ガールズちゃんねる

日本企業の商品のオススメ

6647コメント2017/05/31(水) 07:46

  • 6001. 匿名 2017/05/23(火) 13:52:33 

    >>5993
    >>5997
    ネピアは王子製紙ですよね!
    工場は全て国内なので日本製みたいですね。
    前職で取引あって銀座の本社に行ってました!
    私が仕事で関わりあった時はお菓子の箱の紙も作ってたけど、前のコメントに(埋もれて探せないので違ったらすみません…)韓国や中国の紙をお菓子の箱に使ってるってあって、こういうしっかりした会社の紙を使ってるならパッケージにあっても良いのになぁと思いました。
    ちなみに、その時に聞いたのは明治のガルボでした♪

    +23

    -0

  • 6002. 匿名 2017/05/23(火) 14:32:08 

    すご~いい6000コメ!
    5000行ったら良いなーぐらいに思ってたのに
    ガルちゃんって数日経つとパッタリ書き込み無くなって伸びなくなるのに
    ここはまだ毎日 一定数書き込まれるよね

    +60

    -0

  • 6003. 匿名 2017/05/23(火) 14:40:17 

    6000コメ、おめでとうございます。
    最初からちょくちょく遊びに来てて、日本企業の製品を探しに行くのが趣味になっていました。
    毎日、鬱々とした気分の晴れないニュースが多いけど、ここは日出る国日本です。
    このトピにコメが書ける最後の日まで和を以て尊しとなし、楽しく盛り上げていきましょう。

    +66

    -0

  • 6004. 匿名 2017/05/23(火) 14:44:56 

    ちょっと~(* >ω<)凄い!
    まだコメ伸びてる!
    遡って探すの大変だから
    聞きたいんだけど……
    アサヒとキリンはどっちも大丈夫だよね?
    サントリーはダメなの知ってる。

    +31

    -3

  • 6005. 匿名 2017/05/23(火) 14:53:58 

    >>5996
    いえ、あなたではないですよ
    皆さんと一緒に気をつけながら良い企業を教え合えたらいいなと思ってます。
    買って使った報告も楽しみに見てます(^o^)

    +15

    -0

  • 6006. 匿名 2017/05/23(火) 15:27:45 

    綿棒とかコットンも中国製が多いから気をつけてる
    ユニ・チャームのシルコットは日本製で使いやすいから愛用してるよ

    ユニ・チャームって海外の会社かと思いきや、日本の会社だったのね
    サイト見たら社名の由来が載ってたからコピペしまーす


    創業時(1961年)の社名は、大成化工(株)。

    当初は、木毛セメント板を製造販売していましたが、1963年、生理用ナプキン市場に参入、1974年には、生理用タンポン分野にも進出。

    生理用品メーカーとしてふさわしい社名に変更しようということで生まれたのが、
    現在の社名「ユニ・チャーム株式会社」です(1974年)。

    「ユニ・チャーム」の「ユニ」は、
    「Universal(ユニバーサル)」「Unique(ユニーク)」「United(ユナイテッド)」の3つの意味を持ち、
    “世界的に通用するユニークな商品やサービスを提供する統合した会社でありたい”という思いが込められました。

    また、「チャーム」は、「Charm(チャーム)」という意味で、生理用品メーカーとして、
    “女性にはいつも魅力的(チャーミング)であって欲しい”という願いから、社名に取り入れられました。

    このようにして、「ユニ」と「チャーム」をあわせた「ユニ・チャーム」という社名が誕生したのです。

    +39

    -1

  • 6007. 匿名 2017/05/23(火) 15:35:04 

    >>6003
    ちゃんと日本の言葉を覚えようと思って調べました!
    「和を以て尊しとなす」は聖徳太子(厩戸皇子)の言葉なんですね!

    人々がお互いに仲良く、調和していくことが最も大事なことであるという教え。
    聖徳太子が制定した十七条憲法の第一条に出てくる言葉。
    『礼記』には「礼は之和を以て貴しと為す」とある。
    「和」の精神とは、体裁だけ取り繕ったものではなく、自分にも人にも正直に、不満があればお互いにそれをぶつけ合い、理解し合うということが本質ではなかろうか。

    「和を以て尊しとなす」の表記は間違いではないが、原典に従うならば「尊し」は「貴し」である。

    日本語を大事にするのも愛国ですよね♪
    学びの機会をありがとうございました(^O^)

    +27

    -0

  • 6008. 匿名 2017/05/23(火) 15:53:14 

    >>6006
    個人の判断ですがユニ・チャームが在日企業でも良ければ有りなのですかね?差別ではなく在日企業から朝鮮にお金が流れるのが私は嫌なので私は不買します。
    前半を読んでみてください。

    +10

    -1

  • 6009. 匿名 2017/05/23(火) 15:58:19 

    >>5953
    お昼のバイキングの時のCMで、シャボン玉石鹸のせんたく漕クリーナーのCMが流れて初めて見たのでビックリしましたが嬉しい!ガル民の影響で問い合わせが増えたりしたかな?使ってみて本当に、ごっそり取れました。もう他は使えないですね。私は浴室と洗濯機が近いので、バケツで浴室からお湯を入れてます。近いとできますよね。

    +42

    -0

  • 6010. 匿名 2017/05/23(火) 16:03:47 

    >>6006
    個人の判断ですがユニ・チャームが在日企業でも良ければ有りなのですかね?差別ではなく在日企業から朝鮮にお金が流れるのが私は嫌なので私は不買します。
    前半を読んでみてください。

    +2

    -3

  • 6011. 匿名 2017/05/23(火) 16:24:26 

    >>6010ユニチャームは日本企業だよね?
    ユニリーバと間違えやすいけど。

    ユニリーバはユダヤ?だから不買。
    と見た記憶。
    合ってますかね?

    +25

    -0

  • 6012. 匿名 2017/05/23(火) 16:27:00 

    >>6009えーーー!!
    そんなメジャーな時間のスポンサーやってるんですか?
    お昼なら主婦の皆さん見てるしいいアピールになりますね!

    ゆくゆくは日本企業で集まってまともな報道番組を作って欲しい!

    +44

    -0

  • 6013. 匿名 2017/05/23(火) 16:29:52 

    >>6008
    前半ったって、6000コメもあるんだよ(;゚Д゚)?
    私も途中からだから知らないけど、
    ご新規さんかもしれないし、指摘するなら詳しく教えてあげればいいのに…。
    正義感に燃えるのは結構だけど、嫌みっぽいし不親切でない??
    こういうところが荒れる原因だし、途中参加がしにくいところだと思うな。

    +34

    -3

  • 6014. 匿名 2017/05/23(火) 16:40:12 

    >>6010
    ユニ・チャームの不評はたしかこのトピがたつ少し前の動画が問題ではなかったかしら?

    +6

    -0

  • 6015. 匿名 2017/05/23(火) 16:40:43 

    >>5974
    琺瑯ってどうですか?
    琺瑯も危険と聞いた事があり、何使って良いか分かりません。

    +3

    -1

  • 6016. 匿名 2017/05/23(火) 16:52:10 

    >>6007
    >>6003です。
    恥ずかしい(///∇///)>
    意味と漢字、教えてもらってありがとうございます。尊しの字が間違ってましたね、貴の字は私の大好きな字です、こちらこそ勉強になりました。

    +3

    -0

  • 6017. 匿名 2017/05/23(火) 17:35:52 

    >>6004
    トップページ - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキ
    トップページ - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキwww35.atwiki.jp

    トップページ - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキ@メニュー 新規ページ作成新規ページ作成(その他)このページをコピーして新規ページ作成このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成アップロードファイルから新規ページ作成他のホームページから引用...


    ↑ここの情報によると、亀井静香衆議院議員が「学会のビールは飲まない」と発言した事からキリンはソウカソウカ~(´-ω-`))))の様です。

    +17

    -1

  • 6018. 匿名 2017/05/23(火) 17:40:55 

    >>6015
    琺瑯は重金属が溶け出す危険があると言われてますね。
    普通に使っている分には心配は全くなく塩分や酸にも強いのでとても便利です。

    でも少しでも傷があったりサビがある物はもう使用しないほうが良いとか。

    輸入品は日本の規格を満たしてないのでやはり避けるべきでしょうね。
    日本の野田琺瑯はなかなか良いですよ。

    +17

    -1

  • 6019. 匿名 2017/05/23(火) 17:49:19 

    貿易関係の仕事してますが、輸入品であっても日本国内で販売するなら、最低限日本国で定められた基準を満たす必要があります。
    海外へ輸出する場合は相手国の基準に合わせます。
    海外製品が粗悪品が多いのは間違いないですが…

    +9

    -1

  • 6020. 匿名 2017/05/23(火) 18:15:21 

    >>6015
    ありがとうございます。
    >>5974ですが私は野田琺瑯の月兎印のシリーズをおすすめします。

    ホーローについてはこちらのコメントでは見た覚えがないのですがネットを見てますといろいろと危険性も噂されてますね。

    でもホーローはガラス質にキズをつけたり焦がしたりしないようにさえしていれば大丈夫ですよ。
    こびりついた汚れは酸素系漂白剤や重曹を溶かしたぬるま湯でつけおきしておけば軽くなでるだけで落ちます。
    お手入れにはできるだけ柔らかいスポンジや布を使った方が良いですよ。
    うちでは40年物の蓋付きの漬物用タンクがまだ現役ですがこれも野田琺瑯製です。



    +10

    -1

  • 6021. 匿名 2017/05/23(火) 19:10:09 

    >>6017
    なるほど。
    ご丁寧に
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 6022. 匿名 2017/05/23(火) 19:23:27 

    今日から発売のファーファ福袋、注文しました。

    +20

    -1

  • 6023. 匿名 2017/05/23(火) 19:24:18 

    ファーファの福袋のんびりしてたら売り切れ涙
    19時販売の20分過ぎたからさすがにないよね。

    +24

    -1

  • 6024. 匿名 2017/05/23(火) 19:30:11 

    うわ〜ファーファオンラインストアの福袋買おうと思って覗いたらもう売り切れてた…
    販売開始数分で売切れちゃったのかな?
    ファーファってすごい人気なんだね

    +39

    -1

  • 6025. 匿名 2017/05/23(火) 19:33:38 

    本当、売り切れ早い。残念。
    お試しに色々入ってるの買いたかった。

    +21

    -1

  • 6026. 匿名 2017/05/23(火) 19:54:51 

    >>6020
    野田琺瑯?月兎印とは?と思って検索してみたらどこかで見覚えあるマーク。
    琺瑯は面倒くさそうと思って引き出物のミルクパン去年バザーに出しちゃった!
    とっておけば良かった( ノД`)…

    日本企業の商品のオススメ

    +23

    -0

  • 6027. 匿名 2017/05/23(火) 20:19:12 

    ファーファ福袋発売されてますよ〜

    +20

    -0

  • 6028. 匿名 2017/05/23(火) 20:19:52 

    楽天で購入できます!

    +14

    -0

  • 6029. 匿名 2017/05/23(火) 20:25:47 

    >>6028
    ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 6030. 匿名 2017/05/23(火) 20:33:38 

    ユニチャームについては前半を読んでくれとのコメントがあったので調べたけど
    私の見落としがなければ前半部分でのユニチャームの情報を書いてあるコメントはこの2つ
    >>1268
    >>3227

    3227に至ってはマイナスがついてて謝った情報も含まれているとコメントされています。
    在日企業かどうかはわかりませんね

    +9

    -0

  • 6031. 匿名 2017/05/23(火) 20:40:02 

    >>6030
    ちらっとナプキンの話の時にソフィが、出てた気がしたけど(勘違いでしたらすみません…)
    我が家のユニ・チャームのソフィは全て日本製でした。なんとなく花王ロリエと大王製紙エリスの問題でエリスを応援しようって流れになっててソフィも家にあるのは日本製だったけど店頭の全てかはわからず、そのままスルーしてしまいました。

    +13

    -1

  • 6032. 匿名 2017/05/23(火) 20:54:28 

    >>6031
    その前後どちらかは忘れましたがソフィも肌に合わないという意見が多かったのでエリス賛同派が増えたし、更には花王がパッケージ類似でエリスの販売差し止めを求めるなんて騒動があってユニ・チャームは完全に忘れられてた感があります。

    +20

    -0

  • 6033. 匿名 2017/05/23(火) 21:22:07 

    結局>>6008さんがユニリーバとユニ・チャームを間違えたってこと?
    ユニ・チャームが愛国企業なら買おうかな

    +4

    -0

  • 6034. 匿名 2017/05/23(火) 21:30:15 

    なんかどっかのトピでもユニ・チャームは在日企業かもって言われてたけど、ネット検索かけてもそれっぽいことが出てこない…

    +7

    -0

  • 6035. 匿名 2017/05/23(火) 21:55:45 

    >>6034
    私も独自に調べてみたけど、一応出てくるよ。
    反日企業というよりも、工場が韓国と中国にもあって韓国製と中国製と日本製が混じってるという情報があった。
    海外に事業展開するのは仕方ないと思うけど、韓国や中国での製造が許せないって人は注意が必要かもね。

    ↓のサイトに書いてあったけど、6年前の情報だから要注意だし、判断は任せます。
    口コミ/製造地問い合わせ - 日用品の代替まとめwiki - アットウィキ
    口コミ/製造地問い合わせ - 日用品の代替まとめwiki - アットウィキwww16.atwiki.jp

    口コミ/製造地問い合わせ - 日用品の代替まとめwiki - アットウィキ@メニュー 新規ページ作成新規ページ作成(その他)このページをコピーして新規ページ作成このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成アップロードファイルから新規ページ作成他のホームページ...

    +15

    -0

  • 6036. 匿名 2017/05/23(火) 22:03:32 

    タンポンってユニチャームしか見かけないけど他のメーカーは売ってないのかな

    +4

    -0

  • 6037. 匿名 2017/05/23(火) 22:14:39 

    日本におけるタンポン販売の草分けは1950年代に売上が好調だった
    エーザイ株式会社であった。
    1960年代にアメリカ合衆国のタンパックスの製品が
    輸入されるようになり、後を追ってアンネ社が製造販売を開始。
    ジョンソン・エンド・ジョンソンやライオン他数社もこの市場に参入していった。

    その後、タンパックスは2001年に日本から完全撤退し、
    アンネ社を買収・合併したライオンは
    2002年にタンポン事業部門をユニ・チャームに譲渡。
    エーザイも2003年10月31日で製造中止。
    現在ではシェアの殆どをユニ・チャームが占めている。
    タンポン - Wikipedia
    タンポン - Wikipediaja.wikipedia.org

    タンポン - Wikipediaタンポン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この項目では、医療用具について説明しています。木管楽器部品については「タンポ (管楽器)」をご覧ください。アプリケータータイプのタンポンアプリケータータイ...


    ということで、現在はユニ・チャームでしか発売されてませんね。
    そう言えば、いつの間にかほかのメーカーのを
    見なくなったなぁ。


    +16

    -0

  • 6038. 匿名 2017/05/23(火) 22:51:03 

    日本の長者ベスト40のうち20人が在日コリアンでベストテンの中には7人 | memo
    日本の長者ベスト40のうち20人が在日コリアンでベストテンの中には7人 | memogofar.skr.jp

    日本の長者ベスト40のうち20人が在日コリアンでベストテンの中には7人 | memo memo検索メインメニューコンテンツへスキップx議員リスト[ 重要 ]  ログ 厳選抜粋[朝鮮人とヤクザの方法] 利益と不利益のギリギリのところ自民党の中には2種類の保守政治家がい...


    これには在日と書かれているよ。3227さんのリストに近いけど。

    +4

    -1

  • 6039. 匿名 2017/05/23(火) 22:56:53 

    不評だった動画のトピ
    「男は彼女の
    「男は彼女の"生理"に困ってる!男のためにタンポンを使おう!」C CHANNEL&ソフィの動画が炎上girlschannel.net

    「男は彼女の"生理"に困ってる!男のためにタンポンを使おう!」C CHANNEL&ソフィの動画が炎上彼の本音を調査! Q彼女の生理中に困ったことがある? NO35% YES65% 隣に座ろうとすると距離をとられる… 旅行の予定がキャンセルになった… や...

    +4

    -0

  • 6040. 匿名 2017/05/23(火) 22:57:48 

    買っちゃだめと言うなら理由もちゃんと書いてほしいね。書き逃げだと皆が混乱してしまう。

    +5

    -1

  • 6041. 匿名 2017/05/23(火) 23:11:49 

    うーん
    創業者のお父さんの略歴見ると、日本人なんじゃないかなぁって思う
    このご時世に大学行ける在日なんていたのかな?
    親子の写真見ても日本人っぽいんだよね

    ユニ・チャーム歴代社長


    初代:高原慶一朗(創業者)
    2代:高原豪久(一朗の息子。2001年社長に就任)


    ■ユニ・チャーム株式会社は、生理用品、紙おむつ(赤ちゃん用、大人用)などの衛生用品の大手メーカーである

    ■タンポンやナプキンなどの生理用品や紙おむつで日本国内のトップシェアを誇る。アジア各国へも進出している

    ■みどり会の会員企業でもある

    ■2001年に高原豪久が創業者から引き継ぎ社長に就任した


    高原慶一朗(たかはら・けいいちろう)略歴
    1931年~(昭和6年~)ユニ・チャーム創業者。愛媛県川之江市生まれ。昭和28年、大阪市立大学商学部卒。関西紙業、城山製紙勤務を経て、昭和36年、29歳で独立して大成化工㈱を設立。昭和38年、生理用ナプキン分野に進出。昭和49年、ユニ・チャーム㈱を設立して社長に就任。このあと相次いで関連企業を設立するなど、積極果敢なる戦略展開で現在のユニ・チャームグループへと育てあげた

    高原豪久(たかはら・たかひさ)略歴
    日本の経営者。ユニ・チャーム2代目社長。愛媛県出身。1986年、成城大学経済学部卒業。三和銀行(のちの三菱東京UFJ銀行)に入行。1991年、ユニ・チャームに入社。2001年、社長に就任


    +10

    -1

  • 6042. 匿名 2017/05/23(火) 23:20:51 

    成功した日本人を勝手に在日扱いしてるだけっぽいね

    +12

    -2

  • 6043. 匿名 2017/05/24(水) 00:16:36 

    第一石鹸のカラーブリーチ(洗濯漂白剤)
    近所のDS、売り切れだった!
    ファーファのドバイ柔軟剤も!!
    ガル民いるのかな?こんな群馬の田舎に?!
    って嬉しくなった!
    ちなみに、DSにファーファ置いてくれと本社へメールした者です。
    ファーファの食器洗い(いちご)ちゃんと置いてありましたよ~!嬉しかった!

    +33

    -1

  • 6044. 匿名 2017/05/24(水) 00:28:24 

    >>4931
    今日職場で、まさにそのお菓子が配られてテンション上がった!
    しかも裏の成分見たらちゃんとバター使ってたよ
    Shall We?だっけ?そんなお菓子も紹介されてたよね
    そのコメントでショートニング使ってるお菓子が多いって書かれてたのも思い出して
    やっぱりこの会社はちゃんと素材も吟味してるんだなぁって嬉しくなった
    そしてめちゃウマだったw

    +18

    -0

  • 6045. 匿名 2017/05/24(水) 02:07:36 

    >>6018
    ありがとう御座います!野田琺瑯のヤカンが可愛すぎて何年も前から欲しいのですが、とけ出す、と聞くと不安になってしまいますねT_T
    傷やサビに気を付けて買ってみようかなぁ。

    +6

    -0

  • 6046. 匿名 2017/05/24(水) 02:11:05 

    >>6020
    ありがとう御座います!やはり野田琺瑯良いですよね!少しお高いけど、また欲しくなってきた〜兎が可愛い!

    +7

    -0

  • 6047. 匿名 2017/05/24(水) 02:36:42 

    ビックリマンチョコって何でロッテなの?
    ビックリマンって日本の漫画だよね?
    作者が在日なのかな

    +1

    -1

  • 6048. 匿名 2017/05/24(水) 02:37:31 

    質問なのですが、マンダムって日本企業ですか?
    女の私でも肌には一応合うのですがどうも気になることが…
    CMに在日と噂のみやぞんと松田翔太が出ているのが妙に気に触ります…
    普通なら宣伝のためなら一般人でもいいので日本人起用しますよね?
    在日企業なのでしょうか?

    +17

    -0

  • 6049. 匿名 2017/05/24(水) 02:43:20 

    >>6009
    マルキョウってスーパーでもしゃぼん玉石鹸コーナーあった!最近どうしたんだろう?嬉しいけど、ロケット石鹸とか第一石鹸とかミツエイとか他のとこもコーナー作るのは難しいかもだけど側に置いてほしい、応援したい。

    +19

    -0

  • 6050. 匿名 2017/05/24(水) 02:56:49 

    >>6047
    最初にビックリマンチョコが出てきてヒットした後に、漫画化とテレビアニメ化が始まったんだよ。

    +8

    -0

  • 6051. 匿名 2017/05/24(水) 06:58:07 

    >>6048
    マンダム、私も気になってました。
    その回答にはならないですが、CMに起用したタレントと企業の愛国心は関係ないようです。
    ロッテ→浅田真央など…

    +20

    -0

  • 6052. 匿名 2017/05/24(水) 07:57:29 

    >>6051私も旦那に使う男ものも調べなきゃなーと思ってる!!

    +6

    -0

  • 6053. 匿名 2017/05/24(水) 09:18:08 

    ここを参考にして、
    シャンプーをカウブランドに、洗剤をファーファに変えました。

    家の中から、反日企業製品がなくなっていくのが、気持ちいいです。

    これからも粛々と愛国製品買っていきます。

    +59

    -0

  • 6054. 匿名 2017/05/24(水) 09:18:31 

    ミヨシの液体洗剤そよ風で洗濯したらさ、柔軟剤なしで全く問題なし!干すときに、洗濯物同士がスルスルとほどけてストレス激減!!
    ファーファドバイも買ったけど、あまり出番がなさそう、、。カーテンや寝具に使おうかな。

    それと、またミヨシだけど、泡の無添加ハンドソープに変えてから手荒れがなくなった!季節の問題かもしれないけど。

    歯ブラシは、kiss youもオススメです。ブラシ部分が交換できて、歯みがき粉無しでも磨ける。歯みがき粉を出しているメーカーから圧力かけられたとかで、あまりメジャーではないそう。田辺重吉さんの歯ブラシも気になって買ってみたけど、これも驚くほど良かったよ!

    +30

    -0

  • 6055. 匿名 2017/05/24(水) 09:23:05 

    今週末から夫の実家へ帰省します。それ自体は憂鬱だけど、離れた土地のドラッグストアやホームセンターへ行くのが楽しみで楽しみで仕方ない!

    +54

    -0

  • 6056. 匿名 2017/05/24(水) 09:37:01 

    >>6048
    みやぞんは在日ですよ。運転免許を取りに行った時窓口で「外国人登録証明書が足りない」と言われて自分は韓国人だと気付いたと、しかも2年前だったかな?たしか。それまではずっと日本人だと思っていたそうです。在日ですが、彼、反日発言してませんよね。きちんと働いて納税してるし。だから私はテレビで観ても何とも思いませんよ。反日のくせに日本で金を稼ぐ人たちとはまた違うと思っています。

    +31

    -9

  • 6057. 匿名 2017/05/24(水) 11:00:30 

    >>5985
    プラスが多いとついつい信じちゃうのも気を付けなきゃですね。
    >>3258
    この方もかいてますが、感じの良いコメントに混ぜてプラスになってたり
    エバラ…はちょっと。

    +15

    -0

  • 6058. 匿名 2017/05/24(水) 11:05:08 

    フマキラーの「Kawaii Select スキンベープミスト」が可愛かった。小型で携帯用に便利そうなので、使ってるのが無くなったら買うつもり。
    いろんな企業がオシャレ商品も作ってるね!(^^)!

    +17

    -0

  • 6059. 匿名 2017/05/24(水) 11:09:26 

    女性の皆さん、お化粧品で
    花王関係を避けてしまうのはもちろんですが、資生堂はどうしていますか?
    肌質もそれぞれ違うので一概には言えないでしょうが、良かったら教えて欲しいです

    +6

    -4

  • 6060. 匿名 2017/05/24(水) 11:11:24 

    >>6055
    こちらのトピのお陰で、新しい楽しみが増えましたね!

    +27

    -0

  • 6061. 匿名 2017/05/24(水) 11:44:37 

    >>6059
    私は元化粧品販売店勤務でしたが勤務していた頃から資生堂のほとんどの商品の香りがダメなので購入対象外です。
    反日云々別にしてももう10年以上うちには資生堂商品がないので一生買わなくても困らないだろうな。

    +26

    -1

  • 6062. 匿名 2017/05/24(水) 12:18:05 

    >>6059
    私はつい最近まで資生堂を使っていました。
    高級ラインのクレドポーボーテも普通の価格帯のシリーズも使っていましたが、最近アユーラに替えたら肌の調子が資生堂使っていた頃より良くなり皮膚科も通わなくて済むようになりました。
    資生堂はデパコス専用の新商品の成分に安価な変性アルコールを使っていたりして残念です。
    デパコスが好きなのでアユーラにしましたが、探せばドラックストアでも良いものがあるんでしょうね。

    +15

    -1

  • 6063. 匿名 2017/05/24(水) 12:33:07 

    そう言えば前に老人ホームで食事作ってる人と話したんだけど中国産だらけなんだって。
    逆に中国産ばかりのスーパーなんてある!??
    その人は作ったものは自分では食べないといってました。オーナーが儲け主義だとそうなってしまって悲しいですね。

    +40

    -0

  • 6064. 匿名 2017/05/24(水) 12:35:37 

    >>6054田辺さんの歯磨きまだ見つけられないー
    見つけたら大量に買ってまた仕入れといてねってアピールしておくね

    +20

    -0

  • 6065. 匿名 2017/05/24(水) 12:37:42 

    私が買った柿渋石鹸がペリカン石鹸のだった_| ̄|○
    メイドインジャパンと書いてあるから安心しちゃってた。
    このトピ見てなかったらペリカン石鹸なんて名前も知らなかったよ

    +21

    -0

  • 6066. 匿名 2017/05/24(水) 12:45:04 

    >>6064
    私は薬局も探したけどセリア以外ではみつかりませんでしたよ!
    100均だと安かろう悪かろうのイメージが先行して家族に100均の歯ブラシとかやめて~って言われました…買ったけど。
    今まで薬局で3本68円とかの中国製使ってたのに、なに言ってるんだか…(´・ω・`; )
    田辺重吉さん歯ブラシ薬局での目撃情報ありましたら聞きたいです!

    +36

    -0

  • 6067. 匿名 2017/05/24(水) 12:51:26 

    >>6059資生堂も避けてます。でもこの間買ったものが資生堂でショックでした。最近は買い物する時必ずメーカーを見てたのに、今までもこの季節に買ってたからと油断しました。ちなみにシーブリーズデオ&ウォーターです。

    +19

    -1

  • 6068. 匿名 2017/05/24(水) 12:56:24 

    資生堂の政治トピに貼ってくれてる方がいたので、お借りしてきた
    【企業】韓国化粧品メーカーのコスマックス、日本最大手の資生堂に化粧品輸出へ  日本市場への本格進出狙う!  [H28/12/3] : 中韓の痛いニュース2ちゃんまとめ
    【企業】韓国化粧品メーカーのコスマックス、日本最大手の資生堂に化粧品輸出へ 日本市場への本格進出狙う! [H28/12/3] : 中韓の痛いニュース2ちゃんまとめchinakorea.blog.jp

    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/12/03(土)20:46:30 ID:??? コスマックス、日本最大手の資生堂に化粧品輸出へ日本市場への本格進出狙う 韓国の化粧品メーカー、コスマックスは28日、日本の化粧品最大手の資生堂グループに製品を供給すると発表した。コスマックスは先月資生...

    +11

    -0

  • 6069. 匿名 2017/05/24(水) 13:04:19 

    >>6068
    それテロ等準備罪トピで私が貼りました
    ╰(*´︶`*)╯見ていてくれて嬉しい♪
    私は以前は資生堂を信用していて好きだったからこそ反動で嫌いになりました。
    資生堂は日本の顧客より中韓の顧客拡大に必死ですね。

    +29

    -0

  • 6070. 匿名 2017/05/24(水) 13:24:34 

    >>6066
    私はDCM系列のホームセンターで購入しました。

    DCMはイオンが株主になってるのが気になるところです。
    県内で創業されたホームセンターなのにいつの間DCMに?と言った感じです。
    おかげでずいぶん品揃えが変わりました( ;-`д´-)

    +9

    -0

  • 6071. 匿名 2017/05/24(水) 13:29:27 

    >>6062
    アユーラ は資生堂 ついでに言うとエテュセもね

    +5

    -3

  • 6072. 匿名 2017/05/24(水) 13:48:50 

    >>6069
    あなただったのか
    ありがとう(*^^*)

    前は日本の化粧品といえば資生堂だったのに、残念だよね(T-T)

    +24

    -0

  • 6073. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:45 

    >>6066
    私はウェルシアでしか発見できませんでした…
    せっかく見つけたので買いましたが(笑)

    +5

    -1

  • 6074. 匿名 2017/05/24(水) 14:10:14 

    >>6071
    アユーラはアインファーマシーズが買い取ったみたい
    資生堂から「アユーラ」買収、調剤大手の大勝負:日経ビジネスオンライン
    資生堂から「アユーラ」買収、調剤大手の大勝負:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    資生堂から「アユーラ」買収、調剤大手の大勝負:日経ビジネスオンライン日経ビジネス ONLINEメニュー検索人気のキーワード#トランプ#プーチン#DeNA#サイバーセキュリティー#創業家無料会員登録会員登録すると日経ビジネスオンラインの記事が全て閲覧できるようにな...

    +10

    -1

  • 6075. 匿名 2017/05/24(水) 14:11:19 

    皆プロバイダはどこを使ってるの??
    ヤフーがだけなのはわかるんだけど、こういうの疎くて調べてもよくわからない( ; ; )

    +5

    -0

  • 6076. 匿名 2017/05/24(水) 14:33:16 

    >>6056
    みやぞんのデビューCDの曲のタイトルが『必ず選挙に行く』なのを見て怖くなりました。彼自体は反日ではないかも知れないけと、推されてるのは在日だからかもしれないし、推されてるからには在日に都合のいい事を言わされるかもしれないし、本当に純粋なら洗脳しやすそうだし。もうテレビを純粋な目で見る事が出来ないよ。

    +37

    -1

  • 6077. 匿名 2017/05/24(水) 14:34:40 

    >>5721
    トピずれで本当に申し訳ないしこんなツッコミも悪いんだけど、ハイターは花王の商標なので、ハイターと名のつくものは全て花王の商品。
    知らない方もいるかもしれないけど、お店でハイターと言ったら花王しか出てこないのでブリーチと覚えておいた方がいいでしょう。

    +43

    -0

  • 6078. 匿名 2017/05/24(水) 14:41:05 

    >>6076
    韓国芸人の話はもうやめてー
    聞きたくもない(>_<)!

    +5

    -6

  • 6079. 匿名 2017/05/24(水) 14:42:56 

    ちょっと前に話題に上がったユニ・チャームの現社長

    日本人っぽくない?

    +20

    -0

  • 6080. 匿名 2017/05/24(水) 14:44:35 

    田辺さんの歯ブラシ、フレッツって言う百均にありましたよ(^^)
    売れてるようで残り2本でした!

    +15

    -0

  • 6081. 匿名 2017/05/24(水) 14:44:50 

    続いてユニ・チャーム創業者(前社長)

    +19

    -0

  • 6082. 匿名 2017/05/24(水) 14:58:03 

    >>6077
    ハイターと書かれているものは避けると良いのね
    (。・ω・。)

    +24

    -0

  • 6083. 匿名 2017/05/24(水) 15:12:38 

    >>5599ですが行きつけのスーパーで変化がありました。
    洗濯洗剤と柔軟剤と生理用品は相変わらずですが、台所用と日用品のコーナーで今まで無かったオレンジエックスがあり、服部製紙の電解水クリーナーシートは全種類ありました。
    友和の商品も。
    何より驚いたのは今までルックのスプレーがあった場所にエステーの消臭スプレーがあったこと。
    少しずつだけど確実に日本の企業の日本製の品が増えてると思う。
    ちなみに某有名DSの会議でこのトピの存在が知られてるもよう。

    +42

    -1

  • 6084. 匿名 2017/05/24(水) 15:14:45 

    連投ごめん。
    早速買ったスプレー。
    画像貼り忘れたよ。
    日本企業の商品のオススメ

    +26

    -0

  • 6085. 匿名 2017/05/24(水) 15:53:29 

    ミツエイ株式会社のカビ取り洗剤を買ってきました。
    メモしていったカビ取り洗剤がなかなかなく、手持ちのも無くなったので日本産とあったこちらにしました。
    ここのまとめには載っておらず、ネットで調べた感じでは日本企業だと思うのですがどうなんでしょう?
    ご存知の方がいたら、教えていただけると嬉しいです。

    +10

    -0

  • 6086. 匿名 2017/05/24(水) 16:01:04 

    >>6082
    はい、そうです(^_^)
    私も今日見てきましたがキッチンから洗濯からカビ取りからトイレからパイプ掃除から様々な種類があってびっくりです。
    でもその分花王の製品だとすぐわかって良いですね。

    +8

    -0

  • 6087. 匿名 2017/05/24(水) 16:07:37 

    >>6085
    ミツエイは福嶌にある企業ですよ。
    ベトナムにも子会社があるけど製造は国内です。
    いくつか前のコメントにもミツエイが販売する洗剤が紹介されてます。
    確かくまモンのパッケージです。
    前半にも何度か名前が出てますが何しろ探し出すのが大変…でも信頼出来るメーカーですよ。

    +19

    -0

  • 6088. 匿名 2017/05/24(水) 16:09:14 

    >>6087
    ごめんなさい。
    難しい方の嶌で変換してしまいました。
    正しくは福島県です。

    +15

    -1

  • 6089. 匿名 2017/05/24(水) 16:15:15 

    >>6087
    早速、ありがとうございます。
    信頼できるメーカーとのことで安心しました。
    これで心置きなく、カビ取りできます!

    +12

    -0

  • 6090. 匿名 2017/05/24(水) 16:39:28 

    田辺さんの歯磨き情報ありがとうございます!
    これからも地道に探していきます!
    セリアってことは100円!?Σ(・□・;)
    私いつも298円の買ってるのに!
    セリア見かけたら入ってみるー!!

    +24

    -0

  • 6091. 匿名 2017/05/24(水) 16:43:12 

    >>6083え!?
    会議でこのトピの事が知られてるのですか?
    大手の所だったら嬉しいなー

    私は日本企業を置いているとこに積極的に行きます!お願いだから一ヶ月でも一週間でも大々的に売り出して様子見て欲しい!!

    +35

    -0

  • 6092. 匿名 2017/05/24(水) 16:51:06 

    >>6051ヤマダ電気もえなりくん使ってるしね。
    でも今電車に貼られているローラのTBCのポスターがコンスだからTBCはアウトという認識でいます

    +10

    -0

  • 6093. 匿名 2017/05/24(水) 17:08:34 

    >>6074
    >>6069
    >>6068
    >>6067
    >>6062
    >>6061

    レス頂きありがとうございました。
    資生堂、私が知らないことも多そうで、ちょっとびっくりです。
    6062さん、クレドまで使っていたのにお肌の不調は治らなかったんですね・・・安価な変性アルコールが使われるなんて、コスメ好きとしてはショックです。最高峰にはそれなりに君臨して欲しかったから。
    まあ私はクレドさまは使ったことはないので、憧れだけですけど。
    お肌も安定したようで良かったですね。

    確かに資生堂=日本の化粧品メーカーでしたね。
    でもそれも過去の物なのでしょうか・・・。
    皆さんからの深いお話伺えて有意義でした。ありがとうございました。

    +22

    -1

  • 6094. 匿名 2017/05/24(水) 17:17:43 

    >>6083
    なるほど、納得。
    あの質問はそのDSか企業関係者だね。
    私もお答えしとこうっと( *´艸`)

    +6

    -0

  • 6095. 匿名 2017/05/24(水) 17:43:55 

    >>6093
    6002です。
    クレドはメイク物を使って、スキンケアは資生堂の中では敏感肌用のdプログラムを使っていました。
    もしかしたらクレドで全て揃えていたら荒れていなかったのかもしれません。
    やっぱり使用感はクレドは良かったですが値段がお財布に優しくないですよね。

    このトピみると、デパコス以外でも良さそうなものがあるみたいなので色々試してみようと思います。

    +2

    -0

  • 6096. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:05 

    >>6091
    >>6090
    社名は出せないけどエリアの責任者の会議である商品について「女性中心のコミュニティサイトで非常に人気で店舗への問い合わせも非常に多い、取り扱い量を増やしたい」と言った話が出たらしいです。
    会議前の雑談でうちの姪の友達がガールズちゃんねるって知ってる?とその発言した人から聞かれたと言うので、その女性中心のコミュニティサイトとはガルちゃんのことだと推測します。
    うちの姪もガルちゃん民、このコメ見てて叱られないかちょっと心配。

    +39

    -0

  • 6097. 匿名 2017/05/24(水) 18:51:41 

    >>6075
    うちはSo-net。
    職場の関係で他に選択肢が無かった。

    +5

    -0

  • 6098. 匿名 2017/05/24(水) 18:55:08 

    >>6058
    なにコレ可愛い、デコりたい❤️

    +6

    -0

  • 6099. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:15 

    ここで目撃情報のあるココカラファイン、サンドラッグ、ホームセンターにはここで紹介された商品殆ど無かった。ドラッグストアモリは遠すぎて行けない。シャボン玉石鹸だけ何とか一式揃ってる地元展開のドラッグストアを発見。ホコリかぶってたから売れ行きは相当悪いのかも。ファーファのUVカット洗剤はネットで買いました。地道に入荷依頼出します。

    +22

    -0

  • 6100. 匿名 2017/05/24(水) 19:20:35 

    すみまんせん。
    自分でも調べたのですが、いまいち
    分からないので質問させてください。

    旦那が使う
    髭剃りジェルの花王から
    フェザー安全剃刀っていう会社、コスモビューティーという会社は大丈夫でしょうか??

    MADE IN JAPANだから大丈夫なのでしょうか?

    +4

    -0

  • 6101. 匿名 2017/05/24(水) 19:23:15 

    企業じゃなくて申し訳ないのだけど、私はこれをおすすめしたいです。
    熊本県産のミニトマト「完甘娘」
    日本の農業を応援します。

    日本企業の商品のオススメ

    +44

    -0

  • 6102. 匿名 2017/05/24(水) 19:25:12 

    >>6096えーーーーー!!!
    めっちゃびっくり!
    なんだかんだでここだって多分数十人位しかいないだろうし世間を動かすような事は正直出来ないんだろうなーなんて思ってた。

    私は花王不買ずっとしてるしこれからも一生買わない。それだけで数万円から数十万は変わるよね。

    +56

    -0

  • 6103. 匿名 2017/05/24(水) 19:30:07 

    この前ココカラファインでマミーの日焼け止め買ってきた!
    牛乳石鹸の無添加シャンプーを今度買おうと思う。
    5倍デーにいっぱい買ってしまいそうw

    +45

    -0

  • 6104. 匿名 2017/05/24(水) 19:32:37 

    >>6100
    コスモスビューティーはわからないけどフェザーは老舗だよ。
    歴史もあるしどこかにミュージアムも無かったっけ?
    カミソリのイメージだけど美容業界でも有名だし医療用のメスなんかも扱ってるし信頼出来る企業。

    +19

    -0

  • 6105. 匿名 2017/05/24(水) 19:36:15 

    >>6051
    >>6048
    私もマンダムは気になってました。
    ここを見て判断するしかないですね…(;^ω^)
    株式会社マンダム|社史 [1927~1999]
    株式会社マンダム|社史 [1927~1999]www.mandom.co.jp

    株式会社マンダム|社史 [1927~1999]homeよくあるご質問・お問い合わせサイトマップJapaneseEnglishマンダムメルマガ会員商品情報ブランド・シリーズ商品カテゴリー新商品キーワード検索知る・楽しむ情報全ブランドギャツビールシードビフェスタバリアリペアルシー...


    マンダムは、男性化粧品のイメージが強いですが…

    私がこれを使ってます。これも、マンダムの製品です。日本製です。
    炭酸泡洗顔 | 炭酸泡洗顔 | Bifesta | マンダム
    炭酸泡洗顔 | 炭酸泡洗顔 | Bifesta | マンダムwww.bifesta.jp

    炭酸泡洗顔 | 炭酸泡洗顔 | Bifesta | マンダム濃密な炭酸泡が透明美肌へ導く 炭酸泡洗顔この商品をシェアするTwitterでシェアFacebookでシェア洗顔料 180gREVIEW濃密な炭酸※1泡で、汚れやくすみ※2をやさしく落として明るい透明肌へ!※1 炭酸ガス(基剤) ※2 古い角...


    本社は大阪ですが、海外にも何か国か会社があるようですね。
    これは、判断に迷うなぁ(;^ω^)

    +13

    -0

  • 6106. 匿名 2017/05/24(水) 19:38:06 

    田辺さんの歯ブラシのホームページめっちゃシンプル^_^
    でもネットでは有名だったみたいですねー。
    なんで安いんだろう?とかどうやって作ってるんだろ??とか色々知りたいー

    +24

    -0

  • 6107. 匿名 2017/05/24(水) 19:39:31 

    花王以外も売り場に増えたら買う人も増えるかも知れないよね。2011年の花王不買運動以降も花王の収益、純売上高は更新し続けて遂に1兆円企業になりました。私は花王は一生買わないし友達には機会があればここでオススメされてる商品をオススメしてるけど、売り場が無かったらわざわざ探しに行ってまで買わないだろうからまずは競合が無さそうなUVカット洗を薦めといた。

    +33

    -0

  • 6108. 匿名 2017/05/24(水) 19:49:38 

    >>6104 ありがとうございます!
    フェザー安全剃刀は、老舗なんですね!!

    +11

    -0

  • 6109. 匿名 2017/05/24(水) 19:57:59 

    多分花王の人はネットチェックしてるよね。

    朝日新聞は2ちゃん?で擁護されているコメントの出どころ分析したら朝日新聞の会社から書き込まれてたのバレちゃってたし(≧∀≦)

    私はこれからもありとあらゆるところでいかに花王が危険な成分使ってるか拡散していくからねー!

    +47

    -0

  • 6110. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:24 

    >>6097
    ありがとう^ ^

    家のネット環境も気をつけないと危ないのかなぁと思ったりするんですけど、プロバイダは建物によって対応してないとかもあるから、なかなか難しいですよね

    ケータイでさえソフトバンクが隣国のサーバー使ってるとかあるから、プロバイダも心配になってしまった

    +12

    -0

  • 6111. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:32 

    >>6107本当ですね。
    花王は個人の売り上げはともかく企業とかの大口が多そう。新聞の勧誘来て洗剤つけますーって言われたらシャボン玉石鹸とかファーファとかミヨシじゃないと主婦は喜ばないよって教えてあげよっと( ^ω^ )

    +41

    -0

  • 6112. 匿名 2017/05/24(水) 20:05:38 

    >>6102
    ガルちゃんは2ちゃんねるほど影響力はないと思ってたけど、波作ったね~。
    このムーブメント、もっと広がっていくと嬉しいね。

    +54

    -0

  • 6113. 匿名 2017/05/24(水) 20:07:22 

    >>6111
    反日メディアにはナイショだよ

    +24

    -0

  • 6114. 匿名 2017/05/24(水) 20:08:56 

    >>6112うんうん!
    私はがるちゃん歴長くないし過去トピとか結構見てる。このトピも終わってもこれから目覚めた人が読み返して色々思って欲しいからなるべくわかりやすく画像つけて書き込んでるよ

    +40

    -0

  • 6115. 匿名 2017/05/24(水) 20:14:02 

    >>6109
    新商品推してきたら社員確定かな(笑)。
    でも、判りやすくて良いかも。
    ここの住人なら絶対買わんだろうし。

    +20

    -0

  • 6116. 匿名 2017/05/24(水) 20:28:38 

    田舎だから、ファーファ製品が全然なくてネットで購入した。

    でも、いろんな人の目に留まってほしい、地元のスーパーの意見箱に書いてこようかな。

    +45

    -0

  • 6117. 匿名 2017/05/24(水) 20:29:42 

    井村屋のアイスってどうなんでしょうか?マークがちょっと気になって何かのマークに似てるような気もするんですが調べてもそれらしい事は出てこなくて知ってる方がいらっしゃったらお願いします。

    +2

    -1

  • 6118. 匿名 2017/05/24(水) 20:34:48 

    マツキヨ
    イトーヨーカ堂

    ファーファ無かった
    もう行かない

    +16

    -0

  • 6119. 匿名 2017/05/24(水) 20:38:17 

    色々あって、今、貧乏になったけど
    できるだけ日本製品買うよ

    +53

    -0

  • 6120. 匿名 2017/05/24(水) 20:43:44 

    >>6117
    蓮舫のところのあれのことですか?
    公募した中から選んだって話だし特に関係はないとか。
    色がそうかさんカラーとも言われてるけど、どうなんでしょうね。
    私はあずきバーよりアイスまんじゅうの方が好きなので不買ではなく眼中にないのです。
    あっ、別商品の紹介になってしまいました。
    失礼しましたm(__)m

    +7

    -0

  • 6121. 匿名 2017/05/24(水) 20:50:27 

    >>6102
    今は人数減ってるけど、1ページ目はプラスが2700超えもあるし、読むだけでプラマイしない人もいるから途中まで結構な人数がいたんじゃないかな。大体は日用品が出てくるから、買い物する主婦が多いここは案外影響力あるのかもねー。張りきって愛国企業を応援しよう\(^o^)/

    +58

    -0

  • 6122. 匿名 2017/05/24(水) 20:54:58 

    >>6120お返事有り難うございます。また調べて見たんですが、あの党のマークと似ているという記事しか出てきませんね。大丈夫だと思いたいのですが、反日企業だったら買いたくないですしモヤモヤします。

    +9

    -0

  • 6123. 匿名 2017/05/24(水) 21:01:35 

    >>6105
    マンダムはとても歴史ある会社です。
    海外には子会社がありますが、日本国内で売られている全ての製品は兵庫県の工場で製造しています。
    ですので、日本国内では日本製の製品しか流通していないのです。

    +29

    -0

  • 6124. 匿名 2017/05/24(水) 21:17:42 

    >>6123
    6105です。レスありがとうございます。
    その一言で、安心ってのも何ですが(;^ω^)
    折角肌に合っているので、そのまま使いたいと思います。



    +8

    -0

  • 6125. 匿名 2017/05/24(水) 21:27:03 

    私もマンダムは良いと思ってる。
    不買のサイトやブログでもよく花王の代替に推奨されてた記憶がある

    +29

    -0

  • 6126. 匿名 2017/05/24(水) 21:34:42 

    >>6122ンー何年か前だし記憶が曖昧だけどガリガリくんとあずきバーは保守の人支持してたよね?

    +12

    -0

  • 6127. 匿名 2017/05/24(水) 21:40:11 

    >>6126ガリガリくんは国内産のと安倍総理が食べてたから支持されたのかな?
    保守速報に記事あるけど貼れないや

    +14

    -0

  • 6128. 匿名 2017/05/24(水) 21:43:42 

    >>6123
    数年前にテレビ番組で特集してました!
    海外向けの製品はその国でマーケティングをしっかりしてその国の人の好みに合う香りにする。
    だから同じ商品でもその国によって仕様が違うんだって。
    海外進出してる会社は多いけど、海外製と日本製が混在しないようにしてる会社は少ないよね。
    日本人の心に寄り添ってくれてる会社だと思う!

    +24

    -0

  • 6129. 匿名 2017/05/24(水) 21:52:30 

    >>6126そうなんですか?有り難うございます。チーズ系のアイスで美味しそうなものがあったので気になってて、でもなんかマークが気になるーって悩んでました。あずきバーも好きなので保守の人が支持してるなら安心しました。

    +9

    -0

  • 6130. 匿名 2017/05/24(水) 21:56:26 

    >>6063
    老人ホームもだけど、保育園、小学校の給食も心配ですね…
    中国産の野菜や肉、お米なんて普通のスーパーでは加工品しか見ないけど、大量に定期的に仕入れるなら、かなり安くなりますよね
    前に業務スーパーで中国産の米みたけど10kg1000円台とか破格だった記憶が…

    外食もそうだけど、リンガーハットみたいに安くて国産野菜に拘ってるところもあるんだから、他もう少し頑張って欲しいと思う
    インスタ映えする店ばかりじゃなくてさ!

    +41

    -0

  • 6131. 匿名 2017/05/24(水) 21:58:17 

    マンダムの創業者は資生堂との競合でずいぶん苦労したみたいね。
    つい何年か前も特許侵害で資生堂がマンダムに販売差し止めの裁判起こしてたけど判決は無効でしたね。

    +28

    -0

  • 6132. 匿名 2017/05/24(水) 21:59:39 

    >>6118です
    クマが好きで昔からファーファに萌えていたのですが
    最近なんかファーファのCMが見たくなって
    (ファーファね♪ってモコモコのぬいぐるみファーファが動いてるやつ)
    あれこれ画像の検索をしていたら
    ファーファの香りまで懐かしくなって
    今日絶対に買おう!とあちこち探したのに
    どっこも売ってなくて
    以前なにかで日本製品だから圧力云々を見かけたことを思い出して

    ファーファ 売ってない
    ファーファ 日本製品

    で検索をしていたら
    このトピックが出てきました
    まだ書き込めるトピで嬉しいです
    こんな人もいると伝えたくて
    パート2トピできるといいですね

    こんなキッカケだけど
    ここ最近のあれこれニュースには頭きてたので
    >>5846とかまとめよく読んで頭に少しでも
    インプットしていきたいと思いました

    +48

    -0

  • 6133. 匿名 2017/05/24(水) 22:02:29 

    >>6125
    マンダムは無香料が多くて愛用してます

    +25

    -0

  • 6134. 匿名 2017/05/24(水) 22:19:53 

    >>6083
    すごいなーーー!動きがあるといいなあとは思っていましたが、難しいだろうとも思っていたから。
    でも嬉しいですね^^
    是非参考にして頂きたい。
    今は例えば洗剤売り場は花王とライオンばかりですが、優秀な商品はたくさんあるんだし、選択の幅が増えるのは消費者にもプラスだし。
    私はウタマロがあんなに幅広く商品あるの知らなかったよ。
    ここの住民でもない限り、調べて探して購入という人はそんなに多くは無い。
    だからお店で扱ってくれたら本当に嬉しい。
    欲しいから買いに行くけど、ファーファの洗濯洗剤を買いに電車に乗るのは、やっぱり面倒なこともあるんだし(ネットでもいいんだけど、お店に購入履歴残した方がいいかな?と思って電車で行ってるw)
    まあもれなく花王その他の妨害が入りそうな気もするんですが、そうなれば尚燃え上がりそうだw

    +38

    -0

  • 6135. 匿名 2017/05/24(水) 22:22:49 

    >>6132さま。
    では、5846さまを貼り付けします☆

    2433さん作成のまとめ

    >>2433 石鹸・洗剤・化粧品・日用品
    >>2437 食器・調理器・生活用品
    >>2438 食品
    >>2439 車など工業製品・貴金属・家具
    >>2440 衣類
    >>2443 子ども用品・スポーツ用品・文房具
    >>2444 意見が分かれている物

    +20

    -0

  • 6136. 匿名 2017/05/24(水) 22:27:06 

    >>6077
    ハイターは花王なんですね。
    愛国者はブリーチ!!了解しました!!

    +34

    -0

  • 6137. 匿名 2017/05/24(水) 22:51:28 

    >>6095
    6093です。
    dプロ、私も使ってました。ピンクのやつかな。
    最初はいい感じで使っていたのですが、急に合わなくなり怖くなって捨てました・・・。その後はファンケルの敏感肌用を使って急場を凌ぎましたが。
    私は資生堂や花王はメイク物や基礎化粧品では使ってなくて、リムーバーとか除光液で使うことが多いです。
    特にケイトの除光液は数年単位で使っていますが、リムーバーとか目元口元に使うものこそ愛国で行きたいと思って、今色々探そうと思います。

    今思ったけど、資生堂のパーフェクトリムーバーとかオーブクチュールのパーフェクトポイントメイクアップリムーバーばかりが分かりやすい場所にあるような気がする!うちの近所だけ?
    コーセーのパーフェクトメイクアップリムーバーを見つけた時は嬉しかったです。確かソフティモもコーセーだったかな?
    除光液も探さないとなあ・・・

    +12

    -0

  • 6138. 匿名 2017/05/24(水) 22:51:31 

    >>6132ご新規さん大歓迎です(≧∀≦)
    ファーファだけでなく日本企業のいいものたくさん紹介されているので良かったら長居していってくださいね!

    +32

    -0

  • 6139. 匿名 2017/05/24(水) 22:56:24 

    >>6130私も心配でママ友が給食作っていたから聞いたらその人の小学校ではほぼ国産のものを仕入れていると聞いて安心しました。
    さすがに学校では材料にこだわってるんじゃないかな?心配なら問い合わせてみるのもいいかもしれないですね。

    +27

    -0

  • 6140. 匿名 2017/05/24(水) 22:59:35 

    >>6134私も食材は国産がたくさんあるけど日用品は日本企業が少ないスーパーに行ってたんだけど確かに増えてた。ミヨシの重曹が新しくおかれてて牛乳石鹸が売り切れてた。

    +20

    -0

  • 6141. 匿名 2017/05/24(水) 23:10:41 

    こだわりの味共同組合というのをご存知の方いらっしゃいますか?
    すごく良さそうなんです。

    国産原料にこだわり、無添加にこだわり、味にこだわり、不安のない食品をご提供したいと考えるメーカーが集まり、 「こだわりの味協同組合」が設立されました。
    昔ながらの本当の食品の味は、添加物や国外の原料では出せません。ましてや安心・安全な食品も製造することもできません。
    私たちこだわりの味協同組合は、原料から厳選した本当の食品を製造・販売いたします。

    と書いてあります。
    こだわりの味協同組合|こだわりの協同組合とは?
    こだわりの味協同組合|こだわりの協同組合とは?kodawari-kk.com

    こだわりの味協同組合|こだわりの協同組合とは? TOPこだわりの味協同組合とは?商品のご案内おすすめレシピ食品Q&A販売店一覧メーカー一覧お取引きについて こだわりの味協同組合とは?自然の味そのまんま自然の恵そのまんま理事長挨拶情報発信 こだわりの味協...

    日本企業の商品のオススメ

    +9

    -1

  • 6142. 匿名 2017/05/24(水) 23:29:01 

    >>6137
    6095です。
    dプロ使っていらっしゃったんですね、使用していたのが似ていると嬉しいです(●´ω`●)
    私もピンク使っていました。
    最近は紫を使っていましたが乾燥が酷い口周りは付けると痒くなったりして私も途中で使うのをやめました。

    ケイトの除光液、私も一時期使っていました。
    ネイルをすぐ落としやすいですよね。
    ただアセトン入りなので爪が黄色く変色し易かったり成分は優しいわけではないので爪の事や体の事を考えて途中でノンアセトンにしました。
    ノンアセトンのHABAのリムーバーは爪の色の変色もなかったですし、爪の乾燥もなくなりキツイ匂いも無いので良い商品だと思いました。
    HABAは調べても反日企業とはとくに出てこなかったので大丈夫かな?
    ノンアセトンのネイルリムーバーはコットンにたっぷりめにつけて1分くらい置いてから拭き取ると綺麗にネイルオフできました。
    最近はネイルもしなくリムーバも使っていないので改めて調べたら100mlで1080円でした。

    今はウォータープルーフは使っていないのでポイントメイク落としは使っていませんが、ウォータープルーフを使用していた時はソフティモにお世話になりました。
    乾燥肌でも使い易かったです。


    除光液の危険性と害 | 危険性と害|身近な毒から自分の体・子供・赤ちゃんを守りましょう。
    除光液の危険性と害 | 危険性と害|身近な毒から自分の体・子供・赤ちゃんを守りましょう。xkk.jp

    除光液の危険性は… 除光液(リムーバー)の主成分は、マニキュアやジェルネイル・スカルプチャーを溶か・・・

    日本企業の商品のオススメ

    +8

    -0

  • 6143. 匿名 2017/05/24(水) 23:34:47 

    途中からお気に入り登録してちょこちょこ覗いてましたが、こんなに伸びてるとは!

    もうすぐ歯みがき粉が無くなるので買う予定なのですが、しゃぼん玉石鹸の歯みがき粉がオススメということでいいのでしょうか??( ・ω・)

    +37

    -0

  • 6144. 匿名 2017/05/24(水) 23:40:23 

    >>6141
    JAは結構良い製品を製造していますよね。

    ただ、共同組合や共同病院という名前はコープや共産党にもあるので共産党だと勘違いされて風評被害を受けないか少し心配です。

    +10

    -1

  • 6145. 匿名 2017/05/24(水) 23:53:01 

    >>6144
    共同組合と言う名称はありません。
    協同組合と書きます。
    よって共産党との関係を取りざたされることはありません。

    +8

    -0

  • 6146. 匿名 2017/05/24(水) 23:58:26 

    >>6145
    そうだね。
    JAは農協だよ
    農業協同組合。
    私も組合員です。

    +9

    -0

  • 6147. 匿名 2017/05/25(木) 00:07:39 

    >>6145
    ごめん一番大切な漢字を間違った。
    農協、共産党系はどちらとも協同組合と書くよ。
    協同組合とは | 日本生活協同組合連合会
    協同組合とは | 日本生活協同組合連合会jccu.coop

    生協は「生活協同組合」の略で、人と人の結びつきによる非営利の協同組織です。略称としてよく使われる「コープ」は、「協同組合」を表す「Co-operative(コーペラティブ)」の「Co-op」を日本語読みにしたものです。

    +8

    -0

  • 6148. 匿名 2017/05/25(木) 00:16:18 

    >>6059
    資生堂は試供品の基礎化粧品で発疹が出たので私は一切使いません。周りからも、肌荒れしたとか成分がキツイとか悪い話しか聞かないです。買った事が一度もないし今後も使わない。

    +7

    -0

  • 6149. 匿名 2017/05/25(木) 00:36:28 

    コーセーは
    資生堂・花王に比べたら
    安心できますか?

    このトピで学んだことは
    商品って広告費がバカにならないんだなーってことです。

    質がCM多いものより随分良いのに、値段があまり変わらないものは、初めて知った会社ばかりでした。

    +25

    -0

  • 6150. 匿名 2017/05/25(木) 00:52:11  ID:CLw2ocjXZR 

    >>6149
    アユーラを今使っている者ですがコーセーもアユーラもまさに広告費や人件費、テナント料を含む値段なのでしょうね。
    コーセーは資生堂や花王よりは評判は良いですよね。

    安価な化粧品は肌に良くないと洗脳されていたので、これからは広告費などかけていない優良企業を探してみようと思います。

    +17

    -0

  • 6151. 匿名 2017/05/25(木) 01:06:39 

    実家を出て数年。このトピで改めて家の中の花王の多さに驚きました。

    ファーファの会社のUVカット洗剤
    シャボン玉石鹸の歯周病用歯みがき粉
    買いました。
    この2つドンキホーテに売ってました。

    家にあるのも使いきり次第、優良企業に替えます。



    +25

    -2

  • 6152. 匿名 2017/05/25(木) 02:23:02 

    マンダム!
    うる落ち水クレンジング使ってるから私も前に調べたけど優良ぽかったよ。

    話変わって、セリアで田辺さんの歯ブラシ買ったけど
    めちゃくちゃ良いね!
    しゃぼん玉歯磨き粉と田辺さん歯ブラシでめちゃくちゃスッキリする!
    今までの歯みがきはなんだったんだ。

    既出だけど、買い物はロイヤルホームセンターが万能!
    ファーファもミヨシもしゃぼん玉石鹸も豊富
    ダイワ経営とは思えないわ。

    +22

    -0

  • 6153. 匿名 2017/05/25(木) 06:21:46 

    私のオススメはこれです。
    ニシダの角ハンガー
    むかーしからあるやつですね。
    「実家で使ってた」
    「おばあちゃん家にあった」
    って方も多いのでは?
    実は今でも普通に製造されてて
    スーパーやドラッグストアで簡単に手に入れることができます。
    レトロなデザインがカワイイですよね。
    日本企業の商品のオススメ

    +32

    -0

  • 6154. 匿名 2017/05/25(木) 07:20:11 

    >>6153
    これ、見たことがあります。

    スチール製の角ハンガーは、プラスチックに比べて
    値段が高めだけど、丈夫で長持ちなんですよね。

    私が今持ってるのは、ニシダの物かは忘れたけど
    (かなり前に買った)
    日本製のスチールで出来た角ハンガーなんですが
    5~6年はとっくに経ってるのに、壊れる気配が無い。
    やはり、日本製は凄いと思いました。

    +25

    -0

  • 6155. 匿名 2017/05/25(木) 07:57:55 

    >>6141これ書いたものです。
    ご回答ありがとうございます。
    そうなんです。実は生協とか共産ぽいイメージがあったのですが調べてもわからず、、

    うちの近くのスーパーにこのシリーズたくさん扱っている所があるのです。すぐ近くに激安スーパーがあるので差別化をはかっているのだと思います。
    大丈夫なら安心して購入したいと思います。
    ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 6156. 匿名 2017/05/25(木) 08:17:44 

    うちの近所はハックとマツキヨ、ツルハがあります。全部ポイントカード持ってます。
    でもどこも、そうかそうかだったり反日だったり・・・。
    今までは良かったけど、最近なんとなく行きたくない。
    最近はちょっと離れたところにフィットケアエクスプレスができて、そこはファーファの食器用洗剤があったのを気に心奪われ、ちょくちょく行ってます。
    ハックはなんだかんだ品揃えも豊富だし、ツルハは全然行かなくなった。もう切っても

    +15

    -0

  • 6157. 匿名 2017/05/25(木) 08:38:16 

    ウタマロ、本当に綺麗になるしうちも使ってるんだけど
    ふと会社の所在地見たら大阪の生野区なんだね、、、
    うーん。

    +11

    -2

  • 6158. 匿名 2017/05/25(木) 08:39:24 

    >>6147
    そうなのよね。
    生協のほとんどが共産党絡みって話のせいで
    コープ=共産党みたいな間違った認識が浸透してて、農協の購買部門のエーコープが誤解されて閉店しちゃったところ多いもん(ノ_・,)

    +13

    -0

  • 6159. 匿名 2017/05/25(木) 08:50:30 

    このトピ、プラスの数以上にたくさんの人に見られてる気がします。
    というのも私は関西の人口の少ない地方に住んでいるのですが、地元のスーパー2軒に今まで全く取り扱いのなかったファーファの粉末洗剤がお試しサイズで置かれるようになったからです。
    POPも目立つように置かれています。
    お試しサイズが順調に売れたら常時取り扱いになるのかなと思い、昨日微力ですが売上貢献してきました。
    長文になってしまいすみません。このトピの影響はすごいと思います。

    +57

    -0

  • 6160. 匿名 2017/05/25(木) 08:53:27 

    >>6159です。
    お試しサイズじゃなくて超コンパクトっていう商品でした。失礼しました。

    +25

    -0

  • 6161. 匿名 2017/05/25(木) 09:14:44 

    >>6155
    お近くに農協の協同組合の商品があるのですね、羨ましいです。
    うちの近所はJAの直売所があるので今日買い物に行って探してみようと思います♪
    私はJAから出しているaコープ(またこれも共産党コープと似ている名前だけど無関係です)の商品は美味しいものが多いので買ったりしています。
    農協は確かに体制など駄目なところもありますが、頑張っている所も多いですよね。

    +10

    -0

  • 6162. 匿名 2017/05/25(木) 09:17:56 

    >>6148
    6059です。レスありがとうございます!
    私は花王ソフィーナを使ってて結局合わなくてソフィーナの基礎は卒業しましたが、資生堂はしっかり使ったことなかったんです。
    でも上にも書きましたがDプロが合わなかったりしたので、資生堂も合わないのかもしれません。

    1度でも発疹が出ると使う気にはなれませんよね。わかります。

    +9

    -1

  • 6163. 匿名 2017/05/25(木) 09:18:31 

    消臭剤のラ・ボン、香りがやさしくて好きでずっと愛用しているのですが、取り扱い店舗がどんどんなくなっています。ファブリーズとリセッシュが売り場をどんどん占領していきます。

    ラ・ボンは日本製で、調べてみたのですが日本企業みたいです。どなたか使っている方、いらっしゃったらどこにたくさん置いてあるか教えていただけないでしょうか?

    +5

    -0

  • 6164. 匿名 2017/05/25(木) 09:21:15 

    >>6142
    6137です。ありがとうございます。
    HABAにも除光液あるんですね!
    これは興味津々です。HABAはデパートにもカウンターがありますが、ロフトなどのバラエティショップにもありましたよね?
    ロフトにも扱いがあったらいいなあ。

    +6

    -0

  • 6165. 匿名 2017/05/25(木) 09:21:39 

    >>6158
    やっぱり誤解されていたりする人もいるんですね。
    政治トピでも「協同病院は行っては駄目!」と書く人がいるとJAの協同病院も誤解されそうですよね。
    丁寧な人は「JAの協同病院は共産党系病院は別ものです」と書いてくれますね。

    +17

    -0

  • 6166. 匿名 2017/05/25(木) 09:25:00 

    >>6063
    >>6130
    保育園で給食の責任者をしています管理栄養士です。トピが立ってから、興味深くこちらを見ています。
    私の勤める保育園は、国産、地場産の食材と調味料を使っていたり、肉類も遺伝子組み換えの餌を食べずに育ったものを仕入れています。(ここで共産党系と言われている生活クラブからの仕入れですが)。お弁当箱も日本の伝統工芸の曲げわっぱを推奨していたりします。
    消費税が上がり、あらゆる食材が値上げして、予算の中でやりくりするのはすごくすごく厳しいです。が、日本の生産者を応援する意味って、日本経済を回すことだけじゃなくて、次世代につなげる意味もあると信じて、譲れないところは上に訴えて仕事をしています。わかってもらえなくて悔しい思いもしていますが。
    保護者や保育士、献立交換する他園の栄養士さんにもわかってほしくて、給食便りにも自分の言葉で伝え続けて配布しています。
    実生活ではこの熱い想いを語ると若干変な人と思われるんじゃないかと控えてますが、このトピは同じように物を選ぶ人も多くて嬉しいし楽しいです。今は産休中なので、人に伝えることはしばらくお休みですが、草の根的な運動が色々な所から広がると良いですね(^^)私も頑張ります!

    +46

    -0

  • 6167. 匿名 2017/05/25(木) 09:52:31 

    >>6157
    マイナスなるかもだけど
    石鹸作りってそもそもBの人の仕事だった(屠殺が絡む)からね
    その辺が関係してるのかなーと。

    花王、ライオンもだけどね。

    +25

    -0

  • 6168. 匿名 2017/05/25(木) 10:31:21 

    昨日ホームセンターコーナンに行ったら、ファーファコーナーがあってビックリした(笑)コーナンの人がここ見てるのか、誰かがコーナンに言ったのか。意外と早く対応出来るものなんだね。

    +44

    -0

  • 6169. 匿名 2017/05/25(木) 10:40:12 

    >>6163
    うちの近所ではツルハとケーヨーにしかない。
    ツルハは一時期減ったけどまた取り扱う種類が増えた。

    +3

    -0

  • 6170. 匿名 2017/05/25(木) 10:48:59 

    >>6161返信ありがとうございます。
    無知なのでなんとなくのイメージで胡散臭く思ってしまっていました。
    Aコープも大丈夫なんですね。

    今調べたら地元密着型の超優良企業でした。年々売上が伸びているし駅前などの立地なので安泰そうです。

    都内、千葉の方、ワイズマートオススメです!!

    +11

    -0

  • 6171. 匿名 2017/05/25(木) 10:50:49 

    >>6165まさしく!
    その違いがわかりません。
    JAとかいてあるのですか?

    +3

    -0

  • 6172. 匿名 2017/05/25(木) 10:51:20 

    >>6167さん
    そうなんですね!
    教えてくださりありがとうございます。
    せっかくいい製品だし家中のお掃除に欠かせないものだから住所を見た時残念で(/ _ ; )
    場所的にも働いてる人はそういう方が多いのでしょうかね。日本人がわざわざそこに勤めようとはなかなか思わないだろうし^^;
    ちゃんとした製品を作る生粋の日本企業なら応援はしますが。。。

    +3

    -13

  • 6173. 匿名 2017/05/25(木) 10:54:49 

    >>6168そうなんですね!!
    私もたまにコーナンいきます!
    ファーファの粉を買ったのがコーナンでした。
    品揃えはそんなに良くなかったですが要望を出せばコーナー作ってくれるのですね。
    私の所も見てみます!
    ありがとうございます!

    +11

    -0

  • 6174. 匿名 2017/05/25(木) 11:00:52 

    >>6172
    そういう偏見と差別に満ちた発言はやめませんか?
    終わりに来て今度は下げコメント?
    時代は変わったのよ。

    +10

    -6

  • 6175. 匿名 2017/05/25(木) 11:02:50 

    >>6173
    因みに、私が見たのは神奈川の鎌倉大船店ですよ。

    +1

    -0

  • 6176. 匿名 2017/05/25(木) 11:05:06 

    >>6174
    気にしなさんな。
    どうせ同業者の嫌がらせ。

    +2

    -7

  • 6177. 匿名 2017/05/25(木) 11:08:14 

    >>6172
    部落は本来日本人ですよ。
    そこに人権関係で補助されるお金目的で入りこんでいったのが朝鮮人です。
    部落の人が少しでも関わったのが嫌なら革製品を買うこともお肉を食べる事もできませんね。

    +32

    -0

  • 6178. 匿名 2017/05/25(木) 11:09:35 

    >>6166
    あなたのような方が給食の責任者だと安心だよ。未来を担う子ども達、健康に心豊かに育って欲しいですものね☆彡

    +39

    -0

  • 6179. 匿名 2017/05/25(木) 11:11:25 

    >>6172
    6167です。
    トピズレになるかもだけど、Bと在日は別物だからね。
    朝鮮植民地時代に今のいわゆる在日がB地区に住み着いたんだよ。
    なのでB地区=在日が多いになる。

    石鹸作りのルーツはBが関係してくるから
    石鹸や洗剤メーカーが在日が多い地区にあるのはそういうことだと思う。
    創始者がどうかって話になってくるよね。
    地域柄、もしかしたら働いてる人はそっちが多いかも知れない。

    現状がどうなのかを判断してベストよりベターな選択しかないよねぇ。
    私は花王ライオンは使う気にならないから
    しゃぼん玉やウタマロ使うよ!

    +34

    -0

  • 6180. 匿名 2017/05/25(木) 11:19:50 

    >>6177
    こういうコメントは注目集めて拡散させるのが目的だからアンカーつけちゃダメよ。

    +1

    -4

  • 6181. 匿名 2017/05/25(木) 11:20:42 

    6172です。
    不快な思いをされた方々、すみません。
    6179さんが書いてくださってるように生野区は在日の人が多いとよく聞く地区なのでそういうところに本社を構えるということはそういう会社なのかな、、、と邪推してしまいました。
    部落の方々に対しての偏見というよりは、昔は部落の方々が仕事をしていた会社であっても今では在日の人がたくさん在籍してる会社になってしまってるのかなと。
    会社設立の時は日本企業でもジワジワと侵食された会社もあるとこのトピを見て知ったのでその辺が詳しい方いるかなと思っての書き込みでした。
    私なりに調べてウタマロは今まで使ってたしこれからも使うつもりですがここのコメントをたくさん見てもう一度考え直す機会になったもので。
    言葉足らずで不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。

    +22

    -2

  • 6182. 匿名 2017/05/25(木) 11:21:26 

    ファーファは蛍光剤が入っているから無配合も作って欲しいというコメありましたが、ロケット石鹸のファブラッシュは蛍光剤無配合ですよ!
    日本企業の商品のオススメ

    +18

    -0

  • 6183. 匿名 2017/05/25(木) 11:23:53 

    >>6171
    JAの協同病院はJAのマークが病院の看板?に付いているので分かると思います。
    画像探したら分かりにくいものしかありませんでしたが一応載せておきますね。
    JAの病院の一覧を見つけたので貼っておきます。

    JA厚生連の施設|JA全厚連
    JA厚生連の施設|JA全厚連ja-zenkouren.or.jp

    JA厚生連は各都道県において、「組合員および地域住民が日々健やかに生活できるように、保健・医療・高齢者福祉の事業を通じて支援を行うことにより、地域社会の発展に貢献すること」を使命として、病院・診療所等の医療施設を設置・運営しています。

    日本企業の商品のオススメ

    +6

    -0

  • 6184. 匿名 2017/05/25(木) 11:27:27 

    >>6181
    言いたいことはわかるけど、だからこそこういう発言が誤解を生んでその誤解が真実と思い込む人もいることを良く考えて書き込みましょうよ。
    全部のやり取りを読まない人もいるんだから。

    +2

    -4

  • 6185. 匿名 2017/05/25(木) 11:41:44 

    >>6182
    いやありますよ
    無リン・無蛍光・無香料

    日本企業の商品のオススメ

    +30

    -0

  • 6186. 匿名 2017/05/25(木) 11:44:43 

    >>6181私も最初見たときは生野区なんだ!?
    と思ったよ。みんなが薦めてるから大丈夫なのかな?と思ってただけだし。
    知らない間に乗っ取られちゃう会社もあると思うし盲目的に信じるよりたまに疑問を持って投げかけるのもいいと思います。

    +22

    -1

  • 6187. 匿名 2017/05/25(木) 12:04:49 

    >>6185
    粉の洗剤の事を言われていたと思うのであげてみました。液体は入っていない方が多いですよね。

    +8

    -0

  • 6188. 匿名 2017/05/25(木) 12:33:21 

    6172です。
    不快な思いをされた方々、すみません。
    6179さんが書いてくださってるように生野区は在日の人が多いとよく聞く地区なのでそういうところに本社を構えるということはそういう会社なのかな、、、と邪推してしまいました。
    部落の方々に対しての偏見というよりは、昔は部落の方々が仕事をしていた会社であっても今では在日の人がたくさん在籍してる会社になってしまってるのかなと。
    会社設立の時は日本企業でもジワジワと侵食された会社もあるとこのトピを見て知ったのでその辺が詳しい方いるかなと思っての書き込みでした。
    私なりに調べてウタマロは今まで使ってたしこれからも使うつもりですがここのコメントをたくさん見てもう一度考え直す機会になったもので。
    言葉足らずで不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。

    +6

    -0

  • 6189. 匿名 2017/05/25(木) 12:39:39 

    >>6185
    うちもこちら使ってます!
    私は香りが強いの苦手なので、もしかしたらファーファも合わないんじゃ・・・と思っていたので、無香料タイプ嬉しかった!

    +7

    -0

  • 6190. 匿名 2017/05/25(木) 12:43:16 

    自宅の近くの100均がキャンドゥしかなくて…
    でもロケット石鹸のバスクリーナーと泡タイプのキッチンブリーチ
    ポリラップ売ってました^_^
    日本企業の商品のオススメ

    +21

    -0

  • 6191. 匿名 2017/05/25(木) 12:43:20 

    >>6188
    あらら
    コメント投稿確認したらトピックスに戻るをクリックしてコメント一覧になってから閉じないと二重に投稿されちゃいますよ。

    +5

    -0

  • 6192. 匿名 2017/05/25(木) 12:50:55 

    >>6119
    うちも同じく!
    家計は厳しいけど、日本の子供達が就職活動をする時に惑わされないように、少しでも反日企業を減らしたい。
    おやつや日用品等、手をつけやすいところで頑張ります。
    ここは見やすいし、説明も具体的でとても参考になります。

    +35

    -0

  • 6193. 匿名 2017/05/25(木) 13:02:17 

    昨日、初めてシャボン玉石鹸のCM見ました!
    このトピ凄いかも…
    ちなみに福岡です

    +25

    -0

  • 6194. 匿名 2017/05/25(木) 13:06:43 

    このトピを参考に買ったもの

    ファーファ
    ウタマロ石鹸
    シャボン玉石鹸の歯磨き粉

    made in japanか裏を見て確認する様になりました。これからも花◯とラ◯オンは不買します!
    ロッ◯は前からでしたが 笑笑
    頑張れ日本!

    +43

    -1

  • 6195. 匿名 2017/05/25(木) 13:20:13 

    >>6188
    何度も言われてるけど、正義感に燃えて無責任なコメントするのはやめましょうって話だよね
    「あちらの方と関係があるのでしょうか?」という投げ掛けなら良かったけど、
    いかにも決めつけた書き方だったから

    もちろん部落には利権絡みの人も多いだろうけど、>>6188さんのような発言思考する人がいるから差別が残るのも事実
    実生活でも、自分がそうじゃないからって軽はずみな発言することで人を傷つけることは沢山あるからね

    +10

    -2

  • 6196. 匿名 2017/05/25(木) 13:23:28 

    >>6172
    「住所を見た時残念で」
    これ、差別以外何でもないね
    少しの情報で自分の住んでるところをこんな風に言われたら嫌だわ

    +18

    -6

  • 6197. 匿名 2017/05/25(木) 13:28:25 

    田辺重吉さんの歯ブラシ×シャボン玉石鹸の歯磨き粉
    での歯磨き最高です♪
    今まで力任せに磨いてたのはなんだったんだ…

    子供用は店頭になかったけど、今使ってたのがキャラクターで選んだライオンの製品でした…
    キスユーは子供用あるかな?歯ブラシは見たことない会社名ばかりで日本製でも大丈夫か不安だ…
    携帯で検索しながら子供用の歯ブラシ探しにいってきます!

    +13

    -0

  • 6198. 匿名 2017/05/25(木) 13:35:29 

    >>6159
    私も近所のドラッグストアに今までファーファの商品1つも置いてなかったのに、数日前からファーファの超コンパクトの粉の洗濯洗剤を置き出した

    ここぞとばかりに買ってレジで店長さんに「ファーファの他の商品は置いてないんですか?」ってきいてアピールしといたよ( ̄∇ ̄)笑

    +29

    -0

  • 6199. 匿名 2017/05/25(木) 13:40:55 

    三島食品さんの「ゆかり」
    美味しいよね~
    おすすめです!
    日本企業の商品のオススメ

    +39

    -0

  • 6200. 匿名 2017/05/25(木) 14:38:58 

    >>6181
    石鹸会社の生い立ちとは概ねそういったものです。
    花王は今でこそ日本橋に本社がありますが、元々は吾嬬町(今の墨田区東部)から始まりました。
    LIONもファーファもミヨシも全て住所は墨田区です。
    お察しいただけるものとして詳細は控えます。

    しかし、伝統工芸の分野にもそういった方々が関わらずにはいられないものあるのです。
    武具や馬具には鹿の革が使われます。
    漆工芸にはニカワは欠かせず、ニカワには牛の脂が使われます。
    そういった方々がいなければ消えていった物もあるはずです。

    ミヨシ油脂について調べられた方はいますか?
    ミヨシはショートニングやマーガリンも製造しています。
    これを悪としてミヨシの製品は買いませんか?
    取捨選択は個人の判断ですが、もう少し思考に柔軟性を持たれてはいかがでしょうか?


    +15

    -0

  • 6201. 匿名 2017/05/25(木) 14:47:39 

    >>6117
    似たようなマークは本当にたくさんあるよ。
    色使いも知らずに選んでる場合もあるし。
    興味があるならとりあえずどんな会社か知るために今夜のカンブリア宮殿観てみたら?

    +6

    -0

  • 6202. 匿名 2017/05/25(木) 14:53:18 

    6083さん同様、私もホームセンターに動きがあったような^^
    以前行った時は花王とライオンしか取り扱いないんかい?って感じでしたが、今日見たら

    洗濯洗剤のコーナー、棚2つにファーファのくまちゃんがーーー!!

    すみません強調したくて改行しました^皿^
    この前はほんと、柔軟剤の詰め替え用のみ端っこにポツンと、でしたが、棚2段ですよ!!
    UVカットの洗剤、本体と詰め替えがそれぞれ3列ずつ(うれし涙)
    柔軟剤もスコットランドとドバイが、これは詰め替え用のみでしたが、ずらっと並んでました。お店の方たち、どこに隠していたの?見たいなw
    今日はファーファの粉タイプの洗剤を買ってきました。
    うちにはもう液体のファーファちゃんがいるのですが、粉タイプはないし、来店記念にw
    使うのが楽しみです。
    それにしてもライオンや花王とそれほどお値段が変らないのも、正直驚きでした。

    +48

    -0

  • 6203. 匿名 2017/05/25(木) 15:01:52 

    差別だーの連呼は好きじゃないな。
    あちらがやってきて日本人を黙らせてきた手段だから。
    私も関東の人間だから生野区の実態知らないしもし用事があって行くならめちゃくちゃ警戒する。
    これって差別なの?

    私が住んでいる所も朝鮮人の犯罪が何軒かあってまた〇〇かあー。治安やばいんじゃないの?ってネットで書き込まれてて悲しかったけど差別だとは感じなかった。

    今回は口調の問題を指摘されてるだけかもしれないけど何でもかんでも差別に結びつけちゃうと警戒も出来ない。

    +18

    -1

  • 6204. 匿名 2017/05/25(木) 15:09:45 

    >>6203
    普通は思っていても、自分の胸のうちで納めておく
    共感を得る前提で口に出すのは、差別を煽動するのと同じだと思う

    皮なめしや食肉等でお世話になってるんだし、
    こういう仕事をしてくれる人のお蔭で暮らせているのも事実                  それを知っているなら、不用意に口に出さないのが大人の分別かと思うよ                 

    +10

    -1

  • 6205. 匿名 2017/05/25(木) 15:12:21 

    地域名を聞いて用心するのと、
    住所見ただけで「あちらの人じゃん!残念!」(←買わないの意味だと思った)
    と公言するのは全然違うと思うなー

    +15

    -0

  • 6206. 匿名 2017/05/25(木) 15:20:02 

    揚げ足取りになっちゃうかもしれないけど、
    「不快な思いをされた方すみません」という言い方が引っかかりました。
    「言葉足らずで不快にさせた」んじゃなく、
    「安易な先入観や考え方が問題」なんだもの。
    経験上、自分の思考に問題があると思ってない人が使う言葉で、
    かえって火に油を注ぎがちな謝り方なので気をつけた方がいいですよ。

    +3

    -6

  • 6207. 匿名 2017/05/25(木) 15:47:35 

    >>6172
    この言葉こそ失礼ではないでしょうか?

    「日本人がわざわざそこに勤めようとはなかなか思わないだろうし」

    コメ主は自分の夫や家族が会社の所在地だけでこんなこと言われたら悔しくないのかな?

    在日がいないところなんて探す方が難しいけど、これは日本だけでなく世界中どこにでも言えることだけどイメージだけで全てをひとくくりにしないことですよ。

    +13

    -3

  • 6208. 匿名 2017/05/25(木) 16:06:36 

    ウタマロを販売してる東邦の設立は東成区。
    後に元北区に移転。
    その後、本社と工場を生野区に移転。
    条件に合う土地が今のところだけだったように思える。

    +24

    -0

  • 6209. 匿名 2017/05/25(木) 16:16:13 

    在日が多い地区にある企業を警戒するのは分かる。
    私はそういう意見があってもいいと思う。

    +25

    -0

  • 6210. 匿名 2017/05/25(木) 16:27:23 

    ツルハに言ったら牛乳石鹸の赤箱がバラも三個入りも両方売り切れなのにびっくり。

    うちは夫が冬は赤箱夏は青箱なので青箱を買って来たけど、レジの店員さんに赤箱はないの?と聞いてみた。
    えっ?もうないの?と言う返事。
    もう我慢出来なくて、インターネットの掲示板で評判らしいのって言ったら、それですぐ無くなるのか、多目に発注しておくって言ってた。

    娘がシーブリーズのデオウォーターほしいと言うんで見てたらシーブリーズの隣にツルハのPBのデオウォーターがあって手に取ってみたら熊野油脂製だったのでこっちを選びました。
    いままで無かったシャボン玉せっけんも扱うようになってくれて少しずつ変わって来てると思う。
    今だけのブームでなくずっと続いてほしいと切に願う。

    +48

    -0

  • 6211. 匿名 2017/05/25(木) 16:44:52 

    難しい問題ですよね。
    こういうのは価値観や個人の良心に基づくものだと思うので、一概には言えません。
    こちらのトピは、日本企業の商品をお勧めする人・日本企業を愛する人たちが集まっていますが、これだって価値観の1つに過ぎないんです。
    海外の商品が好きだという人だっているんですから。

    こういう掲示板で、色々な意見や情報を得られることはとてもいいことです。
    でも選択するのはあくまでも「自分」であり「個人」
    押し付けはあってはならない。私はそう思います。
    6157さまのように感じる方がいてもいいと思いますよ。
    日本の会社を応援したい、日本の会社の商品を使いたいという気持ちから発生した気持ちでしょうし。
    ただ、色々複雑な過去もありますしね・・・そこは言ってはいけない・押し付けてはいけないと思う。
    なんかうまくまとまらなくて、すみません。

    +16

    -0

  • 6212. 匿名 2017/05/25(木) 16:45:33 

    >>6048を書いたものです!!
    マンダムは大丈夫そうですね!
    調べてくれたり教えてくれたりありがとうございます!!
    これからマンダムメイドインジャパンのものは買おうと思います!!

    +22

    -0

  • 6213. 匿名 2017/05/25(木) 16:48:01 

    >>6212
    今日DSに行ったら、マンダムの洗顔料とかあって驚いた。
    マンダムって整髪料だけだと思っていたから。
    こちらの影響で、商品も色々店頭に並んでくれたら嬉しいなあ!

    +24

    -0

  • 6214. 匿名 2017/05/25(木) 16:56:27 

    使用しての感想なんですが、サラヤのアラウ食器洗い用石鹸液、汚れ落ちは申し分ないんですが香りが強くて、子供用のシリコン素材に匂いが吸着する感じで暫く取れなかったので、お子さんがいる方は無香料のミヨシかシャボン玉石鹸の方が良いかも知れません。子供が居なかったらラベンダーの素敵な香りなんで使いたいんですけどね。

    +6

    -2

  • 6215. 匿名 2017/05/25(木) 16:57:18 

    マンダム!と言ったら男性のイメージでしたが、女性向けの物も今は沢山でていますよね。

    娘が冬に手荒れが酷かったので、ドラックストアに探しに行ったら可愛いディズニープリンセスのハンドクリームがあり香りもスイートな香りで成分も比較的優しめでどこの会社か見たらマンダムでした。
    しかも日本製。

    今度じっくりマンダム探ししてみます♪
    日本企業の商品のオススメ

    +27

    -0

  • 6216. 匿名 2017/05/25(木) 17:20:28 

    今日図書館に行って洗剤の本借りてきました。

    PRTR法という、人体にも動植物にも悪影響な物質を指定して減らしていこうという法律でこれに指定されている物質を使っているのが花王ウルトラアタックネオ、P&Gの無添加さらさ、アリエールパワージェルボールと書いてありました。

    あとすすぎ1回では3回すすいだときと比べて100倍以上も洗剤が残留するそうです。

    +31

    -0

  • 6217. 匿名 2017/05/25(木) 17:24:28 

    いい影響がでてるってことはこれを脅威に思った連中が日本企業や日本人に対して攻撃してくることも今まで以上に警戒しなきゃね。

    間違った情報かいたりここのコメントに噛み付いてみんなをそうかも、、って思わせようとしてきたり。

    +48

    -0

  • 6218. 匿名 2017/05/25(木) 17:33:41 

    本当に初歩的な質問で申し訳ないのですがなぜウタマロはこんなに支持されているのですか?

    ファーファは大手を使っていた人が気軽に変えれる商品だというのと安倍総理がくまさんもってた。
    シャボン玉石鹸は無添加で麻生さんとの繋がりがある。など理由はわかりました。

    別にディスるつもりではないのですが支持している人のなかで洗浄力以外の理由があるかたがいたら教えてください。

    +5

    -0

  • 6219. 匿名 2017/05/25(木) 17:35:28 

    粛々と日本製品を使ってきた人と比べて、目覚めたばかりの人が愛国!と暴走してるのが目につくかな

    気付きはいいことなんだけど、世界は日本だけで回ってるわけではないから、他国を一切排除するような考え方はよくないと思うよ

    日本が苦しいときに助けてもらったこともあるし、ODAしてる国にはこれからもお世話になるんだしね

    日本を愛する気持ちと、他国をこき下ろすのは=じゃないということを言いたいのです

    +7

    -25

  • 6220. 匿名 2017/05/25(木) 17:38:33 

    >>6209
    警戒するのはいいの。
    ろくに調べもせず、在日下げに誘導するコメントが頂けないだけよ。

    +8

    -4

  • 6221. 匿名 2017/05/25(木) 17:42:33 

    ミヨシの食器洗い使い始めたよー
    泡立ちいいのに泡切れ良し!手荒れの心配もなし!キッチン周りもくすみがなくなった気もする!
    でも一つ言うなら若干ニオイにまだ馴れず、玄関に虫除け作ったついでに思いつきで、ミヨシの容器にハッカ油数滴たらしてみたら、すごくビミョウなニオイにw
    製品はとてもいいので余計なことはもうしないでつかうよー

    +17

    -0

  • 6222. 匿名 2017/05/25(木) 17:43:59 

    >>6218
    うちは、ゼロ歳児のゆるゆるウンチ漏れをウタマロでこすり洗いすると即落ちて綺麗になります!

    重宝しています(^^)

    +8

    -0

  • 6223. 匿名 2017/05/25(木) 17:44:49 

    >>6221
    私も次はミヨシにするつもりなのですが、匂いには敏感なもので…
    参考までに、どんな匂いかお伺いしたいです

    +8

    -0

  • 6224. 匿名 2017/05/25(木) 17:46:12 

    トイレの洗剤を買いにセリアに行って来ました!ロケット石鹸とミツエイの2種類あってどちらにしようかと悩んで量の多いロケット石鹸の方を購入。
    今までは100均の洗剤は落ちが悪いだろうと買った事が無かったのですが、ここのおかげで色々な企業の名前を覚えたので安心して買えました。
    使い勝手はこれから試していきますが大して変わらなければ日本企業の洗剤の方が安く済みそうです!賢い買い物が出来たようで大満足です!

    +29

    -0

  • 6225. 匿名 2017/05/25(木) 17:50:11 

    昔から大好きな飴。確認したらUHA味覚糖のだった。確かここで日本企業と書かれていましたよね(^_^)昔から変わらず、しかも安くて美味しい!
    日本企業の商品のオススメ

    +40

    -0

  • 6226. 匿名 2017/05/25(木) 17:54:26 

    >>6218
    洗浄力以外でと質問されましたが、洗浄力以外に無いと思いますよ。固形のウタマロ石鹸が本当に落ちが良いみたいです。あまりにも評判が良かったので私も釣られて買ってしまいました!

    +22

    -0

  • 6227. 匿名 2017/05/25(木) 18:08:12 

    >>6223
    香料なしだから無臭って言えるけど、やっぱり石鹸のニオイかな
    生石鹸のニオイって言えば伝わるかなー

    私も香料強いのは苦手だからミヨシも馴れれば全くオケだと思うよ(*´∀`)

    +13

    -0

  • 6228. 匿名 2017/05/25(木) 18:14:07 

    明治のカールが中部地方以北で販売終了だってー!!好きだったんだけどなー。最近、置いてるお店が少なくてたまにしか見つけられなかった。お店に置いてもらえないとこうやって無くなっていってしまうんだよね。残念。また販売地域が広がると良いなー。

    +37

    -1

  • 6229. 匿名 2017/05/25(木) 18:17:08 

    以北じゃなくて以東でした。
    カール中部以東で販売終了 低迷原因 8月生産分まで - 産経ニュース
    カール中部以東で販売終了 低迷原因 8月生産分まで - 産経ニュースwww.sankei.com

    明治は25日、半世紀近くにわたり親しまれたスナック菓子「カール」の販売を、中部地方以東で8月生産分を最後に終了すると発表した。売り上げ低迷が原因で、9月に店頭か…

    +27

    -0

  • 6230. 匿名 2017/05/25(木) 18:17:14 

    >>6218
    ウタマロクリーナー

    万能クリーナーです。ほぼどこでも使える。
    小学生の子供がいるんですが、学習机がすぐ鉛筆で灰色になるけどシュッして拭けばすぐ綺麗になります。
    窓も拭けるしお風呂洗剤にもなる。
    香りもきつくないです。

    +28

    -0

  • 6231. 匿名 2017/05/25(木) 18:18:49 

    >>6218
    こどもの頃から実家でずっと使っていたから。
    ファーファもシャボン玉せっけんも。
    ウタマロはマルセル石鹸だけだけど、落としたい汚れがちゃんと落ちるから。
    たまたまそれが日本の企業の日本製だけだった話。
    安部さんも麻生さんも最近の事なので特に意識してのことではありません。
    ただ、嫌いな政治家には関わって来てほしくないと言う思いはあります。

    +24

    -0

  • 6232. 匿名 2017/05/25(木) 18:29:21 

    >>6218
    ウタマロはアミノ酸系で肌に優しいから買いました。クリーナーは家中使えるから洗剤の数を減らせるし。部分洗いにリキッドもその内買うと思います。

    +18

    -0

  • 6233. 匿名 2017/05/25(木) 18:32:59 

    田辺さんの歯ブラシを百均に買いに行って、その帰りにいつものドラックストアに買い物に行ったら、95円で1番目に付きやすい場所にズラーッと並んでた!
    108円で買った後だったから、一瞬うわー(´;Д;`)ってなったけど、今まで置いてなかったのにあった事が嬉しかった♪
    ちなみにドラックストアはキリン堂です。

    +27

    -0

  • 6234. 匿名 2017/05/25(木) 18:37:01 

    >>6223
    >>6227

    無添加石鹸特有のにおいだよね
    白雪の詩(固形)も同様のにおいかと

    自分は長いこと使っているので慣れました

    +5

    -0

  • 6235. 匿名 2017/05/25(木) 18:39:38 

    >>6163
    ネイチャーラボはモイストダイアンとか男性用のMAROを出してるところでしょう。
    会社設立はそんなに古くないみたいだけどね。
    ラ・ボンは私も好きだけど柔軟剤はあってもファブリックミストはあまり見かけない。
    あっても白いボトルとシャンパンムーン位。
    たしかケーヨーD2で見たかな。
    ファブリックミストは長く使わずにいると香りが抜けて枯れ草っぽいにおいになって来るので注意ですよ。

    +3

    -0

  • 6236. 匿名 2017/05/25(木) 18:43:09 

    >>6219
    暴徒?そうかなぁ
    感じ方はそれこそ、人それぞれ

    私は目覚めた人たちが
    キャッキャ(*^◯^*)してる様に
    見えて微笑ましいとともに
    これからの日本が楽しみでもある

    +35

    -0

  • 6237. 匿名 2017/05/25(木) 18:53:14 

    ウタマロについて質問したものです。
    みなさんご回答ありがとうございました。
    私も子供の上履き洗うのに買ってささっとこすっただけなのに良く落ちて感動しました。
    やはり洗浄力が1番の魅力のようですね。

    ホームページみたら緑色なのは石鹸がついたのがわかりやすくするためとのことでした。

    +13

    -0

  • 6238. 匿名 2017/05/25(木) 18:54:24 

    6219さんの

    ODAしてる国にはこれからもお世話になるんだしね

    ここ意味不明

    +18

    -0

  • 6239. 匿名 2017/05/25(木) 18:57:48 

    >>6236
    暴徒になってる(笑)

    +5

    -0

  • 6240. 匿名 2017/05/25(木) 18:59:19 

    >>6216
    ごめんね。
    あえて書いてないのかも知れないけどファーファも対象だよ。

    +6

    -0

  • 6241. 匿名 2017/05/25(木) 18:59:47 

    >>6238
    私達は日本企業のものを選んで使ってるけど、
    世の大半は途上国で作られてるものがほとんどで、
    中国に代わる生産国、原料輸入国としてお世話になる の意味かと。

    +3

    -0

  • 6242. 匿名 2017/05/25(木) 19:03:29 

    結局荒れる理由が軽はずみな発言なのは、
    一般人も政治家も変わらないね
    口に出す言葉は気をつけようと思いました

    +19

    -0

  • 6243. 匿名 2017/05/25(木) 19:04:05 

    >>6239
    めっちゃ暴れてそうww

    +4

    -0

  • 6244. 匿名 2017/05/25(木) 19:04:50 

    ずーーっとプラマイが反映されないの私だけですか( ;∀;)?

    +11

    -0

  • 6245. 匿名 2017/05/25(木) 19:15:57 

    東北以北にはホーマックがありますよね。
    プラスチック衣装ケースなど、ホーマックはニトリより格下だと思っていましたが、DCMグループのものは日本製でした。
    ブランドイメージを勝手に決めるのよくないね。
    今度からはきちんと見ないとなーと思います。

    +9

    -0

  • 6246. 匿名 2017/05/25(木) 19:19:28 

    今日ドラッグストアに日焼け止め買いにいったら店員さんがわざわざ近寄ってきてロートと花王の2500円くらいするのをすすめてきた。バックマージンがあるのかな…
    日本製探したけど花王ばかりであとは絶対日本製だとわかるものがなく、今日は帰って来ましたが、ここコメント伸びすぎてて探せません。
    どなたか日焼け止めのおすすめ企業教えてください

    +10

    -0

  • 6247. 匿名 2017/05/25(木) 19:20:03 

    暴走だね、ごめん間違えちゃった笑
    私が政治家だったら翌朝新聞で日本語間違いの指摘記事書かれてしまうとこだ

    6219さんごめんね。

    とりあえず、マイナスでも色んな
    意見読みたいしあっていいと思うし
    気にし過ぎで何も発言しないのは
    何も考えてないのと似てるから
    情報交換も意見交換も沢山したい

    +9

    -0

  • 6248. 匿名 2017/05/25(木) 19:22:44 

    私もプラマイ反映されないー!
    印象操作来たか?ここ花王からすると脅威だろうし
    優良企業や小売への当たりを強くしそう。がるちゃんにも文句言ってそう。トピ消されたりしたらやだな…なんて飛躍しすぎか

    +32

    -0

  • 6249. 匿名 2017/05/25(木) 19:29:01 

    洗剤ネタでひとつ。
    ここ数年で増えた
    画像みたいなキャッチコピー。
    恐怖モチベーションにさせるの
    流行ってますよね(*_*)

    [加齢臭]から始まり
    [なんとか菌]て。台所のスポンジの菌の映像アップにして。 満員電車で匂い気にしてるシーンとか。
    いや、昔から人間はある程度
    菌と共存してきたんですが、て思っちゃう。
    日本企業の商品のオススメ

    +17

    -0

  • 6250. 匿名 2017/05/25(木) 19:32:23 

    >>6249
    清潔好きな日本人を逆手に取ってるの多いよね。
    顔のカビとか、昔からいるって!
    しかも無くなったらいけない菌まで除菌除菌。
    除菌系のものは怖いよね。

    +29

    -0

  • 6251. 匿名 2017/05/25(木) 19:32:33 

    >>6199
    おいしいですよね~♪
    原材料も全て国産だともっと嬉しいけど、あれだけ流通してるし安いから、難しいのかなー(*_*)
    しそや梅に中国産も入ってるのが少し残念…

    +15

    -1

  • 6252. 匿名 2017/05/25(木) 19:33:24 

    ロケット洗剤におしゃれ着洗い発見しました~。
    でも売っていたのは在日認定されているサンドラッグだった…

    +16

    -0

  • 6253. 匿名 2017/05/25(木) 19:35:27 

    >>6249
    そうそう!まだ水拭き!?とか。
    なんでもアルコール除菌!
    最近、本当によく見ますね…

    +24

    -0

  • 6254. 匿名 2017/05/25(木) 19:36:25 

    >>6240あら(T_T)
    そうなんですね。
    意図的ではなく本に載っていなかったので、、
    まだまだ調べなきゃいけないことがいっぱいです

    +13

    -0

  • 6255. 匿名 2017/05/25(木) 19:37:40 

    >>6246
    伊勢半
    近江兄弟社 メンタームサンベアーズ
    ユースキンの日焼け止め ミッフィーの絵がかわいい
    日本企業の商品のオススメ

    +29

    -1

  • 6256. 匿名 2017/05/25(木) 19:39:37 

    >>6246
    伊勢半の日焼け止めがオススメで出ていましたよ。
    日本企業の商品のオススメ

    +41

    -0

  • 6257. 匿名 2017/05/25(木) 19:44:30 

    >>6246
    予算にもよりますがママバターはどうですか?
    税込で1500円位。

    +8

    -1

  • 6258. 匿名 2017/05/25(木) 19:53:24 

    >>6201

    まさかのカンブリア宮殿推し?
    でもテレ東映らない(T^T)


    +7

    -0

  • 6259. 匿名 2017/05/25(木) 19:56:23 

    中核派の犯人逮捕のトピを見ていて、ちふれが共産党系と初めて知った者です。
    地婦連を調べたら色々内容がヤバかったので(安倍総理に意見書とか、日弁連の話を出し少年法改正より非行少年を助けるべきとか、オスプレイ配備は慎重にすべきだとか色々…)、ちふれは2度と買いませんが、気になって色々調べていたらロート製薬も反日だとありました

    ロート製薬も反日は本当ですか?
    調べてもCMに韓国人使用したからとかでイマイチ分からず。
    もしそうなら肌ラボ捨てたいです。
    DHCの事もこのトピで知りました(調べたらきちんと在日を批判してる記事もありました)
    DHCを買おうと思います。

    +31

    -0

  • 6260. 匿名 2017/05/25(木) 20:21:09 

    はじめの方で車について
    熱く語ってくれた話も面白かったなー。
    免許ないけど笑
    車やバイクとか知らない世界だからこそ
    日本を支えてる業界に詳しい女性から
    車のあれこれを聞けてすごく
    楽しかった( ^ω^ )

    +27

    -0

  • 6261. 匿名 2017/05/25(木) 20:33:46 

    >>6259です。
    自己解決しました!
    >>206のリストにロート製薬がありました
    肌ラボの化粧水やめます。

    +19

    -0

  • 6262. 匿名 2017/05/25(木) 20:40:30 

    >>6259
    ロートは反日のキムテヒをCMに起用したり、竹島は日本の領土か?の質問に「お答えできません」と答えたので反日企業認定されているようですね。

    ロート製薬の本社と工場研究所は在日も多い〒544-8666 大阪市生野区巽西1-8-1 なのであえて「お答えできない」と答えたのかもしれません。
    電話をしてきた相手がしばき隊みたいな右翼成りすましの可能性も考えての返答だったのかもしれません。
    生野区に住む在日による暴動や破壊が起きそうなので保身にはしってしまったのかもしれませんね。

    でもこれだけ反日認定されていると擁護も難しいですね。
    ブルボンも一時期反日認定されていましたが今はどちらかというと保守に人気のメーカーになりましたね。

    +24

    -0

  • 6263. 匿名 2017/05/25(木) 20:41:51 

    >>6249
    このコメントで思い出した。
    50代以降の加齢臭と30・40代のミドル脂臭の違いの研究結果を出したのもマンダムだった!

    +18

    -0

  • 6264. 匿名 2017/05/25(木) 21:08:22 

    >>6252
    サンドラッグだろうがイオンだろうが店頭に並んで色んな方に手に取ってもらえる機会が増える事で日本企業のためにもなると私は考えて反日店舗でも見つけたら買ってます。うちは田舎なのでお店が限られているのもありますが。ネットで買うより直接の方が品質表示もよく見れるし値段も安いような気がします。

    +44

    -0

  • 6265. 匿名 2017/05/25(木) 21:09:33 

    これ、出ましたっけ?
    セブンイレブンでも売っている、キンレイの鍋焼きうどん。
    商品一覧 | なべやき屋キンレイ | 鍋焼うどん・冷凍麺はキンレイ
    商品一覧 | なべやき屋キンレイ | 鍋焼うどん・冷凍麺はキンレイwww.kinrei.com

    なべやき屋キンレイの商品一覧の情報をご覧になれます。


    日本は冷凍食品が美味しいんだけど、ここの鍋焼きうどんは
    手間いらずで、コンロで温めるだけで
    美味しい鍋焼きうどんが出来るんだよね。
    風邪引いた時などは、本当に助かる一品。

    ちゃんぽんも美味しいけど、ちゃんぽんは
    ニッスイの方が美味しいかも。

    +26

    -0

  • 6266. 匿名 2017/05/25(木) 21:12:14 

    >>6253私も除菌に目がないのですがやっぱり不自然だよね、、

    +7

    -1

  • 6267. 匿名 2017/05/25(木) 21:16:59 

    KOSEは大丈夫でしたよね?
    サンカットの日焼け止めがアリエルで可愛いーと思ったけど、急いでいて調べる時間がなくて買いませんでした。
    大丈夫なら、またゆっくり選びにいこう♪

    +29

    -0

  • 6268. 匿名 2017/05/25(木) 21:20:11 

    >>6244
    私もう数ヶ月前からプラマイ付けれない状態。押した時は付くんだけどページを変えると元に戻る。何度も試してるんだけどダメ。よく反日が関係するトピにいるせいなのかなぁ…。
    以前、何のトピか忘れてしまったけど、ここみたいに長く続いたトピで、前のコメントがいくつか削除されてる事があった。始めから読み返してる人が気づいて、消えたコメ覚えてる人いませんか?って。そしたら覚えてる人がいたんだけど、企業系の内容だったような…私の記憶がちょっとあやふやなんだけど。だから操作とか、後に企業が通報したりする事もあるんだと思ってる。

    +42

    -1

  • 6269. 匿名 2017/05/25(木) 21:21:03 

    >>6256
    これ店頭でみかけて、いつも安物かってる私には高く感じて買わずにいたらなくなってしまった…
    他では出会えてない( ;∀;)
    店員さんに聞いてみようかな。

    +10

    -0

  • 6270. 匿名 2017/05/25(木) 21:23:30 

    >>6260
    私も!日産が日本企業じゃないなんて知りませんでした~
    実家が日産からTOYOTAにしてたけど良かったんだ!疎いからよくわからず。

    +21

    -0

  • 6271. 匿名 2017/05/25(木) 21:27:27 

    >>6215
    すごい可愛い!!
    マンダム=男性のイメージだったので全く眼中に無かったけど、これは明日絶対探しに行くわ!!
    教えてくれてありがとうです。

    +12

    -0

  • 6272. 匿名 2017/05/25(木) 21:36:28 

    野菜と米くらいしか国産に拘ってなかったのに、急に目覚めた!元々、牛乳石鹸は愛用してたけど♪

    カウブランドのシャンプー、田辺重吉さんの歯ブラシ、ミヨシの泡ハンドソープ、洗剤はファーファ、掃除系は重層、ロケット洗剤、第一石鹸、シャボン玉石鹸!
    ナプキン、オムツ、トイレットペーパー、キッチンペーパー、マスクなど紙製品は王子製紙か大王製紙!
    化粧品は伊勢半、熊野油脂、コーセー!

    近場で手に入る範囲や予算の都合もあるので、我が家の場合はだけど、
    これからも、ずっとそうするー!!
    ベースが決まったら、更に拘る範囲を広げたいな!
    我が家の消費なんて微々たる物かもしれないけど、日本企業を応援したい!!

    +50

    -0

  • 6273. 匿名 2017/05/25(木) 21:54:36 

    歯磨き粉をクリニカから、シャボン玉石鹸へ変えました。

    朝起きた時の口の中のねばつきが減った気がします。

    +27

    -0

  • 6274. 匿名 2017/05/25(木) 22:16:49 

    >>6224 さん
    情報ありがとうございます!
    セリアではないのですが「なるほど、100均か〜」と思い、
    近くの「ワッツ」に行って来ました♪

    結果は…ロケット石鹸商品の宝庫でした(^O^)

    泡タイプのブリーチ、液体ブリーチ、重曹クリーナー、台所用洗剤、洗濯用洗剤類、お風呂のクリーナー、トイレのクリーナーなど。
    近所のドラッグストアやホームセンターには置いてなかったので、とても嬉しくなってしまいました。

    ファーファの台所用洗剤や田辺重吉さんの歯ブラシ、キクロンのスポンジなどもありました(^-^)

    少しずつではありますが、
    日本製の物が増えてきて嬉しいです。

    +26

    -0

  • 6275. 匿名 2017/05/25(木) 22:29:12 

    製品じゃないけど、日本の美容師さん(主に熟練者)はかなり技術高いらしいですよ。合う合わないで、自分にとって下手なカットか上手なカットかみたいになりますけど。
    世界的にみて技術高いのに、日本の美容師さんの給料は低めらしい。海外ではもっと尊敬されてたりする。

    +22

    -0

  • 6276. 匿名 2017/05/25(木) 22:33:18 

    >>6246さん
    私も日焼け止め探しているところです。

    (スポーツをするので、
    強いもので探していますが…)
    •近江兄弟社 ※ロートの類似注意
    •コーセー 絶対焼かないUVエッセンス
    •DHC SUN CUT Q10 EX MILK
    •伊勢半 サンキラー

    をこちらのトピを参考に検討しています。

    あと、発売されたばかりの
    •オルビス サンスクリーン(R)スーパー
    が界面活性剤フリーだそうで、

    女医の友人にもすすめられたので
    気になっています^^
    (普段からオルビスユーザーなこともあり気になっています)

    実際に使ってみたおすすめではなくて
    すみません。

    +15

    -0

  • 6277. 匿名 2017/05/25(木) 22:34:15 

    >>6276です。

    画像を忘れました(>_<)
    日本企業の商品のオススメ

    +20

    -0

  • 6278. 匿名 2017/05/25(木) 22:53:50 

    旦那が営業車の匂い消しにファブリーズを使っているんですが、ファブリーズの代替え品ってありますか?
    毒の霧と言われている位危険なんですよね...。
    自作するしかないのかなぁ(>_<)

    +23

    -0

  • 6279. 匿名 2017/05/25(木) 23:13:10 

    >>6278
    第一石鹸のファンスとか
    ファーファのフレグランスミストが浮かんだ
    ただ、ファーファはともかく
    ファンスは最近見ないんだよねカワチでも……

    +6

    -0

  • 6280. 匿名 2017/05/25(木) 23:28:45 

    ここのみなさんは
    ラインはやってないですよね…
    ~LINEしてない方~
    ~LINEしてない方~girlschannel.net

    ~LINEしてない方~ メールのやり取りと大して変わらないので私はしてません。 LINEをしてない方、語りましょう♪


    967. 匿名 2016/10/11(火) 22:22:39
    IT関係企業勤めてますが、LINEは絶対禁止です。
    もし、やろうものなら、何十億単位の損害賠償は覚悟して欲しいと言われてます。


    969. 匿名 2016/10/11(火) 23:09:52

    >>967
    IT関係に詳しい人は「LINEは絶対に使ってはいけない」というよね
    小中学校などで連絡網として使っているところがあるらしいけど、誰が主体でやり出してるのだろうね。その人の無責任さに呆れるよね。
    何故連絡網をアプリ経由でするのだろうね。LINE通話もパケットを使ってやってるだけなので盗聴し放題なのにね


    970. 匿名 2016/10/12(水) 00:36:50

    具体的にどう流出してるか皆知ってるの?


    975. 匿名 2016/10/12(水) 01:17:32

    >>970
    LINE株式会社が取得する可能性のある情報(コピペ)

    電話番号、メールアドレス、アドレス帳(電話番号、メールアドレス)
    プロフィール情報(LINE表示名、アイコン画像、メッセージ 等)、氏名、生年月日 等
    氏名、住所、電話番号、メールアドレス、性別、生年月日 等
    クレジットカード情報 等
    クッキー(LINE訪問回数、利用形態、お客様の規模 等)、ログ(IPアドレス、ブラウザ種類、ブラウザ言語 等)、位置情報、機器情報(OS、端末の個体識別情報、コンピュータ名 等)


    978. 匿名 2016/10/12(水) 07:11:40

    >>970
    ヒント
    LINEをクラッキングするアプリがあるよ
    だからブロックしていようが見られない設定していようが関係なく閲覧できます


    980. 匿名 2016/10/12(水) 12:20:19

    >>975
    それは公けに発表している内容ですね。でも実際は更に細かく情報を得ていますよね。その情報を企業が利用していますしね
    方法は簡単、企業がどうでもいいスタンプを出すと騙されやすい一般人はそれを手に入れようと友達になる。「スタンプ手に入れたらブロックしとけはいいや」と安易な考えでいても企業は裏アプリを使えばその人の普段のメールを覗いて今の流行り、普段食べているもの、遊びに行く場所などを収集します


    981. 匿名 2016/10/12(水) 12:29:38

    >>816
    保護者連絡だからしょうがないよね、と使い出す人は本当に保護者連絡だけの利用にしておけばいいものをプライベートで使うから結局「メールを知り合いに読まれてた」とか「ネットにあげていない写真を見られてた」とか言い出す人がいるのだよね

    保護者連絡だから仕方なく使っているという人の何割が本当に保護者連絡だけの利用で使ってるのかな?
    だいたい保護者連絡で使おうとする保育園や学校などが危機管理ができていないいい加減なところの証拠なんだけどね


    991. 匿名 2016/10/14(金) 07:11:53

    LINE上の情報が洩れるザルアプリ程度だけだったら、まだ可愛い方だけど、
    LINEはスマホ上の個人情報を全て抜き取るバキュームアプリって知っている人は本当に少ないんだろうね。
    どうしても、やらないといけない場合は、電話帳も画像データも何もない、すっからかんのスマホを構えるしかないか。憂うつだわ。
    現在居る位置情報まで分かるから、やらないときは電源切っておこう。


    992. 匿名 2016/10/14(金) 20:30:23

    仕事柄、外国人の友達が多いのだけど
    ラインやってるのって日本人くらいですよ〜


    995. 匿名 2016/10/15(土) 16:43:50

    >>993
    例え本人、或いは親類に危害が及んでも偶発的なもので、運が悪かったで済まされるんだろうね。
    例えば
    ○顔、体の画像データ、位置情報、家族構成等→性犯罪者→強姦事件発生!!
    ○家族構成、お金の使用状況、住居等→詐欺師→特殊詐欺、振込詐欺等各種詐欺事件発生!
    ○家族構成、顔データ等→在日○島人→整形→背乗り目的の○人事件発生!
    他いろいろ。


    1000. 匿名 2016/10/17(月) 15:32:59

    >>996
    その個人情報などは電話番号とかメールアドレスだよね?
    ラインはそれにプラスメール内容、スマホに保存されてる画像データ、電話帳の人達の

    +21

    -3

  • 6281. 匿名 2017/05/25(木) 23:30:53 

    旦那が営業車の匂い消しにファブリーズを使っているんですが、ファブリーズの代替え品ってありますか?
    毒の霧と言われている位危険なんですよね...。
    自作するしかないのかなぁ(>_<)

    +11

    -0

  • 6282. 匿名 2017/05/25(木) 23:32:03 

    個人の不買から一歩進んだことが出来ないか探していました。そしたらなんと小金井市は2008年から公共施設では合成洗剤を使わないように働きかけているそうです。
    私も自分の所の議員や役所に働きかけてみたいと思います。
    環境の為。法律で決まっているというのは拒否しづらいのではないでしょうか?
    日本企業の商品のオススメ

    +21

    -1

  • 6283. 匿名 2017/05/25(木) 23:32:13 

    あ、すみません二重投稿になってしまいました。
    ファーファのフレグランスいいですね(^^)
    すっかり抜けてました。

    +14

    -0

  • 6284. 匿名 2017/05/25(木) 23:35:16 

    これからの季節に向けて化粧直ししやすい日焼け止めパウダーのトピ申請してるのですが通りません涙

    誰か協力してくださいませんか??

    +6

    -2

  • 6285. 匿名 2017/05/25(木) 23:45:20 

    田辺重吉さんの歯ブラシ

    奈良近辺にお住まいなら、ヤオヒコというスーパーに置いていましたよ
    税別85円

    今まで使ってた半額です
    今までより、歯がツルツルになります

    +21

    -0

  • 6286. 匿名 2017/05/25(木) 23:47:51 

    >>6278
    第四級アンモニウム塩を気にされているのであれば、マークスアンドウェブのハーバルスプレーはいかがでしょうか。
    非イオン系の界面活性剤と表記があったので。
    (ファブリーズよりお高いですが…)

    私も気になって見直していたのですが、
    他社のファブリックスプレー(?)も界面活性剤とだけ記載があるものがあったので、確認が必要かもしれないですね。

    +6

    -0

  • 6287. 匿名 2017/05/25(木) 23:52:14 

    >>6284
    数えるのが嫌になるくらいトピ通らない時あるよね

    +7

    -0

  • 6288. 匿名 2017/05/25(木) 23:58:01 

    日焼け止め、皆さんありがとうございます。
    今日行ったところはどれもなかったです。花王とロートの回し者?
    メモして違うお店まわってみます!

    +7

    -0

  • 6289. 匿名 2017/05/26(金) 00:09:27 

    800コメントくらいまで読んで、まとめてみました(個人的にです)
    SHARPと東芝は入れていいのか迷いつつでしたが。。
    まだまだ追加ありそうですね!汗
    特に食品関係が色々欲しいところ…グリコはお菓子より食品にしました(よく食品で見るので)
    セブンのPBとかも入れたほうが良かったかな?
    日本製と紹介されてても後であれは創価とか色々コメントがあったり確認もしっかりしないとダメですね
    リストにあるもので、もし違うのあったら教えてください
    日本企業の商品のオススメ

    +36

    -0

  • 6290. 匿名 2017/05/26(金) 00:13:10 

    「まかないこすめ」のリップクリームを紹介します。
    こちらは金箔屋で働く女性たちが考え出したものがきっかけなんだそうです。
    私は友人にリップクリームをプレゼントしてもらい、まだそれしか持ってませんが、今はたくさんの商品があるようだしお店にも行ってみたいなあ。

    私が持ってるリップクリームはゆずの香りがします。
    硬すぎず柔らかすぎずで唇に塗りやすいです。香りは少々強め。
    製造は太陽油脂さんです。

    +27

    -0

  • 6291. 匿名 2017/05/26(金) 00:17:34 

    >>6289
    文房具のトンボは日本企業ではあるけど、製品はベトナム製が多いのでMade in Japanを求める方は要確認です

    +5

    -0

  • 6292. 匿名 2017/05/26(金) 00:38:55 

    いろいろ考えたけど、私はPB商品は買わないことにした。
    低価格で作れるのはいいんだけど、PBの仕組みって日本の企業のためにならないと思う。
    やっぱり適正価格でちゃんとしたメーカーの商品を買う。

    +8

    -14

  • 6293. 匿名 2017/05/26(金) 00:43:47 

    >>6291
    私の周りには居ないので実際のところは分からないのですが、別のトピでベトナム人はとても勤勉で真面目だと聞きました。人件費を考えて海外に工場を作るとしても信用出来る国なら私は有りです。

    +20

    -0

  • 6294. 匿名 2017/05/26(金) 00:46:22 

    田辺重吉さんの歯ブラシ&シャボン玉石鹸の歯磨き粉が今のところ最強タッグだね~!

    カウブランドのシャンプー、トリートメントは抜け毛の量が激減したから、これは排水口の掃除も楽になるというオマケつきです(^^*)

    +23

    -0

  • 6295. 匿名 2017/05/26(金) 01:32:53 

    >>6289
    すっごく見やすいです(╹◡╹)
    ありがとうございます!

    +15

    -0

  • 6296. 匿名 2017/05/26(金) 02:27:18 

    日焼け止めで有名なあたりだと

    アネッサ資生堂
    アリー、カネボウ
    なんとか(画像)KOSE
    …が最強っぽいよ!買うならもちろんKOSEのやつ
    日本企業の商品のオススメ

    +7

    -0

  • 6297. 匿名 2017/05/26(金) 03:18:55 

    >>6199
    私は 菜めし 大好きだよー!
    我が家の必需品

    +7

    -0

  • 6298. 匿名 2017/05/26(金) 05:30:50 

    福助の腹巻き、すごくオススメする
    肌触り良いし、生地もしっかりしてるし
    かなり長持ちしそうだから、日本製は良いなあ~
    中国製の腹巻きパンツ買ったらダメだった
    ぺらっぺらだし、薄すぎるんだよね

    +22

    -0

  • 6299. 匿名 2017/05/26(金) 05:42:40 

    >>6293
    そこは人それぞれなので良いと思います。ただ「国産品リスト」とあるので、どれも日本製だと思い込んじゃう人もいるはず。外国製も国によっては良いよっていう人、日本製の同商品があるなら日本製を選びたいっていう人、どちらもいるでしょう。見易い綺麗な一覧表だから参考にする人が多いと思うのです。

    +9

    -0

  • 6300. 匿名 2017/05/26(金) 06:55:50 

    >>6299
    多分アンカー違うよ

    +1

    -3

  • 6301. 匿名 2017/05/26(金) 07:31:51 

    >>6289
    とても見易いまとめ、ありがとうございます!
    国産品リストだと全て日本製だと思う方もいるかも?難しいですね…
    でも、とても見易いので、こちらを参考にする方も多いはず!そして800コメでこんなにたくさん出てるんですね♪

    +15

    -1

  • 6302. 匿名 2017/05/26(金) 07:40:07 

    >>6251
    ゆかりで有名な三島のふりかけ、安いし、やっぱり中国産も入ってるんだ~と原産国の確認してみたら、わかめは全て韓国産が入っていた…
    ソフトふりかけゆかり30gだけ全て国産原料だったので買うのはそれくらいになりそう…

    +17

    -0

  • 6303. 匿名 2017/05/26(金) 07:43:23 

    日本企業に変更し、企業もいくつか追加して修正しました
    日本企業の商品のオススメ

    +31

    -0

  • 6304. 匿名 2017/05/26(金) 08:09:53 

    >>6303
    サランラップはこのあと添加物の件で否定されてるよ。
    無添加のポリ製のラップが推奨されてます。

    +14

    -0

  • 6305. 匿名 2017/05/26(金) 08:34:00 

    >>6303ありがとうございます。
    みやすいです。

    +8

    -0

  • 6306. 匿名 2017/05/26(金) 08:53:01 

    >>6304
    ありがとうございます。

    改訂版

    寝てないので少し寝ます(᎑ ᎑).zzZ
    日本企業の商品のオススメ

    +29

    -0

  • 6307. 匿名 2017/05/26(金) 08:57:34 

    >>6306
    すごく見やすい!
    どうもありがとう!
    お休みなさい(^^)/

    +13

    -0

  • 6308. 匿名 2017/05/26(金) 09:59:44 

    糊のフエキもおすすめ
    あのおなじみのフエキくん容器の糊は、未来ある大切な子供達に「綺麗な糊」を直接手で触り、安心して紙工作を楽しんでもらいたい。という想いから、防腐剤にホルマリンを使わない安全無毒なでんぷん糊を作るために研究開発に17年費やした物だそうです。

    でんぷん糊以外にもいろんな種類が。↓この可愛い液状糊は100均のミーツやシルクでも売ってたよ。もちろん普通の渋め?商品もある。

    それからフエキコスメも面白い。フエキくんの可愛い容器で糊と間違いそう

    +44

    -0

  • 6309. 匿名 2017/05/26(金) 10:04:23 

    >>6306
    すごく見易い!ありがとうございます\(^o^)/
    【文房具類】コクヨ
    【製菓】金吾堂

    追加はいかがでしょうか?
    最初より見る人が少ないと間違いがないと良いのですが…
    お疲れさまです、おやすみなさーい(*^^*)

    +19

    -0

  • 6310. 匿名 2017/05/26(金) 10:07:13 

    >>6217

    トピズレごめんよ。6217さんの言う事、わかる気がする。
    この日本企業トピの影響力が増してきているもんね!

    ココが盛り上がれば盛り上がる程、都合の悪い企業があるのは事実。
    そんな企業がサクラを使って「がるちゃんというサイト自体を過疎らせる」為に操作・誘導でもしていても不思議ではないよね?

    最近他のトピがココと随分雰囲気が違うなぁ、居心地悪くて過疎る一方だなぁって思う。
    全てのトピで同じメンバーが毎回コメしている訳では無いのは承知しているけどね。

    それでも不自然なアゲサゲしたり、揉めさせようとしている?感じ悪~いコメだったり、ソコわざわざ噛みつく必要って無くない?みたいなのが目に付くから。

    因みにサクラのコメにレスつくと20円貰えるらしい。だからわざと感じ悪い書き方しているのかな~って思う様にしてる。

    トピズレな上に長文もごめんよ。

    +38

    -0

  • 6311. 匿名 2017/05/26(金) 10:23:15 

    >>6268
    確かに最初の方でマイナスイメージがついた企業の人としたらコメント削除したいよね?!
    コメント締め切るまでに削除しちゃえば初めて見た人にはわからないし、リアルタイムで見てた人だって、これだけのコメント数、全部は覚えてないもんね。

    +9

    -0

  • 6312. 匿名 2017/05/26(金) 10:31:39 

    >>6310
    私もこのトピには企業関係者がいると思ってる。あ、他のトピもいるかな。おすすめシャンプーのトピは大勢いそうだったね。
    ところでサクラのバイトはアンカーもらうと20円なのか…どこで応募できるんだろうw

    +23

    -0

  • 6313. 匿名 2017/05/26(金) 10:44:10 

    エリスのナプキンを買って置いてあるんだけど、早く使って見たいな〜(^^)
    生理が楽しみなんて初めて(笑)

    +29

    -0

  • 6314. 匿名 2017/05/26(金) 10:44:33 

    フマキラーはダメだったよね?

    +2

    -4

  • 6315. 匿名 2017/05/26(金) 10:57:51 

    >>6314
    フマキラーはいいでしょ。
    フマキラーはエステ―とファーファと資本業務提携してる。
    花王潰しか!?なんて期待されてた。

    それからフマキラー製品は日本製という表記じゃないので一瞬外国製?と思われそうだけど製造工場が書いてあるよ。

    +32

    -0

  • 6316. 匿名 2017/05/26(金) 11:00:41 

    >>4921さんのセブンの枝豆おかきが気になって買いに行ったけどわからず・・・
    これかな?って思って枝豆チップスを買ってきてしまいしました
    これはこれで美味しい
    けど、枝豆おかきなんて見かけなかったなぁ
    どんなパッケージでしょう

    +8

    -0

  • 6317. 匿名 2017/05/26(金) 11:03:41 

    >>6315
    そうなんだ!ありがとう♪
    さっきフマキラーの虫除けスプレー買おうとしてたんだけど、どうだったか分からなくなって(^^;
    スマホで調べてみるも分からなくて帰ってきちゃったわ...。
    また明日買いに行こ!

    +22

    -0

  • 6318. 匿名 2017/05/26(金) 11:13:06 

    >>6260さんじゃないけど、私も車に詳しくないので教えてほしい
    今度6月にタイヤが値上げするでしょう?
    そろそろ買い替えと思っていたから値上げする前に買いに行こうと思って
    でも高い買い物だからどこで買おう、在日企業にはお金落としたくないなって
    イエローハット、タイヤ館、タイヤ流通センター等・・・なにか知ってる人居ないかな

    +5

    -0

  • 6319. 匿名 2017/05/26(金) 11:22:57 

    >>6317
    このトピ住人の あるあるだよね( *´艸`)

    +15

    -0

  • 6320. 匿名 2017/05/26(金) 11:26:44 

    >>6312
    トピズレすまんけど、洗剤トピも最終的に感じ悪くなって過疎ってた(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    +20

    -0

  • 6321. 匿名 2017/05/26(金) 11:52:40 

    製造業に勤めているので、>>6292さんの考え方は正直無知だなぁと思う
    自社工場を持っているところって限られていて、
    どの業界でもOEMに製造委託するのは当たり前なんだよ

    コンビニの生菓子で言えば、裏を見ると販売者と製造者が違うでしょ?
    セブンでもファミマでも生菓子を自社で作ってるところはなくて、どこも製造委託してる

    製造を主にしている中小企業こそ日本を支えていると言っても過言じゃないし、
    地元の雇用に貢献している意味では中小の方がCSRしっかりしているんだよ
    名の知れた大手に限らず、中小も応援していかないと日本の未来が危うくなってしまうよ

    +49

    -0

  • 6322. 匿名 2017/05/26(金) 12:24:17 

    >>6321さん
    勉強になります。ありがとうございました。







    +19

    -0

  • 6323. 匿名 2017/05/26(金) 12:25:11 

    >>6315あれ?
    そうかー!
    金鳥がおススメされてただけでフマキラーも大丈夫なんだ?
    蚊取り線香だと倍くらい値段が違うけど金鳥買ってた!商品かぶるから迷うなー

    +11

    -1

  • 6324. 匿名 2017/05/26(金) 12:27:40 

    >>6318イエローハットが凄いオススメ!
    社長さん?が沖縄基地活動のゴミをとってたから。
    調べてみて^_^

    +27

    -0

  • 6325. 匿名 2017/05/26(金) 12:33:33 

    >>6310
    2ちゃんで工作員が暴露してたけど凸電しよう!!って流れで電話繋がらないよーとか苦情が殺到してるって言われたって書き込みまくるんだって。
    そうするとみんながやってるなら自分はしなくてもいいかって思わせることが出来るんだって。

    このトピでもみんなの報告嬉しいけど気を抜かないで私もリアルで訴え続けていくよ

    +27

    -0

  • 6326. 匿名 2017/05/26(金) 12:39:43 

    >>6318
    父が某車メーカーの社員でした。今は定年退職しています。
    色んな意見があると思いますが、やはりディーラーで購入、交換するのが一番ですよ。なぜならその車の正規品を扱っているからです。そしてそのメーカーの作業員が交換してくれる…これ程安心なことはありません。まあ交換はご自分でされてももちろん構いませんが(父も自分で交換していましたので)。

    +28

    -0

  • 6327. 匿名 2017/05/26(金) 13:20:43 

    ショートで朝起きた時の寝癖がすごかったんですが、カウブランドのシャンプーとトリートメントに替えたらなんと寝癖が全然ついてない!アイロン使う必要なし!すごい!

    +23

    -0

  • 6328. 匿名 2017/05/26(金) 13:32:30 

    >>6193
    私もこの前歯磨き粉のCM見ました!(大分県)
    実家の関西では流れてたけどこっち来てからは初めて見たかも
    がるちゃん効果?!と思いました

    +10

    -0

  • 6329. 匿名 2017/05/26(金) 13:49:35 

    >>6268

    うろ覚えだけど、偏向報道に関するトピも夜中から朝方のコメが無くて、不自然にごっそり削除されていたよ~(´・ω・`)

    多分デモを呼び掛けていたからだと思うけど。

    デモどうなった?と思ってグーグルで検索しても全然引っ掛からなくて・・・

    トピずれすまぬ。

    +26

    -0

  • 6330. 匿名 2017/05/26(金) 14:22:08 

    マンダムって意外とディズニーとコラボしてるんですね♪前はうる落ち水クレンジングがディズニーコラボだった!ちょうどなくなったから、ここでおすすめの熊野油脂に変えたけど、マンダム大丈夫みたいだから、またマンダム買って両方使おう~♪
    コーセーの日焼け止めアリエルとマンダムのディズニーのハンドクリームも欲しいな。

    +13

    -0

  • 6331. 匿名 2017/05/26(金) 14:35:01 

    ちょっと日本商品を買う幸せを吐き出させて。笑

    明日、タイガーの炊飯器を買いに行くんだぁ
    日本の炊飯器って本当に優秀(´∀`)
    明日は新しい炊飯器で美味しい日本のお米を食べるんだー
    これぞ幸せ♡

    +40

    -0

  • 6332. 匿名 2017/05/26(金) 14:38:12 

    今日の虎ノ門ニュースが見れないんだけど、何でか知っている人いる?

    +7

    -0

  • 6333. 匿名 2017/05/26(金) 14:48:46 

    >>6332
    虎ノ門ニュースのツイッターでお知らせしてた

    今朝、ライブ配信した「真相深入り!虎ノ門ニュース」ですが、
    生放送は問題なく配信できましたが録画に問題があり、この放送回のみ申し訳ありませんが配信を停止いたします。
    ご不便とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが
    何卒ご理解とご了承を賜われますようお願い申し上げます。

    +16

    -0

  • 6334. 匿名 2017/05/26(金) 14:49:06 

    アースから出てるエアコンの掃除スプレーもダメなんだね。
    ちゃんとエアコンクリーニングに頼まないとなぁ。
    高いな〜どうしようか(°_°)

    +5

    -1

  • 6335. 匿名 2017/05/26(金) 14:49:56 

    >>6332
    今日は虎ノ門ニュース見れましたけど、見れない時はニコニコで見てます。武田先生の憲法解釈が良かったよ。

    +14

    -0

  • 6336. 匿名 2017/05/26(金) 15:02:14 

    >>6333
    >>6335
    今日の分の虎8は視聴出来ないんですね。ショックーーーーーー!!
    私の唯一の平日の楽しみが虎ノ門ニュースなので、凹んでいます。

    +8

    -0

  • 6337. 匿名 2017/05/26(金) 15:03:43 

    >>6330
    汗拭きシートもありますね!
    ミニーちゃん可愛いと思って買っていたのがマンダムでした。
    買った時はメーカー気にしてなかったから、ちょっと嬉しい。

    +10

    -0

  • 6338. 匿名 2017/05/26(金) 15:38:02 

    今日セリアに食器用洗剤見に行ったらロケットと第一があって迷いました(笑)幸せな悩みでした。
    昔フレッシュのピンクグレープフルーツの匂いが好きだけど日本製じゃないのであきらめたことがあり、ロケットのピングレ試すことにしました!

    +22

    -0

  • 6339. 匿名 2017/05/26(金) 16:05:32 

    もう少し深堀りしてもいい?
    先に言っておくけど私はエコロジストでもナチュラリストでもありませんから。

    >>6216を読んでやっぱり買わずに良かったと単なる大手3社サゲと思わずに>>6240のコメントもスルーせずに合わせて考えてみない?
    界面活性剤の危険性は良く知られてると思うので省きますね。

    規制対象の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムとポリオキシエチレンアルキルエーテルは確かにファーファに使われています。
    ファーファは成分をホームページで公開しているので見つけるのは容易です。
    気になるならその成分の入っていない他の洗剤を選べばよいとなるのですが。
    ファーファは他社より界面活性剤の量は少ないと言われていますが、規制であって禁止ではないからとか量が少ないからOKではなく、規制された成分を使う事を問題だと思って欲しい。
    規制された成分を使わなくても良い製品、わざわざ成分の入っていない洗剤を探さなくて良い、何を使っても安心って言う製品を作って欲しくない?
    ファーファが好きでファーファをこれからも使いたいと思うならそんな要望も伝えて行くべき。
    厳しい言葉も愛だよね。

    最後になるけどポリオキシエチレンアルキルエーテルのリスクは実際には低いと、規制対象となった事が疑問視されてますがリストに載っているために引用しました。
    判断はおまかせします。

    +17

    -0

  • 6340. 匿名 2017/05/26(金) 16:18:34 

    >>6336
    あれ?私は普通にYouTubeで今見てますよ!

    +2

    -1

  • 6341. 匿名 2017/05/26(金) 16:26:59 

    >>6340
    25日分まではあっても今日のはないよ。
    何度もチェックした。

    +4

    -1

  • 6342. 匿名 2017/05/26(金) 16:38:09 

    >>6341
    途中まで見ていて、録画を一時停止の状態で見ていましたので、その後消されたみたいですね。1時間20分過ぎに突然見れなくなりました。

    +5

    -0

  • 6343. 匿名 2017/05/26(金) 16:40:20 

    化粧水ヘチマコロン使ってるけど、私は肌の調子がいいよ!
    歴史あるし、メイドインジャパンだから日本企業だと思って使用してるけど違うのかな…
    >>2433さんのまとめになかったから少し不安(笑)

    +12

    -1

  • 6344. 匿名 2017/05/26(金) 16:47:19 

    >>6343
    心配しなくてもいいよ。
    みんな気がついてないだけ。
    まだまだいい製品いっぱい埋もれてるはず。
    まとめのあとに本当に驚くような製品いっぱい紹介されてるから、すごーくすごーく大変だけど少しずつでも良いから全部のコメント読んで欲しいな。

    +24

    -0

  • 6345. 匿名 2017/05/26(金) 16:48:28 

    みんなが田辺さんの歯ブラシのこと良いって言ってるからすごい気になっててさっき100均行ってきたら2種類あった。
    黒の「男」シリーズとこちら。

    もっと田辺〜みたいに書いてあるのかと思ってたので見落としそうでした。

    早速使ってみまーす。たのしみー。
    日本企業の商品のオススメ

    +32

    -0

  • 6346. 匿名 2017/05/26(金) 16:56:26 

    >>6344
    ざっとしか読んでないので、時間ある時に少しずつ読んでみます^^

    +9

    -0

  • 6347. 匿名 2017/05/26(金) 16:57:38 

    田辺さんの歯ブラシ2年ぐらい愛用してるけど、セリアに売ってることは知らなかった!
    今度行ったとき見てみよー

    +28

    -0

  • 6348. 匿名 2017/05/26(金) 17:13:51 

    >>6316さん
    >>4921です。
    これです、これがスッゴく美味しいんですよ。
    食べ過ぎ注意です。
    日本企業の商品のオススメ

    +27

    -0

  • 6349. 匿名 2017/05/26(金) 17:20:50 

    >>6339
    6216を書いたものです。
    詳しい説明ありがとうございます。
    私はその成分を書くのすら長ったらしくてめんどくさいと思ってしまっためんどくさがりです。

    ファーファは5つほど書いましたがやっぱりより安全なものを買いたいなーと思うようになりました。

    あと今までは塩素系の消毒液をドバドバ使っていたのですが食器用フキンやスポンジを煮沸に変えてみました。少しですが私は意識が変わりました!

    +7

    -0

  • 6350. 匿名 2017/05/26(金) 17:28:51 

    前にガルちゃんでもトピ立ってたよね

    食器用洗剤は洗浄能力の高さに惑わされるな! 胎児が異常をきたす危険な化学物質も!!
    食器用洗剤は洗浄能力の高さに惑わされるな! 胎児が異常をきたす危険な化学物質も!!girlschannel.net

    食器用洗剤は洗浄能力の高さに惑わされるな! 胎児が異常をきたす危険な化学物質も!! 食器用洗剤の洗浄成分に使われる合成界面活性剤には、いろいろな種類がありますが、「アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム(AES)」はとくに注意が必要です。製品の表示にこの...

    +8

    -0

  • 6351. 匿名 2017/05/26(金) 17:30:52 

    熊がわが家にやって来た。
    待ちに待った熊たちだったのに、ひとつだけ大きな不満…………段ボールが可愛すぎる(ノ≧▽≦)ノ
    何コレ、箱、雑に開けれないじゃん、捨てれないじゃん。大満足だよ、コンチクショー(*´∀`*)♪
    こちらで段ボールは丁寧に開封し、かつ大切に保管しております。
    ちなみに納付書にも熊のスタンプが捺してありました、ファーファの罠だ♥️

    +53

    -2

  • 6352. 匿名 2017/05/26(金) 17:36:09 

    >>6351
    ファーファ大好きー(´∀`*)
    途中で部屋干ししたらイマイチだったってコメントあったけど、うちはファーファの無香料と柔軟剤でふんわり良い香りで良い感じでした♡

    +29

    -0

  • 6353. 匿名 2017/05/26(金) 17:58:02 

    母に携帯型の蚊取り機を買ってきてと言われて売り場に。
    なんとペープにキティちゃんが!
    さすがに母には買ってけないので母にはお出かけカトリスを購入。
    フェスや花火大会とかに良いかなと思って買ったよ。

    日本企業の商品のオススメ

    +23

    -0

  • 6354. 匿名 2017/05/26(金) 18:03:41 

    >>6342

    6341です
    そういう事だったんですね
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 6355. 匿名 2017/05/26(金) 18:05:32 

    >>6353です
    しまった!
    肝心のベープが間違ってた。
    失礼いたしました。

    +15

    -0

  • 6356. 匿名 2017/05/26(金) 18:08:19 

    >>6355
    ペープかわいい。笑

    +19

    -0

  • 6357. 匿名 2017/05/26(金) 18:15:07 

    >>6353
    キティーさんの守備範囲ときたら……。
    欲しくなってきた

    +18

    -0

  • 6358. 匿名 2017/05/26(金) 18:24:01 

    >>6310
    私は少し前の業者の嫌がらせとかアンカーつけちゃダメってコメントにマイナスしたんだけど、でもその後の他の人のコメント読んでて、あのコメントは安易に共感したり同調したりする前に警戒しろって事だったんじゃないかなって感じた。

    +3

    -0

  • 6359. 匿名 2017/05/26(金) 18:30:56 

    もし良かったらリストの中にがんこ本舗、アイザワ工房、中川政七も入れて欲しいなぁ

    +17

    -0

  • 6360. 匿名 2017/05/26(金) 19:24:47 

    ウチの地区だけかな?
    最近、牛乳石鹸が大量に売られているのをよく見る。
    ホームセンター、ドラッグストアなどで。特に青箱が。
    赤箱も青箱も3個入りの箱に、最近は「国産」の表記が
    してあるのね。これは喜ばしいことだよね。

    因みに、私はバウンシアを使ってます。
    これを使いだしてから、体洗うのが楽しい♪

    ファーファファンの人は、この動画知ってますか?
    ファーファムービーvol.2 - YouTube
    ファーファムービーvol.2 - YouTubeyoutu.be

    柔軟剤&洗剤でおなじみの「ファーファ」のイメージムービーです。


    かなり前からあるようだけど、かわいいよね(*´ω`*)

    +30

    -0

  • 6361. 匿名 2017/05/26(金) 19:37:23 

    みよしの液体石鹸を使っている方に質問です。
    やはりこの液体タイプでも普通の洗剤と同じ使い方をしていたらだめなのでしょうか?
    ドラム式でタオルを干した仕上げに毎日乾燥を20分ほどしています。それでもカビは生えてしまいますか?
    仕上げにクエン酸を入れた方が良いと見たのですが柔軟剤をいれるところに入れておけば良いのでしょうか?

    わからないことだらけで申し訳ないのですが中々手を出せないでいます。使って見たいので是非教えてください。

    +11

    -0

  • 6362. 匿名 2017/05/26(金) 19:39:30 

    >>6358
    純粋に聞きたいんだけど、何を思ってマイナスを押したの?
    ピットクルーって反日業者のバイトがアンカー貰う為にがるちゃんで色々炎上捏造偏向工作してるんだけど、まだ存在も手口もあまり知られてないのかな?

    +7

    -1

  • 6363. 匿名 2017/05/26(金) 19:43:42 

    >>6360
    ファーファでの洗濯乾燥が終わったので、バスタオルにお顔モッフンモッフンしてきたいと思います。

    +21

    -0

  • 6364. 匿名 2017/05/26(金) 19:45:42 

    >>6363
    洗剤をファーファに変えてから、毎日それやっちゃうw
    ふわふわで幸せだー

    +23

    -0

  • 6365. 匿名 2017/05/26(金) 20:00:08 

    父が仕事帰りに明治のカールを買ってきました。
    久しぶりに食べたら美味しかったー!
    カール、東日本では生産終了なんですよね・・・。残念。

    +33

    -0

  • 6366. 匿名 2017/05/26(金) 20:06:24 

    >>6362
    ただ嫌がらせだとは思わなかったのと、そういったコメントは荒らし目的だと感じてしまったからです。

    さらにはアンカーつけてはダメの下に不快と思わせたことの謝罪のコメントがあったからです。
    嫌がらせ目的ならならこんな返事はしないと思い込んでました。

    そのあとゆっくりその前のやり取りと謝罪のコメントとその後のコメントを読んで、本当に嫌がらせだったのかと思える節がたくさんあった事に気がつきました。

    +5

    -0

  • 6367. 匿名 2017/05/26(金) 20:08:24 

    >>6361
    付け加えます。
    タイマーではダメ
    クエン酸は液体がオススメ
    お湯を使うと良い。

    というのは調べました。
    詳しく載っているホームページも見つけたのですがなぜか画面が固まってしまって見れないままなのでこちらで質問させて頂きました。

    +3

    -0

  • 6368. 匿名 2017/05/26(金) 20:17:18 

    >>6360
    らららファーファーふぅわふぅわ〜(´∀`*)

    +9

    -0

  • 6369. 匿名 2017/05/26(金) 20:29:58 

    >>6366
    お答えありがとうございます。嫌がらせも巧妙で、相手の主張を一部肯定した後に事実を少し捻じ曲げて親切っぼくコメントする手口が最近増えてる様なので、見極めるの難しいですよね。このトピの事ではなく全ての情報において最後に自分で調べるのが大事なのかもしれませんね。

    +15

    -0

  • 6370. 匿名 2017/05/26(金) 20:34:44 

    >>6365
    カール寂しいよね(´・ω・`)
    カールのおじさんの形のカールが出た事が私の自慢だわ

    +25

    -0

  • 6371. 匿名 2017/05/26(金) 20:53:38 

    >>6321
    確かに無知です。すみません。
    企業にとって何がよいのかは分からない部分もあると思いますが、私のようにPB商品の仕組みはあまり良くないと感じる人もいると思います。
    根拠というより直感でそう思う部分もあります。
    安いPB商品に推されてNB商品がお店から無くなっている現状はあまり良くないと思っていますし、多売薄利で安い商品を売り続けるのはメーカーにとってもよくないと思います。
    メーカーだって請負のPB商品と自社のNB商品なら、ちゃんと儲けの出るNB商品が売れてほしいと思っているはずです。
    考えを押し付けるつもりはありませんが、少しでも共感してくれる人がいたらいいなと思い、コメントしました。

    +14

    -2

  • 6372. 匿名 2017/05/26(金) 21:16:01 

    >>6339
    私、近々ファーファのオンラインで購入する予定があるのでその旨を提案してみます。
    以前ここでファーファには全ての人が名前を出して誰にでもわかる商品が無いとの意見がありました。
    私も自分が好きだった香りの品は思い出せても、さて代表的商品とは?とさっぱり思い浮かびません。

    品質にしても他社とは圧倒的にここが違うと言うところを見せつけて欲しいと思います。
    夢みたいな事だとわかっています。
    でも、どんなことでも伝えなくては意味はない。
    ファーファはくまかわいさだけとは言われたくないですものね。
    ファーファ好きのみんなにも協力していただきたいです。

    +21

    -0

  • 6373. 匿名 2017/05/26(金) 21:23:19 

    >>6370
    カール好きだけど、確かに私の中では大好きな湖池屋のすっぱムーチョ優先で買っていてカールはたまにしか買っていなかったわ。
    明治のカールごめんなさい。

    ファーファ人気も人気で私も購入しているけど、既に指摘されている方がいるように他の愛国企業にも分散することが必要なのかもね。
    考えさせられるニュースだよね。

    まぁ花王とライオンは引き続き買いませんわ。
    申し訳ないけどお肌に合わないの。

    +25

    -0

  • 6374. 匿名 2017/05/26(金) 21:41:57 

    今日も仕事帰りに薬局巡り…。ファーファは詰め替え用のみ。本命は無添加が欲しいけれど全く見かけない。店頭で売ってるの見たことある方いますか?
    ファーファの本社は墨田区なんですよね。その近辺の薬局はファーファの種類豊富に売ってたりするのかなぁ?
    日本企業の商品のオススメ

    +30

    -0

  • 6375. 匿名 2017/05/26(金) 21:54:44 

    >>6369
    ありがとうございます。
    まさにそのとおりだと反省しています。
    アンテナを張ること、とても大事ですね。

    +4

    -0

  • 6376. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:33 

    >>6371
    こういう意見もありましたよ
    >>5250さんのコメントからさかのぼれば詳細がわかります。

    +4

    -0

  • 6377. 匿名 2017/05/26(金) 22:07:38 

    >>6369
    まさにそれ、誘導コメ何回かあって気になってたんだけどプラス押した人もサクラなんだろうか…

    +8

    -1

  • 6378. 匿名 2017/05/26(金) 22:09:25 

    スーパーでレジならんでたら、レジ前に歯ブラシあって、そこに田辺重吉さんの歯ブラシが!!!
    95円くらいだったかな?
    オオゼキってスーパーです!
    ただでさえ歯ブラシなんか品揃え少ないスーパーにもあるなんて驚いた。

    +33

    -0

  • 6379. 匿名 2017/05/26(金) 22:31:21 

    すごいね!このトピまだ伸びてる~!
    しかもあらたな、まとめ職人さんも来てた~!!

    +23

    -0

  • 6380. 匿名 2017/05/26(金) 22:50:04 

    茂木和哉さんのゼロって言う洗濯洗剤が、合成界面活性剤、蛍光剤が入ってないのに汚れ落ちが良くて環境にも良いんだけど、どんなに探しても工場の場所が書いてない。電話して聞くしかないのかな。

    +5

    -0

  • 6381. 匿名 2017/05/26(金) 22:50:58 

    なんか母が髪体顔すべて牛乳石鹸でオールインワン!とかやりだした

    +28

    -0

  • 6382. 匿名 2017/05/26(金) 22:54:41 

    今日ドラッグストアで見た商品に全国家庭用品卸商業協同組合って名前があったんですがご存じの方いますか?

    +3

    -0

  • 6383. 匿名 2017/05/26(金) 23:01:42 

    >>6372
    私はファーファの代表作はUVカット洗剤かなと思ってるけど、環境に優しくて万人に支持されるシリーズも作って欲しいね。柔軟剤も吸水性アップに頑張ってるみたいだし。
    アウターはUVカット洗剤だけどインナー類はがんこ本舗の海へを使ってます。一個のメーカーに絞るんじゃなくて、優秀な日本企業の商品をローテーションして買おうかなと思ってます。

    +33

    -0

  • 6384. 匿名 2017/05/26(金) 23:11:13 

    カールはまだ買える方法があるけど
    私の大好きなピックアップは完全終了だよ!

    悲しい。
    日本企業の商品のオススメ

    +29

    -0

  • 6385. 匿名 2017/05/26(金) 23:16:41 

    >>6383
    そうですね。
    でも代表的製品とはファーファの製品を使った事がない人でも、商品名を聞いてそれがファーファの製品だとわかる品のことじゃないかな。
    誰もがファーファと聞いただけでその製品を思い浮かべる事ができる品。
    あったら嬉しいと思いませんか?

    +14

    -0

  • 6386. 匿名 2017/05/26(金) 23:33:18 

    >>6377
    そう思うこともある。
    なんでこんな事に+いっぱい付いてるの???って時。

    ぱっと見た感じ丁寧な言葉づかいで良いこと書いてあるようで、でもじっくり読むとあちこちに毒が撒き散らされてるようなの。

    +13

    -0

  • 6387. 匿名 2017/05/26(金) 23:40:33 

    >>6380さん、
    >>4320と同じところですよね

    +3

    -0

  • 6388. 匿名 2017/05/26(金) 23:47:42 

    私もファーファの仲間入りしました!(^^)
    これから使うの楽しみです!

    ところでみなさん、
    ファンデーションは何使っていますか??
    これから暑い季節日本製のファンデーションで
    乗り切りたいです!!

    +24

    -1

  • 6389. 匿名 2017/05/26(金) 23:52:47 

    >>6373
    日本企業を応援したいけど、分散も大切なのもわかるけど、やっぱり流行り廃りは仕方ないと思う。
    ただし、今までは日本の製品にかわって知らず知らず反日企業の商品を購入していたけど、今後は意識的に優良な日本企業の商品を購入することで良質な物を切磋琢磨してもらえるかもしれない。
    安かろう悪かろうの時代を日本人の手で終わらせよう!

    +31

    -0

  • 6390. 匿名 2017/05/26(金) 23:58:49 

    私も使い分けてる
    ・旦那の作業着やパーカー類などは直接肌に触れないからお安いファーファの合成洗剤(今まではトップだった)
    ・部分洗いはウタマロ(今まではアタックの塗るやつ)
    ・子供の服はミヨシの液体石鹸洗剤(これは前からこれ)
    ・大人の服はファーファの蛍光・漂白剤無添加のやつ(前はコープの無添加)
    ・バスタオルはアルカリウォッシュ(これも前からこれ)

    うちは洗剤置く棚がたくさんあるからズラ~っと並んでる
    でも私が洗い分けが好きなんだと思う
    全部一緒に1回で洗いたい人はダメな方法かも
    でも旦那の作業着にお高い石鹸洗剤使うほどうちは家計に余裕無いし
    だからと言って全部合成洗剤にするほど環境に悪いのも気が引ける・・・というこだわりw
    一応、それぞれの用途別の洗剤を反日系の企業から日本企業に置き換えてみた

    +29

    -0

  • 6391. 匿名 2017/05/27(土) 00:03:39 

    今日、前の方のコメントで見たエイワのマシュマロを見つけて
    オススメのブルーベリーじゃなくてゴマ味だったけど買ってみたら
    子供が「何これ!?ウマーーー!!」って大好評でした
    マシュマロを甘く見てました

    +13

    -0

  • 6392. 匿名 2017/05/27(土) 00:11:01 

    ファーファの代表作は洗剤じゃなくて、柔軟剤だと思ってた
    ボーテとドバイの知名度は割とあるよね
    でも、ロングセラーみたいなのがあると確かにステキだ(*^^*)

    +34

    -0

  • 6393. 匿名 2017/05/27(土) 00:16:10 

    >>6359
    カテゴリーを教えてください

    +1

    -0

  • 6394. 匿名 2017/05/27(土) 00:20:41 

    >>6388
    ファンデはエスティーローダーのダブルウェアです!こればっかりは皆さんこだわりがあるのでは!?私の汚肌はこれでしかカバー出来ないので絶対変えられません…

    +4

    -2

  • 6395. 匿名 2017/05/27(土) 00:21:37 

    >>6309
    了解です∠( 'ω' )/

    服飾なのですが、日本企業という事でしまむら・ミキハウスとかって入れても大丈夫なのでしょうか?
    EDWINは追加します。
    あと、フエキとフマキラー。

    がんこ本舗、アイザワ工房、中川政七のカテゴリーが分かり次第、改訂版作ります。
    韓国の不買リスト載せなくても良いかな〜?

    日本企業、たくさんで載せきれない(笑)

    +13

    -0

  • 6396. 匿名 2017/05/27(土) 00:46:19 

    >>6388
    私もファンデーションは国産じゃないです。シャネルの「レ ベージュ タン ベルミン」使ってます。
    マキアージュ使ってたこともありますが、資生堂だし、花王のファンデは使ったことがない。
    コーセーは色が合わない。
    ファンデはやっぱりこだわりが大きいと思います。

    +9

    -0

  • 6397. 匿名 2017/05/27(土) 00:54:04 

    >>6371
    製造業に勤める者として、現実を把握して頂きたくコメントします

    PBについて
    例えば、あいうえお株式会社という中小企業があります
    全く名の知られていない洗剤の製造元ですが、歴史は古く、品質の高い商品づくりで業界内では知られています
    例えば、ここの洗剤とイトーヨーカドーの名を冠した洗剤を並べて販売したら、どちらが売れると思いますか?
    言わずもがな、イトーヨーカドーの洗剤です

    なぜか?イトーヨーカドー=有名=信頼できるという構図が消費者の頭にあるからです
    そして、実際に大手の名前をつけるだけで2倍以上も売り上げが変わることがあります

    ただ、製造元がここに問題を感じているかと言うと、否
    あなたの「多売薄利で安い商品を売り続けるのはメーカーにとってもよくないと思います
    メーカーだって請負のPB商品と自社のNB商品なら、ちゃんと儲けの出るNB商品が売れてほしいと思っているはずです」というコメント、現実とは正反対です

    PBが安いのはあくまでも販売元の「開発費がかからない」からであって、製造元が薄利多売で卸しているわけではありません
    実際に卸値はそう変わらないので、儲けが少ないということもありません
    むしろ、販路のない製造業としては、有名な販売元に売ってもらった方が多く売れるし、製造に専念できるからありがたいことなんです
    消費者だって品質の高いものを安く手に入れられるから一石三鳥です

    「根拠もなく直感」だけで物を語るのはあまりにも無責任ではありませんか?
    何も知らない人の適当な言葉で双方の企業努力が否定されるのは、働く人間からすればたまったものじゃないですよ
    分からないなら、きちんと調べてから発言するべきだと思います
    プラスを押した方も同様
    よく読んで、きちんと考えてからプラマイ押しましょうよ
    消費者が賢くならなきゃ、愛国企業がきちんと利を得ることはできません

    +31

    -4

  • 6398. 匿名 2017/05/27(土) 01:31:58 

    >>6374
    2日前にドラッグストアで見かけました。

    天井まで商品が置かれていたのですが、私の胸の高さの棚は一列全てファーファで、その商品も置かれていました。

    他にも、ここで薦められている、物が沢山!!

    ミヨシ石鹸の洗濯石鹸も、粉末と液体

    石鹸やボディーソープの棚には、
    ミヨシ石鹸、牛乳石鹸、シャボン玉石鹸、熊野油脂
    これで棚の半分を占めてました

    大阪市内です。

    +32

    -0

  • 6399. 匿名 2017/05/27(土) 03:20:06 

    来月もまたこの日本企業のトピを立てられたら、>>6306さんがまとめてくれたリストをスレ主がテンプレにしてくれたら、もっとみんなが使いやすいスレになると思うよ。
    あ、遅ればせながら、>>6303さん、お疲れ様でした。

    +18

    -0

  • 6400. 匿名 2017/05/27(土) 06:21:02 

    改訂版

    追加調整しました
    日本企業の商品のオススメ

    +21

    -0

  • 6401. 匿名 2017/05/27(土) 07:20:54 

    >>4999
    チロルチョコ私も好きだけど。
    どうせならもう買わないと言う前に企業に要望入れてみようよ。
    買わないと言うのはすごく簡単だけど、企業にも気がついて欲しいじゃない?
    そういうアクションも大事かなと思うよ。

    +22

    -0

  • 6402. 匿名 2017/05/27(土) 08:35:03 

    >>6400
    ありがとうございます(*^^*)

    もし良ければNSファーファジャパン(ファーファ)も洗剤のところに入れていただけたら嬉しいです(´∀`*)

    +21

    -1

  • 6403. 匿名 2017/05/27(土) 08:48:52 

    最初からコメント読み返してます。
    ハマると時間を忘れるので200ずつと決めて。
    気になるものはスクショしてますが前半500より前ですでにピットクルーの存在に注意するようにとのコメントがありました。
    トピが閉じるまで後数日だけどまだまだ気が抜けないしpart2にも期待してるので、怪しいと思ったコメントにはアンカーなし又はスルー&通報でいきたいと思います。

    +34

    -1

  • 6404. 匿名 2017/05/27(土) 08:54:24 

    ずっとビオレの洗顔で顔洗ってたんですが…
    顔のつっぱりが酷かったんです
    で、ここで教えて貰ったバウンシアで顔洗ってみたら…もちもちしてるー!ボディーソープなのにー!ビオレダメじゃん…
    もうビオレは金輪際買わない。
    日本製の洗顔フォームに変えたいと思います(´v`)

    +28

    -0

  • 6405. 匿名 2017/05/27(土) 08:55:19 

    >>6400
    ミツエイ(洗剤)、キンチョー(日用品)も忘れてますよ~!

    +22

    -1

  • 6406. 匿名 2017/05/27(土) 09:09:50 

    >>6400
    訂正盤 追加どうも有り難うございます❗❗❗

    +17

    -0

  • 6407. 匿名 2017/05/27(土) 09:14:59 

    >>6403
    パート2には私も期待してる!
    でもなかなか通らないんだよね。
    このトピもたくさんの人が何回も何回も申請してやっと立ったトピ。
    私も申請してる!

    ピットクルー対策も一番目につきやすい最初の方のコメントで注意喚起できたらいいと思うね。

    +34

    -0

  • 6408. 匿名 2017/05/27(土) 09:17:45 

    >>6402
    >>6405

    ありがとうございます。
    個人的に作ってたものなので完璧に全ての日本企業を入れるのは難しいかもしれません!(。>ㅅ<。)
    すみません。

    アイビスペイントやらコラージュアプリで文字入れは可能なので追加したい場合は画像保存して個人的に上書きも可能かと…
    今日も寝てないのでこれから寝ます( ˘ω˘ ) スヤァ…
    おやすみなさい〜(ガースーのトピにいたから夢にガースー出るかも)

    追加した最新改訂版
    日本企業の商品のオススメ

    +41

    -1

  • 6409. 匿名 2017/05/27(土) 09:35:13 

    やっとバスマジックリンが終わったので重曹でお風呂掃除してみました。
    本当良く落ちますね。手も全然カサつかない。
    重曹だと環境にも人体にも経済的にもメリットはあると思うのですが世の中には何故こんなにいろんな洗剤があるんでしょうかね?花王に限らずですけど。
    私は全くナチュラリストではありませんがふと疑問に思いました。
    今日からミヨシのハンドソープ、シャボン玉せっけんハミガキです(^^)

    +34

    -0

  • 6410. 匿名 2017/05/27(土) 10:10:40 

    >>6398
    6374です。お返事ありがとうございます!
    一列ファーファとは羨ましいです。何店舗かお店巡ってチェックしていますがなかなかそこまでの規模はないので、コメント読んで大阪まで飛んで行きたくなりました(関東住みです)。笑。

    しかしなんだか新しい趣味ができたようで楽しい日々。日本企業か日本製かチェックするのも頭を使うし脳も活性化して一石二鳥ですね。

    +24

    -0

  • 6411. 匿名 2017/05/27(土) 10:39:30 

    >>6397大変勉強になりましたがあくまでも参考としておきます。
    作っている企業のなかでは本当はNBで売れてほしい。自分の所のパッケージで出したいという思いが全くないといいきれるのでしょうか?

    PBは否定しませんがNB商品を買う人を否定するのは何か違和感があったので横からですがコメントしました

    +6

    -8

  • 6412. 匿名 2017/05/27(土) 10:51:53 

    >>6409私も重曹生活始めました!
    本屋にはその手の本たくさんありますよね?
    とりあえず何冊か見比べて気に入った本を買おうとためしに図書館に行ったら一冊しかなかったんですよ!!!
    貸出中かもしれませんがコーナーも小さく端っこに追いやられていました。
    ちなみに民進が強い地域です。
    左翼の本ばかりが目につきます。
    偶然ではないような、、

    +22

    -0

  • 6413. 匿名 2017/05/27(土) 11:10:05 

    >>6408
    ありがとうございます(´∀`*)

    6408さんに毎回追加をお願いするのは大変だと思うので、6408さんの画像をお借りして各自でカスタマイズしていけば良いんじゃないかな

    +21

    -0

  • 6414. 匿名 2017/05/27(土) 11:34:34 

    私いまだにフマキラーとアース製薬で混乱する。
    店頭でこれはどっちだったっけ?となることもしばしば。
    良いものは覚えきれないから逆に買ってはいけない方の企業をリストアップしました。
    がるちゃんで紹介されてたけどこれは不買の方に無いからOKって感じです。

    ところで、日用品ででよくオーエの商品を見ますがオーエはどうなんでしょうかね。
    キッチン用スポンジは日本製とあるけど他の商品は中国製が見受けられます。

    +9

    -0

  • 6415. 匿名 2017/05/27(土) 11:39:00 

    >>6411
    頑なだなぁ笑
    全社がNBで出したら商品棚ものすごいことになるよ
    想像してごらんよ、消費者だって店だって困るから
    企業にも住み分けってのがある、それだけのこと

    PBやNBに関して納得いかないのなら、販売士や経済の仕組みを勉強したらどうだろう?
    販売チャネルについて学べばNBよりPBをつくりたい企業があることも理解できると思う

    +13

    -3

  • 6416. 匿名 2017/05/27(土) 11:39:02 

    >>6404
    もしもし?バウンシアはボディソですが大丈夫?
    いや顔を洗うなとは書いてないと思うけどやはり顔にはフェイス用を使われた方が良いのでは?とちょっと大きなお世話を焼いてみた。

    +6

    -6

  • 6417. 匿名 2017/05/27(土) 11:47:03 

    >>6415に補足
    内閣やアイドルで想像してみたら分かりやすいかも
    全員が首相やセンター(NB)を語ったら収拾つかないでしょ?
    主役になる野心を秘めているとしても、自分の役割を自覚して、内閣やグループ(商品)をまとめなきゃならない
    仕事するうちにガースー(官房長官)のように自分の性質や天分を理解して、自分の役割(製造、販売)を全うするために最大限の努力(住み分け)する…って構図よ

    +12

    -1

  • 6418. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:58 

    >>6415
    >>6411さんには想像力とか置き換えって考え方が少し不足してるだけだと思うよ。

    私も製造業だけどうちはアパレルの末端の縫製業。
    3社の国内企業の協力工場。

    まさにそのとおりで自社でブランド立ち上げてデザインして材料調達して販路を確保してなんてやってられない。
    そうなるとまた別の分野の人材も確保しなくちゃならないし。
    小さい工場だからこそ利く自由もあるのよ。

    +20

    -1

  • 6419. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:06 

    最寄り駅前にドラッグストアがあるので、仕事帰りなんかに日本企業のものがどれだけ置かれてるか、ウィンドウショッピングをするようになりました。(笑)
    最近置かれたのか、私が今まで気づかなかったのか、ファーファのフレグランスを見つけて興奮してしまいました……!
    買いたかったけど給料日前で金欠( ;∀;)
    しかもファブリーズはなかなか使い切れないものでして(´・ω・`)
    もったいないけど捨てて買い替えようかな……毒の霧とも呼ばれてるし。

    +31

    -0

  • 6420. 匿名 2017/05/27(土) 12:35:22 

    >>6416
    日本の洗顔ソープ買うって言ってるよ。
    試しに使ったら、ビオレの洗顔料よりバウンシアのボディソープの方がよかったって話。

    +16

    -0

  • 6421. 匿名 2017/05/27(土) 12:40:55 

    ファブリーズで思い出したんだけど、CMで母親が子供のためにベッドや服にシュッシュッて吹きかける様子が、毒をいっぱい撒いてると捉えると滑稽だな~と思う(笑)

    +23

    -0

  • 6422. 匿名 2017/05/27(土) 12:41:13 

    日用品の買い物でドラッグストア2軒だけ回ったけど、その店の特徴がわかって面白かった。
    いつもそんなに気にしてなかったけど、1軒目は日本企業製品少なくて、2軒目は多かった。
    1軒目は初めて行った店だけど、もう行くことはないだろうな

    +21

    -1

  • 6423. 匿名 2017/05/27(土) 12:50:51 

    ミヨシ石鹸の食器用洗剤買いました!!
    隣にたくさん並んでるキュキュットよりも量が多いし安いし、得した気分です♪

    +21

    -0

  • 6424. 匿名 2017/05/27(土) 12:59:06 

    >>6417
    出した刀を引っ込める鞘をなくした人なんだよ…
    事実を浅い想像で捻じ曲げるってなかなか凄いわ。

    私はとても勉強になったよ!
    わかりやすい説明ありがとう〜

    +14

    -2

  • 6425. 匿名 2017/05/27(土) 13:26:15 

    >>6414
    オーエのスポンジ使ったことあるけど、乾きやすくてよかったですよ!

    スポンジの穴が大きいから乾きやすいのはいいんだけど、その分米粒とか食べ物のカスが入り込んでしまうのが嫌でキクロンに戻ったけどね…

    お風呂掃除ならいいかなーと思いました

    +5

    -0

  • 6426. 匿名 2017/05/27(土) 14:18:40 

    >>6413
    そうだね。
    でも、企業がひとつ挙がる度に検証をやっていく必要もあると思う。間違い等で、しれっと混ざってしまう場合もなきにしもあらずだから。

    +9

    -0

  • 6427. 匿名 2017/05/27(土) 14:19:26 

    >>6395
    しまむらは企業としてはOKかも知れませんが(ごめんなさい、あまり詳しくは無い)販売されている製品はチャイナが圧倒的に多いので、注意が必要かと。
    今、日本製って大々的に寝間着を販売しているのでそういうのは良いんではないですかね。

    +14

    -1

  • 6428. 匿名 2017/05/27(土) 14:49:58 

    >>6414わかる!
    私もポテチは湖池屋とカルビー二択なのにいつもどっちだっけー?ってなる。

    アースはあの韓国製の食洗機洗剤販売してるから絶対不買で記憶してるけど。

    +12

    -0

  • 6429. 匿名 2017/05/27(土) 14:58:32 

    >>6407トピを後ろから見るのは私だけですかね?アンカーとか辿りやすいし。

    書き込み出来なくなる前に間違った情報をかきこんで最後にいっきに流れを変えちゃうのも怖いね

    +15

    -0

  • 6430. 匿名 2017/05/27(土) 15:04:03 

    >>6397
    6371ですが、個人的にPBが安い理由は「開発費がかからないから」というよりも、「メーカー側が在庫をかかえなくていい」からだと思います。
    要は、作ったものはすべて買い取るのだから安く作れと交渉しているはずです。
    ギリギリまで単価を安くおさえているだろうことは想像できるので、多売薄利が現状だと表現しました。
    消費者だってNBよりも安いPBを買うからPBのラインナップは増え続けNBは隅に追いやられている状況になってますね。
    それが本当に良いこととは思えないです。
    直感がダメだと言われても、直感でそう思います。

    メーカーは小売店(コンビニや大型スーパーなど)の生産工場ではありません。
    私は日本企業のメーカーには強くあってもらいたいので、やはりPBよりもNBを選択します。

    考え方に違いはあると思うので、無理に同意する必要もないし押し付けるつもりもありません。

    +7

    -9

  • 6431. 匿名 2017/05/27(土) 15:05:10 

    >>6371ですが、一言だけ。

    私は無知だと言われましたが、確かに勉強はできないし頭もよくありません。
    知らないことだって沢山あります。
    だから無知だとかそういう挑発があっても気にしないのですが、私のコメントにプラスを押した人は何も考えていないとか、私を擁護してくれた人に対して小馬鹿にするようなコメントは正直不愉快です。
    私のコメントにプラスを押した人だってちゃんと考えているはずだし、すべて同意してプラスを押したわけでもないはずです。(一部は同意とか)
    6411さんのコメントだってちゃんと読めば、「PBは否定しませんが」と書いてあり、私に完全同意してる訳じゃないニュアンスだって伝わるはずなのに、想像力が足りないとか出した刀を引っ込める鞘をなくしたとか事実を捻じ曲げて凄いとか明らかに言い過ぎです。
    私のせいで不快な思いをさせてしまって申し訳ない。

    +9

    -7

  • 6432. 匿名 2017/05/27(土) 15:10:09 

    >>6381私も全身石鹸で洗ってますよ。頭はどうしてもクエン酸でリンスしないとダメみたいだけど、石鹸とクエン酸だけだと潤いがちょっと足りないので牛乳石鹸のトリートメントもします。本当はバウンシアの香りの方が好きなんだけど、固形石鹸の方がスッキリした感じがするので。

    +6

    -0

  • 6433. 匿名 2017/05/27(土) 15:50:27 

    >>6430
    あなたがどちらを選ぼうがそれはあなたの自由。
    でも業界のシステムを知らずに直感とか憶測での書き込みはやめてほしい。
    まるでRBを持ちかける方が悪者みたい。
    製造業者側は弱者じゃないのよ。
    押し付けではなく無理な事は断われるのよ。

    在庫を持たない事がどれだけ助かってるかわかる?
    1000個全部引き取ってもらえばその後に売れ残ろうが根引きされて売られようがそれは販売者側の損。
    製造業者側は1000納品した利益。

    NBで500売れ残って在庫をセールしたならそれは全部製造販売者の損。
    いくつ売れるかいくつ残るかはわからない、作ったは良いが全く売れずに結果赤字となることも多々あるのよ。

    PBは複数の企業と契約出来るからそれだけ人の目に触れる機会も増える。
    それがNBへの関心にも繋がるの。
    NBに広告費を掛ける事無く宣伝にもなってるの。

    悪いリスクを持ってるのは販売者側も同じ。
    でもお互いにいい関係(条件)だからこそ契約するのは間違いないからね。






    +13

    -4

  • 6434. 匿名 2017/05/27(土) 15:55:58 

    >>6431
    皆さんのコメントを挑発ってとるのかー。
    現実を知っている人達が説明してくれてることを、「でもでも」って想像で語るのはどうかと私も思ったよ。
    柔軟性って大事だと思う。。


    +12

    -4

  • 6435. 匿名 2017/05/27(土) 16:09:27 

    ねぇねぇ、もうその話 やめないかい?

    +27

    -1

  • 6436. 匿名 2017/05/27(土) 16:13:02 

    >>6435
    だよね。ここ和気あいあいと盛り上がる勉強会みたいなところがウリだったから、今の姿、ちょっと残念。書き込みが出来る30日までもう少ししかないんだから、晩節汚さず行こうよ。

    +37

    -1

  • 6437. 匿名 2017/05/27(土) 16:16:10 

    えーっと!!
    何にも知らない私から一言!
    企業に直接問い合わせてみたらどうかしら?
    このPBとNBので迷っているのですがどちらを買うのが御社の応援になりますか?って。
    そしたらスッキリするんじゃないかな。
    報告もしてくれたらうれしい^_^

    一言じゃなかった、、

    +33

    -0

  • 6438. 匿名 2017/05/27(土) 16:16:12 

    皆さん、日産やマツダの軽が三菱やダイハツでつくられてるのは知ってる?
    これもPB

    耐久財は在庫抱えるような注文しないし、業種企業によっても在庫、注文に対しての考え方は違う

    それを自分の想像の中の一企業でしか語らないところが、6930さんが無知の憶測と言われる理由じゃない? 
    料理のできない料理評論家にアドバイスされてるようなものだもの
    だったら、実際に現場を知ってる料理人の意見を聞きたいよね

    これ以上は個人攻撃になるからこの件についてのコメントは控えるけど、知識は正しい判断につながるんだよ
    自分の考えに固執せず、見識を広げよう

    +10

    -3

  • 6439. 匿名 2017/05/27(土) 16:17:02 

    近所のスーパーに、ファーファの洗剤を置いてくれるように、お客さま要望書に書いてきました。
    具体的な商品名と、ファーファは日本製でネットでも話題になってますと書いてきました。
    できれば置いてほしいな~


    +40

    -0

  • 6440. 匿名 2017/05/27(土) 16:17:53 

    でも私は考える良いきっかけになったよ。
    書き込まないではちょっと乱暴かなとも思ったよ

    +13

    -1

  • 6441. 匿名 2017/05/27(土) 16:19:22 

    結局さ、人の話に耳を傾ければ荒れないと思う!
    意見はそれぞれ、でもその前に人の話を聞こう!
    そして、プラマイ慎重に!

    +16

    -0

  • 6442. 匿名 2017/05/27(土) 16:21:11 

    あープラマイ反映されない!
    色々教えてくれた人ありがとう!

    +15

    -0

  • 6443. 匿名 2017/05/27(土) 16:22:56 

    これからはOEMもPBも増えてくると思うよ。
    開発から何からプロデュースしてくれる企業も出てきてる事だし製造だけに専念出来てコスト削減出来るところもあるだろうし。
    製造業者名が記載されてるのは信頼されてる証。
    場合によっては販売元だけの名前しか記載されてない、世に知られる事のない製造業者も多いからね。

    +13

    -1

  • 6444. 匿名 2017/05/27(土) 16:29:53 

    >>6442この謎は解けないままだね

    +6

    -0

  • 6445. 匿名 2017/05/27(土) 16:41:04 

    >>6444
    私も押した時には反映されるのに次に開くと押す前の数字に戻ってる(。•́︿•̀。)

    +15

    -0

  • 6446. 匿名 2017/05/27(土) 16:41:39 

    >>6409
    >>6412

    プロの掃除屋さんって、重曹とクエン酸をフル活用してるんですよね…
    市販の石油系洗剤は安く作れて儲かるのでじゃんじゃん売られてるだけです。
    肌には悪いのに~

    +20

    -0

  • 6447. 匿名 2017/05/27(土) 16:48:10 

    親にファブリーズ危ないんじゃないかな?と伝えて、ハンドソープを日本製に変えるよう促しました。シャボン玉石鹸や牛乳石鹸を売ってる店を教えてきました。周りにあまり売られてないけど落ち着いてよく探してみます。お店に要望も出しましたし、詰め替えしかない商品も多々あるので新しく入荷して欲しいな。
    今改めてトピを最初から読み直すと面白いですね。

    +21

    -0

  • 6448. 匿名 2017/05/27(土) 16:51:24 

    重曹に洗えないものはふりかけて掃除機に吸い取るって書いてあるよね。

    とめてた人いたけどやっぱり掃除機には悪いのかな(o_o)

    +4

    -0

  • 6449. 匿名 2017/05/27(土) 16:54:46 

    >>6448
    その後たしか掃除機で吸ったらダメと書いてる人がいたよ

    +2

    -0

  • 6450. 匿名 2017/05/27(土) 16:56:28 

    >>6448
    紙パック式だと大丈夫だけど紙パック不要のタイプはフィルターがすぐ目詰まりするからオススメ出来ない。

    +9

    -0

  • 6451. 匿名 2017/05/27(土) 17:17:50 

    関連トピにある好きな日本企業ってトピも覗いてみたら、早速トピ画の旭日旗でもめたり…それに比べたら、ここはかなり平和なトピになってる気がします♪
    パート2楽しみにしてます!

    +26

    -0

  • 6452. 匿名 2017/05/27(土) 17:31:14 

    日用品の買い物でドラッグストア2軒だけ回ったけど、その店の特徴がわかって面白かった。
    いつもそんなに気にしてなかったけど、1軒目は日本企業製品少なくて、2軒目は多かった。
    1軒目は初めて行った店だけど、もう行くことはないだろうな

    +12

    -0

  • 6453. 匿名 2017/05/27(土) 17:49:30 

    我が家でもファブリーズを使用しておりましたが、今度から手作りしてみようと思います。
    無水エタノール、精油、精製水を混ぜれば自作可能みたいです。
    100%天然のアロマテラピーを使用した、消臭ルームスプレーの簡単な作り方!場所と効果別の精油ブレンドレシピも紹介 - Latte
    100%天然のアロマテラピーを使用した、消臭ルームスプレーの簡単な作り方!場所と効果別の精油ブレンドレシピも紹介 - Lattelatte.la

    こんにちは。オーガニックアロマギフトのアロマセラピスト、蒼太です。 ジメジメした季節になると、ニオイが気になります。市販の芳香剤は、強力な合成香料を上から被せるタイプが多く、根本的な解決にはなりません。100%天然のアロマテラピーでは、日常生活の中の嫌...

    日本企業の商品のオススメ

    +29

    -1

  • 6454. 匿名 2017/05/27(土) 18:31:36 

    >>6453
    トピずれ失礼。
    手作りするならミョウバン水もあると便利よ。

    +11

    -0

  • 6455. 匿名 2017/05/27(土) 18:49:40 

    近所のスーパーの端っこに
    めちゃでっかいファーファが隠れていて癒された
    日本企業の商品のオススメ

    +48

    -0

  • 6456. 匿名 2017/05/27(土) 19:02:16 

    >>6455これみるとやっぱり日本企業と知らなかった人もたくさんいるの納得だね。

    ダウニーとかあっち系かと思っちゃう

    +29

    -0

  • 6457. 匿名 2017/05/27(土) 19:03:51 

    >>6453ありがとうございます!
    中学生の子供の部屋が臭くて(T_T)

    +5

    -0

  • 6458. 匿名 2017/05/27(土) 19:28:16 

    >>6273
    これ書いた本人だけど、日中も口の中の粘つきもなくなった。

    クリニカって何入っていたんだ?恐ろしい・・・。

    +19

    -0

  • 6459. 匿名 2017/05/27(土) 19:40:55 

    >>6433
    この話はやめてくれってコメントが出てるので私のコメントはこれで最後にします。

    在庫がないことがいいことくらい私にも分かります。
    NB品の売れ残りがあると赤字になることだって分かります。
    だからこそ、NB品の売れ残りを減らすためになるべくNB品を選んで買います。
    あなたも私が何を買うかは自由でいいと言ってるし、NB品を買いたい人だけがそうしたらいい。
    私はPB品を買うなとも言ってません。
    それでいいじゃないですか。
    直感は予想でもありますが、この先日本企業が良くなってほしいという気持ちはちゃんとあります。

    それにメーカーは商品開発しなくていい、製造に専念できるというのは、それが行き過ぎると危険なことだと思います。
    製造しかしなくていいのなら日本である必要がないからです。
    メーカーは商品開発もしてこそ強いメーカーでいられると思います。

    +13

    -18

  • 6460. 匿名 2017/05/27(土) 20:04:39 

    >>6459
    私はこの流れに全く関与してなかったんだけど、
    最後にしてくれ、って言われてるのに、自分だけは最後に何か言わないと気がすまない人なんだなぁと思いました
    負けず嫌いなんだね、すごい雰囲気悪くしてるよ

    +28

    -6

  • 6461. 匿名 2017/05/27(土) 20:24:18 

    PBについてこんな記事を見つけました
    興味のある方はご覧になってみてください

    +5

    -3

  • 6462. 匿名 2017/05/27(土) 20:31:11 

    さっき近所のスーパーでロケット石鹸のアワーズミントってのが平積みで目立つところにあって買ってみた
    しかも周りの花王やLIONより全然安かったよ 内容量も互角なのに
    今使ってるのはこの間Valorで見つけたファーファの合成洗剤なんだけど
    私は匂いはフローラル系よりミント・ハーブ系が好きなので、調子が良ければアワーズにしようっと
    でも今までこの店でアワーズなんて見たこと無かったから、流れが変わってきたのかな?って思った

    +18

    -0

  • 6463. 匿名 2017/05/27(土) 20:33:01 

    ファブリックミストで思い出したけどエステーのおひさまの消臭も廃番みたい。
    すごく残念(っω-`。)

    +13

    -0

  • 6464. 匿名 2017/05/27(土) 20:38:50 

    >>6457
    思春期男子臭ですね。
    とにかく部屋に染みついてて、うちもこまめに洗濯しても枕カバーのニオイが取れなくて悩んでます。

    +6

    -0

  • 6465. 匿名 2017/05/27(土) 21:21:26 

    近所のキャンドゥはロケット石鹸の宝庫でした!
    キッチン泡ブリーチもトイレブリーチもお風呂の泡ブリーチも洗剤という洗剤は殆どロケット石鹸!
    たまに中国製のキャンドゥ商品もありましたが…

    ダイソーは近くになくてこの間、大型店舗にいったらproduce by DAISOJAPANだったかな?そうやってかいてある中国製の商品がたくさんあった。
    外国人観光客向けなのかもしれないけど、海外でよく見るdesigned by Franceとかいてある中国製のお土産みたいな感じで、なんとなく騙してる感があったなぁ。考えすぎ?

    +23

    -0

  • 6466. 匿名 2017/05/27(土) 21:31:51 

    ロケット石鹸のふわふわソフターのひつじもかわいいよね(^^)

    +13

    -0

  • 6467. 匿名 2017/05/27(土) 21:38:29 

    シャボン玉石けんの通販で、注文した商品が届いたよ。
    ハンカチタオルが生成りのタオルなんだけど、これ今治タオルだわ。
    かなり手間暇かかってるっぽいので、手触りがいいです(^ω^)
    商品詳細 | シャボン玉石けん ショッピングサイト
    商品詳細 | シャボン玉石けん ショッピングサイト www.shabon.com

    健康な体ときれいな水を守る。無添加石けんの「シャボン玉石けん」


    大事に使わなくちゃ。

    クレンジングは、カウブランドのクレンジングミルクを使い始めた。
    落とした後の肌触りが、前のに比べてすべすべです(*´ω`*)
    無添加メイク落としミルク | 無添加フェイスケア | 牛乳石鹸共進社株式会社
    無添加メイク落としミルク | 無添加フェイスケア | 牛乳石鹸共進社株式会社www.cow-soap.co.jp

    無添加フェイスケア。ブランド。製品情報。無添加メイク落としミルク。やわらかく、肌あたりのよいミルクタイプで、メイク汚れをキャッチし、お肌に余分な負担をかけずにすっきり落とします。ぬれた手や顔でも使えます。着色料・香料・パラベンなどの防腐剤・品質安...


    私はガッツリとメイクしないので、これで十分。

    +26

    -0

  • 6468. 匿名 2017/05/27(土) 22:04:51 

    >>6445
    トピズレになるけどさ、
    私はよく政治トピでコメントするんだ

    それからかな
    アク禁に巻き込まれることが多くなり、最近は頻繁に「この接続は海外IPを経由している恐れがあるため、コメントできません」というようなメッセージが出て書き込めなくなる

    愛国人はマークされてるのかなぁ

    +18

    -0

  • 6469. 匿名 2017/05/27(土) 22:19:45 



    PBについてこんな記事もありますが。

    【メーカー側のデメリット】
    ・NB(ナショナルブランド)に比べ、利益率が低い
    ・NBの売上の減少の可能性
    ・PBの生産を断り、競合他社がそれを引き受けると、自社のシェアが低下
    ・PB依存が進むと、小売業者の販売力に経営が影響されやすくなる

    +9

    -4

  • 6470. 匿名 2017/05/27(土) 22:23:30 

    >>6459さんさぁ、自分で自分のコメントにプラスしてるでしょ?
    スマホとパソコン使って2人分。

    そこまでして自分の意見を正当化したいの?
    もうみっともないからやめなさい!

    このトピも終わりに差し掛かってるんだから、最後に気持ちよく終われるように協力してくださいな。

    +8

    -13

  • 6471. 匿名 2017/05/27(土) 22:25:00 

    >>6469
    えぇかげんにしぃやー!
    もうPBの話はそれぞれ自己判断で!

    +18

    -3

  • 6472. 匿名 2017/05/27(土) 22:29:07 

    >>6469
    ソース元がそこですかい(笑)!
    FC2の運営元を調べてみて
    というか、記事を読むときは発信元の思考、立ち位置をチェックしたほうがいいよ

    +11

    -1

  • 6473. 匿名 2017/05/27(土) 22:34:26 

    >>6467
    シャボン玉石けんってトラベル用もあるんだねー
    これは朗報だー(*´艸`*)
    ホテルのシャンプーとかって資生堂が多くてさ、海外ブランドのものは香りがきついし、いつも我慢してたんだ
    今度から買ってみようっと♪

    +21

    -0

  • 6474. 匿名 2017/05/27(土) 22:35:50 

    はじめから(全てではないですが)ちょこちょことスクショしてノートに日本企業を書き留めていたこともあり

    >>2433さん
    >>6408さん
    のまとめを参考にさせていただき
    自分なりにもまとめようとしたのですが…

    振り返ってみて改めてすごい数の
    素敵な日本企業があることを実感しています

    このトピをきっかけに知ることができ
    教えて下さった皆さまや調べる機会を下さった皆さまに本当に感謝しています

    明日、田舎町を出る用事があるので
    その前に見直せる資料を作ろうと思ったのに、膨大すぎて食品類しか終わらなかったことが残念…(;_;)

    【注意】石鹸類が途中な中途半端な画像を載せてすみません> <

    新米主婦なのですが久しぶりに楽しみな
    お買い物になりそうです♪

    トピズレな投稿失礼しました。

    日本企業の商品のオススメ

    +21

    -0

  • 6475. 匿名 2017/05/27(土) 22:37:23 

    >>6470に同意してる人の数と、プラマイつくタイミングが毎度一緒だもんね。私も張り付いてるからそう思ってたけど…なんか空しいね。。
    うん、もうやめよう(;_;)

    +8

    -3

  • 6476. 匿名 2017/05/27(土) 22:38:10 



    PBについてこんな記事もありますが。

    【メーカー側のデメリット】
    ・NB(ナショナルブランド)に比べ、利益率が低い
    ・NBの売上の減少の可能性
    ・PBの生産を断り、競合他社がそれを引き受けると、自社のシェアが低下
    ・PB依存が進むと、小売業者の販売力に経営が影響されやすくなる

    +1

    -10

  • 6477. 匿名 2017/05/27(土) 22:41:19 

    思い違いかもしれないけど、大塚製薬ってトピの途中から、怪しいかも…みたいな流れにならなかったっけ?

    +13

    -0

  • 6478. 匿名 2017/05/27(土) 22:42:27 

    >>6470
    私もそれ思った。どの文面見ててもすごく負けず嫌いでプライド高いぞ!って感じだから自分でプラスしてるんだろうなぁと。

    きっとずっと一緒にトピ楽しんでたんじゃないかなー?なのに>>6459にとってPBネタは地雷だったんだと…

    もう来ません!とか書いたりしないでね。残り少ないわけだし純粋に日本製造の物の情報交換を楽しみませんか?

    本題、ウタマロってどこに石鹸ついたか分かるように緑色にしてるだなんて、思いやりあるー。
    他の洗濯用石鹸でそんな優しさ見せてく!てるところあまり見ないよね。
    ますますウタマロ好きになった。

    +9

    -9

  • 6479. 匿名 2017/05/27(土) 22:49:16 

    >>6477私もそれ解決してなくてモヤモヤしてます。ポカリかアクエリかで悩んじゃいます

    +9

    -0

  • 6480. 匿名 2017/05/27(土) 22:53:56 

    >>6464
    やっぱり匂いとれにくいんですね。
    毎日換気しているのですが、、
    ニオイの元もわからずなんとなく部屋全体が臭いんです( ̄◇ ̄;)

    +6

    -1

  • 6481. 匿名 2017/05/27(土) 22:54:30 

    >>6477さん
    >>6474です

    おっしゃる通りです> <
    抜いたつもりが大変失礼しました…

    ご指摘下さりありがとうございます
    そして、誤った情報をこのような場所で
    掲載してしまい、すみませんでした

    以後、責任をもって情報掲載するように
    気をつけます

    載せた直後で恐縮ですが
    確認不足により誤った情報を与えかねない
    ため、もし良ければ通報のご協力いただけると幸いです
    ご迷惑おかけします…

    +9

    -0

  • 6482. 匿名 2017/05/27(土) 23:07:10 

    >>6468だけど、プラマイもできなくなってるの
    (T_T)
    プラマイできないんじゃ、ガルちゃんの楽しみ半減だよね
    こういうトピは尚更 意思表示したいのに!

    +17

    -0

  • 6483. 匿名 2017/05/27(土) 23:07:34 

    2016年12月の記事だけど

    東京商工リサーチがまとめた全国「老舗企業」調査によると、2017年に創業100年以上となる国内企業は3万3069社に達することが分かった。12年の前回調査に比べ5628社増えた。業歴1000年以上は7社あった。

    ということなので、このトピは何代続けてもネタ切れしないんじゃないか、と思うわ。外国と比べて日本には長く続く企業がとても多いんだってね!(^^)!

    +30

    -0

  • 6484. 匿名 2017/05/27(土) 23:19:27 

    もうすぐこのトピ終わっちゃいますね
    パート2誰かたててください♪
    やっとフレアフレグランス使い切り今日からファーファのオム使い始めてます!
    半日外に干して夕方しまった洗濯物なのに部屋に入れた瞬間匂いがフワーッと。
    匂いが少しきついかなぁ…と思ったけど良い匂いなので早くアリーエール使い切って洗剤もファーファにしたい!!

    +20

    -0

  • 6485. 匿名 2017/05/27(土) 23:20:24 

    私もプラマイ反映されません。

    +10

    -0

  • 6486. 匿名 2017/05/27(土) 23:21:44 

    私も前からプラマイ反映されないー

    +8

    -0

  • 6487. 匿名 2017/05/27(土) 23:22:44 

    わたしもIPアドレスアク禁でるよー

    前に地震の予言とかいうトピでも、ここに書き込むとアク禁になるって言われててあまり気にせずコメしてみたらほんとにアク禁になった。

    ここも最初からいるからか、最近よくアク禁される。
    今日の午前中はアク禁だった。

    +15

    -0

  • 6488. 匿名 2017/05/27(土) 23:26:29 

    今日は近所に最近出来たマツキヨに行ってきたんだけど、洗剤コーナーは見事に花王ライオンP&GとマツキヨPBしかなかった…カネヨとウタマロがほんのすこし、ミヨシとシャボン玉は粉石けん一種類だけ。ファーファやロケット石鹸などは皆無だったよ…このトピに報告したくて意気揚々と行ったけど、ガッカリだったよ。

    +22

    -0

  • 6489. 匿名 2017/05/27(土) 23:28:59 

    あ!私もプラマイ出来ないわ。
    押した時は反映されるしずっと気づかなかったわ。
    操作されてるの?

    +9

    -0

  • 6490. 匿名 2017/05/27(土) 23:32:21 

    >>6481そんな萎縮しなくても、、
    でも個人攻撃が凄かったりすると私も書きにくくなったりしたのでもう少し穏やかに指摘してもらいたいと思う(T ^ T)

    +11

    -0

  • 6491. 匿名 2017/05/27(土) 23:49:41 

    プラマイはうまく反応するときとしないときがあるよね
    バグかな?

    +4

    -0

  • 6492. 匿名 2017/05/28(日) 00:00:28 

    >>6490
    荒れたのは、徹底的に自分の主張通す人がいるからだよー。誰が正しいか選手権じゃないのにさ。

    個人的には後半ファーファの話ばかりだったから、新しい商品紹介してくれるコメントにも食いついて膨らませたかったなぁ。

    +10

    -3

  • 6493. 匿名 2017/05/28(日) 00:04:26 

    >>6469
    運営元を知ってる人間としては、それこそナショナルブランドの花王を買えよー!って記事に見えてしまいました…。

    +6

    -3

  • 6494. 匿名 2017/05/28(日) 00:22:43 

    >>6491
    数ヶ月前からプラマイ付けれないって前に書いた者だけど、最初はそう思った。でもある日気になって何度も試したんだけど絶対に元に戻るの。時間置いたり日にち置いたりしてプラマイ押してみたり確認してみたりしたけど、やっぱり反映されてないの(;_;)

    +5

    -0

  • 6495. 匿名 2017/05/28(日) 00:41:50 

    >>6490さん
    >>6474です

    優しいお言葉をありがとうございます

    楽しくて浮かれてしまったので反省しています…

    発言には責任を持ちつつ、楽しみたいと思います


    +1

    -0

  • 6496. 匿名 2017/05/28(日) 00:46:01 

    今日は休みで時間あったから、ちょっと離れた100均のセリアに行ったけど、ここで勧められてたロケット石鹸や熊野油脂は全然無くて聞いたことない会社ばかりだった
    歯ブラシはあったから買ってきた!
    田辺繁吉さんのやつ

    +18

    -0

  • 6497. 匿名 2017/05/28(日) 01:05:35 

    >>6426
    皆で共有する分ではなく、各自で自分用に持っておく分を自分で必要な分は自分で追加して使用していこうって事だと思うよ
    もうトピも日数ないし膨大な数だし一つ一つ検証していくのは難しそう
    後は自己判断で良いと思う

    +6

    -0

  • 6498. 匿名 2017/05/28(日) 01:08:37 

    >>6469
    途中で投稿してしまった

    最終は自己責任だから、自分で判断して自分用の物を作っていくしかないと思う

    +3

    -0

  • 6499. 匿名 2017/05/28(日) 01:13:27 

    ケノンってどうなんだろう?
    ホームページ見ても、普通の会社より会社情報が少なくて怪しいと思ってしまった

    +1

    -0

  • 6500. 匿名 2017/05/28(日) 01:24:53 

    このトピで培ったのは、更なる愛国心。

    途中途中荒れたけど、多様な考え方を客観的に見られたのも、素直に人の意見を聞く心の必要性も学べたから個人的には良かったと思う。

    企業や製品の情報以外にも、政治や環境問題についても学ぶことができて収穫の多いトピでした。
    皆さんありがとう。
    またお会いしましょうね。

    +34

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード