-
1. 匿名 2017/05/03(水) 20:46:22
よくネット通販を利用するのですが、公式で売り切れなものが楽天やアマゾンにあったりします。
買おうかなと思っても偽物だったりしそうでなかなか出ないことも。
私が今迷ってるのはレスポートサックのツモリコラボのバッグです。+23
-7
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 20:47:19
クーリングオフしましょう+39
-7
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 20:48:27
偽物というか淡いピンクかと思って買ったら
どピンクで結局着れず捨てる羽目に、、+93
-5
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 20:49:28
イ○ンのネット注文。
マリメッコのリュックで、大きいサイズ(BUDDY)と小さいサイズ(METRO)があるんだけど、BUDDY頼んだのにMETROが来た。結構高額だっただけにショックだったなぁ、、泣もう注文しません。+8
-78
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 20:49:44
バイオイルが妊娠線予防に良いと聞き、購入したらバイオ オイルでした。
物は悪いものではないらしいのですが、バイオイルとバイオオイルは別物?らしいです。+210
-7
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 20:50:54
マークジェイコブスの偽物知らずに買ったことある。でも本革だったし使い勝手も良かったので愛用してたよ。+108
-4
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 20:50:58
国民生活センターのURL添付しておきまーす!国民生活センターwww.kokusen.go.jp国民生活センター[本文へ]消費生活・消費者問題に関する事例や対処方法を紹介しています。携帯版|English|サイトマップ文字を拡大文字を縮小JavaScriptが無効なため、文字の大きさを変更する機能は使用できません。検索方法について 注目情報:センターからの発表...
+43
-2
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 20:51:10
本来はそういうリスクを避けるために信用のおける直営店で買うべき。
でももう売ってないのはお店で買えないから気持ちはわかる…+111
-6
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 20:51:44
Amazonでイタリアのメーカーの購入して偽物ってわかったから返品した
自分がバッグ持ってた事を伝えたからかすぐに対応してくれた
商品入れてある袋のプリントと皮も変だし、手縫いのはずがガタガタミシン縫い
Amazonでもきちんとした鞄屋さんあるのにね+104
-2
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 20:52:06
>>2
クーリングオフ対象外というショップもありますよね、あれは困る!+20
-5
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 20:52:14
>>4
それは返品or交換できるのでは?+60
-5
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 20:52:41
>>2
ネット通販はクーリングオフ対象外だよ?+65
-2
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 20:52:44
昔からあるよね
>>8のいうとおり+6
-2
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 20:53:21
>>6
自分自身が偽物でも良いと割り切って使えるなら、それもそれで良いですよね!!+11
-4
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 20:53:43
>>10
ネット通販自体がクーリングオフは対象外なんだよ。
訪問販売とは違って、ネット通販は買い手が買う意思を持ってお店に来て購入してるとみなされているからね。+105
-3
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 20:55:52
バイマとかも、どこも売り切れてる物の在庫があったりするけど、並行輸入だとかレビューとかで購入者とやり合ってるの見ると怖くて買えない…です。+27
-2
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 20:56:20
とりあえず消費者センターに電話してみたらどうかな
前に電話したら返品受けてくれたよ+9
-4
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 20:56:37
お気に入りの香水がいつの間にか廃盤になってた
ストックが欲しくて探したらようやくネットで見つかった
送られて来た物は手元に残っていた純正品と比べると、香りもボトルやパッケージも違う
巧妙に似せてありわずかな違いだけど明らかに偽物だった
本物かネットショップに問い合わせると、さすがに偽物とは認めなかったけど、
気に入らないなら返金するから返品しろと言われた
香水すら偽物が出回るなら化粧品は怪しいと思うから
ネットでは買わなくなった+89
-3
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 20:57:18
うちの妹がAcneのトート1000円でネットで買った~っていうから見てみたら
ぺらっぺらの偽物だった
韓国系のファッション通販サイトでa.p.cとか平気で偽物出してる+36
-6
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 21:00:02
MacBookの充電ケーブルが断線したから
ちょっと安くなってた純正品とうたう商品を購入
でも純正じゃなかったみたいで使えなかった
即返品してお金は返してもらった
+3
-3
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 21:00:52
>>4
間違いなら、交換してくれるでしょ?
て、いうかどうしてそのままかがわからない。+86
-4
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 21:05:11
>>4
いおんなら対応してくれそう+31
-2
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 21:07:15
イソジンと思って買ったらコソジンだった。
どうりで、安かった。+54
-4
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 21:09:34
楽天でタトラスのダウンコート2着。
多分偽物だと思う。
本物取り扱う会員みたいなのに騙された。
二度と買わない。+19
-3
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 21:11:34
ゴヤール偽物多すぎて
本物買って損した気分+24
-2
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 21:13:29
ヤフオクで買ってからも色々気になり調べたら偽物でした、評価のマイナスはつくけど取り消してよかった、そしてお金払う前で良かった!+10
-1
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 21:14:18
UGGは通販だと安いけど怪しい+70
-2
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 21:17:29
アマゾンで偽物ばかりの中国からの店が結構ある
ちょうど最近、マーケットプレイス詐欺が流行っている最中に
他店の偽物より更に安くなった100円の物を送料無料で注文してしまい
初めての店でヒヤヒヤしてたけど、ちゃんと届いたわw+2
-3
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 21:21:48
バイマってどうなんだろう?ほしい財布種類豊富だしだいぶ安い+17
-5
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 21:22:18
ペヤングの偽物のペヨング+4
-27
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 21:25:25
ネットではないが、チェーン店で大きなドラッグストアーの商品だから安心して買ったSK-IIが肌に合わなくて、SK-IIのお客様様センターに相談したら、偽物と発覚した。
+102
-4
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 21:26:41
偽物扱う通販サイトとかをまとめてくれてる人のブログとかを参考に買ってて、今のところ偽物はないけど…念のため、知恵袋とかに買う前に質問したくなります(笑)+2
-2
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 21:28:22
>>31
それ、かなり悪質ですね!
ドラッグストアでまで偽物なんて…
仕入れルートも正規のルートじゃないんだろうから、その店舗もグルなんでしょうね。。+148
-3
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 21:29:42
>>29
バイマ、気になりますよね。
ついついレビュー見て、悪い評価や購入者といざこざになってるのを見ると購入ボタン押せないです!+15
-2
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 21:31:13
>>27
一昨年、UGGを楽天で安く買いました!正規品でした☆
あまりに安いのはやめた方がいいかも…+2
-1
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 21:35:18
ペヤングの偽物のペヨング+4
-25
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 21:35:53
ヤフオクであるブランドのマフラー買ったら、明らかな偽物で出してるサイトに問い合わせたら返金してくれて返品もしなくていいって言われた。
偽物で儲かってるんだろうね+55
-2
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 21:44:39
並行輸入品とか、、、+10
-2
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 21:45:31
メルカリとかでもよくsnidelとかの類似品出てるよね!
本人も知らずに本物と思って出してたりするけど、写真見ただけで偽物だと分かる(笑)+6
-2
-
40. 匿名 2017/05/03(水) 22:11:48
メルカリで安かったからApple純正 正規品と書いてあるイヤホンマイクを買った。
どこにもAppleのリンゴマークなかった。
音は聞こえないし、マイク機能果たしてないし最悪。+2
-8
-
41. 匿名 2017/05/03(水) 22:11:58
メルカリでよくセリーヌのバッグの偽物っぽいのありません?+11
-2
-
42. 匿名 2017/05/03(水) 22:16:04
その昔、トリーバーチが流行ってた頃にゴールドの山下とパンプスに装飾されている物をヤフオクで購入したんですが
送金先の名前が韓国人でした。
その時点で、やられた!と思って心配してたけどちゃんと届いて
実物みたら、明らかに偽物!縫製も悪くて 2回目で爪先がほつれた。
+10
-2
-
43. 匿名 2017/05/03(水) 22:17:50
>>40
イヤホンマイクにアップルマークってかいてなくない?+53
-3
-
44. 匿名 2017/05/03(水) 22:20:40
大昔、プラダのバッグを購入した。数年気に入って使用してた。その後、テレビで芸能人が持ってるバッグが偽物か本物かを判定してて 『まさかね…』と思いつつ自分のを確認。まさにテレビとまんま同じ偽物でした(ToT) その時 偽物と知らずに使用してた芸能人は松本伊代。+80
-1
-
45. 匿名 2017/05/03(水) 22:29:24
Amazonの並行輸入品は大丈夫っしょ+1
-13
-
46. 匿名 2017/05/03(水) 22:30:59
Amazonでレゴ買ったら偽物が届いた
値段も正規品と同じだったからマジでムカついた
以前に買った時は正規品が届いたので油断した
違うお店なんだと思う+3
-2
-
47. 匿名 2017/05/03(水) 22:59:00
失礼かもしれないけど、以前通販サイトに本物かと尋ねたら「うちは正規品しか扱いません、疑うようなら直営で買って下さい」と言われた。
そんなつっぱねないで、正規なら証明とかあるでしょうよ…それ見せてくれたらいいのに…と思いました。
+56
-4
-
48. 匿名 2017/05/03(水) 23:04:13
大手通販会社でブランド物のアクセサリー買ったら、素人にも分かるくらい雑な作りの明らかな偽物…信用して買ったのにまさか偽物が届くとは思わず、それから二度とそこの通販では買ってない+8
-2
-
49. 匿名 2017/05/03(水) 23:09:41
>>47
そもそも本物ですか?って聞かれて「イエ、偽物です!」って言うお店ないと思うw
本物ですか?って質問は本当に本物売ってるお店にしてみたら失礼だし、
ちょっとでも怪しいなと思ったら何も言わずに買わないほうが買い手としてもスマートだと思うよ。
+56
-5
-
50. 匿名 2017/05/03(水) 23:10:29
ネットではブランド物は買わないのが1番
どうしても欲しいなら直営店で買うべき+17
-4
-
51. 匿名 2017/05/03(水) 23:13:46
携帯料金と一緒に支払う通販で、クロックスを注文したら、中国製だった。本物持ってる数人と、クロックスの裏を確認したら、本物は皆ベトナム?製だった…+4
-2
-
52. 匿名 2017/05/03(水) 23:22:40
>>49
本物(正規)かどうか質問したら、正規ルートで仕入れた物ではありませんて素直に言われたことあったよw
まぁ偽物だと明言はしなかったけど。+4
-1
-
53. 匿名 2017/05/03(水) 23:24:35
>>47
分かります!何か遠回りに貧乏人がって馬鹿にした言い方されて嫌な感じでした。+5
-1
-
54. 匿名 2017/05/03(水) 23:28:06
>>53
それです、バカにされた感じがしました。
本物かどうか分からない奴は買わなくていい、くらいの雰囲気でした。。。+3
-4
-
55. 匿名 2017/05/03(水) 23:41:01
ポール・スミスの財布買ったら内側に見たことない刻印がなんだろう+2
-1
-
56. 匿名 2017/05/03(水) 23:57:32
バイマはどんなにレビューが多くても安心しない方がいいよー
+7
-1
-
57. 匿名 2017/05/04(木) 00:10:05
ちょっとトピずれしてしまいますが、偽物ではないのですが、弾かれたと思われるB級品が届いたことあります。他店より安いのでちょっと心配だったのですが、届いたら絶対に正規の取引では扱わないような品物が届いてクレームを出したら、写真を送るように言われて送ったのに認めてもらえず、メーカーに直接話してみたら販売店にすぐに交換するように話してくださり事なきを得ました。品物を自分で確認できない分リスクあるなと思いました。
メーカーさんがきちんとしていたところで助かったのですが、危ないなと思いました。
+5
-2
-
58. 匿名 2017/05/04(木) 01:31:39
>>43のマイナスって何ですか?
アップル純正イヤホンってiPhoneについてるやつだよね?違うやつ?+1
-1
-
59. 匿名 2017/05/04(木) 03:04:19
私の知り合いが中国人と結婚したんですけど
中国で偽物を買ってバイマなどで正規品と謳って
荒稼ぎしてます。その話を聞いてほんとに引きました。やはり直営店しか信用できません。+26
-2
-
60. 匿名 2017/05/04(木) 04:54:12
>>59
え〜!そいつクズだね!
胸糞悪い!+16
-0
-
61. 匿名 2017/05/04(木) 06:39:06
カンケンバッグで偽物だったことある。
一個本物持っててなかなか手に入らない色だったから、食いついちゃったんだよね…届いたら形は一緒だけどただの薄いナイロン素材のリュック。
お店に言っても連絡なく、楽天だったからそっちに連絡したら調査して対応しますって連絡きたら、お店から急に返品・返金の連絡きた。
サイトのページも速攻消えてたし、焦ったんだろうなぁと。+6
-1
-
62. 匿名 2017/05/04(木) 07:05:44
>>28
ちゃんと届くけどそれはあなたのアカウントを乗っ取る為に個人情報が欲しいから安いんだよ
Amazonのマケプレ詐欺はまず激安で商品を売り、手に入れた個人情報からアカウントを乗っ取って、乗っ取ったアカウントの銀行口座だけを書き換えて詐欺をするんだよ
大丈夫?+3
-2
-
63. 匿名 2017/05/04(木) 09:26:01
>>62
それ、恐ろしい…
アマゾンに入ってるショップがそれをやらかしてるわけですね、、+5
-0
-
64. 匿名 2017/05/04(木) 09:31:20
アマゾンのマーケットプレイスはほとんどが詐欺。
個人情報だけ取られてずっと輸送中で商品が来ない。
アマゾンに連絡したら返金対応だけ。
マーケットプレイスはもっと審査を厳しくしなきゃいけないのにアマゾンは放置してる。+11
-2
-
65. 匿名 2017/05/04(木) 10:31:50
>>64
いいこと聞きました。もうアマゾンで買うのはやめます!!!(本気)+7
-1
-
66. 匿名 2017/05/04(木) 11:38:54
楽天はある程度は保証してくれますよ+6
-0
-
67. 匿名 2017/05/04(木) 11:39:36
アマゾン→海外に税金納めてる
楽天→日本に税金納めてる
こういうのでも選びたいな+13
-3
-
68. 匿名 2017/05/04(木) 11:55:36
1です。
色々と無知な部分がたくさんあり、かなり勉強になりました。
偽物どころか個人情報を盗み取るような悪質サイトがあるのも知らなかったし、周りにお店がないにしても通販は気をつけなければと思いました…
GWで帰省しているので、久々に実店舗で買い物をしてこようと思います…!(笑)+3
-0
-
69. 匿名 2017/05/04(木) 13:40:44
楽天でマークジェイコブスのバック買ったらものすごいうんこのようなイカが腐った臭いして洗剤いれた樽に浸けたらものすごい色抜けて水が真っ黒。
ショップに連絡したら知らねーだのこっちのいちゃもんだの文句つけられて結局捨てた。
今思うとクレジットカードの保証でなんとかなったのかもしれないな楽天に直接連絡したらなんとかなったのかもしれないなってここ見て思い出して泣きそう。
それからなんとか協会に入ってますってショップか確認して買い物してる。
+10
-0
-
70. 匿名 2017/05/04(木) 15:40:11
洗剤の水につけてから連絡したの?+6
-0
-
71. 匿名 2017/05/04(木) 15:55:14
昔だけど楽天でマークバイの鞄を買った。届いたけどそこまで気に入らなくてすぐオークションで売った。買った金額より高く売れてラッキー!と思っていたら購入者から「質屋に持っていったら偽物でした。返品お願いします」と連絡が。すぐ送り返してもらい、その楽天のショップに連絡。返品受け付けているお店だったので返品はすぐ受け付けてくれたけど、楽天では絶対ブランド物買わないと誓った。+9
-1
-
72. 匿名 2017/05/04(木) 16:49:54
>>70
私に返信ならお答えは店舗からくそいちゃもんつけんじゃねーよって態度でらちがあかなかったのでなんとか使えないかと洗ってみたけど無駄で樽ごと激臭で公害レベルで親がビックリして何が起きたのかと大騒ぎになってマジヤバいから捨てないさいって言われたので捨てました。+3
-0
-
73. 匿名 2017/05/04(木) 17:38:32
>>72
ごめんなさい笑っちゃった
どんだけやばいのか気になるレベルだ。
マークジェイコブスの鞄なら結構高かったですよね?本当に可哀想。
このスレとても参考になりました
+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/04(木) 17:39:42
ゾ○タ○ウ○のマークジェイコブスは本物だよね?+1
-1
-
75. 匿名 2017/05/04(木) 18:25:44
楽天は基本、危険だし、偽物だと判明しても返金に応じなかったりと最悪
楽天自体もなにかしてくれるわけじゃないから注意
怖いのはフリマアプリ
売ってるものはほとんど偽物
化粧品なんかも中国でパッケージまで作ってくれる
メルカリ運営に言ってもその場で処理してナイナイしてくれるので、運営に連絡するのは警察に被害届を出し、販売者の首根っこ捕まえてからにして方がいい
刑事さんがいうには、
「フリマアプリの運営も、偽ブランド販売をする奴も、ちっと足らない(と、頭を指さす)」
販売する奴を辿っていって偽ブランドの元締めを挙げるのですが、全員知能犯とは言いがたいらしい+1
-1
-
76. 匿名 2017/05/04(木) 18:42:09
>>62 私まさにその詐欺に遭いました。
アマゾン側にそういうことがあるかもしれないのでといわれ、その場合は被害届を出すつもりですが問題を放置しているアマゾンに腹が立つ‼︎+1
-0
-
77. 匿名 2017/05/04(木) 19:14:55
>>75
コスメや香水の偽物なんてあるの?!+4
-0
-
78. 匿名 2017/05/04(木) 21:08:57
フリマアプリに出品されてる、ディオールのマキシマイザー、偽物が多いですよ!
海外製品なので、日本のものとは成分や使用感が違います。とか買いてあるけど、基本的に海外も国内も同じ成分!使用感が違うのはニセモノだからよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する