-
1. 匿名 2014/04/01(火) 17:53:40
ドラマを見てハマり、コミックスを買いました。続きが気になります!!+43
-2
-
2. 匿名 2014/04/01(火) 17:58:11
面白いよねー!逆転大奥!
ちょっと体験してみたい…+66
-4
-
3. 匿名 2014/04/01(火) 17:59:12
最初は逆転設定に戸惑ったけど、
読んでったらちゃんと理解できて
面白かったです!+78
-1
-
4. 匿名 2014/04/01(火) 18:00:31
ドラマしかみてないのですが、自分が大奥にいると想像して
壮絶さっぷりに泣けてしまいます。+20
-1
-
5. 匿名 2014/04/01(火) 18:00:39
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+38
-2
-
6. 匿名 2014/04/01(火) 18:03:12
よしながさんならではの切り口。
原作あってのドラマ!+68
-1
-
7. 匿名 2014/04/01(火) 18:05:52
ドラマと原作、台詞もほとんど同じで、すごくよかった!! ドラマは所々荒かったのが残念かな。時間の制限があるから仕方ないけど。ドラマは泣けた…+45
-1
-
8. 匿名 2014/04/01(火) 18:07:07
有巧編の堺雅人にやられました\(//∇//)\+141
-7
-
9. 匿名 2014/04/01(火) 18:07:10
逆転大好き!+15
-2
-
10. 匿名 2014/04/01(火) 18:10:46
ドラマも漫画も大好きです!!特に綱吉編が好き!映画はちょっと物足りなかったかなー+37
-2
-
11. 匿名 2014/04/01(火) 18:11:27
柴咲さんの吉宗はきれいすぎたけど和久井さんの久道は予想以上にかわいかった+93
-3
-
12. 匿名 2014/04/01(火) 18:14:25
図が高い、ちかよろ~+7
-6
-
13. 匿名 2014/04/01(火) 18:31:24
あまり時代モノは読まなかったけど
逆転大奥ははまりました。
男女逆転を上手く描いていて
女将軍の生き方とか
切なくなります。
お万の方の話が好き
+75
-2
-
14. 匿名 2014/04/01(火) 18:34:08
ドラマ、丁寧に作ってあってすごくよかった!!
漫画は、よしながふみにしては、ちょっと展開が早いような気がするんだよねぇ。あの作品を読んでてそがとても気になる。
原作で描ききれなかった部分を、ドラマが補ってくれていた、という印象でした。
有功が上様に着物を掛けてあげるシーンは、何度読んでも泣けるんだわ…(´;ω;`)+42
-1
-
15. 匿名 2014/04/01(火) 18:34:41
堺雅人の有巧にハマっり読んでみて面白いっ!!と時代ものに興味なかったのに、いろいろ読みあさって、こないだTVでやってた大奥も見て…やっぱ逆転が好き。
奥ゆかしい色恋ががっついてなくてキュンキュンする+26
-1
-
16. 匿名 2014/04/01(火) 18:34:56
春日局の松下由樹さんの演技が好きでした!ドラマ映画全部見てます!+98
-35
-
17. 匿名 2014/04/01(火) 18:39:28
逆転なんて無理矢理な、と最初思ったけど、話がすごくしっかり作ってあるので違和感ないです。
最近では現実の徳川綱吉の性別がどちらか判別がつかなくなることもあります笑+56
-2
-
18. 匿名 2014/04/01(火) 18:41:32
漫画の10巻での最後の台詞
『あまりに理不尽ではないかっ!!』
…いやもう本当に(T-T)理不尽以外の言葉が見つからないくらい胸が切なくなった+83
-1
-
19. 匿名 2014/04/01(火) 18:41:37
フジテレビ版と比べるのも面白い。御台所の信子が藤原紀香とクドカンだったり。お万は瀬戸朝香だったね。+38
-3
-
20. 匿名 2014/04/01(火) 18:44:37
ニノが出てる男女逆転大奥のDVD持ってるんですが、
殺陣がカッコよかったです!
+35
-8
-
21. 匿名 2014/04/01(火) 18:46:32
柴咲コウさんの吉宗きれいで
かっこよくてすきです(*^^*)+47
-5
-
22. 匿名 2014/04/01(火) 18:50:08
鶴岡がイケメンでした!
でも途中で…+19
-2
-
23. 匿名 2014/04/01(火) 18:50:30
原作ね練りに練られた展開に脱帽。
ただの恋愛ものとかではなく、歴史が紡がれていく様がリアルに書かれていて素晴らしいです。+38
-1
-
24. 匿名 2014/04/01(火) 18:50:34
漫画から入った自分は、柴咲コウの吉宗はちょっと顔が濃いかなと思った。
天海祐希か富永愛っぽい容姿の方が適役かな。+42
-7
-
25. 匿名 2014/04/01(火) 18:52:10
漫画版は話が進むにつれ、顔の区別がつき辛くなってきた。+28
-1
-
26. 匿名 2014/04/01(火) 18:53:35
正直映画第一作目の水野編は原作でも導入部分だしイマイチ原作の良さを生かしきれてなかった印象。
個人的には原作が一番です。
人々の心情がリアルに描かれていてやっぱりよしながさん凄い!と思いました。+47
-2
-
27. 匿名 2014/04/01(火) 18:54:19
16の松下由樹が出てるのは、逆転版じゃないんじゃない?+113
-3
-
28. 匿名 2014/04/01(火) 18:54:38
原作10巻の表紙が泣ける…。
あまりに理不尽、本当その通り。+26
-1
-
29. 匿名 2014/04/01(火) 18:54:39
ガルちゃんでは何かと言われる藤原紀香さんですが、私は大奥の信子役 凄くピッタリだと思ってます(^^; あの怖い感じとか+28
-16
-
30. 匿名 2014/04/01(火) 18:56:32
堺雅人のドラマ版はかなり良かった。
映画はどちらも恋愛メインになっていて悪くはないけど、原作の方が政治等の絡み方や人々の業が渦巻く感じがよりリアルで深みがあって好きでした。+39
-2
-
31. 匿名 2014/04/01(火) 18:58:45
歴史上で実際に起きた事件や政治展開を男女逆転の中で上手くつなぎ合わせてあってすごいと思う。
よく歴史を勉強して書かれてるんだなぁと。+45
-2
-
32. 匿名 2014/04/01(火) 18:59:19
29です
藤原紀香さん逆転じやないけど(^-^;)書いちゃった+18
-7
-
33. 匿名 2014/04/01(火) 19:03:48
29
藤原紀香の出てる大奥は男女逆転のやつじゃありませんよ。
上に出てた松下由樹さんのドラマもですが。
このトピの題材の大奥はよしながふみ原作の男女逆転大奥だと思います。+33
-3
-
34. 匿名 2014/04/01(火) 19:03:57
27
私もそう思った。
+6
-1
-
35. 匿名 2014/04/01(火) 19:06:52
原作の展開が本当にうまいと思う。
恋愛や友情とかがメインでなく、あくまで幕府と日本の歴史の移りゆく様と病に立ち向かう人々の奮闘を書いていて奥深い。+23
-1
-
36. 匿名 2014/04/01(火) 19:12:20
最新刊の青沼に泣かされた!!
お風呂で読んで号泣(;_;)
けっこう本気で入り込んでしまう漫画+35
-2
-
37. 匿名 2014/04/01(火) 19:30:29
ドラマが良すぎて映画が霞んだ…
映画もそれなりに良かったんだけどね。
有巧さんが魅力的なんです+10
-3
-
38. 匿名 2014/04/01(火) 19:51:07
わかむらさきーーーー(T0T)+24
-2
-
39. 匿名 2014/04/01(火) 19:56:37
赤づら疱瘡?の絵が気持ち悪かった…+21
-4
-
40. 匿名 2014/04/01(火) 20:04:47
ドラマは良かった~! 視聴率悪かったみたいだけど、こんな面白いドラマ見ないなんて、見なかった人は損してる!!と思った。しょーもないごり押し女優・モデル上がりタレント・ジャニタレ・雰囲気イケメン俳優・AKBで構成されたドラマと違って、出る人出る人みんな実力派だった。多部ちゃんの声がよく通るから、口上の場面はビリビリ来たよ~。2chじゃ尾身としのりが大人気だった。+51
-4
-
41. 匿名 2014/04/01(火) 20:24:24
最新刊の青沼に泣かされた!!
お風呂で読んで号泣(;_;)
けっこう本気で入り込んでしまう漫画+4
-1
-
42. 匿名 2014/04/01(火) 20:28:45
男女逆転なのにしっかり史実とリンクしていてすごい!
大好きな作品です+20
-1
-
43. 匿名 2014/04/01(火) 21:12:04
麻生裕美の春日局が有功に向かって
「その法衣の下には若い体が…(以下略)男としての欲望がムクムクとぉ!」
というエグいセリフにはらはらしました(笑)+46
-2
-
44. 匿名 2014/04/01(火) 21:17:38
大好き!!!
10巻で終わりなのかな?(T_T)+1
-6
-
45. 匿名 2014/04/01(火) 21:28:51
44さん
そこ私も気になってます
10巻だけ背表紙は黒 表紙は全員が眩しい笑顔で白表紙…もしかして、と考えてます(/_;)+5
-3
-
46. 匿名 2014/04/01(火) 21:41:50
漫画は最後の15代慶喜まで描かれるとどこかで読みました。
綱吉編の堺雅人が菅野美穂を抱きしめて好きや!って言う場面の演技を観たとき演技凄いなと思ったけど、後から思うとあの堺雅人は演技じゃなく本気だったんだよなー。
+37
-1
-
47. 匿名 2014/04/01(火) 21:46:46
最初は「男女逆転」や「美男3000人」のキャッチフレーズがあまりいい印象ではなく(笑)ずっと読まずにいたのですが…数ヶ月前に読み始めてから、そのことをひたすら後悔しました。
それくらいおもしろい。素晴らしい。
歴史は決して得意ではありませんがきちんと理解できますし、むしろこの漫画から歴史を学ぶくらいです!
ドラマも原作の良さを残しつつ、ドラマならではの良さを感じることができました。出演者さんが良かったですよね、原作のイメージを崩しすぎす、演技も圧巻で!MISIAの主題歌が流れると毎回泣いてた(笑)
特に多部ちゃんと麻生祐未さんには泣かされました…
+26
-1
-
48. 匿名 2014/04/01(火) 21:51:23
44さん
45さん
46さん
隔月で発売されている、MELODYという漫画雑誌に現在も連載中なのでまだまだ続いておりますよ〜♪+9
-2
-
49. 匿名 2014/04/01(火) 21:56:18
48さん 45どす
教えてくれてありがとう♪
良かった~!! 何処にも最終巻とは書いてないけど何度 読んでも不安になって落ち着かなかったです(^-^;)+3
-1
-
50. 匿名 2014/04/01(火) 21:58:49
付き合いで観た吉宗編の映画ではまり、速攻で漫画揃えました。
原作の漫画読んでると、あの時代本当に女将軍だったんじゃないかと錯覚してしまいませんか?
+6
-1
-
51. 匿名 2014/04/01(火) 22:27:02
映画に
感動して原作もよみはじめました!
よしなが先生の絵はとても繊細で綺麗ですよね!!
+9
-1
-
52. 匿名 2014/04/01(火) 22:33:46
男女逆転の設定が荒唐無稽な感じがして読むのをためらっていたけど、よしながふみさんが好きなので読み始めました。
あり得ない出来事のなかでの、登場人物の感情がリアルだし、何より時代や背景なんかが違っても、共通する悲しみや喜びがあるんだなって思いました。
+8
-1
-
53. 匿名 2014/04/01(火) 22:51:10
最近唯一単行本を続けて買っている作品です。家斉の超子沢山はどうすんだろ~、と思ってたんだけど、うまいこと辻褄合わせてくるなぁ!と巧みなストーリーに脱帽です。+7
-1
-
54. 匿名 2014/04/01(火) 22:59:36
14
上様に打ち掛けをかけてあげるシーンは泣きました!! やっと思いが通じあった…のに、次週には引き離されて、二週連続で号泣。+10
-1
-
55. 匿名 2014/04/01(火) 23:58:30
最新刊救いが無さすぎて読んで暫く落ち込んでしまいました
+5
-1
-
56. 匿名 2014/04/02(水) 01:03:43
登場人物が一人一人個性的でどの世代の話も素晴らしかった。特に千恵(家光)の生涯が印象に残ってる。
あとは史実に基づいてるので田沼様や源内の行く末を思いながら読むのがつらかった。
でも素晴らしい作品。最後をどうまとめるかが楽しみです。+9
-1
-
57. 匿名 2014/04/02(水) 02:01:34
元々よしながさんのファンで、原作も1巻が出てすぐ集めるように。
まさか映画、ドラマになろうとは…。
原作で一番好きなのは、とっても地味ですが(笑)吉宗と久通が庭を眺めながら最後の会話を交わすくだりです。
静かな語り口ではあったけど、それが逆に久通の壮絶な生きざまを際立たせていたように思います。+8
-1
-
58. 匿名 2014/04/02(水) 02:16:28
女の人の髪型の変遷とか、江戸の風俗とか、意外と細かいところまで行き届いてるよね。
そういうところも面白い。
+9
-2
-
59. 匿名 2014/04/02(水) 08:47:25
よしながさんはフェミニズム志向の方だけど、某大学教授の「男に虐げられてる!」って男性批判論調と違って、「こういう考え方が女で居ることを窮屈にさせるから、全員でこんな風に目線を変えられたらいいのにな」と世の中の考え方に問題提起する方なので、聞いていて心がささくれなくて好きです。
逆転大奥も、結局男が政権取ろうが女が取ろうが根本で人間を苦しめる問題は変わらないということを節々で考えさせられる。
自分の思想を漫画(フィクション)で世の中に伝える事が出来る稀有な作家だと思います。やっぱりクレバーな方だなぁ。+11
-3
-
60. 匿名 2014/04/02(水) 10:23:38
早く、11巻を読みたい。
理不尽で時が止まっているので。
源内、好きだった…+5
-0
-
61. 匿名 2014/04/02(水) 16:02:59
映画化反対。ニノは良かったけどドラマも田中聖がジャニーズクビとか呪われていて、田部ちゃんも男と写真誌載っていたし、堺は気持ち悪い上ヘアヌード女と結婚したし映画なんか最悪で感動なし。離婚すれば永遠封印になるから大奥封印ってことで、ニノだけ作品が残ればいいです+1
-13
-
62. 匿名 2014/04/02(水) 16:52:07
53さん
家斉のくだり、ホントお見事!って感じの流れですよね!家斉が女将軍だと話がおかしくなるし。
田沼さまや源内のエピソードとか、ホント歴史好きにはビシッとハマる展開で、ごくごく自然。
歴史知らなくても楽しめる内容だけど、知ったらますますよしなが先生の偉大さが分かりますよね!
映像化作品は恋愛モノになってるけど。
そういう良さも広く知られてほしいです!!!
「史実に忠実」だからこそおもしろい!
+5
-0
-
63. 匿名 2014/04/02(水) 17:43:00
平賀源内の最後と黒木さんの何とも言えない顔に切なくなりました。姉に借りたけど、面白かった!+2
-0
-
64. 匿名 2014/04/04(金) 08:30:32
大奥に出たせいで、堺雅人は、はめ撮りヘアヌード女と結婚したから元凶作品だ。一生不幸になってあのマンガみたいに早死にしますね。おめでとう+2
-6
-
65. 匿名 2014/04/04(金) 21:39:57
堺さん人気だね(笑)今度見てみようかな☆
映画化される前から読んでたけど、吉宗編の柴咲さんの吉宗役はハマってた!
原作者のよしながさんが、吉宗は柴咲さんに!と望んでただけあるな〜と思った。
二宮君はぶっちゃけ…嫌いじゃないけどね(^^;;+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する