ガールズちゃんねる

【憲法記念日】憲法改正、賛否が拮抗 施行70年、改憲支持伸びる

1209コメント2017/05/14(日) 09:42

  • 501. 匿名 2017/05/03(水) 22:57:20 

    マイナンバーで在日チョンを摘発♪
    マイナンバーで犯罪人チョンも摘発できる。
    在日側って、マイナンバーで国民が監視されるって火病ってたよねwww
    なぜそうヒステリックになってたかというと、自分たちの特権や甘い汁を吸うことができなくなるからだよwww
    あとは、日本でテロを起こそうと企む奴をあぶりだす意味もある。
    普通に暮している日本人には痛くも痒くもないわ。

    +58

    -3

  • 502. 匿名 2017/05/03(水) 22:58:11 

    >>497
    政府が憲法改正発議するのがおかしいって、憲法否定じゃん(笑)
    憲法96条を読みなよ

    +3

    -15

  • 503. 匿名 2017/05/03(水) 23:00:21 

    >>495
    国よりも国民よりも憲法が大事なんだね。
    改憲するために違憲だなんて言っておりませんが。

    +8

    -2

  • 504. 匿名 2017/05/03(水) 23:00:22 

    ここでしつこく騙そうと思っても悪いけど日本のためになる事は大勢の方々の頭に入ってるからムリだwww
    騙すならKPOPスレでも行けば?
    あっ( ゚艸゚;)同胞?

    +46

    -0

  • 505. 匿名 2017/05/03(水) 23:00:56 

    ここで徴兵制がー!とか騒いでる奴って、時代錯誤だよ。
    昔の戦争と今の戦争はまるっきし違うんだよ。
    今やハイテクの時代。
    人間による白兵戦も昔に比べたらはるかに少ない。
    今や無人機でターゲットをロックオンできるんだから。

    +58

    -5

  • 506. 匿名 2017/05/03(水) 23:01:55 

    >>500
    福祉が秩序に変わったところに意図があるってことなのかな?

    +4

    -2

  • 507. 匿名 2017/05/03(水) 23:02:13 

    憲法改正の権利者は国民

    その国民の権利を
    国会議員のたった三分の一の人間が妨害している

    +29

    -3

  • 508. 匿名 2017/05/03(水) 23:03:29 

    >>452
    テキサス親父がシーシェパードはもう終わると書いてたよ

    +26

    -1

  • 509. 匿名 2017/05/03(水) 23:03:42 

    >>505
    ほんとだよ
    いまどきはいろんな免許とれるから自衛官になるっていう人もいるぐらい、自衛官は多種多彩な資格を持っているよ

    +16

    -1

  • 510. 匿名 2017/05/03(水) 23:08:55 

    >>471
    一般人は使いものになりません。

    +10

    -2

  • 511. 匿名 2017/05/03(水) 23:09:02 

    民進、共産がこぞって反対!反対!言うと不思議と反発したくなる!不思議

    +42

    -4

  • 512. 匿名 2017/05/03(水) 23:09:02 

    >>506
    ううん、違うよ
    現行憲法21条には公共の福祉によって制限される旨は記載されていないけど、13条が精神的自由の包括規定だから、13条の公共の福祉による人権制限は表現の自由にも認められているわけ

    自民党改正法案では21条に新たな規制を入れたけど、これはオウムなどのテロ組織の設立を否定するためで、あとは現行憲法と同じ規制しか認められないってこと

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2017/05/03(水) 23:09:57 

    演説する蓮舫さん
    首のスジ浮き上がるくらい
    力んじゃって

    そんなに改憲反対ですか。(笑)

    +38

    -3

  • 514. 匿名 2017/05/03(水) 23:11:34 

    誰も戦争なんてしたくないよ。
    けど9条は廃止すべき。
    戦争をするためじゃなくて、日本国を日本国民で守るため。
    9条で戦争をなくせるなら世界中がやってるよ。

    +57

    -4

  • 515. 匿名 2017/05/03(水) 23:11:35 

    TBSはまだ森友やってんのか

    +20

    -2

  • 516. 匿名 2017/05/03(水) 23:11:43 

    安倍内閣を支持します。
    どなたがポチっとするサイト貼って下さい

    +31

    -6

  • 517. 匿名 2017/05/03(水) 23:12:58 

    >>512
    テロ組織って、政権に反対すればテロになるんじゃないのかな。

    +5

    -3

  • 518. 匿名 2017/05/03(水) 23:13:52 

    >>516
    はい、どうぞ
    今日の内閣支持率
    今日の内閣支持率www.jra.net

    あなたの一票が決める今日の内閣支持率リアルタイム調査

    +22

    -5

  • 519. 匿名 2017/05/03(水) 23:14:49 

    支那が焦っております。
    つまり、改憲は必要です。
    【憲法記念日】中国が安倍首相の改憲メッセージをさっそく牽制「アジアの隣国が高い関心」 | 保守速報
    【憲法記念日】中国が安倍首相の改憲メッセージをさっそく牽制「アジアの隣国が高い関心」 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net2017/05/03(水) 19:10:04.71 ID:CAP_USER9中国外務省の耿爽報道官は3日の記者会見で、安倍晋三首相がビデオメッセージで憲法改正…

    +48

    -2

  • 520. 匿名 2017/05/03(水) 23:15:04 

    憲法25条
    1項 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する
    2項 国は、すべての生活部面について、社会福祉、
       社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない

    拉致された日本人に対して何にもできないことは既に憲法違反でしょ
    戦争や紛争、テロから国民を守れないこと自体現行憲法に対して憲法違反だよ

    憲法9条と25条は矛盾してる
    要するに、現行憲法は
    「アメリカの占領下」でのみ成り立つものに過ぎない

    +13

    -1

  • 521. 匿名 2017/05/03(水) 23:17:10 

    >>519

    シナが嫌がるってことは、日本にとって国益になるってことだね。
    憲法改正は絶対に必要!
    日本の防衛力を高めて、中国がこれ以上日本に手を出さないよう全力をあげるべき!

    +56

    -3

  • 522. 匿名 2017/05/03(水) 23:17:27 

    >>518
    ありがとうございます。

    +8

    -1

  • 523. 匿名 2017/05/03(水) 23:18:09 

    >>517
    政権に反対しただけでテロ組織になるわけないじゃん
    表現の自由の限界の「公益」や「公けの秩序」の概念は確立されているから、改正しても政権批判を弾圧することはできない

    +10

    -4

  • 524. 匿名 2017/05/03(水) 23:18:40 

    >>466
    まさかあの時に作った憲法がまだ守られていたとは!とアメリカ人もビックリしたみたいだね
    すぐに変えると思ってたから

    アメリカにとっても人間魚雷で激突してきた日本人を脅威に感じてたからだったようだ
    今でこそ自爆テロで国の為にとする人種もいるけど

    ここまで世界情勢も悪くなったから変えないとおかしいし
    ここでもよく見るアメリカ頼りばっかの人達もいるし
    自分の国は自分達でなんとかしないと笑い者だよ
    アメリカと一丸となって今はとくに
    協力しあうのが当たり前だな

    +37

    -4

  • 525. 匿名 2017/05/03(水) 23:18:48 

    憲法改正と言うと9条ばかりにスポットを当てたがるけど、公共の福祉とは何なのか、何を満たせば基本的人権と言えるのか、皇室と国権の関係はどうあるべきなのか、論点はたくさんあるはずなんだけどな。

    70年前と人の価値観や生活環境も大きく変わっているはずなのにね。

    リベラルを自称するような人達の論点がおしなべて9条と現政府性悪説ばかりで、自分達として何がよいから護憲なのかと言うポイントが極めて少ないのが、かえって心もとない。

    +18

    -5

  • 526. 匿名 2017/05/03(水) 23:19:21 

    今ニュースで、憲法守ろうー!!とかやってたけど、気持ち悪いね

    +33

    -5

  • 527. 匿名 2017/05/03(水) 23:19:38 

    >>518
    ありがとうございますm(_ _)m
    ポチっとしてきました。

    +11

    -2

  • 528. 匿名 2017/05/03(水) 23:20:00 

    【憲法記念日】憲法改正、賛否が拮抗 施行70年、改憲支持伸びる

    +4

    -38

  • 529. 匿名 2017/05/03(水) 23:20:26 

    >>528
    朝鮮人か?

    +23

    -2

  • 530. 匿名 2017/05/03(水) 23:21:14 

    >>518
    ありがとう
    支持ちゃいました!

    憲法改正は必要よ!
    でも、主婦や女性に
    産め育てよ
    働け
    ついでに介護と負担大になるのは
    反対。

    +27

    -3

  • 531. 匿名 2017/05/03(水) 23:22:36 

    ニュースゼロにて
    韓国「安倍総理は日本を戦争のできる国にしようとしている」

    日本に戦争させたくない
    他国にそんなこというなんてどんだけ過保護なんでしょう?笑
    この言葉の真意が分かれば、とても恐ろしくて護憲だなんて言ってられない。

    +39

    -3

  • 532. 匿名 2017/05/03(水) 23:25:01 

    日本の憲法は「世界で最も改正のハードルが高い」らしいが、もしかしたら歴史的な瞬間を見られるのかも。

    +27

    -4

  • 533. 匿名 2017/05/03(水) 23:28:25 

    >>519

    近隣国の動向に注目するのは当然。
    正直もっと日本人も他国の動きを見るべき。
    じゃないといわゆるお花畑だと思うし。
    そういう意味では、総理が靖国参拝するかどうかを気にするのは当然だと思うよ。

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2017/05/03(水) 23:28:45 

    日本を在日、朝鮮人、中国人から守りたい
    憲法改正して平和な日本を未来に残したい
    反日メディアばかりだし、がるちゃんやってて本当に良かった
    もっと政治の勉強がんばる!

    +29

    -5

  • 535. 匿名 2017/05/03(水) 23:31:36 

    ここでも貼るかwww


    安倍さんをマスゴミの偏向報道から守りたい人達の魂の叫び【秋葉原】 - YouTube
    安倍さんをマスゴミの偏向報道から守りたい人達の魂の叫び【秋葉原】 - YouTubem.youtube.com

    2012.09.20 17:30~ 自民党総裁選安倍晋三演説会が秋葉原駅頭で行われました。 演説会終了後に起きた出来事を記録した映像です。 聴衆の言葉がわかりやすいように字幕を入れてあります。 ニコニコ動画に約20分のフルバージョンがあり、字幕もバージョンアップされ...

    +20

    -4

  • 536. 匿名 2017/05/03(水) 23:34:38 

    >>535
    国民投票がありえるから、それこそマスコミにはちゃんと報道してもらわないと

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2017/05/03(水) 23:36:28 

    >>535

    その動画、私も2.3日前に貼りました。
    真実を知った一部の日本人がどんな思いで、安倍さんを支持し、訴えを起こしたのか。
    その動画は2012年のものなのでもう5年近くたちます。
    5年前よりも、真実に目覚めた日本人はたくさんいると思いますので、憲法改正もできると思います。

    +11

    -3

  • 538. 匿名 2017/05/03(水) 23:36:45 

    ヤフコメだと、憲法改正に反対の人多い感じだよね。。

    +6

    -12

  • 539. 匿名 2017/05/03(水) 23:37:17 

    >>530
    主婦も働いてほしい
    政治に対してものが言いたいならまず納税だよね

    +5

    -2

  • 540. 匿名 2017/05/03(水) 23:37:42 

    >>536

    在日マスゴミですからね。
    マスゴミの中にも日本人社員はいると思うんだが。
    ザイコの勢力が大きくて、偏向報道したい放題なんだよね。

    +16

    -2

  • 541. 匿名 2017/05/03(水) 23:38:30 

    憲法を読んでみると分かるけど、いかにアメリカ人が日本を骨抜きにしようとしたのかが見てとれるよ
    前文のこれ、「日本国民は、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」なんてひどすぎるよ!
    中国も北朝鮮も韓国も虎視眈々と日本を狙っているのに、中国人や朝鮮人が平和を愛するものだと信頼して生きていくってさ
    お花畑もいいとこだけど、こんなお花畑憲法を守ろうとする人たちがいっぱいなんだよね┐(-。ー;)┌

    +13

    -4

  • 542. 匿名 2017/05/03(水) 23:38:43 

    自衛隊の存在そのものが違憲だという考えもある中で、自衛隊の位置付けを憲法ではっきりさせるのは大事だと思う

    ただ、テレビで見かける自衛隊は違憲だから失くせみたいな一部の人の意見は流石に理解不能
    今の時代、軍隊であれ何であれ自衛組織と最低限の武器なしで国が成り立つほど世界は甘くないよね

    +22

    -1

  • 543. 匿名 2017/05/03(水) 23:38:47 

    >>538

    ヤフーは在日の巣窟w
    だから工作員を常駐させ、反安倍運動に邁進している。
    反安倍コメントの凄まじさといったら・・・

    +19

    -3

  • 544. 匿名 2017/05/03(水) 23:39:05 

    ヤフーニュースもヤフコメも左寄りだよ

    +11

    -2

  • 545. 匿名 2017/05/03(水) 23:40:04 

    >>525
    9条に固執してるのは改憲派の一般市民だと思うけど…
    というか9条といっしょくたになって基本的人権とか他のことまで変わっちゃうのが怖いわ

    +4

    -4

  • 546. 匿名 2017/05/03(水) 23:45:34 

    なんか親が憲法改正は危険度だよとか言うから、
    「どこが危険なの?今なんて、ミサイル飛んできても何もできないじゃん。」
    「とにかく危険なのよ。戦争で死ぬのは末端の若い人間なんだから。」だと。
    「戦争が今と起きそうだけど?防ぐ手だてもないよ?」
    「とにかくね、危ないの。戦争国家になる。」
    ???
    意味がわからん。
    もうすぐ定年だから頭が固すぎるのかな。息子がいる母親だからかな。
    私が男だったら、子供や家族がいたら身を呈してでも守りたいと思う。女だけど思うよ。

    他の国には徴兵制とかあるんでしょ。
    男には女や子供を身を呈して守る覚悟があって家族を作るんでしょ。

    少し話題それるけど、そういう甲斐性?が無くて、女にやれ働け、家事をしろ、子育てもしろ、介護しろなんて、とんでもないと思うけど。

    +12

    -5

  • 548. 匿名 2017/05/03(水) 23:46:03 

    抵抗されるから殺されるんだよという共産の考え方。

    抵抗せずに半島人が進駐してきて、強姦大国の変態がガルちゃん民に夜のお相手を強要されたら、どうします?拒否したら無抵抗で殺されます。
    + 半島人に慮辱されるくらなら、最初から抵抗して死んだほうがまし。
    ー 殺されるよりはと我慢して、されるがまま。ベトナムのライダイハンのように半島人の子を産む。

    +17

    -2

  • 549. 匿名 2017/05/03(水) 23:48:28 

    >>547
    通報しました
    自分の意見を押し通すために、被害者の画像を貼って、その名誉を貶めるのは卑劣極まりない!

    +21

    -2

  • 550. 匿名 2017/05/03(水) 23:48:46 

    >>543
    ヤフー、、、そうだったのか!OMG
    みんな何のネットニュース見てるの!?

    +3

    -3

  • 551. 匿名 2017/05/03(水) 23:51:13 

    >>550
    保守速報を見てます
    管理人さんが猫好きだから、かたいニュースだけでなく偶に猫特集もあるのが好き
    【憲法記念日】中国が安倍首相の改憲メッセージをさっそく牽制「アジアの隣国が高い関心」 | 保守速報
    【憲法記念日】中国が安倍首相の改憲メッセージをさっそく牽制「アジアの隣国が高い関心」 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net2017/05/03(水) 19:10:04.71 ID:CAP_USER9中国外務省の耿爽報道官は3日の記者会見で、安倍晋三首相がビデオメッセージで憲法改正…

    +13

    -1

  • 552. 匿名 2017/05/03(水) 23:51:24 

    >>550

    保守速報
    正義の見方
    KSMワールド
    主なニュースソースはこの3つで。

    +10

    -2

  • 553. 匿名 2017/05/03(水) 23:52:12 

    >>547

    は?
    ふざけんな!北に言えよ!!

    +13

    -1

  • 554. 匿名 2017/05/03(水) 23:53:40 

    >>547

    イルミ工作員に似たタイプの新手の工作員ですねwww
    それとも同じ工作員なのかしらwww
    いずれにしても、その写真を使って情に訴えることは無駄ですよ。
    こんな工作活動のために、犠牲者に遭われた方の写真を使うことは犠牲者を侮辱してるようなものです。

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2017/05/03(水) 23:53:45 

    >>547

    なに考えてんの?
    絶対に許せない。

    +16

    -1

  • 556. 匿名 2017/05/03(水) 23:54:01 

    日本は唯一の被爆国だからこそ
    より強く平和を望んでる。
    犠牲になった人のためにも将来の子供たちのためにも憲法を改正して日本をより良くしなければならない。

    +20

    -4

  • 557. 匿名 2017/05/03(水) 23:54:04 

    70年も変わってないってのが不思議過ぎる
    物や人でいえばそろそろガタがくるところ

    +21

    -5

  • 558. 匿名 2017/05/03(水) 23:54:36 

    >>500
    公共の福祉は他の人権と衝突する場合や秩序維持の場合
    公益っていうのはみんなの利益、国家が珊瑚礁埋め立て敵地作るのに反対するのは公益に反しますよね?
    でも公共の福祉に反してる訳じゃない
    他人の人権と衝突してる訳じゃないけど
    国の利益には反してます

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2017/05/03(水) 23:55:02 

    “すでに国民の中に定着”
    してないから!!!!!

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2017/05/03(水) 23:55:12 

    >>552
    教えてくれてありがとう(^ ^)ブックマークします

    +1

    -2

  • 561. 匿名 2017/05/03(水) 23:55:54 

    少年法も9条も改正

    +15

    -3

  • 562. 匿名 2017/05/03(水) 23:56:28 

    >>546

    うちの母親みたいだわ・・・・
    もう日本が悪いという前提で成り立ってしまっているから。
    昔も現在も日本は戦争なんか起こす気は全く無いのに。
    むしろ、向う側が挑発しまくってるのが理解できないらしい。
    何かが起こったら、アメリカ様に守って貰えって。。。
    日本は何もしなくていいって・・・

    +19

    -1

  • 563. 匿名 2017/05/03(水) 23:56:47 

    >>503
    現行で持てるなら変える必要ない
    もともとのルールに従うのは当然ではない?

    +3

    -8

  • 564. 匿名 2017/05/03(水) 23:56:55 

    >>6
    民進党「国民は納得しません」「国民の総意です!」

    どこの国民だよ。解散。

    +42

    -3

  • 565. 匿名 2017/05/03(水) 23:57:02 

    ある番組が当時のGHQに取材に行ったら、え、あの憲法まだ使ってんの?本当に?って反応だったよ

    +28

    -1

  • 566. 匿名 2017/05/04(木) 00:01:56 

    二重国籍の中国人が党首の朝鮮民進党が

    改憲反対してるって事は

    憲法改正が正しいと、証明されたね。

    九条改正しましょう!!

    +31

    -3

  • 567. 匿名 2017/05/04(木) 00:02:07 

    >>564
    特亜の国が納得しないんでしょ。
    蓮舫・志位・福島は祖国に帰れよ。本当にうざい~~

    +15

    -1

  • 568. 匿名 2017/05/04(木) 00:02:22 

    日本人で改憲反対してる人達はぜひ
    これを見て自分達には関係ないなんて思わない方が良い
    どんどん本土にもこんな危機がやって来ると思われる
    土人発言した大阪府警の機動隊員も腹に据えかねてだよ?


    沖縄基地反対派で逮捕されたプロ市民と反日議員や元総理との深い関係! - YouTube
    沖縄基地反対派で逮捕されたプロ市民と反日議員や元総理との深い関係! - YouTubeyoutu.be

    緊急速報!自宅でパソコンを使い収入を得る人が急増中 こちらで無料で受け取れます。 http://banana-asp.net/ad/689/517662 沖縄サヨクによる防衛局職員暴行事件のベースとなった 通称N1裏テント ここを訪れた国会議員 元議員をご紹介しましょう オススメ動画 【ノー...

    +20

    -3

  • 569. 匿名 2017/05/04(木) 00:06:06 

    安倍さんの手に、愛国自民の手に日本を取り戻していただくために。
    安倍さんと愛国自民、日本会議の先生たちの悲願である改憲を前に、反日ブサヨミンス共の自民サゲ妨害工作が加速化中。

    こいつらの息の根を止めること。
    安倍さんに、愛国自民に歯向かうやつらが二度と日本で声を出せない、息をできないようにすることは私たち愛国保守民の誇りある使命!!

    ネットを見ろよ。
    国民として、真の日本人として認められたい者たちは皆、安倍さん断固支持、愛国自民全面支持の姿勢を競いあっておるぞ!!

    +4

    -16

  • 570. 匿名 2017/05/04(木) 00:06:34 

    >>547
    通報したったからな!!!

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2017/05/04(木) 00:07:54 

    安倍首相がんばれ! 安倍首相がんばれ!
    安保法制国会通過よかったです!
    僕たち私たちも日々自民擁護とミンスサゲに勤しみます!

    自民支持、加速で示せ 愛国心!!
    改憲で、明治憲法とりもどせ!!

    +5

    -10

  • 572. 匿名 2017/05/04(木) 00:08:19 

    この人資産10億円ぐらいあるから、こんなこと言えるんだよね?w日本会議凄いな!
    国民の権利没収改憲ムービー 自民党防衛大臣 稲田朋美 発言表裏スーパーギャップ 憲法改正の裏の顔 - YouTube
    国民の権利没収改憲ムービー 自民党防衛大臣 稲田朋美 発言表裏スーパーギャップ 憲法改正の裏の顔 - YouTubem.youtube.com

    みなさんがテレビ等で見ている自民党の政治家の言葉は、多くは本音隠したウソ八百。そりゃ人間だもの裏表くらいあるだろう。でも、彼女らの裏はこの社会にはあまりにも危険すぎる…

    +4

    -3

  • 573. 匿名 2017/05/04(木) 00:09:52 

    547
    ひどすぎる
    脅し方が北朝鮮と変わらんじゃないか
    うちも通報したぞ

    +8

    -1

  • 574. 匿名 2017/05/04(木) 00:10:51 

    >>546
    こういう人いるから改正は怖い

    そのうち下っ端になんで身を呈して守らないの?甘ったれるな
    ってなる

    今仇ったら守りたい人だけが守りに行けばいいけど

    +2

    -5

  • 575. 匿名 2017/05/04(木) 00:11:15 

    >>563
    「自衛隊が全力で任務を果たす姿に対し国民の信頼は9割を超えている一方、多くの憲法学者は『違憲』と言っている。北朝鮮情勢が緊迫し、安全保障環境が一層厳しくなっている中、『違憲かもしれないが、何かあれば命を張ってくれ』というのはあまりにも無責任」 by安倍首相

    +15

    -2

  • 576. 匿名 2017/05/04(木) 00:12:11 

    >>548
    警察に通報します

    むしろ自分で戦おうとするのはどういう感覚なのか分からない

    +1

    -10

  • 577. 匿名 2017/05/04(木) 00:13:58 

    >>556
    だから武器を捨てたんだよ
    争い合って殺し合う事に嫌気指した

    +5

    -2

  • 578. 匿名 2017/05/04(木) 00:15:01 

    憲法9条がアメリカに押し付けられてるて考えてる方が多いけど当時の総理の幣原喜重郎が発案して、マッカーサーに提案したものだから、別に押し付けられたわけじゃないんだけど

    +6

    -14

  • 579. 匿名 2017/05/04(木) 00:15:12 

    >>528
    在日?左右対称の名前だ
    美奈、美奈子って在日が好むってマジか。

    +7

    -2

  • 580. 匿名 2017/05/04(木) 00:15:34 

    >>547消えたね。当然だけど、ちょっと酷すぎ。
    表現の自由もモラルの範囲内じゃないと。
    モラルを逸脱するなら、まず最低限は道徳心育ててから。

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2017/05/04(木) 00:15:35 

    9条があってもなくても戦争は始まるときは始まるのでは。日本が反撃するかただやられるだけなのかの違いなのに
    あべがーあべがー 戦争反対言ってる人は論点ズレてる
    そもそも戦争反対は国会に向かってではなく朝鮮に向かって言って下さい

    +20

    -4

  • 582. 匿名 2017/05/04(木) 00:15:37 

    みんな忘れないで!
    J-NSCと愛国サポート民の活躍で、がるちゃんの自民断固支持世論はアンコン完了だけど、
    安倍さん自民と日本会議の先生たちの手に誇りをとりもどしていただくためにゼッタイ実現頂かなければならない自民案による誇りある改憲はまだまだ道半ばだよ!!

    人権を国民の手から取りあげ、自民の手に取り戻していただくために。
    日本に、愛国自民に歯向かうやつらが二度と息をできない措置を取れる日本を。
    安倍さん自民に歯向かうやつらを吊し上げられる日本をとりもどさないかぎり、安倍さん自民と日本会議の先生たちの使命は完遂できないよ!!
     
    ネットを見ろよ。
    愛国民として、真の日本人として認められたい者たちは皆、安倍さん自民のすすめる誇りある改憲に全面支持の姿勢を競いあっています!!

    +4

    -5

  • 583. 匿名 2017/05/04(木) 00:15:56 

    簡単には改正できないよね~。
    9条廃止したらそのうち絶対
    徴兵制度もできるよね。多分10年以内。
    当たり前か、兵士さん全然足りないもんね。息子がいる母親はきちんと考えるべき。

    戦争=国は潤う
    国民=犠牲

    きちんと考えないとね。

    +5

    -16

  • 584. 匿名 2017/05/04(木) 00:16:45 

    >>516
    どうぞ~

    今日の内閣支持率
    今日の内閣支持率www.jra.net

    あなたの一票が決める今日の内閣支持率リアルタイム調査

    +8

    -3

  • 585. 匿名 2017/05/04(木) 00:17:28 

    >>583

    徴兵制はできないって、さっきから言ってんだろ!
    時代錯誤もいい加減しやがれ!

    +18

    -6

  • 586. 匿名 2017/05/04(木) 00:17:40 

    もう、ビンボー人は強制的に自衛隊に入んなよ。親孝行だよ。お金たまるし。それでいいんじゃない?へんに上の学校にこられても迷惑。

    +4

    -4

  • 587. 匿名 2017/05/04(木) 00:18:12 

    こんだけ半島情勢が緊迫してると、国防しっかりひてほしいと思う。

    ニュースで安倍首相のビデオメッセージ放送されてましたね。
    野党の声で、蓮舫氏が「国民の為になるならいいかど、改憲は安倍首相のレジェンド作りにしか思えない」って言ってました・・・

    意味が分からない

    そもそも改憲が国民のためになるかどうかの意見はないのかなー?

    +25

    -2

  • 588. 匿名 2017/05/04(木) 00:18:38 


    そんなに戦争がしたいの
    あっ違うか!子供を戦場に送り出したいの
    徴兵制なんてしないっていう補償ないよね

    多分、これから自衛隊を希望する人が少なくなると思うんだけど、子供も少ない時代だしね
    だとしたら誰が・・・



    +6

    -17

  • 589. 匿名 2017/05/04(木) 00:18:49 

    >>571
    >>569
    いつもの保守下げの人だよ
    よく読むと、変 通報すべし

    +8

    -4

  • 590. 匿名 2017/05/04(木) 00:18:59 

    改憲しなくても、解釈で日本攻撃してくる相手の軍事基地全部破壊出来るならいいけど、それが無理だから、日米安保でアメリカ軍に相手軍事基地破壊してもらう訳で、相手が攻撃するミサイル等破壊するより、基地破壊する方が日本を安全に防衛できる。

    侵略アルニダガーってうるさいので、日本は頼まれても朝鮮半島を支配統治することは永遠にない 、中国大陸を支配統治することも同様にない。って明記したらいい。

    つまり、基地破壊、軍壊滅させたあとの治安維持とかにすら、日本は関わらない。

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2017/05/04(木) 00:19:12 

    憲法改正しなくても、もし戦争が
    始まって自国が攻撃された時は
    攻撃していいはずよね?

    憲法改正したいのは集団的自衛権を
    行使したいがためでしょ?
    アメリカのいいなり。

    +3

    -10

  • 592. 匿名 2017/05/04(木) 00:19:51 

    >>565
    各国の戦後の憲法改正回数をみると、日本だけが異質だね
    ドイツの59回ってすごいねー!

    +19

    -3

  • 593. 匿名 2017/05/04(木) 00:20:41 

    >>575
    実際は違憲ではないから裁判所によって解体されてない
    命を張ってはダメ
    命が一番大事

    対立しないで話し合いで解決すればいい

    それにここに書き込む事ではないよ
    災害から命を張って助ける消防隊や救急車の事を書き込まないのと一緒だよ

    +1

    -6

  • 594. 匿名 2017/05/04(木) 00:21:08 

    >>538

    どういう脳ミソしてんの?

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2017/05/04(木) 00:21:10 

    >>583
    典型的な反日プロパガンダの成功例ですな。

    +6

    -1

  • 596. 匿名 2017/05/04(木) 00:22:07 

    徴兵制なんて今時あり得ないけど教育の一環として2年の兵役を義務付けるのは反対ではない

    +4

    -8

  • 597. 匿名 2017/05/04(木) 00:22:08 

    >>585
    言葉使いあらいけど大丈夫?
    普通に考えて徴兵制度出来る「可能性」の方が高いよね。

    +6

    -8

  • 598. 匿名 2017/05/04(木) 00:22:12 

    >>550
    ニュースなら産経ニュース
    新聞もネットニュースも産経が1番だよ

    あとは保守速やアメブロの保守系ブログ、カミカゼじゃあのさんのTwitter

    +8

    -2

  • 599. 匿名 2017/05/04(木) 00:23:38 

    2年は長いかもしれないけど国民の多額の税金が使われる自衛隊がどういうものか、全員現場を見ておくのは悪くない

    +6

    -3

  • 600. 匿名 2017/05/04(木) 00:23:52 

    底辺のひとは喜ぶでしょ。アメリカも軍隊にはいってんのは貧乏人だよね。高校にリクルーターきてるしさ、国が文字通り墓場まで面倒見てくれるよ。ニートとかも行けばいいよ。。日本はなんでもアメリカの猿真似だからいいんじゃないの。

    +1

    -7

  • 601. 匿名 2017/05/04(木) 00:24:01 

    >>585
    どうしてしないって言いきれるの

    +6

    -3

  • 602. 匿名 2017/05/04(木) 00:24:02 

    この流れ危険。
    原発反対したら「在日!左翼!」って言われて、
    原発爆発して悲劇が起こって初めて「原発廃止しろ!」って言ってくる人達みたいな流れ。

    憲法改正も賛成でもいいけど、
    しっかりと自分で勉強して周りに流されずに決めてほしい。
    取り返しはつかないよ。

    +7

    -16

  • 603. 匿名 2017/05/04(木) 00:24:23 

    >>588

    あなたが進んで徴兵に応じてくださいねwww
    徴兵、徴兵って騒いでるんだから、お国の為に全力で命をかけて戦いたいんでしょ。

    +2

    -9

  • 604. 匿名 2017/05/04(木) 00:25:23 

    >>600
    日本人は同じ日本人にそんな言い草しないです

    +8

    -1

  • 605. 匿名 2017/05/04(木) 00:26:15 

    >>597
    徴兵制の可能性0だよ
    頻繁に戦争しているアメリカでさえ徴兵制じゃ使い物にならないってベトナム戦争で悟って、徴兵制は止めてる
    あの民進党の帰化人の福山哲郎でさえ、青山繁晴さんに突っ込まれて、思わず徴兵制否定しちゃったぐらいムリ

    +17

    -5

  • 606. 匿名 2017/05/04(木) 00:26:27 

    やっぱりパヨクはしつこい!
    ちょっとまえのせこびじのピとは違うww
    本格的なパヨちんが意味わからない人達を洗脳しにきてる!
    スルー推奨物件!

    +17

    -4

  • 607. 匿名 2017/05/04(木) 00:26:39 

    >>601

    70、80年前の戦争と現代の戦争とはまるっきり様変わりしてる。
    現代はハイテク戦争。
    最新テクノロジーを搭載した戦闘機や、ハッキングなどによって、相手基地からの攻撃を防いだり、無人戦闘機でターゲットを攻撃できる。

    +19

    -1

  • 608. 匿名 2017/05/04(木) 00:26:50 

    >>590
    解釈でやれますよ
    武力は持てないけど防衛装備は持てます

    武力による解決はできないけど防衛行為はできます
    防衛行為として基地破壊する事もできます

    +2

    -10

  • 609. 匿名 2017/05/04(木) 00:27:01 

    >>588

    徴兵制ある国の兵のレベルはスゴく低い。優秀な自衛隊のあし引っ張って弱くする徴兵制なんてするわけないでしょ。

    あるとしたら、在日半島人の暴動を制圧するため警察・自衛隊に自主的に協力する自警団が作られくらい?これは、在日半島人強制帰還法案通れば必要ない。

    +17

    -3

  • 610. 匿名 2017/05/04(木) 00:27:41 

    >>596
    あなた親じゃないでしょ笑
    徴兵制度が教育の一貫としてなんてよく言えるね。
    暴力、いじめの巣窟なのに。

    +5

    -4

  • 611. 匿名 2017/05/04(木) 00:28:00 

    >>547が気になってきた…

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2017/05/04(木) 00:28:17 

    そう?なんで断言できるの?自分が言われるとイヤなんだ。変なの。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2017/05/04(木) 00:28:22 

    私は時代に合わせて改憲するのは賛成。
    でも、アメリカの押し付け憲法だとか言ってら人は歴史を知らなさすぎると思うの。
    全てを言いなりになったわけじゃない。日本側の意見も取り入れられていたし、何より国民から支持されていた。

    +12

    -6

  • 614. 匿名 2017/05/04(木) 00:29:09 

    徴兵制の可能性は低い。
    現在の軍隊は装備やシステムが高度化しており、習熟や運用には熟練が必要である。このため僅かな期間在籍し、しかも不承不承勤務を果たしている徴兵には向かなくなっている。また装備、システムの高度化はこれらの調達及び運用コストの高騰を招いている。この点からも大規模な徴兵制度を維持することに向かない。

    +12

    -4

  • 615. 匿名 2017/05/04(木) 00:29:42 

    やば。
    戦争賛成派の方々って攻撃的な言葉使いの人達が多くて心底怖いわ。
    どうぞ、憲法改正へむけて頑張って下さい。
    私はもう少し勉強して賛成するも反対するもしっかり考えたいと思います。

    +8

    -19

  • 616. 匿名 2017/05/04(木) 00:29:51 

    >>603
    はっ 意味わからん
    お前だろ?戦争したがってんの

    +4

    -5

  • 617. 匿名 2017/05/04(木) 00:30:10 

    在日は日本に関係ないんだから、自分の国の大統領選に目を向けたらどう?
    日本の憲法改正に口出さないでもらえます?

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2017/05/04(木) 00:31:31 

    >>592

    それは軟性憲法と硬性憲法の差だけども。憲法解釈でなんとかしちゃってたのが…。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2017/05/04(木) 00:31:38 

    自民党選んだからしょうがないや。いつかはやるとわかってた。仕方ない。

    +2

    -11

  • 620. 匿名 2017/05/04(木) 00:32:42 

    9条に関しての改憲派の人の言い分はわかってきたのだけど、護憲派の人はどうやって日本を護る気なのか参考に聞きたい

    +19

    -2

  • 621. 匿名 2017/05/04(木) 00:33:22 

    >>602

    すげー。いきなり原発の話出してくんのな。
    議論そらすのだけは巧いっすねーー!

    +6

    -1

  • 622. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:06 

    >>615
    攻撃さにかけては憲法改正反対派には敵わないよ
    なんたって、原爆被害者の写真をさらしものにしてまで自論を通そうとするんだもん

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:34 

    日本への愛国心を、愛国保守政権への忠誠心を誇りとする私たちの手に誇りと自尊心をを取り戻すために、
    なにより安倍さんに、愛国自民と日本会議の先生たちに誇りと自尊心を取り戻していただくためにゼッタイ実現させなければならない自民案による誇りある改憲とアメリカのために戦える日本の実現。

    ネットを見ろよ。
    愛国民たちは自民のすすめる改憲で日本のために命を捧げられる、靖国に祀られるという日本人として最高の名誉を得るチャンスが増加するから、皆いきり立っておるぞ。

    安倍支持で、護れ日本と愛国自民!
    自民支持、示せ我らの忠誠心!!

    +1

    -10

  • 624. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:45 

    >>589
    うん!ぴょん吉だよね
    だから愛国女子とか言ってた約2名に反対したんだよね私
    保守でいいよー間違われたくないww

    +2

    -1

  • 625. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:48 

    高校にリクルーター来てるのは本当。知らないだけよ。

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:51 

    >>616

    だから徴兵徴兵って五月蝿いから、それじゃああなたが徴兵に応じればって返しただけだよw
    徴兵する可能性ゼロだって言ってんのに。

    +7

    -2

  • 627. 匿名 2017/05/04(木) 00:34:55 

    >>608
    あなたの言ってることよく分からない。
    日本がやられる前に相手の基地を攻撃しろということ? でも日本は専守防衛よ?

    +6

    -2

  • 628. 匿名 2017/05/04(木) 00:35:23 

    >>613

    一院制にしてたのを二院制にしたりね。

    押し付けじゃないけど、アメリカの多大な関与があるから、憲法で出来ませんに対してアメリカが文句言えないのはあったけど。

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2017/05/04(木) 00:35:56 

    >>615

    相手を怒らせて被害者面はお得意の手法ですね。

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2017/05/04(木) 00:36:31 

    >>594
    えΣ(゚д゚lll)
    軽くショックです。。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2017/05/04(木) 00:37:21 

    >>622

    まるでパヨクの活動家みたいだもんね。
    シールズや、保育園入れなかった!日本死ね!発言し、何故か国に対して不満をぶつけてきた活動家&みずぽと一緒にテレビに映ってた。
    あちらの精神を垣間見た瞬間だわ。

    +10

    -1

  • 632. 匿名 2017/05/04(木) 00:37:23 

    >>627
    現行憲法でも敵基地攻撃能力はもてるだろうけど、実際に敵基地を攻撃できるか?と言ったらムリっぽいよね
    専守防衛の範囲内ってことは、一発くらってからでないとムリだろうねー

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2017/05/04(木) 00:37:55 

    >>632

    その一発を食らってからじゃ遅い。
    一般人が犠牲になる確率が高い。

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2017/05/04(木) 00:38:00 

    >>620
    9条は据え置き
    でも防衛力は持つ

    +2

    -3

  • 635. 匿名 2017/05/04(木) 00:38:54 

    スイス(永世中立国)の現状をみてみろ

    戦争にならないために改憲するんだよ

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2017/05/04(木) 00:39:47 

    >>630さんにではなく、ヤフコメの人に対してのコメかと思ったよ


    +1

    -1

  • 637. 匿名 2017/05/04(木) 00:39:55 

    >>634
    でも100%ミサイルを迎撃できないじゃん
    日本人が死んでも憲法を守りたいの?

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2017/05/04(木) 00:39:59 

    察してあげましょう。
    パヨパヨは今、必死なんです!
    【憲法施行70年】自由党・森裕子参院会長 「安倍首相の存在そのものが憲法違反だ」「自由党はどんな憲法改正にも反対する!」 - 産経ニュース
    【憲法施行70年】自由党・森裕子参院会長 「安倍首相の存在そのものが憲法違反だ」「自由党はどんな憲法改正にも反対する!」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    自由党の森裕子参院会長は3日、東京・有明で護憲派が開いた集会に出席し、「安倍晋三首相の存在そのものが憲法違反だ」と訴えた。発言全文は次の通り。◇憲法制定70周年…


    +16

    -2

  • 639. 匿名 2017/05/04(木) 00:40:43 

    なんか変な押し付けしてるプロパヨちん
    みずぽおばさんの声で変換され意味不な文字が読めるんだなーwww

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2017/05/04(木) 00:40:47 

    徴兵制はない、または可能性は低いと主張してる人は根拠や理由が書かれてるケースが目につく。

    徴兵制度はありえるといってる人は根拠が希薄なような。

    +13

    -2

  • 641. 匿名 2017/05/04(木) 00:40:49 

    >>627
    改憲やんないでも
    なんとでもできるってだけ

    +0

    -6

  • 642. 匿名 2017/05/04(木) 00:41:56 

    >>641
    日本は法治国家だから、なんとでもできないの

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2017/05/04(木) 00:42:17 

    >>636
    あー笑!!
    ちょいと寝ぼけてました汗
    ヤフコメはガルちゃんと温度差いや真逆なんでヤフコメ見てる人はそっちに流されちゃいそうですよねまさに洗脳!

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2017/05/04(木) 00:42:53 

    >>41
    レンホーは声高に『安倍総理の安倍総理による安倍総理の為の改憲はんたーい!』て元気にやってたね(笑)

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2017/05/04(木) 00:43:10 

    天皇がゴーって言えば攻撃可能よ

    +1

    -15

  • 646. 匿名 2017/05/04(木) 00:43:40 

    >>645
    天皇陛下には政治的権能はありません

    +19

    -1

  • 647. 匿名 2017/05/04(木) 00:44:13 

    あー核持ちてえ

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2017/05/04(木) 00:44:20 

    改憲すべきとの意見の人に対して「戦争がしたいの?したいんでしょ?」と食って掛かる人は理解力に欠けている。相手にレッテルを貼る愚かな行為と言えるでしょう。

    +12

    -2

  • 649. 匿名 2017/05/04(木) 00:45:13 

    命乞い一択じゃ話し合いにならないだろ

    あらゆる選択肢をテーブルに載せて話し合うんじゃないの?

    相手が何でもありだったら、こちらは更にその上の何でもありにしなくちゃ殺らるるよ。





    +3

    -1

  • 650. 匿名 2017/05/04(木) 00:45:32 

    >>633
    一発を食らう前にできるよ
    9条かえようとかえまいと書いてる内容は同じ「防衛しかできない」だよ
    どうして同じような事書いて一方は一発を食らってからと解釈されもう一方はそうでないと解釈されるの?

    +0

    -8

  • 651. 匿名 2017/05/04(木) 00:45:33 

    >>648
    改憲派の国民は戦争はしたくない。
    安倍首相はしたがってる。

    +4

    -22

  • 652. 匿名 2017/05/04(木) 00:46:09 

    徴兵制度をもちだし、安倍さんと愛国自民、日本会議の先生たちのすすめる誇りある日本の実現を阻止しようと反日共が必死!!
    そもそも、高度化された戦闘には徴兵制度は向かないって愛国保守サイトたちが言っているよ。

    万が一志願者が足りなかったら、奨学金免除とか、将来の志願を条件に育児手当でも支給するとかでニンジンをぶら下げれば、貧乏人はこぞって志願するはず!
    そのためにも今から中流層を下流層に誘導する下準備をしっかりすること、愛国自民の政策に歯向かうやつらを非国民認定する世論作りが肝要だよ!!

    +2

    -7

  • 653. 匿名 2017/05/04(木) 00:47:47 

    >>645
    >>646

    陛下をつけない、つける時点で知識の差が…

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2017/05/04(木) 00:48:32 

    >>645
    結局、なんも知らんねんなぁ
    ハズいよ

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2017/05/04(木) 00:48:39 

    >>637
    だから改正してやりたい事と同じ事を据え置きでやれるようにする

    目指してる事は同じ
    9条は据え置き ってだけです

    +3

    -2

  • 656. 匿名 2017/05/04(木) 00:49:28 

    >>602
    この流れ危険。
    原発反対したら「在日!左翼!」って言われて、
    原発爆発して悲劇が起こって初めて「原発廃止しろ!」って言ってくる人達みたいな流れ。

    憲法改正も賛成でもいいけど、
    しっかりと自分で勉強して周りに流されずに決めてほしい。
    取り返しはつかないよ。



    おまゆう。

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2017/05/04(木) 00:50:13 

    ここの人たちみんな狂ってるよ。自分の子どもが兵役に取られて戦争に行ってもいいの?

    +5

    -19

  • 658. 匿名 2017/05/04(木) 00:50:13 

    +28

    -2

  • 659. 匿名 2017/05/04(木) 00:50:25 

    >>641
    あなたの考え方は危険だと思う。
    為政者は憲法を守る義務がある。国民には為政者に憲法を守らせる義務がある。そこを曖昧にするのは良くない。

    +5

    -1

  • 660. 匿名 2017/05/04(木) 00:50:33 

    >>650
    相手国がミサイル発射前に基地攻撃できるのって、どんな条件下で?
    一発くらう前に防衛の条件を満たした、って証明できないでしょ
    だいたい、北朝鮮は移動式ランチャーを開発しちゃったからミサイル基地自体が動いちゃうしね

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2017/05/04(木) 00:50:36 

    オリンピックを人質に取られた気分。なんか気持ちが醒めた。
    なんで、平和とスポーツの祭典の年に憲法改正?時期選べないのかな。
    誰も総理を止められないの?自民の中でも色々な考えの人いそうなんだけど。

    +8

    -18

  • 662. 匿名 2017/05/04(木) 00:51:56 

    日本が侵略されたり、他の国の植民地になるのは嫌なんです。安倍さんを心から応援してます。

    +16

    -7

  • 663. 匿名 2017/05/04(木) 00:52:20 

    アメリカもロシアも中東も

    手を出したらただじゃすまない国に囲まれて

    でも欲望は抑えきれない・・・

    ふとみると無抵抗なバカがいる

    そんなバカが今の日本

    +1

    -6

  • 664. 匿名 2017/05/04(木) 00:52:22 

    >>642
    条文は抽象的な事しか書かれてないんだから
    解釈次第なんとでもできる
    明確にやってはいけないとは書かれてない

    それにこれはlawじゃないんだからこれによる「治」じゃなよ

    +0

    -2

  • 665. 匿名 2017/05/04(木) 00:52:44 

    変な奴おるな

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2017/05/04(木) 00:53:52 

    >>646
    天皇陛下に主権をむしろ与えて欲しい
    100%9条を守ると思うよ

    +1

    -14

  • 667. 匿名 2017/05/04(木) 00:54:10 

    >>661
    オリンピック前に改憲したいんじゃないの?
    他国が暴走して紛争が起きてしまったらオリンピックどころじゃないでしょ
    だから、世界に日本の再生をアピールして敵国が手出しできないようにするんじゃん
    平和のための改憲だからね

    +4

    -9

  • 668. 匿名 2017/05/04(木) 00:56:01 

    >>651
    はあ?
    改憲するって戦争する国になるってことだよ。
    軍事力に関しては、防衛力との解釈だしっかりやってるんだからいいじゃん。

    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=162854&ph=0

    +2

    -13

  • 669. 匿名 2017/05/04(木) 00:56:18 

    工作員頑張らなくていいよ。もううちらもバカじゃないから気付いてるし。
    あ、頑張れば頑張るほど賛成派が増えていくからいっか!

    +21

    -3

  • 670. 匿名 2017/05/04(木) 00:56:39 

    >>661
    憲法改正が自民党の党是。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2017/05/04(木) 00:56:50 

    【左派との総力戦に突入】平成32年・改憲、我々の為すべきこと。最初で最後のチャンス | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員
    【左派との総力戦に突入】平成32年・改憲、我々の為すべきこと。最初で最後のチャンス | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員samurai20.jp

    【左派との総力戦に突入】平成32年・改憲、我々の為すべきこと。最初で最後のチャンス | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員小坪しんやのHP~行橋市議会議員行橋市議会議員 小坪慎也ホーム市政レポート市政報告政策(市議)はじめにプロフィール政策国政レポートはじ...


    まあ実際問題として多分、これで改憲出来なきゃ日本は終わりだろう
    数十年後、米国より軍事的にも強国となった中国に手も足も出ないまま、飲まれる

    逆に言えばスパイや反日の方々は今まで以上に手段を問わず
    全力で邪魔しに来るだろうね

    +24

    -2

  • 672. 匿名 2017/05/04(木) 00:58:56 

    >>658
    これ言うならこうだよ
    「災害が来たらそこから逃げず家を守れ」と記載する
    それでそこの人は逃げるという選択肢が奪い取られる訳ですね

    書かれていなければ逃げるも守るも選択肢に入ってるけど

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:13 

    >>650
    あなた、専守防衛の意味 分かってる?
    中学生の社会科で習った記憶あるんだけど
    あなたいくつなの?

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:18 

    >>664
    法治主義、法の支配の「法」はもちろん憲法を含みます
    法治主義に憲法を含まない、なんてウソはバカだと思われるよw

    憲法の解釈変更は難しい
    この間の安保法案改正は自衛権に集団的自衛権も含む、と解釈変更して法整備したわけだけどタイヘンだったでしょ
    最高裁が憲法解釈を変更する場合、大法廷ですることが必要です

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2017/05/04(木) 00:59:52 

    >>669

    いやいや、工作員は今が頑張り時。

    +1

    -2

  • 676. 匿名 2017/05/04(木) 01:00:25 

    >>651
    マイナス多いけど実際そうだろうね。
    改憲したいという思いは一致してても、とりあえず平和な暮らしがしたい国民と、日本の力を発揮したい安倍首相にはズレがあると思う。

    +6

    -10

  • 677. 匿名 2017/05/04(木) 01:01:25 

    >>669

    この人みたいな「うちら」とか言う、改正賛成の理由もまともに言えないような人達がたくさん改憲派に回ってるんだろうね。一昔前なら、分からない、どちらでもない、枠だったのに…
    この問題は、バカ抜きでアンケート集計してほしい。改憲派も反対派もそれなりの意見が言える人だけで話し合いたい。

    +7

    -7

  • 678. 匿名 2017/05/04(木) 01:01:43 

    解釈がどうのって言う前に早く国民投票すりゃよかったのさ。

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2017/05/04(木) 01:01:53 

    朝鮮統一が現実味をおびてきた朝鮮半島情勢からみりに

    韓国籍の在日は一瞬で敵国兵になる。(韓国はそういう国なんだ・・・詳しくはググれ)

    街中を敵国兵が歩いているんだよ

    どーする?

    決まってるよな?

    だから改憲なんだよ。

    この辺りの事情がわからないと

    在日にだまされるぞ

    本質はここなんだよ

    誰も言わないけどね


    +12

    -1

  • 680. 匿名 2017/05/04(木) 01:02:29 

    >>655
    安倍さんは、9条は堅持で自衛隊の根拠規定を追加するって言ってるよ。

    +10

    -2

  • 681. 匿名 2017/05/04(木) 01:02:45 

    >>659
    守ってるよ
    守ってるから改正しないんじゃない?

    むしろその時々の政治によってコロコロ変える方が危険だと思うよ
    気付いたらお菓子な方向に進んでるかもしれない

    政府が政府を縛るルールを変えてしまうのと
    そこは変えずに解釈で判断して、その判断の正しさを国民に委ねるかだったら
    ルールそのものを変えてしまう方が危険
    変えちゃったらもうそれを止められないんだから表でやれちゃう

    +3

    -9

  • 682. 匿名 2017/05/04(木) 01:03:20 

    >>676
    安倍さんと国民にずれがあるのは同意
    ただ、安倍さんは戦争したいわけではない
    軍事力は外交力の一種だから、日本の首相として日本の国際的発言力を高めたい意識があると思う

    +17

    -5

  • 683. 匿名 2017/05/04(木) 01:03:27 

    自衛隊はほぼ違憲なんだからちゃんと憲法に明記するべきだよ

    +5

    -4

  • 684. 匿名 2017/05/04(木) 01:03:35 

    >>634
    返信ありがとうございます
    北朝鮮や中国の動きが怖いので、9条って日本にとって意味あっても、他の国には意味を持たない気がしてしまい、、、

    どちらか決められるように色々知っておかないとですね

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2017/05/04(木) 01:03:50 

    >>676
    なぜ平和に暮らしたい人が改憲派になるのかさっぱり分からない。物事の裏側を読めない人なんだろうか。近隣諸国が怖いから、日本もマッチョにならなきゃみたいなヒステリー的思考に感じる。

    +5

    -15

  • 686. 匿名 2017/05/04(木) 01:04:15 

    >>673

    いやコイツは日本語理解出来てないから。



    +4

    -4

  • 687. 匿名 2017/05/04(木) 01:05:30 

    >>685
    じゃあ、マッチョな近隣諸国にはさまれて、いつまでもアメリカさん助けてー!って泣きつく弱虫の方がいいの?

    +9

    -2

  • 688. 匿名 2017/05/04(木) 01:06:46 

    すごい連投のパヨおばさんは1人っぽいね!
    レスの仕方が同じでバレバレw

    +13

    -4

  • 689. 匿名 2017/05/04(木) 01:06:49 

    基本的には今のままでも問題ない。
    ただ自衛隊の立ち位置だけはハッキリさせた方がいいと思う。

    +2

    -5

  • 690. 匿名 2017/05/04(木) 01:06:52 

    憲法もそうだけど日本はとにかく臨機応変に法律を変えるって事をしない
    40年も50年も前の時代錯誤の法律がいまだに国民生活に影響してたりする

    +19

    -2

  • 691. 匿名 2017/05/04(木) 01:08:06 

    墾田永年私財法を見直してほしい

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2017/05/04(木) 01:09:24 

    一般人がいざとなったら
    最悪の場合
    最後の手段として
    国を守るために開戦という手段はあり得る

    そう考えている国と、何が起ころうとも戦争だけはダメという国では覚悟が違うからねえ
    そうなると政治家の覚悟、つまり国の覚悟も変わってくる

    戦う意思のないものは、いずれ強者に頭から食われる
    有史以来、世界が完全に平和だった時代はないしパックス・アメリカーナも終わった
    今は平時じゃなくて戦後でもなく、たぶん戦前

    日本の隣に100年マラソンを完走しかけている国もあるしね

    +16

    -1

  • 693. 匿名 2017/05/04(木) 01:09:42 

    >>687
    9条改正しても同じだよ。アメリカと同盟組んでる限りはアメリカさん助けて!ってなる。

    +1

    -8

  • 694. 匿名 2017/05/04(木) 01:10:08 

    なんでこんな他力本願なの?
    安全保障環境変化に伴い憲法改正を、って事は、
    国民レベルでの意識改革します、ってことじゃん、話の筋としてはさ。
    自分の国は自分たちの手で守りろうよ!ってね。

    でも結局は、やれ専門性がどうちゃらとかいって自衛隊だけに押し付けようとする。
    そりゃ昔と違って専門性の高い武器が多いでしょうよ。
    自衛隊みたいに職業軍人として訓練受けた人がやった方がいいのはわかってる。
    けど、忘れちゃいけないのは自衛隊はあくまで志願で人が集まってる組織ってこと。
    ならば、この先入隊希望者が減ったらどうするのか?
    そこを考えないままでいたら、それこそ安全保障政策としては詰めが甘いとしか言えないし、
    必要とあらば銃くらい手に取る覚悟とその技術くらいは、国民全てが持つ必要あるんじゃないの?スイスみたいに。
    自衛隊がやればいいとか言ってる人も、それはそれで頭の中ヌルすぎ。
    結局は安全な場所からワーワー言ってるだけでしかない。
    腹くくりなよ。

    +13

    -2

  • 695. 匿名 2017/05/04(木) 01:11:20 

    日本人の間でも憲法の解釈は違うのに、日本語が母国語じゃない韓国人があーだこーだ言うのは論外よね。

    +19

    -2

  • 696. 匿名 2017/05/04(木) 01:11:35 

    >>673
    できると思いますよ。防衛のために先制攻撃できます。9条改正しなくても解釈の範囲で。
    それより、安倍総理による集団的自衛権は明らかに今の9条件に矛盾してます。憲法無視して集団的自衛権なんか結ぶなよ。

    +5

    -5

  • 697. 匿名 2017/05/04(木) 01:11:37 

    >>660
    防衛の条件をっていうけど「防衛の条件」っていうものがそもそも9条で決められていないから
    自由に決められるのです

    北朝鮮が核実験をしただけで防衛の条件を満たしたと判断する事すら今できます

    +3

    -2

  • 698. 匿名 2017/05/04(木) 01:12:21 

    アメリカだってどうなるか分からない。
    いつまでもアメリカに守ってもらえると思う方がおかしいよね。

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2017/05/04(木) 01:12:38 

    >>695
    あんたはすっこんでろ。日本人しかいないよ。それしか言えないなら黙って見てろ。

    +5

    -6

  • 700. 匿名 2017/05/04(木) 01:13:11 

    >>681
    いや、憲法守ってないじゃない。
    集団的自衛権行使容認が良い例。
    名前は忘れたけど自民党推薦の参考人の方も違憲だと言っていたよ。

    +3

    -3

  • 701. 匿名 2017/05/04(木) 01:13:17 

    >>685
    たしかに今の憲法のままでもいいとは思う。
    でも、近隣諸国が怖いからとりあえずマッチョになるのも別にいいんでないの?そこに問題があるとは思わないし、むしろそのなにが問題なのか教えてほしい。

    +12

    -1

  • 702. 匿名 2017/05/04(木) 01:14:08 

    >>698
    アメリカ守るとか言ってないしね。あちらは同盟国のつもりだから、むしろ力を貸せと言ってる。
    安倍政権になってからは、世界からは日本も戦争やる気になってるなと見られてる。

    +2

    -12

  • 703. 匿名 2017/05/04(木) 01:14:15 

    >>673
    9条には専守防衛とすら書かれていないからね

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2017/05/04(木) 01:14:30 

    +32

    -1

  • 705. 匿名 2017/05/04(木) 01:16:55 

    >>701
    戦争しません、だけど防衛のために軍事力は強化すればいいと思う。実際日本の軍事力はかなりのものだよ。使わないけどマッチョになればいい。今までの政権はその考え方だった。
    9上改正して今のままだと日本はアメリカ助けないといけないんだよ。

    +10

    -3

  • 706. 匿名 2017/05/04(木) 01:18:00 

    >>701
    集団的自衛権を検索

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2017/05/04(木) 01:18:35 

    >>704
    ネットの情報信じて馬鹿じゃないの

    +7

    -11

  • 708. 匿名 2017/05/04(木) 01:18:43 

    なんで他国と足並み揃えないの?

    +7

    -1

  • 709. 匿名 2017/05/04(木) 01:20:18 

    >>674
    含まれないよ
    治の対象が違うから

    改正の方が大変だよ
    根幹から変えてしまうから
    もしそれで取り返しつかない事になったら

    +1

    -8

  • 710. 匿名 2017/05/04(木) 01:20:38 

    >>658
    あるから巻き込まれない戦争がたくさんある。これから出てくる。
    9条あっても核開発すればいい、防衛のための。

    +7

    -2

  • 711. 匿名 2017/05/04(木) 01:22:50 

    >>661
    世界中の中で日本だけが非常に重いハンデを背負ってゲームさせられてる
    と考えればいい、しかも最初はともかく今や自発的に必要もないのにハンデLOVEな状態

    憲法を改正するってのは外交カードを増やすって事
    世界中どこの国でもやってる武力による防衛と威圧、というカードね
    日本の場合「防衛」は出来ても「威圧」が出来なかった、これじゃカードとして役立たず

    絶対に殴ってこない相手はいじめっ子のなすがままになるしかない
    いじめっ子が挑発してきた最初の段階で殴り飛ばしケンカした方が
    結局こちらのダメージも少ない、というパターンもある

    けど日本は憲法に縛られ、使えないカードが有る
    外国はどこも使ってるのに、日本だけが使えないカードが有る

    外交は国に、引いては国民の生活にも繋がってる
    そのためにあらゆる状況を想定し、あらゆるカードを切って状況に対処出来るようにするのは
    政治家として当たり前
    それはあなたの言う平和にも繋がってる

    +31

    -3

  • 712. 匿名 2017/05/04(木) 01:23:00 

    >>700
    集団的自衛権を認めても憲法9条違反にはならない
    最高裁は個別的自衛権に限るなんて言ってないしね
    だいたい、憲法のもとで日本が加盟した国連憲章は集団的自衛権を認めているんだよ
    自衛権の中で個別的自衛権を切り離して肯定して集団的自衛権は否定する、そういう解釈の方がおかしかった

    +8

    -1

  • 713. 匿名 2017/05/04(木) 01:23:56 

    アメリカに「シリアで戦争やるからお前も来いよな!」って言われても断れる国でいたい

    +3

    -2

  • 714. 匿名 2017/05/04(木) 01:25:07 

    空自のスクランブル(領空接近による緊急発進)は過去最多。
    16年度上半期は594回
    内、中国軍機が407回

    何のために中国軍機は日本の近くまで来ているのでしょうか?
    この事実は決して無視出来ないことだと思うんですが、それでもまだ被害に遭うまで9条掲げますか?
    9条を維持しろと言っている外国は本当に日本の為に発言している国ですか?
    大切なことなので、みんなでしっかり考えよう。

    +29

    -1

  • 715. 匿名 2017/05/04(木) 01:25:33  ID:tk6swPCmgB 

    24歳です。トピズレだけど、旭日旗のワッペン買った。
    これをいつも使ってるリュックに付けるんだ。
    旭日旗は今の海上自衛隊、そして大日本帝国海軍の旗。
    何かと隣国からイチャモン付けられる旗だけど、
    日本人が萎縮してると奴等もっと調子乗るからね。
    旭日旗は日本人の誇りだよ、みんなプライド持てよ!

    +34

    -1

  • 716. 匿名 2017/05/04(木) 01:25:44 

    >>677

    このトピ斜め読みして、政治や憲法、国際政治に興味のない怖がりの人たちが改憲派にまわってるのが分かった。

    +4

    -15

  • 717. 匿名 2017/05/04(木) 01:25:49 

    中国は本気で尖閣、沖縄、九州も侵略しようとしている。
    このままでいいわけがない。

    +38

    -1

  • 718. 匿名 2017/05/04(木) 01:25:59 

    >>661
    日本だけが一方的に不利な状況で外交という情報戦争ゲームを行ってるのはアンフェアじゃないかな?

    スポーツの祭典の時期に憲法改正で「日本もフェアに戦えるようになりました」

    …バッチリなタイミングかもw

    +13

    -2

  • 719. 匿名 2017/05/04(木) 01:26:29 

    >>714
    改憲したら中国は来なくなるの?

    +7

    -4

  • 720. 匿名 2017/05/04(木) 01:26:47 

    >>709
    恥ずかしいからネット以外では公言しない方がいいよ
    もともと法治主義・法の支配における「法」とは下位法ではなく憲法を指します

    最高規範である憲法が下位法に授権し、憲法にそった法体系を守るのが法治主義です。
    それゆえ違憲立法審査権を規定する81条は法治主義の端的な現れ、といわれています。

    +11

    -1

  • 721. 匿名 2017/05/04(木) 01:27:10 

    >>715
    うんトピズレ、ばいばい。

    +2

    -16

  • 722. 匿名 2017/05/04(木) 01:27:38 

    >>684
    日本国内にとっての意味は大切だと思います
    それと同時に外国への意味も持てるように

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2017/05/04(木) 01:27:43 

    >>712
    横だけど、おかしくても強引に今まで通りで押し通してた方が、日本にとっては得策だったとは思わない?

    +4

    -3

  • 724. 匿名 2017/05/04(木) 01:28:34 

    >>687
    世界の警察が結成されるまで

    +1

    -6

  • 725. 匿名 2017/05/04(木) 01:29:21 

    >>688
    一人じゃないです
    仕事しながら書いてるので

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2017/05/04(木) 01:29:58 

    >>724
    いつぐらいに結成されるご予定ですか?

    +3

    -2

  • 727. 匿名 2017/05/04(木) 01:31:35 

    >>723
    集団的自衛権を肯定する前は、海外の邦人救出に自衛隊が出動することさえ出来なかったんだよ
    (今でも、戦争状態の地域への出動はできないけどね)
    これのどこが得策?

    +9

    -1

  • 728. 匿名 2017/05/04(木) 01:32:14 

    改憲したくてもしなくても攻撃されるときはされるし、アメリカに協力を仰ぐのも変わらない。

    +10

    -2

  • 729. 匿名 2017/05/04(木) 01:33:40 

    >>728
    してもしなくても、でした。

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2017/05/04(木) 01:33:57 

    >>694
    自力で何とかするっていうのこそ近代的ではないと思うよ

    文明の発展した世界では、それぞれ自分自身で武装して守ったりしない
    正当な理由もないのに武器を持つのは基本NG
    治安を守るのは治安維持組織(警察)
    警察にだけ武器は与えられる

    それぞれの国民が勝手に武器持ってたら、そのうちどんどん治安は悪化するからね

    +2

    -14

  • 731. 匿名 2017/05/04(木) 01:35:09 

    私は石破さんのことは支持してないけど、今日のプライムニュースで9条について
    「実力の伴わない理想論は幻想にすぎない」とか「周辺諸国も9条の理念を共有していれば成り立つけど、現状そうじゃない」みいなこと言ってた。
    私は石破さんのことは支持してないけど、その辺りの発言だけはその通り!と思った。

    でも安倍さんの加憲案には賛同してなくて、やっぱり安倍さんとは距離がある感じだったなー。

    +23

    -3

  • 732. 匿名 2017/05/04(木) 01:41:01 

    >>731
    安倍さんの改憲の中身、ちょっと腰がひけてる感じするよね
    公明党の協力が欲しいのかなあ
    9条2項は廃止すべきだと思う、日本の交戦権を否定しているところね

    +24

    -2

  • 733. 匿名 2017/05/04(木) 01:42:36 

    >>727
    それと引き換えにどえらいもの背負ってしまったと思うんですけど。

    +3

    -7

  • 734. 匿名 2017/05/04(木) 01:44:15 

    >>733
    どえらいもの、って具体的になに?
    ぼかして言われても印象だけ

    +5

    -2

  • 735. 匿名 2017/05/04(木) 01:45:01 

    >>728
    協力は仰ぐけど(すごい額のお金払ってますから当たり前)、協力は憲法9条の解釈により断れてたのにね。
    安倍総理の前までは。

    +3

    -2

  • 736. 匿名 2017/05/04(木) 01:45:05 

    >>32
    今のままの方が自衛隊にとっては危ない
    辞めるのはご自由にだけど、続ける人には攻撃されないと手出し出来ない憲法9条じゃ自分の身も守れないって、隊員さんが言ってた
    でも改正されるともっと危ないと思わないの?って聞いたら、それは国民の為ですから!って即答されて痺れました

    +28

    -2

  • 737. 匿名 2017/05/04(木) 01:46:50 

    >>734
    例えばアメリカと北朝鮮が戦争になった時に、軍事力として日本の自衛隊が駆り出されること。日本に被害が出てない場合でも。

    +4

    -2

  • 738. 匿名 2017/05/04(木) 01:50:21 

    >>736
    うん、分かる
    自衛隊員は両手を縛られた状態で駆けつけ警護しているからね
    相手が撃たないと攻撃できないから、戦闘に巻き込まれた時に死者を出さないよう相手の中にスパイを仕込んで自衛隊員を撃ってケガをさせる(軽傷で済むように隊員の足を狙う)
    で、反撃できる態勢を作っていたって聞いて、ほんと泣けたわ

    +29

    -2

  • 739. 匿名 2017/05/04(木) 01:51:50 

    >>732
    それもあるし国民の方がもっと腰砕けだからじゃない
    政府が遺憾砲しか出来ないのも、改憲に慎重なのも国民が極端にビビリだからだし

    もし日本人が
    「他国に舐められ放題で言い訳がない」「有事の際、真っ先に逃げ出すような国は信用されない」「外交にも影響するだろう」
    とか本当に考えるような国民ならとっくに改憲してる
    しなきゃ選挙で落ちるからね

    「遺憾砲以外にすることないのか!(でも改憲とか軍隊とか怖い)」
    「改憲なんかしたら中国とか怒って戦争しかけてくるんじゃないの」
    という口だけ番長orお花畑が今の日本人だから
    遺憾砲だけいい、腰抜けにはそれで十分

    もしこの機会に改憲出来なきゃ、日本がChinaの属国になってチベット化するまで
    遺憾砲だけで終わるんだろうな

    +21

    -2

  • 740. 匿名 2017/05/04(木) 01:52:02 

    >>732
    2/3取るのは難しいと判断したんだろうね。
    まずは自衛隊の明記からというのは賢明な判断だと思うよ。

    +11

    -1

  • 741. 匿名 2017/05/04(木) 01:52:25 

    >>608
    ワロタw
    解釈で攻撃も可能なら何でも出来てしまうってことでしょ
    それはいくらなんでも憲法の意味をなさないよ
    攻撃をするためが基本ではなくて、自分の国をしっかり守るために憲法改正が必要なの

    一度麻生さんの演説聞いたら良いよ
    YouTubeにあるから

    +12

    -3

  • 742. 匿名 2017/05/04(木) 01:52:41 

    韓国と中国は日本の憲法改正は大反対だってテレビでやってたwwww

    ってことは、憲法改正が日本人にとって良いって事だよねw
    わかりやすいwww

    +30

    -2

  • 743. 匿名 2017/05/04(木) 01:53:34 

    >>737
    背負わされたって捉え方もあるかもしれないけれど、北朝鮮とアメリカの戦争に自衛隊が駆り出されない方が異常じゃない?
    だいたい、朝鮮戦争のときにも日本は機雷除去に駆り出されて死者も出ているよ

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2017/05/04(木) 01:55:30 

    >>741
    いいんだよ!憲法とはそういうもの。解釈が全てです。
    安倍総理も憲法9条残したまま違憲の日米安保推し進めてしまいましたしねw

    +2

    -10

  • 745. 匿名 2017/05/04(木) 01:55:32 

    >>700
    改正して容認よりはずっと守ってる

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2017/05/04(木) 01:56:02 

    >>716
    怖がってた人も一緒に考えるに決まってるよ。
    自分の国のことなんだから。

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2017/05/04(木) 01:57:36 

    >>743
    横だけど、それが北朝鮮じゃなくてシリアとかでも?自衛隊が駆り出されない方がおかしい?

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2017/05/04(木) 01:59:02 

    >>738
    海保の人もね。
    自衛官、海保職員、この人達は中国の機体にロックオンされても攻撃することは許されない。

    後頭部に銃口突きつけられても何も出来ない、自分でなくそれが命を預けてる相手でも。
    引き金を引かれ、誰かが死んでから始めて、限定的な攻撃だけ可能になる。

    今の日本人ってね、世界でも指折りの卑怯者民族だと思うよ。
    他人に命かけさせて、戦わせ、支援するどころか足を引っ張る憲法にしがみついてる。
    その人達にも守らなきゃいけない家族だっているのにさ。

    護憲派の人に聞いてみたいのは国を守ってくれてる自衛官、海保職員に
    死んでくれ
    と言ってるも同然なことをどう思うんだろうなと。

    +30

    -1

  • 749. 匿名 2017/05/04(木) 01:59:54 

    とりあえず今後PKOをどーすんのって話よ。
    今のままならPKO派遣はなし、他国とともにPKO派遣をしたいなら改憲はやむを得ないとは思うよ。

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2017/05/04(木) 02:01:43 

    >>714
    では仮に9条を廃止したら、対応変えるのですか?

    それで変えるような対応は現行でもできると思います

    +2

    -8

  • 751. 匿名 2017/05/04(木) 02:03:34 

    >>740
    安倍さんは絶対に9条は廃止するの狙ってるよね。
    前に9条廃止する事を強く訴えて意欲的だったもの。

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2017/05/04(木) 02:07:07 

    >>747
    シリアはまた別じゃない?
    ただ、反撃しか許されない状態で自衛隊を戦闘地域に行かせるのは大反対!
    安倍さんの改憲の中身は生ぬるいよ

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2017/05/04(木) 02:12:02 

    いい法案でも与党の言うことなら野党としては断固反対!!!
    っていうスタンスがあけすけすぎてすごくアホくさい

    難癖つけないで良いことなら良いって認める勇気を野党には持ってほしい

    +9

    -3

  • 754. 匿名 2017/05/04(木) 02:12:28 

    >>743
    地雷撤去とミサイル撃ち込むのは違うでしょう。
    18年ぶりに安倍総理が行ったガイドライン改正以前は、今北朝鮮とアメリカが戦争はじめたとしても少なくとも自衛隊は北朝鮮にミサイル撃ち込むことはできないよw

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2017/05/04(木) 02:13:06 

    >>750
    煽るわけじゃないんだけど具体的に「現行でもできる対応」ってなに?
    あと9条があることによって、どのようなメリットがあるのか、とか
    一昔前なら「ウチ、9条あるんでwww」と外国の戦争に参加する事を拒否したりも出来たけど
    日本が当事者になってる以上、それにはもう意味がないし

    ていうかさ、中国が対応を変えるか否かなんて中国の指導部にしか分からないと思うんだけど
    日本がすべきなのはとれる手段を少しでも増やすことじゃない?
    手札を自分から減らして、一体日本に何のメリットがあるの?

    +11

    -2

  • 756. 匿名 2017/05/04(木) 02:14:11 

    >>720
    自衛隊を管理するのは下位だよ、9条には支配されてないから治の対象ではないんだよ

    +0

    -3

  • 757. 匿名 2017/05/04(木) 02:15:20 

    >>726
    できるまで

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2017/05/04(木) 02:18:28 

    >>752
    なぜシリアは別?アメリカから要請されたら?

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2017/05/04(木) 02:20:04 

    >>755
    その考え方でいいと思う。日本が当事者でもうち9条があるのでで、避けられる戦争は避けたらいい。
    攻撃されそうなら行けばいいし。防衛のための武装は制限されてないんだから。

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2017/05/04(木) 02:20:50 

    >>736
    9条は関係ないよ
    自衛隊=国民を取り締まるものではないから

    もし9条を変えたいなら、下位の自衛隊を管理する枠組みをまず変えようとして具体的に案を出してどこどこが9条のどこに抵触するからってやんないと改正の必要性にまで行かないよ

    実際にはその必要性ないから…

    +3

    -2

  • 761. 匿名 2017/05/04(木) 02:22:51 

    >>738
    戦地に行かなければいいのでは?

    日本的な感性だったら、戦地にはいかない
    安全な場所から、「みんな争うのはやめようよ」っていってるのが似合う

    争いにかかるお金を、争ってるそれぞれの仲裁に充てた方が効率いいでしょ

    +3

    -9

  • 762. 匿名 2017/05/04(木) 02:23:26 

    >>756
    法の基本的理念すら知らないのに、いいかげんなウソを吐いて恥ずかしくない?
    たぶん理解能力も極端に低いんだと思うけど、説明します。

    法治主義というのは統一的な法が支配する体制をいいます
    自衛隊を直接規律するのは自衛隊法ですが、その自衛隊法の権限はどこから生じるか、というと最高規範である憲法です
    憲法で詳細にすべてを規律することは不可能なので、下位法に授権(権限をさずける)するのです
    それを法治主義といいます
    つまり、自衛隊を規律するのは直接的には自衛隊法ですが、その源は憲法9条なのです

    自衛隊法の規定は憲法9条の支配のもとにあります
    理解できました?

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2017/05/04(木) 02:24:33 

    シリアの場合、有志連合ですね。

    北朝鮮の場合、今回は北朝鮮VS米国ではなく
    北朝鮮VS国連軍です(朝鮮戦争とは国連軍VS北朝鮮軍の戦いで国連軍の指揮権を米国が持ってます)
    4月21日に国連安保理から北朝鮮の核開発に対する非難決議が全会一致で発表されました。
    常任理事国の中国、ロシアも賛成して非難したって事です。
    直接戦闘に参加しなくても建前上は中国もロシアもアメリカ側って事です。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2017/05/04(木) 02:25:01 

    >>755
    当事者の場合はたしかに仰る通り。でもひとつ気になった。
    関係ない国での戦争に協力しろと言われたときに、9条あるんでwが効かなくなるのは怖くないの?

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2017/05/04(木) 02:27:48 

    >>741
    聞いたよ
    だから改正怖いのだけど
    争いっていうのは一度始めると泥沼化する

    表向きは平和主義っていってる分にはそこより先にはいかないからね

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2017/05/04(木) 02:28:08 

    >>757
    できるまでの具体的なプロセスはどのようになりますか?

    世界の警察が結成されるにあたっての課題や問題点は何でしょうか?

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2017/05/04(木) 02:28:24 

    ヌルッとした憲法なのが悪い。

    +0

    -2

  • 768. 匿名 2017/05/04(木) 02:31:43 

    改憲してもしなくても、私たちの生活はそんなに変わんないよ

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2017/05/04(木) 02:32:13 

    >>758
    それはアメリカが集団的自衛権だと言い張り、乗り込んだんだよね?
    同盟国が攻撃されたとき自国への攻撃と見なし反撃できる権利が集団的自衛権なので、日本がシリアに行くのは認められないんじゃ

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2017/05/04(木) 02:32:52 

    >>761
    例えば突如戦地になった場所に日本人が滞在してて巻き込まれても、他国にお金出して日本人も助けて来てくださいって言うってこと?
    それが日本人的な考えってこと?

    +1

    -2

  • 771. 匿名 2017/05/04(木) 02:33:10 

    >>768
    これこそ御花畑だよー

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2017/05/04(木) 02:33:35 

    >>748
    違います
    戦いを禁止するという信念を持っている国家です
    日本

    武力による解決を望まない争いごとの嫌いな民族

    それを中途半端に戦う事で平和を手に入れようとする思想に流されてるから変なのです

    本当は、国家レベルでガンディみたいな事訴えかける立場だし
    思考回路もそのもの

    戦い以外の手段による国際問題の解決を導き出してノーベル平和賞受ける事が一番の褒め言葉です

    +2

    -9

  • 773. 匿名 2017/05/04(木) 02:34:10 

    >>693
    「アメリカ助けて」と「アメリカ、一緒に戦ってくれ」
    これには雲泥の差があると思うよ
    意識的にも実務的にも、指導者レベルでも前線の兵士レベルでも

    「雇い主と傭兵」と「戦友同士」は同じじゃないし
    「自国を守る気概のある国」と「全部他人任せな国」は同じじゃないでしょ

    +8

    -2

  • 774. 匿名 2017/05/04(木) 02:35:13 

    >>740
    何?「まずは」ってだましてるみたい

    +0

    -4

  • 775. 匿名 2017/05/04(木) 02:35:23 

    >>736
    改正されると国民が危なくなるんですけど。その自衛隊は別の意味で泣けるなw

    +3

    -5

  • 776. 匿名 2017/05/04(木) 02:36:07 

    >>771
    変わったら困るだろ

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2017/05/04(木) 02:37:12 

    >>755
    9条改正したら、何か撃墜でもするんですか?
    結局は遺憾いうだけですよね?
    現行でもできます

    +2

    -3

  • 778. 匿名 2017/05/04(木) 02:37:36 

    >>773
    改正したところでアメリカは日本のことを戦友とは思わない

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2017/05/04(木) 02:38:00 

    >>773
    綺麗事。アメリカは日本を戦友と思ってるわけないし、いいように使おうされてるのを阻止できなかったのが安倍総理。

    +6

    -5

  • 780. 匿名 2017/05/04(木) 02:38:08 

    9条改正のメリットで言えば

    例えばChinaが尖閣なり沖縄なり盗りに来た時、日本が開戦も辞さない覚悟で守れば米国も
    直接でなくても間接的な支援とかやりようがあるけども
    日本にその覚悟がまったくないんじゃ米国も何も出来ないよね

    +6

    -3

  • 781. 匿名 2017/05/04(木) 02:39:02 

    9条があったって北朝鮮はミサイル撃ってきてたやんか。
    届かなかっただけやで。

    +10

    -1

  • 782. 匿名 2017/05/04(木) 02:40:32 

    >>776
    改憲することで変わることが見えてないなら、改憲に賛成するなよー

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2017/05/04(木) 02:40:48 

    >>781
    そう、無くたって同じ。
    他国の攻撃は日本の憲法ではコントロールできない。

    +10

    -1

  • 784. 匿名 2017/05/04(木) 02:41:24 

    >>781
    無かったら打ってこなかったんかてなるわ。
    そのレベルの話じゃないんだけど

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2017/05/04(木) 02:42:12 

    実は改憲派の方がアメリカに期待しすぎなのでは

    +3

    -7

  • 786. 匿名 2017/05/04(木) 02:42:15 

    >>762
    じゃ下位のを改正しようとして下さい
    改正しようとして違憲かそうでないかの問答になると思いますけど
    まずはそこから

    そこには触れずにまず9条からって考えがおかしいです

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2017/05/04(木) 02:43:08 

    〉〉732さん
    まさに「安倍さんが何故この加憲案を出したかというと、今まで自民党が議論を重ねて来た憲法改正案ではなく実現可能な落とし所が今回の案?」みたいな考察が司会の反町さんからもありました。
    与党で2/3議席とはいえ、公明党と合わせてですもんね。色々難しいのかなぁと思いました。

    私は732さんと同意見ですが、2項を変えるのは現実的にちょっと難しそうですよね。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2017/05/04(木) 02:43:17 

    >>780
    覚悟を示すために9条を改憲するということでいいですか、そんな馬鹿な、反対です。

    +3

    -4

  • 789. 匿名 2017/05/04(木) 02:44:57 

    >>762
    そこで改正か解釈かだったら解釈を選びます
    違憲状態だって言ってる人たちは…

    でもこれで合意では?
    防衛できるように変えたい人の要求と改正されるの嫌な人との

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2017/05/04(木) 02:49:26 

    >>766
    うち(日本)の総理が各国の首脳に発案し持ちかけて議論を始めます
    お互い合意の上で成立

    問題点が出たらその都度臨機応変に解決します

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2017/05/04(木) 02:49:37 

    >>732
    787です。アンカーに失敗してました。
    すみません。

    +0

    -1

  • 792. 匿名 2017/05/04(木) 02:51:38 

    >>762
    笑った。憲法の意味から教えてあげててあなたも大変ね。

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2017/05/04(木) 02:51:42 

    >>790
    「うち(日本)の総理が各国の首脳に発案し持ちかけて議論を始めます」のソースをお願いします。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2017/05/04(木) 02:57:10 

    舐められたくないから改憲せよって感情的に叫んでいる人たちとヤンキー男について回るフンみたいな女って似てると思った

    +7

    -10

  • 795. 匿名 2017/05/04(木) 03:01:22 

    >>772

    そりゃあ、それが通じる相手ならそうしたいですよ。争い事のない平和な世界がいいですよね。
    でもね、国際法を平気で破っちゃうような信用が全くない相手なわけで。そんないくつかの国に囲まれちゃっていますからね。

    誉め言葉もいいですけど、安全の方が第一なんですよ。

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2017/05/04(木) 03:02:00 

    >>753
    どんな見方で政治見てるの?w 野党が反対するのはもっともなものばかりですけどね。

    +3

    -9

  • 797. 匿名 2017/05/04(木) 03:07:27 

    >>33
    日本特有だよね

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2017/05/04(木) 03:10:37 

    >>786
    下位法である自衛隊法に権限をさずける規範が憲法です
    ですから、憲法の権限を越える事項は下位法に授権することができないのです
    9条に規定されている以外の事項を下位法に授権することは論理的にできない

    わかりますか?

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2017/05/04(木) 03:17:38 

    改憲しようがしまいがこの先何が起こるかなんてわからない
    攻撃されてから改憲すればと思っている
    死人が出ることはしょうがないと思う
    それは改憲しようがしまいがコントロールできないことだから
    改憲しないことで少しでも今の生温い環境、治安を味わっていたい

    軍隊できて徴兵制度ができちゃったらこの生温さを愛おしく思う日が来るんじゃないかと想像する私
    戦時だったら非国民かな(笑

    +1

    -5

  • 800. 匿名 2017/05/04(木) 03:19:45 

    >>796

    「野党が反対するのはもっともなものばかり」って、じゃあ例えば、野党が今必死で反対している、テロ準(共謀罪)の法案についてはあなたはどうなの?
    どういう見方でみているの?

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2017/05/04(木) 03:24:49 

    >>795
    それを何とかするのが日本ですよ

    各国が自前の軍を持ち合って警戒するような世界
    お互い武器を捨ててもやっていけるように目指すべきだと思います

    どうすればいいのか
    考えましょう

    +0

    -13

  • 802. 匿名 2017/05/04(木) 03:26:52 

    石原慎太郎氏が国会議員時代から指摘してることですが彼の日本人としての矜持を感じます
    日本語を自国文化と自負できない人々には決して理解できない事でしょうが

    正統な国家の正統な基本法はあくまで正統な国語で綴られるべき

    +10

    -1

  • 803. 匿名 2017/05/04(木) 03:28:39 

    今なら憲法9条を残したまま、アジアの抑止力として日本が核武装することを認めてもらえる気がする。

    +5

    -5

  • 804. 匿名 2017/05/04(木) 03:28:47 

    >>798
    できないかどうかはこの時点では分からないのです
    まずは草案でも示して下さい
    そうしないとできないかどうかは分からない

    何を書き込みたいのかもまだ提示されていないのに、まずは規範となってる部分から
    これがおかしいのです

    まず書き込みたい内容が先に来て(国民に示されて)
    それができないかどうか審議されて
    その結果できないという結論が出される

    まずはそこから

    +0

    -5

  • 805. 匿名 2017/05/04(木) 03:32:04 

    これは、どうなんだらう?
    自民党 【基本的人権を削除すべし!】  改憲論    『国民の権利没収』改憲ムービー - YouTube
    自民党 【基本的人権を削除すべし!】 改憲論 『国民の権利没収』改憲ムービー - YouTubem.youtube.com

    自民党ぎふ政治塾 人権軽視発言は 自民党のお家芸 そんな政党がやる憲法改正 めざすは97条 - 基本的人権を憲法から削除すること 【The Hunter】 Audionautix__の__The Hunter__は、__ライセンス名__ライセンス(__https://creativecommons.org/lic...

    +2

    -12

  • 806. 匿名 2017/05/04(木) 03:33:39 

    >>794
    すごくしっくりきたので、このへんで寝ます。

    +3

    -3

  • 807. 匿名 2017/05/04(木) 03:34:35 

    >>804
    この本をお勧めします

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2017/05/04(木) 03:36:36 

    >>807
    読むとどんな返事を書き込む事を期待しているのですか?

    +0

    -2

  • 809. 匿名 2017/05/04(木) 03:39:16 

    >>800
    テロを準備している人を決める基準がはっきり見えないから賛成できない。国会でもバードウォチングの人がその法案に引っかかるかのような討論してたよね?

    +3

    -6

  • 810. 匿名 2017/05/04(木) 03:40:28 

    下位のどこを変えたいのか?って部分は提示されてないのに規範の枠組みを変えようとするから
    結局改正したいだけにしか見えない

    下位の変えたい部分と、それに必要な規範の変えたい部分を両方提示するのが本来の筋道では?
    それでどうすればいいのか国民に仰いで下さい

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2017/05/04(木) 03:42:05 

    >>808
    横だけど759書いた人ならその本読んだ方がいい

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2017/05/04(木) 03:43:33 

    >>811
    訂正756ね。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2017/05/04(木) 03:43:38 

    >>811
    759ではないです

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2017/05/04(木) 03:44:51 

    >>812
    756間違っていないと思うよ

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2017/05/04(木) 03:46:06 

    >>805
    これも全く的外れの発言で、そもそも基本的人権について述べている現行憲法11条と97条の条文が全くかぶっているため、削除したもので11条については自民党の憲法改正草案に残っている。

    現行憲法の草案をGHQがあわてて作ったときに、かぶっているのに気づかず、結局そのまま憲法に載ってしまったもの。

    基本的人権を削除していると非難している人たちは、現行憲法の条文の構造と成り立ちを知らないのでしょうか?

    こうした認識で憲法改正反対を述べるのは極めて危険なこと。

    +10

    -2

  • 816. 匿名 2017/05/04(木) 03:46:32 

    自衛隊を管理するのは下位のだから、自衛隊を管理していないものを改正するのは

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2017/05/04(木) 03:52:39 

    ++ 「基本的人権」の削除 やっと載せてきた 中日新聞 ++
    ++ 「基本的人権」の削除 やっと載せてきた 中日新聞 ++www.geocities.jp

    ++ 「基本的人権」の削除 やっと載せてきた 中日新聞 ++ 2013.7.13初版「基本的人権」の削除 やっと載せてきた 中日新聞【 このページを見やすくするためのヒント 】スマホに対応しています。あまり横長になると読みにくくなりますので、その場合はウィンドウ...

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2017/05/04(木) 03:54:27 

    >>815
    かぶっていて別に困らないなら残しておけば?
    けさなきゃいけない理由はないでしょ?

    +1

    -2

  • 819. 匿名 2017/05/04(木) 03:54:43 

    >>814
    自衛隊は憲法の力の及ばないところにいたのか?だったらやりたい放題じゃん

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2017/05/04(木) 03:56:59 

    日本にはロケットの技術がある。核に関する技術もある。必要ならば、彼らは「Apple-pen」をするだけでいい。てw
    憲法9条改正がアメリカからの圧力によるものなら反対かな

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2017/05/04(木) 03:59:01 

    >>819
    それの力の及ばしてる方向は政府だから
    自衛隊には及ばない

    だからここに関して言えばやりたい放題で間違ってないと思うよ

    でもそれと別に今度は下位のが国民に対して力の及ばすから
    自衛隊を支配してるのはそっち

    +0

    -2

  • 822. 匿名 2017/05/04(木) 04:01:22 

    >>818
    必要性のない条文は削るべき
    憲法は国の基本法なのだから簡潔が望ましい

    苦肉の策として、憲法97条は人権尊重という根本理念をうたっているから憲法の実質的最高法規性を規律している、憲法98条で直接的に憲法の最高法規性を形式的に規律したのだという解釈をしていますが不自然です
    一つの内容を二つの条文で分けて規定するのはおかしい

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2017/05/04(木) 04:03:32 

    第10章 97条最高法規 基本的人権がかぶっていますが、重複したままで70年立っている。
    70年間被っているが不都合があるのですか?
    例えば国民の大多数が残すべき!と言うのなら残すべきでは?
    そもそも憲法改正したいと言ってるのは自民党である。
    国民の大多数が憲法改正すべきと言ってますか?

    +1

    -2

  • 824. 匿名 2017/05/04(木) 04:03:35 

    >>821
    もう止めたら?
    横から見ていても見苦しいよ
    議論したいのなら、法の基本的な知識を仕入れてからにした方がいい

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2017/05/04(木) 04:04:42 

    >>822
    必要性のない事はないよ
    国民が望めばそれは必要なんだよ

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2017/05/04(木) 04:09:01 

    >>824
    自衛隊が~できないから9条を改正
    これじゃ9条が直接自衛隊を管理している事になりますよね

    でも9条は国家を治めるのに向けられているもので、自衛隊を治めるものではないんですよね
    なのに自衛隊目線で、9条?


    +1

    -3

  • 827. 匿名 2017/05/04(木) 04:13:18 

    日本会議の人は「国民主権、基本的人権、平和主義、この三つを無くさなければ本当の自主憲法にならない」と言ってますが、私にはこの自主憲法の意味が分かりません。
    普通の人は不安になると思います。
    国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式 - YouTube
    国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式 - YouTubem.youtube.com

    自民党の中枢を牛耳る面々の恐ろしき式典の全貌が今明らかに! 『国民主権、基本的人権、平和主義を削除しよう!』 『尖閣諸島軍事利用しよう!』など驚愕の宣言続出 ↓【※画面表示に関して訂正がございます】 1:28の 『内閣総理大臣補佐官 衛藤晟一』の表記 動画の...

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2017/05/04(木) 04:13:56 

    >>826
    上でも書かれていたけれど、法治主義を理解していないから頓珍漢なんだよ
    本も挙げてくれる人がいたから読んでみたら?

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2017/05/04(木) 04:16:36 

    自衛隊の人が身内にいたら
    憲法改正に賛成できる?
    旦那が自衛隊だったら全力で反対

    +4

    -9

  • 830. 匿名 2017/05/04(木) 04:19:15 

    >>828
    どこが頓珍漢なのか具体的に
    分かっているなら書けるはずでしょ

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2017/05/04(木) 04:25:31 

    >>826
    97年のガイドライン改定も2015年のガイドライン改定も憲法9条に関する政府解釈が焦点になってきたわけだけど、その辺のニュースは見てないの?

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2017/05/04(木) 04:29:29 

    >>830
    この辺の記事読んだら繋がり理解できますよ
    7・1閣議決定、ガイドライン改訂、安全保障法制改正はこの国と私たちをどこへ導くのか / NPJ
    7・1閣議決定、ガイドライン改訂、安全保障法制改正はこの国と私たちをどこへ導くのか / NPJwww.news-pj.net

    NPJ-News for the People in Japanは憲法・人権・共謀罪関係を中心に情報発信を行う市民メディアです。

    +2

    -3

  • 833. 匿名 2017/05/04(木) 04:37:08 

    >>832
    読んだらむしろ>>826で正しいのでは?
    解釈を180度変えてまで閣議決定できるんでしょ?

    +1

    -2

  • 834. 匿名 2017/05/04(木) 04:38:43 

    >>829
    自衛隊は身内にいないけど、国民目線で反対です。
    旦那が自衛隊の人のために反対してるんじゃないわ笑

    +3

    -7

  • 835. 匿名 2017/05/04(木) 04:40:17 

    >>833
    え、だから憲法9条は改正しなくていいという主張なの?

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2017/05/04(木) 04:44:08 

    私は9条は改正しなければ、国民は政府から守られるって主張です
    表向き体裁だけでも平和主義といっていれば、いざという時に遡って否定もできますから
    艇を守りさえすれば、裏で実態がどうでも国民としては守られると思います

    +1

    -2

  • 837. 匿名 2017/05/04(木) 04:44:12 

    >>833
    だから違憲だと騒がれましたけど。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2017/05/04(木) 04:45:31 

    違憲だから会見されるよりはいいでしょ?

    +1

    -2

  • 839. 匿名 2017/05/04(木) 04:50:28 

    >>838
    集団的自衛権を安保に取り入れたことは、憲法学者からは違憲と言われました。憲法学に沿って言えば、あなたの言ってることは憲法学を学んでないように見えるよ。だから本を紹介されたんじゃない?紹介した人じゃないから真意は分からないけど。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2017/05/04(木) 04:52:19 

    >>833
    憲法解釈を180度変えてしまうのは憲法変遷という憲法解釈の限界を越える憲法破壊行為なので、できません

    +0

    -5

  • 841. 匿名 2017/05/04(木) 04:55:03 

    学者の違憲というのもただの解釈だよ
    実際の条文にはここに書かれた内容の文章しか書かれてないんだから

    時代によっては自衛隊も違憲と解釈される

    +3

    -1

  • 842. 匿名 2017/05/04(木) 04:55:38 

    トピずれですが、この記事どうぞ〜
    なぜ憲法学者は「集団的自衛権」違憲説で一致するか?
    なぜ憲法学者は「集団的自衛権」違憲説で一致するか? 木村草太・憲法学者 (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    なぜ憲法学者は「集団的自衛権」違憲説で一致するか? 木村草太・憲法学者 (THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     憲法学者の長谷部恭男・早稲田大教授と小林節・慶応大名誉教授が、衆院憲法審査会で

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2017/05/04(木) 04:55:54 

    >>840
    それは裁判所の決める事では?

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2017/05/04(木) 04:57:29 

    >>840
    改憲の方こそ破壊行為では?

    +1

    -6

  • 845. 匿名 2017/05/04(木) 05:00:51 

    >>843
    限界を越えた憲法解釈はまず内閣法制局がOKを出さない
    さすがに国民の間でもコンセンサスを得られないと思う

    ただ、9条解釈の解釈は微妙だよねえ
    9条を改正するのが筋だと思う、自衛隊員もそれを望んでいるんじゃないかな
    今のポジティブリストでしか活動できないのは危険すぎるわ

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2017/05/04(木) 05:01:17 

    大学で憲法専攻した人プラス
    してない人マイナス

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2017/05/04(木) 05:02:38 

    >>844
    改正は憲法自体が96条で認めています
    憲法の条文に則った改憲は憲法破壊ではない

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2017/05/04(木) 05:03:06 

    ここ70年憲法改正してないの日本くらいなもんなんですがそれは

    +9

    -3

  • 849. 匿名 2017/05/04(木) 05:04:08 

    >>841
    憲法はじめ法律とはそういうものではないのか、え?ここ何の話してんの?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2017/05/04(木) 05:04:29 

    実際180度変えて通ってるのでは?
    筋は最初に決められたルールを遵守する事
    改正するぐらいだったら解釈を変えた方が筋では?

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2017/05/04(木) 05:05:49 

    北朝鮮がめでたくテロ支援国家指定されますねー♪
    ◆アメリカ世界戦略の一環。
    「テロ資産凍結法」がヤバすぎて震えてくる。
    もちろん

    「これでいよいよザイニチを一掃できる」

    という意味で。
    まあザイニチ≒テロリストだから仕方ない。
    これは特定民族を狙い撃ちにしたわけではない。

    民族差別ではない。
    テロリストを排除しようとしたら偶然そうなってしまっただけの話。
    在日コリアン諸君は、死にたくないなら

    今すぐ反日活動家と手を切って、一切の関わりを断つことをオススメする。
    ちなみに「関わりがある」と判定を下すのは、日本ではない。

    テロ資産凍結法
    これ、内容を知ってみると
    素晴らしくえげつない法案だね
    今までの逮捕や投獄なんて、

    ぬるま湯天国に感じるレベルだ

    テロリスト指定リストに載ってしまったが最後 

    アメリカ様がかってにピックアップして口座凍結

    口座凍結だから、

    公共料金、携帯支払い、給与振込みなど等・・一切の金融取引が不可になる
    ローンも組めない、

    住居を借りるのさえ困難になりそうだ
    当然まともな就職もできるわけない
    もう日本にいながら土人生活だわ

    しかも世界的規模で進んでいる取り組みだから、国外逃亡も意味がない

    その上、暴対法と一緒で、資金提供者にまで追加で制裁が及んでいく

    まず手始めとして、

    893、日本赤軍、オウム、

    中核派辺りといった世界的に有名なテロ集団がガチ候補らしいからそのへんと資金繋がりのある

    在日・ブサヨも軒並みアウト

    だわな

    面白いのは、暴対法なんかと違って、特に日本が実際の執行に関わるわけではなく、アメ主導の世界的な戦略だから、日本人的な温情や躊躇が入り込む余地なく粛々と執行されるということ

    こりゃ愉快www

    +14

    -1

  • 852. 匿名 2017/05/04(木) 05:05:52 

    >>847
    認めてるとかそういう事ではない
    実際に今までの決まり事、基盤を壊すんだから破壊でしょ?

    +1

    -7

  • 853. 匿名 2017/05/04(木) 05:06:32 

    憲法改正しなくていいし、180度も変えた解釈するなっつーの。

    +7

    -15

  • 854. 匿名 2017/05/04(木) 05:09:03 

    >>851
    自分で長文書いてプラス押す、イカレポンチおはうございます。
    頭の中が在日でいっぱいなんだね。

    +4

    -9

  • 855. 匿名 2017/05/04(木) 05:10:02 

    改正されるぐらいなら解釈を差し出すけど

    +4

    -8

  • 856. 匿名 2017/05/04(木) 05:11:16 

    どんな解釈も許されるなら改正してるのと同じやん

    +10

    -2

  • 857. 匿名 2017/05/04(木) 05:13:15 

    >>852
    憲法の規定に即した改憲は憲法破壊ではない
    基本的人権尊重・平和主義・国民主権という3つの根本規範の改正は無いのだから基盤の破壊でもない
    あなたの論理だと危険運転罪を新設した改正刑法は刑法破壊になってしまうね

    +2

    -2

  • 858. 匿名 2017/05/04(木) 05:14:19 

    >>847
    解釈で180度変えるのと
    今まで規範にしていた枠組み自体を180度書き換えるのと
    どう違うの?

    流れを汲んだ上での書きたしだったら、96条からの改正もいいけど
    今までの思考と全然正反対の意図にする改正

    これは破壊では?

    +2

    -6

  • 859. 匿名 2017/05/04(木) 05:15:16 

    いや憲法典は変えるべきだろ
    70年前と情勢も違うのだから

    +22

    -4

  • 860. 匿名 2017/05/04(木) 05:17:34 

    >>858
    自民党改正草案でも今までの憲法理念と基本的に変わらないよ
    今までの思考と全然正反対の意図にする改正←これはあなたの認識間違い

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2017/05/04(木) 05:17:45 

    >>856
    全然違います
    文書としてどっちにでも解釈されるけど残ってれば、再び正反対の解釈をして裁判で争えるけど
    文章事体書き換えられてたら、正当性お墨付き得てるんだからもう異議申し立てすらできない

    反対賛成どっちにも配慮されてるのが解釈なんだよ?

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2017/05/04(木) 05:18:10 

    >>859
    そんなに戦争したいんか

    +5

    -13

  • 863. 匿名 2017/05/04(木) 05:18:44 

    ここまで憲法典すら出てこない現実
    よくわかってないなら口出すなよアホだろ?w

    +3

    -2

  • 864. 匿名 2017/05/04(木) 05:19:32 

    >>862
    戦争をしかけられたくないから改憲賛成なんでしょ

    +6

    -4

  • 865. 匿名 2017/05/04(木) 05:21:00 

    >>857
    ドイツでバイマール骨抜きにしたのも正当な手順だけど破壊じゃない?
    前の理念と正反対にするの?

    +1

    -1

  • 866. 匿名 2017/05/04(木) 05:25:07 

    >>815
    05年の草案で現行通りで12年の草案では削除されてるので単なる重複だという一言で片付けるのは無理があるかと思います。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2017/05/04(木) 05:26:41 

    >>865
    ワイマール憲法の破壊は憲法改正手続きを踏んだ改憲の形をとっていません
    日本国憲法改正と比較するのは不適切です

    +0

    -1

  • 868. 匿名 2017/05/04(木) 05:26:43 

    自民党が憲法から「基本的人権」の項を削除する気ですが!
どういう気ですか?
第十章 最高法規第97条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

自民党憲法草案では、第97条をまるまる削除。
    共感した
    0
    2013/07/05 19:02
    983
    4
    違反報告
    ベストアンサーに選ばれた回答
    プロフィール画像
    teradatatuhikoさん
    kanatan_2_2さんが正しい答えを述べられているので、私は彼?彼女?を支援する意味で資料を補足します。

まず自民党はフェイスブックで、97条削除の理由を11条と重複するからだと述べていますがトンでもない。

---
自民党facebook

    自由民主党 - 【憲法改正についてのご質問にお答えします】... | Facebook
    自由民主党 - 【憲法改正についてのご質問にお答えします】... | Facebookwww.facebook.com

    【憲法改正についてのご質問にお答えします】 最近、現行憲法18g...

    
(現行憲法97条の削除)
現行憲法11条と97条は、どちらも基本的人権を「侵すことのできない永久の権利」として規定しています。
この内容が重複している2つの条文のうち、今回、私たちの改正草案では97条を削除しました。 
---
自民党はなぜ?97条が《最高法規》の条文にあるか?知っていたはずです。
-----
憲法の本質的役割(参議院憲法審査会)

    404 Not Found
    404 Not Foundwww.kenpoushinsa.sangiin.go.jp

    404 Not FoundNot FoundThe requested URL /kenpou/houkokusyo/houkoku/03_... was not found on this server.

    
近代憲法は基本的には権利の章典と統治機構に関する規定により構成されるが、最も重要な特質は、
(1) 内容的には自由・人権の基礎法であること、
(2) 法的性格としては、国の最高法規であり、法体系の頂点に立って国家権力の恣意的発動を制約する「制限規範」としての意味を持つことである。
-----
つまり日本国憲法は近代憲法として
『自由と人権の基礎法』(97条)
『制限規範』(99条)
『最高法規』(98条)
の最重要な特質を持ち、だから《最高法規》に明記した条文があると知っていた。
にも関らず一般向けのフェイスブックで【詭弁】を弄しています。

そして本当に同じか?現行憲法11条と97条を読んでみましょう。
---
日本国憲法

    憲法条文・重要文書 | 日本国憲法の誕生
    憲法条文・重要文書 | 日本国憲法の誕生www.ndl.go.jp

    憲法条文・重要文書 | 日本国憲法の誕生日本国憲法目次第1章 天皇(1条-8条)第2章 戦争の放棄(9条)第3章 国民の権利及び義務(10条-40条)第4章 国会(41条-64条)第5章 内閣(65条-75条)第6章 司法(76条-82条)第7章 財政(83条-91条...

    
〔基本的人権〕
第11条国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
---
〔基本的人権の由来特質〕
第97条この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
-----
見れば判りますが11条は基本的人権を述べ、97条は基本的人権の中身が『自由』に由来することを述べた条文で、目的が違うのです。

にも関らず自民党は、基本的人権の中身が『自由』であることを明記した97条の方を削除したんです。

その理由と目的はただ一つ。
日本の人権規定から『自由』を奪う為、それ以外に有りません。

良く判っていない人が多いが、「基本的人権」は【ナチス・ドイツや今の北朝鮮】にもちゃんと在り、ただ彼らの基本的人権には、『自由』が無いのです。

だからこそ重複していると主張して消すのなら11条を消すならまだ判るが、よりによって『自由』を明記した97条の方を消した意図は明白。

自民党改憲案は人権規定から『自由』を奪うのが目的であり、もはや自民党は【自由主義の敵】だと断言できます。

従ってkanatan_2_2さんが述べるように、それこそ97条を守らないと基本的人権の中身から『自由』が消されてしまいます。

自民党改憲案の粗悪な人権感覚

    自民党改憲案の粗悪な人権感覚
    自民党改憲案の粗悪な人権感覚blogos.com

    人権問題の専門家らが2月21日、都内で会見し、自民党の憲法改正案が、これまで人類が築いてきた国際的な人権の基準から大きく離脱しているとして、その危険性に警鐘を鳴らした。 明治大学のローレンス・レペタ教授(人権法)は、自民党の改憲案が基本的人権の尊重を...

    
> 人権問題の専門家らが2月21日、都内で会見し、自民党の憲法改正案が、これまで人類が築いてきた国際的な人権の基準から大きく離脱しているとして、その危険性に警鐘を鳴らした。

つまり自民党が現行憲法97条を削除した理由は、まさに【国家権力に逆らう国民の『自由』を奪う為】です。

今の自民党改憲案を読む限り、自民党は【自由の敵】【自由主義の敵】【自由主義国家の敵】

    +2

    -13

  • 869. 匿名 2017/05/04(木) 05:27:38 

    >>857
    平和主義の根本規範が逆転してます
    今までは、国際紛争を解決する手段として武力に頼るのを放棄するっていう理念だったのを
    国際平和は、武力による威嚇によってなされる
    に変えてる

    これが根本規範の改正でなければ何?

    罪を取り締まる規範で新たに危険運転も含めるってなってもそれは流れに沿ってる
    それを全ての罪は取り締まりの対象にならないってやったら正反対になって破壊だけど

    +1

    -7

  • 870. 匿名 2017/05/04(木) 05:28:05 

    基本的人権がなくなるわけねーだろ
    北朝鮮じゃあるまいし
    駄文とかめんどくさいからやめようね

    +12

    -2

  • 871. 匿名 2017/05/04(木) 05:29:47 

    >>866
    じゃあ、97条を残して後は改正すればいいんじゃない?
    ただ、97条って裁判所でもまず使われない法規、要らない子だけどね

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2017/05/04(木) 05:31:44 

    >>869
    そうなんだ、初耳
    国際平和は武力による威嚇によってなされる、って自民党改正草案にあるならソースを提示してね

    +0

    -5

  • 873. 匿名 2017/05/04(木) 05:32:01 

    めっちゃ個人的な意見だけど
    有事の際の国民総動員法は必要だと思うね。書面上
    なぜなら、仮に日本国内で軍所属のテロ集団に56されそうになった時
    一般人が武器持って戦って、仮に相手を56してしまった場合
    正当防衛でもジュネーブ条約違反になる
    まぁ、向こうも違反だけど

    +10

    -1

  • 874. 匿名 2017/05/04(木) 05:33:22 

    >>872
    国防軍とか安全保障とか、要するに武力による威嚇によって抑止するっていう理屈でしょ?

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2017/05/04(木) 05:34:29 

    >>874
    なーんだ、ソースなしのド素人のあなたの偏向的解釈ねww

    +1

    -2

  • 876. 匿名 2017/05/04(木) 05:35:54 

    ここは工作員の沸きっぷりが半端ないねww

    +13

    -0

  • 877. 匿名 2017/05/04(木) 05:36:47 

    >>875
    笑った
    改憲よりも憲法解釈の方が危険

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2017/05/04(木) 05:39:21 

    >>875
    もしも国際紛争には武力による威嚇または、武力の行使を用いないという理念だったら
    そもそも9条改正いらないでしょ?

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2017/05/04(木) 05:42:56 

    北朝鮮の固形燃料、移動式発射台によるミサイル攻撃
    潜水艦からのミサイル攻撃
    を想定しなければならない
    初期感知が不可能なので撃ち落とす事が困難
    次に連発されたら黙って全滅するしか選択肢がない
    ので、敵基地攻撃能力や自衛隊の立ち位置を明確化する必要がある
    なので憲法典は改憲するべきなのだよ

    +19

    -2

  • 880. 匿名 2017/05/04(木) 05:43:42 

    >>878
    改正草案でも9条1項はそのまま
    交戦権を否定する2項だけ削除している

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2017/05/04(木) 05:44:17 

    >>879
    これを邪魔したい人が憲法典改憲に反対している構図
    恐ろしいな

    +17

    -2

  • 882. 匿名 2017/05/04(木) 05:48:42 

    基本的にミサイル迎撃に絶対必要なものが、初期感知
    衛星でミサイルが地面を焼いたときの熱変化で初期感知する
    今までは固定式発射台から液体燃料を注入する過程があったので初期感知は可能だったが
    北朝鮮のミサイル技術が伸びている
    もはや初期感知は不可能
    固形燃料は移動してわからない場所で20分くらいで発射できるし
    潜水艦ミサイルは海上で発射されるので初期感知はまず不可能
    むしろ、いままで改憲してなかった事に憤りを感じるわけなんだが

    +12

    -2

  • 883. 匿名 2017/05/04(木) 06:27:16 

    >>526
    その通りだと思います。
    守るべきは憲法じゃなくて、日本人だよ。
    戦争するな、じゃないよ。戦争しないために、なった時に日本人を守るために武装しないといけないんだよ。
    戦争なんてしない方がいいに決まってる。
    でも、今回で9条改正反対派の本当の意味がわかった人も多いよね。学校からもミサイルが飛んで来た時の対応プリントが来てるけど、結局トランプ様お願いします状態。
    ヒラリーだったら日本は沖縄もシナに攻められてたし、経済もボロボロだったよ。失敗したと言われてる数発のミサイル。トランプで本当に日本は良かった…日本も核持てなんて言ってくれる大統領はいなかったよ。
    【憲法記念日】憲法改正、賛否が拮抗 施行70年、改憲支持伸びる

    +19

    -3

  • 884. 匿名 2017/05/04(木) 06:28:02 

    >>881
    コレ拡散したいわ。

    +9

    -3

  • 885. 匿名 2017/05/04(木) 06:35:03 

    政治に関心を持つ女性は確実に増えたよね。
    ドラマよりバラエティよりよほど面白いよ。もはや壮大なミステリーだよ。
    売国奴をあぶり出そう!日本人のための政治をする日本人を選ぼう!
    【憲法記念日】憲法改正、賛否が拮抗 施行70年、改憲支持伸びる

    +17

    -4

  • 886. 匿名 2017/05/04(木) 06:39:13 

    これ見るとなんだか分からなくなってるw
    ドイツやアメリカはどうなってるのかな?
    平和主義と国民主権・人権尊重との矛盾---『本当は怖ろしい日本国憲法』を読んで:「日本国憲法」、公民教科書、歴史教科書
    平和主義と国民主権・人権尊重との矛盾---『本当は怖ろしい日本国憲法』を読んで:「日本国憲法」、公民教科書、歴史教科書s.webry.info

    平和主義と国民主権・人権尊重との矛盾---『本当は怖ろしい日本国憲法』を読んで:「日本国憲法」、公民教科書、歴史教科書「日本国憲法」、公民教科書、歴史教科書戻る平和主義と国民主権・人権尊重との矛盾---『本当は怖ろしい日本国憲法』を読んで2014/01/05 12:0...

    +0

    -2

  • 887. 匿名 2017/05/04(木) 06:40:01 

    >>884
    拡散しましょう!

    +8

    -2

  • 888. 匿名 2017/05/04(木) 06:40:50 

    憲法改正してもパチンコ屋が無くならないのだった嫌だな。

    +6

    -2

  • 889. 匿名 2017/05/04(木) 06:42:18 

    自国の憲法改憲に他国は関係ない
    他国には他国の事情があり憲法典改憲する
    先に言った関係ない、は
    他国の事情は関係ないという意味
    日本には日本の事情があり、事情が変わっても70年も改憲してないのが日本だけ

    +7

    -1

  • 890. 匿名 2017/05/04(木) 06:47:20 

    >>862北に言ってやれ。何発ミサイル打ってると思うの?
    失敗したからセーフとか言わないでね。

    +6

    -1

  • 891. 匿名 2017/05/04(木) 06:49:34 

    2項削除で1項は骨抜き状態に

    武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する
    はずなのに
    やっぱり自衛権(=武力による威嚇又は武力の行使を国際紛争を解決する手段として肯定してる)

    矛盾

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2017/05/04(木) 06:50:08 

    在日の通名廃止して
    もう昔から氏名を頂くのは天皇からと決まってる国が勝手に氏名与えるから紛れ込む
    家系図ある家庭の氏名を名乗らさないで欲しい

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2017/05/04(木) 06:52:22 

    変えたい人って、結局日本も核武装したいんじゃないのかな?

    +3

    -9

  • 894. 匿名 2017/05/04(木) 06:53:37 

    憲法9条=敗戦国に課せられた罰ゲーム!

    +8

    -4

  • 895. 匿名 2017/05/04(木) 07:00:48 

    日本人は基本戦うの嫌だよ
    それを上が戦えっていってる

    おかみにとって罰ゲームでも民には救い

    +3

    -3

  • 896. 匿名 2017/05/04(木) 07:02:50 

    >>883それで丸く収まる?
    武力には武力で対抗って戦国時代?
    どの道、武力行使も対話も綺麗事なんだからそれなら自分は武力を捨てたいけど。
    核も持つ必要ない。福島の現状見ろ。
    侍は武力を捨てたから日本から居なくなった。一旦アメリカのお守りになる事辞めて、初めて日本の立場になった時考えようよ。
    それから武力を持つ話になるのが筋じゃないかい?今すぐ攻められる保証もない。
    武力をいきなり持つ事は他の国、(米、中、韓、ロシア)以外の国にも拍車が掛かるよ必ず。

    +2

    -3

  • 897. 匿名 2017/05/04(木) 07:02:53 


    日本人だったら命を落としていいの?

    +4

    -4

  • 898. 匿名 2017/05/04(木) 07:07:15 

    第三章 家族の尊厳、家族は互いに助け合うことを規定

    縁切りたいような厄介なやつを支援しなくちゃならないとか?
    絶縁状態のトラブルメーカーギャンブラーを支援?

    9条改正賛成派だけど、3条は?ってなる。

    +3

    -2

  • 899. 匿名 2017/05/04(木) 07:09:28 

    日本は戦争する気はないよね。
    その気だったらあんなに原発作らないよ。

    +4

    -1

  • 900. 匿名 2017/05/04(木) 07:12:53 

    >>899
    別に後の事考えてやってるんじゃないと思うよ
    でなきゃ子供の増え続ける前提で成り立つ年金とか作らない

    +2

    -1

  • 901. 匿名 2017/05/04(木) 07:13:30 

    戦争はしたくない。
    どの道、数が足りない。人も金も武器も。
    自分の知り合い、家族、恋人、子供が必ず行く様になるよ戦場に。
    もう、次戦争したらテロを見る限り容赦ないだろうしイカれた奴がいるたから天皇狙われたり襲う輩は必ず居るだろうって事頭に入れなきゃ。
    それだけは嫌だ。日本人として。

    +4

    -10

  • 902. 匿名 2017/05/04(木) 07:13:39 

    国防禁止!とかおかしい! 憲法にしね!って言われてる。

    +13

    -2

  • 903. 匿名 2017/05/04(木) 07:14:41 

    米軍基地撤退しろ!とか言ってるなら、尚更核武装しなくちゃダメでしょ?´д` ;
    自主防衛なら、ミサイル兵器も作らないと。

    +11

    -2

  • 904. 匿名 2017/05/04(木) 07:15:01 

    >>902
    打ち合いより話し合いの方が生きられるよ

    +4

    -7

  • 905. 匿名 2017/05/04(木) 07:18:13 

    >>903
    世界中の国家を取りまとめる機関を設立して欲しい
    各国を国民と見ての国家の役割をする
    警察や裁判所の機能を忠実に果たす

    +2

    -3

  • 906. 匿名 2017/05/04(木) 07:21:13 


    「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答

     国民の命と平和な暮らしを守ることは政府の最も重要な責務です。我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。我が国の安全を確保していくには、日米間の安全保障・防衛協力を強化するとともに、域内外のパートナーとの信頼及び協力関係を深め、その上で、あらゆる事態に切れ目のない対応を可能とする法整備を行うことが必要なのです。これにより、争いを未然に防ぐ力、つまり抑止力を高めることができます。今回の閣議決定は、このような問題意識で、自民、公明の連立与党で濃密な協議を行った結果に基づき、政府として新しい安全保障法制の整備のための基本方針を示したものです。今後、この方針の下、法案作成を行い、国会に十分な審議をお願いしていきます。
     
    【問1】 集団的自衛権とは何か?
    【答】 集団的自衛権とは、国際法上、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止することが正当化される権利です。しかし、政府としては、憲法がこのような活動の全てを許しているとは考えていません。今回の閣議決定は、あくまでも国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るための必要最小限度の自衛の措置を認めるだけです。他国の防衛それ自体を目的とするものではありません。

     
    【問2】 我が国を取り巻く安全保障環境の変化とは、具体的にどのようなものか?
    【答】 例えば、大量破壊兵器や弾道ミサイル等の軍事技術が高度化・拡散し、北朝鮮は日本の大部分をノドンミサイルの射程に入れており、また、核開発も行っています。さらに、グローバルなパワーバランスの変化があり、国際テロの脅威や、海洋、サイバー空間へのアクセスを妨げるリスクも深刻化しています。

     
    【問3】 なぜ、今、集団的自衛権を容認しなければならないのか?
    【答】 今回の閣議決定は、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しさを増す中、我が国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るため、すなわち我が国を防衛するために、やむを得ない自衛の措置として、必要最小限の武力の行使を認めるものです。

     
    【問4】 解釈改憲は立憲主義の否定ではないのか?
    【答】 今回の閣議決定は、合理的な解釈の限界をこえるいわゆる解釈改憲ではありません。これまでの政府見解の基本的な論理の枠内における合理的なあてはめの結果であり、立憲主義に反するものではありません。

     
    【問5】 なぜ憲法改正しないのか?
    【答】 今回の閣議決定は、国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るために必要最小限の自衛の措置をするという政府の憲法解釈の基本的考え方を、何ら変えるものではありません。必ずしも憲法を改正する必要はありません。

     
    【問6】 今後、更に憲法解釈を変更して、世界各国と同様に国際法上合法な集団的自衛権の行使を全面的に認めるようになるのではないか?
    【答】 その場合には憲法改正が必要です。なぜなら、世界各国と同様に集団的自衛権の行使を認めるなど、憲法第9条の解釈に関する従来の政府見解の基本的な論理を超えて武力の行使が認められるとするような解釈を現憲法の下で採用することはできません。

     
    【問7】 国会での議論を経ずに憲法解釈を変えるのは、国民の代表を無視するものではないか?
    【答】 5月に総理が検討の方向性を示して以降、国会では延べ約70名※の議員から質問があり、考え方を説明してきました。自衛隊の実際の活動については法律が決めています。閣議決定に基づき、法案を作成し、国会に十分な審議をお願いしていきます。

     
    【問8】 議論が尽くされておらず、国民の理解が得られないのではないか?
    【答】 この論議は第一次安倍内閣時から研究を始め、その間、7年にわたりメディア等で議論され、先の総選挙、参院選でも訴えてきたものです。5月に総理が検討の方向性を示して以降、国会では延べ約70名※の議員から質問があり、説明してきました。今後も皆様の理解を頂くよう説明努力を重ねます。

     
    【問9】 今回の閣議決定は密室で議論されたのではないか?
    【答】 これまで、国会では延べ約70名※の議員からの質問があり、総理・官房長官の記者会見など、様々な場でたびたび説明し、議論しました。閣議決定は、その上で、自民、公明の連立与党の濃密な協議の結果を受けたものです。

     
    【問10】 今回拙速に閣議決定だけで決めたのは、集団的自衛権の行使に向けた政府の独走ではないか?
    【答】 閣議決定は、政府が意思決定をする方法の中で最も重い決め方です。憲法自体には、

    +1

    -2

  • 907. 匿名 2017/05/04(木) 07:23:05 

    今回は、憲法や安全保障に向き合う良い機会かも知れないね。

    +14

    -2

  • 908. 匿名 2017/05/04(木) 07:25:53 

    【問35】 安倍総理はなぜこれほどまでに安全保障政策が好きなのか?
    【答】 好き嫌いではありません。総理大臣は、国民の命、平和な暮らしを守るために重い責任を負います。いかなる事態にも対応できるよう、常日頃から隙のない備えをするとともに、各国と協力を深めていかなければなりません。

    ※ 人数については安保法制懇報告書提出(平成26年5月15日)から閣議決定(平成26年7月1日)の間に、国会に質問通告した議員の述べ人数

    自衛の措置としての武力の行使の新三要件

    ○ 我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
     
    ○ これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
     
    ○ 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと

    「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答
    「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答www.cas.go.jp

    「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答 トップページ> 内閣官房の概要> 国家安全保障局> 安全保障法制の整備について「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一...

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2017/05/04(木) 07:29:47 

    >>888
    内閣府消費者委員会:パチンコ業界に「終了のお知らせ」か?
    内閣府消費者委員会:パチンコ業界に「終了のお知らせ」か?blogos.com

    何やらドえらい事が起ころうとしているようです。昨日twitter側で、あるフォロアーさんから「内閣府消費者委員会がスマホゲームに対する意見書を出すようなのでコメント下さい」というご要望を頂いたんですね。当然、見に行くわけじゃないですか。そうしたら、消費者...

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2017/05/04(木) 07:29:51 

    韓国人だが在日だかが、昨日も戦争法廃止のデモしてた。
    戦争法ってなんだよ。国帰れ!!

    +18

    -1

  • 911. 匿名 2017/05/04(木) 07:31:37 

    >>908
    重い責任を負ってるなら改正目指さないで裏に徹して欲しい
    国民は平和主義の理想にまだしがみつきたい

    +2

    -7

  • 912. 匿名 2017/05/04(木) 07:32:17 

    >>898
    別に、国民は食事しなければならない
    って書いてあるからって食欲なくても食べなきゃいけないわけでもないしw

    +0

    -1

  • 913. 匿名 2017/05/04(木) 07:34:32 

    もう勝手に戦争したら、両者から全てのお金を没収するでいいじゃん。ありとあらゆる手を使いライフライン遮断を3年間実施して違反したら、国の権利すら奪えば
    それで貧しい国に使えばいい。
    衛星もネットも銀行も株も今じゃ乗っ取れるでしょ。本気出せば。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2017/05/04(木) 07:36:05 

    つまり民進党、共産党、社民党、自由の党、公明党はこれがすべてなんだよ

    ●民進党
    在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 - Wikipedia
    在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 - Wikipediaメインメニューを開くβ編集在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議...


    在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(ざいにちかんこくじんをはじめとするえいじゅうがいこくじんじゅうみんのほうてきちいこうじょうをすいしんするぎいんれんめい)は、2008年1月に民主党内に設置された民進党の議員連盟である。在日韓国・朝鮮人など「永住外国人に地方選挙権を付与する法案」を通常国会で提出し、実現させることを目的としている

    ●しんぶん赤旗より
    韓国民団 光復節中央記念式/志位委員長のあいさつ(全文)
    韓国民団 光復節中央記念式/志位委員長のあいさつ(全文)www.jcp.or.jp

    韓国民団 光復節中央記念式/志位委員長のあいさつ(全文)2010年8月16日(月)「しんぶん赤旗」韓国民団 光復節中央記念式志位委員長のあいさつ(全文) 在日本大韓民国民団中央本部が15日に開いた第65周年光復節中央記念式で日本共産党の志位和夫委員長が行った...


    永住外国人への地方参政権の付与をすみやかに

     第三は、永住外国人、在日韓国人のみなさんへの地方参政権の付与を、一日も早く実現することです。(拍手)

     わが党は、すでに1998年にそのための法案要綱を提案し、選挙権とともに被選挙権を付与することを提案しています。各党と意見調整をはかり、一刻も早くこの懸案の課題を実現させるために力をつくすことをお約束いたします。(拍手)

     (韓国語で)今後、韓国民団と日本共産党の交流が発展することを、心から願っております。ありがとうございました。(拍手)

    ●Zakzakより
    民団新年会に出席した国会議員の面々と福島みずほ氏のあいさつ  - 政治・社会 - ZAKZAK
    民団新年会に出席した国会議員の面々と福島みずほ氏のあいさつ - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    在日本大韓民国民団(民団)の新年会が14日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開かれた。今年は戦後70年、日韓国交回復50年にあたり、与野党の国会議員多数が…


     共産党と社民党は、独自の主張を展開した。

     まず、共産党の志位和夫委員長は「日韓の本当の考えが友好だとするならば、過ちを真摯(しんし)に反省すべきだ」「慰安婦問題は女性の人間としての尊厳の問題だ」とあいさつ。

     社民党の福島みずほ前党首は「慰安婦問題は性的暴力の問題だ」「(外国人)地方参政権も含め、共生社会として作っていく」「統一地方選、来年の参院選、どうか手を貸してください」などと語った。

     朝日新聞が慰安婦問題の大誤報を認め、「強制連行」の根拠が大きく崩れたことを忘れたかのような発言に聞こえた。 (ジャーナリスト・安積明子)

    +11

    -1

  • 915. 匿名 2017/05/04(木) 07:36:09 

    >>901
    WW2の戦争イメージで語ってない?
    大東亜共栄圏なんてもう無いんだよ

    わざとなのか無知なのか知らないけど
    訓練された犬以下のど素人のあなたのご家族は足どまといだから徴兵なんてされないよ


    +14

    -1

  • 916. 匿名 2017/05/04(木) 07:36:54 

    最近の北朝鮮の威嚇行為と同盟国のアメリカの軍隊を冷静に観察すると、
    いまのところは沈静化へ向かってるし、憲法は変えなくても現実的には対処できるんじゃないかな。

    +2

    -8

  • 917. 匿名 2017/05/04(木) 07:37:56 

    内政干渉はやめてください。

    +11

    -1

  • 918. 匿名 2017/05/04(木) 07:38:50 

    ①【しばき隊(現C.R.A.P)】高橋直輝こと添田充啓(40)@2013.11




    へぅ・・・

    完全に一致w


    ②9条の会、日本赤軍、しばき隊(現C.R.A.P)、反原発、活動資金の募金のための口座が一緒@2013.12.16



    ③さらに9条の会には多くの共産党員が所属

    各地の “9条の会” には多くの共産党員が所属して党勢拡大のために利用
    daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414112409/

    ④-日本共産党の財源-
    ・赤旗
    ・生協
    ・党員から年収の1%を徴収(生保申請の同伴分含む?)

    しばき隊=9条の会=日本赤軍=共産党=生協

    +15

    -1

  • 919. 匿名 2017/05/04(木) 07:39:43 

    >>916
    問題の先送りかもしれない。数年後もっとやばい状態になったら?

    +4

    -2

  • 920. 匿名 2017/05/04(木) 07:40:01 

    >>915
    血なまぐさい事やるのは確かでしょ?

    +2

    -10

  • 921. 匿名 2017/05/04(木) 07:41:49 

    ここで憲法改正反対してるやつって、北朝鮮と中国に言えって突っ込みを、書き込む前に、自分に突っ込んでくれww

    +9

    -1

  • 922. 匿名 2017/05/04(木) 07:43:16 

    血なまぐさい事してる国の人たちが反対してるけどね。

    +16

    -1

  • 923. 匿名 2017/05/04(木) 07:43:26 

    戦争にならない為の法整備だと思う。
    ガッチリ準備しておけば隙がない。
    森友であれだけ叩かれるのだから、海外に出兵など出来ない。
    日本の政治家、官僚はヘタレだし、竹島さえ奪還出来きない。
    韓国にさえ言い返すこともしないのに戦争なんか出来るわけないでしょ?w
    中韓と口喧嘩さえ出来ないw

    +16

    -1

  • 924. 匿名 2017/05/04(木) 07:43:52 

    なんか戦時中の日本みたいだね。戦争に反対したら非国民と殺された時代。改憲したらますます暴走して国民の自由はなくなり監視されるでしょう。
    徴兵制は絶対にありえない。とか言ってるけどアメリカの戦争についていけば人手不足になって日本人が捨て駒になる可能性は十分にある。
    徴兵制は一般人は使えないとか言ってる人いるが、あの戦時中のやる気のない一般人をやる気にさせる事が出来たんだからありえない話ではない。
    その為の特高警察もいたわけだし。

    +4

    -14

  • 925. 匿名 2017/05/04(木) 07:44:31 

    >>922
    実際戦争した事ないんだけどね

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2017/05/04(木) 07:45:24 

    >>915イラク、イスラエル、シリアの戦場見てないっすか?ばばあ?
    老人国家なのに使える駒は陸地待機なはずないっしょ?草
    海、空、陸護るのも足りないのに陸地待機戦ってツムツムゲームやりすぎだろ?
    ゲームすら責めにいくだろ普通
    消すだけなら簡単だよな

    +2

    -6

  • 927. 匿名 2017/05/04(木) 07:45:31 

    >>924
    ジュネーブ条約知らない人は黙っててね

    +1

    -3

  • 928. 匿名 2017/05/04(木) 07:47:53 

    >>923
    そんなのが軍なんて持ったらそれこそ変な事になりそう
    米国みたいに完璧に扱えるならまだいいけど
    適当に運用していって気付いたら戦争に巻き込まれるの落ち

    そもそも真珠湾だってそう仕向けられたんでしょ?

    +4

    -3

  • 929. 匿名 2017/05/04(木) 07:48:11 

    >>925 国内が血なまぐさい国って意味!弾圧しまくってる人たちに言われたくない。

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2017/05/04(木) 07:48:44 

    >>928
    真珠湾を煽ったのは朝日新聞ね

    +14

    -1

  • 931. 匿名 2017/05/04(木) 07:49:41 

    >>929
    いや、血なまぐさいハッタリばっかり大口叩く割には、戦争した事ない人たち
    って意味w

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2017/05/04(木) 07:49:51 

    今、共謀罪なんだので騒いでるプロの方々は人の盾となって日本国民を守ってね。皮肉。

    +10

    -1

  • 933. 匿名 2017/05/04(木) 07:50:50 

    >>932
    国際テロリスト資産凍結法で資産凍結が先だよw

    +8

    -1

  • 934. 匿名 2017/05/04(木) 07:50:54 

    >>925
    あいつらは口だけで、いざという時に真っ先に逃げるよ。

    +6

    -1

  • 935. 匿名 2017/05/04(木) 07:51:06 

    金沢市が昨日、「石川県憲法を守る会」が金沢市役所前広場で開催しようと企画した「憲法施行70周年集会」の開催を拒否したらしいよ。10数年間許可されていたのに。安倍の政権批判者への締め出しが起きてるということ。護憲であれ改憲であれ、思想の締め出しはいただけない。

    +1

    -8

  • 936. 匿名 2017/05/04(木) 07:51:41 

    朝日は戦前も戦後も糞。

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2017/05/04(木) 07:53:07 

    >>930
    新聞とかTVが煽ったら簡単に戦争になるような国民性だよ
    すぐ熱狂する

    振り込め詐欺にもかかりやすい

    +3

    -5

  • 938. 匿名 2017/05/04(木) 07:54:25 

    日本はやられたらやり返すって言ったらダメなの? 内政干渉やめようよ。

    +7

    -3

  • 939. 匿名 2017/05/04(木) 07:55:58 

    >>937
    その失敗から学んで改正しましょうなんでしょ!

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2017/05/04(木) 07:56:40 

    虎の門News始まりますよ~
    【DHC】5/4(木) 有本香・小川榮太郎・居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】5/4(木) 有本香・小川榮太郎・居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubewww.youtube.com

    ■■■■■番組へのご意見・ご感想はtoranomon8@dhctv.jpまで■■■■■ 出演:有本香・小川榮太郎 霞ヶ関・永田町の背後から、政治・経済・社会を斬りつける!! 憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー! この番組は地上波テレビっぽい、いわゆ...

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2017/05/04(木) 07:57:03 

    だってこれだけ既に戦争に対して熱狂的になってるし。
    あれだけ、原爆ドームの前で平和の祈り捧げてるムードはもう無いのが、怖いわー

    +4

    -10

  • 942. 匿名 2017/05/04(木) 07:57:26 

    失敗から学ばないから繰り返すんだよ
    学んでたら軍なんて聞いただけで避ける

    +3

    -11

  • 943. 匿名 2017/05/04(木) 07:59:11 

    >>926
    地政学的に中東と日本は全然違うのに何言ってんの?
    陸続きの中東と海に囲まれた日本が同じ戦い方すると思ってんの?
    日本で地上戦って制空権取られてるって事だよ
    そうならないための今の諸々の動きだと思ってるけど…



    +7

    -2

  • 944. 匿名 2017/05/04(木) 07:59:49 

    >>924
    米の捨て駒になる可能性があるから9条改憲反対なの?そんな可能性とかよりもっと現実に目を向けて。
    中韓露なんて日本の島を実効支配してるじゃない。侵略されてるんだよ、もう。それでは飽き足らず最近はスクランブルが過去最大に増えてさらに中露がすきあらばと日本をねらってる。
    そっちに関してはどう思ってるんだろう。島はあげてしまえばいいとでも?黙ってあげてたら沖縄、本州も欲しがるんだろうね。
    現に沖縄は米軍いなくなったら明日にでも中国来るんじゃないの?

    +10

    -3

  • 945. 匿名 2017/05/04(木) 08:01:12 

    法律でPTAを廃止して、18才未満はSNS禁止条例作って欲しい。

    +5

    -2

  • 946. 匿名 2017/05/04(木) 08:02:31 

    同じ女がここに居るとは思えんわ。
    平和えの祈りを捨てんだなー。
    男に付いて行ったら戦争になってきた事実をまた、女は付いてくだけですかー。尻軽ばっかだわ。

    +2

    -11

  • 947. 匿名 2017/05/04(木) 08:02:36 

    >>928
    日本はもうそんな馬鹿な真似はしない。
    当時は外交が下手で情報も無く経験も浅かった。
    領土を拡張しようとか100年前の世界情勢とは違います。
    日本は大人です。ロボット工学やこれ医者用のロボットを開発して世界中と仲良くすれば良いのではないですか?
    もちろん、距離を置いとく国もありますよ。(笑)

    +2

    -1

  • 948. 匿名 2017/05/04(木) 08:02:46 

    日本人の立てる計画って昔から見てても綿密に計算されてないのに自信満々で押しつけがましいから怖いんだよ
    「これは絶対正しい!」っていって下々のものを無理強いするけど実はいい加減で確証もない事で失敗する事多い
    原発は安全っていってたり

    +3

    -2

  • 949. 匿名 2017/05/04(木) 08:03:08 

    北朝鮮みたいなのに影響されて改憲するの?
    安倍政権は北朝鮮情勢を利用してあおってるんだよ。
    森友問題もかき消したいだろうしね。

    +2

    -10

  • 950. 匿名 2017/05/04(木) 08:04:29 

    >>944
    改正して何か対応変るの?
    撃墜もやらないでしょ?
    今まで通り

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2017/05/04(木) 08:04:41 

    >>942
    失敗?太平洋戦争は日本が領土拡大のために起こしたものじゃなくて、ライフライン止められて仕方なく開戦したんじゃなかったかな?
    自分の国や家族を守るために必死で抵抗した。

    +7

    -1

  • 952. 匿名 2017/05/04(木) 08:05:04 

    森友って辻元清美の極左暴力集団との癒着問題かな?
    テロ等準備罪が先だけど、後でゆっくり証人喚問してほしいね

    +13

    -1

  • 953. 匿名 2017/05/04(木) 08:06:01 

    >>948そーそー!だから、今の国の築地移転も全てボロでてんのにさー。

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2017/05/04(木) 08:06:11 

    >>947
    今の情勢の落とし穴だって分からない

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2017/05/04(木) 08:07:38 

    >>885
    女性が目覚めてるって大きいよ。
    男の人より拡散するからね。

    +9

    -1

  • 956. 匿名 2017/05/04(木) 08:08:35 

    >>951だからその意味があったからだ正しい戦争だった。本当の意味は人権奴隷解放の為だよ。それを米に分からせるべき戦いだよね。
    なのに今の戦争理由は?

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2017/05/04(木) 08:09:40 

    >>951
    開戦するように仕向けられ開戦
    今と同じじゃん
    軍を持つように仕向けられ

    何度騙されたら

    +2

    -12

  • 958. 匿名 2017/05/04(木) 08:10:13 

    中国にじわじわ侵略されています。
    これを黙って見ていろと?

    外資取得の北海道森林、前年比5倍の509ヘクタール
    外資取得の北海道森林、前年比5倍の509ヘクタールgirlschannel.net

    外資取得の北海道森林、前年比5倍の509ヘクタール (画像はイメージです) 国土が外国人に買われているのって怖いですよね… 外資取得の北海道森林、5倍の509ヘクタール : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)北海道は、2016年に海外資本が取得した道内の...

    +18

    -1

  • 959. 匿名 2017/05/04(木) 08:10:53 

    そもそもWW2時、アジア諸国は西欧列強に植民地支配されていた
    世界初の上院理事国入りした日本は、人種差別撤廃を謳ったが、これを全面的に否定された
    植民地支配される危機については日本も同様に懸念されていた
    そんな時、ABC包囲網等今の北朝鮮や中国と似た状態となる
    まず、アメリカに石油輸入を依存していたため、エネルギー面で大変な危機を迎える
    天皇陛下のご意向で、対話による解決をギリギリまで頑張ったものの
    アメリカの意思は固く、大東亜戦争に至る
    日本はアジアを侵略したのではなく、植民地支配されたアジアを開放してまわりました
    これが太平洋戦争の真相

    +11

    -1

  • 960. 匿名 2017/05/04(木) 08:11:17 

    まー尻軽しかいねーわ。
    馬鹿な男に騙されてホイホイ、サンセーイとか甲高く言ってる猿共わ。気持ちわーりから勝手に戦争加担して自滅してれば。

    +2

    -12

  • 961. 匿名 2017/05/04(木) 08:11:43 

    >>935
    たぶん主宰団体の長が日本国籍じゃなかったんじゃないの?
    国籍法でも外国籍の政治的なデモは禁止されてるよ

    +7

    -1

  • 962. 匿名 2017/05/04(木) 08:11:48 

    >>959
    世界初×
    アジア初○

    +0

    -1

  • 963. 匿名 2017/05/04(木) 08:12:54 

    尻軽でギョウチュウいるのは朝鮮族だろw

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2017/05/04(木) 08:14:00 

    >>948
    あれは東電が悪い!地下に非常用の電源を置いたのが致命的。高台に非常用の電源を設置する案もあったのに予算を減らしたいから追求して地下に作った。危機管理が甘かった。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2017/05/04(木) 08:14:12 

    バリバリ共産党の高齢者が、この後に及んで安倍総理は森友に関わってると思うと言ってたわ。
    こういうのが憲法改正に反対するんだろうな。

    +13

    -3

  • 966. 匿名 2017/05/04(木) 08:14:26 

    >>959
    WW2で日本のやった事が正しければ正しい程、今やってる事は危ない
    正しい事やってたら気付いたら悪者にされて焼け野原になりました

    今も防衛のため平和のためやりました
    その先は?

    先を見る目ないんだよ
    だまされやすい

    +4

    -8

  • 967. 匿名 2017/05/04(木) 08:14:28 

    >>963オタクと一緒にせんでね。薄っぺらい女やわー。

    +0

    -2

  • 968. 匿名 2017/05/04(木) 08:15:34 

    >>951
    うん そーなんだけど。 勝てない戦争に扇動した朝日と戦争で儲かる人たちがいたのも事実。

    どっちにしても国防は必要!日本人は別に他国の領土も資源も奪い取りたくないし。
    奪われたくない、返してくださいって言いたいだけ。

    +5

    -3

  • 969. 匿名 2017/05/04(木) 08:16:20 

    原発事故以来国は信用出来ないし、テレビも信用してない。改憲は安易に賛成出来ない。

    +4

    -6

  • 970. 匿名 2017/05/04(木) 08:16:25 

    >>967
    あら朝鮮族は否定しないのw
    韓流歌手で虫下しを定期的に飲んでるソースがあるが
    見るかね?

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2017/05/04(木) 08:17:41 

    殴られても指くわえて見てるのおかしい。
    ミサイル落ちてからしか動けないのが異常。
    抑止力。
    日本が改憲すれば、間違いなく他国はナメてこない。

    +16

    -3

  • 972. 匿名 2017/05/04(木) 08:18:55 

    正しいから日本人は戦争したんだよ。
    これが誇り。だから負けてないんだよ実際。これで上院に入れた国増えた。
    今の理由に正しい理由はあるだろうか?
    その当時正しい事してるから国のために人は死んだ。それを今のと一緒にすんな。

    +4

    -2

  • 973. 匿名 2017/05/04(木) 08:19:26 

    >>971
    北朝鮮核武装したけどナメられてる

    +3

    -4

  • 974. 匿名 2017/05/04(木) 08:20:12 

    ほんと戦時中の日本みたいで怖いわー
    こりゃ簡単に戦争になるわ。完全に洗脳されてたあの時代みたいに。

    +6

    -11

  • 975. 匿名 2017/05/04(木) 08:20:24 

    真珠湾の機密文書が米国公文書図書館で閲覧出来ます!
    「誇りを育てるのは歴史」この信念の元、世界最高レベルのシンクタンク、フーヴァー研究所西鋭夫教授の研究成果を中心に、われわれ日本人が知らされてこなかった正しい歴史、美しいことも恥ずかしいことも含め、「本当の歴史」をより多くの人に知ってもらいたい。学んでもらいたい。そして、日本人としての「誇り」を取り戻してもらいたい。
    西鋭夫 思考停止する日本人 - YouTube
    西鋭夫 思考停止する日本人 - YouTubem.youtube.com

    西鋭夫講演録「新説明治維新」を無料で受け取るにはこちら http://you.prideandhistory.jp/freemeiji Facebookファンになってもっと情報を受け取るにはこちらhttp://FB.com/prideandhistory -------------------- サマリー ---...

    +7

    -1

  • 976. 匿名 2017/05/04(木) 08:21:03 

    >>970日本語読めないみたいだね。何語?オタクの言葉?通じませんわ。

    +0

    -5

  • 977. 匿名 2017/05/04(木) 08:21:09 

    感情ばっかで動いてるうちはいい判断はできないだろうね

    +3

    -2

  • 978. 匿名 2017/05/04(木) 08:21:59 

    >>976
    後頭部にブーメラン刺さってますがwwww

    +3

    -2

  • 979. 匿名 2017/05/04(木) 08:23:40 

    >>972
    賛成派ってこんなんばっかだから怖いわ。戦争しない為の改憲とか言ってるくせに戦争を正当化してるし。

    +3

    -17

  • 980. 匿名 2017/05/04(木) 08:24:28 

    >>969
    原発事故の時は、民主党だけどね。

    +10

    -1

  • 981. 匿名 2017/05/04(木) 08:24:43 

    平和と戦争は対義語じゃないですよ

    平和の反対は侵略
    戦争はその中間の状態

    +6

    -2

  • 982. 匿名 2017/05/04(木) 08:24:53 

    今度は共に戦おう。
    【憲法記念日】憲法改正、賛否が拮抗 施行70年、改憲支持伸びる

    +14

    -3

  • 983. 匿名 2017/05/04(木) 08:26:05 

    >>978きっしょいわー。アンカー付けないと在日ってアピール出来ないの?草
    さっすが雌っザルって感じですわ

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2017/05/04(木) 08:28:54 

    9条護憲派は今の国防のままだった場合日本はどうなると予測しているの?

    かなり日本は危ないとみてるんだけど、このまま突き通せばなにかいいことあるのかしら?

    +9

    -3

  • 985. 匿名 2017/05/04(木) 08:29:22 

    今、虎ノ門で憲法についてやってるね。
    おもしろい。

    +6

    -1

  • 986. 匿名 2017/05/04(木) 08:29:49 

    北朝鮮がテロ支援国家に再指定されますね♪

    ◆アメリカ世界戦略の一環。
    「テロ資産凍結法」がヤバすぎて震えてくる。
    もちろん

    「これでいよいよザイニチを一掃できる」

    という意味で。
    まあザイニチ≒テロリストだから仕方ない。
    これは特定民族を狙い撃ちにしたわけではない。

    民族差別ではない。
    テロリストを排除しようとしたら偶然そうなってしまっただけの話。
    在日コリアン諸君は、死にたくないなら今すぐ反日活動家と手を切って、一切の関わりを断つことをオススメする。
    ちなみに「関わりがある」と判定を下すのは、日本ではない。

    テロ資産凍結法
    これ、内容を知ってみると素晴らしくえげつない法案だね
    今までの逮捕や投獄なんて、ぬるま湯天国に感じるレベルだ

    テロリスト指定リストに載ってしまったが最後 
    アメリカがかってにピックアップして口座凍結

    口座凍結だから、
    公共料金、携帯支払い、給与振込みなど等・・一切の金融取引が不可になる
    ローンも組めない、

    住居を借りるのさえ困難になりそうだ
    当然まともな就職もできるわけない
    もう日本にいながら土人生活だわ

    しかも世界的規模で進んでいる取り組みだから、国外逃亡も意味がない
    その上、暴対法と一緒で、資金提供者にまで追加で制裁が及んでいく

    まず手始めとして、

    朝鮮総連、893、日本赤軍、オウム、中核派辺りといった世界的に有名なテロ集団がガチ候補らしいから、そのへんと資金繋がりのある
    在日・ブサヨも軒並みアウトだわな

    面白いのは、暴対法なんかと違って、特に日本が実際の執行に関わるわけではなく、
    アメリカの世界的な戦略だから、日本人的な温情や躊躇が入り込む余地なく粛々と執行されるということ

    こりゃ愉快www

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2017/05/04(木) 08:30:17 

    言葉が悪い。9条反対の男いるね、

    +4

    -2

  • 988. 匿名 2017/05/04(木) 08:30:22 

    >>973 北朝鮮だからだよ

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2017/05/04(木) 08:31:10 

    >>980
    原発を推進して取り入れて絶対に安全大丈夫だと言ってきたのは自民党です。

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2017/05/04(木) 08:31:13 

    >>984だから、戦後70年今まで危ない事あった?

    +5

    -5

  • 991. 匿名 2017/05/04(木) 08:31:41 

    >>984
    それ聞きたいよね。
    9条論者が、北朝鮮のミサイル、核問題や、中国の進出をどう収めてくれるか知りたい。

    +6

    -3

  • 992. 匿名 2017/05/04(木) 08:33:13 

    >>730

    694で言われてるのは、まず国軍の人員減に対する可能性への言及と備えでしょう?
    なんで国民が勝手に武器をとかって話になるんだよw
    あなた、保守のふりしたリベラルさん?


    +1

    -1

  • 993. 匿名 2017/05/04(木) 08:34:35 

    >>990
    自衛隊が抑止力になったから、運が良かっただけ。9条改正は保険に入るような物じゃね?

    +3

    -3

  • 994. 匿名 2017/05/04(木) 08:34:38  ID:cOxPDvqzCg 

    既に日本は平和じゃないよ!9条改正したら戦争に巻き込まれる~っていう人、内部から侵略されていますよ。
    沖縄がどれほど危ないか知っていますか?何もしなければ日本の未来はないですよ。

    私は今の丸腰の状態のほうが恐ろしい。有事の際に備える事の何が悪いのか?マスコミの異常な反対を見れば見るほど日本が武力を持たれたら困る連中がいるんだな、と一般人でも分かる。

    無抵抗で侵略されろってことだよね。
    中国は残虐、チベットやウイグルを見れば分かる。しかも反日国だし、日本人はどんな酷い目に遭わされるか。

    平和ボケしている場合じゃないよ!

    +8

    -2

  • 995. 匿名 2017/05/04(木) 08:34:45 

    やっとここまで来たか。
    あとは改憲派を伸ばすだけだな。

    +7

    -3

  • 996. 匿名 2017/05/04(木) 08:35:45 

    日本のサヨクは全然リベラルじゃないからね?w
    むしろ昭惠さんのがリベラルだよw
    日本のサヨクは弱者を政治利用するだけで向き合ってないからね

    +12

    -0

  • 997. 匿名 2017/05/04(木) 08:37:16 

    >>984
    かなり危ない危ない言ってる割には何も起きてないじゃん。で、いつ責めてくるの?
    バカのひとつ覚えみたいに中国が攻めてくるーってだからいつ?って話。
    日本全国今日も平和でみんなGW楽しんでます。
    個別的自衛権はあるから反撃は出来ます。

    +2

    -14

  • 998. 匿名 2017/05/04(木) 08:37:17 

    >>991そんなの金正日時代から言われてきたじゃん。
    中国もいつまで、政権保てるか分からない奴だよ。
    中国国民は、この情勢すら情報操作されてるの分からないのか?この緊迫してる国民は知らねーよ。
    LINEもネットすら中国は政府の運営だからな。

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2017/05/04(木) 08:38:04 

    日本共産党のやつていることは
    中国、北朝鮮と同じ考え
    委員長変えない独裁政権

    +8

    -2

  • 1000. 匿名 2017/05/04(木) 08:39:09 

    あまり共産党から日当貰わないほうがいいですよ?
    国際テロリスト資産凍結法に引っかかりますよ()

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。