コイツ引っ越してきて友達いないんだよ、連絡取り合ってあげてくれない?」
って言うんです!
私は番人受けするキャラじゃないし、
言われた方も「もちろん!」と言いつつ困ってます涙
主の旦那さんも、飲み会メンバーと嫁を仲良くさせたいのかもしれませんが、
それが逆に困りますよね+208
-1
-
49. 匿名 2017/05/06(土) 08:19:15
41 笑
これみたいに主の旦那もダッチ連れてけばいいじゃん+57
-3
-
50. 匿名 2017/05/06(土) 08:20:23
のこのこ付いてくる
彼女や嫁が異常です。+143
-17
-
51. 匿名 2017/05/06(土) 08:20:38
はじめから参加ならまだしも、夜中に呼んでおいて文句とか。めんどくさい旦那さまですね。+72
-0
-
52. 匿名 2017/05/06(土) 08:21:33
旦那は男同士の飲み会に私を呼んだりしないけど、たまに私が話した事もないような人が旦那の携帯使って私に電話かけてきて、
「ご主人の事好きですか?愛していますか?」
みたいな答えづらいような事をハイテンションできいてくる事があるのがすごく嫌。+118
-1
-
53. 匿名 2017/05/06(土) 08:22:06
〉「夫を立てて欲しい」とい言われる始末です。
悪いけど旦那バカかと思う+156
-2
-
54. 匿名 2017/05/06(土) 08:22:46
男が奥さんなり彼女を連れて行きたがる場合、少なからずみんなに見せたいというのがあるからそれは喜ばしいことではあると思う。
ただ、一人ぽつんとなるとかで苦手だと思うなら最初から奥さん連れである時だけにするとか話しといたほうがいい+38
-1
-
55. 匿名 2017/05/06(土) 08:23:43
男ってどうかしてるぜ。
俺の親に気を遣え。
俺の友達をもてなせ。
俺を立てろ。
そういうこと言う男に限ってロクでもない。
立てるに値するような価値ある男なら、女も黙って立てます。+135
-2
-
56. 匿名 2017/05/06(土) 08:23:54
自分が偉そうにしたいために、亭主関白きどりたいために呼び出す連れて行くなら蹴り飛ばす+49
-0
-
57. 匿名 2017/05/06(土) 08:23:58
部活動のOB会の幹事をしていました。
ある男子がことわりも無く婚約者を連れてきました。そこまではまだいいとして、ずーっとイチャコライチャコラしていて会の雰囲気ぶっ壊し。
自分はいいかもしれないけど、全然知らない人来ても思い出共有できないし、気を使うし、止めてほしい。+112
-0
-
58. 匿名 2017/05/06(土) 08:23:59
私は旦那が嫉妬深くて、お前は美人だけど安っぽい女みたいに見せびらかしたくないからって言ってくれるから紹介されたことない。まぁ、それも方便で実はブスなのかもしれないけど+4
-25
-
59. 匿名 2017/05/06(土) 08:25:07
うちの旦那も私どころか子供達も連れて行きたがる。「俺が嫁と子供連れて来たぜ!」的な感じで。
自分が主役だと思ってるんだろうな。バカだな。
長丁場になるから絶対に行かないけど。+115
-1
-
60. 匿名 2017/05/06(土) 08:25:09
奥さんを連れて行く男はマザコンだからです
+9
-7
-
61. 匿名 2017/05/06(土) 08:25:27
もともと夫の友達とも知り合いで、男女含めて仲間ワイワイならわかるけどね。+67
-1
-
62. 匿名 2017/05/06(土) 08:26:04
俺を立てろ!ではなくて、来てほしければ主さんが知らない人がいてもつまらなかったり気を使って疲れたりしないようにサポートしっかりできるのか?って思います。
うちの夫はできないくせに呼び、会社関係のBBQに子供と共に駆り出された時には飲みすぎ寝てしまい、最悪でした。親戚の集まりなどでもそうです。子供の面倒も全くみず、義両親が私に気を使って子供を見たり、私にたくさん話しかけてくれました。
なので現在は全く参加しません。+101
-0
-
63. 匿名 2017/05/06(土) 08:28:42
>>49
ナイスアイディア!笑+7
-0
-
64. 匿名 2017/05/06(土) 08:31:17
>>48
あ~でもそれはご主人、あなたにここでの暮らしを楽しんでもらいたいんだと思う。見知らぬ土地で友達作ってあげたいと思ってるんだろうけど、お節介ではあるかな?友達ってなろうと思ってなれるわけじゃないしね。+7
-17
-
65. 匿名 2017/05/06(土) 08:31:19
大概そういう時に付いていくような女は馬鹿。
空気読めないのはどっちもどっち。+53
-6
-
66. 匿名 2017/05/06(土) 08:31:55
そういえば、子供の頃。父は飲みに行く度に、酒が進んだ頃 電話をかけてきて母を呼び出そうとしてました!毎回毎回、しつっっっっこく(^_^;)))
母は毎回、行かないっ(# ゜Д゜)って電話口できれていました w
飲みに出て、嫁を呼び出そうとするのってなんなんだろ?昔も今も、ワケわからん父ちゃんはいるんですねー+88
-1
-
67. 匿名 2017/05/06(土) 08:32:10
うちの旦那も主さんのとこみたく仲間内の呑みに私を連れていきたがってて、旦那の友人たちもそうでした。でも子供のころからの付き合いの人達のなかに新参ものの嫁たちがなじめるわけもなく、だんだんよばれなくなったよ。私人見知りしちゃうし本当につまらなかった。
今はたまーにBBQとか呼ばれるくらいで、普通の呑みはないです。
主さんはたぶん新婚さんかな?+44
-3
-
68. 匿名 2017/05/06(土) 08:33:06
それって伊勢谷ゆうすけが長澤まさみを飲み会に呼びつけたのと似てる
こんな美人が俺のもの、俺の命令には絶対服従って自慢なんだよ+114
-2
-
69. 匿名 2017/05/06(土) 08:33:14
頑張って参加して、
料理取り分けもせず、目の前の大皿を回すこともせず、どっかり座って「生、おかわり〜」とかやってやれ。
二度と呼ばないよ。
別れ話が出ても知らんけど、その男は失ったところでさほど惜しくないぞ。+103
-1
-
70. 匿名 2017/05/06(土) 08:34:54
俺サマ専用のホステスを呼びつけて、あれこれ世話をさせてる姿を友達に見せつけたいんだよ。
くっだらない男だな、小物だよ小物。
将来絶対に出世しない。+138
-2
-
71. 匿名 2017/05/06(土) 08:36:13
飲み会じゃないけど、主人が大学時代から
親しい先生のお宅にお邪魔しました
(主人が紹介したいって言うから)
玄関先で紹介が終わると思ったのに、家の中で1時間半…
私は話が全くわからず完全アウェー状態
本当に苦痛でした。主人は今度友達にも紹介したいらしいけど
きっとまた苦痛になると思うので行きません。
気を遣うし、私抜きで会ってほしい+55
-4
-
72. 匿名 2017/05/06(土) 08:37:14
うちの旦那は大学時代のサークルメンバーと飲みに行くことが多いけど、そのサークルメンバー飲み会ではみんなが嫁や彼女を呼ぶので、そのサークル飲み会の時にはわたしも行ってる(それ以外の飲み会にはさすがに行ったことはない)。
もう何回も行ってるから他の奥さんたちとも仲良くなってて、旦那抜きでも楽しい。+19
-5
-
73. 匿名 2017/05/06(土) 08:37:25
飲み会に自分の奥さん呼ぶ人って、面倒くさいタイプだと思う。
一緒に居合わせた人たちは、友達の奥さんだからって、主さんが美人だろうがなかろうが、どっちにしろ嫌でも持ち上げなきゃいけない雰囲気になるよね。
主の旦那さんは、自分の奥さんを褒められてよい気分に浸りたいんだろうな。+109
-2
-
74. 匿名 2017/05/06(土) 08:37:27
亭主関白したい男!いたわ!
普段いい人に見えてたからゲンナリした記憶
見る目が変わった+32
-3
-
75. 匿名 2017/05/06(土) 08:37:35
>>68
伊勢屋はDV
腕力で女を支配する最低男
+24
-1
-
76. 匿名 2017/05/06(土) 08:40:09
それ、主さんの夫の友達は嫌がってないかな?
逆の立場ならいやだな…
毎回男連れてくる友達は。+74
-1
-
77. 匿名 2017/05/06(土) 08:40:33
新婚の頃、うちの旦那もそうでした。
私は絶対行きたくないって言っているのに、いつも無理やり連れて行かれて、みんなにニコニコするのは気を使って本当に疲れた。
今だったら有り得ない。+63
-2
-
78. 匿名 2017/05/06(土) 08:41:18
初カノだから嬉しいらしくて、後輩が飲み会に彼女を呼んだ事があった
あんまり喋らずにずーっと上目遣いに皆んなを見てコップチビチビ舐めてたな、その子+9
-8
-
79. 匿名 2017/05/06(土) 08:41:40
逆バージョンで女子会に友達の旦那が来たがる。年に一回集まれるかどうかの旧友の集まりなのにその旦那が来て、全然昔話に花が咲かせなかった。
周りが気を使うから、行かなくて正解だと思う。+95
-1
-
80. 匿名 2017/05/06(土) 08:41:50
行っても良いんだけどその時旦那や彼氏がちゃんと相手してくれたり気を使えるかにかかってるよね(笑)
それができない男は嫁や彼女が完全アウェーでひとりポツンとしてても平気なバカな男ってことだよ
+43
-3
-
81. 匿名 2017/05/06(土) 08:42:56
>>76
同伴と途中で電話して呼び出すのは意味合い違うよ
彼氏同伴は夜だしボディーガードの意味もある場合もあるんじゃない?
+2
-4
-
82. 匿名 2017/05/06(土) 08:44:54
私の彼氏の友達が(中学からの)男グループ5人くらいいて必ず嫁を交えて飲み会をしています。私も一度行きましたがつまらないしくだらない話しばかりでうんざりしたのでそれっきり二度と行きません。そのグループのリーダーが友達いないみたいでさみしがりやだからかなと思った。+13
-2
-
83. 匿名 2017/05/06(土) 08:46:04
コレ、嫁は嫁同士で交流すればいいじゃんと思わないでほしいよね
いったことあるけど気使うし、自分を出したらやっぱうまくいかなかった
いかなくていいよ+96
-1
-
84. 匿名 2017/05/06(土) 08:46:19
私は美人だから元彼が自慢したかったみたいでよく連れてかれた。ホント疲れた。+35
-12
-
85. 匿名 2017/05/06(土) 08:47:46
旦那ばかり飲みに行くから連れて行ってくれるほうがいい。遠方から旦那の地元に嫁いで知り合い誰もいないのに、旦那は地元だからとよくでかける。
それはそれで寂しいよ+2
-3
-
86. 匿名 2017/05/06(土) 08:48:08
それも付き合いなので別に呼ばれたならいくー❤
あえて、自分から行きたいとかはないけど、そんなに嫌な理由がわからないです。+5
-16
-
87. 匿名 2017/05/06(土) 08:48:15
>>75
逆らえば殴られるんじゃそりゃ逆らえないわ
別れればいいのに
あ、別れたいっていうと殴られるから言えないのか
警察いけばいいのに
+7
-2
-
88. 匿名 2017/05/06(土) 08:49:28
うちの夫も自分の集まりに私を連れて行きたがる。私にとっては知らない人ばっかりだからすごく疲れるし楽しくない!でも、必死に盛り上げるから、評判はいいらしく、夫が用事で行かれない時も奥さんだけでも来てって声がかかる。もちろん行かないけど。+19
-4
-
89. 匿名 2017/05/06(土) 08:49:35
元カレがそうだった!職場の飲み会に、来てと言われて行った
なんで私が、と思った
知らない人もいたし話も分からないし
酔った人がいて、終電調べてみんなに伝えて?と言われて超めんどくさかった
別れて正解だった+49
-1
-
90. 匿名 2017/05/06(土) 08:50:18
>>81
ボディーガード必要な生活なら夜で歩くなと思うわ。それもひとりだけボディーガード必要ってw
女友達だけで和気あいあいしてるのに一人彼氏つれてくると、その彼氏をメインに扱わらなきゃいけないから面倒くさいんだよ+33
-2
-
91. 匿名 2017/05/06(土) 08:50:34
彼氏と付き合ったばかりの頃「皆がお前見たがってるから」と言われ嫌々1回だけ参加した。
よくよく考えると見たがってるって何?
見世物じゃねーぞって感じ。
知らない人ばかりの中に放り出され彼氏は酔っ払って頼りにならないし最悪だった。+86
-1
-
92. 匿名 2017/05/06(土) 08:51:52
>>1連れて来たがる男もついてくる女も地雷臭しかしないから近寄らない+6
-1
-
93. 匿名 2017/05/06(土) 08:51:53
>>47
意味不明過ぎる。+9
-0
-
94. 匿名 2017/05/06(土) 08:54:19
1、2回ならまだしも、何回も飲み会に行ってるようなら、周りから主さんが空気が読めない人扱いされる可能性もあると思うよ。
私が旦那さんの友達の立場だったら、誘われても来るなよって思ってしまうだろうから。+26
-1
-
95. 匿名 2017/05/06(土) 08:55:07
お肌の方が大事
と言って相手にしない
夫とは離婚して他人になるかも知れないけど、お肌は一生ものだよ?
酔っ払いの戯言だから放っておけば、そのうち言わなくなるんじゃないかな
些細なことで立たなくなる面子は立たなくていいじゃん+11
-5
-
96. 匿名 2017/05/06(土) 08:57:13
逆もあるよね。
昔だけど、女だけの飲み会にある友達の彼氏だけ絶対来てたわ。
あれなんなんだろ。+33
-1
-
97. 匿名 2017/05/06(土) 09:00:14
「うちはうち、よそはよそ」と単純な言葉で冷静に繰り返す
子供の躾みたいに+33
-0
-
98. 匿名 2017/05/06(土) 09:03:41
私ならすっ飛んでいく
従順な奥さんで羨ましいと褒められし
誰の嫁が1番に来るかっていう勝負してて20万もらえたし笑
好きなもの買っていいよって夫もご機嫌で5万乗せてくれた
ちょっと出かけるだけで私の株が上がり、夫も機嫌よく好きなものが買えるからwin-winだと思ってる
上手く立ち回るってこういう事じゃないかなぁ+2
-63
-
99. 匿名 2017/05/06(土) 09:08:03
>>98
その都度、まとまったお金くれるなら話は別でしょ+38
-1
-
100. 匿名 2017/05/06(土) 09:08:58
自慢したいのもあると思うけど
そうやって自分の友達に会わせる事で次回からあいつらと遊びに行っていい?って遊びに行きやすくするんだよ
飲みいっていい?大丈夫大丈夫、あいつらだからって感じで
そして実は...+45
-1
-
101. 匿名 2017/05/06(土) 09:12:26
15さんも書いてますが
バイクや車好きな男性は
男同士の遊びだけじゃなくて
彼女や嫁もみんなでBBQや誕生日会等
集まる行事好きだったなー+14
-0
-
102. 匿名 2017/05/06(土) 09:13:14
ご主人友達に嫌がられていないか心配です。うちの主人の会社の後輩もいつも奥さんを連れてくるみたいで会社の人達もかなり迷惑に思っているようです。
そりゃ当たり前ですよね。みんな会社の人で奥さんが1人で来て話たい話もできないでしょうしみんな嫌がっているみたいです。私からしらたら行く奥さんも奥さんでかなり非常識だと思います。+44
-2
-
103. 匿名 2017/05/06(土) 09:13:56
夫を立てることにはならない
わがままを正当化してるだけ+28
-1
-
104. 匿名 2017/05/06(土) 09:14:00
>>100
確かに、夜中に飲んでる自分のことを棚に上げて、
参加しない嫁にダメ出しをするような
自分に甘くて他人に厳しい男ならやりかねない+40
-1
-
105. 匿名 2017/05/06(土) 09:14:10
夫婦揃って空気読めない自己中だなって思う。仲良くは出来ないね。線引いちゃう。+27
-2
-
106. 匿名 2017/05/06(土) 09:15:53
誘ってきたら行ってます!楽しめているので私の場合は大丈夫かな!+3
-11
-
107. 匿名 2017/05/06(土) 09:16:09
>>98
従順って……犬かよ。+22
-1
-
108. 匿名 2017/05/06(土) 09:18:07
結婚式の披露宴と二次会が終わり、さあこれから三次会だという時に突然彼女を連れてきた男友達。
そこにいる全員が初対面。
あとから来た新郎新婦とも初対面。
新郎が『え?誰?』と言って、その子のことは完全スルー。
そりゃそうだ。
その彼女も特に新郎新婦に対しておめでとうの言葉も無く彼氏と話してばっかり。
連れて来た男友達も、ついてきたその彼女も頭おかしいだろ。+62
-2
-
109. 匿名 2017/05/06(土) 09:20:27
誘う男もついていく女もどうかしてる。+17
-2
-
110. 匿名 2017/05/06(土) 09:21:33
前の彼氏がそういう人だった。ほとんど面識ない友人との飲み会にやたら呼ばれる。しかも急だし行かなかったら怒り出す。行ったら行ったで友人に色目使ったとか言って怒る。どうしたいいんだ状態。
婚約してたけど他にもいろいろあって婚約破棄した。+57
-1
-
111. 匿名 2017/05/06(土) 09:23:42
>>98
言ってることはあながち間違ってないけど
田嶋洋子的にはその意見は受け入れられません
+3
-2
-
112. 匿名 2017/05/06(土) 09:23:42
10人ぐらいで女同士の飲み会やってたけど、
そのうちの一人の結婚予定の彼氏が飛び込みで参加してきたことあったな
結婚式に行ったら、彼氏側の友人数人がとにかく感じ悪かった…
冠婚葬祭の時ぐらい無難に過ごせない人間って、普段の言動は問題だらけだと思う+35
-0
-
113. 匿名 2017/05/06(土) 09:24:05
夜に呼び出すなら何度か呼び出しに応じた後、来る途中事故に会いそうになったとか、変な男に後をつけられたとか言って泣いてみる。演技力必要だけど。
それで心配してなかったり、逆に怒り出すようなら別れるわ。+10
-0
-
114. 匿名 2017/05/06(土) 09:24:55
DQNは嫁や彼女を飲み会に連れて来たがる。
俺たちファミリーみたいな…
強制はやめよう。+80
-0
-
115. 匿名 2017/05/06(土) 09:25:24
新婚や付き合い始めに多いよね
友人は会話したいんじゃなくて見たいだけ
旦那(彼氏)は友人に気に入られる嫁(彼女)がいるオレ様かっこいいって自己満足
女を物扱いする典型+25
-2
-
116. 匿名 2017/05/06(土) 09:26:46
>>98
ギャンブルのネタにされても喜んでるあなたはプライドないのですね。+18
-1
-
117. 匿名 2017/05/06(土) 09:29:31
「みんな会いたがってるよ~」って社交辞令に決まってるだろ!真に受けるなバカ!と言いたい。
誘われてもいないのに、みんなの了解もなく連れてくるのは論外。
+50
-1
-
118. 匿名 2017/05/06(土) 09:30:43
新婚の頃、嫌だったけど、参加したよ。
主人の職場でお祝い頂いたし、式に招待できなかった人もいたから、礼儀だと思って…
ありがとう、くらいは、直接言わないとね。+24
-1
-
119. 匿名 2017/05/06(土) 09:31:17
>>114
映画のゴッドファーザーとか
日本の田舎のマイルドヤンキー思い出した
+7
-0
-
120. 匿名 2017/05/06(土) 09:31:41
表面上は仲が良くても、実は居場所がないとか、話がもたないのが不安なタイプとか。+5
-0
-
121. 匿名 2017/05/06(土) 09:31:53 ID:H9iMTkv9jy
主です。
今現在子供はおらず、妊娠6ヶ月です。
妊婦だから余計に周りが気を遣うから、と断ったのですが、俺を立てる意味で!と押し切られました。
その際に電話で結構口論してたところを周りも聞いていたらしく、
行ったら行ったで周りの友人たちも、
「嫁は呼べば来るもんだ」とか
「嫌だろうけど、気持ちよく来て、帰ってから喧嘩するべきだ」
とか言ってました。
皆さんの意見を見て、今後一切行かないことに決めました!普通に嫁を呼ぶ友達嫌ですよね!
ありがとうございました(*゚▽゚*)+92
-1
-
122. 匿名 2017/05/06(土) 09:32:59
>>115
支配とか征服とか
んでそれを宣言してるんだよきっと
こんな男に負けちゃだめだー
+5
-1
-
123. 匿名 2017/05/06(土) 09:34:38
>>114
俺たちファミリーw
断ると裏切ったとか言われるのかな+15
-2
-
124. 匿名 2017/05/06(土) 09:35:45
私は飲み会じゃなく、泊りがけのスノボ旅行に連れていかれました。
彼は毎年ペンションの大部屋をグループ(30代-40代)で借り切ってシーズン券で通うような人なのですが、私もボードやるし、「連れてきて」と言われたようで、安く行けたのでついて行きました。
が、激しく後悔。
滑ってる時は教えてもらったり楽しいですが、夜は年上ばかりで気を使うし、胃もたれと苦痛で夜中に1人ゲリゲリゲロゲロしてました。
あとはお互いの友達が家に遊びにきたりするので、どっこいですね。
外での飲み会に呼ばれることは今のところないです。+4
-0
-
125. 匿名 2017/05/06(土) 09:36:15
亀梨w+0
-0
-
126. 匿名 2017/05/06(土) 09:36:29
男同士で飲んだ方が楽しそうだけどな。嫁さん大好きなんだろうね+7
-3
-
127. 匿名 2017/05/06(土) 09:36:54
初めて美人と付き合うと、どこにでも連れ歩こうとする男っている
ペットじゃないんですけど+25
-2
-
128. 匿名 2017/05/06(土) 09:37:51
夜中に呼び出すのも非常識だと思っていたら、なんと妊婦さんだったとは!非常識すぎますね!断るのが正解です!+97
-0
-
129. 匿名 2017/05/06(土) 09:38:13
家族ぐるみとか憧れないな+5
-1
-
130. 匿名 2017/05/06(土) 09:40:57
>>121
ええ…
主の旦那さんもおかしいけど、友達もおかしい…+95
-0
-
131. 匿名 2017/05/06(土) 09:43:58
121
妊娠6ヶ月⁉呼ぶ旦那も周りの人もちょっと理解できないわ。お腹の子の方が大切に決まってるから旦那の意見はスルーしていい、というかスルーするべきだと思う。どうか母子共に無事出産できますように。+64
-1
-
132. 匿名 2017/05/06(土) 09:43:59
>>98
面白い!
勝負事に使われてる女っているんだね。
+7
-0
-
133. 匿名 2017/05/06(土) 09:46:24
>>121
妊娠6ヶ月で旦那も友達もその反応?
釣りとしか思えないレベル
事実なら、同類とつるんでるとこれから何かと大変だよ
友達と話すたびに、非常識が常識、常識が非常識になっちゃうから+65
-0
-
134. 匿名 2017/05/06(土) 09:47:26
伊勢谷友介みたいのに目つけられたら
どんな女でも逃げられないんだろうな
あのヘビみたいな目で睨まれて+3
-0
-
135. 匿名 2017/05/06(土) 09:47:32
会社によっては家族連れて来るのが当たり前みたいな所あるよ
家族サービスのためにって運動会やバーベキューやる古い体質の所もあるから。
他の家族が来てるなら、自分の所だけ行かないのは不仲なんじゃないかとか奥さんは人付き合いが悪いって言われる事もある
すご〜〜〜〜〜っく面倒臭いし
男同士で勝手に飲んで来ればいいのにって思う+28
-1
-
136. 匿名 2017/05/06(土) 09:48:49
旦那さんに女同士のランチや飲み会に突然呼び出したら来るの?って聞きたい+9
-1
-
137. 匿名 2017/05/06(土) 09:52:15
友達に頼んで1回女ばっかりの中に呼んで、旦那の知らん話で盛り上がってみれば?+24
-0
-
138. 匿名 2017/05/06(土) 09:52:37
誰にも紹介してもらえないので
うらやましいな+5
-0
-
139. 匿名 2017/05/06(土) 09:53:55
>>121
妊婦を飲み会に呼ぶなんて!
夜出歩いて転んだりしたらと気使って欲しいし、友人の嫁に出過ぎたこと言い過ぎ!煙草スパスパしてる人もいるような居酒屋なら非常識すぎる!
主さん気にせず自分優先でね。+72
-0
-
140. 匿名 2017/05/06(土) 09:57:26
紹介されることは悪くないけど、タイミングを考えてほしいですよね。
素敵な奥様だから、紹介したいんだと思う。
あと、このトピに露骨な嫉妬民沸きすぎw+7
-6
-
141. 匿名 2017/05/06(土) 10:01:09
下ネタ言えないこんな飲み会は・・・POISON
+1
-0
-
142. 匿名 2017/05/06(土) 10:03:15
主さん、赤ちゃん生まれたら見せろとかつれてこいとか言われちゃうかも。そんなの無視してね。
私は旦那の仕事の義理でBBQ断れなかったことある、「うちの子たちもいるから~」なんて言われてたけど酔っ払ってくだまいてちょっかいかけるからうちの子供は怯えるし(そこんちの子は慣れっこ)途中から遊具のほう行って別行動。本当に後悔したし二度と付き合わない。+35
-0
-
143. 匿名 2017/05/06(土) 10:05:20
んー嫉妬か
私にはその発想はなかったが
主さんたしかに美人でしょうね
+4
-0
-
144. 匿名 2017/05/06(土) 10:06:57
絶対に行きません。旦那の友達であって私の友達ではないので。行ってもただただ気不味いしつまらないし、気持ちがしんどくなって辛いので…。
旦那に以前
「〇〇の嫁さん来るのに…」
みたいに言われたので、
「じゃあ私の友達とランチ行くから一緒に来てね?〇〇さんの旦那さん来るから」
と言ったら黙ったので
「ほら!行きたくないでしょ?ろくに知らない私の友達、おまけに全く知らない友達の旦那が来るからって行きたくなる?自分の友達じゃないから嫌でしょ?そういう事だよ」
と言ったら以降二度と誘ってこなくなりました。+80
-1
-
145. 匿名 2017/05/06(土) 10:11:04
>>84
結局おとこの彼女じまんだよね
どうだ俺の彼女こんなに美人だぞみたいな+7
-1
-
146. 匿名 2017/05/06(土) 10:12:14
私もそういう集まり大嫌いだから行きたくない。
何で呼ぶわけ?自分らはいいかもしれないけど。
気を使うだけだよね。+19
-1
-
147. 匿名 2017/05/06(土) 10:12:20
美人かもしれないけど、美人じゃなくても偉そうに亭主関白な所を友人に見せたいんだと思う。+34
-0
-
148. 匿名 2017/05/06(土) 10:23:55
ブスなら存在自体抹消されるので呼ばれない
つまり美人可愛い証+5
-1
-
149. 匿名 2017/05/06(土) 10:23:59
来たがる奥さんなら知ってるよ。県外から嫁いで友達もいない専業主婦だし寂しいんだろうなと思いきやその他の女性のことはほぼ無視で自分の旦那と周りの男としか話さないタイプの人だった(笑)+30
-0
-
150. 匿名 2017/05/06(土) 10:24:33
>>121
妊婦さんならなおさら行かなくていいよ!
自己中な旦那と友人たちだね+24
-1
-
151. 匿名 2017/05/06(土) 10:25:18
相手のことよく知らない飲み会に行っても失言してしまいそうだし余計旦那の足を引っ張りそうだから行かない。+16
-0
-
152. 匿名 2017/05/06(土) 10:27:18
周りも結構気を使うよね。奥さんいたんじゃ過去話とかも話題を考えちゃうし飲み会の主役がどうしてもその夫婦二人になっちゃう。+20
-1
-
153. 匿名 2017/05/06(土) 10:29:17
私の夫も、友達と飲む時に「奥さん連れてくれば?」と言われるらしいのですが、私は嫌なので行ったことはありません。
他の友達は奥さんや彼女を連れて来る人が数人いるみたい。
私は夫の友達に興味ないし、彼らの奥さん彼女とも仲良くなりたいとも思わないので、夫にははっきりそう言っています。
+29
-0
-
154. 匿名 2017/05/06(土) 10:42:23
ちょっとトピずれかもしれませんが…。
自分の奥さんや彼女を、友達の奥さんや彼女にやたら引き合わそうとする人いませんか?
夫の友達にそういう人がいて、ウチ夫婦&友達夫婦で何度か会いました。
私は相手の奥さんと別に仲良くしたくないし、話も合わないし正直面倒くさくてもう会いたくありません。
向こうからはたまに家族同士でご飯でも…みたいな連絡が来るのですが、子供産まれたしそんな暇はない(-_-#)
男だけで飲みに行く方が気楽でいいでしょうに。女は友達とのお出かけにそれぞれの夫を連れていくなんてしないし、邪魔ですよね?+56
-0
-
155. 匿名 2017/05/06(土) 10:42:59
その男性グループ内でポジション弱めな人が、彼女や妻を呼びたがるんじゃなかったっけ。
仕事に自信がない男性が、育児アピールしたがるみたいな。
+20
-3
-
156. 匿名 2017/05/06(土) 10:44:13
女性でも彼氏を紹介してくる人いるよね。紹介されても困るんだけど(笑)。+14
-2
-
157. 匿名 2017/05/06(土) 10:46:05
>>121
行かなくていいよ!
何かあっても誰も何もしてくれないよ?
+17
-0
-
158. 匿名 2017/05/06(土) 10:46:44
>>98
うわ…旦那さん含め、みんなバカだ
貴女方奥さんたち、競走馬扱いじゃん
+29
-0
-
159. 匿名 2017/05/06(土) 10:47:03
>>155
むしろ威張ってる人が呼びそうだけどな+3
-0
-
160. 匿名 2017/05/06(土) 10:48:35
>>121
申し訳ないけど主さんの旦那さんは幼稚かも
+31
-0
-
161. 匿名 2017/05/06(土) 10:56:58
>>154
あれなんだろうね。
男って勝手な理想を抱いてそう
「俺の親友の嫁と、自分の嫁が仲良し、ドラマみたいで微笑ましくて素敵」みたいな・・・www
「友達の友達」と必ずしも気が合ったり仲良くなったりするわけじゃないのと同じように、夫の親友と奥さんだからと言って仲良くなりたいわけじゃない。
+39
-1
-
162. 匿名 2017/05/06(土) 10:58:40
最初は美人な奥さんを自慢したいのかと思ったけど…
よく考えたら、自慢したいなら綺麗に身支度してきてほしいじゃない?
夜中に急に呼び出すのは、亭主関白ぶりを見せたいという意見の方が合ってると思った。
奥さんじゃなく、自分の自慢だね。+74
-1
-
163. 匿名 2017/05/06(土) 11:03:42
男ってバカで単純だから、あまり深く考えずに誘うんだよね。
でも私は空気を読んで行きません。
女の集まりに必ず彼氏や夫を連れてくる人も、毎回だと実際はみんな困ってるというのをわかってほしい。
でも、図々しく行っちゃう人の方が結果的に特なのかな?と思う。共依存なのか、結婚しても結束固い気がする。+17
-2
-
164. 匿名 2017/05/06(土) 11:10:55
周りの反応を見てる限り、俺が呼んだら嫁は来る!という、嫁の従順さを見せあいたいんだと思います。まあ、どっちにしろくだらないし、自分たちだけで完結させとけって感じ+53
-1
-
165. 匿名 2017/05/06(土) 11:13:12
ごめんなさい
男同士で自分の彼女を付属物みたいに呼びつけるって、ゲイソーシャルの嫌な部分の凝縮って感じで
気持ち悪いと思ってしまった...+14
-2
-
166. 匿名 2017/05/06(土) 11:18:14
個人の飲み会で「夫を立てて欲しい」
そんなこと言うくだらない見栄張りがウザい
+47
-0
-
167. 匿名 2017/05/06(土) 11:20:51
マザコンなんじゃないの
主をママみたいに思っててママが一緒に来てくれなきゃ落ち着かない〜って
一人で飲み会もいけないお子ちゃま+5
-0
-
168. 匿名 2017/05/06(土) 11:21:29
トピ画の女嫌いなんだけど+0
-0
-
169. 匿名 2017/05/06(土) 11:26:04
旦那の友達の奥さん、毎回飲み会に来るらしい
しかも、未就学児の子供二人、姑に預けてまで。
私のことも旦那は誘うけど、私にしてみれば
なんで男ばっかりの飲み会に奥さんがついてくるのか、その神経がわからない。
ついてくる嫁、あれ何なんだ?+47
-3
-
170. 匿名 2017/05/06(土) 11:28:12
>>121
旦那も友達も変だよね
すごい男尊女卑
うわあ。。。+32
-0
-
171. 匿名 2017/05/06(土) 11:28:19
彼女や嫁同士こっそりマウンティングするに決まってる。+6
-0
-
172. 匿名 2017/05/06(土) 11:40:46
元カレがそのタイプだった。
とにかく飲み会とか仲間との遊びに連れて行きたがる。
そういうの苦手だから断ってたら「ノリ悪い」って言われた。
結局浮気されて別れたけど、浮気の理由がノリが良くて仲間に自慢出来る子だからだって。
当時お互い30歳だったんだけど、何だその幼稚な理由って呆れたと同時に冷めたよ。
+42
-0
-
173. 匿名 2017/05/06(土) 11:59:28
旦那の職場10人の忘年会が焼肉で、嫁と子供二人連れて行っていいですか?って言ったのがいたな。+17
-0
-
174. 匿名 2017/05/06(土) 11:59:54
嫁とか彼女を使ってマウンティングとか、
ポケモンみたいだね、行け!ピカチュウ!みたいな+9
-1
-
175. 匿名 2017/05/06(土) 12:09:07
「だんなさん呼べば?」
「奥さん呼べば?」
これ、社交辞令だから。
本気にされると非常に気まずい。+50
-3
-
176. 匿名 2017/05/06(土) 12:17:26
髪ボッサボサの服ヨレヨレで行くけど
それでもいい?(怒)って言ってみる+9
-0
-
177. 匿名 2017/05/06(土) 12:17:29
旦那さんが友達と飲みにばかり行く
さびしいから混ざりたい、な人もいるのに
ままならないね+5
-2
-
178. 匿名 2017/05/06(土) 12:20:14
なんだか微笑ましいね。
胡散臭い男だと飲み会に誘わないよ、男同士の付き合いだと言って女が確実に絡んでる場合もあるしさ
それだけ愛されているのか、友達に言われて仕方ないのか、旦那さんの糸は分からないが夜中は止めて欲しいね迷惑だ+12
-4
-
179. 匿名 2017/05/06(土) 12:22:17
楽しめない!
逆に勝手に許可もなく、彼氏呼ぶ友達がいたわ。せっかくたまの集まりに。みんな帰ると言ったら来なかったけど、頻繁に電話があって、結局その後友達も呼ばなくなり、今は何してるやら。
女同士で楽しんでるのに、気を遣うし。みんな彼氏いたから僻みではなく、単なるその彼氏が邪魔なだけなのに。+11
-0
-
180. 匿名 2017/05/06(土) 12:25:25
>>178
なんかおおらかで優しいオーラが滲み出てる+6
-0
-
181. 匿名 2017/05/06(土) 12:27:06
女の集まりに夫を連れて行こうとか全く思わん。
絶対迷惑ってわかるし、自分もされたら嫌だし。
でもここ見てたら、結構連れて来る女もいるのね( ゚д゚)
男の人はそこらへんの観念が違うのかな?+18
-0
-
182. 匿名 2017/05/06(土) 12:27:51
一度だけ顔出してみるけど
もう二度と行かないからね
一度行けば充分でしょ?
って言ってみる+7
-0
-
183. 匿名 2017/05/06(土) 12:28:48
逆を考えるとほんと迷惑。
それこそ社交辞令でご主人近くにいるなら呼んだらって言ったら
ほんとに呼び出しちゃって。来るほうも来るほうだよ。
しかもその場ではおもしろい話題を提供するわけでもなく、周りから話題を振られ待ち。
しょうがないから私たちがご主人にもわかる話題を提供。ちっともおもしろくない。
挙句の果て結構な量を飲み食いした後、お会計直前で何も払わず帰宅。
その場の女性の頭数で割り勘。
何なんだ。+24
-0
-
184. 匿名 2017/05/06(土) 12:30:02
>>162
でもブスだったら呼ばれないんじゃない?+6
-2
-
185. 匿名 2017/05/06(土) 12:32:27
スッピンで行くけど?いいんか?お前が恥かくで
って言う+10
-0
-
186. 匿名 2017/05/06(土) 12:35:14
>>183
そのご主人も何話していいかわからなかったんだろうね、でも飲み食いまで結構して帰るとかなかなかの図々しさ。+19
-0
-
187. 匿名 2017/05/06(土) 12:36:49
夜中に呼び出すなんて非常識にもほどがある
寝るっつーの!+16
-0
-
188. 匿名 2017/05/06(土) 12:45:48
>>187
だからわざわざやるんじゃない?
従順な嫁を従わせてる俺えらい
この美人は俺に絶対服従、を自慢したい+11
-1
-
189. 匿名 2017/05/06(土) 12:58:58
嫁さんはお嬢育ちだから夜中には出歩かないっつっとけ
と言う+7
-0
-
190. 匿名 2017/05/06(土) 13:05:27
夜中に⁈飲み会に⁈妊婦の奥さんを⁈‼︎
来させようとするなんて、ありえない‼︎‼︎
(;゚Д゚)+36
-0
-
191. 匿名 2017/05/06(土) 13:45:44
なんとなくだけど共働きの奥さんだったらそこまで強く言われない気がする
嫌がってるのに無理にこさせるとか女を所有物だと思ってる男の発想だもん+10
-2
-
192. 匿名 2017/05/06(土) 13:56:28
私の旦那もすぐに呼んでくる。
初めは人見知りだし嫌だったけど
今は慣れて楽しいです(^^)
旦那の友達も徐々に彼女を呼んでます。
付き合いに付き合うのも嫁の仕事と
思ったら楽ですよ!
いつもありがとうと
家では凄く優しくしてくれます。+4
-12
-
193. 匿名 2017/05/06(土) 14:04:45
これだから妙な絆で結ばれてる仲間のいる男は嫌なんだよ。友達少ない男の方がよっぽどいい。+23
-0
-
194. 匿名 2017/05/06(土) 15:05:03
仕事場の内輪飲みに、最近結婚して毎回嫁連れてくる人がいるけど、本当に迷惑。
しかも事前了承なしで、居酒屋についてから「実はうちの嫁がいま近くにいて…」って。
で、いざ合流したら、手作りのお菓子渡されて「朝焼いてきました〜」って、朝から来る気満々じゃん。
私、他人の手作りとか受け付けないから捨てました。他の人も居酒屋にお菓子忘れてってた。
ほんと空気読めない夫婦だと思って軽蔑してる。
職場の気を許せる飲み会だったのに、ものすごい迷惑だわ+42
-3
-
195. 匿名 2017/05/06(土) 15:14:50
私もお付き合いしてた人に、中学の先輩との飲み会、職場の人との飲み会によく呼ばれました。。。
断ってもしつこく誘われるので行ってました。
私は友達との飲み会に絶対彼氏を誘いません。+6
-0
-
196. 匿名 2017/05/06(土) 15:50:17
同窓会での飲み会は「あの時好きだったからセックス」とか「あの時付き合ってたのを思い出してセックス」ってのがあるから付いて行った方が良さそう。+2
-5
-
197. 匿名 2017/05/06(土) 15:54:08
自分が友達の立場だとしても迷惑だなんて思わない。+2
-4
-
198. 匿名 2017/05/06(土) 16:05:07
バイト先の上司の送別会に行ったら嫁が当然って顔で上司に寄り添っていて、あれは衝撃だった。
私はそのバイトの飲み会に初めて参加したんだけどいつもだって聞いてドン引きしたよ。+7
-0
-
199. 匿名 2017/05/06(土) 17:00:21
そういえば夫と婚約してた時、結婚式に呼ぶ予定の夫の友人の飲み会にお披露目がてら連れてかれたんだけど、その時不倫相手の女連れて来てる男いた
そんな会なのに何となく結婚式について話しづらい空気になっちゃうし、女は婚約指輪つけてる私に「私のこの指輪も彼に買ってもらったの〜〜」なんて張り合ってくるし他の男性陣も顔が強張っててものすごい変な雰囲気だった
連れてくる男もノコノコ付いてくる不倫女も頭おかしかった
+17
-1
-
200. 匿名 2017/05/06(土) 17:58:23
苦痛だよね。
逆の立場になって考えて欲しい。
私の友達と遊ぶのに、来れるのかと。
マウンティングみたいになるのも嫌だし、本当に楽しくないよね、、
あんなに楽しくないタコパやBBQ は初めて、、+7
-0
-
201. 匿名 2017/05/06(土) 18:00:06
なんで男って彼女呼びたがるんだろうね。
何がしたいんだろう。+18
-0
-
202. 匿名 2017/05/06(土) 18:02:42
楽しくないよね、
本当に楽しくない、、+20
-0
-
203. 匿名 2017/05/06(土) 18:15:26
そんな彼氏にばっかり当たってしまう
私自身はすごく人見知りで
上手く関われないのに場違いなのよ
付き合っててわからんか?と
いつも不思議に思う+8
-0
-
204. 匿名 2017/05/06(土) 18:18:47
私ブスだから絶対行きたくない。
それで行ける人は自分に自身があるんだよ、うらやましい+6
-4
-
205. 匿名 2017/05/06(土) 18:19:40
>>121
「嫁は呼べば来るもんだ」とか
「嫌だろうけど、気持ちよく来て、帰ってから喧嘩するべきだ」
↑はぁ?友達大丈夫かな?+33
-0
-
206. 匿名 2017/05/06(土) 18:38:27
彼氏と仲間の男だらけの集まりに緊張もせずグイグイ平気で参加してギャーギャーできる女の人、すっごい苦手だわ。笑
なんかだいたいの人間性が分かる
私の友達みんなそういうの苦手で行きたくない派だし、類は友を呼ぶんだな〜
ノリとか言ってるガキたちにはガキみたいな女が横にいる+23
-0
-
207. 匿名 2017/05/06(土) 18:56:35
友達がいつも束縛激しい彼氏、今は旦那だけれど毎回遊びに行く時についてきていてうざーって思った。口には出さないけれど。その友達、夫婦仲めちゃくちゃ悪いから余計にうざかった。主さんも男だけの話とかあるだろうしうざがられそう。+7
-0
-
208. 匿名 2017/05/06(土) 19:02:35
>>205
ほんと、そこが1番むかつく。ちょっとわかってる風なのが更にむかつく。+10
-0
-
209. 匿名 2017/05/06(土) 19:13:52
>>33
ちょっと違うと思う。
男って飲み会に誰かの彼女や奥さんが来てもあまり気にしない。特別な話でもない限り。
割と彼女も楽しんで行ってね〜って感覚だけど女が彼氏や夫を連れてくるのは
確実に嫌われる要素になるよ。男女の感覚の違いはあると思う。
でも行かない方がいい。歓迎されるのは最初の2回ぐらいだけ。+9
-2
-
210. 匿名 2017/05/06(土) 20:46:17
男を立てて欲しかったらそれに見合う男になって下さい!
立てて欲しいって言ってる人程無能な説w+19
-0
-
211. 匿名 2017/05/06(土) 20:53:56
一緒に楽しみたいって言ってくれてるんだから行く( ˊᵕˋ )+4
-7
-
212. 匿名 2017/05/06(土) 20:58:37
元彼がそうだった
地元の友達の集まりや飲み会には絶対
私は地元も年齢も違うから行きたくないし身内ネタとか延々聞かされるの地獄だったから嫌だったけど、周りがみんな結婚してて嫁連れてくるし、唯一独身だった友達は遠方に引っ越したらしくて、1人だけまだ未婚なのが恥ずかしかったのか、まだ結婚も何にもしてないのに「オレの嫁さん」とか言って私を紹介してた(笑)
別れた後恥かいただろうな〜+14
-0
-
213. 匿名 2017/05/06(土) 21:38:21
寝る準備したような時間は絶対嫌。
昼でも何回も呼ばれて年一くらいなら行くけど、知らない会社の話も迂闊なこと言えないから、全然楽しめしめないし、ニコニコ笑っているけど、馬鹿だと思われても嫌だし、ご自宅にお邪魔していたら、手伝いたいけどよく知らない奥さんだったら、キッチン触られたくないかもとか思って、必要以上に疲れる。旦那の評判にも関わるし。それから旦那の会社での立場的な物を見るのが苦手かもしれない。+9
-1
-
214. 匿名 2017/05/06(土) 21:56:51
子なし夫婦だけど、夫の友人家族との付き合いが大嫌い
GWにBBQ行ったけど、向こうは中学生と小学校低学年の娘連れ
それはいいけど、とにかく上の子は口が悪い
クソダルいクソマズイとクソクソうるさい
下の子もうちの夫をデブだの変だの悪口ばかり
親はスマホばっかで遊ぼう遊ぼう!ってうるさい子どもを無視で、私らが子どもの相手してた
もう行きたくない+12
-0
-
215. 匿名 2017/05/06(土) 21:57:58
知人で旦那の同級会に付いて行くは、会社の飲み会に乳飲み子連れて来るは
あげくにみんなの前で母乳あげたりして…。
頭おかしい女います
彼女的には自称イケてると思っているけど、かなりのブッサですよw+5
-0
-
216. 匿名 2017/05/06(土) 22:07:41
>>214
最悪ですね(>人<;)!私が親ならそんな子供、恥ずかしくて連れて来たくないです。+3
-0
-
217. 匿名 2017/05/06(土) 22:07:58
夫と歳が離れてて、もう何十年の付き合いの夫の友達家族がいるんだけど、BBQやらお出かけやら誘われるのが苦痛
私小学6年間、場面緘黙で、今もコミュニケーションとるのが苦手
夫は私より、その友人家族と長いこと一緒に遊んでて、すっかりグループの一員みたいな感じだけど、その輪に入って行けなくて寂しい
私が人見知りなのは夫もよく分かってくれてるけど、場面緘黙だったことは言ってない
相談した方がいいのかな+9
-0
-
218. 匿名 2017/05/06(土) 22:21:48
家族ぐるみの付き合いって、行かなきゃダメ?
二年前歳の離れた夫と結婚したけど、学生の頃からの友人で、友人の奥さんとも付き合い長いし、今高校生の娘様が赤ちゃんの頃から知ってるような家族が、よく遊びに誘ってくれる
そんな長い付き合いのグループの中に、私1人完全に浮いてる
この前バーベキューご一緒したけど、いい天気だねとか、お肉と食べてる?とか、当たり障りない会話ばかり
私がお手洗いで席を外して戻ってみると、昔はああだったね~、こんなことあったよね~と大盛り上がり
悲しくなって、駐車場近くのベンチで30分くらいボーッとしてた
次は楽しくお話したい!っていつも挑むんだけど、人見知り激しすぎて、ニコニコしてるので精一杯
もう行きたくないな~+10
-1
-
219. 匿名 2017/05/06(土) 22:25:16
>>217
私も子どもの頃場面緘黙で、今も後遺症に悩んでます!
結婚してますが、夫には場面緘黙のことは言えてません。言いづらいよね笑
極度の人見知りなのとは言ってますが、やはり夫の会社の人や友人と会うのがしんどいです。+4
-0
-
220. 匿名 2017/05/06(土) 22:28:30
旦那の友だちからよく、みんなで一緒に遊ぼうって誘われる。
私が行かないって言うと旦那もじゃあ俺もと。
1人で行ってくれ!
断った私が悪いみたいじゃん!+15
-0
-
221. 匿名 2017/05/06(土) 22:31:51
旦那の職場の飲み会にすっぴんで車で迎えに行った時、半ば強引に混ぜられた。
すっぴんだからと全力で断っても、全然分からないからと譲らず初対面の男性達の前ですっぴん。
地獄でした&殺意が湧きました。
+19
-0
-
222. 匿名 2017/05/06(土) 23:04:17
そういうタイプはモラハラが多い。
お気をつけてー!+16
-0
-
223. 匿名 2017/05/06(土) 23:04:54
なしなし。旦那とは仲良くしたいけど旦那の友達とは別に仲良くしたくないもん。+9
-0
-
224. 匿名 2017/05/06(土) 23:58:21
普通にキモいわ
なにアピールだ?+8
-0
-
225. 匿名 2017/05/07(日) 01:53:08
呼ばれても行きたくない!!
話にもついていけないし話を振られたとしても考えながら話さないといけないから無理!+5
-0
-
226. 匿名 2017/05/07(日) 02:17:20
まだ結婚してない頃に現旦那が飲みに行こうと言いお店に行ったら同僚が勢ぞろいしてたことがあった…
やられた!と思ったけど愛想笑いしてやり過ごした
なんで男って身内に彼女紹介したがるんだろ+7
-0
-
227. 匿名 2017/05/07(日) 02:17:31
彼氏以外の会社のメンバー全員が彼女か奥さん連れてきてて、彼氏は1人参加したんだけど、こういう場合は?
彼氏だけが1人参加だから、肩身狭いかなって思って参加したほうがいいんでしょうか?
嫌って言ったら、たぶん来なくていいよって言ってくれると思うんですけど。+4
-0
-
228. 匿名 2017/05/07(日) 02:32:39
来週、社員12人の小さい会社の飲み会があるんだけど
なぜかわからないけど参加するメンバーの中に同僚の彼女も入っていた。
(その彼女は全く違う仕事をしている)
飲み代は経費から落ちるんだけど、その子の分も経費から出るのおかしくない?
気を遣わなきゃいけないし、なんかモヤモヤ+6
-0
-
229. 匿名 2017/05/07(日) 03:53:48
あーいるよね!
初めから呼ばれてるなら理解できるけど、急に伺い立てず彼女連れてくる男いるわ。こっちは面識ないのに。
お互い気を遣うのに空気読めよって思う。
友人(同僚)とも彼女とも同時に過ごせてラッキーとか思ってるんだろうなー。+2
-0
-
230. 匿名 2017/05/07(日) 03:56:49
休みの日に彼氏と飲みに行ったら、彼氏の同僚達が別席でたまたま飲み会してたことはあったな。
同僚たちに、こっちおいでよって何度も言われたけど丁重にお断りしたわ。絶対いやだ。+2
-0
-
231. 匿名 2017/05/07(日) 03:58:39
私もわざわざ連れていかれて気を遣いたくない派だけど、こういう場合、コミュニケーションとらない方が悪とみなされるんだよね…。
個人の権利も尊重してほしい。+2
-0
-
232. 匿名 2017/05/07(日) 04:03:29
>>121
うん、ほんと悪いけど旦那も友人もキチガイだね。
いかなくていいと思います。+5
-0
-
233. 匿名 2017/05/07(日) 05:22:36
うちの旦那もこれ
○○の奥さんも来るから行こうよ!とか、みんなでワイワイするの楽しいのに何で来ないの!?変なの!って人
私はみんなでワイワイが楽しいタイプではないし、ノリも悪くて万人受けするタイプでもない
それを言ってもあまり理解してもらえずよく誘ってくる
もちろん断る+5
-0
-
234. 匿名 2017/05/07(日) 06:58:04
うちは旦那の会社のBBQ、忘年会新年会、
友達との飲み会、会社の人が言う「ごちそうしたいから家族みんな呼んで」ってやつ、ぜーんぶ断ってる。
断り続けて9年(笑)
ここ見て断り続けて正解だったなって思った+4
-0
-
235. 匿名 2017/05/07(日) 09:32:54
うちも誘われるけど、行きません(^^;
昔は一緒に行ってましまが...
くだらん話に疲れる+3
-1
-
236. 匿名 2017/05/07(日) 11:47:45
主さん、旦那さんあんまり気をつかえない人みたいだから、ここのコメ読ませるといいよ。一般的な本音だよ、って。+5
-0
-
237. 匿名 2017/05/07(日) 11:48:27
夜中に妊婦の妻を飲み会に呼び出す夫とか、相当教育が必要だと思うんだけど+4
-0
-
238. 匿名 2017/05/07(日) 12:31:06
うちの7つ上旦那がまさに。
当時私は18歳とかでついてくのが当然なのかな?って断ることはしなかった。でも飲み会行ったら旦那は私のことなどほったらかしで遠くの方で酔っ払い。私は旦那の知人たちに絡まれて。お酒飲めないから訳もわからずヘラヘラしてたら「〇〇の彼女は酒もつげねーのかよ!」ってなじられてムカついて一人で帰ったことある。そしたら何も知らない旦那に頭ゲンコツで殴られて「お前は俺の友達が嫌いなのか!」って。
あれから20年。
今月やっと離婚します 笑+7
-0
-
239. 匿名 2017/05/07(日) 14:53:49
彼氏の会社の飲みの3次会くらいに私がちょうどお仕事終わるのでよく混じります。
自慢したいのと私が来たことでお迎え来たんで帰りますってすぐ言えるからだそうです。+2
-0
-
240. 匿名 2017/05/07(日) 18:42:44
彼女の場合は、友達に結婚相手に相応しいかの
見定めしてもらうためもあるんじゃないかと、
後は可愛い、綺麗な方なら、男特有の自慢、
どちらにしても、行きたくないかな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する