-
1. 匿名 2017/05/02(火) 15:52:56
ブランドバッグを企業からレンタルして
使っている方はいますか?
色んなハイブランドバッグを持ってみたいのですが、
買うことは難しくレンタル業者があると聞いたので使用してみようかなと思いました。
良かった点、悪かった点教えてください!+36
-92
-
2. 匿名 2017/05/02(火) 15:53:50
見栄っ張り+561
-19
-
3. 匿名 2017/05/02(火) 15:54:58
レンタルまでしてブランド品使いたいの?
それだったらレンタル料をこつこつ貯金して本物買ったほうがよくない?+804
-29
-
4. 匿名 2017/05/02(火) 15:55:00
みえはりすぎやろw+386
-17
-
5. 匿名 2017/05/02(火) 15:55:14
>>2
さすが仕事が早い+111
-7
-
6. 匿名 2017/05/02(火) 15:55:31
そこまでしなくても+186
-7
-
7. 匿名 2017/05/02(火) 15:55:50
ブランド品買えもしないのにレンタルはありえない。誰が使ったかもわからないし。
身の丈に合ってないよ。+417
-19
-
8. 匿名 2017/05/02(火) 15:55:52
そこまでしていらない+221
-12
-
9. 匿名 2017/05/02(火) 15:56:05
レンタル?
どこいくの?
デート?
バラたら死ぬほど恥ずかしいわw+354
-28
-
10. 匿名 2017/05/02(火) 15:56:36
何でそうまでしてブランドバッグを持ちたいのかわからん。+227
-16
-
11. 匿名 2017/05/02(火) 15:57:04
鞄だけ高級だと恥ずかしい
+246
-28
-
12. 匿名 2017/05/02(火) 15:57:08
なんかあったら面倒くさそうだし
ブランド物って持ったことないから1つくらい欲しいけど貯金して買うかな+157
-8
-
13. 匿名 2017/05/02(火) 15:57:16
人に聞かれて
これレンタルだよ!
って答えられる?+262
-15
-
14. 匿名 2017/05/02(火) 15:57:23
インスタの為とか、言わないだけで多そうw+353
-7
-
15. 匿名 2017/05/02(火) 15:57:23
ブランドバック持ってなくて、ブランド物を持ってたほうがいいところに行く場合は、レンタルとか良さそうだけどね!
+346
-10
-
16. 匿名 2017/05/02(火) 15:57:40
お偉いさんと食事に行くことになった時に利用しました。
種類も豊富だし、私は便利かなと。
何度もレンタルする様だと、買ったほうが安いけど、頻繁に使うわけではなかったので便利でした。+513
-14
-
17. 匿名 2017/05/02(火) 15:58:06
結婚式とか晴れの日に借りるのはいいかもね
買うのはもったいないし+522
-7
-
18. 匿名 2017/05/02(火) 15:58:16
お金貯めて買うべし+29
-23
-
19. 匿名 2017/05/02(火) 15:58:25
逆にみじめ!レンタルするくらいから
ノーブランドでいい+73
-65
-
20. 匿名 2017/05/02(火) 15:58:33
必要な時だけ使えて良さそう+190
-12
-
21. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:02
レンタルしてどうするの?SNSでいかにも自分で買ったみたいに載せてる奴いそう。ブランドバッグをレンタルって‥‥‥‥‥‥‥‥‥
なんか哀れ+122
-60
-
22. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:19
結婚式とかの時に利用したいな。利用したことのある人どうだったか聞きたい!+226
-10
-
23. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:21
夕方のニュースで見たよ。
会員制のやつ。
同じものを買う前のお試しとかで使うとか言ってたけど、そのモデルケースの人もやっぱり見栄っ張りな感じが隠せてなかった。+201
-7
-
24. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:25
1〜2年ぐらい、ある程度レンタルしたら買い取れたらいいのにね。
月々のレンタル料も高いし、自分の物にならないし辞めた。+106
-9
-
25. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:26
ちょっとでも傷とか汚れとかついたら大変だね+98
-2
-
26. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:32
どうしてもって言うなら中古買いなよ
で、飽きたら売ればいい
+123
-10
-
27. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:38
>>15そんなとこある?笑+12
-14
-
28. 匿名 2017/05/02(火) 16:00:17
コーヒーはブレンドに限る+10
-27
-
29. 匿名 2017/05/02(火) 16:00:47
でも使いたいときってたまにしかないし、その為に20万とか出せないし賢い選択肢だと思う。+304
-15
-
30. 匿名 2017/05/02(火) 16:00:53
使ってる間に傷付けたりして借りたお店側と揉めたりしないんですか+103
-5
-
31. 匿名 2017/05/02(火) 16:00:55
もしも傷とかつけちゃったらどうなるの?+103
-2
-
32. 匿名 2017/05/02(火) 16:01:52
金貯めて買う
貯まらなきゃ諦める
身の程知らずな消費行為は
地獄の入口に足突っ込んでる+64
-19
-
33. 匿名 2017/05/02(火) 16:02:30
ブランドバッグ必須な場面てどんな場面?
金持ちが集まるパーティーとかには少なくとも借りなきゃバッグ用意できない人は呼ばれないだろうし
結婚式はブランド云々よりデザインが相応しいかどうかの方が重要だし
むしろブランド剥き出しのバッグは結婚式には不向き+187
-34
-
34. 匿名 2017/05/02(火) 16:02:51
レンタルっていくらなんだろうと思って調べてみた。
数日で5千円前後とか、1ケ月で2万円弱とか、いろいろ店によってあるみたい。
みたいだけど、それ数回我慢したらハイブランドの小ぶりのバッグ買えるわ。1年つもり貯金wしたら数個は持てるよ。
そのつど流行りものを持ちたいならともかく、ただ見せびらかしたいだけとかSNS目当てなら、レンタルは後で恥かくと思うよ。
悪いこと言わないからやめたほうがいいと思うけどね。+38
-43
-
35. 匿名 2017/05/02(火) 16:03:04
>>16
お偉いさんと食事に行くにしても普通レンタルなんてしないよ。いかにも私はブランドバッグ持ってますみたいな見栄張りはやめましょう+34
-54
-
36. 匿名 2017/05/02(火) 16:04:50
調べたら月4800円から7000円くらいだよ。
本当にお金もったいないよ。
月7000円出すならお気に入りのブランドバッグひとつ見つけてそれをずっと大切に使ったほうがよくない?主さん本当に見栄っ張りだね〜〜。笑+42
-68
-
37. 匿名 2017/05/02(火) 16:04:58
Sex and the cityの映画であったよね?
アシスタントに雇った子がブランドバッグレンタルしてて~って+183
-0
-
38. 匿名 2017/05/02(火) 16:05:12
あのね、誰も見てないから+30
-16
-
39. 匿名 2017/05/02(火) 16:05:31
身の丈にあったものを身につけて、ブランドに憧れがあればそれを買えるように計画して頑張ればいいのでは?
なんか張りぼて感があるよね。
+50
-8
-
40. 匿名 2017/05/02(火) 16:06:38
>>34 いやいや一年つもり貯金してもブランドバッグ数個も持てないよ。笑
ブランドにもよるけど大体ひとつ15万〜くらいでしょ。笑+233
-6
-
41. 匿名 2017/05/02(火) 16:06:38
嘘だと思うかもしれないけど、
保険会社に勤めてた時、お客さんで「ブランド物を身につけてない人からは保険は入りたくないし担当してもらいたくない」って人がいた。1人だけ。
だいたいほとんどの人が、煌びやかにしてるのを嫌うのに、その人だけブランド物を身につけておかないとだめだった
だからその人に会う時だけ、レンタルしてたよ。
指輪からスーツからバックから。そのときはレンタルお世話になった。
もう70歳のおばあさんだったけどかなり金持ちだった+244
-10
-
42. 匿名 2017/05/02(火) 16:07:35
ヒント:叶姉妹+25
-10
-
43. 匿名 2017/05/02(火) 16:07:39
いかにもブランドバックって言うのを持って歩いてる人ってそんなに見かけないよね?ほんとの金持ちでベンツ乗ってるような人ならバック以外も高級品だからそれに見合ってて似合うけど、この前、軽自動車からブランドのかたまりみたいな人が降りてきた時は驚いたよ。バックが泣いてるぞ~って思った。+59
-32
-
44. 匿名 2017/05/02(火) 16:07:42
ブランドバッグ何個も持ってても気に入ったの意外ほとんど使わない。
必要な時に好きなデザイン選べるのは良いと思う。+146
-5
-
45. 匿名 2017/05/02(火) 16:08:08
流行りが あるから 買っても 今は使えないのは 手放しました。売る時は かなり 安くなってしまうので レンタルでも よかったかも。
どれだけ かばんに お金使っただろう。
子持ちになって ブランドより、実用性を重視するようになりました。+98
-5
-
46. 匿名 2017/05/02(火) 16:08:21
いくら高いブランドバッグをレンタルしたとしてもバッグ以外が安物なら全体にバランスが取れてなくてバッグだけ浮くよ。ブランドバッグじゃなくファッションにあったバッグを持つ方が絶対オシャレだと思う+66
-2
-
47. 匿名 2017/05/02(火) 16:08:34
>>16
こういう16さんみたいな使い方ならありだと思うけど1回だけじゃないんだよね?
ただ持ってみたいだけだったらあまり賛成できないかな。主さんはたくさん使ってみてどうするの?買うお金がないのにそこだけ見栄はって何が残るの?しまむらやgu着てバッグだけ高価って、今の時代とズレまくってるしさ、わ~すご~い★って言ってもらいたいとか、承認欲求満たしたいだけ?
批判じゃなくて純粋に疑問。+30
-7
-
48. 匿名 2017/05/02(火) 16:08:56
試しに使ってみたい!
使い勝手とかサイズとか店で悩むの申し訳ないし。+57
-6
-
49. 匿名 2017/05/02(火) 16:09:13
バックだけハイブランドってこと?+7
-4
-
50. 匿名 2017/05/02(火) 16:09:22
自分のものじゃないから馴染まなくてレンタルしてるってバレそう。そうなったらかなりダサい。+20
-3
-
51. 匿名 2017/05/02(火) 16:09:25
>>24いやいやいや、じゃぁせめて中古買いなよw+5
-4
-
52. 匿名 2017/05/02(火) 16:10:50
>>36
たっか!レンタル会社ボロ儲けやんww
そのお金コツコツ貯めて良い物買ったほうが絶対いいね+22
-5
-
53. 匿名 2017/05/02(火) 16:11:01
レンタルそんなにダメ?
友達ならレンタルしたとか言えちゃうけどなぁw+41
-9
-
54. 匿名 2017/05/02(火) 16:11:09
だれが使ったか「分からないブランドバッグをレンタル料金払ってまで
利用する人がいるのか…と思ったけれど、こういう商売があるという
ことは、それなりのニーズがあるってことなんだ…
そこまでしてブランドバックを持ちたいとは…わからないわ。+27
-2
-
55. 匿名 2017/05/02(火) 16:11:51
>>40
34だけど、確かに。笑
めちゃくちゃレンタルするの想像してたけど、よく考えたらそれでもせいぜい2個だね。笑+5
-4
-
56. 匿名 2017/05/02(火) 16:14:06
見栄っ張りだの惨めだの書いてる人多いけど、そういうサービスがあるんだから利用したい人は利用して何の問題があるの?
+120
-10
-
57. 匿名 2017/05/02(火) 16:14:45
知り合いでかなり高そうなエルメスのバッグ持ってる子がいて聞いたらレンタルだった。ちなみにその子が身に付けていた洋服はGUで履物はしまむらで買った物。バッグだけ完全に浮いていてなんか変だった+73
-3
-
58. 匿名 2017/05/02(火) 16:15:55
だったらまだ状態の良い中古が欲しい。
私なら。
+16
-3
-
59. 匿名 2017/05/02(火) 16:16:05
結婚式やそれなりの物を持っていかなくてはならない用事が出来たとかなら確かに便利だけど、普段使いのためには借りる気にはならないな。
バッグってかなり自分に近い私的な持ち物だと思うし。
しかも会員制とか嫌だな。+22
-0
-
60. 匿名 2017/05/02(火) 16:17:00
ブランドバックは重いし、
機能性に優れているとは限らない。
ビィトンは使いやすいけど、重いし。
エルメスも重いし。
セリーヌは開けにくいとか。
20万有ったら、別なモノ買ったほうが良いかも。
試しに借りるのは賛否両論だけど。
買って後悔しない為なら+4
-10
-
61. 匿名 2017/05/02(火) 16:17:41
結婚式ってドレスにあわせてこういうパーティー用バッグだよね。
ブランドバッグって何を持っていくの?+43
-10
-
62. 匿名 2017/05/02(火) 16:18:28
レンタルはないわ。高級バッグ取っ替え引っ替えできるのはセレブだけ。身の丈にあってないことすると痛い。+24
-6
-
63. 匿名 2017/05/02(火) 16:19:08
見栄っ張りって以外と多いんだね+7
-4
-
64. 匿名 2017/05/02(火) 16:20:11
旅行のトランクをレンタルなら、便利だもんね家に置いとくと邪魔だしね程度にしか思わないのに、なんでブランドバッグの会員制レンタルって聞くとニヤついてしまうんだろう?+47
-0
-
65. 匿名 2017/05/02(火) 16:21:11
こういうのを利用したい人はすればいいし自由だし、批判はしないけれど
自分はここまでしてブランドバッグをあれこれ持ちたいとは思わない。+12
-1
-
66. 匿名 2017/05/02(火) 16:22:57
ブランドバッグをレンタルするって正直いいイメージはないかな。誰が使ったかもかわらないし、行く場所に応じてレンタルしたらいいって言ってる人もちらほらいるみたいだけど、ぶっちゃけブランドバッグをレンタルしてまで行く場所ってあまりないよ。
結婚式とかでレンタルしたらいいかもって言ってる人もなぜ人の結婚式にわざわざブランドバッグをレンタルして持って行くのかも理解できない。結婚式に来る人はゲストの持ってるバッグなんて見てないから。
やっぱりブランドバッグをレンタルする人って絶対見栄だよ+19
-12
-
67. 匿名 2017/05/02(火) 16:23:09
彼が華麗に高級車でお迎え!
と思ったら「わ」ナンバーだったわ…って感じか。
死ぬほどダサい。+75
-10
-
68. 匿名 2017/05/02(火) 16:23:24
ドンキでブランド買う人を叩く人いるけどこれは良いの?w+8
-3
-
69. 匿名 2017/05/02(火) 16:23:49
この前に明らか大学生くらいの黒髪ストレートの女の子がやたらバッグだけ綺麗で目をひいたから見てみたらプラダのサフィアーノでした。正直びっくりした。自分で働いて買ったのかもしれないしお嬢様なのかもしれないけど、もしかしたらレンタルもあり得るのか…。+13
-8
-
70. 匿名 2017/05/02(火) 16:24:43
あーだこーだ理由つけてないで正直に、
いろいろブランド持ってる自分を見て欲しいから(ドヤ
って言えばいいのに。
レンタルまでするなんて見栄以外に何があるのよww+14
-5
-
71. 匿名 2017/05/02(火) 16:25:10
同窓会とかでも使われてたり
するのかな?
○○ちゃん、お金持ちなんだ…
って思われたい人とか。+51
-1
-
72. 匿名 2017/05/02(火) 16:26:22
レンタルするなんて身の丈に合わないもの恥ずかしい(笑)なんて言っていたらあれもこれも分不相応なものばかりだよ。
成人式の振袖は?ウェディングドレスは?
大金持ちの人からすれば『買えないんだったらお式の意味あるの?』かもしれない。
DVDやマンガのレンタルは?
大金持ちの人からすれば『そんなものすら買えないの?』かもしれない。
上を見たらキリがないんだから賢くやっていくいい方法のひとつだと思うよ。
+101
-13
-
73. 匿名 2017/05/02(火) 16:26:32
仮に自分が男で彼女がブランドバッグをレンタルしてたら引くかも。+18
-9
-
74. 匿名 2017/05/02(火) 16:27:09
バーキンあたりだと4万くらいって
前にネットかなんかで見た気がする
買えば100万超すし、中古でも50万以上するからレンタルしたいならバーキンくらいじゃない?
ヴィトンやシャネルのレンタルはさすがに貧乏くさいような、、、
+37
-3
-
75. 匿名 2017/05/02(火) 16:28:25
ブランドバッグをレンタルするような女は、間違いなくモテない。+14
-5
-
76. 匿名 2017/05/02(火) 16:30:14
>>74
庶民がバーキン持って行く場所とは…
「バーキンじゃん!どうしたの⁈」ってなった時の惨めさよw
まさかレンタルとは言えまい。+46
-2
-
77. 匿名 2017/05/02(火) 16:30:32
知り合いが一人もいない婚活パーティーに詐欺しに行く以外、
ブランドバッグをレンタルで持って行く場が思いつかない。+11
-3
-
78. 匿名 2017/05/02(火) 16:31:50
むしろ身の丈を考えてのレンタルだと思うよ。
一度持ってみたいけど、買うのも・・・って事でしょう?
借金してまで買うなら見栄だけど、レンタルは別に見栄じゃないとおもう。
+106
-7
-
79. 匿名 2017/05/02(火) 16:33:15
ブランドバッグをレンタル=いかにも自分のバッグのように見せたい為の見栄や自慢だよ!見栄じゃないならそのレンタル料金で新品のオシャレなバッグ買えばいいだけ!+12
-8
-
80. 匿名 2017/05/02(火) 16:33:18
ここまでのコメントでバックと書いてる輩の多い事。+21
-3
-
81. 匿名 2017/05/02(火) 16:34:19
>>76
バーキンはコピーもかなり出回ってるから
コピーよりはいいかも
でもどこで買ったのとか、いろいろ聞かれそう
エルメス持ちはだいたいめちゃ詳しいし
+20
-1
-
82. 匿名 2017/05/02(火) 16:35:31
みんな厳しいね。
私は別にレンタルか自前かとか人の事気にしないな。
お金かけるところが違うなって思うくらい。
ごめんなさい、全く主さんの答えになってません。
好きなファッションした方が良いよー+46
-6
-
83. 匿名 2017/05/02(火) 16:37:33
同じCHANELでも、フォーマル用で造られたこのバッグならオッケーだけど、小さいからって金のチェーンに革紐が通されたマトラッセ?はマナー違反というかフォーマル用じゃないから。
知らない人多そう。+15
-10
-
84. 匿名 2017/05/02(火) 16:37:38
好きなファッションはおかしいね。
自分の思い通りにしたらいいんじゃない?
百聞は一見にしかずですよ
って事が言いたかった。+0
-2
-
85. 匿名 2017/05/02(火) 16:38:22
ブランドバッグ=、見栄って人が多くてびっくりした。
20万くらいで買えるんだから
手が届かない訳じゃなし、大した見栄にもならないよ。
ひとつじゃ飽きるから借りると言うのも悪くない。
同じお金で1つ買うか、何個も借りるか好きなように使えばいい。+56
-20
-
86. 匿名 2017/05/02(火) 16:39:13
>>48
なぜ?
気に入ったデザインで買う気ならば
いろいろ店員さんに相談すればいいのに
悩んだら
考えてからまた来ますって言えばいいのに+4
-7
-
87. 匿名 2017/05/02(火) 16:39:19
>>72
ウェディングドレスやらDVDやら言い出してるけどブランドバッグレンタルはまた意味が違うと思うけど。何でもあれもこれもって出してきてるけどブランドバッグをレンタルするのはまた意味が違う+13
-15
-
88. 匿名 2017/05/02(火) 16:39:38
借りたり返したり、手続きが面倒そう。
人気デザインは順番待ちですぐに借りれないらしい。
+19
-0
-
89. 匿名 2017/05/02(火) 16:40:50
>>85
主さんの場合、買うことは難しいって書いてるから皆身の丈に合う物を持てって言ってる+9
-2
-
90. 匿名 2017/05/02(火) 16:41:42
>>72
そうだよね、大好きな映画のDVDを1枚だけ買うより
何枚もレンタルで見るようなものだよ。
バッグなんて特別な物じゃないし、上手に使えばいい。
+29
-5
-
91. 匿名 2017/05/02(火) 16:44:47
本革とか使えば使うほど味が出るって言うよね
あれこれ気にしながらレンタルするより1つのものを大切に使うほうがいいよ+7
-4
-
92. 匿名 2017/05/02(火) 16:44:53
バッグって直に触れて持ち歩く物だから、どんな人が使ったか分からないのをわざわざ金払って使うのは嫌だ。
クリーニングしてあるんだろうけど。
+9
-5
-
93. 匿名 2017/05/02(火) 16:45:37
ブランドバッグをレンタルしたい、レンタルでもいいじゃん!何が悪いの!など、堂々と言ってる人は周りに聞かれたらレンタルって言えるの?私なら恥ずかしくてレンタルだなんて言えないわ+29
-14
-
94. 匿名 2017/05/02(火) 16:46:24
偽物もつよりまだマシだと思う+17
-7
-
95. 匿名 2017/05/02(火) 16:48:43
見たけど借りたいと思うのがない。型が古くない?+2
-1
-
96. 匿名 2017/05/02(火) 16:49:07
周りに聞かれたらレンタルって言える?
言える+
言えない−+17
-31
-
97. 匿名 2017/05/02(火) 16:54:41
>>37
プレゼントしたら凄く喜んでたねヽ(*´▽)ノ+7
-1
-
98. 匿名 2017/05/02(火) 16:56:08
友達がレンタルでバーキンのバッグ持っていた時があってその子とは仲がよかったからレンタルって言ってくれたんだけど周りにはレンタルしてるって事は言わないでほしいって言われたよ。やっぱりレンタルってバレたら恥ずかしいみたい+42
-2
-
99. 匿名 2017/05/02(火) 16:57:46
物を持つのが好きじゃないから結婚式の時にパーティバッグレンタルした。
リサイクル出す方が面倒くさい人には向いてると思う+13
-1
-
100. 匿名 2017/05/02(火) 16:58:02
振袖もウエディングドレスも一回きりしか使わない場合がほぼだしレンタルするのは分かる。
バッグは何回も使う物だしましてブランド物なら何年も使えるのにわざわざレンタルかーと思ってしまう。+12
-1
-
101. 匿名 2017/05/02(火) 16:58:14
>>72
成人式の振袖やウエディングドレスは一生に一度のことだし
これをレンタルするのは合理的と考えられるし、DVDや漫画を
一度見ればいいかと借りるのと、ブランドバッグをいろいろ
持ちたいけれど買えないからレンタルする、というのとは
ちょっと違うんじゃない?
ブランドという付加価値に対する見栄みたいなのがイヤだと
感じる人もいるんじゃない?+21
-6
-
102. 匿名 2017/05/02(火) 16:58:23
若い時に欲しいブランドバッグいろいろ買ったけど
あるとあんまり使わないし売ったけど無かったらまた欲しくなった
無いものねだり
レンタルいいかも!
+25
-5
-
103. 匿名 2017/05/02(火) 17:02:21
業者からしたら同じバッグを何度も使いまわせるからウハウハだよね。
元を取るのなんて余裕でしょう。
女の見栄につけ込んだゲスい商売だなとしか。+31
-2
-
104. 匿名 2017/05/02(火) 17:02:44
見栄をはるためならムダだけど、スーツケースとかならアリじゃない?
買って場所とってってバカバカしいものけっこうある+31
-0
-
105. 匿名 2017/05/02(火) 17:03:02
>>72
振袖やらウェディングドレスもレンタルとか言い出してるけど振袖やウェディングドレスって1回きりしか着ないし1回きりならレンタルする人が多いけどバッグは使うの1回きりじゃないし何回も使う物だし振袖やウェディングドレスと一緒にするな+11
-3
-
106. 匿名 2017/05/02(火) 17:04:10
結婚式に出席するときは良さそうだね。小さくてでもハイブランドの鞄ってあまり出番ないし。
ただ見栄のためだと・・・昔、短大生の時に同じゼミの子がわりとお嬢様の友達に「彼氏と旅行に行くからヴィトンのショルダー(確かミュゼットだった)貸して」と言ってるの見てちょっと引いた。貸してと言われた方も断れないし彼氏との旅行になんでそんなに見栄をはるんだろ?汚したりしたらどうするつもりだろ?と思った。+20
-2
-
107. 匿名 2017/05/02(火) 17:06:35
やたら憤慨してる人ってブランド物への妬みに近い憧れでもあるの?
私は面倒だから借りないけど別にいいと思うよ。手持ちのバッグ少ないし安っぽいから、必要な場面が出てこないとも限らないし。+38
-10
-
108. 匿名 2017/05/02(火) 17:06:44
きれいなバッグちょっと持ちたいってことあるでしょ
主さん若い子なんじゃないの?
私は堅実で良いと思うよ+49
-4
-
109. 匿名 2017/05/02(火) 17:08:03
見栄を張りたいと言うか、持ってる満足感を味わいたい気持ちは分かる気がする。
+11
-2
-
110. 匿名 2017/05/02(火) 17:08:40
>>85 その20万も買えないからレンタルするんでしょ?
見栄以外でレンタルする理由ってなに?形が好きだから?形が好きならブランドに似せた形のバックなんて沢山あるじゃん。しまむらとかにも。
それ持てばいいのに+8
-14
-
111. 匿名 2017/05/02(火) 17:09:42
>>72
ウェディングドレスなどは1回着るだけでほとんどの人がレンタルしてる。それは1回しか着ない物だから。だからレンタル。バッグは何回も使う物。
あなたの例え方おかしいよ+12
-5
-
112. 匿名 2017/05/02(火) 17:10:03
やたらいいじゃんって言ってる人はレンタルしてる人?バック借りるお金あるなら、良い服かいな+11
-10
-
113. 匿名 2017/05/02(火) 17:11:56
同窓会で見栄はりたい人が借りてそう
+29
-2
-
114. 匿名 2017/05/02(火) 17:13:20
何でここまで怒ってるのか分かんないわ
20万で1コのバッグほしい人と20万で10コのバッグ使いたい人がいても良いじゃん
物を溜め込むのが好きじゃない人もいるんだから、そこまで鼻息荒くする必要ないでしょ+57
-9
-
115. 匿名 2017/05/02(火) 17:14:22
レンタルバッグいいやらレンタルバッグの何が悪いって言ってる人ってレンタルした事あるんだと思ってしまう+7
-11
-
116. 匿名 2017/05/02(火) 17:16:17
本物は買えないから、レンタルで気分だけでもセレブ感を味わうっていうのはまだ分かる。
理解できないのは、韓国行って全くのパチモン(そもそもそのブランドが作ってないアイテム)と分かった上でまぁまぁのお金出して買ってきて、「これ可愛くない?偽者って分かってて楽しんでるんだからいいよね♪」とか言いながら使ってる人。
マジで金の無駄。+28
-1
-
117. 匿名 2017/05/02(火) 17:16:23
>>107 妬みに近い憧れ、、、は?
それがあるのはレンタルする人でしょう+7
-10
-
118. 匿名 2017/05/02(火) 17:16:59
>>114
鼻息荒くしてるのはあなただよ。ブランドバッグレンタルするならオシャレな新品バッグ買ったり洋服買ったりしなよ(笑)+15
-11
-
119. 匿名 2017/05/02(火) 17:18:07
例えば100円で借りれるなら私も借りる。
ありえないけどw
でも実際、数千円〜数万円払っても自分の物にはならない訳で後には何も残らない。
幻のバッグにそれだけのお金をかける価値は私の中にはない。
ただそれだけ。
価値を見出せる人は借りたら良いかと思う。+26
-5
-
120. 匿名 2017/05/02(火) 17:21:17
>>107
レンタルのブランドバッグに妬みやら憧れなんてまったくないわ!それなら貯金して新品のブランドバッグ買うわ!あなたレンタルしてそうだね+6
-6
-
121. 匿名 2017/05/02(火) 17:26:56
レンタルバッグに興味持ってる人やレンタルの何が悪いの!って言ってる人って、もしレンタルしたとしたらそのバッグがレンタルって友達や彼氏に言えるの?もし恥ずかしくて言えないならレンタルなんてするもんじゃないよ!恥ずかしくて周りに、このバッグレンタルだよ。なんて言えない奴がほとんどのくせに(笑)+6
-8
-
122. 匿名 2017/05/02(火) 17:27:00
欲しいバッグが決まらない時考えるけど、借りてまで出かけて行く場所がないのよ+7
-1
-
123. 匿名 2017/05/02(火) 17:27:42
便利そうだよね。
どんなに高いブランドのカバンでも流行りがあるから。私も昔頑張って買ったバッグ、今となってはなぁ・・・ってデザインだし。
しかしハイブランドのバッグ持って出掛ける機会が今やめっきりない。+24
-3
-
124. 匿名 2017/05/02(火) 17:32:46
レンタルバッグって絶対若い女の子をターゲットにしてるよねー。若い女の子は買えないから短期間レンタルなら払えない料金じゃないし〜って業者の作戦だよ。レンタルしてる人って業者のいいカモだよ+7
-2
-
125. 匿名 2017/05/02(火) 17:33:29
怖い
自分が何十万もかけてるから安く借りる人が許せないのかしら
+31
-6
-
126. 匿名 2017/05/02(火) 17:34:24
レンタルする人って虚しくならないのかな?って思ってしまう+7
-14
-
127. 匿名 2017/05/02(火) 17:37:39
>>126
全然
毎日使わないものだから借りただけ
+15
-7
-
128. 匿名 2017/05/02(火) 17:38:34
>>125
誰が使ったかもわからない安っすいレンタルバッグをレンタルしてる人が安く使えてるから許せないのかしらとか笑わせないで(笑)
高額の新品ブランドバッグを購入してる人の方が羨ましいし許せないわ+5
-6
-
129. 匿名 2017/05/02(火) 17:39:25
>>125
あなた何回もレンタルしてそう。常連だったりして+4
-7
-
130. 匿名 2017/05/02(火) 17:40:54
>>127
見栄張りごくろう!!!+5
-8
-
131. 匿名 2017/05/02(火) 17:43:08
ブランドレンタルバッグねぇ。いいんじゃない。でも周りにレンタルって言えない言わないくせにって思う+7
-1
-
132. 匿名 2017/05/02(火) 17:44:16
>>130
どういたしまして!
+3
-1
-
133. 匿名 2017/05/02(火) 17:48:20
高いバッグ買う前に使用感試すのには良さそう+18
-6
-
134. 匿名 2017/05/02(火) 17:53:25
>>98
言わないでね、もなにも普通は人のバッグの値段とか
借りたか買ったかなんて口にしないよね
わざわざ口止めされるあなたって。
+2
-4
-
135. 匿名 2017/05/02(火) 17:54:00
躍起になって批判してる奴はレンタルバッグ屋に親でも殺されたの?+16
-9
-
136. 匿名 2017/05/02(火) 17:55:56
レンタルしようなんて考える人の身の丈に合ったものはしまむらなんじゃ?笑+5
-7
-
137. 匿名 2017/05/02(火) 17:57:32
>>135はいはい、殺されましたよーっと+4
-4
-
138. 匿名 2017/05/02(火) 18:00:19
>>135
親でも殺されたの?
このセリフ言いたがる人ってなんなんだろw
元ネタはツイッターかなんかだよね。+12
-8
-
139. 匿名 2017/05/02(火) 18:03:29
見栄はってブランドバッグ買ってるくせに、中古やレンタルは否定するのは自分は特別で違う人間だと言いたいからでしょ。
数回しか使わないならレンタルでいい人もいる。
車だってシェアカーやレンタルもいるし。
お金のかけどころ、価値観は人それぞれちがう+36
-5
-
140. 匿名 2017/05/02(火) 18:08:11
>>134
友達が高級なバッグ持ってたら買ったの?的な話題になると思うしそこからレンタルって事になったんじゃない?それに仲がいいからレンタルって事を言ったみたいだし周りに言わないでってぜんぜんあり得る話だと思うけど+15
-1
-
141. 匿名 2017/05/02(火) 18:08:50
見栄はってんじゃねーよそのお金貯めて本物買え みたいなコメあるけど本物買うのも結局見栄なんじゃないの。
あとレンタルって言える?みたいなコメントも見るけどわざわざ自分から言わなくない?聞かれないし。
それとも「レンタルって言えるの?」って言ってる人は友達とか知り合いがブランドバッグ持ってたら目ざとく見つけて自分で買ったのか聞くの?きも。+33
-7
-
142. 匿名 2017/05/02(火) 18:10:29
>>135
常連並みにレンタルしてる人ってそんなにブランドバッグ買うお金ないの?+2
-6
-
143. 匿名 2017/05/02(火) 18:11:40
>>135
レンタルした感想教えてよ+4
-0
-
144. 匿名 2017/05/02(火) 18:13:21
>>139
レンタル振袖やレンタルウェディングドレスネタ出してきた次はレンタカーですか?(笑)ウケる!+4
-7
-
145. 匿名 2017/05/02(火) 18:16:14
>>141
あなたみたいな人ってレンタルバッグでも、これ買ったんだぁ!ってSNSに載せたり、周りに自分で買ったアピールして優越感に浸ってそう+4
-7
-
146. 匿名 2017/05/02(火) 18:18:02
ちょっとみんな落ち着いてwww+24
-2
-
147. 匿名 2017/05/02(火) 18:19:27
仕事で会議が多く、いつも質素なスーツ着てる人が突然バーキンを持って着た。しかも会議ごとにバッグが変わるので、なんでなのか?と質問されてレンタルだと、バレてた。
全体のバランスがあるから、バッグだけ高級だと逆に可哀想な感じ…。影で馬鹿にされてた。+11
-2
-
148. 匿名 2017/05/02(火) 18:19:42
>>141
仲の良い友達が見慣れないブランドバッグ持ってきたら嫌味じゃなく「すごいね!買ったの⁈」と聞いちゃうかも。
てか実際に聞かれた事もあるし聞いたこともある。
「奮発してボーナスで買っちゃったよー」とか普通に答えるよ。
仲良い友達同士なら普通のやりとりだと思うけどな。+18
-2
-
149. 匿名 2017/05/02(火) 18:20:21
レンタルを否定しているのが体売って稼いだ風俗嬢や水商売女だったら受けるwww+5
-13
-
150. 匿名 2017/05/02(火) 18:24:00
>>145
ふつう「あんた」とか言わないからお察しな人なんでしょう。
+4
-5
-
151. 匿名 2017/05/02(火) 18:26:02
>>149
べつにその職業じゃなくてもブランドのバッグくらい買えるでしょ?極端な意見すぎて、僻みに見えますよ。+8
-3
-
152. 匿名 2017/05/02(火) 18:26:41
>>149
風俗嬢や水商売の人は高給取りなんだしまずレンタルなんてしないと思うよ+25
-2
-
153. 匿名 2017/05/02(火) 18:26:57
>>146
みんなっていうか、1人やたら鼻息の荒い否定派が書き込みまくってる。他人事なのにねw
風俗で買ったシャネル、レンタルなんかされちゃあたまらねえんだよ!って感じなのかなウケる+11
-5
-
154. 匿名 2017/05/02(火) 18:29:06
風俗嬢が勝手に湧いてきた!
やっぱ股張って買ったカバンにプライド感じてるんだわ、みんな敬意を払ってやりなさい!+12
-8
-
155. 匿名 2017/05/02(火) 18:31:38
>>150
あんた、なんて書いてないよ+5
-0
-
156. 匿名 2017/05/02(火) 18:34:07
>>153
お前もコメント何回もしてるのバレバレだよ。レンタルバッグって常連になったら割引きとかあるのかい?+5
-4
-
157. 匿名 2017/05/02(火) 18:35:11
お前もとかやめなよ
言葉汚すぎ+17
-1
-
158. 匿名 2017/05/02(火) 18:36:25
>>156
やっぱり大変なんですか?風俗って。ストレス、溜まっちゃいますよね?+5
-6
-
159. 匿名 2017/05/02(火) 18:42:34
風俗嬢とか高級なホステスなら本物のブランドバッグなんて余裕で買えそう。てか、ホステスさんはブランドバッグしか持ってないイメージ+23
-0
-
160. 匿名 2017/05/02(火) 18:47:40
否定的意見が多くてびっくりした。
月額制のレンタル利用してます。
別に友達にもレンタルだよーって言ってたけど、見栄っ張りとか思う人も多いんですね。そう思われてるのかな?がーん
普段毎日使うのは自分で買って長く使い、派手目のやつをレンタルしてたまに使ってます。
飽きたら交換できるから楽しいけど。
+41
-10
-
161. 匿名 2017/05/02(火) 18:48:21
>>159
だからこそレンタルとかが許せないんじゃない?余裕って言ったって体売ったり酒飲んだりして勝ち取ったバッグなんだから。+7
-2
-
162. 匿名 2017/05/02(火) 18:48:52
ラクサスに登録してたんだけど、人気なバッグはざらに10人以上順番待ち。決まった期間で返すルールがないからいつ順番がまわってくるかわからない。まわってきても通知が来て数時間以内に手配しないと順番待ちはキャンセルに。仕事中とかだと対応できない。だから結局使いたいカバンもなく、あっても古い型や、奇抜なデザインのものしかレンタル可な状態にないからすぐ退会した+31
-0
-
163. 匿名 2017/05/02(火) 18:48:58
貧乏人てかわいそうだね
ハイブランドのバッグも買えないなんて+6
-7
-
164. 匿名 2017/05/02(火) 18:50:51
>>162 わかるそれ。レンタルできる状態のカバンが少ないせいか、今現在レンタル可能なカバンの検索ができなくなった。昔はできたのに。だから探すのも面倒。+16
-0
-
165. 匿名 2017/05/02(火) 19:00:03
>>161
そういう人はレンタルが許せないんじゃなくてレンタルなんてしないんだと思う。
風俗嬢や高級クラブのお水なんて給料かなりもらえるし普通に新品のブランドバッグ買うよ。そういう人はレンタルなんて無縁+14
-0
-
166. 匿名 2017/05/02(火) 19:03:05
>>161
新品のブランドバッグを買える風俗嬢やホステスを妬んでる言い方だね。そんなに新品のブランドバッグがほしいなら風俗嬢でもやりなよ。レンタルなんてしようと絶対思わないから!+7
-4
-
167. 匿名 2017/05/02(火) 19:09:28
レンタルしてまでブランドバッグなんて持ちたくないわ。ちょこっと持ちたいぐらいでレンタルとかありえない+9
-6
-
168. 匿名 2017/05/02(火) 19:23:48
合理的で良いと思う
レンタル使ってたってすごく気に入ったらお金ためて新品買えばいいわけだし
全てのブランド品買わなくちゃいけないわけじゃない+35
-3
-
169. 匿名 2017/05/02(火) 19:25:44
>>160
気にしなくていいと思うよー
賢くおしゃれしてて良いと思う
+15
-4
-
170. 匿名 2017/05/02(火) 19:31:46
披露宴やパーティ用に、ドレスや着物をレンタルしたことあります(*´-`)
買えないというより、メンテナンス不要というのが何よりの魅力です。
バッグも同様でトータルのコーディネートを考えてピッタリのものを選ぶのは、それほど変なことではないと思うのですが。。+27
-3
-
171. 匿名 2017/05/02(火) 19:37:15
ホステスならブランドバッグは自分で買う物じゃないよ!
客に買ってもらうもんなんだよ!(ドヤァ+19
-3
-
172. 匿名 2017/05/02(火) 19:49:32
自分は興味ないけど
見栄はるためって割り切ってるのが逆に清々しいかもしれないと思った
どっちにしろそういう目的も多いと思うし
そうなってくると見栄の価値もなくなってニーズ自体減っていくのかな+2
-0
-
173. 匿名 2017/05/02(火) 20:03:54
最近、ブランドバッグに魅力を感じなくなったのは私だけだろうか。
ヴィトンとかシャネルとか持ってる人少なくないですか?
シャネルみたいなロゴがバーンみたいなやつ、逆にダサいというかDQN臭がすごいよね…
ヴィトンのダミエとかも10年くらい前なら流行ってたけど今持ってたらなんかしっくりこないというか。
若い女性が持つと尚更。
バッグだけ背伸びして全然様になってない。
素敵な大人の女性がさりげなく持つならまだしも。
ブランドバッグに需要があるように思えない。+16
-9
-
174. 匿名 2017/05/02(火) 20:07:14
学生の頃、キャリーケース(ガラガラ)をレンタルしたよ
7泊くらいの荷物が入るやつ
買っても頻繁に使わないから助かったよ
オレンジ色借りたから空港で目立ってたw
派手なベルトも借りて目印にしたよ+16
-1
-
175. 匿名 2017/05/02(火) 20:14:14
普段ベーシックな色のバッグ使ってる人がカラフルなの使いたいとかそういうのに良いんじゃない?
バブルみたいなブランドゴリゴリのバッグと使い方が違うのかなと思う。
今は家電のレンタルもあるし、気楽な雰囲気だよね。+14
-1
-
176. 匿名 2017/05/02(火) 20:19:21
借りたい人は借りて幸せ、借りたくない人は借りずに自分で購入できるお気に入りを使って幸せ。
それでいいじゃん。
満足の価値は人それぞれ!!+18
-2
-
177. 匿名 2017/05/02(火) 20:36:42
レンタカーみたいなもんだよ
買う程ではないけど必要な時借りる
別にいいと思うよ〜+26
-4
-
178. 匿名 2017/05/02(火) 20:39:21
何故こんなにもめるの?(笑)
人それぞれだから、レンタルでも購入でも何でも良いじゃん。レンタル料金が高いと思わないなら使ってみたら良いと思う。バッグレンタルする人の人格まで否定する理由がわからない。+33
-4
-
179. 匿名 2017/05/02(火) 21:00:20
生活苦しそうなのに、ブランドバッグを取っかえひっかえしてる人がいる。多分レンタルだろうな、と見てる。見栄なんだろう、苦しそうだな、と思う。羨ましくはならない。レンタル代も節約したら?って言いたくなる。+8
-4
-
180. 匿名 2017/05/02(火) 21:03:55
インスタにアップしてる人いそう+12
-0
-
181. 匿名 2017/05/02(火) 21:05:30
1ヶ月間無料キャンペーンだったのか月額分のクーポンがもらえたのか忘れたけど、とにかく無料で使える期間だけ試しに利用してみました。
シャネルのマトラッセを2つ借りたてみけどチェーンがずっしり重いのでバッグ自体とても重いということがわかってよかったです。
憧れてたけどこれは使わなくなるなと思った。実際使ってみないとわからないこともあるので買う前に試すにはいいシステムだなと思います。+30
-2
-
182. 匿名 2017/05/02(火) 21:13:43
GENKINGが使ってたやつね。で、私物で〜すって嘘ついて雑誌に載ってレンタル会社から怒られたやつ。
こいつじゃないけど同窓会で見栄を張りたい人とかが借りるって良く聞くけど本当なんかな?+21
-0
-
183. 匿名 2017/05/02(火) 21:20:14
前、欲しいバックを買う前に同じバックを借りてみて使い心地がどんなもんなのか試してみるのが良いって見て成る程なと思ったし使い方によっては便利だよね。
高いバックを買ってみてから使いにくい所とかが分かって買った事を後悔するより良いって。
+8
-1
-
184. 匿名 2017/05/02(火) 21:24:45
皆冷たいよ!
いいじゃんレンタルしたって。
主はどうそうかいとか行くのにちょっといい格好したいのかもしれないし。皆も普段はカジュアルでもちょっと気合いいれたいときブランドバック持つよね?
買えないから何かあるときだけもってもいいと思うよ。+21
-3
-
185. 匿名 2017/05/02(火) 21:49:21
撮影のお手伝いでブランド小物やドレスや靴やアクセサリーを借りたことは何回もあります。
結婚式とかお酒の場の為にリースするなら、破損や汚しとか気を付けてくださいね。規約とか見ると洗濯に出してから返却とか約束ごとがあったり、△△クリーニングの領収書と併せて返却だったり(指定のお店で洗濯して返す)、破損修理や賠償がかなり高かったりします。+2
-4
-
186. 匿名 2017/05/02(火) 21:53:05
見栄をはるためや水商売じゃなくて、ドレスコードがあるような二次会とかパーティーでテーマが『ピンク』『黄色』『ファー』とか、なかなか自分が持って無いような物の場合に靴だけ、カバンだけ、アクセサリーだけとかでも借りられるから便利なんですよ。
+12
-3
-
187. 匿名 2017/05/02(火) 22:04:16
貧乏人可哀想ってコメントあるけど、多数のブランド品をリースする会社に仕事で出入りしてた時に、利用者は富裕層や有名人結構いましたよ?
絶対に家に物を増やしたくない人も居るし、毎日のパーティーやイベントでアクセントに一点だけ借りにくるとか、買うほどでもないけど合わせたいイメージの物があるって時に大量の物からイメージの物が探せるからサクッと借りていってた。
その年その時期の各ブランドのコレクションに求めてる物があるか分からないしね。+14
-5
-
188. 匿名 2017/05/02(火) 22:53:54
同窓会行くときにレンタルする人も多そう。+5
-2
-
189. 匿名 2017/05/02(火) 23:05:56
>>9
ばびろんまつこみたいなSNSで偽セレブを演じている恥ずかしい奴等は、レンタルしたブランド商品を小道具に使っていると思う偽ブランド詐欺事件、ばびろんまつこと松永かなえ「偽セレブ生活」 - NAVER まとめmatome.naver.jp偽ブランド品をネットオークションに出品、約400万円を売り上げた「無職女」。なんとネットでは「セレブ美女」を気取る有名人だった。女はツイッター上で「ばびろんまつ...
+4
-1
-
190. 匿名 2017/05/02(火) 23:15:31
仮装パーティーの為に借りてる人もいますよ。
ハロウィーン一日の為に買うより、借りて返せばクローゼットの邪魔にならないし。
羽根のセンスとか、インディアンの羽飾りみたいなのとか、歌手の衣装みたいな現実離れしたふざけたようなのもいっぱいあるし。+0
-4
-
191. 匿名 2017/05/02(火) 23:19:11
誰がどういう使い方をしたのかわからないバッグにハンカチとか入れたくないなあ。
必要でレンタルとなればジップロックでバッグinバッグにして自前の物を入れてしまいそう。それか内側にサランラップを貼るとか。+5
-3
-
192. 匿名 2017/05/02(火) 23:21:23
家もレンタカーもブルーレイも何もかも買うんですかね否定派は。バッカみたい。ブランド物ってだけで見栄見栄って。+7
-5
-
193. 匿名 2017/05/02(火) 23:37:04
「バッグレンタル」ならわかるけど、あえて「ブランドバッグレンタル」となるとちょっと理解できない+4
-3
-
194. 匿名 2017/05/02(火) 23:54:59
そこそこ富裕層の人の方が需要ありそうね
ママ会?婦人会みたいな
毎回同じものだとちょっと、、、
でも買うほどでもないとか+10
-3
-
195. 匿名 2017/05/03(水) 07:36:58
月額固定でレンタルできるサイトあるよ。
変えたければ変えられる。使い放題の。
買うと数万円から数十万するカバンだから、購入のお試しにいいかもと思う。
やったことないけど。
+1
-1
-
196. 匿名 2017/05/03(水) 08:23:25
市営団地に住んでる人が利用がしてそうなイメージ+3
-4
-
197. 匿名 2017/05/03(水) 08:26:39
色違いで買うかサイズ違いで買うか悩んで、レンタルしたことあります。。。
結果、色違いで買いました。
身の丈に合わない恥ずかしい事とは思ってなかった…笑
+1
-1
-
198. 匿名 2017/05/03(水) 08:30:34
>>187
社員でもなく出入りするあなたが簡単に利用者知れちゃうレンタル会社なんて嫌だわ。
一般人ならともかく有名人や富裕層のプライバシー。
バレたら潰れるね。+4
-0
-
199. 匿名 2017/05/03(水) 08:32:02
定番モデルはかなり人気高くて借りれないことばかりだよ。
奇抜なデザインや派手カラーはすぐ借りれるけど。+4
-0
-
200. 匿名 2017/05/03(水) 08:40:17
本物買いたいけど買うお金ない。でもブランドに対する憧れや見栄張りたい時があり、ブランド持ってる私見てー★って思いたいからレンタルしてます。
って素直に言ったらいいのに+8
-2
-
201. 匿名 2017/05/03(水) 09:45:37
借りたことあります!(´ω`)
元々バッグが好き!ていうのもあるけど、一生持てないかもしれないハイブランドのバッグが数千円で借りられて、わたしはすごくテンション上がったし、1人で買い物行きたい時とかに使いました!
ディオールのレディやセリーヌのラゲージ、シャネルのマットラッセなど借りました。
使用中の細かいキズ程度なら、レンタル料の保険に入ってたからそこまでシビアにならずに使えてよかったです!+9
-2
-
202. 匿名 2017/05/03(水) 10:03:44
>>93
それ以前にお前は見た目も恥ずかしいからな+2
-2
-
203. 匿名 2017/05/03(水) 10:14:37
お友達の結婚式に、ドレスとパーティーバッグ借りました。
そんなにダメかなぁ?
女子大だから、毎回同じもの着るわけにいかないし、いろんなブランド持ってみたくて使ったけど、年に数回なら買うより全然お得だし、私はオススメだけどなぁ^ ^
傷が不安なら数百円で保険入れますよ。+9
-1
-
204. 匿名 2017/05/03(水) 10:48:21
ブランドバッグ持ってるけどやっぱり長く使えるようなシンプルなものを買っちゃうから、たまには違う色や形のもの持ちたいな、と思うよ。
私は利用したことないけど全然ありだと思う。
日常生活で多少見栄張ることなんて誰にでもあるよ、目くじら立てて怒ってる人何なんだろ。+17
-2
-
205. 匿名 2017/05/03(水) 10:49:32
欲しいバッグあるけど使用感わからなかったのでレンタルしたことありますよ!
高いのでぽんと買う勇気は無かったのでレンタル便利でした!
結果、使うと口が全然開かないバッグだったので使いづらく買わなくて良かったです!+10
-1
-
206. 匿名 2017/05/03(水) 12:01:57
利用したことある。
欲しくても気軽に買えるものではないから、欲しいバッグをいくつかレンタルして試した。
レンタルしてしばらく使うと、使い勝手とか重さとかよくわかった。
高級バッグって、使うと気持ちがシャンとするし、革の質とか作りとか細やかでいつかお金貯めて、自分のを買いたい!ってすごく思った。
一生のうち、ハイブランドのバッグなんて何個も買えない。そんなバッグを少しの間でもご褒美のためにレンタルするの、何が悪いのかな。
確かにSNSで自慢するためなのは虚しいけど、あくまで自己満足ならいいんじゃない。
+10
-3
-
207. 匿名 2017/05/03(水) 12:11:27
1年レンタル利用してます
だいたい2週間で飽きちゃうし、買うのには勇気がいる白いバッグとか派手なバッグも使えるし楽しいよー
友達に買い物依存症と思われないようにレンタルって言うし
服と靴にお金かけたいのでバッグはレンタルです。+8
-2
-
208. 匿名 2017/05/03(水) 12:12:38
ここで、ブランドバッグレンタルする人にものすごーく噛み付いてる人ってどういう人なんだろ?
本当に、ファッションとかブランドに興味がなくてどうでもいい人は、そもそもこのスレ覗かなそう。
自分で余裕でブランドバッグ買える人は、そんな人いるんだ、かわいそーで終わり。
親の仇とばかりに批判する人って、ブランドバッグ欲しい、でも買えない、でもレンタルまでして見栄っ張りと思われたくない、
「えー?レンタル気軽でいいじゃん♫」という人たちを悔しくて叩いてる人?
それとも身近なSNSしてる人に日頃金持ち自慢でもされて、ストレスたまってる人?+9
-2
-
209. 匿名 2017/05/03(水) 12:27:36
レンタル使ってたよ!買ったの?って友達に聞かれたからレンタルって馬鹿正直に答えてたけど内心アホだと思われてただろうな(笑)
ヴィトンやCHANELを月替わりで持てて浮かれてたど、段々バカバカしくなってやめた。+6
-0
-
210. 匿名 2017/05/03(水) 12:54:26
1ヵ月無料キャンペーンやってたので初回の1ヵ月だけ無料で利用したことある。
最初はわりと新しいバッグ借りれたけど段々人気のバッグは順番待ちで結局借りれるのは古いバッグしかないのが現実だったので無料期間中にやめた。+6
-0
-
211. 匿名 2017/05/03(水) 13:04:23
なんでこんなに否定的な意見ばっかりなんだろ。
買う予定はないけどちょっと使ってみたいっていうのもダメなの?
そういうのってブランド品に関わらず色々あると思うんだけど。+7
-1
-
212. 匿名 2017/05/03(水) 13:22:49
>>38
同僚の自己愛還暦婆は見る。
他人様のバッグ、財布のチェックは当たり前。
靴下の柄や服の毛玉まで見る恐ろしさ。+3
-0
-
213. 匿名 2017/05/03(水) 13:26:54
>>205
>>206
ある!
手に取って見て買ったものだけど、実際使ってみたら使い勝手がよくなくて
高かったのにタンスの肥やしになってるのが3個ほど。
もし買う予定で同じものがあったら試しに使ってみるのもよさげですね。+3
-0
-
214. 匿名 2017/05/03(水) 13:39:43
友人の結婚式で一度利用したことありますよ
だいたい呼ばれるメンバーも決まってたから、同じバッグとドレスの使い回しもさすがに変かな?と思ったので、ドレスは買って、バッグのみレンタルで私はわりと助かりました。+0
-0
-
215. 匿名 2017/05/03(水) 14:50:01
ラクサスってアプリかな?一カ月6千円くらいでどんなバッグも無期限に使いたい放題みたいな。バッグすぐ飽きる私にとっては楽しいかもと思ったけど、毎月6千円ならそれを貯めた方が自分の物にもなるし、絶対高くつくと思ってやめました。+2
-1
-
216. 匿名 2017/05/03(水) 20:39:51
どんな人が使ったか分かんないから嫌だって人多くてびっくりした
そんな人がレンタルするわけないんだからコメントする必要ないじゃん+2
-1
-
217. 匿名 2017/05/03(水) 20:48:43
見栄っ張りだの身の丈に合っただのうるさいなw
主さんの自由でしょ。
主さんは借りてみたくて迷ってるから借りた人から意見聞きたいのに批判したいだけの人多すぎ。
一度借りたけど使える場面多いなと思ったのでそのあとお金貯めて買いましたよ。5、6年経ったけど今でも使ってる。借りてみて自分の持ってる服には合わないなーとかもあるので1度経験してもいいと思います。+5
-1
-
218. 匿名 2017/05/04(木) 18:59:27
実際買う前に使い勝手が分からないからお試しでレンタルするのなら分かる+0
-0
-
219. 匿名 2017/05/06(土) 21:16:12
リムジンパーティーした時
金持ち感出して
インスタにあげようと思って
バーキンをレンタルしました( ⁰ ⁰ )+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する