ガールズちゃんねる

両親面会後に爆発音 名古屋大の寮で火事 学生死亡

143コメント2017/05/06(土) 12:21

  • 1. 匿名 2017/05/04(木) 14:02:25 

    両親面会後に爆発音 名古屋大の寮で火事 学生死亡
    両親面会後に爆発音 名古屋大の寮で火事 学生死亡news.tv-asahi.co.jp

    4日朝、名古屋市昭和区の名古屋大学の学生寮で火事があり、室内からこの部屋に住む男子大学生とみられる遺体が見つかりました。また、寮に面会に来ていた学生の父親もけがをしています。  午前8時すぎ、昭和区の名古屋大学の学生寮「国際嚶鳴館」で、「爆発音があり、3階の部屋から黒煙が出ている」と寮に住む学生などから消防に通報が相次ぎました。警察などによりますと、この火事で寮の3階の一室が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この部屋には20歳の男子大学生が住んでいましたが、連絡が取れていないということです。


    火事の前に男子大学生の両親が寮を訪れて学生に面会していますが、学生がいったん部屋に戻った後、爆発音が聞こえたということです。父親は部屋に駆け付けた際、口の中をやけどするなどのけがをしています。

    +11

    -173

  • 2. 匿名 2017/05/04(木) 14:03:27 

    爆発?!

    +465

    -5

  • 3. 匿名 2017/05/04(木) 14:03:33 

    Why?

    +232

    -10

  • 4. 匿名 2017/05/04(木) 14:03:45 

    何があったの??
    爆発音って

    +414

    -1

  • 5. 匿名 2017/05/04(木) 14:03:48 

    自殺??

    +389

    -4

  • 6. 匿名 2017/05/04(木) 14:04:00 

    えっ!原因は!?

    +253

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/04(木) 14:05:00 

    痛ましい。。

    +75

    -7

  • 8. 匿名 2017/05/04(木) 14:05:15 

    留年して話し合いに来てたんだってね

    死ぬことないのに…

    +929

    -8

  • 9. 匿名 2017/05/04(木) 14:05:23 

    名古屋大学に入ったのに

    +510

    -14

  • 10. 匿名 2017/05/04(木) 14:05:42 

    >調べによりますと、父親は「息子が留年したので話し合うため1階のロビーで待っていたところ、爆発のような音がしたので部屋に駆けつけると炎が吹き出した」と話しているということです。
    名古屋大学の学生寮で火事 1人死亡 学生か | NHKニュース
    名古屋大学の学生寮で火事 1人死亡 学生か | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    4日午前、名古屋市にある名古屋大学の9階建ての学生寮で火事があり、1年の男子学生と見られる1人が死亡し、学生の父親がけがをして病院で手当てを…


    自殺の可能性もあるかな?

    +869

    -7

  • 11. 匿名 2017/05/04(木) 14:05:54 

    名大学生色々やらかすよね…
    おばちゃん殺害とかさ

    +640

    -19

  • 12. 匿名 2017/05/04(木) 14:06:08 

    え?!

    ご両親の気持ちを思うといたたまれない。
    数分前まで元気だった子供が目の前で一瞬に命を落としたと思うと、胸が痛くなる。

    +836

    -11

  • 13. 匿名 2017/05/04(木) 14:06:18 

    普通に考えたらカセットコンロかしら?
    どういう理由で面会に来てたのか

    +14

    -52

  • 14. 匿名 2017/05/04(木) 14:06:21 

    留年で自爆?

    +442

    -10

  • 15. 匿名 2017/05/04(木) 14:06:29 

    自殺だとしたらお父さんが痛たまれない…

    +586

    -12

  • 16. 匿名 2017/05/04(木) 14:06:45 

    両親に叱られるか何かして、もうダメだと爆死?あらかじめ爆発物を用意してた?なんか状況が分からない…

    +648

    -5

  • 17. 匿名 2017/05/04(木) 14:07:36 

    自治寮かな
    クセが強そう

    +20

    -37

  • 18. 匿名 2017/05/04(木) 14:07:38 

    何があったのさ
    まだ若いのに

    +179

    -8

  • 19. 匿名 2017/05/04(木) 14:07:48 

    原因は何?

    +17

    -8

  • 20. 匿名 2017/05/04(木) 14:07:58 

    両親が訪ねた後
    この事が関係してるのか?
    部屋に戻ったって事は面会は部屋ではなかったって事?
    談話室かなんかで両親と話をしてて、部屋でガスを付けっ放しにしてて
    開けた途端に引火?くらいしか思いつかない
    事故か自殺か謎が多いな

    +334

    -8

  • 21. 匿名 2017/05/04(木) 14:08:35 

    面会して戻った直後ってのが気になる…

    +148

    -7

  • 22. 匿名 2017/05/04(木) 14:08:57 

    テレビで見たけど超迷惑だね
    他の学生かわいそう

    +414

    -12

  • 23. 匿名 2017/05/04(木) 14:09:16 

    頭いいのに

    +22

    -27

  • 24. 匿名 2017/05/04(木) 14:09:18 

    まーた名・・・いや、何でもない

    +20

    -38

  • 25. 匿名 2017/05/04(木) 14:09:24 

    情報が少なすぎてまだ憶測で無責任にどうこう言える段階じゃない。

    +142

    -11

  • 26. 匿名 2017/05/04(木) 14:09:32 

    みんなー
    ガル民名物憶測大会が始まるよー

    +109

    -36

  • 27. 匿名 2017/05/04(木) 14:10:14 

    キッチンはない部屋
    留年について両親と話し合った直後

    一体何が爆発したんだろう
    うーむ

    +318

    -6

  • 28. 匿名 2017/05/04(木) 14:10:16 

    わざわざお父さんが会いに来たのにそこで自爆?
    親不孝すぎるだろ

    +351

    -9

  • 29. 匿名 2017/05/04(木) 14:10:23 

    爆発って方法がなんかすごいね。色んな意味で簡単にできないものだと思うんだけど。故意なのだろうか。

    +84

    -5

  • 30. 匿名 2017/05/04(木) 14:10:29 


    最初から死ぬ気でいたのかなと思ってしまう

    部屋に爆弾が何かを仕掛けてたんじゃないの?

    親御さんは堪らないね(´;ω;`)

    +247

    -7

  • 31. 匿名 2017/05/04(木) 14:10:32 

    留年はショックだけど、名大に入れる人なんだからやり直せた可能性が高い。
    両親は一生悔いが残りますよね、何のために息子と頑張ってきたのか。

    +491

    -12

  • 32. 匿名 2017/05/04(木) 14:10:38 

    コンロのガスつけたまま火が消えてて再着火でもしたかな

    +15

    -10

  • 33. 匿名 2017/05/04(木) 14:10:54 

    父親と喧嘩になって自暴自棄になったのかな…

    +41

    -7

  • 34. 匿名 2017/05/04(木) 14:11:02 

    留年で自殺か…
    法学部ならそんなに思いつめなくても、とは思うけど
    私立理系の私からすると、留年したら学費が払えなくなるから、かなり追い詰められるなぁ…

    +317

    -18

  • 35. 匿名 2017/05/04(木) 14:11:34 

    1人で悩んで抱え込んでしまったのかな。
    詳細がわからないから何とも言えないけれど、まだ若いのに…悲しいね。

    +49

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/04(木) 14:12:29 

    挫折を知らないお坊っちゃまは、人の迷惑も考えないんだね

    +77

    -52

  • 37. 匿名 2017/05/04(木) 14:14:27 

    >>8
    自殺って決めつけた書き込みやめた方がいいよ。
    まだわからない。本人やご両親を傷つける。

    +128

    -10

  • 38. 匿名 2017/05/04(木) 14:14:32 

    自分でガスを蔓延させて自殺なのかと思えるタイミングだよね

    +30

    -5

  • 39. 匿名 2017/05/04(木) 14:15:15 

    >>1
    >室内からこの部屋に住む男子大学生とみられる遺体が見つかりました。この部屋には20歳の男子大学生が住んでいましたが、連絡が取れていないということです。

    損傷激しかったんだね。おそらく本人

    +255

    -8

  • 40. 匿名 2017/05/04(木) 14:16:05 

    詳細がわからないけど、留年くらいで思い詰めなくてもと思っちゃうよ。
    国立だし学費も安いしね。
    しんどいなら一年休学って選択肢もあるし。
    これまでの受験で色々無理してきたのかな?
    ご両親の心情を想うと辛い。

    +254

    -9

  • 41. 匿名 2017/05/04(木) 14:17:18 

    最近てネットで爆発物とか簡単につくれるんだよね
    ISの事件とかでもよくある

    +17

    -6

  • 42. 匿名 2017/05/04(木) 14:18:37 

    ガス爆発で自分で引火したら軽傷のケースが多い。
    発火装置を作っていなければ、本当に事故だった可能性もあるかも。
    ご冥福をお祈りします。

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2017/05/04(木) 14:19:46 

    シヌなら誰の迷惑にもならない所でシネよ。
    たく、ゆとりぼっちゃんが。

    +21

    -47

  • 44. 匿名 2017/05/04(木) 14:20:33 

    名古屋大学はどうなってるの?
    タリウムの奴といい、この学生といい。入試で学業優秀だからって入学許可なんて出さない方が良いかも知れない。センター試験など、入学試験の際には心理検査なども付けた方がいいよ。

    +27

    -74

  • 45. 匿名 2017/05/04(木) 14:20:50 

    >>30です

    爆弾か何かをです。すみません

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2017/05/04(木) 14:21:38 

    こないだのクライシスみたい

    +12

    -6

  • 47. 匿名 2017/05/04(木) 14:25:51 

    俺も大学中退の経験あるけどさ、
    20代ならいくらでも人生やり直せるんだから
    なにも死ぬことないと思う
    これが35過ぎたババアとかになったら、流石に無理だけど

    +13

    -81

  • 48. 匿名 2017/05/04(木) 14:26:35 

    >>34
    法学部じゃなくて工学部な。
    @NHK NEWS

    +147

    -3

  • 49. 匿名 2017/05/04(木) 14:26:42 

    >>34
    法学部じゃなくて工学部
    だから爆発物も自作容易だったはず

    +251

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/04(木) 14:33:44 

    統合失調症を発症してたけど
    見え張りな親に通院を禁じられたとか?

    +9

    -22

  • 51. 匿名 2017/05/04(木) 14:35:11 

    名大生ってなんかやる事の規模が違うね!
    褒めてませんよ。

    +20

    -18

  • 52. 匿名 2017/05/04(木) 14:36:36 

    学生寮って言うから、古い建物想像してたら
    鉄筋コンクリートの立派な建物で、びっくりした。

    +106

    -5

  • 53. 匿名 2017/05/04(木) 14:38:14 

    >>47
    いくつでも死ななければやり直せるよ。

    あなたは幼稚園からやり直した方が良さそう

    +74

    -4

  • 54. 匿名 2017/05/04(木) 14:38:29 

    頭良くてもこんなサイコパスにはなりたくない…

    +35

    -21

  • 55. 匿名 2017/05/04(木) 14:39:48 

    >>44
    もし今回の事故が自殺だったとしてそれを擁護するわけじゃないけど、たった数件のレアケースを挙げて名古屋大学全体を一括りにして批判するのはどうかと思うよ
    どれだけ学生がいると思ってんの

    +133

    -7

  • 56. 匿名 2017/05/04(木) 14:43:22 

    頭いい人って、紙一重だな

    +58

    -8

  • 57. 匿名 2017/05/04(木) 14:43:33 

    留年の理由だよね。
    学校に行かなかった理由。
    自殺だとしたら、
    他の人を巻き込まなかったのが救い。

    +111

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/04(木) 14:45:10 

    うーん、自殺じゃないの?
    両親と会った後って自分で決めてたとか?

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/04(木) 14:49:02 

    >>52
    数年前近くの大学に通ってたけど確か古くて小さな学生寮もあったような

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/04(木) 14:50:57 

    >>55
    他の学生が巻き込まれて亡くなったら…。とか考えられない時点で終わってるでしょ。爆発は寮だよ?野原の真ん中で焼身自殺とかじゃ無いんだよ?火薬の量とか間違えたら建物全部とか周囲も吹っ飛ぶんだよ?

    +127

    -5

  • 61. 匿名 2017/05/04(木) 14:52:20 

    留年くらいでって言う人いるけど、
    昔バイトが一緒だった大学生が留年して、精神的におかしくなって学校行けなくなって通院始めた子もいる
    兄弟は皆出来が良くて自分は出来損ないだとか、両親からのプレッシャーが凄いとか日頃から言ってたなぁ

    +156

    -3

  • 62. 匿名 2017/05/04(木) 14:52:51 

    >>52
    少子化対策だか何だか知らないけど、最近は大学がオフィスビルをも凌ぐ豪華さになってる。有名大学ですら躍起になって改築

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/04(木) 14:55:18 

    人が一人死ねる火薬量で自殺か…
    とても計画的だから、計画するのなら迷惑かからない場所や方法があったはず。

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/04(木) 14:58:11 

    >>25情報が出揃ったところでどうこう言える立場でもない

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/04(木) 14:58:47 

    18~23歳ぐらいでおかしくなる理由としては
    統合失調症か、双極性Ⅱ型気分障害じゃないかね
    家族は認めたくないんだろうけど

    +22

    -14

  • 66. 匿名 2017/05/04(木) 15:02:11 

    留年を親に叱責されての自殺か?

    朝、早くに父親は寮にやってきた(G・Wなのに実家にも帰ってこない息子を心配して&留年した事も詳しく聞きたいし)
    詳しい話は外(喫茶店でモーニングでも食べながら)で、部屋帰って荷物(携帯、財布)持ってくるから待ってて
    と、父親は息子に言われたんだろう。
    息子は自殺する為の装置を自作してたんだろう・・・・

    +44

    -10

  • 67. 匿名 2017/05/04(木) 15:05:00 

    知り合いがこの大学出身だけど、ぶっちゃけ大したことないよね。初めて聞いたし。

    +4

    -68

  • 68. 匿名 2017/05/04(木) 15:06:12 

    ガタガタうるさい両親なんて往復ビンタして
    「おれ、東京でバンドマンかDJになる!」って中退して上京し
    ウェーイな人生送ればよかったのに。

    +76

    -21

  • 69. 匿名 2017/05/04(木) 15:07:49 

    >>20
    それだとガス臭くて気づくんじゃ…?

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/04(木) 15:09:35 

    >>67
    愛知県、岐阜県限定でエリート扱いの大学なんだよね

    +10

    -52

  • 71. 匿名 2017/05/04(木) 15:11:50 

    よほど厳しい親に躾けられ留年なんてもう人生終わったと思ったのか
    カッとなってやったのか

    +46

    -6

  • 72. 匿名 2017/05/04(木) 15:14:42 

    厳しい親じゃなくても自殺する人はするよ

    +100

    -3

  • 73. 匿名 2017/05/04(木) 15:16:32 

    失敗が許されないような環境で育ったとか?

    +17

    -4

  • 74. 匿名 2017/05/04(木) 15:18:56 

    旧帝大でしょ?
    大したことないってことはないと思うけど。

    +134

    -5

  • 75. 匿名 2017/05/04(木) 15:23:13 

    もうちょっとお馬鹿だったら爆弾も不発で済んだかもしれないのにね…

    +25

    -4

  • 76. 匿名 2017/05/04(木) 15:30:59 

    名大の他学部OGだけど、部活に工学部の同級生たちがいて、2年の学科内のコース振り分けの時には成績悪くて行きたいコースに行けないとか、4年だけど教養科目や語学の単位が足りなくてなんとかしないと卒業できないとか、留年しそうとかいた。体育会運動部だったからいろいろいたよ。ちゃんと院試受けたり、就職した人の方がもちろん多いが。でも、どこの大学でも同じような状況だよね。

    この春に上の学年に進めなくて、周りから取り残されて、親からも厳しく言われてしまったのかな。自殺だとすると、この子はお父さんと話す前からいろいろ悲観して準備していたことになるのかな。

    40手前のおばちゃんからすれば、苦しかったら休めばいいと思うけれど、20歳の若者がレールから外れた時に受けるプレッシャーや重圧は相当なものだよね。周りへの影響も考えられなかったほどの状況だったのかな。親が留年のことをきつく言ってしまう気持ちも分かるし。

    +115

    -8

  • 77. 匿名 2017/05/04(木) 15:31:49 

    こういう人って冒険はできないのに変なところで思い切りがあるんだよね
    違う方向に向けさえすれば解放されるだろうに

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/04(木) 15:33:08 

    自殺だとしても同情できません。
    他の寮生
    に多大な迷惑かけると考えられませんでした?
    寮の修繕費、自分の葬式代いくらかかるか算出したことありますか?
    もう5月だからご両親はもう大学の学費を振り込んでますよね。
    返金されないかもしれませんよ。

    そもそも、亡くなった学生は20歳。
    現役合格で今大学3年ですよね。
    大学3年春の時点でもう留年が決定したんですか?
    そりゃ親も面会に来ますよ。

    +74

    -37

  • 79. 匿名 2017/05/04(木) 15:34:46 

    >>78
    浪人してたらまだ2年生か
    ますます留年が理解できないね

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2017/05/04(木) 15:34:59 

    わたしゃ、留年したけど死んでないよ
    看護学生の留年の人数だったら
    年間、看護学生は何百人も死ぬわー。

    頭いいんだから
    発想の転換出来ただろうに。

    +43

    -9

  • 81. 匿名 2017/05/04(木) 15:40:02 

    学費出してもらって大学生できてるだけでもありがたいことなのになと20歳ならもうわかりそうなもんでしょ
    当たり前の中で生きてるとちょっとの挫折にも耐えられない人間が出来上がるのかね

    +16

    -11

  • 82. 匿名 2017/05/04(木) 15:40:29 

    名古屋大学って
    ・男みたいな応援団の殺人犯人
    ・将棋の天才、藤井君の母体高校
    だよね?
    なんか学校名が目立ってきたね。


    +16

    -22

  • 83. 匿名 2017/05/04(木) 15:42:17 

    朝8時に面会というのは 多分寮の面会時間を待ってて という感じだから
    学生は前日から覚悟を決めていた向きは感じられるね
    父親も息子も留年の一点しか考えられなかった 悲観的にしかなれなかった
    ってことかな

    +68

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/04(木) 15:46:39 

    >>78
    報道では20歳で1年生と記載あり。

    +70

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/04(木) 15:47:21 

    名大生だろうが頭悪い親不孝者だったってことでしょ。
    留年叱られたことを苦に自殺したならね。

    +5

    -19

  • 86. 匿名 2017/05/04(木) 15:47:50 

    >>84
    20歳で一年生!二浪かよ。

    +11

    -31

  • 87. 匿名 2017/05/04(木) 15:48:54 

    >>86
    いやそれより一年生の時点で留年決定なのが不可解すぎるよ。
    >>84さん教えてくれてありがとう。

    +28

    -8

  • 88. 匿名 2017/05/04(木) 15:50:02 

    >>70
    上に東京一工阪しかないけどな 

    +26

    -3

  • 89. 匿名 2017/05/04(木) 15:51:54 

    爆発物でテロって言葉がすぐ出ないのは日本独特だなぁと思う。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/04(木) 15:54:47 

    親族がここの理学部に進学して、受験は推薦で意気揚々たるものでしたが、当時付き合っていて浪人していた遠距離の彼氏の応援にうつつを抜かして成績が悪くなり、2年生の学科振り分けで行きたかった学科に行けず、ついでに留年もしました。
    その後、結局大手の研究所に就職、会社の同期で親族がやたらめったらウィキペディアに載っている(お祖父ちゃんノーベル賞受賞とか)ような超良家の跡取りと結婚しました。
    留年はしないに越したことはないけど、悲観するものでもないよ…

    +77

    -4

  • 91. 匿名 2017/05/04(木) 15:58:13 

    自分が入学した頃新しくなって、男子寮に忍び込んだのが懐かしい。
    古かった頃は、理学部の寮生が、学部長へ留年取り消しの嘆願しに行くのについてきてくれと、ナイトスクープでお願いして、松村邦彦が来たんだよ。
    うちの大学の寮で留年と言えばこのネタだったけど、もう笑えないよ…

    +21

    -5

  • 92. 匿名 2017/05/04(木) 15:59:06 

    >>81
    精神疾患だったかもしれないよ
    自分の家族親戚がそうなってもそれを言えるか?

    +45

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/04(木) 16:02:35 

    >>87
    他大学だけど私が在籍してた学部は2年に進級できないこともある仕組みだったから、1年生で留年決定は別におかしいことではないよ。
    私が卒業した第一文学部はすでになくなっから今は違うだろうけど、いろんな大学や学部があると思う。

    +63

    -3

  • 94. 匿名 2017/05/04(木) 16:05:10 

    >>86>>87
    大学行ったことない人ってすぐわかるね

    +50

    -2

  • 95. 匿名 2017/05/04(木) 16:07:28 

    もう10年以上前に卒業した別学部のOGです。
    工学部は留年率が高く、特に原子力関係(当時は親が関連会社に勤務していなければ電力会社への就職が容易だったので人気だった)の学科は、自分の代は3分の1が留年したと聞きました。
    だから、留年自体は珍しくないです。
    勿論しないに越したことはないですが、うちの大学では工学部は看板学部で、医学部の次に偏差値も高く、留年しようが就職はしやすいので、悲観しなければ良かったのにと思います。
    ただ、きれいとはいえ大学の寮なので、費用も安めで、もしかしたらあまり経済的に裕福でない家庭で、余計に一年お金をかけることになってしまった事を苦に思ったのかもしれないです。
    また、男子寮だとどうしても楽しくて留年する人も多いので、自分でコントロールするのが苦手なら、薦められないです。
    自分の息子も将来一人暮らしするなら寮に入れたいなと思っていましたが、どうなんだろうなぁとも思うようになってしまいました。

    +59

    -6

  • 96. 匿名 2017/05/04(木) 16:09:42 

    大学の進級するしくみよりも若年性の精神疾患についての
    知識を知った方がいいんじゃないのか
    このトピの上から目線大卒糞ババアどもは

    +16

    -13

  • 97. 匿名 2017/05/04(木) 16:11:29 

    名大東山キャンパスの比較的近所だけど、どおりで朝から消防車が通ったりやヘリコプターが飛んでたりしてたわけだ
    ネットだから正直に話すけど、私なんかここの法学部を2年も留年して卒業したよ笑、でも普通に就活してちゃんとした所に就職できたよ
    まぁ、まだ原因が憶測段階だから断定するのはやめようね

    +77

    -2

  • 98. 匿名 2017/05/04(木) 16:12:35 

    1年は教養課程だから単位足りずに留年したのかもね…
    一浪して一留だったら就職も厳しくはなる
    しかも寮生という事は経済的に裕福な家庭では無いから、親も死活問題で追い詰めてしまったのかな

    +13

    -4

  • 99. 匿名 2017/05/04(木) 16:12:47 

    自殺か?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/04(木) 16:13:51 

    >>61
    普通に考えたら留年くらいでってかんじだけど、それは親が普通の親だからであって、常にプレッシャーかける毒親だったら失敗したら信じられないくらい弾圧されるし人格が殺されるよね。
    昔奈良の有名進学校の男の子が父親に成績表見せるの怖くて家に放火した事件あったけど、普段すごい暴言はかれて厳しくされてたって事件を思い出した

    +63

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/04(木) 16:27:44 

    そんなことで自爆ってウケる(笑)

    +1

    -58

  • 102. 匿名 2017/05/04(木) 17:14:09 

    昔の子供より打たれ弱い子がふえてるね、やり直しがきかないと感じる時代のせいか…

    +18

    -21

  • 103. 匿名 2017/05/04(木) 17:17:32 

    留年なんて長い人生から見たらほんとにたった一年の出来事なのに。
    親御さんは堪らないね。

    +86

    -5

  • 104. 匿名 2017/05/04(木) 17:19:38 

    自殺だとして、留年の理由によるよね。

    自堕落で留年なら怒られるだけだろうけど、そうれじゃ済まされない理由がなきゃ自殺する意味分からん。

    +9

    -8

  • 105. 匿名 2017/05/04(木) 17:23:50 

    頭いいから今まで挫折知らずに優等生で生きてきたんだろうね。
    初めての挫折でプライド折れたのかな?
    死ぬことないのにね。

    +40

    -10

  • 106. 匿名 2017/05/04(木) 17:28:58 

    一浪一留かな。私も全く同じで二年生に上がれなかったよ。
    最初数年は夜も眠れなくて苦しくて苦しくて親に申し訳なくてしんどくて仕方なかったけど、最終的にはいいところに就職できたし、結果オーライって思えた。

    若いうちの一年ってすごく貴重だし、周りにどんどん置いていかれるのが堪らなく悔しくなることもあったけど、ここで辞めたらきっともっと人生ハードモードだろうなって思って耐えたよ。毎日毎日図書館に通って勉強もした。なんで最初から頑張れなかったんだろうって何十回、何百回も考えた。

    この人だって名大入れる実力があったんだからこの一年さえ越えられれば道が拓けたかもしれないのに。
    思い詰めちゃったんだね。

    +133

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/04(木) 17:39:10 

    希死念慮という薬で抑えつけないと湧き上がってくる
    自殺のことしか考えられない精神病の症状もある
    挫折に負けたから死んだのは甘えてるとの根性論での断定は控えた方がいい

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/04(木) 17:55:20 

    留年なんてぜーんぜん大した事ないよ!
    こんな優秀な頭脳が失われたことが惜しい。

    +92

    -3

  • 109. 匿名 2017/05/04(木) 18:12:42 

    >>8
    留年しても卒業できれば問題ないし
    もう一度違う大学に行っても問題ないし
    上見ればきりないけど・・・平均で平凡でいいのに

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/04(木) 18:14:04 

    一浪一留なの??
    工学部だったら、大学入っても勉強、勉強で、自分に合わないと思っても専門的な勉強ばかりだし、浪人してたら本心も親にも言えず…何か追い詰められてしまったのかな

    心が軽くなるような言葉がけしてくれる人が、側にいてくれたら良かったのになぁ

    +65

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/04(木) 18:14:40 

    >>104
    自堕落で留年するような人なら 自殺はしない気がするけど・・・
    どうだろう
    真面目で思いつめちゃったのかな?
    今の世の中 何しても生きていけるし 価値観の問題だと思うけど

    +74

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/04(木) 18:32:17 

    寮の修繕費は学生の親に請求かな。泣きっ面に蜂だね。

    +28

    -3

  • 113. 匿名 2017/05/04(木) 19:05:01 

    >>112
    恐らく相続放棄して払わないよ。

    +7

    -6

  • 114. 匿名 2017/05/04(木) 19:29:04 

    >>94
    それがなんなの?解ったらあんたに得でもあるの?

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2017/05/04(木) 19:30:18 

    名古屋大と千葉大はヤバい人が多いなー

    +9

    -29

  • 116. 匿名 2017/05/04(木) 19:32:19 

    >>95
    ふう~ん、頭がいい息子さんを持ってるんだね。良かったね。

    +1

    -21

  • 117. 匿名 2017/05/04(木) 20:13:20 

    広島出身で両親が面会に来てたんだよね・・・。
    1階と3階で電話中に爆発音でお父さん47歳が慌ててドアを開けようとして火傷
    って夕方の中京テレビキャッチで行ってた

    +55

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/04(木) 20:50:10 

    どんな事があったのかわからないけど、関係ない人を巻き込む死に方は本当にやめて欲しい。親元を離れて頑張っている学生寮での事故、下手したら何十人という死傷者が出たかもしれない。この事件を聞いて子どもの安否を確認するまで、親御さん達がどれだけ心配したか。
    でも、自殺なのか事故なのかわからないので現時点では何とも言えないですよね。ただただ、心が痛いです。

    +52

    -4

  • 119. 匿名 2017/05/04(木) 20:59:15 

    親は辛いって言うけどさ、寮にまで両親が押し掛けて留年の話し合いなんて、明らかに本人と両親の意向が違うってことでしょ?
    両親が本人の選択(留年しても通い続けるor辞めて別の道へ)を許さないか、本人にやる気がなさすぎて両親にカツ入れられたか。
    後者なら「そんなんで死ぬなよ」の一言だけど、前者の場合は自殺に同情できないのは同じだけど、両親も成人した息子の意見をもうちょっと尊重してやれよとも思う。

    +9

    -22

  • 120. 匿名 2017/05/04(木) 21:02:03 

    留年てやめればいいのに。そもそも学費高いし、奨学金もらってる人多い時代でしょ。頑張ってもついていけないこともあるのに、大学は殿様経営だから学費取りすぎる。

    +4

    -14

  • 121. 匿名 2017/05/04(木) 21:08:45 

    こないだ自転車っ帰省して亡くなってたのもここの学生じゃなかった?

    +33

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/04(木) 21:56:54 

    工学部ってただ就職いいからみたいな理由で行く人増えてるけど、合わないと悲惨らしく、
    留年繰り返して中退する人も少なくないと聞く
    名大なんて特に超優秀な人ばかりだから、必死に勉強して合格できても、思ったような成績取れず挫折パターンも多いとか

    +31

    -2

  • 123. 匿名 2017/05/04(木) 22:18:01 

    怖過ぎ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/04(木) 22:40:31 

    他の学生に被害がなくて良かったとしか言えない
    他の人の迷惑も考えろとかごもっともな正論だけど
    そこまで思考が回らない配慮出来ないほど追い詰められてるから自殺しちゃったんだろうなとも思うし
    自分も子供が居るからご両親が悲しむってコメントもわかるけど、親には愛情を注がれず虐待を受けて
    今絶縁してるから、もし親も追い詰めた一人なら
    どうなのかなぁとも思うし…
    何が自分にとって死を選ぶほど辛いことかなんて
    人それぞれだから難しいね。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/04(木) 22:45:38 

    親と会った後ということは、追い詰めちゃったのかな
    でも、もし自分の子だったらはっぱかけるだろうし

    子供も、名大だったら
    はっきりいって、1留くらい全然ハンデにならないと思うのに
    思いつめちゃったんだろうな

    +16

    -3

  • 126. 匿名 2017/05/04(木) 22:54:14 

    爆発物って理系学部なのかな
    爆発物ってなんだろう

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2017/05/04(木) 22:55:14 

    うちの弟も地方の国立大留年しました。親は日頃遊びほうけてるからだ、と怒り、アパートを引き払わせ、自宅通学を弟に命じてました。(電車で二時間半だったので、留年前はアパートでひとり暮し)
    名大生ともなると本当に留年が重くのしかかって、耐えきれないくらいの挫折だったんだろうなぁと思います。それだけ頭のいいお子さんを育てたご両親ですから、厳格で留年のこと怒られるのも嫌だったのかもしれません。

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/04(木) 23:00:46 

    ハタチで一年生だから一浪一留の可能性もあるよ
    4月生まれじゃなければね
    申し訳ないけど大学一年で留年しちゃう人って
    もう卒業は果てしなく可能性低くなるし、絶望してたのかも

    +12

    -7

  • 129. 匿名 2017/05/04(木) 23:22:02 

    大学の時、留年がほぼ確定な友達がいました。
    毎日、留年する夢とか、親に申し訳ないから頑張って辛うじて留年せずに卒業しました。それで少し気持ちは分かります。
    世間ではいい大学ですが、中には落ちこぼれ扱いされます。
    友達はみんな上がるのに、1人だけ取り残されて、親に申し訳ない感情と、その親は自分の気持ちも分かってくれない!にまで至って死にたい!まで至っ他と思います。
    世間的には、頭いいのに、なぜ留年ごときで自殺かと思うかも知れないですが、人間というのは、意外と視野が狭いです。

    +34

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/04(木) 23:33:47 

    4浪以上して放校になった先輩がいたけど
    全然不真面目に見事なパチンカスになり
    ヒモになり、って伝説を作ってだけど、
    今、真面目に陶芸家してるから、人生詰むのは早いと思うぞ。
    自殺だとしたら、本当に真面目過ぎたんだろうな。
    名古屋大までいったのに。
    勿体無い。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2017/05/04(木) 23:52:08 

    留年なんかでしななくても…
    親御さんより本人のほうがいっぱいいっぱいだったのかな
    ホント留年なんか大したことないのに

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/05(金) 01:27:25 

    私も最初に入った薬科大が会わなくて勝手に中退
    東京暮らしが気に入ってたので親が地元に帰ってこいっていうのも聞かずお金ないからキャバクラ勤務という馬鹿やる始末
    でもお金貯めて20代半ばにして大学入り直しましたよ
    正直人生終わりかけてると自分でも思ってるけどなんとかなるさと思う自分もいる

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2017/05/05(金) 01:32:13 

    国立大なら休学しても授業料払わなくていいので
    前期で不足の単位とって後期の半年休学してバイトすれば
    100万円くらい稼げるから、それで授業料払うと言って親を
    説得させればよかったのに。

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/05(金) 02:11:23 

    >>34
    いや、親からすると、死なれるより留年の学費払った方がまし
    命はお金で買えないもの、たかが一年の留年と理系だと一年で何百万だよね
    一年を無くすか、一生を無くすか
    そりゃ、一年でしょう

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/05(金) 04:08:38 

    えええ
    なんで?強迫神経症?そんなに追い詰められていたなら鬱?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/05(金) 07:15:04 

    え、テロじゃないかって最初に考えないのなんで?
    一瞬よぎったりしないの逆にヤバイ

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/05(金) 08:40:43 

    うちの息子理系の大学三年生ですが先日辞めたい死にたいと泣きました
    私は大学に行ってないからわかりませんでしたが
    学生もほんと大変なんですね
    単位足りてなくて追い詰められたみたい
    で話を聞いてあげたら落ちついて元気になりましたが今後も心配です
    大学って楽じゃないんですね

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/05(金) 12:36:45 

    ゆとり教育の弊害
    大学行く能力がない者が大学に行くようになった為で、
    これからこういう不幸な社会病理は増加し続けるよ。

    +6

    -7

  • 139. 匿名 2017/05/05(金) 17:39:23 

    親が何とかしたいという気持ちも分かる
    でも、ここにいる人の多くがそうであるように、その親の行動が子供を追い詰めていることがある
    それまでの電話やメールでじわじわきて、やっちゃうんだよ
    挫折を知らなかったから~って、正論だけど、正論で押し通すだけの人、気を付けた方がいいよ
    私も首吊るぎりぎりまでいった人間だからなんか分かる

    +9

    -0

  • 140. 名無しの権兵衛 2017/05/05(金) 19:02:44 

    >>130 人生はたった1本の道でそれを通れねばおしまい、というようなものではない。
    紆余曲折を経ても、最終的になりたい自分にたどり着ければいい。
    学校の勉強はできるに越したことはないけど、できなくても生きていける。
    もし自殺だとしたら、そんなことのために死ぬのは本当にもったいない。
    この学生にそういうことを言ってやれる人はいなかったのだろうか。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/05(金) 19:44:33 

    うちの甥っ子、国語や社会が得意で明らかに文系なのに、母親の意向で無理やり理系を選択させられてるらしい。数年後、今回のような事態になるんじゃないか心配になってきた‥。

    +10

    -0

  • 142. 名無しの権兵衛 2017/05/06(土) 01:10:38 

    >>117 遺体が誰かはまだわからないと書いてあるけど、その部屋にいる学生と親が電話中に爆発音だったら、もう本人で確定ですよね。

    >141 理系の専門職はたくさんあるけれど文系の専門職は希少なので、男性で文系の大学を出た場合は結局サラリーマン(営業)になることが多いけど、もし営業に向いていなかったら就職に苦労するだろうから、お母さんはそれを考えてのことなのかもしれないけど、無理強いはいけませんよね。
    私はその文系の専門職で、伝統的に女性が多い業界なんですが、最近は男性の従事者が増えています。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/06(土) 12:21:48 

    今の大学生の親世代には、「大学なんて遊ぶところ」、「授業なんて殆ど行かなくても卒業できた」「単位は天から降ってくる」という本人曰く"武勇伝"を平気で"披露"する人が驚く程多い。サークルのOBに"サークルの練習量が少ない!講義なんかクソ真面目に出てるからだ、情けない。"と言われて唖然としました。学部によって違いはあるものの、今は筆記試験の点数は優秀でも、講義に出席していないと単位が認定されない大学が多いのに、それを知らない上に知っても信じない人達が、無責任なプレッシャーをかけてくる。私の兄(早稲◯大学卒)が留年した時に親が半狂乱になって本人を責めたけど、後でよくよく調べ、兄の大学の留年率の高さや単位認定に必要な条件の違いに驚いていた。私が今年卒業した大学(同志◯大学)でも、理系の友達は忙しく、講義の欠席なんて以ての外、レポートで徹夜なんて日常茶飯事だった。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。