ガールズちゃんねる

日本企業の商品のオススメ

6647コメント2017/05/31(水) 07:46

  • 5001. 匿名 2017/05/16(火) 01:34:55 

    >>4993
    ショートニング不使用ってすごいですね!
    バターロールでさえバターじゃなくてマーガリン使う企業がほとんどなのに。

    +44

    -0

  • 5002. 匿名 2017/05/16(火) 02:01:24 

    5000コメおめでとう。
    これからも日本企業を応援します。
    ミヨシの固形石鹸と、キクロンの黄色いスポンジを愛用してます。
    すごく良い。

    +62

    -0

  • 5003. 匿名 2017/05/16(火) 02:15:54 

    >>4987
    らでぃっしゅぼーや、初回お試しのを利用したら電話勧誘がすごくて止めたんだよなぁ…
    東北の野菜がほとんどだから関東より南住みだと、冬場でも野菜が傷んでたりするからご注意。
    味噌と玉子は美味しかった。

    +10

    -0

  • 5004. 匿名 2017/05/16(火) 05:59:41 

    イオンやハックに松山油脂の物が置いてかあってど、どうしたら…ってなってる、とりあえず買わなかったけど

    +10

    -0

  • 5005. 匿名 2017/05/16(火) 06:10:56 

    >>4991
    オキシクリーンは日本企業でも国産品でもありません。
    生産国は中国。

    +26

    -0

  • 5006. 匿名 2017/05/16(火) 06:30:03 

    >>4976電話で問い合わせしてみたらどうでしょう?あってもなくてもお客さんが求めている商品なんだってアピールになりますしね

    +20

    -0

  • 5007. 匿名 2017/05/16(火) 06:31:53 

    >>4951
    いいなあ、すごく行きたい!!
    工場見学楽しいし、売店でのお買い物も最高!
    4951さん、時間オーバーになりそうな予感^皿^

    +32

    -0

  • 5008. 匿名 2017/05/16(火) 06:32:30 

    >>5004前の方ではイオンでも売り場広げてほしいから売ってるなら購入もありだねって話出てました。取り扱いがなくなってしまうと日本企業としてもマイナスでしょうし

    +41

    -0

  • 5009. 匿名 2017/05/16(火) 06:35:49 

    >>4951地元の方なんですね。
    やはり地元では愛されてる企業何ですかね?
    幼稚園や保育園、産婦人科などままが沢山いるところに試供品と製品のこだわりのパンフレットなんて配ってたら断然支持されてるだろうなーと思ってます

    +17

    -0

  • 5010. 匿名 2017/05/16(火) 06:39:56 

    >>4991
    ブロガーじゃ無いけど、洗濯にも食器にも使えて、これ使ってると洗濯槽の黒カビ汚れもつにくいし、塩素系みたいにヌルヌルしないし薬品臭がしないから、オキシクリーン使ってます。
    確かアメリカの会社から販売されてましたよね?

    他のメーカーに同じのがあるの知らなかったので、特にこだわり無く使ってました。
    もうすぐ使い終わるし、ミヨシからも酵素系漂白剤出てるなら、切り替えます!

    +17

    -1

  • 5011. 匿名 2017/05/16(火) 06:45:04 

    >>4974
    うちもロッテは安いからだろうけどロッテのアイスばかり買ってきます。モナ王とかクーリッシュとか。
    最近先手を打って森永とか明治のアイス買い置きしておいたら気に入ったみたいでしたよ!特に明治のチョコジャンボモナカは美味しかったみたい。
    そりゃあ、「チョコレートは明治♪」だもんね!

    +55

    -0

  • 5012. 匿名 2017/05/16(火) 06:56:31 

    >>5010
    ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまいました。

    +6

    -0

  • 5013. 匿名 2017/05/16(火) 07:15:53 

    わぁ!トピまだ盛り上がってましたね!
    嬉しいです(((o(*゚∀゚*)o)))

    このトピでファーファで盛り上り、今月ファーファを意識的に買いませんか?とお誘いにのった者です。皆さんはあれからファーファ購入しましたか?買ったよって方プラスで!

    +102

    -0

  • 5014. 匿名 2017/05/16(火) 07:27:00 

    >>4985

    ありがとうございますm(_ _)m
    そっか、やっぱり店舗によるかな。
    ドライブがてら1店舗は行ってみようかと思ってます(^^)
    ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 5015. 匿名 2017/05/16(火) 07:31:28 

    >>5013
    まだ買い置きがあるので買ってませんが、次の洗濯洗剤と柔軟剤はファーファにします!

    +32

    -0

  • 5016. 匿名 2017/05/16(火) 07:32:20 

    昨日カウブランド(シャンプー・トリートメント)使ってみたけど、良かったよー!
    ボディソープは前から愛用中だったからもっと早く切り替えとけばよかった(^^*)

    ゲット品~
    ミヨシの食器洗い
    第一石鹸のセスキ炭酸ソーダ
    キクロンスポンジ
    ファーファ洗濯洗剤
    シャボン玉歯磨き
    おじいさんの歯ブラシ?(名前忘れた…セリアでget)

    試しに、ヤシの油洗剤使用中だけど(詰め替え100円しなかった)ジョイ止めただけで手荒れ治ったYO!

    +44

    -0

  • 5017. 匿名 2017/05/16(火) 07:34:25 

    悔しいけど、ちふれが一番肌に合ってるんだよな
    ちふれは朝鮮と共産党が絡んでるんだっけ?

    +15

    -1

  • 5018. 匿名 2017/05/16(火) 07:49:36 

    これから暑くてアイスの時期だけど、子供のおやつにアイス食べさせるのにクーリッシュが便利すぎて。
    他の企業からも似たの出ないかなあ
    コンビニ高いからスーパーで買い置きしておきたいんだけど、塾行くからお迎えに行って車で食べるのに普通のアイスじゃ溶けちゃって
    クーリッシュなら多少溶けても平気なのが便利で、どうしても家からアイス持っていけるクーリッシュになってしまう

    +17

    -0

  • 5019. 匿名 2017/05/16(火) 07:51:10 

    >>5013
    まだ買い置きがあるので買ってませんが、次の洗濯洗剤と柔軟剤はファーファにします!

    +18

    -0

  • 5020. 匿名 2017/05/16(火) 07:53:45 

    >>5019
    二重投稿ごめん。

    +15

    -0

  • 5021. 匿名 2017/05/16(火) 07:58:46 

    >>5014
    ケーヨーにはここで推奨されてるミヨシのソフターのD2限定の香りがありますよ。
    良ければご覧になってください。

    +13

    -0

  • 5022. 匿名 2017/05/16(火) 08:02:57 

    >>5017
    他では共産党と聞いたけど、ここでは意見が分かれているよ。

    +16

    -0

  • 5023. 匿名 2017/05/16(火) 08:17:29 

    >>5021

    そうなんですか(^^)
    嬉しいです♫
    やっぱり行ってきます笑

    情報ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 5024. 匿名 2017/05/16(火) 08:23:27 

    >>4745
    先日キュレルのリップクリームがなくなったので、こちらのアイドル、伊勢半のマミー リップクリームを買ってみました。
    こちらもくまさんで可愛い♪
    使い心地は、無香料なので香りも無く、食事の邪魔をしません。鼻の真下に人工的な香りがするのが苦手なのでこれは嬉しい。
    するする塗れて、ひと塗りでしっかり潤いますね。そんなにべたべたはしないけど、口紅の下地にするならちょっと時間を置かないとだめかも。
    アラフォーの私の感想ですが、今の時期はとても使いやすいのですが、冬は乾くのが早いような気もします。冬はDHCのリップかなあ。
    でも100%食品成分でできていて、無着色・無香料・無鉱物油・アルコールや防腐剤フリーなのでお子さんと共用するのもいいと思います。
    長々すみません。久しぶりに使い勝手のいいリップに出会えて良かったです。確か380円位で買いました。

    +50

    -0

  • 5025. 匿名 2017/05/16(火) 08:30:12 

    >>4957
    子ども会の会長さんなんですね。
    私も一昨年、子ども会役員ではなかったんですけどお手伝いはしてまして、当日だけでもめっちゃ忙しかったから子ども会さんって本当にお忙しいんだなあと思っていました。
    会長さんならなお、お忙しいですね。
    お体に気をつけて頑張って下さいね。

    私は学校役員ですが、お互い楽しみを見出して頑張りましょうね^^

    +18

    -0

  • 5026. 匿名 2017/05/16(火) 08:31:45 

    >>4943ですが書きわすれ!
    LaQはパーツか小さいので小さなお子さまがいらっしゃるおうちは注意してくださいね。

    +17

    -0

  • 5027. 匿名 2017/05/16(火) 08:32:34 

    >>4977
    すげー、こんなのできるんだ!
    今まで散らかりそうでなんとなく見て見ぬふろをしてましたが、俄然気になる

    +21

    -0

  • 5028. 匿名 2017/05/16(火) 08:35:19 

    >>4996
    サラヤはそうかそうか、らしいですよ

    +21

    -1

  • 5029. 匿名 2017/05/16(火) 08:39:28 

    >>5013
    買いました!
    何なんでしょうね?あのお店で見かけた時の感動。
    ファーファの洗剤、まだトップがあるから使わないのに、とりあえすお店に販売記録?を残しておいて欲しくて買いました^^

    +36

    -0

  • 5030. 匿名 2017/05/16(火) 08:40:32 

    >>4996
    あれ?ごめんなさい。アンカー忘れた。
    >>3007に対してでした。

    +6

    -0

  • 5031. 匿名 2017/05/16(火) 08:50:06 

    >>4948
    うわーー可愛さにムカつく!
    欲しい気持ちMAXにさせやがって(´;д;`)

    情報ありがとう!

    +28

    -2

  • 5032. 匿名 2017/05/16(火) 08:51:47 

    >>5029
    私も買い置きがあるけど毎回欲しい衝動に駆られています。並んでる数が3個とか少ないんですよね。欲しい時に無い可能性もあるし、販売記録を残すためにも買おうかな!腐るものでもないし。

    +25

    -0

  • 5033. 匿名 2017/05/16(火) 09:03:11 

    やっと今までの洗濯洗剤ビーズがなくなったので(よっしゃ!)近所のホームセンターで探したファーファ今日から使い始めました。
    なんだか懐かしい石鹸のような香りで乾くのも楽しみです。

    赤ちゃんもいるのでぬいぐるみ付きのセットも思いきって昨日ポチッと買いました~注文殺到してたら嬉しいので遅れたとしても嬉しかったり。
    のしも無料なので良かったらお友達の出産祝いにも検討します。
    ここの皆様、教えて下さった方ありがとう!

    +31

    -0

  • 5034. 匿名 2017/05/16(火) 09:21:18 

    このトピのおかげで掃除好きになりそう♪
    このトピで重曹の素晴らしさを知ったものですが、重曹掃除の本をおすすめして下さった方がいたので昨日本屋で重曹などナチュラル洗剤でお掃除の本を買ってきました。
    この本でもシャボン玉石鹸の商品はおすすめされていました♪
    ナチュラル洗剤を知ると、マジックリン系は無駄に泡立つだけで大して汚れ落ち良くなかったのでなんて無駄な時間と労力とお金を使っていたんだろうと思いました。
    ナチュラル洗剤のパワーには驚きました!
    日本企業の商品のオススメ

    +41

    -0

  • 5035. 匿名 2017/05/16(火) 09:23:43 

    >>4910さま
    私はダイソーで買いましたが、ガラス&家電用のやつ使ってます

    小さい子供がいてテレビをベタベタ触られるけど水拭きしても汚れが取れないし専用の物は高いので探した時は嬉しかったです。
    100円しないで買える所もあるなんて良いこと知れました。ありがとうございます。
    私からも皆様にお勧めします。

    +12

    -0

  • 5036. 匿名 2017/05/16(火) 09:29:06 

    >>4995
    しかも、グーンは袋についてるポイントためたら必ず貰えるキャンペーンもやっているので子どもも喜びます(о´∀`о)
    日本企業の商品のオススメ

    +20

    -0

  • 5037. 匿名 2017/05/16(火) 09:46:41 

    最近掃除が楽しい。
    早く使ってしまいたくて、普段拭かない冷蔵庫の上とかキュキュットで拭き掃除したり
    早くファーファに切り替えたいから、天気のいい日は急にラグなんか洗ってみたり

    +39

    -0

  • 5038. 匿名 2017/05/16(火) 09:51:02 

    >>5018

    パピコかチューペットじゃだめ?
    パピコは期間限定とかたまに出てるよ

    +20

    -0

  • 5039. 匿名 2017/05/16(火) 09:56:46 

    なんか曖昧になってるけどKOSEは本当に大丈夫なんだよね?

    +7

    -1

  • 5040. 匿名 2017/05/16(火) 10:23:34 

    >>4941です。
    うおっ、マイナスいっぱい点いてる。
    もしかして勘違いしてたのか?私。
    みんな、教えてくれてありがとう(^o^)/

    +17

    -0

  • 5041. 匿名 2017/05/16(火) 10:29:26 

    >>3049
    トリクロサンってビオレはもう配合やめたのかな?怖い。本当に国産でも気をつけないとね。
    日本企業の商品のオススメ

    +26

    -0

  • 5042. 匿名 2017/05/16(火) 10:32:36 

    >>5039
    ここに名前出てないからコーセーは大丈夫じゃないでしょうか?
    反日企業 - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキ
    反日企業 - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキwww35.atwiki.jp

    反日企業 - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキメニュー国民が知らない反日の実態ログイン検索メニューページ一覧反日企業<目次>↓目次はここをクリックして表示+ ...■1.本ページの目的■2.評価の意味■3.注意事項■4.リスト▲4-1.特亜・在日企業◆4-1-1....

    +14

    -0

  • 5043. 匿名 2017/05/16(火) 10:36:12 

    こちらでお勧めされていたお味噌、買ってみました。
    甘くてほっとするようなお味噌汁になりますね^^
    子供たちも気に入ったようで、これからはこのお味噌がいい!とのこと。
    正直それまで使っていたお味噌に比べて少々お高かったので悩みましたが、やっぱりお味噌汁が美味しいのは幸せなことなので、うちもこれをリピートします。
    教えてくださった方、ありがとうございました。

    +41

    -0

  • 5044. 匿名 2017/05/16(火) 10:41:47 

    >>5040
    ヤマザキだからね。マイナスついちゃう


    ちふれがずっと意見分かれてるよね。結局は勘違いだった、ってのでプラスたくさんついてたけどちょっと分からないねー


    ここのトピ来てからみなさん同様ほんとに掃除が楽しくなったし、コマメにあちこち拭いたりしたり上に同じく普段洗わない物まで洗ってみたり。
    買いたてのファーファ柔軟剤の香りが広がった時には1人でニヤついてます。

    この間シャボン玉せっけんの洗濯クリーナーについて投稿した者なのですが今朝、子供のオムツを洗ってしまい中でポリマーが破裂してしまい結局またシャボン玉せっけんの洗濯クリーナー買いに行って来ます。
    ちょっと悲しいです。

    でもみんなで国産盛り上げてる気持ちがすごく楽しいのでトピ主さんに改めて感謝です!

    +44

    -0

  • 5045. 匿名 2017/05/16(火) 10:48:48 

    >>5039
    ここに名前出てないからコーセーは大丈夫じゃないでしょうか?
    反日企業 - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキ
    反日企業 - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキwww35.atwiki.jp

    反日企業 - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキメニュー国民が知らない反日の実態ログイン検索メニューページ一覧反日企業<目次>↓目次はここをクリックして表示+ ...■1.本ページの目的■2.評価の意味■3.注意事項■4.リスト▲4-1.特亜・在日企業◆4-1-1....

    +9

    -0

  • 5046. 匿名 2017/05/16(火) 10:50:11 

    >>5040
    私はマイナスにしていないよ〜
    ヤマザキってネットで一部反日企業って言われているけどどうなんだろうね。
    私もヤマザキのお菓子はたまに買うよ。

    +11

    -1

  • 5047. 匿名 2017/05/16(火) 11:08:37 

    >>5043
    画像ありがとうございます!

    いつも皆さんのコメ参考にしながら、画像もあれば保存しまくってるw

    +9

    -0

  • 5048. 匿名 2017/05/16(火) 11:15:01 

    >>5013
    ここの人達は日本企業応援してる人達だから大丈夫だろうし余計な心配だとは思うんだけど、心配なので書きます
    個人的にファーファ大好きでめっちゃ買ってるけど、皆で買おうって呼びかけるのはステマに思われないか心配( ; ; )
    ファーファ応援してるからそう思われたらツライ
    飽くまでオススメして自分の考えで買う方がいいのかなって

    注)5013さんが呼びかけたわけじゃないので、5013さんを責める気は全くありませんよー

    +29

    -0

  • 5049. 匿名 2017/05/16(火) 11:41:43 

    >>4997
    実際にはそうだろうけど、もっと男性にも興味を持ってほしいよね
    最近はシングルファーザーも多いし、男性もこういう話題に参加しやすくなったらいいなー

    ちなみにうちははっきり韓国嫌い&愛国精神を伝えてあるので、夫も協力してくれます
    トイレに反日&愛国企業の一覧を貼っておくと嫌でも目に入るので、覚えてくれました

    +24

    -0

  • 5050. 匿名 2017/05/16(火) 11:45:24 

    >>5048
    気にしすぎだよー大丈夫!
    むしろ認識が広がるならステマでもいいと思うな

    それに、ここは私含めてナチュラル派も多いし、
    成分を重要視する人は界面活性剤の多いファーファよりミヨシにする人も多いだろうから自己判断するよ

    いいもの、優良企業はどんどん声を大きくして広めましょ!

    +47

    -0

  • 5051. 匿名 2017/05/16(火) 11:46:06 

    >>5048
    他のトピは商品名を出すとステマと思われがちだけどここでは商品名や会社名をを出すのが前提。もし、ステマ目的の人がいても気に入らなければ買わないと思うし。うちはまだまだ反日企業の商品があるので代替え商品を紹介してもらえれば助かります!魅力的な物なら呼びかけにも乗るのも気にならない。ステマだろうがそれで日本企業が活性化するなら悪くないって考えてます。

    +42

    -0

  • 5052. 匿名 2017/05/16(火) 11:46:25 

    今日、作家の百田さんが話してたんだけど、
    中国製の割り箸の束を水槽に入れておくと、金魚が死ぬんだとか…。
    木材を防腐剤に漬け込んでるらしい。
    食品なら衛生法とかに引っかかるけど、割り箸なので
    その辺が甘いって。

    こわっ!!
    買うぶんにはチェック出来るけど、お弁当に添付されてるようなのは
    調べようもないもんね。
    添付の割り箸には要注意。
    できればMY箸を^^
                   

    +73

    -0

  • 5053. 匿名 2017/05/16(火) 11:48:11 

    >>5046
    イーストフードや保存料とか、体に悪い添加物たくさん使ってるから個人的には買わない
    でも、不二家が韓国コージーに悪評流されて買収されそうになった時に資金援助して助けたのがヤマザキだったと思う

    宗教は分からないけど、上記の点では好感持ってるよ

    +48

    -1

  • 5054. 匿名 2017/05/16(火) 11:54:12 

    >>5039
    長いけど、ウィキより沿革抜粋
    筆頭株主確認したら小林一族がほぼ握ってるから、日本企業だと思っていいんじゃないかな

    1946年3月2日 小林孝三郎が東京北区王子に小林合名会社を設立(1948年より株式会社小林コーセーに変更)
    1956年 高級化粧品の製造会社、株式会社アルビオンを設立
    1963年 フランス・ロレアル社の技術提携が成立し、サロン事業を行う(2001年に合弁規約解消)
    1964年 埼玉狭山市に狭山工場開設
    1965年 東京中央区日本橋に本社を移転
    1968年 香港で販売を開始し、東南アジアを中心に拡張
    1970年 高級品専門ブランド「コスメデコルテ」販売
    1971年 シンガポールに高絲私人公司(KOSÉ SINGAPORE PTE.LTD.)を設立
    1972年 マレーシアにKOSÉ を設立
    1975年 「アルフォードR・Cリキッド」販売(業界初の美容液)
    1976年 「フィットオン」販売(業界初のパウダーファンデーション)
    1979年 「2ウェイケーキ」販売(業界初の水乾両用ファンデーション)
    1980年 生産本部がデミング賞事業所表彰を受賞
    1984年 台湾に高絲股份有限公司を設立
    1984年 タイにKOSÉ を設立
    1985年 「雪肌精」販売。
    1985年 インドネシアでの販売を開始
    1987年 日中合弁で中国の浙江省杭州市に春絲麗有限公司(現 高絲化粧品有限公司)を設立
    1988年 一般品ルートの化粧品販売会社、コーセーコスメポート株式会社を設立
    1991年 株式会社コーセーに社名を変更し、企業ロゴも刷新した
    1992年 埼玉県狭山市に障がい者雇用の特例子会社 株式会社アドバンスを設立
    1992年 「ルシェリ」のCMの『ねぇ、チューして』が流行語大賞銀賞を受賞
    1993年 コスメタリー製品の販売会社、コーセコスメニエンス株式会社を設立
    1994年 メイクアップシリーズ「ヴィセ」発売
    1995年 自然派ブランド「アウェイク」発売
    1998年 群馬工場がISO9002(品質)の認証を取得
    2000年 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
    2000年 9月群馬工場がISO14001(環境)の認証を取得
    2000年 11月 中国に高絲香港有限公司を設立
    2001年 7月 韓国にKOSÉ KOREA CO.,LTD.を設立
    2001年 百貨店専用ブランド「ボーテドコーセー」発売
    2006年 ライセンス事業として「リンメル」を日本の化粧品市場に導入
    2005年 ライセンス事業として「ジルスチュアート」を日本の化粧品市場に導入
    2007年 ミャンマーでの販売を開始
    2007年 アラブ首長国連邦での販売を開始
    2008年 創業地である東京北区王子に新研修センターを開設
    2009年 自然派スキンケアシリーズ「ネイチャーアンドコー」発売
    2009年 百貨店専用ブランド「アディクション」発売
    2011年 メイクアップブランド「エスプリーク」を発売
    2011年 ライセンス事業として男性用化粧品ブランド「ポール・スチュアート」発売
    2012年 イタリアでの販売を開始
    2012年 スキンケアブランド「肌極」を発売
    2014年 米国の化粧品会社Tarte.Inc.を子会社化
    2016年 「DECORTÉ 」を北米で販売開始
    2016年 ブラジルにKOSÉ BRASIL SERVICOS E CONSULTORIA LTDA. を設立

    【株主】 [単]11,142名<16.9> 万株
    小林一俊 729(12.0)
    小林孝雄 724(11.9)
    小林正典 711(11.7)
    自社(自己株口) 354 (5.8)
    小林和夫 192 (3.1)
    日本マスター信託口 174 (2.8)
    小林保清 150 (2.4)
    日本トラスティ信託口 136 (2.2)
    小林美智子 127 (2.1)
    公益財団法人コスメトロジー研究振興財団 127 (2.1)

    +24

    -0

  • 5055. 匿名 2017/05/16(火) 11:57:08 

    >>5016
    いいね、その調子だYO!

    +27

    -0

  • 5056. 匿名 2017/05/16(火) 12:01:02 

    まだ在庫があるのでまだ使い始めてない物もありますが、ウタマロクリーナー、ウタマロキッチン、
    シャボン玉のクエン酸、重曹、フェイシャル、食器洗い。ミヨシ食器洗い、ファーファの柔軟剤、uvカット洗剤。カウブランドの青箱、フェイシャル。思い出せるだけでもこれだけ買いました。教えてくださって皆さんありがとうございます。ファーファだけは実店舗になかったのでオンラインです。毎日虎ノ門ニュース見てるので、ファンデーションやサプリはDHCで買おうと思います。

    +42

    -0

  • 5057. 匿名 2017/05/16(火) 12:12:04 

    >>5039
    花王製品の代替品目にもコーセーの名前があるから大丈夫だと思ってる

    +25

    -0

  • 5058. 匿名 2017/05/16(火) 12:15:02 

    >>5013
    このトピが挙がる以前にけっこう多量に購入したからまだ買ってないんだけど、次もファーファって決めてる。
    っていうか、昨日知ったけど食器洗い洗剤もあるのか……って思うとまた欲しくなってしまった、ファーファの罠( *´艸`)

    +37

    -0

  • 5059. 匿名 2017/05/16(火) 12:39:55 

    >>5048です
    >>5050さん
    >>5051さん
    ありがとうございます
    安心しました
    考えすぎですよね
    気にせずファーファ推し、日本企業推しします♡

    +33

    -0

  • 5060. 匿名 2017/05/16(火) 12:40:13 

    >>4974
    分かります。
    うちもサントリーの金麦とかモルツとか買ってくるから、先日アサヒの「アサヒオフ」を買っておきました。
    苦情も無く、機嫌よく飲んでるから変えちゃおう。
    サントリー、うちの近所は安いんだよなあ。
    のんある気分とかカクテルカロリとか、安くて売り場面積もサントリーはでかい。
    最近は宝酒造のタカラCANチューハイ直搾りの、日本の農園からシリーズの
    「和歌山県産清見オレンジ」「北海道産ふらのメロン」が好きです。
    た、宝酒造は大丈夫だよね??

    +28

    -1

  • 5061. 匿名 2017/05/16(火) 12:44:59 

    どなたかドラム式で使える洗濯槽クリーナー探していらっしゃいましたよね。
    これがそうみたいです。
    日本製でメイホウメディカル株式会社というところから出ていて、調べたら社員7名の小さな企業みたいです。

    バーコドが45ですが前に出てた話では最近はあまりそこは関係ないみたいですし、日本製と記載されていました。

    薬局に198円で売っていました。
    お近くに売っているといいですね!
    日本企業の商品のオススメ

    +40

    -0

  • 5062. 匿名 2017/05/16(火) 12:49:22 

    >>5044

    ポリマーは取れましたか?あれやっかいですよね。
    どこかで塩を入れて洗うと良いという記事を読みましたがサビとか心配ですしね…
    綺麗になりますように!

    +17

    -1

  • 5063. 匿名 2017/05/16(火) 13:06:01 

    >>5061 さま
    私もまさにそれを購入しましたー!

    自宅付近ではドラム式の酸素系クリーナーが見つからなかったので、
    店頭で見つけた時は思わず一人でルンルンしていました。笑

    楽しみすぎて、使ったらこちらで報告しちゃうかもしれないです♪

    +19

    -0

  • 5064. 匿名 2017/05/16(火) 13:24:50 

    >>5061 さま
    >>5063 です。

    書き忘れてしまったのですが、
    バーコード456も日本製のようですよ♪
    (バーコードが全てではないですが)

    >>1761 さまが紹介して下さっていました!

    +13

    -0

  • 5065. 匿名 2017/05/16(火) 13:59:11 

    ファーファオンラインで買い物するとかわいいくま柄の箱で届くのだけど、これがピンクとブルーがあるんですよ。
    うちの近所のドラッグストアは一つとしてファーファを置かなくなったのでここ数年ずっと公式オンラインで買い物してます。
    くまに占領されるのも良いですがファーファではキッチン用のトレハリッシモ・洗剤&柔軟剤のCOCOROのようなシンプルでおしゃれなデザインに優しい香りの商品もあります。
    かわいいのが苦手な方にオススメします。

    +35

    -0

  • 5066. 匿名 2017/05/16(火) 14:13:09 

    シャンプーもハンドソープも私はナリスのピュアーチェを使ってますが、日本企業なんでしょうか?
    使い心地も良くて香りも良いし、パッケージも可愛いので使い続けたいけど不安になって来た。
    日本企業の商品のオススメ

    +19

    -0

  • 5067. 匿名 2017/05/16(火) 14:20:04 

    うちはずっと使ってた石鹸、気にして無かったけど、メーカー見てみたらMAXだった
    使い心地良いと思ってたんだよね♪

    +13

    -0

  • 5068. 匿名 2017/05/16(火) 14:21:45 

    >>5066
    ナリスは昭和の初め頃に創業された日本の企業です。
    昔は訪問販売が主体だったので、強引なセールスレディがいてちょっと敬遠されたりもしてました。
    今では通販などで購入出来るから安心です。
    品質の良さは信用して良いと思います。

    +31

    -0

  • 5069. 匿名 2017/05/16(火) 14:27:59 

    ちょっとトピずれになりますが、私はオイリー肌だとずっと思っていて、クレンジングオイル+脱脂の強い石鹸系洗顔料で肌がキュッキュってなるぐらいしっかり洗っても朝になると油っぽいし、洗っても洗っても角栓が目立つ、と悩んでいた時に相談した皮膚科で指摘されたのが、私はオイリーじゃなくて実は水分油分共に不足した砂漠肌でキメが無くなってるので肌がつっぱってピカピカしていると言う事。
    私の様な乾燥肌にはクレンジングオイルは洗浄力が強すぎるし、そもそもオイルが水で洗い流せる=界面活性剤がどんなメーカーのものでも多めに添加されていると言う事でした。(ふき取りは違います)

    私ほどじゃなくても、燥肌や毛穴でお悩みの方でクレンジングがオイルタイプの方が居たら、ジェルやクリームタイプを一度試してみて欲しいです。
    保湿を大切にしたら色々肌の悩みも改善され、ごま塩みたいな鼻の毛穴もすごく改善されました。

    +28

    -0

  • 5070. 匿名 2017/05/16(火) 14:40:27 

    >>4852

    東海地区、ウエルシアって店があります
    マツキヨ系列
    ってことは…ですね(>_<)

    置いてある商品が偏りすぎてて。
    欲しい洗剤のコーナー、花王、ライオンしかない。
    アース製薬もあったけど、アースもたしかあっちだし。
    何も買わず帰ってきましたよ。
    サンドラッグもたしかにあまり選べないですよね。

    日本製のものを探す苦労って、なんかツライですね(TдT)

    +18

    -0

  • 5071. 匿名 2017/05/16(火) 14:42:28  ID:Nah7iU243w 

    >>4803

    わたしもミサイルトピからきました!
    ファーファの話題出した第一人者です(´∀`)

    このトピ教えてくれてありがとう!

    +28

    -0

  • 5072. 匿名 2017/05/16(火) 14:53:40 

    ちふれって半日企業なんだ。
    メイドインジャパンって書いてあるのにねー!
    ずっと化粧水使ってたのに完全に騙されてたわorz
    松山油脂の化粧水買ってみよ。

    +19

    -4

  • 5073. 匿名 2017/05/16(火) 14:55:01 

    >>5072
    ちふれは不明です。
    反日はデマと言う話もあります。

    +31

    -1

  • 5074. 匿名 2017/05/16(火) 15:01:13 

    >>252

    わたしも頭皮の悩みあります。
    使ってみる!

    +7

    -0

  • 5075. 匿名 2017/05/16(火) 15:15:13 

    >>536

    我が家はカネヨの台所洗剤愛用してます(♡ˊ艸ˋ♡)

    +13

    -0

  • 5076. 匿名 2017/05/16(火) 15:23:27 

    >>5075
    リンク飛んだら自分の書き込みだった
    カネヨもありがたい会社だよね

    ストックマ(ファーファのストックの意)してる
    洗剤で寝具を洗ったので
    家の中が良い香りです

    +19

    -0

  • 5077. 匿名 2017/05/16(火) 15:23:46 

    >>4951
    工場見学あるんだね、知らなかった
    いつか行ってみたいな

    昔の話なんだけど、先代の社長さんが他のメーカーから脅迫や嫌がらせを受けていたと言ってたよ
    メーカー名こそ出されなかったけど、売り場を席巻しているアレやらアレでしょう…
    だから私はそれらの企業の商品は以前から不買してる
    最近まで韓国系だと知らなかったけど、同業他社を脅迫するとかやり口が日本の企業らしくないね
    納得したよ

    そういえば今のイケメン社長さんの結婚式には、麻生太郎さんも出席したんだよね
    シャボン玉石鹸は末長く続いて欲しい企業のひとつです

    +60

    -0

  • 5078. 匿名 2017/05/16(火) 15:29:07 

    >>5072
    ちふれが加盟している全地婦連が怪しいと言われているよね。
    私も色々調べたら婦連のホームページの事業計画に
    共産党が好きそうな平和運動ってものがあったよ、その部分↓

    平和運動
    私たちは、安心・安全な国民生活の確保のためにあらゆる努力を払います。私たちの大 切な人を戦争でなくすことがあってはなりません。全地婦連は、「紛争の予防」に向けた 女性たちの連帯の取り組みや、関連した情報の発信をいたします。日本が安心・安全な国 土として私たちが日常をおくることができるよう、しっかりと平和憲法を守ってまいりま す。
    隣国の中国とは 1973 年から、長きにわたり草の根交流を続ける取り組みをしてまいりま した。政治的な思惑とは別に民間の女性団体として、本年は代表団を日本に迎え、交流を 深めます。


    あと北方領土返還要求運動を積極的にやっているみたいだけど、竹島のことはスルーみたい。

    ちふれは購入したことないけど、私が消費者だったら偏った活動はして欲しくないかな。

    婦連のホームページはっておきます。


    全国地域婦人団体連絡協議会
    全国地域婦人団体連絡協議会www.chifuren.gr.jp

    全国地域婦人団体連絡協議会⇒地域婦人会・女性会の全国組織です組織概要/事業計画/所在地会員団体紹介/English誕生〜運動の広がり〜現在★30年・50年史を公開中男女共同参画社会の実現提言活動住民自治 地域社会消費者問題・経済生活環境・食生活子育て・教育福祉...

    +22

    -0

  • 5079. 匿名 2017/05/16(火) 15:41:46 

    >>4980
    先週から数日かけて最初から全部のコメント読んでここまで来ました。
    たくさんの優秀な日本企業の製品を知る事が出きました。
    知らなかった事や誤解してた事がたくさんあったと気がつく事が出来ました。

    中には、とても考えさせられる重いコメントもありました。
    日本の未来を憂うようなコメントもありました。
    決して和気あいあいとした雰囲気ばかりではなかった。
    お知り合いにすすめる前に、そういった内容もある事を理解しておいてください。

    +40

    -0

  • 5080. 匿名 2017/05/16(火) 16:00:44 

    私の住んでる地域の女性会活動の一貫で市の回覧板と一緒にちふれのカタログ注文が回ってきて(隔月)おかしいなと思ってたら共産党と聞いて妙に納得しました。なぜなら、女性会の権力者が共産党議員だから。同じ市でも他の地域はそんな活動してないし。憶測の域を出ないから控えていたけど話題になっていたから可能性もあるよってことで。

    +26

    -0

  • 5081. 匿名 2017/05/16(火) 16:07:04 

    国産オーガニックローズ水を使っている「アマナクラ」の化粧水がおすすめです。

    +9

    -0

  • 5082. 匿名 2017/05/16(火) 16:11:39 

    >>729
    これ欲しいんだけど、地元にはないんだよなあ。
    ネットで買うか。
    使ってみた方はいらっしゃいますか?

    +13

    -0

  • 5083. 匿名 2017/05/16(火) 16:12:12 

    >>5080
    引っ越す度にいくつかの土地で町内会に入りましたが、回覧板にちふれの注文書が入っていたことはないな。

    +20

    -0

  • 5084. 匿名 2017/05/16(火) 16:15:49 

    >>5080です。
    よく考えたら女性会って他の地域は少ないので分からないですよね?変な団体ではなく町内会の女性版です。全世帯のうち成人女性のいる世帯は強制加入させられます。活動は廃品回収、敬老会企画などで他は特に政党絡みは無さそうですけどね。

    +13

    -1

  • 5085. 匿名 2017/05/16(火) 16:17:42 

    >>5083
    実家が町内会長してるので回覧板回回してるけど、ちふれどころか特定の企業の注文書なんて入れることないです。

    +19

    -1

  • 5086. 匿名 2017/05/16(火) 16:23:39 

    >>5083
    私も数回引越ししたことがありますが、回覧板に注文用紙が入っていたことはないです。
    というか、特定の企業でそういうことやってもいいの?

    +19

    -0

  • 5087. 匿名 2017/05/16(火) 16:27:42 

    ドラム式のクリーナー画像ありがとう!
    日本製と書いてあるのがいいですね!
    今更だけど洗剤に表示義務ないんですね。
    でも日本製はどうどうと書いてあるから書いてないのは、、あっ。。って事でしょう

    +29

    -0

  • 5088. 匿名 2017/05/16(火) 16:32:25 

    売上の一部が女性会でもらえるみたいで、廃品回収と同じ感覚で活動費の足しにやってるのだと思います。でも、共産党が絡んでるなら結局は共産党の資金源になりますもんね。

    +16

    -0

  • 5089. 匿名 2017/05/16(火) 16:32:29 

    シャボン玉石鹸の社長の結婚式の事調べてみた!
    本当だ!麻生さん出席されてたんですね。
    あとはお仏壇の長谷川の社長さん。
    でもこれは不買とか推進とかしにくいかも。

    +38

    -0

  • 5090. 匿名 2017/05/16(火) 16:47:26 

    ちょっとちょっと!!
    シャボン玉石鹸のホームページみたら社員の女の人韓国いってるじゃん(*_*)
    スパイ??
    内部から壊されないか心配。
    それかあちらから嫌がらせされない為のダミー??

    +12

    -4

  • 5091. 匿名 2017/05/16(火) 16:54:24 

    >>5090
    何年か前から韓国にも販路拡大してるみたいだよ。

    +16

    -0

  • 5092. 匿名 2017/05/16(火) 16:59:44 

    >>5090
    ざざっとHP見たけど、見つからなかった
    リンク貼ってもらえるかな?

    あと、韓国人がいるだけでスパイって…それただの差別じゃない?
    私は愛国企業を応援する前に、日本人として立派な人間でありたいと思うよ
    浅はかなコメントは控えてほしいな

    +5

    -15

  • 5093. 匿名 2017/05/16(火) 17:02:20 

    >>4881の報告会と推奨会に笑った。
    確かにその後目新しい日本製品なんて数える程しか上がって来てないよね。
    それだけ日本製の物って少ないのか?と思う。
    私は海外の企業の日本法人の日本での製造はOKなんだけどな。
    例えばTriumphとか。

    そんで今まで中国製が多かった婦人子供服協会のインナーに日本製の文字を見るとまだまだ捨てたもんじゃないって感動する。

    +24

    -0

  • 5094. 匿名 2017/05/16(火) 17:03:15 

    >>5092です
    訂正
    ×韓国人がいるだけで
    ○韓国に行くだけで

    +2

    -4

  • 5095. 匿名 2017/05/16(火) 17:12:16 

    >>5093
    目新しい紹介もいくつか挙がってるけど、
    ファーファ熱がすごすぎて他に食いつかない感じがするね(笑)

    私は多少でも海外にロイヤリティー払われるなら完全国産目指したいかな
    そういう意味でも、ディズニーより富士急派です(笑)

    トピタイにも「日本企業」とあるから、ここは日本企業製品をお薦めしましょ♪

    +30

    -0

  • 5096. 匿名 2017/05/16(火) 17:17:29 

    >>5095
    うん、だから書いてるよ。
    正しくは日本婦人子供服工業組合連合会。
    もっと日本製の品作って欲しい。

    +15

    -0

  • 5097. 匿名 2017/05/16(火) 17:26:41 

    >>5095
    富士急もバス事業の方ではそうかさんが上得意先。
    日本一運賃が高い私鉄で地元民としてはもう少しどうにかならんか?と行ったイメージ。

    +7

    -0

  • 5098. 匿名 2017/05/16(火) 17:32:56 

    ちょっとちょっと!!
    シャボン玉石鹸のホームページみたら社員の女の人韓国いってるじゃん(*_*)
    スパイ??
    内部から壊されないか心配。
    それかあちらから嫌がらせされない為のダミー??

    +0

    -14

  • 5099. 匿名 2017/05/16(火) 17:40:57 

    >>5098
    重複してるよ
    すでに回答もらってるじゃん!

    +10

    -0

  • 5100. 匿名 2017/05/16(火) 17:43:23 

    >>5099
    まぁまぁ、きっと操作ミスで重複しちゃったんだよ。
    そう言う投稿他でもよく見かけるよ~、許してあげてー(><)

    +23

    -0

  • 5101. 匿名 2017/05/16(火) 17:53:28 

    https://www.shabon.com/recruit/pdf/staff03_report.pdf
    https://www.shabon.com/recruit/pdf/staff03_report.pdfwww.shabon.com

    https://www.shabon.com/recruit/pdf/staff03_report.pdf



    重複はすみません(>人<;)
    はれてますかね?採用情報の社員の過ごし方にあります

    +8

    -0

  • 5102. 匿名 2017/05/16(火) 18:07:34 

    サプリはファンケルとオルビスです。
    この二会社は大丈夫だと先の方で読んだ気がするんですが・・・

    +10

    -0

  • 5103. 匿名 2017/05/16(火) 18:07:38 

    >>5061こちらの商品、セイムスというDSで見つけました!同じメーカーだかカビキラーみたいな物も売っていました。食器用、お風呂用、トイレ用も有名なメーカーではないですが、日本製な物がよくよく見ると置いてあります。それも激安で。今までCMなどで踊らされて買ってたのを反省しないとなと思いました。メーカーの広告の品より安いんだもん。ちなみにサンドラッグに、おしゃれ着洗剤詰め替え98円、ワイドハイターみたいなのも売っていました。全部日本製。そして安い。メーカーの物は、CMなどしているので割高ですよね。これからは日本製をよくチェックして買い物をしようと思います。

    でも、まずはうちにたくさんある花王商品をなんとかしなければ‼

    +27

    -0

  • 5104. 匿名 2017/05/16(火) 18:15:03 

    ただの日用品の買い物がこんなに楽しいなんて初めてだよ╰(*´︶`*)╯
    只々義務感だけだった今まではなんだったんだろう…
    ハマりやすい私、やるからには完璧にやりたい私だけど疲れて続けられなかったら意味ないよね。
    みんなが出来る範囲で取り組んで、ブームじゃなくて日本人の日常になるといいな。

    +71

    -0

  • 5105. 匿名 2017/05/16(火) 18:15:17 

    みんなファーファなら、私はキッチンはミヨシにしてみよう。
    日本企業にはどこもがんばってほしいな。

    +64

    -0

  • 5106. 匿名 2017/05/16(火) 18:17:23 

    私の変化。
    日本製品は他より少しだけ高い。
    でももったいないと思ってケチケチするのではなく、大切に大切に使おうと思って家事をするという変化がありました。
    ついでに今日は洗面台の収納の断捨離した。
    廉価品をバンバン使うと心もずぼらになって良くないね。
    プチ丁寧な暮らしになった気がします。

    +51

    -0

  • 5107. 匿名 2017/05/16(火) 18:19:20 

    >>5101
    韓国も取引先だし、個人での旅行でも非公式な市場調査とかも兼ねてるんじゃないですかね?
    こうやってアップするんだから会社公認ではないかな。

    +11

    -0

  • 5108. 匿名 2017/05/16(火) 18:46:39 

    >>5069
    ビニール肌と言うのですか?
    ケアしすぎるのも良くないって事ですよね。
    私の知り合いの皮膚科医はオイルクレンジングはNOと言ってます。
    私は滅多にメイクしないけどママバターのクレンジングミルクを使ってます。
    朝の洗顔にも使えると言うことで使い分けしなくていいのでいくつもクレンジングを
    買わずに助かってます。

    +14

    -0

  • 5109. 匿名 2017/05/16(火) 18:47:35 

    ドラム式洗濯曹クリーナー
    私は今日「丹羽久」という会社のこれを買ったんだけど
    日本企業だよね?
    日本企業の商品のオススメ

    +16

    -0

  • 5110. 匿名 2017/05/16(火) 18:50:45 

    >>5061
    わー!!情報ありがとうございます。
    早速探します!近場にあるといいなあ

    +6

    -0

  • 5111. 匿名 2017/05/16(火) 18:52:04 

    >>5109
    検索したら会社のHP出てきましたよ。
    聞くのは簡単ですけど自分で調べるともっといろんなこと知られて面白いですよ。

    +22

    -0

  • 5112. 匿名 2017/05/16(火) 18:56:21 

    いちいち突っかかる人ー面倒くさいぞー!
    意見が違う、知識が浅い、様々なミスに目くじら立ててたら大義を見失っちゃうよ。
    何でもそうだけど、目的のために自分が折れることも必要!
    もっと穏便に行こう!

    +40

    -2

  • 5113. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:25 

    >>5101
    ごめんね!
    私も2回目を見た時にはここまでシャボン玉石鹸・ファーファ・ミヨシあげのコメントばかりで、ついにKが付く名前の会社がネガキャンにも乗り出して来たかと思った。
    だってスパイなんて尋常じゃない言葉が出て来るんだもん(笑)

    +0

    -0

  • 5114. 匿名 2017/05/16(火) 18:58:37 

    >>5109
    わお!またまたドラム式!
    というか、この会社さんの商品使ったことあります。過炭酸ナトリウムでお風呂のカビ取りをしました。
    最初は洗濯槽クリーナーを探していて、専用の物が無く、これしかなかったので購入しました。
    ただなんとなく洗濯機には使わず、お風呂のカビ取りに使用したのですが。
    粉石けんも合わせて使った方がいいようですが、うちには粉石けんが無かったので単品で。
    いきなり真っ白とはいきませんでしたが、目などに匂いの刺激も無く、使いやすいと思います。
    この会社さんで洗濯機専門のクリーナーがあるとは!
    もう1度探したいなあ

    +9

    -1

  • 5115. 匿名 2017/05/16(火) 19:00:01 

    >>5101
    会社も何千何百という社員の行動までいちいち把握してられないし、中には韓国に行く人だっているんじゃない?
    ここまで来ると粗探しになっちゃうから、「日本企業のいいものを皆におすすめする」に留めておこうよ。

    +31

    -0

  • 5116. 匿名 2017/05/16(火) 19:00:35 

    https://www.shabon.com/recruit/pdf/staff03_report.pdf
    https://www.shabon.com/recruit/pdf/staff03_report.pdfwww.shabon.com

    https://www.shabon.com/recruit/pdf/staff03_report.pdf



    重複はすみません(>人<;)
    はれてますかね?採用情報の社員の過ごし方にあります

    +1

    -0

  • 5117. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:00 

    >>5116またまたすみません_| ̄|○
    ページをもどると投稿されてしまうんですかね、、
    しばらく見る専用にします

    +8

    -0

  • 5118. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:49 

    >>5116さん、また重複(笑)
    たぶん、スマホの戻るボタン押しちゃう癖があるのかな?
    コメ投稿したあとに出る画面の、「トピックに戻る」をクリックすると二重投稿防げるよ

    +18

    -0

  • 5119. 匿名 2017/05/16(火) 19:06:33 

    最後にします。
    シャボン玉石鹸の社員の方については陥れる意図は全くありませんでした。
    ただ私はいままで内部に潜入して不祥事を起こして乗っ取る。
    というのを凄く警戒していたのでその事が心配だっただけです。

    +52

    -1

  • 5120. 匿名 2017/05/16(火) 19:08:58 

    >>5088
    トピずれですが私が住んでるところの自治会では婦人部が赤十字の協力金を徴収するんです。
    こちらも金額に応じて報奨金が出るので年々金額が上がる。
    日本赤十字もあまり評判よくないので出来るなら払いたくない。
    でも今年婦人部の役員なんです(泣)

    +9

    -0

  • 5121. 匿名 2017/05/16(火) 19:16:26 

    >>5114
    続きです。
    丹羽久さんのホームページみたら、上記に買ったものも含めて色々載ってますね^^
    ちょっとじっくり見てみまーす☆

    +8

    -0

  • 5122. 匿名 2017/05/16(火) 19:17:53 

    >>4993 これ、今日買いました。今、食べながら書き込んでますw
    これ、マジで美味しいです!バターの香りが、たまりません(*´ω`*)
    ちょっと値段が高め(スーパーで280円くらい)ですが、私もオススメします。

    美味しすぎて、食べ過ぎ注意ですw



    +28

    -0

  • 5123. 匿名 2017/05/16(火) 19:18:42 

    >>5119
    言いたいことわかりますよ。
    それが彼の国のやり口、お家芸ですからね。
    ただ暴走してしまうと愛国心も凶器になってしまいますからね。

    +37

    -0

  • 5124. 匿名 2017/05/16(火) 19:25:29 

    >>5108
    ビニール肌って、恐い名前ですね。
    そう言う名前は言われなかったですが、一見ピンとして美肌っぽく見えます。
    でも、それは瑞々しく潤った輝きじゃなくて皮膚の薄皮がピーンと突っ張った状態(T_T)オイルクレンジングでポロポロ角栓が取れるのが嬉しくて、必要以上に洗いすぎてたんです。
    他の先生もオイルクレンジングNG出してるんですね?!
    美容トピじゃないからトピズレかと思ったのですが、このトピでも日本製ってことでオイルクレンジングお薦めされてるのを見て少し心配でコメントしちゃいました。同意して下さる方が居て良かった!

    +15

    -0

  • 5125. 匿名 2017/05/16(火) 19:36:57 

    >>5101
    個人のブログではなくて会社のHPですよね。
    例えば数年後にはこの画像が元となって『シャボン玉石鹸は売国企業!』という風評がたたないか心配。不二家のペコちゃん人形みたいに。
    Kの法則あるから朝鮮とは一切、関わり持たない方が良いと思う。
    商品のオススメでなくてごめんなさい

    +35

    -0

  • 5126. 匿名 2017/05/16(火) 19:45:47 

    >>4802さん、

    私、10数年前にその支援みたいな
    仕事をしていたかもしれません!
    その仕事は1〜2年間くらいしかしなかったから、記憶も薄れてきていますが
    今ご飯中なので
    記憶を辿って整理してから
    コメントしますね。

    一応前置きとして伝えておきますが、
    私は日本が大好きで生まれも育ちも
    生粋の日本人です(。-_-。)!

    住居洗剤とコスメ売り場の担当でした。
    その任されていたメーカーが
    花王だったかは覚えていないので‥
    あまり役に立つかわかりませんが
    仕事内容の情報くらいは紹介できます。

    +18

    -0

  • 5127. 匿名 2017/05/16(火) 19:54:23 

    >>5124
    ごめんなさい。
    ちょっと言葉が足りませんでした。
    クレンジングオイルには界面活性剤が多く含まれているので必要な皮脂や潤いまでとってしまうので日常使いは避けるべきとのこと。
    ウォータープルーフや濃いポイントメイクだけに馴染ませ、他のところはクリームやミルクタイプで使い分ける必要があるのですって。
    少し位のメイクなら普通の洗顔石鹸で良いそうですよ(^^)

    +12

    -0

  • 5128. 匿名 2017/05/16(火) 20:06:10 

    キュレルのシャンプー使ったらかゆみひどくなり、まあでも捨てるなら、、と思い、洗剤として使うことにした。
    さすが花王…ため息。

    トイレ洗剤も、無知な頃買ってきた花王のアロマ?なんちゃらが使ってみたら臭いし…
    嫌すぎる花王!

    洗剤買いに行かなきゃ!
    おすすめありますか?トイレの。

    +26

    -0

  • 5129. 匿名 2017/05/16(火) 20:12:38 

    >>5128
    トイレ掃除はサンポール
    またはウタマロクリーナー
    または洗剤能力プロ

    +19

    -0

  • 5130. 匿名 2017/05/16(火) 20:13:01 

    また揉めてるの?

    +4

    -11

  • 5131. 匿名 2017/05/16(火) 20:14:02 

    自分で見極めながら選ぶ買い物って、今までと違うね。
    恥を忍んでいいますが私は元、とあるKポファンでした…
    新大久保で食事、買い物。
    短期間ですが、韓国の食品も食べてた。
    今考えたら自分でもドン引きです…

    今はすっかり抜け出して目が覚めた。

    そんな経験から、今では真逆の買い物をしています。
    日本製の素晴らしい技術、製法。
    何より我が国で作られたという、最大の安心感。

    明日はじっくり充実した買い物をしてきます!
    ここの皆さん、情報ありがとう!

    +50

    -0

  • 5132. 匿名 2017/05/16(火) 20:18:01 

    >>5129

    ありがとうございます!

    サンポール!あのシンプルな洗剤ですね。

    ウタマロの洗剤、固形石鹸は使ってます。

    ウタマロクリーナー、トイレにも使えるなら買ってみようかな♫

    +22

    -0

  • 5133. 匿名 2017/05/16(火) 20:22:41 

    まだまだオススメしたい商品あるけど、なんたって画像が貼れない。
    だからオススメしにくい。
    ガルちゃんの画像貼るトピ見てもスマホからのやり方ばかりで。
    私はパソ使いなので・・・

    +18

    -0

  • 5134. 匿名 2017/05/16(火) 20:24:22 

    >>5130
    多分落ち着いたと思う

    +8

    -0

  • 5135. 匿名 2017/05/16(火) 20:26:35 

    >>5130
    もめてないってば(ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)

    +18

    -0

  • 5136. 匿名 2017/05/16(火) 20:28:07 

    >>5133
    会社と商品名でもいいんじゃないかな。それぞれで調べられし。画像が無理ならホームページのリンクは貼れないですか?

    +23

    -0

  • 5137. 匿名 2017/05/16(火) 20:28:58 

    >>5013
    私もこの前ファーファのオンラインショップで、食器用洗剤?箱買いしましたよ〜(*´꒳`*)
    もうすぐ届くので楽しみ♪

    +24

    -0

  • 5138. 匿名 2017/05/16(火) 20:34:35 

    >>5131他の方にも聞いたのですが目覚めたきっかけは何ですか?
    私の周りはまだまだハマってる人がいるので(T_T)

    +27

    -0

  • 5139. 匿名 2017/05/16(火) 20:40:16 

    >>5133
    パソコンからも画像貼れますよ~
    一番簡単なのは1度画像をダウンロードしてコメン書き込む所の下にある一番左の四角いアイコンクリックして、ファイルを選ぶ方法。

    +13

    -0

  • 5140. 匿名 2017/05/16(火) 20:42:09 

    >>5070
    ウェルシア埼玉にもありますよ!
    うちの近所の店舗も実家近くの店舗も、花王とライオンは多いですがファーファやシャボン玉などの国産メーカーもそこそこ置いてあります。
    やはり地域や店舗によってラインナップが多少違うのでしょうね。

    +16

    -0

  • 5141. 匿名 2017/05/16(火) 20:43:05 

    スーパーとかの催事で日本企業の商品特集やってくれないかな(笑)めっちゃ買うよ!

    +44

    -0

  • 5142. 匿名 2017/05/16(火) 20:45:35 

    >>5120
    5088です。こちらも女性会ではなく地区で赤十字の募金もありますよ。でも、報奨金が出るのは知りませんでした。他にも赤い羽募金、歳末助け合い、後は忘れたけど定期的に募金ばかりで各1000円ずつくらい。地区会費の中から支払われるので半強制的です。そんなに余裕があるわけじゃないのにー!集金だけでも大変ですよね。ご苦労様です。

    他の方にはトピズレすみません!

    +8

    -0

  • 5143. 匿名 2017/05/16(火) 20:51:06 

    >>5138

    私は、もう結構前に抜け出しましたが
    日韓の関係が悪化し、前大統領の李明博が、竹島に上陸したのを見たこと、好きだったグループの仲良しメンバーが反日ととれるツイートをしたのを見たこと。
    ですかね(TдT)

    周りの方も目覚めて欲しいですね(>_<)

    +39

    -0

  • 5144. 匿名 2017/05/16(火) 20:53:47 

    >>5130
    >>5134

    前にも同じやり取り見た(笑)

    +5

    -0

  • 5145. 匿名 2017/05/16(火) 20:55:45 

    >>5140

    関東にもありますか!

    そうみたいですね、商品のラインナップは店舗によりけりですね。
    しゃぼん玉があるから、他の商品もちょっと期待しちゃいますね笑

    +15

    -0

  • 5146. 匿名 2017/05/16(火) 20:56:14 

    かんてんパパって知ってます?
    良い商品揃ってると思う
    うちは愛用してますよ

    +20

    -0

  • 5147. 匿名 2017/05/16(火) 21:08:21 

    人工甘味料が怖いので、入ってないガムを探してた者です。

    愛知県にあるサンコーのガム食べてみました。
    昔の板ガムのような食感&味で美味しかったです(^^)
    楽天で買えますよ。
    オススメ!
    日本企業の商品のオススメ

    +39

    -0

  • 5148. 匿名 2017/05/16(火) 21:24:27 

    まだ伸びてる〜すごい!!!
    嬉しいね〜(o^^o)

    +31

    -0

  • 5149. 匿名 2017/05/16(火) 21:24:39 

    >>5147
    人工甘味料不使用!とか国内製造!とか全く無くシンプルな包装ですね。あまり書きすぎてもダサいかな?でも、一目で良さを知ってもらえずもったいない気がしますね。口コミで広がると良いですね!

    +37

    -0

  • 5150. 匿名 2017/05/16(火) 21:25:48 

    ファンケルのクレンジングって日本企業ですか??
    会社のホームページみて調べたのですが
    よくわからなかったので
    わかる方教えて下さい。
    お願いします(;_;)

    +9

    -0

  • 5151. 匿名 2017/05/16(火) 21:29:54 

    ペリカン石鹸ってどうなのかな?日本製だったんだけど
    メイクウォッシーってやつ使ってます。
    日本企業の商品のオススメ

    +21

    -3

  • 5152. 匿名 2017/05/16(火) 21:30:14 

    >>5128
    明治からこういうのも出てます。

    欲しいんだけどうちもジャスミンの香りのやつが封切ったばかり…。
    日本企業の商品のオススメ

    +23

    -0

  • 5153. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:31 

    >>5150
    >>5102さんが正しければファンケルは大丈夫みたいですよ。

    +13

    -0

  • 5154. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:08 

    今日トピ見てて我慢できず、カウブランドのシャンプー、亀の子たわし、シャボン玉ブランドの歯みがき粉を買いました。
    ここにあがっているブランドはこのご時世でも踏ん張って残ってこれた企業だと思い、零細でがんばっているところはないかなーと探すのが最近の楽しみです。
    北海道民は美々川せっけんというものを1度試してみませんか?
    洗濯洗剤ですが、今日裏を見たところ、掃除にも使えるとのこと。

    あれこれと薬品混ぜたものよりも、石鹸成分の多いものは汎用性があるんですね。
    改めて気づけたトピでした。

    +37

    -0

  • 5155. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:32 

    >>5145
    横レスだけど
    うち(茨城)のウエルシアは
    寺島薬局を(ウエルシアの)子会社化したもので
    他にも吸収された薬局があるみたい

    +8

    -0

  • 5156. 匿名 2017/05/16(火) 21:43:13 

    >>5146
    かんてんぱぱ!
    お母さんがよくゼリー作ってくれました(*゚▽゚*)
    大好きです^ ^

    +22

    -0

  • 5157. 匿名 2017/05/16(火) 21:57:27 

    >>5119
    その気持ちは充分伝わってますよ。日本のためですものね

    +22

    -0

  • 5158. 匿名 2017/05/16(火) 21:59:36 

    ファーファオンライン見てきたら、発送遅延のお知らせが…。大変だけれども、ちょっと嬉しい気もします。
    そこで粉洗剤のドバイ発見(´ω`)!来週あたりに限定販売されるみたいだからそれまで買うの待とうかな^ ^

    +47

    -0

  • 5159. 匿名 2017/05/16(火) 22:02:12 

    食洗機用の洗剤を探されている方、ロケット石鹸さんから粉末、ジェルタイプ共にでてますよ☆
    近くのナフコで見かけたので参考までに(^^)

    +26

    -0

  • 5160. 匿名 2017/05/16(火) 22:07:14 

    衝動買いでシャボン玉のフェイシャル買うついでに、横に並んでた玉の肌石鹸製造のパンナポンパと言う泡のフェイシャルソープを買ってしまいました。添加物も必要最低限で良さそうです。備蓄が増える一方です。
    パンナAHAモーニングフェイスソープ | パンナポンパ公式サイト | パンナポンパ公式サイト
    パンナAHAモーニングフェイスソープ | パンナポンパ公式サイト | パンナポンパ公式サイトpanna.cc

    朝はバタバタ いつも時間がない!だけどきちんと洗顔したい!そんな時に、プッシュすれば、1秒でクリーム泡。忙しい朝でもつるんとエステ肌へ!「朝専用 泡ポンプ洗顔料」 パンナAHAモーニング フェイスソープ

    +24

    -0

  • 5161. 匿名 2017/05/16(火) 22:10:28 

    ファーファの台所洗剤、何年間も使っていたのにずっと買ってた西友から消えてしまい…
    今ではネットで買うしか無いのかな?
    ファーファが手に入らなくなりカネヨの洗剤にしました!
    こちらはこちらで良いですけどね(^^)

    +43

    -0

  • 5162. 匿名 2017/05/16(火) 22:14:58 

    今までプライベートブランドって安物買いでブランドとしては下位の方だと思っていました。
    でも、裏を確認したらかなり日本企業監修が多いですね。
    ハンドソープやボディソープに第一石鹸とか。

    +59

    -0

  • 5163. 匿名 2017/05/16(火) 22:16:31 

    私今日仕事をしてきましたよーww
    母が花王のホーミングをかごに入れてたので、名前度忘れしたけど重曹のクリーナーに変えさせました
    母の世代になると、今まで使ってたのから新しいのに切り替えるのが難しいようで、一つ一つ、ここで教わったことを伝えながら教えて、まあ何でも最初は使ってみなきゃあねーにようやく母がたどり着いてくれて変えてくれました。長年使ってきたホーミングの使い勝手に馴れてるんで、元に戻らないことを願ってますが
    容器が使い勝手がいいみたいなんですよね ホイホイと振るだけでいいので
    まだ花王に占領されている家なので開拓していきます!!

    +55

    -0

  • 5164. 匿名 2017/05/16(火) 22:22:38 

    しゃぼん玉せっけんの歯みがき粉に歯周病用のものを発見!
    今もしゃぼん玉せっけんの歯みがき粉ですが、無くなったら歯周病用のも試してみたいです。

    +41

    -0

  • 5165. 匿名 2017/05/16(火) 22:24:44 

    かんてんパパは、薄く味もしないくらいの寒天で作ったセロファンを発明していて、これがカップラーメンとかの調味料を入れるのに採用されたらかなりビニールゴミが減ると思う。
    そのままお湯入れて溶かせば寒天も採れて味も変わらず、ゴミも出ない。
    セブン辺りの愛国企業のプライベートブランドでで採用してくれないかな

    +50

    -0

  • 5166. 匿名 2017/05/16(火) 22:24:53 

    >>5162
    どこのプライベートブランドかまで書いてくれると参考になりますよ。
    セブンイレブンは良いみたいですね!前の方で話題になっていました。

    +30

    -0

  • 5167. 匿名 2017/05/16(火) 22:27:53 

    最近100均パトロール辞めてスーパーやドラッグストアーの日本企業パトロールに変わりました(笑)
    ベルマークついている商品って日本企業がほとんどじゃない?
    って思いました。知ってる方いますか?

    +31

    -1

  • 5168. 匿名 2017/05/16(火) 22:29:48 

    >>5165
    その案すごく良いと思います!かんてんパパに案を送ってみれば?今のままでも人気が有り普及していますが、大手と組めばよりかんてんパパが発展していきそうで夢がありますね!

    +42

    -0

  • 5169. 匿名 2017/05/16(火) 22:30:56 

    私もセブンイレブンが採用してるPBが信用できる会社かどうかの基準な気さえしてきた
    たまに例外はあるけどさ
    雪肌精のセブンvr,もあるよね?

    +25

    -0

  • 5170. 匿名 2017/05/16(火) 22:49:18 

    >>5151
    私も今日行ったスーパーでペリカン石鹸見つけました
    検索してみたらペリカン石鹸から出してるプロバンティア?ってシリーズが
    ロッテシティーホテルで一押しで、ロッテシティーホテルのオンラインショップで買える・・って出てきて

    たまたま話を持ちかけられてコラボしたんだろうけど、ちゃんとした日本企業だったなら
    Kの法則発動しないことを願うけど・・・潰れたら悲しい

    +18

    -1

  • 5171. 匿名 2017/05/16(火) 23:02:17 

    排水溝ネットのストックが無くなったから、いつも使ってるのを買いに行き、手に取って見ると...メイドインチャイナ_| ̄|○
    キチンとさんとかもダメだった。
    その時棚の上の方にあった商品がメイドインジャパン!
    値段も変わらないし、次からはこれでいいや!
    日本企業の商品のオススメ

    +22

    -0

  • 5172. 匿名 2017/05/16(火) 23:11:56 

    >>5062
    ポリマー、全然ダメです。すごく細かくしっとり張り付いてますねー。厄介です。塩ですか!ありがとうございます。改めて調べてみます^ ^
    >>5063
    わざわざ番号追って貼り付けてくださったんですね。ありがとうございます!


    今日はミツエイのキッチンハイターも購入しました。有名所のと何が違うのか?ってくらいきちんとキレイぴかぴかになりました!

    +17

    -1

  • 5173. 匿名 2017/05/16(火) 23:14:14 

    >>5128
    私もサンポール使っています。というか、今日初めて使いました(笑)今まではライオンの「トイレのルック 除菌消臭EX」を使ってました。
    サンポールはイメージで酸の匂いが強いかと思っていましたが、そんなことなかったです。
    液体も、ルックに慣れていた私にはさらっとしているなあというのが第一印象(ルックはとろみがある)
    うちは小さい子がいるのでおしっこ飛ばしちゃうのですが、便器の裏とかに残した黄ばみとかもしっかり落ちました。
    なんといっても匂いが強くなく、私には使いやすかったです。
    というか、サンポール使ってみてルックは匂いが強いんだなあと思いました。
    匂いが強くなく汚れも落ちるし、洗剤として気に入りました。

    +38

    -0

  • 5174. 匿名 2017/05/16(火) 23:17:34 

    >>5114
    ここのメーカーの洗濯槽クリーナー貼った者ですが、隣にありました!この商品。

    珍しい物もあるんだな、と思って見ていました。

    私が行ったのはサンドラッグです。
    サンドラッグ自体は微妙とされていますが…。

    なんとなく好きだと思えてた商品が日本製だった。って、なんかいいですね。

    +24

    -0

  • 5175. 匿名 2017/05/16(火) 23:23:00 

    >>5164

    何年もしゃぼん玉使ってる愛用者です(^^)
    そうなんだ、それは是非使ってみたいですね!

    情報ありがとう。
    探すの楽しみだな〜

    +25

    -0

  • 5176. 匿名 2017/05/16(火) 23:27:22 

    >>5158
    ちょっと、犯人誰よ(笑)。
    ファーファの工場フル稼働だよ。

    +53

    -0

  • 5177. 匿名 2017/05/16(火) 23:27:42 

    ファーファオンライン23日に福袋発売されるよ。欲しいな。でも先日フローズンライムとキッチン洗剤、ぬいぐるみ欲しさにベビーグッズも購入したばかり。悩む。

    +42

    -0

  • 5178. 匿名 2017/05/16(火) 23:27:51 

    >>5173

    ありがとうございます!

    わかりますよ、重いような半分ジェルのようなのですね、ルック。
    多分わたしも使ったことある。

    今ある花王のアロマ洗剤、きれい以前にスプレーしたあとから香りに耐えきれず(>_<)
    どこがアロマだよ?って匂いなんです…
    使い道ないからゴミ箱行きかな。

    ドメストって昔からの洗剤がありますが、サンポールもそれ系かなと思います。

    使うのは私たち、納得いくものを使っていきましょうね〜!

    +25

    -0

  • 5179. 匿名 2017/05/16(火) 23:31:21 

    >>5165
    先日の2ちゃんスレの話じゃないけど、がるちゃんにはがるちゃんで特殊な才能を持ってる人っているのね~。

    +22

    -0

  • 5180. 匿名 2017/05/16(火) 23:33:49 

    名古屋住みなんだけどドラッグストアB&Dでファーファ買えたのに棚からごっそり消えてた。店員さんに聞いたら今は取り扱ってないですと言われた。
    名古屋の人どこで購入してますか?やはりオンライン?

    +25

    -0

  • 5181. 匿名 2017/05/16(火) 23:37:36 

    >>5122
    アンカー辿ったらアカンやつやった……。
    ちょっとコンビニ行ってくる。

    +23

    -0

  • 5182. 匿名 2017/05/16(火) 23:44:56 

    >>5043
    久しぶりにこちらのトピにきました。お子様の好みに有って良かったです(^o^)ご家族の「母の味」になります様に(^.^)

    +14

    -0

  • 5183. 匿名 2017/05/16(火) 23:47:42 

    >>5164
    私もロフトで見ました!
    ただその時はシャボン玉石鹸歯磨き粉も使ったこと無かったし、家には景品かなんかでもらった歯磨き粉があるので、とりあえずそのお店にあることだけをインプットして帰宅しましたが。
    普通のがペパーミントに比べて歯肉炎歯周病予防のはスペアミントなんですね!
    いざ購入するとき、歯周病の方にするか、子供も使えるように通常タイプにするか楽しく悩みそうです♪

    +18

    -0

  • 5184. 匿名 2017/05/16(火) 23:49:25 

    >>5177
    福袋!!
    欲しい!!情報ありがとうです。

    +29

    -0

  • 5185. 匿名 2017/05/17(水) 00:01:28 

    >>5163
    家庭の防衛、ご苦労様であります("`д´)ゞ

    +28

    -0

  • 5186. 匿名 2017/05/17(水) 00:12:59 

    なんかさー、来月もこのトピ続けたいね。
    スッゴい楽しい♪

    +73

    -0

  • 5187. 匿名 2017/05/17(水) 00:32:00 

    >>5167
    そうそう!牛乳石鹸にもあるし森永のお菓子にも付いてますね^ ^今は分からないけどファミマのおにぎりもベルマークありましたよー!

    +19

    -0

  • 5188. 匿名 2017/05/17(水) 00:34:34 

    >>5126の続きです

    フィールドマーチャンダイズ?だったかな。ラウンダーともいうみたいですが
    非正規や契約社員(主に主婦さん向けに求人が出されています)
    が1人何店舗か任されて、その店舗内の
    住居洗剤、コスメ売り場に出向き
    売り場スタッフのサポート?みたいな事をしました。
    バックヤードからの品物の補充もですが、メーカーと売り場のパイプ役という位置づけだと研修で言われ
    メーカーが全国の売り場に今期はこんな売り場作りにして下さい、という指示通りに実際出来ているかのチェック作業が主務でした。

    ポップの販促物も運んだ記憶があります。
    肝心の《花王》の商品チェックだったかは記憶にないのですが
    10年前も棚には花王だらけだったはずなので‥

    続く

    +18

    -0

  • 5189. 匿名 2017/05/17(水) 00:35:14 

    >>5151
    >>5170
    ペリカン石鹸のサイトを見に行ったら懐かしい商品を見つけました!墨の石鹸とシャンプー。墨系は色々あるけどたぶん同じ物だと思う。
    これ母と旅館に泊まりに行った時に温泉に置かれていて気に入ったので購入して帰ったんですよねー。しばらく母と私で何年か使っていたのにいつの間にか使わなくなっていたなー。独立して節約し始めたからかな?また使いたい気持ちになりました!

    +14

    -1

  • 5190. 匿名 2017/05/17(水) 00:36:54 

    >>5189
    画像付けるの忘れた!
    日本企業の商品のオススメ

    +26

    -1

  • 5191. 匿名 2017/05/17(水) 00:45:44 

    >>5167
    日本企業の登録が多いならベルマーク運動を学校や幼稚園でやるのは意識させず購入させる良い活動なのかもしれませんね。
    うちの娘が幼稚園の時にやっていた時は面倒だなとしか思ってなかったけど。(^◇^;)

    +16

    -0

  • 5192. 匿名 2017/05/17(水) 00:46:27 

    >>5188の続きです

    当時は、各企業の背景やそもそも政治にも
    興味がなかったので
    知らず知らずのうちに花王の援護を
    していた可能性はあります。

    私の知る限り、その仕事に就いている人たちは花王の社員ではなく委託されている形でした。
    私は、ムリに売り場を拡げたりした事はないですが立場的に思想を持っている人なら花王の売り場を目立たさせる事は容易だと思います。

    以上が簡単な説明になります(*^^*)
    エリスに対する花王の動きはやり方が
    きたないと思います。

    本当にどの情報から先に出会えるかで
    選択肢って変わりますね、
    最近はずっと愛用したいメイドインジャパンを常に模索しています(o^^o)

    +35

    -0

  • 5193. 匿名 2017/05/17(水) 00:48:47 

    かんてんぱぱ。
    この前、かんてんぱぱで水羊羹つくりましたよ。
    作り方は、難しくないです。
    これからの季節に、かんてんはいいですよね。

    +25

    -0

  • 5194. 匿名 2017/05/17(水) 00:54:39 

    >>5138私はバズーカの時です。その時にたくさんトピがあって、それを見てたら家にある物処分したいって思う様になり全部ゴミに出しました。二度とあんなものには手を出さない。はまってる人に過去のバズーカのトピとか韓流苦手トピを見てもらったりしてはどうでしょう

    +21

    -0

  • 5195. 匿名 2017/05/17(水) 01:23:07 

    >>5177
    悩むよね~。でもさ、ファーファを売ってるところもあんまり見かけないから余計気持ち傾くよね。
    私もぬいぐるみ欲しいから公式サイトで買おうかなって悩んでる。

    +25

    -0

  • 5196. 匿名 2017/05/17(水) 01:37:31 

    DAISOのファンデスポンジ専用の洗剤って
    一応【日本製】になってるけど大丈夫なのかな?
    すごく汚れが落ちるし気に入ってるんだけどね
    もし、これが危険だったら何で洗えばいいのか
    何かオススメはありますか?
    日本企業の商品のオススメ

    +10

    -1

  • 5197. 匿名 2017/05/17(水) 01:57:54 

    >>5162
    安いからって理由だけでナフコブランド?のハンドソープ買ったら熊野油脂だった!非常〰︎に嬉しかったです!色んな日本企業に貢献したいので、他のとこのも代わり番こに買うつもり!

    +29

    -1

  • 5198. 匿名 2017/05/17(水) 03:10:04 

    かんてんぱぱはホワイト企業だからさらに安心出来る。
    今度ドライブがてら行ってついでに買物しよう。

    +24

    -0

  • 5199. 匿名 2017/05/17(水) 03:16:32 

    なんだか色々調べてると綺麗な水、汚染されてない上で作られてる物が安心なのかな。
    日本が世界一綺麗なタスマニアだったらさらに商品も良くなるのかな。
    中国や朝鮮からの漂流物がなくなり、黄砂やpm2.5もなくなれば農業や漁業や水を使って作る商品も、今以上に良くなるのかしら。

    +17

    -0

  • 5200. 匿名 2017/05/17(水) 03:23:04 

    ナフコとかセブンイレブンとかPBで出してるのってココに上がってる企業のが割とあったから、PBって今まであまり信用してなかったけど今度じっくり見てみよう!しかし本当に店はLIONと花王ばっかだ〜。

    +29

    -0

  • 5201. 匿名 2017/05/17(水) 03:34:42 

    >>5128
    キュレル、さも良さげな感じをかもしだしてますよね。ラウレス硫酸ナトリウム?が良く無いと読んで入ってたから買わなかったけど、やっぱイマイチなんですね。後から花王と知ってギョギョっとしました。

    +30

    -1

  • 5202. 匿名 2017/05/17(水) 03:45:33 

    >>5077
    イケメン社長の奥様も素敵な人なんだろーな。
    麻生さんが結婚式に来るって凄い!

    +21

    -0

  • 5203. 匿名 2017/05/17(水) 03:55:44 

    >>5195
    そうなんですよ。探しても近所にないので余計欲しくなって買っちゃいました。
    ぬいぐるみかわいいですよね!youもミニファーファ付きの買っちゃいなよ笑
    五千円分買うと抽選で大きなぬいぐるみが当たるらしいよ。

    +31

    -0

  • 5204. 匿名 2017/05/17(水) 04:12:37 

    >>4783
    あぁ〜全部欲しい…(笑)

    +14

    -0

  • 5205. 匿名 2017/05/17(水) 06:32:33 

    何年も前だけどファーファのCMやってた頃は、まだ花王やライオンも大人しかったんじゃないかな?それが気づいたら、CMや店頭の広範囲の売り場を花王とかが占領してて、ファーファなど日本企業が隅においやられてる…
    何これ!

    ここにいるみんなはもう気づいてるけど、みんなの親族など周りの人には日本企業の商品を薦めようね!これ以上海外製の普及なんて嫌だから。

    +57

    -0

  • 5206. 匿名 2017/05/17(水) 06:35:02 

    >>5201

    そうだよ!
    敏感肌に、みたいに謳ってるけどね。

    花王は本当にダメ。
    商品の匂いも終わってる…

    +45

    -0

  • 5207. 匿名 2017/05/17(水) 06:41:40 

    寒天は、コレステロールを下げる働きがあるって聞いて
    :かんてんぱぱのホームページ:
    :かんてんぱぱのホームページ:www.kantenpp.co.jp

    :かんてんぱぱのホームページ: 寒天の効用寒天=食物繊維寒天はそのほとんどが食物繊維で、100g中80.9gとあらゆる食品のなかで食物繊維を一番多く含んでいます。しかも、この食物繊維はなめらかでおいしい食品そのものなのです。日本薬局方のカンテンの項には「粘滑...


    かんてんぱぱの「かんてんクック」を買って、甜菜糖を使って牛乳かんを作ったけど
    ここの寒天、美味しいよね。

    +35

    -0

  • 5208. 匿名 2017/05/17(水) 07:23:10 

    >>5152
    トイレの洗剤は、洗ったまま捨てられるやつが便利すぎて他に変えられないんだけど、こんな画期的な成分の洗剤なら替えても良いかな?なんて心が揺れる

    +12

    -0

  • 5209. 匿名 2017/05/17(水) 08:04:10 

    キュキュットなどの処分に困ってる方!
    これからの時期、ゴキブリが出たときにかけると殺虫剤かわりになりますよ!
    ベランダや玄関など水で流せる場所限定ですが…

    とかいて、生命力の強いゴキブリを殺せる洗剤で人間が食べ物のせる食器洗ってるのってスゴいな…と思いました。


    ただ、本当に我が家でその使い方したことあります!

    +41

    -0

  • 5210. 匿名 2017/05/17(水) 08:10:07 

    >>25
    このサラヤ上げは良いのかな?

    関連トピにでてくる日本企業を応援するトピでも始めの方にでていて、プラスが多数。
    削除して、後の流れを読んでから各々、判断して購入の方が良いと思う…

    というのもトピ始めから見てて私がヤシノミ洗剤詰め替え2リットル買ってしまったのです…
    レシートみつかれば返品したい(*_*)

    +21

    -0

  • 5211. 匿名 2017/05/17(水) 08:15:48 

    >>5209
    食器洗いの成分が強いからゴキぐ死ぬんじゃなくて、界面活性剤で表面張力が奪われるから溺死するだけだよ。洗剤じゃなくても化粧品の乳液やあらゆる油でも覆うようにかけたら死ぬよ。

    +37

    -1

  • 5212. 匿名 2017/05/17(水) 08:16:48 

    ロッテのアイス、ハーシー(チョコ)やドール(果物)とコラボしてますよね!?
    気づかず購入しましたが、メロンのアイスバー的なの甘ったるくて全部は食べきれませんでした…( ;∀;)

    +16

    -0

  • 5213. 匿名 2017/05/17(水) 08:19:51 

    >>5211
    5209です。そういう原理なんですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    誤解を招いたらすみません。

    食用油などは掃除が大変そうだし試したことがなかったので…

    +17

    -0

  • 5214. 匿名 2017/05/17(水) 08:23:14 

    >>5210
    今後同じ間違いをする人が出ないように通報してきました。一定数に達しないと削除出来ないようなので皆様もお願いします。
    1ページ目、コメント25です。

    +15

    -0

  • 5215. 匿名 2017/05/17(水) 08:29:37 

    >>5208
    お値段が高いのがちょっと気になるところだけど、うちはまだ浄化槽利用なので年に一度の清掃料と合わせても下水道料金に比べて安く済むし、なんとなくだけど浄化槽のバクテリアへの負担も少なくそうって思う。

    +4

    -0

  • 5216. 匿名 2017/05/17(水) 08:32:47 

    ハーシーやドールはロッテが販売元と言うか同じグループ会社じゃないですかね?

    +8

    -0

  • 5217. 匿名 2017/05/17(水) 08:33:32 

    >>5196
    それ私も使ってる( ^ω^ )
    オススメとまでは大きく言えないけど、普通に食器洗い洗剤でイケるみたいだよ~
    試してないから今度やってみるw

    (メイク落としでもイケるんじゃ…とも思ってr)

    +12

    -0

  • 5218. 匿名 2017/05/17(水) 08:35:47 

    >>5167
    日本企業が多いかどうかは知らないけどベルマークの収集は、捏造朝日新聞と日教組の利権が絡んでると前のトピにあったよ。

    商品の購入だけなら問題ないかもしれないけど一応、周知はしておいてほしいかな

    +29

    -0

  • 5219. 匿名 2017/05/17(水) 08:45:20 

    だったらこれも>>22

    ラップの添加物の危険性についてはこの後のコメでたくさん出てくるよ

    ラップはポリエチレン製の無添加が良いとの意見多数あり

    +19

    -0

  • 5220. 匿名 2017/05/17(水) 09:21:20 

    【◯◯用洗剤】はもういらない!あっちこっちセスキの活用術|ほんとうに必要な物しか持たない暮らし◆Keep Life Simple◆〜インテリアのきろく〜
    【◯◯用洗剤】はもういらない!あっちこっちセスキの活用術|ほんとうに必要な物しか持たない暮らし◆Keep Life Simple◆〜インテリアのきろく〜ameblo.jp

    【◯◯用洗剤】はもういらない!あっちこっちセスキの活用術|ほんとうに必要な物しか持たない暮らし◆Keep Life Simple◆〜インテリアのきろく〜 本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)ほんとうに必...

    +14

    -0

  • 5221. 匿名 2017/05/17(水) 09:35:02 

    >>5205
    これから商品棚が熊で占拠されると想像するだけで、嬉しくてゾクゾクする。

    +18

    -0

  • 5222. 匿名 2017/05/17(水) 09:45:27 

    >>5214
    >>5210
    25です。
    無知ですみませんでした。きちんと調べもせず、品質は良いと思い愛用していました。
    このトピ今でも開いて、みなさんの意見からいろいろ教えてもらっています。
    現在は洗濯洗剤はシャボン玉スノールを使っています。

    +18

    -0

  • 5223. 匿名 2017/05/17(水) 09:56:41 

    >>5162
    プライベートブランドの価格が安いのは、委託する大手(ヨーカドーなど)が、企業に低価格・高品質で作らせるからだと聞きました。企業側が利益が出ないため拒否をするなら、「お前のとこの製品うちに置かないぞ。」となるみたいです。まるで893です。
    なので、本当に企業を応援するならPBではない製品を選ぶ方がよいのかなと思いました。

    +34

    -7

  • 5224. 匿名 2017/05/17(水) 10:01:38 

    >>4964
    ウチの子も今使ってるのが終わったらGenkiを準備してるよ。
    ネピアのサイト見てもらうとわかるんだけど、アンパンマン号が来たり、商品購入したら非売品のオリジナルアンパンマングッズが当たるガチャイベントが、近くのドラッグストアや大型スーパーなんかでやってたりするから、遊びに行ってみるとアンパンマンが解る位のお子さんはきっと喜んでくれると思うよ。

    +18

    -0

  • 5225. 匿名 2017/05/17(水) 10:18:03 

    花王さんコワイからw
    日本企業の商品のオススメ

    +37

    -0

  • 5226. 匿名 2017/05/17(水) 10:18:54 

    牛乳石鹸のサンプルが届いたので、使ってみたら、まだ二日目なのにさらさら!
    今使ってるの終わったらと思って詰め替えは買ってたけど、もう気持ちは牛乳石鹸のシャンプーになってしまった…

    今あるのは、ひとまずおいといて新しい詰め替えボトル買ったので詰め替えて使います♪

    +26

    -0

  • 5227. 匿名 2017/05/17(水) 10:24:02 

    ここで話題になったオーケーストア
    牛乳石鹸(青箱)3つで158円!ウタマロ92円!
    エリスも二個パック198円!
    岩塚製菓も金吾堂のおせんべいも品揃え豊富!
    ロッテのチョコパイのとなりで同価格で森永のガトーショコラ!

    一人こころの中でキャーキャー喜びながら買い物してきました。

    +46

    -0

  • 5228. 匿名 2017/05/17(水) 10:29:46 

    >>5226
    ウルルアの容器が乙女心を刺激してたまらないから、某ハンドソープの定期購入を中止したよ。
    でも、今の白より前のバージョンのピンクが欲しいのだけど、Amazonでプレミア付いてた(涙)。

    +17

    -0

  • 5229. 匿名 2017/05/17(水) 10:39:53 

    >>5225
    こういうものもあります。
    994様から。

    +27

    -0

  • 5230. 匿名 2017/05/17(水) 10:47:52 

    >>5218
    横レスです。ベルマークについてその後情報が上がってきませんね。確かに学校で集める所から日教組が絡んでいてもおかしくありませんね。頭に入れておきます。こういう知識に疎いので指摘があるとありがたいです。

    +20

    -0

  • 5231. 匿名 2017/05/17(水) 10:50:36 

    ハンドソープです。
    ミューズが中国産になったと知り、あわててキレイキレイに変更しました。LIONさん、信用してましたよ。詰め替え用袋には日本製と書いてありますが、もう買いません。早く使いきりたいです。
    まだまだ沢山買い置きあるんだな。。

    +25

    -3

  • 5232. 匿名 2017/05/17(水) 12:03:10 

    ちょいズレすまぬ。

    ファーファはじめ大手以外の日本企業の柔軟剤等を使ってみたいのに、せっかく売り場で見つけても香り見本が無い率高過ぎて手が出しづらい・・・(´・ω・`)

    最近ニオイで気持ち悪くなる時あってまあまあひるんでしまう。

    シャンプーみたいに1回分で売ってくれたらめっちゃ試したい☆

    +39

    -0

  • 5233. 匿名 2017/05/17(水) 12:04:06 

    >>5196
    買った事ないのでどこ産か分からないけど、裏面に製造メーカーとか製造地記載されてませんか?
    私は専用のクリーナーは使って無くて台所用の洗剤で洗ってます。
    スポンジが痛むことなく綺麗になりますよ。
    ネットにも代用可能って書いてるので、良かったら調べてみて下さい。
    ただし石鹸系はダメみたいです。

    +3

    -1

  • 5234. 匿名 2017/05/17(水) 12:14:41 

    >>5227

    初めて聞いた!
    どこにあるの?

    +3

    -0

  • 5235. 匿名 2017/05/17(水) 12:18:50 

    >>5228

    私ちょうどアマゾンで買い物してたらこれ出てきて。高いよね?
    欲しいけど…
    一桁多い!
    どうして?

    +2

    -1

  • 5236. 匿名 2017/05/17(水) 12:24:58 

    遂に近所の個人のドラッグストアにシャボン玉コーナーを発見して買い漁る事が出来ました。ツイッターでシャボン玉のフォローもしました。南雲先生もシャボン玉の製品愛用者みたいね。シャボン玉石鹸さんにリツイートされてた。
    これでファーファ以外は実店舗で買えるけど、ファーファ(泣)

    +26

    -0

  • 5237. 匿名 2017/05/17(水) 12:30:13 

    今まで食器洗いは緑の魔女やカエルを使ってたので、石鹸系で洗うコツが分からなくて洗い終わった後にお皿が白く曇ってベタついてしまいます。重ねないとかコツがあるみたいですが、習得出来ず。
    今あるシャボン玉石鹸、ミヨシ石鹸の食器洗いの在庫が切れたらファーファの食器洗い試してみます。トレハロースが入ってるんですね。

    +19

    -0

  • 5238. 匿名 2017/05/17(水) 12:38:16 

    >>5233
    ゴメンなさい、指が滑って-付けちゃいました。

    +5

    -0

  • 5239. 匿名 2017/05/17(水) 12:49:10 

    >>5235
    >>5228です。
    どうやら調べてみたら企画モノのプレミアムボトルだったみたいですね。
    Mart×牛乳石鹸って書いてありました。
    でも、この結果に辿り着く途中に見たサイトの中に、定番の白ボトルをビーズなんかでデコってて姫感がまた爆上がりしてました。
    スゴい‼ ちょっとやってみたいなぁ✨✨って思いました。

    公式ページみたいなんでリンク貼っておきますね。

    +10

    -0

  • 5240. 匿名 2017/05/17(水) 12:55:52 

    表示チェックで気をつけよう
    日本企業の商品のオススメ

    +27

    -0

  • 5241. 匿名 2017/05/17(水) 12:57:43 

    >>5237
    私もミヨシの食器用洗剤は合いません…
    洗ってる最中のぬるぬる感で食器も割りました(*_*)
    自分が大雑把なので簡単に人に勧められないです

    今あるの、台所用のハンドソープがわりにして100均にあるロケット石鹸の食器用洗剤かってみようと思います!
    本当はファーファ欲しいけどどこ行っても見当たらない…

    +20

    -1

  • 5242. 匿名 2017/05/17(水) 13:12:00 

    >>5209
    我が家にはアリエール詰替え770g×3
    キレイキレイ泡ハンドソープ本体 詰替え450×2
    タイ産のパンテーン詰替え
    ハミング使いかけがあります!

    もうファーファーとミヨシを買って切り替えたのに在庫はどーしたらいいのーーー!?

    あと日本産のクラシエのシャンプーとコンディショナーは普通に使おうかな?

    +8

    -0

  • 5243. 匿名 2017/05/17(水) 13:15:02 

    >>5241
    横からですが、100均のロケット石鹸の食器洗い洗剤使ってます。
    手荒れも無く汚れもきれいに落ちますよ!
    使うときはこの洗剤と重曹を適当に入れたお湯に少しつけてから洗ってるのですが、プラスチックの油汚れも本当に良く落ちて、それこそキュキュっと音がするぐらい。
    100均だから安かろう、悪かろうだと思ってたのですが、全然そんな事ありません。

    +16

    -0

  • 5244. 匿名 2017/05/17(水) 13:25:26 

    >>5242
    使いかけはダメだと思いますが、ヤフオクやフリマアプリで売るか、地域のバザーに出すとかどうですか?
    特別手肌が荒れる等の変調が無い限りは、自分で使い切るのが一番良いんでしょうけどね(^^;

    +12

    -0

  • 5245. 匿名 2017/05/17(水) 13:39:06 

    カワチ薬品に行ってみました。
    今まできちんと見ていなかったけど、シャボン玉石けんの歯磨き粉や、牛乳石鹸のシャンプー類、ミヨシの石鹸類の他、ファーファもドバイの香り含めた3種類と詰め替え用の大きい物もあり、大抵のものはここで揃いそうという印象を受けました。
    ポカリスエットも、よそのお店だと値下げがアクエリアスよりされていなくて買いづらいのに、同じ値段でウハウハしてしまいました!( ´ ▽ ` )

    +24

    -0

  • 5246. 匿名 2017/05/17(水) 13:46:54 

    >>5240
    みんな知ってると思うけどアスパルテームの代表格はパルスィートだよ。
    カロリーゼロに騙されないようにね。

    +32

    -0

  • 5247. 匿名 2017/05/17(水) 14:16:10 

    >>5196
    私普通の石鹸で洗ってるよ!
    ミヨシの無添加せっけん
    石鹸で落ちる化粧品使ってるからかもしれないけど

    ちなみに化粧品はエトヴォス使ってる
    以前は24H、リソウ等も使ってたけど、汚れは問題なく落ちたよ

    +18

    -0

  • 5248. 匿名 2017/05/17(水) 14:24:24 

    セブンってこんなに愛国企業だったんだ
    「オムニセブン」がオモニかと思って毛嫌いしてた

    でも、このセブンを作ってきた社長がまともだったんだとしたら
    この間テレビで なんだか微妙な社長の交代のニュースを見たよ
    セブンを作ってきた社長だか会長が、名誉職で残るはずが外部からの圧力で退任に追い込まれたって
    大丈夫かしら、花王や亀田みたいにされる第一歩だったりしないよね

    +45

    -0

  • 5249. 匿名 2017/05/17(水) 14:30:52 

    私はミヤリサンが気になってる
    この間病院で子供に処方されて、
    飲ませる前に必ず薬を検索するクセがあるから検索したら
    めっちゃ良いことばっかり書いてあった
    宮入菌ってミヤリサン製薬以外で使えないんだって
    副作用もなくて、下痢便秘どちらにもOK(腸内細菌を正常な方に整える)
    妊婦さんにもOKだった気がするし
    かなり素晴らしい製薬会社&薬な気がする
    まだ情報集め始めだから自分の経験書けなくて申し訳ないんだけど
    ここのトピが終わる期限前に書き込んでおきたかった

    +19

    -0

  • 5250. 匿名 2017/05/17(水) 14:44:16 

    >>5223
    違うー!
    OEM(製造元)=同じレシピでつくれて大量発注がもらえる
    委託元=開発費を掛けないで済む
    というメリットがあるんだよ
    だから安い、しかもWIN-WIN

    私は義務教育で習った記憶があるし、これはどの業界でも同じでよくあること

    自分の家族を守るためにも日本を守るためにも、
    情報の取捨選択ができるようになることが必要だと思う
    憶測でコメントするのは危ういし、何でもかんでも信じちゃだめ!

    +45

    -1

  • 5251. 匿名 2017/05/17(水) 14:49:58 

    >>5248
    セブンはセブンで、イトーヨーカドーとくっついているから内部では権力闘争があるんだよ。
    本来末端市場ではヨーカドーの方が格上なのにコンビニが大型スーパー食ってしまったような形で合併してしまったのよ。だからヨーカドーのハトが消えたでしょ。
    それで役員やり直しで、ヨーカドー側の人間も取締役に返り咲いてハトも復活することになった。
    良い人事か悪い人事かは見守っていかないとわからないけれど、今までニュース見ていてもあっそー。と思っていた人たちも少しでも日本企業に興味をもって見ていけたらいいよね。

    +48

    -0

  • 5252. 匿名 2017/05/17(水) 14:56:08 

    >>5228
    ウチにピンクある!
    白しか見かけないなと思ってたけど、もう店頭には並ばないんですね…もういっこ買おうと思ってたのに(*_*;

    +12

    -0

  • 5253. 匿名 2017/05/17(水) 14:57:33 

    >>5223が怪しい・・・

    +0

    -5

  • 5254. 匿名 2017/05/17(水) 14:58:50 

    >>5250
    なるほど…売り場を奪われた日本企業は技術提供で生き残ってきたんだね~。

    +40

    -0

  • 5255. 匿名 2017/05/17(水) 15:00:41 

    どこに行ってもミヨシやしゃぼんはあるのにファーファがないのは花王やライオンと価格帯がほぼ同じで、かわいいくまちゃんが邪魔だったんだろうな。
    圧力でなくなったんだ。
    それは余計に燃える!ファーファ応援。

    +71

    -0

  • 5256. 匿名 2017/05/17(水) 15:03:34 

    >>5232
    サンプルがないのか、置いてもらえないのか…ね…

    +14

    -0

  • 5257. 匿名 2017/05/17(水) 15:05:47 

    >>5255
    花王からすれば、石鹸洗剤はジャンルが違うし市場価値も小さいもんね
    同じ系統で邪魔なのは間違いなくファーファだろうね

    +64

    -0

  • 5258. 匿名 2017/05/17(水) 15:06:48 

    前の方にケーズデンキは大丈夫ってあった気がするんだけど、ついこの間買い物したら箱に貼られたコレ…
    白が入ってるから関係ないかな?
    ドキッとしてしまった…
    日本企業の商品のオススメ

    +30

    -0

  • 5259. 匿名 2017/05/17(水) 15:11:01 

    ここ見てると、全国のいろんなスーパー、DSの名前が聞けて楽しいですね。
    評判の良いOKストアーは私の地域には出展してなくて残念です。

    私が最近良く行ってるフレスコと言うスーパーは、元々は京都の公設市場の有志が空き店舗対策で始めたスーパーです。市場からスタートしただけあり、生鮮食品に力を入れてるので応援しています。私が行く店舗は京阪モール天満橋店なのですが、この京阪モールはGW中は日本製品のフェアやってたりとなかなか優秀です。
    ただフレスコの洗剤売り場には、花王、ライオン、P&Gしかないので、今度ご意見入れてみるつもりです。

    +15

    -0

  • 5260. 匿名 2017/05/17(水) 15:11:32 

    >>5239

    お返事ありがとう(♡ˊ艸ˋ♡)
    貼ってくれたの、見てきました!デコってるー!
    かわいいね♡

    でね!
    先程近所のホームセンターでハンドソープ探してたらウルルアあったんだよ(TдT)感動したわ 笑
    300いくらかだったかな、安かったよ(^^)

    ボトルは白が定番なのかな?
    私が買ったのは、薄いピンク?光が当たると玉虫色っぽく変化するかわいい色です♡


    +22

    -0

  • 5261. 匿名 2017/05/17(水) 15:12:23 

    少しトピずれかもしれないけど、
    皆さん通販サイトはどこを使ってますか?

    私は楽天が創価と知って、今後の買い物をどうしようか悩んでいます

    あと、カタログ通販
    ベルメゾンは中国産ばかりなので、
    デザイン質共に良く日本製も揃っているディノスを使っていたのですが、
    こちらも韓国の息が掛かっていると聞いてため息(~_~メ)

    大物は大塚家具で買うのですが、庶民には厳しいし
    家具(テレビボード)でいいところないかなぁと探し中です

    +23

    -1

  • 5262. 匿名 2017/05/17(水) 15:13:55 

    >>5232
    香りのサンプルって、新製品発売の時には置いてあるんだけどすぐに香りしなくなっちゃうよね。
    トライアル売って欲しい。
    要望出してみるかなぁ。

    +23

    -0

  • 5263. 匿名 2017/05/17(水) 15:14:40 

    >>5249
    基本的に全ての整腸剤は万人が飲んで良いし副作用は無いよ。って言うか副作用の心配が無い薬は整腸剤位だよ。ミヤリサン製薬はミヤリサン位しか発売してないからミヤリサンにかける思いが伝わるよね。

    +20

    -0

  • 5264. 匿名 2017/05/17(水) 15:15:14 

    ここを読むまで よくない事を知らずに キュレルを使い続けていました。合成ポリマーたっぷりのクリームが(買ったばかりの)在りますが、捨てるしかない。
    宣伝を鵜呑みにして居た 自分の 無知さ加減に 呆れます。
    ビバホームで無添加ポリラップを3タイプ 購入してまいりました。

    +32

    -0

  • 5265. 匿名 2017/05/17(水) 15:17:18 

    アトピーだから敏感肌用ということでキュレルのクリームを数年前に買ったことあるけど、1回で目が腫れたわ。すぐ捨てた。
    今はファムズベビーの保湿フォームをドラッグストアの人に教えてもらって使っている。絶好調よ!
    ファムズベビー/メーカー直販 l Fam's Series
    ファムズベビー/メーカー直販 l Fam's Seriesfams-skin.com

    「ファムズベビー」の公式サイト【Fam's Baby】です。アトピーや湿疹、乾燥肌など、赤ちゃんの肌トラブルにお悩みの方は是非ご利用下さい。

    +22

    -0

  • 5266. 匿名 2017/05/17(水) 15:19:22 

    >>5258
    色があちらを連想させなくもないね
    ウィキ調べたら、ケーズのKは、創業者の加藤さんのKだね
    あとはよく分からない
    詳しい方よろしく

    +18

    -0

  • 5267. 匿名 2017/05/17(水) 15:20:31 

    >>5264
    乳液はフローリングのワックス代わりにもなるんだよ!
    私はこれで不要な乳液消費した(笑)

    +27

    -0

  • 5268. 匿名 2017/05/17(水) 15:30:25 

    >>5258

    私はK'sアチラだって聞いた。
    どうだろ?

    YAMADAは完全にあちら。

    +24

    -0

  • 5269. 匿名 2017/05/17(水) 15:31:17 

    >>5249

    最近私もビオチン療法する為にミヤリサン飲み始めたよ~(´∀`*)ウフフ

    普通のミヤリサンは廃盤になるとの事で私は 強ミヤリサン 購入しました☆

    随分昔に読んだうさぎちゃんの飼育書にミヤリサンOKって記載あった位だから、体ヘの負担はそうでもなさそうだね!

    因みに私はガスっ腹がビックリする位マシになりました~_(:3 」∠)_=3プッスー


    +12

    -0

  • 5270. 匿名 2017/05/17(水) 15:33:03 

    ここ見てからハンドクリームをユースキンAにしてみました。
    でも使い始めてから手の甲に湿疹が出来始めてしまって・・・。
    他にも原因があるかも分からないので、取りあえず湿疹が引くまでユースキンの使用を控えてます。

    肌に合わなかったって事ですかね?
    ちょっと残念で(T_T)
    湿疹が治った!という話はよく聞きますが、逆に湿疹出来たなんて人居ないですよね・・・。

    トピずれでごめんなさい

    +17

    -0

  • 5271. 匿名 2017/05/17(水) 15:33:32 

    >>5232
    >>5262
    私は石鹸洗剤派なのでファーファの購入はしないけど、意見だけいいですか?

    販売店よりもファーファに直接意見するのはどうかな?
    「同じように考えている人間が周りにも多くいます」
    「購買チャンスに繋がりますよ」等 伝えたら、
    ファーファ側も宣伝戦略として起用してくれるかもしれない…
    そしたら全国で愛用者倍増~♪って流れにならないかな(*‘∀‘)?

    +31

    -0

  • 5272. 匿名 2017/05/17(水) 15:35:18 

    [要拡散] 不買すべき売国企業|みんな気づいて!ヒトラーがメディア洗脳したのと日本は同じ状況です!在日韓国人に洗脳されてます!「国民が知らない反日~」を要検索!
    [要拡散] 不買すべき売国企業|みんな気づいて!ヒトラーがメディア洗脳したのと日本は同じ状況です!在日韓国人に洗脳されてます!「国民が知らない反日~」を要検索!ameblo.jp

    [要拡散] 不買すべき売国企業|みんな気づいて!ヒトラーがメディア洗脳したのと日本は同じ状況です!在日韓国人に洗脳されてます!「国民が知らない反日~」を要検索!本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba...


    27 で推奨されてない?

    +5

    -1

  • 5273. 匿名 2017/05/17(水) 15:36:31 

    >>5272です
    アンカー貼り忘れた
    >>5258さん
    >>5268さん宛

    +3

    -0

  • 5274. 匿名 2017/05/17(水) 15:42:38 

    自分のコメが埋もれててどこにあるかわからないけど、コーンポタージュせんべいと近所のスーパーにはミヨシの菜の花石けんしかないと書き込んだ者です。

    今日そのスーパーに買い物に行きました。
    目的は「フードアクションニッポン」探し。

    なんと驚き!今まで見た事ない雪ちゃんの日本海みそを発見!
    更にうちはホーソーの米油を常用してるけどこれもまた今まで2列だったのが3列並び。
    しかも前より安い。

    気のせいかなと思いながら日用品雑貨を眺めているとこれまた今まで見たことなかった第一石鹸の商品がずらり!
    ルーキーカビ洗浄剤にアルコール除菌スプレーにソフターに。
    ソフターなんて売り切れてましたよ。
    菜の花石けんしかなかったその隣にはミヨシの無添加石けんの本体とつめかえ用がずらーっ。

    近隣のスーパーの中では唯一ファーファの洗濯洗剤があってファーファトリップが揃っている店。
    きっとここのバイヤーにはがるちゃん民がいるに違いないと確信しました。

    今日のオススメはみたけ食品工業の米粉から作ったから揚げ粉と第一石鹸の除菌スプレーです!

    米粉&米油でサクサクのから揚げになる自信100%!




    日本企業の商品のオススメ

    +50

    -0

  • 5275. 匿名 2017/05/17(水) 15:46:14 

    >>5270
    湿疹大丈夫ですか? ビックリしますよね…
    もう大丈夫でしょうか?
    人それぞれ体質が違うから、ここでのおすすめであっても合わない事ってあると思います。
    私はこちらで人気の松山油脂の『Leaf&Botanics』がダメでした。
    以前強引な知人に勧められたオーガニックの化粧品で吹き出物が出て相談したら、それは悪いものが出て来てる途中(好転反応?)だから我慢して使って!と言われ、結局収まらず皮膚科のお世話に。
    その時のニキビ跡が顔に残ってしまい、とても後悔しています。
    それからは使って異常がでたら、どんなに成分やメーカーが良くても使用を中止しています。

    +34

    -0

  • 5276. 匿名 2017/05/17(水) 15:49:00 

    >>5232
    そういえば、ファーファの香りのサンプル、ボーテやオムは置いてあるけど、トリップシリーズは置いてるの見た事ないなぁ

    >>5271さんが言うようにファーファに言ってみようかな

    +26

    -0

  • 5277. 匿名 2017/05/17(水) 15:52:30 

    そういえば、皆、スーパーやドラッグストアにファーファやミヨシ等置いてくださいって要望出す時って、直接店舗に電話してるの(・・?)
    ご意見箱が置いてるお店は要望出しやすいんだけどなぁ

    +23

    -0

  • 5278. 匿名 2017/05/17(水) 15:52:52 

    >>5271
    えーと?
    もちろん要望出すのは販売店ではなくファーファの相談室ですよ?

    +5

    -14

  • 5279. 匿名 2017/05/17(水) 15:59:22 

    >>5277
    私はよく行くお店のレジの人と〇〇無くて残念なんだ~と世間話風に伝えてる。
    週に二回から三回は行くスーパーやドラッグストアなので顔見知りになった店員さんもいるからね。
    お客様の声も箱ではなくボードに貼る方式の店なのでわざわざ太マジックやカラーマーカーで強調して書いてる。

    +29

    -0

  • 5280. 匿名 2017/05/17(水) 16:00:17 

    >>5228
    プレミアついてるんですか?
    ビックリ!
    花王デモがあった時に買ってボトルだけ捨てずに持ってますw
    ずっと使ってなかったけど、冬になったらウルルアにする予定です。
    今は牛乳石鹸の無添加です。

    +12

    -0

  • 5281. 匿名 2017/05/17(水) 16:00:18 

    >>5277
    良く行くお店のホームページのお問い合わせページ等からメールを出すのは?
    いつも利用している○○店にxxx社の***を置いて頂けるとすごく嬉しい、とか。
    ネットでいつも買ってるけど、本当はいつも行く貴店で買いたい!とか、結構ネット通販には危機感あるお店もあるだろうし、どうでしょうか?

    +25

    -0

  • 5282. 匿名 2017/05/17(水) 16:04:39 

    今朝電話で2軒、ファーファの洗剤があるか問い合わせした。二軒とも在庫なし。
    以前には近隣の店舗5軒回って、在庫なし!
    取り寄せも無理。

    なんでこんなに買うのが大変なんだ!
    なんだか、悔しい。

    +52

    -0

  • 5283. 匿名 2017/05/17(水) 16:04:54 

    >>5258

    私個人の見解だけど…
    量販店はほとんど外国って思っていた方がいいと思うんだよね。
    量販店が進出するようになってバタバタと田舎で細々とやっていた電気やさん潰れていったから。
    同じく、大型スーパーと百貨店をチャンポンしたようなショッピングセンター(イオンとかね。)も、ドラッグストアーも。
    確かに当時は安くて便利に感じたけど、蓋を開けるとアフターが悪く家電は使い捨て。掛かり付け薬局がなくなり、フィッティングせずに粗悪品購入…

    +10

    -0

  • 5284. 匿名 2017/05/17(水) 16:13:59 

    >>5282
    前にも書いたんだけど
    ファーファのウェブサイトに書いてある
    「製品に関するお問い合わせ」の電話番号
    (か、今はメールフォームも設置している)
    へ問い合わせることができるよ
    ほしい商品名と
    自分の住んでいる市区町村名を言えば
    その近隣の店舗を教えてくれる

    +24

    -0

  • 5285. 匿名 2017/05/17(水) 16:19:38 

    >>5284

    情報ありがとうございます!
    そうなんだ。
    さっそく見てきます(TдT)アリガトウ

    +20

    -0

  • 5286. 匿名 2017/05/17(水) 16:21:45 

    >>5278
    そういう人を小ばかにした言い方はやめよう!
    また荒れてしまう

    +28

    -0

  • 5287. 匿名 2017/05/17(水) 16:22:18 

    >>5271

    5232です!

    今迄生きてきて企業に要望出した事無かったから、そういう考えに至らなかったよ(´・ω・`)ショボーン

    という事でさっき要望出してみました☆

    名前と電話番号とメアド必須だったから若干ハードル高い感じはあったけどw

    気付かせてくれてありがとうね~(´∀`*)ウフフ


    +34

    -0

  • 5288. 匿名 2017/05/17(水) 16:24:31 

    >>5250
    たしかにPBのメリットですね。
    PBは、NB(ナショナルブランド)の売れ筋や定番が多く、同一店舗内で低価格のPBがNBより売れてしまうと、メーカー側の利益も少なく新製品の開発費にも影響し、製品が先細ると聞きました。
    ここのトピは日本企業を応援しているのですよね。日本企業の発展のためにはNBを選ぶという方法もあると思います。

    +26

    -0

  • 5289. 匿名 2017/05/17(水) 16:30:55 

    >>5282悔しいですねー。
    でも問い合わせや要望がいくつかきたらお店も考えるはず!
    みんなで地道にがんばろー!

    +25

    -0

  • 5290. 匿名 2017/05/17(水) 16:47:00 

    >>5270
    それは残念だったし、大変でしたね。今はいかがですか?
    ハンドクリームなどは薬ではないし、それぞれの肌質体質もあります。
    また女性ならホルモンバランスやら季節の変わり目に肌が敏感になるということもあります。

    私は馬油があいません。初めて顔に塗ったら肌から汁が出る有様で、次の日皮膚科に駆け込みました。
    誰にでも合うわけじゃないから難しい、良いといわれているものが自分には合わないのは残念なんですが、体質肌質ですよね。
    どうぞお大事になさって下さい。

    +25

    -0

  • 5291. 匿名 2017/05/17(水) 17:05:56 

    >>5270
    私も同じような経験あります

    肌が元々弱くて、素人考えでオーガニックに手を出し始めた頃
    オーブリーの日焼け止めを使ったら手足が水疱瘡のような感じになってしまいました

    10年前は皮膚科に行っても何が原因か分からず治るのを待つだけでしたが、
    今はアレルギー反応の検査もできるので、原因物質が特定できるかもしれません

    裏の表示と成分をネットで調べて、
    心当たりがありそうなものは注意しておくのも手かもしれません

    ちなみに私はその後海外製品をやめて、パックスナチュロンやママバター等に移行しました
    シアバター100%なら大丈夫かもしれませんね
    ママバターにもあるので、紹介しておきます
    (回し者じゃないよ)

    +11

    -0

  • 5292. 匿名 2017/05/17(水) 17:09:13 

    >>4709

    店頭で見てきたけどロリエのしあわせ素肌とエリスの素肌のきもちが良く似た色づかい。
    パッケージの大きさも同じくらいだし。

    しあわせ素肌のリニューアルが昨年10月。
    素肌のきもちの新パッケージ発売が今年の4月。
    ちょっとエリスのが分が悪いかもしれないけど。
    大王製紙に頑張って欲しいと願う私は今日売り場で他の女性と同じエリスの商品に手を伸ばしてぶつかり、謝りながらやっぱりエリスがいいですよね~とにこやかに言葉を交わして帰ってきました。

    +36

    -1

  • 5293. 匿名 2017/05/17(水) 17:13:15 

    >>5275
    松山油脂のリーフ&ボタニクスは、天然成分とは言えないお品もあるんですよね…
    肌に合うのが一番ですね、お大事に…

    +8

    -0

  • 5294. 匿名 2017/05/17(水) 17:26:28 

    >>5270です
    返信下さった方、ありがとうございます!
    今は痒みが引いてますが、まだプツプツが残ってる状態です。
    引いたら再チャレンジしようかと思ってましたが・・・止めておいた方が良さそうですね。
    勢いでソンバーユも購入したので、しばらくはそっちで保湿かな。
    他のオススメもその内使ってみたいです。

    ただ、クリームを使う者が私しか居ないのでトホホ・・・って感じです(泣)
    コレばっかりは使ってみないと分からないですよね。

    +14

    -0

  • 5295. 匿名 2017/05/17(水) 17:26:39 

    >>5271
    >>5276
    >>5284

    ありがとうございます。
    >>5262ですがこのトピ内では叱られるかもしれませんがラインでファーファの公式オンラインを登録してまして、そちらからちょっと意見してみようかなぁと思ったりしてました。
    他の人の目にもついて共感得られるかも?なんてちょっと浅はかかな?

    +15

    -2

  • 5296. 匿名 2017/05/17(水) 17:29:12 

    >>5289

    ありがとうございます(>_<)
    ここまできたら、絶対にファーファ使い続けてやる!って逆に燃えましたよ 笑

    先程教えていただいた問い合わせフォームから、早速メールしました!

    みんなでファーファ取り扱い店舗をふやしたいですねヽ(^∀^)ノ

    +28

    -0

  • 5297. 匿名 2017/05/17(水) 17:33:39 

    石鹸洗剤が使いこなせない方は、ぬるま湯で洗うと綺麗に落ちますよ。
    商品は良いので、悪いイメージで終わるのは残念なので…
    ダメなら合成洗剤が良いかもですが

    +17

    -1

  • 5298. 匿名 2017/05/17(水) 17:47:17 

    わたしが試した食器洗い用の液体石鹸はシャボン玉のEM石鹸だったので通常よりも洗浄力がマイルドなのかも知れません。間違って買ったアラウの液体石鹸では曇りが取れました。アラウを使い終わったら通常版のシャボン玉液体石鹸を試してみます。ウタマロキッチンも買いました。ロケット石鹸の食器洗い洗剤も売り場を発見したのでいつか使用してみます。

    +11

    -0

  • 5299. 匿名 2017/05/17(水) 17:48:05 

    >>5279
    >>5281
    ありがとうございます
    引っ越したばかりで顔見知りの店員さんがいないので、まずはホームページからメールで要望を送ってみます(^^)
    仲のいい店員ができた際には直接お願いしてみようかな(*^ω^*)

    +18

    -0

  • 5300. 匿名 2017/05/17(水) 17:50:39 

    このトピ30日までですよね。このトピが終わる直前にオススメまとめと非売理由まとめが作れたら良いなと思ってます。良トピなので終わるのが惜しいです。このトピで買い物革命意識革命が起きました。

    +50

    -0

  • 5301. 匿名 2017/05/17(水) 17:59:10 

    私は>>4520のコメントを肝に命じることにしてます。
    おすすめされてるからといきなりとびつくと危険。
    自分に合うかどうかはやっぱり自分で調べてみないとね。


    自分では香料に注意と、除菌スプレーと抗菌洗剤は咳が出るものがあるのがわかってる。
    ユースキンAはヒリヒリしてダメだけどユースキンSは平気。
    石けんシャンプーは合わない。
    ヘアカラーはどれもアウト!

    実母がアルコールアレルギーで末っ子がアトピーなので尚更パッチテストは欠かせません。






    +24

    -0

  • 5302. 匿名 2017/05/17(水) 17:59:56 

    でもファーファの会社の人たち驚いてるだろうな( *´艸`)
    やっぱり財布の紐を握ってる人が団結するとでっかいウェーブが生まれるね。でも、これを一過性のものとするのではなく、ずっと続けていきたいね。

    +85

    -0

  • 5303. 匿名 2017/05/17(水) 18:32:31 

    やっとおしゃれ着洗いの洗剤(アクロン)が終わったから
    ファーファに変えようと思ったら公式で売り切れ!
    じゃあ、と思ってケンコーコムに行ったらこちらも表記されない
    がーーーん

    +47

    -0

  • 5304. 匿名 2017/05/17(水) 18:41:33 

    >>5303

    私も思った!

    皆さんオサレ用洗剤ってどうしてるんだろうね?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    今現在エマールの在庫使用中・・・

    +39

    -0

  • 5305. 匿名 2017/05/17(水) 18:42:05 

    トピずれですが、古ーいハミング3分の1の詰め替えがずっと洗面所の収納の引き出しに置いてあったのですが、いつの間にか穴が開いていて引き出しの中が水色の液体で浸されてました。

    どうしよう?流すわけにはいかないし…と困っていました。
    そうだ!誰かのコメントに不要なナプキンに吸わせて捨てるってあったと思い出し、ロリエの夜用3枚使ったらきれいに吸い上げてくれましたよ。

    花王のロゴマークが漢字で表記されてるものなのでその古さは>>5225さんのコメントで理解してもらえると思います。

    花王の困ったを花王が解決してくれた話。
    そしてがるちゃんの皆さんに本当に感謝します。

    +33

    -0

  • 5306. 匿名 2017/05/17(水) 18:45:47 

    >>5304
    ウタマロはおしゃれ着にも使えますよ。
    ミヨシの無添加液体石鹸も。

    +29

    -0

  • 5307. 匿名 2017/05/17(水) 19:09:32 

    >>5302
    多分2011年に経験済みだと思う
    あの頃も注目されたので

    +19

    -0

  • 5308. 匿名 2017/05/17(水) 19:13:10 

    今日パトして来ました。札幌近郊のみなさん(北海道には沢山あるのかな?)サッポロドラッグストアで森永ガトーショコラのセールやってましたよ!198円!うれしくて買ってきました~。
    サツドラにあった食器の洗剤の安いやつは第一石鹸。お風呂洗剤も第一石鹸!

    +28

    -0

  • 5309. 匿名 2017/05/17(水) 19:27:54 

    夫のシェービングジェル買いに行ったらマンダムとかギャッツビーとかが並ぶ中、やたら安いものがあり、手に取ってみると熊野油脂!
    マンダムやギャッツビーも日本企業なのかもしれませんが、熊野油脂は嬉しい。

    +43

    -0

  • 5310. 匿名 2017/05/17(水) 19:29:41 

    既出かもですが、UHA味覚党って日本企業じゃないですか?
    野菜チップとか身体によさそう。

    +15

    -0

  • 5311. 匿名 2017/05/17(水) 19:31:52 

    久しぶりにトピにきたらまだ続いてて嬉しいです!
    ところで、ちょっと遡れないのですが、サラヤのヤシの実洗剤は良くないのですか??買ってしまった…

    +5

    -9

  • 5312. 匿名 2017/05/17(水) 19:32:44 

    >>5267
    そういう使い方があったとは!早速フローリングに塗って見ましたわ。
    いや〜グッドなアイデアをありがとうございます。

    +16

    -0

  • 5313. 匿名 2017/05/17(水) 19:35:05 

    >>5307
    マタギがたくさん出た時ですね。
    ファーファの粉洗剤がなかなか見つからない。
    以前購入していた店に無かった。

    +15

    -0

  • 5314. 匿名 2017/05/17(水) 19:42:27 

    御徒町の多慶屋(紫のビル!)にファーファーがありました。どれにしようか選んでいたとき、買っていかれた女性がいました。迷いのない選び方だったので、見ていて気持ち良かったです!

    +44

    -0

  • 5315. 匿名 2017/05/17(水) 19:45:25 

    >>5294
    ユースキンAは「指定医薬部外品」ですね。薬事法改正以前は医薬品として販売されていたはずです。ハンドクリームというより、しもやけなどの治療用と考えた方がいいかと思います。成分見たら私が発疹や肌荒れになる成分が入っているので、あなたも何か合わない成分があるのかも。治るまで何も塗らない方がいいと思います。お大事になさってくださいね

    +20

    -0

  • 5316. 匿名 2017/05/17(水) 19:50:21 

    >>5311
    サラヤ良くない企業のようです
    ヤシの洗剤、外国製と書かれていたような?日本製でした?
    アラウの衣料洗剤もいつの間にかタイ製。

    +28

    -0

  • 5317. 匿名 2017/05/17(水) 19:53:53 

    >>5261
    高知県にある木下家具さんを利用したことがあります。
    オンラインショップから購入可能です。
    高知・木下家具で検索するとすぐに出て来ます。
    スマホからはちょっと見づらいのでPCからの利用をおすすめします。

    +14

    -0

  • 5318. 匿名 2017/05/17(水) 19:55:31 

    >>5311
    サラヤは日本ユニセフに寄付してるので‥。ヤシの実を取る為に熱帯雨林を切り崩してヤシの実畑にしてますしね。

    +41

    -0

  • 5319. 匿名 2017/05/17(水) 20:05:50 

    >>5311
    創価です

    +13

    -0

  • 5320. 匿名 2017/05/17(水) 20:06:11 

    >>5311
    うらを見て。多分タイ製…

    +18

    -0

  • 5321. 匿名 2017/05/17(水) 20:25:38 

    食洗器洗剤、粉は緑の魔女使ってるんだけど、たまにタブも使う
    タブがJOYだから代替え品無いかな・・って思って調べたらフィニッシュって出てきて、
    洗剤が99%除菌!って出てたから興味出て読んでみたら
    「韓国分析研究所で検査!日本向けに開発!」って書いてあって、はい!却下~~となりました
    韓国の分析って・・・・・だってレイコップの例があるじゃん!

    +62

    -0

  • 5322. 匿名 2017/05/17(水) 20:31:43 

    >>5274ですが追記です。
    しつこくてごめんなさい。
    季節商品の一番目立つ所に近江兄弟社の日焼け止めが特設で並んでました。
    去年はそこピオレがいっぱい並んでたの。
    マミーの日焼け止めはもちろん売り切れ。

    イオン系列ではないけど、ここでもあまり評判良くないスーパーで私もイメージ良くなかったけどちょっと見方が変わった。

    そしてソフターとマミーの日焼け止めの売り切れでもしかしたら近くにがるちゃん民がいるかもしれないと思ったら何だか嬉しくてテンション上がりまくり。

    変なコメント出来ないなあとも気が引き締まったよ。


    +29

    -0

  • 5323. 匿名 2017/05/17(水) 20:33:30 

    今年に入ってからアラウに変えたんだけど、このトピ見てからチェックしたらまさかのタイランド製。゚(゚´Д`゚)゚。
    日本製だとタカを括ってたぁ
    リサガスに釣られたぁ

    +22

    -1

  • 5324. 匿名 2017/05/17(水) 20:38:48 

    こちらで紹介のあった雪ちゃんの味噌、残念ながら米も大豆も国産ではありません。
    原料まで拘るかは個人の自由だと思いますが、念のため。

    そこまで表示してるスーパーは少ないですが、オーケーストアで表示があって全て国産原料は信州タケダという会社のみでした。
    でも価格はマルコメとかの3.5倍くらいでした…
    納豆も米も国産が手に入りやすいけど、味噌はハードルが高そうです。
    それと極小粒の国産大豆って見たことないのですが、なんででしょう?極小粒の納豆好きで探しても国産は小粒どまりでした。

    +27

    -1

  • 5325. 匿名 2017/05/17(水) 21:08:14 

    山口県民なので、山口県で創業した会社を紹介します。
    カンロ株式会社の60年以上昔からある飴です。「カンロ飴」
    これ、全国に売って…ますよね?
    カンロ飴 | カンロ株式会社
    カンロ飴 | カンロ株式会社www.kanro.jp

    カンロ飴 | カンロ株式会社カンロ飴の特徴カンロちゃん親子紹介メニュートップカンロ飴の特徴カンロちゃん親子紹介カンロ株式会社カンロ飴の特徴 Q.カンロってどんな意味?A.語呂のよさやなじみやすさ、天から降る甘い露の意味を持つ甘露などをイメージして命名...


    飴は甘い味が主流ですが、これは醤油が入った甘じょっぱい味です。
    飴として舐めるのもいいですが、料理として甘辛い味付けが必要な
    大学芋とか、魚の煮つけなどにも使えます。

    甘い味だけが好きな人だと、不向きかも知れませんが
    たまに舐めたくなる味です。
    昔懐かしい「ナッツボン」も、この会社の製品です。



    +57

    -0

  • 5326. 匿名 2017/05/17(水) 21:13:17 

    >>5315
    そうだったんですね。
    全然知らずに買ってしまいました(@_@)
    薬箱に入れておくことにします。

    でもちょっとホッとしました(笑)
    ありがとうございます!

    +12

    -0

  • 5327. 匿名 2017/05/17(水) 21:18:41  ID:1Ct8Ar3bbL 

    >>5325
    神奈川住まいだけど、今うちにカンロ飴あるよー
    子供の頃から大好きで、夏以外は防災リュックの中に入れてる

    山口県の企業だったとは知らなんだー
    これからも応援してます(・∀・)

    +40

    -0

  • 5328. 匿名 2017/05/17(水) 21:23:19 

    >>5325
    ウチの子、カンロのピュレグミの大ファンですよ。
    とくにレモンが大好き。あのすっぱいパウダーがたまりません。ずっと「レモンは?レモンは?」って言うから、いつも買い置きしてます。あのパウダーの酸味が子供のお菓子であるグミを大人の味に変えてしまうから不思議なものです。
    私が子供の頃の思い出はやっぱりカンロ飴でしたね、懐かしい昭和の味です。
    カンロは山口県だったんですね、私は福岡だからなんか嬉しいです。

    +46

    -0

  • 5329. 匿名 2017/05/17(水) 21:25:14 

    >>5258
    ケーズデンキは地元企業なので、大丈夫であって欲しい・・
    確かに3色だね、気が付かなかった。
    ポイントカード嫌いなので、現金値引きなのがいい。
    ヤマダ電機はひどいよね。
    店員呼んでも来ないし、態度良くないし。
    売り上げ良くない店舗をすぐ閉店させるのも、何だか信用ならない。
    そうかだって知って、納得した。

    +35

    -1

  • 5330. 匿名 2017/05/17(水) 21:36:18 

    ファーファが店頭からなくなってるって言うから、思わず詰め替えのスコットランドとカナダの2つ買っちゃった(ノ゜ο゜)ノ
    うちの近くの薬局には、花王、ライオンが占める中辛うじて端のほうに並んでおりました!!

    ちょっと前までレノアを使っていましたが、ファーファの香りに惹かれてレノアが使いきれない状態に(笑)

    +28

    -0

  • 5331. 匿名 2017/05/17(水) 21:37:44 

    >>5324
    会社については知らないのですが、近所のスーパーに国産大豆&極小粒の納豆が売っているのでよく買っています。調べてみたら保谷納豆ってところで、HPに全国の販売店も載っていました。
    日本企業の商品のオススメ

    +25

    -0

  • 5332. 匿名 2017/05/17(水) 21:52:03 

    >>5180
    私も名古屋住みです。
    私も良くB&Dを利用しますが、ファーファの取り扱いは本当に少なく詰め替え用しか販売してないですよね…。
    色々探し回った結果、バローには沢山置いてありましたよー!
    本体から詰め替え、洗剤や柔軟剤もあります。
    その他シャボン玉石けんやミヨシ、ここで紹介されている日本企業の商品も沢山ありました。
    めっちゃテンション上がってたくさん買っちゃいました(*^^*)
    参考になれば嬉しいです。

    +33

    -0

  • 5333. 匿名 2017/05/17(水) 21:53:44 

    >>5321
    フィニッシュ、ハウスメーカーに試供品で貰ってたまに使っていました(´;Д;`)
    もう成分とか怖いので処分しようと思います。
    確かに小さく韓国産と書いてあります。
    袋の裏に「国内食洗機メーカーNo.1推進ブランド」って書いてあるけどこれって別に売り上げはNo.1ってことではないよね?
    反日の韓国が日本向けに開発って毒入りな気がするんですけど…
    輸入元はレキットベンキーザー・ジャパン(株)です、この企業には要注意ですね。

    教えて頂きありがとうございます、このトピみていて良かった。
    日本企業の商品のオススメ

    +40

    -0

  • 5334. 匿名 2017/05/17(水) 21:55:50 

    かなり前だけどファーファの粉せっけんの1回分づつの個包装売ってた記憶あり…
    ドバイと、他にも何種類かトリップシリーズがあったと思う
    覚えてる人いるかな…
    季節限定さくらっていうのもあってそれがけっこう好きだったな
    また販売して欲しいね

    +19

    -0

  • 5335. 匿名 2017/05/17(水) 21:58:28 

    >>5334
    自己レスだけど、柔軟剤だったかもしれない
    (^-^;
    曖昧でごめんなさい

    +14

    -0

  • 5336. 匿名 2017/05/17(水) 22:08:53 

    >>5333ですが色々調べたら、レキットベンキーザ 韓国 ではあの、加湿器に除菌剤を入れて死者を出した企業でした。
    日本では害がある成分を使っていて話題になったミューズを製造している企業のようです。
    販売はアース製薬ですね。
    日本企業の商品のオススメ

    +49

    -0

  • 5337. 匿名 2017/05/17(水) 22:24:13 

    >>5334
    今はトリップシリーズ二種類しかないから無くなっているかも。
    さくらの粉洗剤は年に一回だけ、季節限定で4月に販売しています。
    さくらの香り大好きで、私は今年一箱買いました。

    +14

    -0

  • 5338. 匿名 2017/05/17(水) 22:38:57 

    キュレルって評判悪いんですね!
    お医者さんにサンプルもらってお勧めされたことあったけど、今その病院まで不信感でいっぱいです。
    コメントにお医者さんから牛乳石鹸すすめられたって人は多いのに、キュレル勧めてくるお医者さんのいる病院って…サンプルも大量に持ってたし(´・ω・`; )

    +36

    -0

  • 5339. 匿名 2017/05/17(水) 22:39:44 

    お寿司屋さんでパートしていて、使う度に長い時間漂白剤に浸けて洗っても、エプロンが魚臭くて困ってたんですが、洗濯洗剤をミヨシのそよ風石鹸に変えてから普通に洗濯機で回しただけなのに、全く臭くない!
    乾いても何の匂いもしませんでした。
    たまたまかな?気のせいかな?と思って2回3回と洗ってみましたが匂いは全くありませでした(^^)
    感激です!
    嬉しくて、皆に知ってもらいたくて、思わず自分の職業まで暴露してしまいました(笑)

    +64

    -0

  • 5340. 匿名 2017/05/17(水) 22:46:47 

    >>5328
    >>5327
    おおっ!いつの間に返信がw
    なるほど、防災用品にも良いかも知れませんね。
    私も子供の頃、マラソン大会でこの飴をもらった思い出があります。

    懐かしい昭和の味ですよね。
    グミも美味しいですよね。

    あ、因みにこの会社はのど飴もあります。
    ロッテも、確かのど飴出してますよね(;^ω^)
    ロッテのを買ってる人は、こちらのがあったら変えましょう。

    +35

    -0

  • 5341. 匿名 2017/05/17(水) 22:47:18 

    >>5325
    この前OKで100円ちょっとだったから買ったよ!
    是非調味料としての使い方も教えて頂けませんか?

    煮魚なら、どのタイミングでいくつ入れてどのくらい加熱するか…等
    コクが出ておいしくなりそうなので、この機会に試してみたいです♪

    +16

    -0

  • 5342. 匿名 2017/05/17(水) 22:54:54 

    >>5313
    今もこのトピ内には保護欲に駆られたマタギがたくさんハンティング中みたいよ

    うちで仕留めたのはCOCOROとトレハリッシモ。
    トピ立つ前に買っておいた。

    +14

    -0

  • 5343. 匿名 2017/05/17(水) 22:56:14 

    >>5325
    私もカンロ飴好きです!
    大阪在住なので、職場のおばちゃんとアメちゃん交換するんですが、おばちゃんからよくカンロ飴貰います(*^-^*)
    一個食べるともう一個欲しくなる、後ひく味ですよね。
    お料理に使えるとは知らなかったのです。
    今度交換するときに教えてあげよう♪

    +27

    -0

  • 5344. 匿名 2017/05/17(水) 23:02:59 

    ファーファの食器用洗剤、百均『ミーツ』に2種類ありました!即買い♡
    近所に無かった人でミーツが近くにある人は探してみて下さい!
    あと、カウブランドのベビー用石鹸(キューピーちゃんのやつ)と赤箱青箱もあったんで購入♡
    青箱に至っては在庫残り一個でした!
    地元にがるちゃん民多数な予感~☆

    +34

    -0

  • 5345. 匿名 2017/05/17(水) 23:05:17 

    これから一人でも多くの人がファーファ買い続けられれば店舗でも販売してくれる所増えるかな?
    そうなれば本当に嬉しいな~

    +47

    -0

  • 5346. 匿名 2017/05/17(水) 23:12:15 

    ここで出てたキクロンのスポンジが、いくら探してもない!
    あるのはいつもこればっかo(`ω´ )o
    3Mは米国企業らしいので買わない!
    日本企業の商品のオススメ

    +24

    -0

  • 5347. 匿名 2017/05/17(水) 23:15:18 

    >>5338
    花王が病院に頼んで置いてもらってるんだろうね。医者には見返りがあると思う。
    その昔、粉ミルクを普及させたい会社が病院の改装費とか負担して粉ミルクを産院に置いてもらって、広めるのに成功した。それと同じだろうね。病院にある物、医師に勧められる物は信頼されるもんね。このトピの人達は騙されないね!(^o^)!

    +36

    -0

  • 5348. 匿名 2017/05/17(水) 23:16:30 

    >>5333ぎゃー!!!
    まさに今使っています。
    フィルムに包まれてて粉が舞わないから何となく惹かれて買ってたんですがあの殺人加湿器除菌のメーカー??
    怖すぎる(T_T)

    +27

    -0

  • 5349. 匿名 2017/05/17(水) 23:26:35 

    >>5343
    >>5341
    レシピで検索したら、こんなのが出ました。
    カンロ飴のレシピ 13品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが267万品
    カンロ飴のレシピ 13品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが267万品cookpad.com

    カンロ飴の簡単おいしいレシピ(作り方)が13品! 「甘露飴」「カンロ飴の甘辛タレ」「簡単 カンロ醤油」「材料は飴☆で簡単大学芋!」など


    クックパッドですみませんが(;^ω^)

    確か、昔カンロ飴で魚の煮つけは作れるって話を聞いたことがあって
    私は作ったことがないんですが、味からして作れそうだなって
    前から思ってました。私も作ってみようかな・・・。
    この↑ページの、さんまの生姜煮のレシピがあるので
    そこをご参考に。

    +14

    -0

  • 5350. 匿名 2017/05/17(水) 23:37:37 

    >>5324
    わかります‼︎
    私も納豆は極小粒が好きなんですが、国産大豆の納豆では全く見つからない(*_*)

    醤油や味噌など調味料の原料の産地は国産じゃない物が多く、常に裏を見てチェックしてます。

    +11

    -0

  • 5351. 匿名 2017/05/17(水) 23:39:19 

    ペリカン石鹸は怪しかった気が。
    ペリカン石鹸 パチンコ

    +17

    -0

  • 5352. 匿名 2017/05/17(水) 23:42:01 

    >>5346
    キクロンと大きく出る入った昔からのスポンジの他にレボとかこういうのもあるよ
    平積みじゃなくて吊しであるもしれない
    日本企業の商品のオススメ

    +35

    -0

  • 5353. 匿名 2017/05/17(水) 23:47:56 

    しまむらで買った日本製の靴下の会社
    株式会社ガクヤさん
    足袋がメインの会社みたいです
    他にも二社、日本製の靴下を買ってネットで調べてみましたがここが一番信用出来そうだったので
    舞台等の『楽屋』が由来だそうです
    応援出来る企業だと良いな

    +31

    -0

  • 5354. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:57 

    これを出してる会社
    牛乳石鹸の子会社なの知ってる?
    日本企業の商品のオススメ

    +35

    -0

  • 5355. 匿名 2017/05/17(水) 23:50:28 

    >>5336
    怖いですね!食洗機買った時にこの洗剤が付いてきました。東芝製だったけど、何でこの洗剤だったのか?(東芝じゃなく電器屋で付けたかもしれませんが)粉は残るし落ちは悪いしで最後まで使い切らずに他の洗剤に変えました。その時にどこがNo.1なんだ?!と思いましたね。あの国が絡んでいたとは…。

    +32

    -0

  • 5356. 匿名 2017/05/17(水) 23:57:47 

    >>5349
    わざわざ調べて下さったんですね!
    ありがとうございます。
    是非試してみまーす(*´∀`*)ノ

    +14

    -0

  • 5357. 匿名 2017/05/17(水) 23:58:18 

    >>5352
    横レスです。これの動物柄を買いました!オーソドックスなキクロンと2つ買い、こちらは柔らかい感じだったのでお風呂掃除用にしました。(キクロンのお風呂専用もあるのでしょうが)可愛くてお気に入りです。

    +26

    -0

  • 5358. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:51 

    ペリカン石鹸はアウトだと思います。パチンコ経営してるし創業者が台湾人のふりした朝鮮人の可能性あり。

    +44

    -0

  • 5359. 匿名 2017/05/18(木) 00:08:16 

    >>5357
    ありがとうございます
    入力ミスがありました、ごめんなさい!

    動物柄おそろいですよ(^^)
    そうそうこれのバス用スポンジあるんです。

    普段日用品のストックを置かない私ですがスポンジは常に2~3個引き出しに入ってます。
    オーミも日本製だけどやっぱりキクロン!

    +14

    -0

  • 5360. 匿名 2017/05/18(木) 00:22:01 

    ペリカン石鹸OUTだったんですね!

    ロケット石鹸とMAXはOKなのか・・・
    ほんと勉強になります

    +39

    -0

  • 5361. 匿名 2017/05/18(木) 00:44:57 

    すみません自分で調べてわからなかったもので…化粧品のサナやスガオは大丈夫でしょうか??

    +2

    -0

  • 5362. 匿名 2017/05/18(木) 01:15:37 

    最近、ファーファに魅いられた者ですが、『マタギ』ってなんですか?熱烈なファーファファン?ってことですか?
    くまちゃんをハント(捜し出して購入)するからマタギ?
    どなたか由来を教えてください。

    +42

    -0

  • 5363. 匿名 2017/05/18(木) 02:03:34 

    コピペですが
    <用語集>
     クマ、熊 → ファーファのこと、転じてファーファ商品のこと
     小熊   → ベビー用ファーファ商品
     捕獲   → ファーファ商品を購入すること
     マタギ  → ファーファ商品を購入する(購入した)奥様のこと。東北地方等の猟師集団の呼称から
     なまはげ → 他に洗う物ねぇがー!と家中を探し洗濯すること。またそうする奥様のこと
     フィンフィンする→粉フィン+柔フィンで洗濯すること。またそれを嗅ぐさま

    とのことです。
    小熊なるほど!って思った。
    2ちゃんの既女板からみたいです。

    +44

    -0

  • 5364. 匿名 2017/05/18(木) 03:27:08 

    昼用も夜用も全部、エリスにしたら
    PMSが軽くなった気がする
    気のせいなのかな?
    イライラしなくなったし、生理前鬱も治った
    ソフィは駄目だね、痒くなるし

    +29

    -0

  • 5365. 匿名 2017/05/18(木) 04:01:26 

    >>5351
    調べたらいろいろきな臭いのが出てきました・・
    教えていただき感謝です

    +20

    -0

  • 5366. 匿名 2017/05/18(木) 05:28:17 

    >>5363
    私かんぺきナマハゲだわ

    +29

    -0

  • 5367. 匿名 2017/05/18(木) 06:18:11 

    >>5363
    >>5362です。
    教えていただいてありがとうございます。
    なるほど、面白い言い回しですね。
    私も今日から使わせて貰います。

    >>5366
    この気候、熊、私も立派になまはげになりました。

    +29

    -0

  • 5368. 匿名 2017/05/18(木) 06:30:34 

    >>5321
    怖い怖い。韓国で分析&日本向けに開発なんて、いっちばん恐ろしいパターンじゃん!!
    日本向けに特別に(もちろん悪い意味で)開発してそうなイメージしかないんですけど。
    これは却下ですね。もちろん。
    キュキュットの後釜として考えていましたが、ラスボスって感じです・・・。
    5321様教えて下さってありがとうございます!

    +48

    -0

  • 5369. 匿名 2017/05/18(木) 06:34:28 

    >>5325

    カンロ飴、山口だったんですね。
    みんなが味を思い出すこともできる、懐かしいカンロ飴。
    お料理にも使えるなんて!
    私は飴しか知らなかったけど、ちょっとこれは久しぶりに食べたくなりました。

    +23

    -0

  • 5370. 匿名 2017/05/18(木) 06:46:05 

    >>5347
    紙おむつとか粉ミルクとか、入院中は病院の物を使うし、退院の時おみやげでもらったりするし。
    病院で貰えば安心感があってそのまま使うパターンも多いですね。
    うちもしばらくパンパース使ってました。合わなくなってムーニーにしたけど。
    「産院でお医者さんが選ぶおむつナンバー1」とかって書いてあったけど、別にお医者さんが選んだんじゃなくて業者が持ち込んだんだろうって感じですよね

    +50

    -0

  • 5371. 匿名 2017/05/18(木) 06:50:47 

    K’sのIR見てきたら、資本背景的には問題なさそうでした
    赤青黄って基本の三原色だから普通によくある組み合わせですよね
    あれって並びが重要なのかな?

    ただ、サポート詐欺で炎上中のPCデポとの関連をみると、経営姿勢がちょっとどうなのよとは思います
    あと北朝鮮に中古PCのパーツかなんか流したって噂を見ましたけど、これは真偽不明です

    +10

    -0

  • 5372. 匿名 2017/05/18(木) 07:08:54 

    >>5370
    まぁ、粉ミルクは明治・森永・グリコがちゃんと押さえてくれているから安心感はあるよね。
    私は離乳食もしっかり作ってくれてる和光堂なんかも安心できるのかなって思っているよ。
    そういえばビーンスタークって何処の会社なのかなって思って今調べてきたら、雪印だったんだ。なんでビーンスタークにしてるんだろう、雪印のバタースゴく美味しいのに……。ビーンスタークって言われてもいまいちピンと来ないよ。

    +27

    -0

  • 5373. 匿名 2017/05/18(木) 07:31:21 

    >>5372

    昔もらった冊子にはビーンスタークとは童話のジャックと豆の木のあの一晩で雲の上までのびた豆の木の事で、すくすく育つ子どもにイメージを重ねたとかなんとかってあった気がする。

    雪印だったんだね。
    私はベビーポカリの印象が強くててっきり大塚のオリジナルだと思い込んでた。

    +23

    -0

  • 5374. 匿名 2017/05/18(木) 07:52:23 

    私の子熊が今日届く予定!早くなまはげになりたーい

    +31

    -0

  • 5375. 匿名 2017/05/18(木) 08:03:38 

    今朝、やっとビオレのハンドソープ使い終わりました!!
    やった~☆
    でも次に控えているのは、知らなくて買ってしまった、そうかそうかのarauのハンドソープ・・・

    次こそはミヨシとかカウブランドにするぞー!

    +40

    -0

  • 5376. 匿名 2017/05/18(木) 08:04:35 

    うちの近所のミーツはファーファじゃなかった気がする…
    ロケット石鹸と似たパッケージとラインナップ(トイレ洗剤、スプレー系など)でGelcorporationてのがあって、全て韓国製でした。
    店長とかの考えもあるのかな…残念です( ;∀;)

    +21

    -0

  • 5377. 匿名 2017/05/18(木) 08:09:59 

    >>378
    >>2038
    >>25
    >>5210

    確かにこれだけサラヤ推されてると買う人いるのもわかる…
    出来たら通報お願いしますm(_ _)m!

    +19

    -2

  • 5378. 匿名 2017/05/18(木) 08:14:52 

    >>5355
    無料で配られる物は要注意ってことですね。
    でも食洗機を買ったときにキクロンスポンジの半分サイズが試供品でついてきて、使い易さを知ったので無料で貰えるものの中にはまれに優良企業があるので見極めていきたいですね。

    +31

    -0

  • 5379. 匿名 2017/05/18(木) 08:36:42 

    >>4787
    私は今資生堂のコットン使ってるんですけど、コットンラボがいいなら、今度探してみます。
    コットン1日に6枚くらい使うから、肌に合うものを使いたい!

    +14

    -0

  • 5380. 匿名 2017/05/18(木) 08:41:06 

    >>4866
    >>4865
    うちも昨日パックンチョ買ってみて、子供と食べました。
    コアラのマーチに比べてチョコレートの香りと味が強いような気もします^^美味しい。
    アナとエルサを探せ!とかハート形のレアものが入ってるかも?とか、それぞれキャラクターもかわいいし、気に入ったみたいです。また買ってきて、とのこと。

    思えばコアラのマーチって、箱のだと多すぎるしパックだと物足りなくて3つとか食べちゃうし、パックンチョは量もちょうどいいと思いましたよ~

    +27

    -0

  • 5381. 匿名 2017/05/18(木) 09:01:45 

    >>5370
    粉ミルクはビーンスタークがおすすめです。
    各メーカーの中で唯一インフルエンザ予防のシアル酸が入ってるよ。

    +5

    -0

  • 5382. 匿名 2017/05/18(木) 09:03:04 

    ファーファにはレモン型の固形石鹸ありますよね。
    使ったことがないのですが、使用感はどうなんだろう?夏に向けてちょうどいい、さわやかなレモンの香りが気になります。

    +24

    -1

  • 5383. 匿名 2017/05/18(木) 09:06:55 

    小熊狩り?なまはげ?前トピ知らないのですが、その意味のまま捉えていいのかな?
    私は先月大量に小熊狩りました!

    +17

    -0

  • 5384. 匿名 2017/05/18(木) 09:12:54 

    >>5333これ教えてくれて本当にありがとうございます(>人<;)うちにあるのは韓国産とかいてありませんでした。
    アース。私の中でロッテ、花王、イオンにならんでS級の不買企業になりました。
    あの加湿器メーカーのなんて怖すぎる!

    +20

    -0

  • 5385. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:14 

    >>5382
    レモン石鹸は小中学校の水道の蛇口にネットに入って吊るされてるイメージ。
    職場の向かいの中学の水飲み場にはそのままの姿が見て取れます。

    レモン石鹸はいくつかの会社から出てるから私の記憶にある物はファーファ社の製品ではないと思うけど、レモンの香りはしなかったような気がする。

    +20

    -0

  • 5386. 匿名 2017/05/18(木) 09:20:41 

    飲み物について。
    調べたら牛乳はほぼ100パーセント国内産らしい。
    逆にオレンジはほぼ輸入だからオレンジジュースは買わない方が良いかも。
    りんごは60パーセントくらい国内で生産されてるから国産と書いてあるリンゴジュースを選ぶようにしてる。

    ウチの子はこの牛乳が大のお気に入り。
    安いのと比べると100円位たかいけど。
    日本企業の商品のオススメ

    +40

    -0

  • 5387. 匿名 2017/05/18(木) 09:26:09 

    >>5384
    アースって生産国が海外が多いですよね、うちはたまにアース製薬の製品買っていましたが持っているもの確認したらうちにあるものは全て外国で製造されていました。
    私もアース製薬も購入したいリストから外すことにします。

    +26

    -0

  • 5388. 匿名 2017/05/18(木) 09:38:25 

    >>5321
    >>5333

    ヨコですまぬ。

    CMしてた時期あったよね。

    最後まで企業名出ないCMって何か胡散臭いって思ってた(´・ω・`)

    galaxy然り。

    +17

    -0

  • 5389. 匿名 2017/05/18(木) 10:04:36 

    >>5306

    >>5304 です!コメありがとう。

    ウタマロは固形の使った事あります☆

    液体の方気になってるけど、近所で売ってないんですよねぇ・・・( ˘•ω•˘ )

    エマールまだ在庫あるので気長に探して使ってみますね!

    因みにミヨシは泡の無添加ので手や体洗ってます!

    私にはお洗濯用はまだハードル高いかな?汗

    オサレ着以外は部屋干しトップがめっちゃ在庫あるのでコチラも早く消化してしまいたい今日この頃(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 5390. 匿名 2017/05/18(木) 10:10:28 

    私今シャボン玉石けんの
    洗濯槽クリーナーしてる!
    どれくらい綺麗になるか
    楽しみ~(* >ω<)

    +23

    -0

  • 5391. 匿名 2017/05/18(木) 10:19:16 

    >>5389
    ファーファのココロが中性だからどうだろうか?
    ロケット石鹸や日本合成洗剤株式会社からもおしゃれ着用の洗剤出てるよ。
    お店で見つけるの難しいかもしれないからネット通販になっちゃうかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 5392. 匿名 2017/05/18(木) 10:21:39 

    日本合成洗剤の中性洗剤
    日本企業の商品のオススメ

    +19

    -0

  • 5393. 匿名 2017/05/18(木) 10:22:36 

    連投すみません
    ロケット石鹸の中性洗剤
    日本企業の商品のオススメ

    +24

    -0

  • 5394. 匿名 2017/05/18(木) 10:26:32 

    よつ葉乳業にこういう牛乳もあるよ。「非遺伝子組換え」の飼料を使用して牛たちを育てている、北海道十勝管内の生産者の牧場で搾られた生乳のみを使用。HPで生産者や牧場情報も見れます。よつ葉乳業は安全への意識が高いです。
    他の企業にも遺伝子組み換え飼料不使用の牛乳があるので、こだわり派は調べてみてね

    +45

    -0

  • 5395. 匿名 2017/05/18(木) 10:28:44 

    >>5386
    海外行った時に思ったのが、日本の牛乳がホントに美味しいってこと。
    癖がないのに濃厚でコクがあって、ほんのり自然の甘味がある。海外の人からただ口に合うだけ、と言われたらそれまでかも知れないけど、それでもやっぱり美味しいと思う。
    酪農家の仕事はとても大変と聞くので、こちらも大切に消費していかなきゃいけないと思う。

    +50

    -0

  • 5396. 匿名 2017/05/18(木) 10:35:47 

    >>5361
    スガオはロート製薬だからやめたほうがいいかな、サナはわからないのでわかる人誰か教えてあげて

    +7

    -0

  • 5397. 匿名 2017/05/18(木) 10:41:37 

    ファーファ、詰め替え用だったけどやっと買えた!
    ファー熊ボトル欲しいなー。
    ドバイの柔軟剤使ったらすっごくいい香りで、ずっと嗅いでたいくらいです!
    でも一番好きなのは牛乳石鹸の香りなので、
    そんな柔軟剤があったらいいのに!

    +27

    -0

  • 5398. 匿名 2017/05/18(木) 10:41:52 

    >>5381
    雪印って韓国企業の傘下になったって上の方で出てなかった?
    それこそ、悪評撒かれて買収パターンだったような

    だとしたら、ビーンスタークも勧めちゃだめじゃない?

    +1

    -3

  • 5399. 匿名 2017/05/18(木) 10:54:39 

    >>5398
    それってアイス部門だけじゃなかった?

    +8

    -0

  • 5400. 匿名 2017/05/18(木) 11:04:49 

    >>5397
    ボトル、画像だけあげる(^^♪

    +46

    -0

  • 5401. 匿名 2017/05/18(木) 11:08:16 

    >>5398
    ロッテに買収されたのはアイスだけだけど今は無関係。

    以下 wikiより引用

    雪印ブランド使用中止
    ロッテHDによるロッテスノーの完全子会社化により雪印乳業との資本関係が途絶え、ロッテ冷菓との合併で社名からも「スノー」が消えたが、ブランドとしての「雪印」は残されてきた。しかし、使用許諾をしている雪印メグミルクとの協議の結果、2010年(平成22年)2月1日以降「雪印」ブランドの使用を順次中止することとなり、ロッテから「雪印」ブランドの名が消えることとなった。

    2010年(平成22年)1月31日現在において、ロッテアイスにおける「雪印」ブランド商品は家庭用・業務用を合わせて28品目あったが、使用許諾期限である2011年(平成23年)3月31日までに順次「ロッテ」ブランドに変更または販売を終了。同日をもってロッテアイスは「ロッテ」独自のブランドとして再スタートし、「雪印」との関連は完全に無くなった。

    +27

    -0

  • 5402. 匿名 2017/05/18(木) 11:08:52 

    >>5400
    何ですかこれ!!!
    瞬時に心奪われました

    +37

    -0

  • 5403. 匿名 2017/05/18(木) 11:29:06 

    >>5391>>5392>>5393

    >>5389です!コメありがとう。ゆくゆくはマタギになりたいなぁと思ってました☆

    ただウチの在庫(エマール・部屋干しトップ・ハミングファイン緑)がまあまああるのでしばらく先になりそうです・・・←自分のバカァァァ!って反省してます・・・(´・ω・`)ショボーン

    近所を物色しに行ってもエマールorアクロンしか見かけないんですよねぇ・・>>5392>>5393初めて見ました!

    結構ニオイで気持ち悪くなってしまう事多々ありなので、香りなるべく確認したい派です。意外と詰め替えのみってハードル高くて(´∀`*)ウフフ

    そんな訳で実は昨日、ファーファにお試し用出しておくれって要望出してみました。

    気に入ったらオンラインショップで洗剤・柔軟剤まとめて購入出来て合理的♡って考えもあり。

    在庫がはけたらココロ、使ってみたいかも!親の分も、と考えているのでどれがいいか考え中です(´∀`*)ウフフ

    ファーファのココロかピンクのオサレ用、>>5306さんが教えて下さったウタマロ試してみたいです☆





    +22

    -1

  • 5404. 匿名 2017/05/18(木) 11:31:28 

    第一石鹸って良く知らなくてホームページ見てみたらずいぶんおしゃれなパッケージなものがたくさんあるのに驚きました。
    日本企業の商品のオススメ

    +37

    -0

  • 5405. 匿名 2017/05/18(木) 11:35:52 

    >>5109
    始めた聞いた名前…と思ってたらうちにもいた!
    ずいぶん気に入って使ってたのに今日の今日まで気がつかなかったよ。

    日本企業の商品のオススメ

    +21

    -0

  • 5406. 匿名 2017/05/18(木) 11:40:50 

    >>5405

    ウチはクエン酸あるよ☆

    食品グレードってなってるから、レモネードにさらにクエン酸入れて飲んでる(´∀`*)ウフフ

    +23

    -0

  • 5407. 匿名 2017/05/18(木) 11:44:47 

    >>5403
    ありがとうございます>>5391~5393です!
    私もマタギの仲間入りしました。
    今までファーファってしっかり香ると思って敬遠してましたがココロの香りはすごく柔らかくて優しくて、強い香りやフローラル系の香りが苦手な私でも気に入ったくらいです。

    ファーファってくまの魅力だけじゃなく他社に比べて界面活性剤も少ないし動物実験もしていないと言うのでそこも人気なんだろうな。

    +48

    -0

  • 5408. 匿名 2017/05/18(木) 12:21:00 

    >>5406

    >>5405です。
    ありがとうございます。
    ありましたありました!食品グレードの表記。
    そうなんだ~と目からウロコです♪

    ああ!
    興奮して確認しないで投稿しちゃってた。
    ○→初めて
    ×→始めた
    訂正しますm(__)m

    +9

    -0

  • 5409. 匿名 2017/05/18(木) 12:32:29 

    ファーファ、詰め替え用だったけどやっと買えた!
    ファー熊ボトル欲しいなー。
    ドバイの柔軟剤使ったらすっごくいい香りで、ずっと嗅いでたいくらいです!
    でも一番好きなのは牛乳石鹸の香りなので、
    そんな柔軟剤があったらいいのに!

    +17

    -0

  • 5410. 匿名 2017/05/18(木) 12:44:23 

    >>5409
    あら…デジャヴ
    今度は洗濯ばさみハンガーあげる(^^♪

    +77

    -0

  • 5411. 匿名 2017/05/18(木) 12:50:08 

    >>5410
    これはファーファの罠(*≧∇≦)ノ

    +40

    -0

  • 5412. 匿名 2017/05/18(木) 13:03:12 

    このトピでもファーファ人気だね(^_^*)
    おすすめ洗濯洗剤
    おすすめ洗濯洗剤girlschannel.net

    おすすめ洗濯洗剤陽射しも濃くなって、洗濯物がカラッと乾く時期になりましたね 花粉、黄砂、PM2.5など気になりますが… しっかり汚れが落ちる、香りが好き、仕上がりが好き など、おすすめ洗濯洗剤あったら教えて下さい‼

    +47

    -0

  • 5413. 匿名 2017/05/18(木) 13:09:32 

    >>5412
    ここの住人もだいぶ行ってそうだよね(*^^*)

    +41

    -0

  • 5414. 匿名 2017/05/18(木) 13:21:56 

    >>5413
    ちょこっと見てきましたが大手有名どころが大量にマイナスついてるからやっぱりみんな出張してると思う。
    だからこっちが過疎ってるのかと納得(笑)

    +52

    -0

  • 5415. 匿名 2017/05/18(木) 13:32:47 

    >>5397です!連投してしまいました!
    >>5400さん
    >>5410さん
    ありがとうございます^^

    こんなかわいいファーファグッズがあるなんて!!
    今まで熊に興味なかったけどファー熊のおかげで熊好きになりそう。

    +25

    -0

  • 5416. 匿名 2017/05/18(木) 13:55:34 

    そういえば昔は良く肩こりにキンカンを使ってた。
    昔からある会社だし大丈夫だよね?

    キンカンには現在ではかゆみ止めの成分として一般的な、抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、そしてステロイドなどの成分が配合されていないのが分かります。

    と書いてあるから何となく安全なような気がする。
    キンカンの効果を解説!虫さされ・腰痛・肩こりと効能の広いキンカンの秘密にせまる!|ミナカラ
    キンカンの効果を解説!虫さされ・腰痛・肩こりと効能の広いキンカンの秘密にせまる!|ミナカラminacolor.com

    黄色いビンのキンカンを見たことがある方も多いかと思います。&#13; 今回はそんなキンカンの幅広い効果にせまります。

    日本企業の商品のオススメ

    +28

    -1

  • 5417. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:42 

    キンカン良いと思う
    子供が小さいころ、とにかく成分調べてばかりだった私が、キンカンはOKにしてた
    安心だなって思って子供に使ってた
    おばあちゃんとかがウナコーワ塗ろうとしたら「待って!!」って止めてた覚えが。

    +31

    -0

  • 5418. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:07 

    健栄製薬の手ピカジェルってどうかな?
    アライグマの絵柄のやつ
    あんまり除菌除菌じゃ弱くなるのはわかるけど、手が洗えない状況のとき助かる

    +17

    -0

  • 5419. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:33 

    >>5332
    教えて頂きありがとうございます!早速夕飯の買い出しも兼ねてバロー行ってきます。ファーファだけじゃなくミヨシ、シャボン玉石けんも揃ってるなんて心躍ります(^ ^)

    +19

    -0

  • 5420. 匿名 2017/05/18(木) 14:43:09 

    >>5418
    取引銀行のいちばん最初にみずほ銀行って書いてあるのが気になるね

    +5

    -0

  • 5421. 匿名 2017/05/18(木) 14:43:53 

    >>5394
    あ、先日その牛乳買いました!
    それまであまり牛乳の裏面って見たこと無かったんだけど、このトピみてからしっかり読んで買った最初の牛乳です。凄く美味しかったです。
    安いものはテレビでCMしてないからかな?としか思ってなかったけど、実は牛乳じゃなくて『加工乳』や『乳飲料』だったりするんですよね。
    今まで気にしたこと無かったけど、そうなんだ!って納得しました。

    +21

    -0

  • 5422. 匿名 2017/05/18(木) 15:06:23 

    >>5418私はなるべくウエットティッシュにしてます。
    子供の年齢にもよるけど除菌のジェルが口に入るのは何となく怖い

    +15

    -0

  • 5423. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:31 

    >>5410

    かわいー!
    非売品ですか?

    +19

    -0

  • 5424. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:03 

    >>5384
    私もアースは無理になってきた。
    と思ったら、先月購入した虫除けネットがパボナでアース製薬のだった!
    やっぱりKINCHOの方が良かったなあ・・・
    毎年夏はアースノーマットを使っていましたが、急いで代用品の検討をしないとなあ。

    +28

    -0

  • 5425. 匿名 2017/05/18(木) 15:29:20 

    >>5423
    何年か前にはいろんなグッズが売ってました。
    今は……(T_T)洗剤すら簡単に買えないという…
    グッズもあの邪悪な月が妨害したのかしら

    +37

    -0

  • 5426. 匿名 2017/05/18(木) 15:35:22 

    誰かサナの企業事情知ってる方いらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 5427. 匿名 2017/05/18(木) 15:48:02 

    >>5426
    サナはノエビアグループでしょ?

    +12

    -0

  • 5428. 匿名 2017/05/18(木) 15:59:20 

    >>5426

    サナは常盤薬品のブランド。
    常盤薬品はノエビアグループですよ。

    +17

    -0

  • 5429. 匿名 2017/05/18(木) 16:27:32 

    >>5426
    トピずれですが、自分で調べる時にワード検索だけでなく画像から検索して行くと案外その製品の企業のホームページに行きついたりします。
    お試しください。

    +17

    -0

  • 5430. 匿名 2017/05/18(木) 16:32:05 

    私最近は調べたい企業名+沿革で検索してます。
    化粧品会社のHPって商品ページはむちゃくちゃ充実してるのに、企業情報が調べ辛い会社が多くて(><)

    +15

    -1

  • 5431. 匿名 2017/05/18(木) 16:39:21 

    ペット飼っている方フローリングの掃除はどこの物を使っていらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 5432. 匿名 2017/05/18(木) 16:40:45 

    >>5425

    お返事ありがとう!

    そうなんですか?私その頃無知だったのですね、きっと。あー、勿体無い(>_<)

    邪悪な月!笑っちゃいました
    我が家の邪悪な月は処分処分で、最近どんどん消えていきますよー!
    トイレの洗剤はようやく使い終わり、とっとと捨ててやりました。
    キュレルのシャンプーは風呂洗いw

    しかし、ファーファかわいーですね♫

    +30

    -0

  • 5433. 匿名 2017/05/18(木) 16:44:01 

    トピズレすみません。
    今月当初から、台所用洗剤をミヨシの無添加食器洗いせっけんに変えてよい気分で洗い物をして過ごしています。が、ハンバーグを作る為に挽き肉をコネコネしたあとのガラスボールがこの洗剤だとお湯でもキレイに落ちないんです。
    どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

    +23

    -0

  • 5434. 匿名 2017/05/18(木) 16:48:38 

    >>5433
    うちではキッチンにトイレットペーパーを置いてます
    油っぽいものはペーパーで拭いてから洗ってます
    洗剤をあまり使わなくていいし、スポンジも油っぽくならないですよ

    +24

    -0

  • 5435. 匿名 2017/05/18(木) 16:57:05 

    >>5431
    全体的に掃除機をかけた後は、ロケット石鹸の台所用洗剤を薄ーーーく薄めたお湯で雑巾がけ。
    汚れがどうしてもひどい所にはパストリーゼ使ってます。
    専用洗剤をあれこれ買うのが好きじゃないので、こんな感じですが綺麗になってると思います。

    +12

    -1

  • 5436. 匿名 2017/05/18(木) 17:05:15 

    >>5382

    私小さい頃使っていた記憶あります
    持ちやすい形でした(^^)

    レモンの香り、、したかな?
    肝心な香りを覚えていないっていうw

    +7

    -0

  • 5437. 匿名 2017/05/18(木) 17:19:53 

    近江兄弟社って日本企業だよね?ロート製薬のマークにすごい似てるロゴだけど、パクられてる?

    +21

    -0

  • 5438. 匿名 2017/05/18(木) 17:20:45 

    今日はこれからの季節に必要なキンチョーの虫除けスプレーを購入。ガススプレーじゃないのも良い。
    日本企業の商品のオススメ

    +26

    -0

  • 5439. 匿名 2017/05/18(木) 17:25:43 

    ここで教えてもらった石澤研究所の化粧水を買ってみました
    400mlも入って1200円!今日から使ってみます!
    日本企業の商品のオススメ

    +32

    -0

  • 5440. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:54 

    >>5428
    たぶん日本企業なのかを聞いてるのかと…大丈夫っていってほしいんじゃない?

    +2

    -4

  • 5441. 匿名 2017/05/18(木) 17:43:39 

    ロケット石鹸って知らなかったから調べてみたら花王やライオンを使ってた人が移行するのに抵抗無さそうな商品が揃っているんだね。しかも、安い!

    +39

    -0

  • 5442. 匿名 2017/05/18(木) 18:08:28 

    >>5441
    本当、ロケット石鹸って何でも揃ってるよね。何故こんなに無名なの(泣)売ってるところ見つけたので今度買います。

    +48

    -0

  • 5443. 匿名 2017/05/18(木) 18:33:47 

    >>5435
    ロケット石鹸ここでも話題に出てきてたので気になっていました。フローリングの拭き掃除にも使えるんですね。パストリーゼと共に購入してみます。
    ありがとうございました。

    +20

    -0

  • 5444. 匿名 2017/05/18(木) 18:55:17 

    >>5437

    元は近江兄弟社がメンソレータム社と契約してメンソレータムを販売してたのです。
    すでにリトルナース(右向き)はキャラクターとして存在していたのですが、今私たちが目にしているリトルナース(左向き)はその頃に日本でデザインされたもの。
    後に近江兄弟社が倒産してロート製薬がメンソレータム社と契約したためにメンソレータムはロート製薬が販売、リトルナースは姿を消しました。

    近江兄弟社ではメンソレータムを製造していたノウハウと設備を使ってメンタームを開発・販売。
    今のマークになりました。


    子供の頃家の薬箱に入っていたメンソレータムには近江の名前があったので、リトルナース=近江兄弟社のイメージだってたのでロートからリトルナースが復活した時にはモヤモヤしたものを感じました。

    +26

    -0

  • 5445. 匿名 2017/05/18(木) 19:02:42 

    >>5433
    私はティッシュにキッチン用アルコールをたっぷり染み込ませてボールの油脂を拭き取り、拭き取ったティッシュはそのままゴミに捨てます。
    一手間加えることであとの作業がとても楽になります。私は除菌用のアルコールが好きすぎて、なんでもアルコール使っちゃいます。違う意味でのアル中かもしれません(笑)。

    +23

    -0

  • 5446. 匿名 2017/05/18(木) 19:43:00 

    >>5444

    ロートは向こうの企業だからねー
    トピズレだけど、ロートの目薬何も効果なくて捨てたことがあるよ
    二度と買わない。

    花王もライオンも、製品の質が悪いし。

    +27

    -0

  • 5447. 匿名 2017/05/18(木) 19:48:52 

    >>5444
    そういう経緯だったんですね。分かりやすい説明有り難うございます!
    メンソレータム社との話もあるかもしれないけど、別のキャラクターにすればいいのに…

    +15

    -0

  • 5448. 匿名 2017/05/18(木) 19:49:16 

    >>5444
    なるほどですね。
    その元からからあったと言うナースちゃんの画像を見つけることができました。

    メンタムキッドは近江兄弟社の会社のイメージが染み付いている消費者の目を惹き付けやすい色とデザインですもんね。
    きっと一旦消えたそのナースちゃんが復活するとは思ってなかったんじゃないかな?
    それか使うとしても、近江兄弟社が使っていたマークとは違うメンソレータム社のオリジナルだと思ってたとか?

    そこはやっぱり商標取ってたとしてもロートのがずるいかな?って思っちゃう。

    日本企業の商品のオススメ

    +19

    -0

  • 5449. 匿名 2017/05/18(木) 19:57:39 

    >>5416
    これ、ムカデに刺された時にもいいんですよ!

    +6

    -0

  • 5450. 匿名 2017/05/18(木) 20:07:42 

    トピずれ許して!このチョコどこのだかわかる人いらっしゃいませんか?
    北海道のお土産と聞いて少しいただいたのですが、ホワイトチョコが苦手だったのが、このホワイトチョコ、物凄く美味しくて!国内生産なら買いたいのですが、中身2つ頂いたので全然分からなくて
    わかる方良かったら教えてもらえないでしょうか?
    日本企業の商品のオススメ

    +18

    -1

  • 5451. 匿名 2017/05/18(木) 20:11:37 

    >>5450

    これ、ロイズだよね。

    +34

    -0

  • 5452. 匿名 2017/05/18(木) 20:12:30 

    ロイズって書いてるっぽくね?_(:3 」∠)_

    +16

    -0

  • 5453. 匿名 2017/05/18(木) 20:35:15 

    ロイズ食べたくなってきた。

    +18

    -1

  • 5454. 匿名 2017/05/18(木) 20:38:49 

    ロイズがロッテの代替え商品になっているサイトを見たので大丈夫じゃないのかしら?北海道が誇るチョコレート企業ですね。アジア(中韓露含む)に工場があるみたいだけども。

    +4

    -5

  • 5455. 匿名 2017/05/18(木) 20:39:07 

    ロイズだよ!前にお土産で頂いたことあるよ❗薄くてしつこくなくて上品だよね(*^^*)

    +21

    -0

  • 5456. 匿名 2017/05/18(木) 20:39:37 

    >>5450
    ロイスじゃないかな?
    北海道にある会社。
    ここの生チョコは北海道物産展で必ず買ってます。
    通販もやってますよ。

    +15

    -0

  • 5457. 匿名 2017/05/18(木) 20:40:09 

    >>5450
    ロイズではないですか?
    ここの生チョコもほんとにおいしいですよ!
    初めて食べたとき衝撃でした。
    デパートの北海道物産展にもよく出てるお店です。

    +19

    -1

  • 5458. 匿名 2017/05/18(木) 20:46:42 

    >>5454です。
    ごめんなさい!海外に工場はありませんでした!という事で全て国産です。海外で販売してるだけでした。
    ROYCE′
    ROYCE′corporate.royce.com

    ROYCE′会社案内ROYCE′ CORPORATE SITE会社概要沿 革ふと美工場太美ライブカメラロイズチョコレートワールド採用案内Close 会社案内・会社概要 > 沿革会社案内ROYCE′ CORPORATE SITE沿 革1983株式会社ロイズコンフェクトを...

    +41

    -0

  • 5459. 匿名 2017/05/18(木) 20:50:31 

    おすすめの洗剤トピにもこのトピが紹介されてたね。

    +21

    -0

  • 5460. 匿名 2017/05/18(木) 20:52:26 

    5450です
    沢山の方ありがとうございます
    なにも知らなくて食べて、衝撃に近いものを受けてしまって!
    国産なんですね!嬉しい!!純粋に本当に美味しい!!通販調べて買います!
    ありがとうございましたm(__)m

    +34

    -0

  • 5461. 匿名 2017/05/18(木) 20:59:14 

    洗剤トピでファーファ推しがすごくてステマと勘違いされたから、ここのトピ貼ってきた
    みんなが見てくれるといいなぁ

    +50

    -0

  • 5462. 匿名 2017/05/18(木) 21:03:49 

    >>5456
    私も絶対買うよ。
    私はシャンパンとブラックが好き。

    +14

    -0

  • 5463. 匿名 2017/05/18(木) 21:15:10 

    >>5462
    シャンパンって緑色の箱だっけ?
    ちょっと高いけどクルマロもおすすめだよ

    +11

    -0

  • 5464. 匿名 2017/05/18(木) 21:18:41 

    ロイズなら、フルーツバーチョコレートが美味しいよ~
    お値段もお手頃だし
    日本企業の商品のオススメ

    +34

    -0

  • 5465. 匿名 2017/05/18(木) 21:27:01 

    むしろ優良な日本企業はステマして欲しい位だよ。CMも殆ど見ないし売り場は月に占領されてるし心配だよ。皆真面目な企業だからコツコツ頑張ってるんだよね。

    +66

    -0

  • 5466. 匿名 2017/05/18(木) 21:32:32 

    >>5465
    そうですね!
    でもやり方を間違うと、商品の良さが伝わらないまま毛嫌いされちゃうから、難しいところです。
    まずはガル民が、このトピを熟読してほしいですね~
    洗剤トピからこのトピに流れてくることを願うばかりです。

    +57

    -1

  • 5467. 匿名 2017/05/18(木) 21:42:13 

    洗剤トピ見てきたけど、知識や思想が無い人にいきなり薦めても不信感しか残らないんじゃない?「普段使った事の無い洗剤だけどプラスが多いのは何で?」と自ら興味持って調べてくれたらラッキー!くらいが良いと思うんだけどな。

    +34

    -0

  • 5468. 匿名 2017/05/18(木) 22:04:55 

    おー!まさかのロイズ続きのコメントに食べたくなってきた、、
    これ大好きー
    日本企業の商品のオススメ

    +39

    -0

  • 5469. 匿名 2017/05/18(木) 22:07:53 

    >>5468
    私もたまにお取り寄せしちゃう♡
    ロイズのチョコはミルク派だけど、これだけはビター派!

    +16

    -0

  • 5470. 匿名 2017/05/18(木) 22:08:23 

    なんにも知らない人には商品のゴリ押しよりその製品が危険な成分を含んでいる、、
    と事実を知らせる方が有効かな?
    と思う。
    じゃあどこのにすればいいのー?
    と探し始めたらおのずとここの製品にたどり着くはず。

    +27

    -0

  • 5471. 匿名 2017/05/18(木) 22:10:19 

    >>5467
    ここのトピを貼り付けてみたけど、ちゃんと読むかはその人次第ですからね。
    花王やライオンがあれだけ安売りで大量に並べられてたら、何も疑わず買っちゃうしのは仕方ないとも思うし。

    +40

    -0

  • 5472. 匿名 2017/05/18(木) 22:29:58 

    このトピのお蔭で、生活の色んなことを見直しただけじゃなくて
    私自身、精神的にも変わった気がします。
    良心的な日本製品は、やはり私たちの心までも幸せになるよね。

    花王やライオン、P&Gなどの製品を私も疑いなしに買ったことがあるけど
    これらの製品って、質が悪くて皮膚が荒れたりするんだよね。

    危険な成分が入っていたりするし、実際かなり昔ですが
    ビオレの化粧水などのライン使いして、肌を荒らしたことがありました。

    私は花王不買運動の時から、製品を見直していい日本製品を買ってるけど
    このトピで、一層色んなことが知れて良かったって思います。
    このトピが終わっても、この気持ち忘れないようにしたいですね。

    +57

    -0

  • 5473. 匿名 2017/05/18(木) 22:40:26 

    洗剤トピ後半。石けん洗剤派の推しが強い!私から見てもクドすぎる。すっかり変人扱いされてるよ。ここで良しとされる洗剤以外はマイナスばかりで荒らしに近いし。あれじゃ名前を出されたファーファとミヨシのイメージダウンになりかねないな。

    +42

    -0

  • 5474. 匿名 2017/05/18(木) 22:49:43 

    このトピにいたらお肉も野菜も国産以外買えなくなっちゃった

    ただ、春雨がね~
    国産のは太くてちゅるっと感がないんだよね
    国産でいいのに巡り合えるまでしばらく旅してみます!

    ちなみにお豆腐は「むつみ」をよく買います
    国産大豆で消泡剤使ってないのがいい(´▽`)

    +34

    -0

  • 5475. 匿名 2017/05/18(木) 22:50:23 

    ここでも過剰な自然派は敬遠されがちだったしね
    どちらにしてもゴリ押しは良くないよね
    良い物だよって教えるのと、考えを押し付けるのは違うもんね

    +50

    -0

  • 5476. 匿名 2017/05/18(木) 22:53:47 

    そういえば上でも出ていた雪ちゃん味噌
    うちもここ好きで買ってたんだけど、表示見たら「国産米使用」って書いてあるの
    だから勝手に「大豆も国産」って脳内変換してたよ
    しっかり表示見なきゃなぁと改めて思いました
    原料について教えてくれた方ありがとう!

    +42

    -0

  • 5477. 匿名 2017/05/18(木) 22:57:05 

    まだ私は(実生活での)周りの人にすすめていないけど、ここでのノリですすめたら相手はこんな反応するんだなってのが分かった気がする。
    気を付けなくちゃ!

    +29

    -0

  • 5478. 匿名 2017/05/18(木) 23:02:49 

    すみません。もう出てるかもしれないですが、アラウは日本企業ですか?教えて下さい。

    +2

    -10

  • 5479. 匿名 2017/05/18(木) 23:06:28 

    >>5473うん。
    正直偽右翼のようにこちらを危ないやつ認定するために書き込んだ人もいそうな内容だと思った。
    話を聞いて欲しいなら相手を否定から入るのは良くないかな。

    +22

    -0

  • 5480. 匿名 2017/05/18(木) 23:08:07 

    >>5474同じですー!
    春雨サラダ好きなんですが国産ので作るとボテッとした感じで(*_*)

    +8

    -0

  • 5481. 匿名 2017/05/18(木) 23:11:24 

    >>5478
    アラウ=サラヤですね
    >>5318さんが説明してくれてます

    +16

    -2

  • 5482. 匿名 2017/05/18(木) 23:17:07 

    >>5449教えていただきありがとうございます!
    でもムカデに刺された事ないかな(O_O)
    多分子供もムカデなんて知らない都会っ子です。
    自然体験もっとしたいなー!

    +2

    -2

  • 5483. 匿名 2017/05/18(木) 23:19:10 

    第一石鹸の洗剤もぐんまちゃんでかわいい!
    群馬でしか売ってないのかな?
    日本企業の商品のオススメ

    +45

    -1

  • 5484. 匿名 2017/05/18(木) 23:36:37 

    地方の特産品になっちゃうんだけど、長崎県五島列島の『五島うどん』が美味しかったのでご紹介
    製麺メーカはいくつもあって、協同組合作って販促してるんだけど、私が食べたのは下のこれ
    細い丸麺だけどコシがあってモチモチつるつるな食感
    オンラインショップ|九州・長崎・五島の特産“五島うどん”の産直・通販「五島手延うどん協同組合」
    オンラインショップ|九州・長崎・五島の特産“五島うどん”の産直・通販「五島手延うどん協同組合」www.goto-udon.jp

    九州・長崎・五島列島特産”五島うどん”の産直・通販。「五島手延うどん協同組合」。新上五島、有川より麺匠の味「五島手延うどん」を産地直送します。


    あご出汁スープで食べるのがお薦め!
    日本企業の商品のオススメ

    +31

    -0

  • 5485. 匿名 2017/05/18(木) 23:45:50 

    サラヤがNGな理由って日本ユニセフに募金してる=ソウカソウカってなってるけど、サラヤ=ソウカソウカは確かな情報なのかな(´・ω・`)?
    日本ユニセフの協力会社一覧にソニーや日本航空、ヴィトン、オリエンタルランドも載ってけど、その企業もソウカソウカなの??
    その辺がハッキリしないから、トピの前の方ではグレーって事になってたと思うんだけど、どうなんだろう?

    +16

    -0

  • 5486. 匿名 2017/05/18(木) 23:48:39 

    >>5485
    ソウカじゃなかったとしても、全商品が国産なわけではないんですよね。
    ちょこちょこタイ製の製品があるんです。

    +9

    -2

  • 5487. 匿名 2017/05/18(木) 23:52:00 

    >>5486
    個人的にサラヤは維新の後援会長もしてるし、怪しいとは思うんだけど、ソースがないのにソウカだから排除って流れが気になったんです

    +13

    -1

  • 5488. 匿名 2017/05/18(木) 23:56:20 

    >>5398
    違うよ。雪印は今でも日本企業です。牛乳部門守るためにアイス部門売ったんだ。
    雪見だいふくがロッテになっちゃった。

    +48

    -0

  • 5489. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:05 

    >>5482
    あはは^_^私実は住んでるとこど田舎なんだよー
    うちの周りムカデに刺された人結構いるんだー 植木鉢の下なんか小さいムカデなんて当たり前のような感じww
    うちはどんだけ田舎なんだーって自分に突っ込んだわww

    +9

    -0

  • 5490. 匿名 2017/05/19(金) 00:04:50 

    >>5486
    全商品が国産じゃないという理由ならここに出てる企業でもそういう企業あるよー
    近江兄弟社とかマークスアンウェブとか
    不買対象として広めるなら曖昧な理由じゃダメかも

    +13

    -0

  • 5491. 匿名 2017/05/19(金) 00:08:21 

    >>5485
    同じこと気になってた!
    マイナスされるかもだけど調べてたら親戚が日本ユニセフ役員に名前があった…
    で、あの新聞にもソウカソウカ推しのコメントしてるけど
    その親戚一家ソウカソウカだっけ?とかなり疑問。(因みに我が家はもちろん入ってません)
    日本ユニセフはソウカソウカにお金流してるというより
    援助して貰う為に媚びているに一票。

    だから日本ユニセフと関わりあるだけでソウカソウカとは限らないのでは?と思ったけど
    グレーはグレーだし戯言として流してくだされ…

    +10

    -0

  • 5492. 匿名 2017/05/19(金) 00:10:15 

    >>5490
    もちろんもちろん。
    でも前半にサラヤが出て大量プラスで早速買いにいった方が裏見て愕然って流れがどこかにありました。
    サラヤの場合はやしの木育てるために森林伐採しているのもあり、ちょっと怪しいのは確かです。

    +20

    -1

  • 5493. 匿名 2017/05/19(金) 00:14:24 

    どこかにプライベートブランドの話題があったけど、利益のことは正直よくわからないけど、家計を預かる身としては優良日本企業から買いたいけど、割高なのも事実。
    洗剤一つにしても住宅洗剤は日本企業のオリジナル買えたけど、ボディソープはプライベートブランド買っちゃったというのは少なくとも企業にとってマイナスではないんだよね?
    上手に利用して応援したいね。

    +24

    -0

  • 5494. 匿名 2017/05/19(金) 00:18:09 

    この二つが並んで置いてあって、紛らわしかったw
    日本企業の商品のオススメ

    +33

    -2

  • 5495. 匿名 2017/05/19(金) 00:20:20 

    >>5492
    いや、ぶっちゃけ私も怪しいかもとは思ってはいるんですよw
    ただ少し前にもサラヤ押しのコメント通報してとまで書いてあったりグレーなのに過剰に叩きすぎというか、環境に優しくない企業だったとしてもソウカソウカのイメージ植え付けるのは営業妨害になるのではと思ったので(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 5496. 匿名 2017/05/19(金) 00:49:38 

    >>5492
    気になってサラヤのホームページ見たら、確かにやしの木を伐採してるけど、それによって森林がなくなっていく事を良しとはしてなくて、ちゃんと向き合ってる印象

    ボルネオとパーム油について|ボルネオ環境保全プロジェクト|「衛生・環境・健康」のサラヤ株式会社
    ボルネオとパーム油について|ボルネオ環境保全プロジェクト|「衛生・環境・健康」のサラヤ株式会社www.saraya.com

    SARAYAのボルネオ環境保全プロジェクト「ボルネオとパーム油について」についてご紹介します。

    +3

    -1

  • 5497. 匿名 2017/05/19(金) 00:50:20 

    >>5486
    私はずっとヤシの実使っていて、その理由が「made in japan」って書いてあったからなんです。
    同じヤシの実洗剤でも日本製とタイ製があったりするんですね。

    +9

    -0

  • 5498. 匿名 2017/05/19(金) 00:53:07 

    >>5496
    間違えたやしの木伐採ってなんだ自分_| ̄|○

    +1

    -0

  • 5499. 匿名 2017/05/19(金) 00:57:31 

    >>5489そうなんですねー。
    ムカデ、、
    足がいっぱいあるやつですよね?
    虫大嫌いなので検索出来ない(>人<;)

    私は実家も近くでいなかのおばあちゃん的なものに憧れます(о´∀`о)

    +2

    -2

  • 5500. 匿名 2017/05/19(金) 01:19:21 

    あ!なんか流れ変わってる!
    サラヤは保留_φ(・_・

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード