-
1001. 匿名 2017/05/03(水) 11:49:13
>>13
キムタクだから、キムタクのドラマやる時にキムタク週間ですぐテレビでやりそう!+17
-1
-
1002. 匿名 2017/05/03(水) 11:52:48
>>16
帝一は若手俳優オールスターだから、負けるのは仕方ないんじゃない?キムタクのはキムタク主演で固定ファンがいそうなのは福士だけだし。+13
-8
-
1003. 匿名 2017/05/03(水) 11:53:43
>>914
ほんとだー '05年9月、12年前のこと引っ張り出しなんとか頑張って記事にしようと試行錯誤!
しかしコメントなし!大学出てこんな記事書いてるのかねぇ。。気の毒だわ。これも静かに人徳が無さすぎるゆえに...出典:jprime.ismcdn.jp
+36
-4
-
1004. 匿名 2017/05/03(水) 11:53:44
キムタク主演なら、ベタなラブコメとかで良かった。+2
-15
-
1005. 匿名 2017/05/03(水) 11:54:39
>>998
ドラマもあるので是非ご覧ください+6
-0
-
1006. 匿名 2017/05/03(水) 11:57:28
>>52
大野くん主演は怪物くんみたいに家族で見れるものならありだけど、時代劇なんてファンしか見ないからキムタクのより興業収入悪そう。+12
-22
-
1007. 匿名 2017/05/03(水) 11:57:51
三池作品で評判がよかった十三人の刺客では、ゴローちゃんがトチ狂った暴君怪演してたよね+39
-6
-
1008. 匿名 2017/05/03(水) 11:58:09
>>1005
了解です!
最近食事中でもいつでも「ゴキ退治に!」とゴキCM流すから気分悪くってテレビ観ないんです。youtubeでそういう面白そうなドラマ観れるといいのに。+5
-0
-
1009. 匿名 2017/05/03(水) 12:01:20
>>63
もう昔の殺陣とは違うよ。昔の方がすごいなんてないよ。昔は役者の演技力がすごいけど、今の方が格闘チャンバラ。+5
-6
-
1010. 匿名 2017/05/03(水) 12:01:39
無限の住人は時代劇なら
佐々木蔵之介の「超高速!参勤交代」や
阿部サダヲの「殿!利息でござる」にも
初日2日間では負けてるんだよね…+56
-1
-
1011. 匿名 2017/05/03(水) 12:03:32
三池監督…
ジョジョがただただ心配+28
-0
-
1012. 匿名 2017/05/03(水) 12:03:34
>>82
コナンは子供が多いから、子供料金だからね。+10
-0
-
1013. 匿名 2017/05/03(水) 12:08:56
>>1011
ジョジョはコケるよ+32
-0
-
1014. 匿名 2017/05/03(水) 12:08:59
整形トピに抜かれちゃうよー+6
-0
-
1015. 匿名 2017/05/03(水) 12:11:12
低評価2万超えは流石にやばい+27
-1
-
1016. 匿名 2017/05/03(水) 12:12:56
>>877
「レオン」ってユダヤ人ナタリーポートマンだよね。監督もロシア系ユダヤ人の「ブラックスワン」は巷のバレエブームにトドメを刺した。
ああいう悪趣味な作風って韓国や在日作品に似てて、サイコパスか精神的異常的。ユダヤ人アーティストを見る眼が変わってしまったよ。まんま韓国版レオンの「アジョシ」作るぐらいだから韓国人のユダヤ人愛が止まらないのだろうけど悪趣味すぎる。+2
-7
-
1017. 匿名 2017/05/03(水) 12:13:05
キムタクではコナンに勝てないわ。+39
-2
-
1018. 匿名 2017/05/03(水) 12:14:15
映画の宣伝CMだけでも失笑ものなのに1800円も払って観るわけない。+47
-3
-
1019. 匿名 2017/05/03(水) 12:14:38
まずポスターがセンス無いし
主役の派手な(ダサい)ポージングで後ろに控えがドーンて
しかも主役が頭デカで着物着てても短足丸わかりのスタイルの悪さでもう…+49
-4
-
1020. 匿名 2017/05/03(水) 12:14:49
>>15
高倉健・武田鉄矢・田村正和とかも、何を演じても同じじゃないか?+15
-12
-
1021. 匿名 2017/05/03(水) 12:15:08
>>616
わざわざ、間違えてプラス押しましたごめんなさい
なんて言わなくていいよ、性格悪いな
誰が押したかわかるわけないのにww
アンカーまでつけて長々と難癖ですか、ご苦労様です+5
-7
-
1022. 匿名 2017/05/03(水) 12:15:44
>>1006
そのファンの数がキムタクとは比べ物にならないレベルの多さだからなぁ
さすがにキムタクよりはヒットするよ+24
-5
-
1023. 匿名 2017/05/03(水) 12:19:02
宣伝とネタに頼るしかない男+24
-1
-
1024. 匿名 2017/05/03(水) 12:22:53
スマップつぶしヤロー+22
-10
-
1025. 匿名 2017/05/03(水) 12:33:43
忘れた頃に地上波で放送するだろうから、ガールズちゃんねるのみなさんと一緒見ます。みんなよろしくね!+25
-4
-
1026. 匿名 2017/05/03(水) 12:34:09
>>1010
いや、この2作品とグロの無限の住人は比較する対象ではないよ。
作風が違いすぎる。+8
-8
-
1027. 匿名 2017/05/03(水) 12:40:50
CMの「雇い主のお前が用心棒の心配してどーすんだよ!」ってシーンチラッと見ただけで「あーいつものキムの台詞回しだわ」ってなったw+44
-4
-
1028. 匿名 2017/05/03(水) 12:43:43
>>617
オタクはとにかく
無敵のスーパーヒーローが好きなんだよ
自分が弱いから
スーパーヒーローに憧れるんだよ
かっこいいドラエモン的な
自分がスーパーヒーロー本人になりたいからか
守ってもらいたいからかは人によるだろうけど
+1
-7
-
1029. 匿名 2017/05/03(水) 12:46:07
帝一の宣伝の金の掛け方、すごいけどな。出演者ほぼ最近のバラエティ出ずっぱりだったよね。対してキムタクの映画はいつ公開日なのかわからないくらいだった。ま、仕方がないと私は思う+6
-20
-
1030. 匿名 2017/05/03(水) 12:50:33
外国の映画でヒーローが往年の有名俳優過ぎて
若いヒロインと並ぶと親子みたいてたまにあるけど
無限の住人もそんなかんじ
番宣出まくってる二人が親子っぽく見える
+13
-2
-
1031. 匿名 2017/05/03(水) 12:59:11
福士くんもオワコンだからね。+13
-11
-
1032. 匿名 2017/05/03(水) 13:05:20
>>1002
スターは菅田くんだけ
次点千葉雄大
あと無名+16
-5
-
1033. 匿名 2017/05/03(水) 13:06:33
>>1019
そう!キムタク別に嫌いじゃないけどポスターのキムタクがヒョロ過ぎて弱そう。これで最強の剣客とか無理ある。
しかもこの構図じゃ映画のテーマテイストも何も伝わって来ない。ダサすぎるわ。+15
-2
-
1034. 匿名 2017/05/03(水) 13:21:03
>>968
>星を上げるためだけにきたファンなんだよね。考えるわ、あれは
他レビューがないのは雇わレビュアー+7
-0
-
1035. 匿名 2017/05/03(水) 13:23:46
>>1007
あの映画も見て気持ちいいものかというとねえ
一揆起こした村人の娘が凌辱されつくして四肢切断でしょ+3
-0
-
1036. 匿名 2017/05/03(水) 13:24:22
映画は見てないけど、私はキムタク好きだよ(;´・ω・)+9
-11
-
1037. 匿名 2017/05/03(水) 13:25:02
>>1033
キムタクの役は作中でもそんなに強くない。
ただ不死身だから勝ってるだけ。
最強は戸田恵梨香の役。
ポスターから何も伝わってこないというのは同意する。+19
-0
-
1038. 匿名 2017/05/03(水) 13:25:22
>>940
玉ちゃああああん♡ ( ´ ▽ ` )ノ゛ナデナデ+1
-0
-
1039. 匿名 2017/05/03(水) 13:25:26
>>1018
映画が1800円て騒ぐ人は普段も見ないでしょ
前売り、劇場会員、サービスデー、レディースデー、
たくさんのサービスあるから、普段から映画見てる人は定価で見ることの方が少ないと思う
見もしないのに文句言う人がおおい+12
-7
-
1040. 匿名 2017/05/03(水) 13:26:28
キムタク主演って時点で見たいと思わない+28
-3
-
1041. 匿名 2017/05/03(水) 13:28:47
漫画ファンじゃないし原作知らないけど、三池や大友は感覚が古い?んじゃないかな
コケを連発してる気がする
帝一のふんどし太鼓のシーンをyoutubeで見たけど、これは面白そう、って思った
最後に永野芽郁さんが踊るそうで、それも可愛いらしい
つまり、無限より帝一のほうがエンタメ映画としてうまく作ってあるのでは+17
-1
-
1042. 匿名 2017/05/03(水) 13:28:59
なんか番宣で見るけど、すごく安っぽく見えたのが不思議
キムタクの傷メイクとか衣装とか
ストーリーもなんか既視感あるなぁって感想だった。+22
-1
-
1043. 匿名 2017/05/03(水) 13:30:30
>>1032
確かに一般知名度があるのは菅田くんだけだよね
次に千葉雄大、その次が野村周平だろうけど、この人達は芸能人をそこそこ知っている人以外は知らない+4
-2
-
1044. 匿名 2017/05/03(水) 13:30:40
>>1032
は?野村周平も竹内涼真も出てるでしょ?
千葉くんより有名だけど?+3
-13
-
1045. 匿名 2017/05/03(水) 13:30:49
キムタクを攻めないで!6位で充分でしょ。+3
-4
-
1046. 匿名 2017/05/03(水) 13:31:37
キムタクはどうでもいいけど、三池は少し反省しろ
ジョジョがヤバすぎる+26
-1
-
1047. 匿名 2017/05/03(水) 13:31:42
>>1043
世代の差?
野村知らない若者なんていないよ!+7
-5
-
1048. 匿名 2017/05/03(水) 13:32:50
>>1044
竹内涼真なんてライダーヲタくらいにしか知名度ないでしょ
青空エールで土屋太鳳の相手役でいきなり出てきたとき、こんな無名の相手役じゃ可哀想って思ったし+7
-10
-
1049. 匿名 2017/05/03(水) 13:34:57
>>1032
いや、全然無名じゃない。
旬の俳優陣と言っていい。
永野芽郁もね。+7
-6
-
1050. 匿名 2017/05/03(水) 13:35:29
>>1047
名前と顔知ってるだけでしょw(あとは広瀬や水原との絡み)
サクラダリセットの大コケ加減を見て見なさいよ+5
-1
-
1051. 匿名 2017/05/03(水) 13:36:19
>>1049
永野芽郁はこれからの人だよ
とはいえ、集客力的には菅田くんに次いで2番目と言ってもよさそう+3
-9
-
1052. 匿名 2017/05/03(水) 13:44:27
>>1048
竹内涼真、下町ロケットから人気あるよー。
朝ドラの相手役も決まってるし。
SMAP世代じゃ知らないか…。+11
-14
-
1053. 匿名 2017/05/03(水) 13:47:26
>>552終始地べた這いずり回って悪態ついて、斬り斬られ、血だらけでヒロイン守ってた。袖からじゃんじゃんマジックみたいに暗器だしてた。すっげえカッコ悪かった。福士蒼汰と戸田恵梨香が美しかった。+33
-2
-
1054. 匿名 2017/05/03(水) 13:48:42
>>1052
竹内はゴリ押されてる割に大して人気ないよ
インスタフォロワー数はひるなか一発合格の永野芽郁に負けてる+17
-7
-
1055. 匿名 2017/05/03(水) 13:49:28
最近公開された映画ではこの辺りが
評判いいね
始まったばかりの美女と野獣も評判良いみたい+13
-5
-
1056. 匿名 2017/05/03(水) 13:50:01
原作読んでるけど、なんでこんなメインビジュアルなのか不思議。
よくわかんない。
もっとドロドロでスプラッタな感じをアピらないと。
+28
-0
-
1057. 匿名 2017/05/03(水) 13:52:11
原作知らないが変に少女を守るって設定でロリコンチックでアウト
普通に年相応の大人の女性と恋愛か
恋愛要素逆に無しの戦う男の話かならみたいと思った
こういう戦うもので女が男の足引っ張ってる風なの嫌い+29
-13
-
1058. 匿名 2017/05/03(水) 13:53:50
キムタクは漫画原作やめたほうがいいと思うんだよな。
キムタクってキャラは守らなきゃいけないし、マンガにも合わせなきゃいけないから、あちこちに変な調整が入ってどちらにも振り切れずにおわる。
THEキムタクを捨てられないならキムタクに合わせて話を書いてくれる作品にこだわったほうがいいよ。+50
-3
-
1059. 匿名 2017/05/03(水) 13:54:56
>>1055
10代って、10歳と19歳じゃえらい違うよね。
アニメ強いわ(笑)
確かに、この映画は若い子向きじゃないね。+13
-0
-
1060. 匿名 2017/05/03(水) 13:55:55
キムタク感を維持し続けてるのは本人の希望なのか事務所の方針なのか。
ここらで一皮剥けないと俳優としては無価値になっちゃうよね。
加山雄三が俳優としては評価されないように。+50
-0
-
1061. 匿名 2017/05/03(水) 13:56:07
>>1056
それだと一般受けはしないし、かといって中途半端にグロさを控えめにしたためにそこが好きだった原作ファンからはこれじゃないと言われる。
少しだけ残ってるグロさは一般客にそういうの無理と敬遠される。
単純に考えて映画化しないほうが良かったね。+22
-0
-
1062. 匿名 2017/05/03(水) 13:57:53
>>>1052
人気があれば世代関係なく知ってるだろ
まだそのレベルってこと+7
-2
-
1063. 匿名 2017/05/03(水) 13:59:20
>最終的な興行収入は10億から12億になりそう
すず「どうしてスマップ辞めても人気があり続けると思ったんだろう?」
あやみ「あの箕面の田舎猿キムタクがチア☆ダン程度に落ちぶれたんか これからは阿倍野のお嬢アタシの時代やな」
+11
-6
-
1064. 匿名 2017/05/03(水) 14:01:04
>>1062
まぁそうだけど、映画のターゲットに中年以降は入れてないだろうからね。
若いひと相手には、十分戦力になりますよ、ってこと。+9
-1
-
1065. 匿名 2017/05/03(水) 14:03:32
>>1057
恋愛要素ないよ?
せいぜい兄妹愛+7
-1
-
1066. 匿名 2017/05/03(水) 14:03:53
>>1064
竹内上げすんな、ババア+4
-16
-
1067. 匿名 2017/05/03(水) 14:04:29
>>983
権利を買うのにいくらかかったのか。
その分も回収出来ないでしょ。
何でカンヌまで張り切ってしまったのだろう。+9
-1
-
1068. 匿名 2017/05/03(水) 14:08:27
>>1010
立派にコケた部類に入るね。
無限の住人はコケました。
これが現実だね。+33
-8
-
1069. 匿名 2017/05/03(水) 14:09:39
>>1067
韓国の会社(CJ Entertainment)が製作や企画に入ってて、それで派手に宣伝することになったんだと思う
向うの人は欧米が好きだから+14
-0
-
1070. 匿名 2017/05/03(水) 14:11:17
>>1026
同じ時代劇というカテゴリーとしてって事でしょ。
無限の住人は時代劇じゃないの?
+12
-3
-
1071. 匿名 2017/05/03(水) 14:11:25
キムタクはカッコ良い役しかしない。
そこがカッコ悪い。+62
-1
-
1072. 匿名 2017/05/03(水) 14:14:16
コケの住人+22
-2
-
1073. 匿名 2017/05/03(水) 14:21:33
木村拓哉が悪い訳じゃないと思う。あらすじくらいしか知らないけど、あーいうお話流行らないんだと思う。あとGWに見るような映画じゃないかもね。小さい子はじいちゃんばあちゃんとアニメに流れちゃうと思うし、若い子は美女と野獣じゃないかな…+18
-9
-
1074. 匿名 2017/05/03(水) 14:22:26
私はSMAP好きで、今回キムタクも番宣頑張っていたから、応援したい気持ちはあるけど、作品に魅力を感じない。
それに、いつものキムタクってかんじかなって思うので、見なくていっかって。+17
-1
-
1075. 匿名 2017/05/03(水) 14:23:07
お金払って大画面でコスプレグロ映画なんか見たくない。+36
-0
-
1076. 匿名 2017/05/03(水) 14:25:41
キムタクだと見たくならない
話は面白そうだけどね+30
-1
-
1077. 匿名 2017/05/03(水) 14:25:44
実写化に不安でも確かめずにはいられない原作ファンと、キャストのファン、ぶった斬り時代劇アクションに惹かれる男性
これぐらいでしょう、無限観てくれるのは。
健闘している方だと思うわ。
+9
-1
-
1078. 匿名 2017/05/03(水) 14:26:59
人少なっ。+4
-0
-
1079. 匿名 2017/05/03(水) 14:28:01
ジジイなんか誰も見たくないしね
歳には勝てんよ…
+30
-6
-
1080. 匿名 2017/05/03(水) 14:28:04
キムタク・ニノトピがたったからそっちに行ったんじゃない?+3
-4
-
1081. 匿名 2017/05/03(水) 14:29:51
法令線凄いおっさんが主人公だもん、汚い+27
-3
-
1082. 匿名 2017/05/03(水) 14:31:55
あのマンガの主人公あんなに歳いってたかな…
妹が10代だったよね+21
-3
-
1083. 匿名 2017/05/03(水) 14:36:24
妹が10代で44才のキムタクが兄なの?
ジジイは隠居した方がいいんじゃない?+24
-5
-
1084. 匿名 2017/05/03(水) 14:39:56
兄妹役なの?
しかも杉咲さんて年齢より若く見えない?
+5
-5
-
1085. 匿名 2017/05/03(水) 14:41:13
本当の兄妹ではないよ。
そういう目線で見てるってこと。+16
-0
-
1086. 匿名 2017/05/03(水) 14:41:43
裏切り者 ざまあ www+10
-6
-
1087. 匿名 2017/05/03(水) 14:42:17
キモタコの時代は終わった+27
-4
-
1088. 匿名 2017/05/03(水) 14:42:54
ゴリ押しキモタコ さようなら〜+19
-7
-
1089. 匿名 2017/05/03(水) 14:47:02
予告で焼き鳥みたいなのクチャりながら時々視線外してセリフ言ってるシーンがTHE キムタクって感じだった。『HERO』みたいなちゃらけた現代っ子の役だとそういう仕草もはまってたけど、時代劇とか『A LIFE~』みたいな中年役であの演技は頭良くなさそうに見える。+23
-2
-
1090. 匿名 2017/05/03(水) 14:53:48
キムタクがどうのこうの。じゃないよね。
この映画自体に魅力がない。
お金払ってまではイイやって感じ。
何でもキムタクのせいは可哀想だよ。
香取慎吾は喜んでそう。+4
-24
-
1091. 匿名 2017/05/03(水) 14:56:17
映画の予告見ても最初にでかでかと
木村拓哉 って出るんだよねー。映画の内容よりも木村拓哉が主演やることが重要みたいでそんな映画面白いわけない。あと三池崇史の映画は見た目がスタイリッシュなだけでオチも中身もない+33
-0
-
1092. 匿名 2017/05/03(水) 15:13:30
美女と野獣は本当に良かった。また観たいもん。エマ・ワトソンめちゃ綺麗だった。+19
-1
-
1093. 匿名 2017/05/03(水) 15:14:42
地元の本屋にジョジョと帝一と無限と忍びの国の販促ポスター貼ってあるんだよね…。
男だらけのコスプレ大会みたいになっててなかなかシュール。
残念ながら面白そう!見てみたい!って意欲は沸かない。
+5
-2
-
1094. 匿名 2017/05/03(水) 15:16:36
で面白かった?+3
-1
-
1095. 匿名 2017/05/03(水) 15:17:49
>>1090
あんたただのキムタクオタじゃん
最後の行悪意ありすぎ+27
-0
-
1096. 匿名 2017/05/03(水) 15:21:36
何かるろうに剣心の映画でこの手のヤツはもういいやって思った人も多いんでは?内容やキャストに多少不満はあるけどアクションは本当に凄くて佐藤健の剣心もピッタリだったから。+25
-1
-
1097. 匿名 2017/05/03(水) 15:23:32
無限の住人見に行きたい。
時代劇もキムタクも好きな私には嬉しい映画やぁ。+7
-14
-
1098. 匿名 2017/05/03(水) 15:26:37
>>40
銀玉は、一定の福田雄一のファンがいるから。
外れの多い三池監督よりいいと思う。
帝一にも負けてしまった、この映画より上に行くのでは?
出演者もそこそこ若い世代をつかんでいるし。+7
-0
-
1099. 匿名 2017/05/03(水) 15:29:18
44才ってただのジジイだよね~
+13
-6
-
1100. 匿名 2017/05/03(水) 15:37:15
大人は見ないんじゃない?
キムタクの演技はいつも通りだし
メイクや衣装だけでも安っぽい
かといって子どもが見たがるものでもなさそう+22
-2
-
1101. 匿名 2017/05/03(水) 15:42:27
とりあえずポスターださい
こんなホワイトでポップな原作じゃないのに
しかもぶったぎりエンターテイメントって…原作と全然違うわ
+53
-4
-
1102. 匿名 2017/05/03(水) 15:45:52
グロってあると 映画館のでかい画面なんて無理
すぎる 苦手な人もいるのよ
まして 韓国がからんでるし CGてんこ盛りは
みててさめる+52
-4
-
1103. 匿名 2017/05/03(水) 15:50:59
予告見てみた
子供向けみたいなレベルだった
セリフださかった
強気で向こう見ずな女を守りながら無双する男、っていう構図に飽き飽き+61
-4
-
1104. 匿名 2017/05/03(水) 15:52:50
私は殺陣モノ映画大好きだから見にいったけど、俳優陣みんな動き良かったよ。キムタク、こんな泥臭い身のこなしもできるんだって感動した。絶対映画館の大きな画面で見て欲しい。
でもグロがだめなひとにはおすすめしません!笑+15
-36
-
1105. 匿名 2017/05/03(水) 15:55:51
私も殺陣は好きなんだけど、これはどうもセリフがださくて…+40
-4
-
1106. 匿名 2017/05/03(水) 15:57:46
てか主題歌のギターのとこ、ドクターXのテーマパクってるね
パクるならネタモトがちゃんとわかるように堂々とやればオマージュになるのに
さもオリジナルかのように…二流だわ+36
-6
-
1107. 匿名 2017/05/03(水) 15:57:58
>>1025
PG12だから地上波ではやらないと思う+23
-1
-
1108. 匿名 2017/05/03(水) 16:11:18
キムタクが徹底的な悪役をやったらドラマを見るかも。
実はいい人だったとか、そういうのなしでお願いします。
+44
-1
-
1109. 匿名 2017/05/03(水) 16:12:08
顔も声も綺麗なのに役幅が狭すぎるのが残念だよね。
同じような役ばっかやって飽きないのかなー。+11
-12
-
1110. 匿名 2017/05/03(水) 16:15:08
三池さんはダメだよ。
ヤクザ映画を撮らせたら上手いのは間違いないけど、一般エンタメはスカスカになっちゃうんだよ。
血糊の演出だけが凝ってることしか印象に残らない。+40
-1
-
1111. 匿名 2017/05/03(水) 16:16:49
>>1107
PG12ならテレビ放送は出来る
ちびっこが好きなヒーロー戦隊映画も
PG12扱いなんだし
キングコングとかもPG12だぞ
これをやるかは知らない
+2
-6
-
1112. 匿名 2017/05/03(水) 16:18:18
>>1082
原作だと妹の町は享年23歳(嫁いだけど子供なし)
凛は16歳で「10歳以上年が離れている」ってセリフがあるので多分30前後+10
-1
-
1113. 匿名 2017/05/03(水) 16:19:11
ここで言うのもなんですが…
帝一の國、イケメンが出てるから若者しか見ないじゃなくて、みんなで見て欲しい。
笑いも確かにあるんだけど、政治の世界もこんなんなんだろうな…って思える。
キムタクのは、ごめん、何を伝えたいのかわからない…+41
-17
-
1114. 匿名 2017/05/03(水) 16:22:24
>>1113
ほんとトピズレ+12
-23
-
1115. 匿名 2017/05/03(水) 16:24:02
>>893
ババァってバレバレ。例えが古いんだって。+7
-10
-
1116. 匿名 2017/05/03(水) 16:24:54
なんで美術がこんなに安っぽいんだろ。
衣装とか小道具とかペラペラすぎない?
殺陣エンターテイメントなら画面映えするように美術を凝ればいいのに。
映像も影の濃淡が少ない。歴史再現ドラマ(時代劇ではなく、番組の中でちょろっと流れる程度のやつ)くらいの費用感だよ。
なぜこんな映画になっちゃったの。
+26
-2
-
1117. 匿名 2017/05/03(水) 16:26:01
………。+45
-4
-
1118. 匿名 2017/05/03(水) 16:27:30
SMAPという看板がなくなったら終わり。
メリーもSMAPを独立させてやればよかったのに。
+66
-6
-
1119. 匿名 2017/05/03(水) 16:27:51
時代劇っていうより、バイオレンス系アクション
昔の時代劇映画と比較しても無意味
+8
-2
-
1120. 匿名 2017/05/03(水) 16:28:47
キムタクは今後どうしたらいいのかねー。
どんな監督でどんな作品に出れば生き残れるのかな。
+15
-11
-
1121. 匿名 2017/05/03(水) 16:46:47
そもそも無限の住人を知らない・・・。+31
-3
-
1122. 匿名 2017/05/03(水) 17:09:18
キムタクってこういう正義感あふれた役ばっか…
本人も飽きないのかね?
+39
-4
-
1123. 匿名 2017/05/03(水) 17:27:31
帝一の國面白いよ
原作が面白いから面白くなるのは当然だと思うけど菅田くんも頑張って演じてたし私は楽しめた+29
-5
-
1124. 匿名 2017/05/03(水) 17:28:27
自信満々で舞台挨拶(笑)+30
-5
-
1125. 匿名 2017/05/03(水) 17:41:16
>>1055
13位は
ソードアートオンラインか
見にくいけど
神田沙也加らが声優上手かったな+12
-0
-
1126. 匿名 2017/05/03(水) 17:45:15
あれだけ番宣しまくっててこの結果ってことは、やっぱりキムタコの時代は終わったってことなんだよ。
話題作が少なかったから6位で済んだっていう可能性もあるわけだし。
+43
-4
-
1127. 匿名 2017/05/03(水) 17:50:04
今日子供としんちゃん観に行ったけどしんちゃん含め他の映画は第2部上映まで座席わずかだったのに無限の住人だけ開始間際でも座席数が余裕だった
因みに本日レディースディ
人気のなさを直で感じました+31
-6
-
1128. 匿名 2017/05/03(水) 17:51:40
>>1125
ソードアートオンライン
ハリウッド実写化するんだよね
楽しみ+8
-0
-
1129. 匿名 2017/05/03(水) 18:01:39
>>1113
どちらも見られたんですね~
+4
-0
-
1130. 匿名 2017/05/03(水) 18:07:33
木村、香取のぎゃぐやったりメンバーのことちらつかせるが話題にならず+11
-3
-
1131. 匿名 2017/05/03(水) 18:12:02
漫画おたくがわいてるな+5
-6
-
1132. 匿名 2017/05/03(水) 18:12:10
GWってやっぱりファミリーで見る映画が強い気がする。
まだ夏休みとかの方が良かったんじゃないの?
ジャニーズ事務所が横やりを入れて、銀魂の公開を7月に変更させたらしいけど、
失敗だったと思うよ。
+35
-0
-
1133. 匿名 2017/05/03(水) 18:15:30
万人受けのディズニー、コナンやクレヨンしんちゃんは、GWだし大概は子供を連れの家族。それと比べてるのがナンセンス+7
-7
-
1134. 匿名 2017/05/03(水) 18:22:01
>>1124
この写真で、
キムタクと福士蒼汰君の背が変わらないように写っているのにビックリした(笑)+23
-3
-
1135. 匿名 2017/05/03(水) 18:28:18
この映画がいつ決まったものなのかわからないけど
色んな意味で今一番扱い辛いキムタクを撮ったことだけは評価できる。
撮影時期を考えると、解散の噂が表に出始めてた頃じゃない?
後に続いて撮る監督さんらはおかげで少し気が楽にならないかと思ったけど、余計に興行収入のプレッシャーを負うことになるか。+4
-4
-
1136. 匿名 2017/05/03(水) 18:35:49
昔、平成の石原裕次郎を探せで徳重聡君がデビューしたけど
結果的に見たらキムタクこそ平成の石原裕次郎なんだな
石原裕次郎もキムタクも役になりきるんではなく、何をしても裕次郎やキムタク臭が抜けない
映画を見に行くのではなく、裕次郎やキムタクを見に行く
裕次郎は落ち目になる前に亡くなったけど、キムタクはいかに・・+1
-20
-
1137. 匿名 2017/05/03(水) 18:43:54
いまやってる美女と野獣
心が洗われる感じですばらしいです
ラブだけじゃないんだよね
魔法で道具に変えられた人達が助け合って頑張る姿に感動
キムタク に感動できるわけない
+22
-5
-
1138. 匿名 2017/05/03(水) 18:52:59
帝一すごいね。
漫画無料で読んだけど、私にははまらなかったし好みが別れる世界観だから、CMで映画化するって知って失礼だけどコケるものだと思ってた‼
+8
-2
-
1139. 匿名 2017/05/03(水) 18:53:59
少しだけネタバレ
チケット貰ったから観たけどつまんなかった
自腹じゃ悲しくなるとこだったわ
海老蔵や北村かずきをゲスト扱いでちょこちょこだして
市原や‥‥あの沖縄の子は次回へ繋げる気かしら?
まぁ次回があればのお話だけどね
ヒロインが若すぎるし
ろりこん推進か
どう見ても妹じゃなくて娘じゃん
無理しすぎ+13
-5
-
1140. 匿名 2017/05/03(水) 18:55:45
客層がそれぞれ違うからな
単純比較もどうかと思う+4
-0
-
1141. 匿名 2017/05/03(水) 18:57:12
ジャニーズ主演で良かったのは青の炎くらいだなぁ+1
-13
-
1142. 匿名 2017/05/03(水) 18:57:48
万人ウケする映画ではないということは、誰でも最初からわかってることだよ
作ってる方も演ってる方もね+4
-2
-
1143. 匿名 2017/05/03(水) 19:04:10
>>1139
用心棒の雇い主であって妹ではないです
原作では16歳なので、杉咲花ちゃんは歳相応だと+4
-0
-
1144. 匿名 2017/05/03(水) 19:04:40
あらあら。御愁傷様です。+6
-0
-
1145. 匿名 2017/05/03(水) 19:08:01
>>1069
ああ、韓国資本なんだよね。
コケたから韓国人に嫌み言われるのかしら?
何だか情けないわ。+7
-1
-
1146. 匿名 2017/05/03(水) 19:10:26
ここに書かれた感想から考えたら、10億はいかないということですね?
サイゾーでは10〜12億予想ですが。
最終的に結果は出るので、映画は評価がわかりやすいですね。
ドラマのように録画とかないですから。
DVDレンタルはあるけど。+5
-1
-
1147. 匿名 2017/05/03(水) 19:14:21
>>1117
キムタクもこういう風になるんだな。
マッチコース確定だな。+20
-0
-
1148. 匿名 2017/05/03(水) 19:15:51
がるちゃんで
キムタクはキムタクなんだ
といわれてたことが よくわかった
キムタクは 何をやってもキムタクで
役で頑張って 研究して 考えて演じた感覚はなく
いつものキムタクなんです この映画を見てわかりました
+15
-3
-
1149. 匿名 2017/05/03(水) 19:15:55
相当グロい原作をエンターテイメントに
してしまった時点で失敗じゃないかな。+12
-1
-
1150. 匿名 2017/05/03(水) 19:18:28
>>1142
万人受けしないのにGW公開って
戦略間違ってないかい?
まあ、諸々含めての結果がこれだから。+14
-1
-
1151. 匿名 2017/05/03(水) 19:20:41
>>1120
本人が変わらないとどんな監督の作品に出ても
同じ事の繰り返しだよ。+30
-1
-
1152. 匿名 2017/05/03(水) 19:23:35
>>1132
銀魂がそこそこ当たったら、もっと惨めだな。+29
-0
-
1153. 匿名 2017/05/03(水) 19:26:31
キムタクの映画のCMのナレーションで「カンヌが認めた」って言っててびっくりしたよ
あれいいのかな?
+56
-0
-
1154. 匿名 2017/05/03(水) 19:34:10
カンヌが(金の力を)認めた+41
-3
-
1155. 匿名 2017/05/03(水) 19:35:26
<<1150
大型連休に合わせて上映はいいと思います
連休で集客も見込めるし、色んなジャンルが放映されていたほうが楽しめると思います。+2
-0
-
1156. 匿名 2017/05/03(水) 19:38:23
すごい伸びてるんだなー。
結局、みんなキムタクに興味津々なんだな。
私もトピ見ちゃうし(笑)
原作、そこまで有名じゃないしね。
銀魂やジョジョはすごいけど。+7
-28
-
1157. 匿名 2017/05/03(水) 19:52:51
500円なら見る!
美女と野獣は1800円で見たけど!+18
-9
-
1158. 匿名 2017/05/03(水) 19:55:31
金曜ロードショーで放送されても
観ないと思う+49
-6
-
1159. 匿名 2017/05/03(水) 19:56:41
じじいキモいんだよ!
主人公は若者に譲れ!+37
-9
-
1160. 匿名 2017/05/03(水) 20:07:09
チョマテヨさん嫌いです。よって映画も観ません。
ですが、このトピでアニメに負けてるってpgrしてる人たまにいるけど
正月、GW、春夏冬休みは子連れ狙ったアニメやディズニーの公開は必ずありますよ。
そしてそれらは毎回、断トツ上位です。
チョマテヨや三池、果てはジャニーズだからアニメにすら負けるwってのは
だいぶズレたアンチコメだからお止めになった方がいいよ。+26
-16
-
1161. 匿名 2017/05/03(水) 20:09:37
あんなにキャンペーン頑張ったのに6位て!!+43
-7
-
1162. 匿名 2017/05/03(水) 20:10:59
>>1143
ありがとー
うすら覚えながら、妹が享年23歳で、その妹に重ねて、ヒロインの用心棒になったのは知ってるよ
でも声のせいなのか若く感じちゃったのと、無理してるってのは、万次??二十代??そっちね
私感です
でもありがとう+8
-1
-
1163. 匿名 2017/05/03(水) 20:22:06
大コケとか空席がと記事になるけど、いつも空いてるのに席埋まってるよ。3スクリーンとかで上映してる映画なんて下手したら自分たちだけのときあるけど、夜見に行ったんだけど、無限の住人だけ並んでたし
+11
-26
-
1164. 匿名 2017/05/03(水) 20:24:14
よかったのぉ、何やってもチョマテのことをみんなが考えてくれてるよ。+6
-2
-
1165. 匿名 2017/05/03(水) 20:24:42
男性→カップル→ご年配って感じでした。
それみて、キモタコだの裏切り者だのネットの中だけで騒いでるのは、変な女とかマスコミなんだなぁってしみじみしてしまった+11
-28
-
1166. 匿名 2017/05/03(水) 20:30:40
キムタクって聞いただけで、もう想像つく。
絶対にお金払って見たいとはどうしても思えない。+36
-9
-
1167. 匿名 2017/05/03(水) 20:31:35
血だらけ、泥だらけ、ほとんど片目で顔半分でもなんかいやにカッコ良かったよ。ウエンツの鬼太郎とくらべてはだめだけど+6
-17
-
1168. 匿名 2017/05/03(水) 20:34:30
>>1134
福士君は長身で顔も小さくスタイルがいいですね。ファンではないけど、普通に居たらオーラがありそうだし、きっと目を引きますね。
曇天に笑うも福士君が実写だったような?
監督誰だろう?+22
-2
-
1169. 匿名 2017/05/03(水) 20:38:45
サイゾーネタで騒いでんのは、単にキムタク叩きたいだけの人
なんだかんだ言って気になってんだね笑+10
-16
-
1170. 匿名 2017/05/03(水) 20:39:14
>>1165
ネットに張り付いている人は、掲示板が世間だからね…。+11
-7
-
1171. 匿名 2017/05/03(水) 20:41:35
カッコいい俺感に飽きた。
演技も上手くないし、努力もしてなさそう。中身ペラペラなのが透けて見えてムリ。+25
-6
-
1172. 匿名 2017/05/03(水) 20:41:52
おじさんだし魅力無い+17
-4
-
1173. 匿名 2017/05/03(水) 20:43:15
>>1171
この内容のコメントに飽きた(笑)。
たくさんあるから、プラスつければ済むよ。+5
-13
-
1174. 匿名 2017/05/03(水) 22:48:01
>>1107
R指定じゃないから可能性はあるよ。
酷い部分はカットして放送する事もある。+3
-1
-
1175. 匿名 2017/05/03(水) 22:49:12
>>908
ヤンキーぽい話し方といえば中居くんだね!+2
-8
-
1176. 匿名 2017/05/03(水) 22:54:50
>>1170
何でここに来てるの?がるちゃんにコメントしてる時点で
みんな同類でしょう。+7
-2
-
1177. 匿名 2017/05/03(水) 23:00:42
>>1165
まあ裏切り者のイメージは痛いでしょう。
TOYOTAもダンディハウスもCMの契約更新
しなかったし。好感度無い人はCMに使えないよ。
一部の人にだけイメージ悪いならこんな結果に
なってないよ。世間一般では裏切り者って
イメージだもん。芸能人は好感度って大事だよね。
ベッキーとキムタク見てつくづく思った。+29
-5
-
1178. 匿名 2017/05/04(木) 00:22:31
>>80
やっちまってるのに10位以内には入っちゃうくらい皆見に行くから。+2
-6
-
1179. 匿名 2017/05/04(木) 00:23:31
>>1036
観て!+3
-8
-
1180. 匿名 2017/05/04(木) 00:29:18
木村拓哉が悪い訳じゃないと思う。あらすじくらいしか知らないけど、あーいうお話流行らないんだと思う。あとGWに見るような映画じゃないかもね。小さい子はじいちゃんばあちゃんとアニメに流れちゃうと思うし、若い子は美女と野獣じゃないかな…+4
-10
-
1181. 匿名 2017/05/04(木) 00:48:10
アンチの皆様、マイナスポチポチご苦労様。
キムタクより香取の方が立派な棒演技だと思います。お調子者の大袈裟な演技見てると疲れるんだよ。+5
-24
-
1182. 匿名 2017/05/04(木) 00:57:25
なんと、二回目をレイトショーで観てきたよ。
こういうのは久しぶり。劇場でもう一回観ときたいって思った。また行っちゃうかも!
かっこいいシーンは言うまでもなくグッときたけど、凛にツンデレてる万次にはまってしまったんだな、たぶん。
ちなみにキムタクの映画劇場で観るの初めてです。+5
-25
-
1183. 匿名 2017/05/04(木) 01:01:18
>>1180
アニメはこどもと親が一緒に行くからね〜
無限の住人は小さい子や血みどろ苦手な人には足が向かないだろうね。私も苦手だけど、怖そうなシーンは薄眼で対応しだけど(笑)
観て良かった。キムタク好きになった〜+5
-17
-
1184. 匿名 2017/05/04(木) 04:28:45 ID:EzB8nooqhw
無限の住人はコミック物としては稀な原作者も絶賛する作品
国内批評家受も良いし海外でも受けるよ
作風もレーティングも女性や中高生受けは捨ててるのに
興行性が望めるものではないことなんて最初から分ってた
識者評
思っていた以上に剣術のシーンも多く、アクションシーンの迫力はすごいです。
これ以上無いというほどに格好良く万次を体現していだいた木村拓哉さん、
芯がしっかりしていて復讐心を秘めた力強い凜を演じてくれた杉咲花さん、
凛々しい姿が次第に悲壮感に満ちあふれていく天津を力強く、
かつ繊細に演じていただいた福士蒼汰さんをはじめとした
俳優の皆さんの熱演には頭が下がるばかりです
原作者としてこれ以上のものが無いと言い切れる映画に仕上がっています
- 沙村広明 原作者
現実のあれこれと重ねて観ようとする勿れ。肝心の映画としての面白さを見失ってしまう。
不死身であることの痛みと哀しみに胸抉られる。
リアルで、フィクションとしての醍醐味にも溢れたエンターテインメント。
- 青木眞弥 キネマ旬報編集長
原作・監督・主演の三位一体が幸福にキマったアートフォーム
それぞれの個性がまったく相殺されない
全てのキャスト陣も然り。ひとつのクリエイションの中で彼ら無限の魂が炸裂する!
- 森直人 映画評論家
300人が入り乱れるバトル・シーンに
圧倒される未曾有のチャンバラ・エンターテインメント。
斬って、斬られて、無限地獄をさ迷う万次を
無念無想で演じた木村拓哉の捨て身演技に魅せられるばかり!
- 金子裕子 映画ライター
三池崇史監督の極端がスクリーンから漂い、心地よくチャンバラ酔いしました。
誰が何と言おうと木村拓哉は現代の邦画界において
数少ない「銀幕スター」だと断言します!
- コトブキツカサ 映画パーソナリティ
何度ぶった斬られても、守るべきもののために立ちあがる。
死ねない男の背負った宿命も孤独もぶっきらぼうな優しさも、
稀代のスターに鮮やかに重なる痛快エンタテイメント。
木村拓哉の“漢”なすべてがここにある。
- 杉谷伸子 映画ライター
原作の大ファンであり、アニメや舞台で万次を演じた私、関智一も圧倒されました
この映画の絢爛さ血生臭さは、
圧倒的に「無限の住人」木村さんの立ち姿、剣戟も圧倒的に「万次」です
あなたも1人vs300人のクライマックスに圧倒される事必至です!
- 関智一 声優
現実ばなれしている設定でありながら、命の重さを感じるリアリティーが不思議。
そして木村拓哉、福士蒼汰、市原隼人、
市川海老蔵と男たちが切なくなるほど美しくて、カッコイイ!
- 下村麻美「シネマトゥデイ」編集長
激しいアクションシーンもさることながら、注目すべきは木村拓哉さんの目の芝居。
その目で複雑な精神世界を繊細に演じています。
この作品で木村さんは間違いなく新しい扉を開いたように思えました。
- 宇田川大輔 LOADED 編集長
めんどくせぇという言葉が本当にしっくりとくる年齢になったなぁと思う。
それは続けていくために行動を起こすスイッチの言葉だ。
常軌を逸した話ほど木村さんのリアリティが立ち上がってくる不思議さがある。
椅子に張り付き映画のマジックに魅了されて、感嘆するしかない時間でした。
- 若木信吾 写真家
+7
-26
-
1185. 匿名 2017/05/04(木) 07:58:27
パンフレットまで売り切れだった
わが町の映画館で、公開2日目に行ってパンフレット買えなかったことはないです
やっぱすごいな+7
-25
-
1186. 匿名 2017/05/04(木) 08:22:23
>>1184
長すぎる…
出来るだけ沢山の人に観てほしいもの、
業界関係者が悪くは書かないでしょ。
他人の感想はあまりあてにならない。
私は原作好きだし、映画、観に行こうと思うけどね。+15
-6
-
1187. 匿名 2017/05/04(木) 08:24:05
切ない恋、それぞれの過去、背負うもの、
何が正義で悪なのか、時が流れて廃刀令 あの刀は…、隆盛を極めた侍の衰退…
玄孫の布由に託されたウルカラカンナスイ、手を繋ぐあの腕は…。
原作は本当によかった。
映画も観に行こうと思うけど、卍より、八百比丘尼と凶の仕上がなぁ…。吐鉤群の田中泯さん中々雰囲気あってる!
+3
-8
-
1188. 匿名 2017/05/04(木) 09:19:30
昨日見に行きました!
客席は殆ど埋まってたし、以外に笑えるシ~ンもあって(皆さん笑ってました)殆どが一対一か100人300人の血まみれ対決なんだけど福士蒼汰クンがこの映画での「静」の役割をちゃんと果たしていて美しかったです。+5
-13
-
1189. 匿名 2017/05/04(木) 09:30:21
見る人を選ぶ映画だと思うからイケメン達を揃えた?気楽に笑える帝一の國と比べるのはね~。
設定から何から180°違うから。木村クンの殺陣は凄いです(ファンではありませんよ)。
叩きかたが酷すぎるよ、映画見てから批判するなら分かるけどね。+9
-15
-
1190. 匿名 2017/05/04(木) 10:19:27
見る前から他人の好き嫌いに(無限はキムタク嫌いな人が殆どみたいだけど、笑)左右されてしまって見ないなんてなんて損してるんだろう~他人の評価は個人的なものだし。私もイマイチかな~って思ってた作品が凄く良かったのって結構あるんだよね~。そんな時めっちゃ得した気分になる!
昨日「美女と野獣」「無限の住人」全く違うジャンル2作品を連チャンしてみたけどそれぞれに面白かったよ!+7
-10
-
1191. 匿名 2017/05/04(木) 10:41:30
欲張って吐や無骸流や研水まで出してる割に川上親子がいない時点で、凛の未熟さや葛藤や心情変化とかまともに描写する気無い、単純な勧善懲悪や独善じゃない復讐劇として創る気が無いと感じたから観る気が失せた原作ファンです
研水とか娘の密花や弟子たちがいてこそのキャラだし、密花や弟子たちもまた同様なのに何で研水単独で出してんだか…
せめて少しでも多くの人がこれを機に原作を読んで面白いと感じて貰えればマシかなぁ…+8
-5
-
1192. 匿名 2017/05/04(木) 11:09:14
ドラマや映画がコケたら、脚本や共演者、監督のせいにするのがキムタクセオリー
そのうちキムタクと共演する俳優はいなくなるよ+17
-5
-
1193. 匿名 2017/05/04(木) 11:33:08
来週は11位かな+16
-3
-
1194. 匿名 2017/05/04(木) 12:51:59
>>1184
映画観たよ
あんな唐突なブツ斬り展開&わけわからん猪突猛進女な話をこんなに褒めてるのか。こいつらの評価は絶対に今後信じない
抗議したいくらいだ+23
-8
-
1195. 匿名 2017/05/04(木) 15:10:36
>>1194すればいいじゃなーい
個人の自由だから、誰も責めないよ〜+3
-10
-
1196. 匿名 2017/05/04(木) 15:47:19
>>1195
なに上から目線になってんだこいつ+15
-3
-
1197. 匿名 2017/05/04(木) 18:45:50
>>1191
川上新夜、役者は誰だろうと思っていたけど出てないんだね、
逸刀流でも主要メンバーなのに、
映画オリジナルな感じだから、原作ファンは別ものと割り切るしかないよね。+3
-0
-
1198. 匿名 2017/05/04(木) 20:04:32
共演辞退者が続出しても、さんまがいるよー
マツコは巻き込むなよ+10
-2
-
1199. 匿名 2017/05/05(金) 03:13:16
世間はSMAP裏切り者とかもう忘れてる
ただお爺ちゃんみたいで演技力もないくせに上から目線だから嫌われてる
キムタクなら藤木直人のが演技力ある
キムタクは40代では最低レベルの演技力
+8
-6
-
1200. 匿名 2017/05/05(金) 16:09:58
ほーら、警察の取り調べには問題無い
家族に自殺の心配も伝えた だってさー
遺書残してる‼内容は公開しない
ふざけるな!隠蔽が通るか!
遺書に、取り調べの不満が書かれてるのか+3
-2
-
1201. 匿名 2017/05/05(金) 16:12:44
ぎゃーーごめん1200は
今治事件 誤爆したー❗ごめんなさい+1
-1
-
1202. 匿名 2017/05/05(金) 22:33:49
売り上げはいずれ
台湾、韓国でも上げるよ+3
-5
-
1203. 匿名 2017/05/05(金) 22:36:35
凄い
箱数ずっと少ないラストコップに負けて7位だ+15
-2
-
1204. 匿名 2017/05/05(金) 22:41:48
>>1184
解説有り難うございます
明日見に行ってきます
+5
-5
-
1205. 匿名 2017/05/06(土) 10:52:21
映画面白かったよ。ほとんど血だらけだったけどカッコよかった〜。ツンデレ気味なのにも萌えてしまったしすっかりキムタクにハマってしまってます
見てない人、興行収入まで気にしてランキングチェックしてマメすぎるでしょ(笑)+9
-11
-
1206. 匿名 2017/05/06(土) 10:55:56
>>1204
私は2回見てしまった^_^ツイッターとかで中毒性があるって書いてる人いたけど、まさにそれです私。
ちょっと血だらけ苦手だったから、うわぁぁなところは薄目で対応した+4
-11
-
1207. 匿名 2017/05/07(日) 09:11:41
R指定あるからゴールデンウィークに子供とみられない。
ポスターの作り、下手だよね。
素人がつくったみたい。
+5
-2
-
1208. 匿名 2017/05/10(水) 15:40:44
原作ファンで今日やっと観に行った!
ここで文句言ってる人達の大半は原作の漫画読んだことないだろうし、もちろん映画も観てないんだろうなと思うけど、案外よかったよ!
キムタクよかったよー、万次さん合ってた!あと花ちゃんかわいかった。
長い原作をどうまとめるんだろうと思ってたけどそんなに違和感はなく。
少なくともアニメよりはいい終わり方かなw
ただ、戸田恵理佳は声が…やっぱ低すぎるかなw
きれいなんだけどね。そこが気になった。
テレビでいつかやると思うからその時はぜひトピ立ててみんなで観ようぜ!
何度も言うけどキムタクそんなに悪くないよ!
+3
-4
-
1209. 匿名 2017/05/10(水) 18:40:57
私も今日観てきました。
キムタク良かった。
思ってたよりも入ってたし退屈したり眠くなったりしなかったよ。
+3
-4
-
1210. 匿名 2017/05/10(水) 19:00:22
>>1209
あなたも?(^▽^)
あっという間に終わっちゃったよね。退屈するシーンがなかったというか、息つく間がなかったw
キムタクの万次さんかっこよかったよね~!ドスがきいてる喋り方もよかったし、武器の扱いもすごくさまになってた!
いつも現代もので見る俳優さん達も時代劇だから新鮮に感じたし。
みんなどうしてそんなにキムタクを責めるんだろう。この映画がこけないと気がすまないって感じ?
+2
-5
-
1211. 匿名 2017/05/10(水) 19:29:01
>>1210
キムタクが嫌いだから映画がコケたら嬉しいんでしょうね。
去年で一気に老けたと思ってたけど、やっぱりさすがキムタクだな!って思った。
TV観てて目が小さくなった?って思ってたけどスクリーンの中のキムタクの目力は凄かった!
他の俳優さんも良かった。
+3
-6
-
1212. 匿名 2017/05/10(水) 19:37:07
2時間の大半を殺陣に廻しちゃったのに30巻分の話が巧くまとまってるの?
アクションだけ大好きで、凛が復讐の意味とか父祖から子に伝えるものとか色々悩んで答えを出す過程に興味ない人にはそう思えるのかな
そういう描写をちゃんとしようと思ったら2時間で復讐完遂までやるなんてとても無理だし、伊羽研水とか出てくるあたりまでやる余裕すら無いと思うんだけど、どう巧くまとめたんだろ+0
-0
-
1213. 匿名 2017/05/10(水) 23:24:54
>>1212
観ればいいと思うよ(^^)
まー、原作長いし全部やるのは無理だよね。そこを万次さんの妹をキーポイントにしてるのはうまいなぁと思ったよ。残酷描写は得意ではないので、いい具合に省かれててよかった。
あんまり言うとネタバレになっちゃうから後は映画館で確かめてみよう!
+0
-5
-
1214. 匿名 2017/05/11(木) 18:58:37
>>1213
…復讐劇でキーポイントにするのそこ…?…へぇ…
凛は守られるだけで活躍しなさそうだね+0
-0
-
1215. 匿名 2017/05/14(日) 12:52:36
>>1214
妹の町に始まり、町に終わるという感じかな。話の軸のひとつとして"妹"という存在は
大きかったな。凶も万次さんと同様妹を亡くしているしね。
凛の一応戦ってる描写はあるよ。
映画は続くって感じじゃなくちゃんと完結させてたのが好感もてた。
二時間半で収めるなら…まあ、こうなるか(誉めてます)と思う。
+1
-1
-
1216. 匿名 2017/05/15(月) 19:40:49
>>1215
「それ」を親殺されて復讐する張本人である凛や、復讐されて殺される天津の心情や背景描写よりも優先して描くんだ…
万次にしか興味が無くて、万次さえ観られれば他はどうでもいい人専用映画なんだね+2
-0
-
1217. 匿名 2017/05/17(水) 12:19:11
仮に、キムタクが帝一に出ているの野村さんや菅田さんと同じくらいの年齢だったら、まだ勝ち目はあったと思うけど、40代になった今ではキツイかなぁ・・・カッコイイキムタクはもう飽きた人は多いから、ファンとしては3枚目の頼りなかったり、コミカルな役とか、もしくは徹底的に悪役に徹するとか、そういうのを見てみたいのだけど・・・本人はその様な事は考えているのだろうか?+0
-0
-
1218. 匿名 2017/05/18(木) 06:48:03
>>1216
そうじゃないよ。
長い原作を決められた枠で収めるにはうまく使ったな、ということ。
凛の敵討ちにも決着はついてる。
天津の心情もチラッとやってたよ、ちゃんと。
それに主人公は万次なんだから、優先されてもいいと思う。
偽一と百姐さんの出番が少なすぎてそこは残念だったな。
あとまきえ。なんか違う…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する