ガールズちゃんねる

日本企業の商品のオススメ

6647コメント2017/05/31(水) 07:46

  • 4501. 匿名 2017/05/12(金) 00:37:25 

    食用油大手のメーカーに前々から不信感を持っていて、国産の圧縮製法の油に変えようかと思ってます。
    食を改善するなら油は一番に変えるのがいいと自然派のお店で聞いて。
    カネゲンさんから国産の菜種油が出てるので今使ってるのが終わったら使ってみようかと思います。
    他にも食用油おすすめありましたらよろしくお願いします。

    +37

    -0

  • 4502. 匿名 2017/05/12(金) 00:54:47 

    >>4500
    NPOや支援団体の給料になってますよね。
    被災地域のお店で購入するのも良いですが、私はそのお店の利益になるだけで一部という意味では同じような気がしてます。
    本当は被災者に均等に渡るのが私の理想ですが、どこに渡せばそれに近くなるのか分からないので、私は被災市町村にふるさと納税してます。市町村のまちづくりに生かされれば均等に渡っているのと同じと考えての事です。

    +43

    -0

  • 4503. 匿名 2017/05/12(金) 01:12:00 

    >>4501
    その自然派のお店では扱ってないのでしょうか?
    私は菜種やオリーブオイルが信用出来なくなり米油を使っています。原材料がしっかりとした商品なら菜種やオリーブオイルも悪く無いのでしょうが私には高くて。よく使うものなので身近で手に入る物が良いと思いますよ。

    +39

    -1

  • 4504. 匿名 2017/05/12(金) 01:51:40 

    >>4500
    募金なんかするもんじゃないよ。正しいよ。
    『ドラえもん募金 北朝鮮』
    で調べてね…ぞっとするから。
    ちなみに犬の殺処分ゼロを掲げた、広島のピースワンコジャパンってのも繋がってる。
    テレビで宣伝しまくってるから怪しいと思ってみたら………

    +76

    -1

  • 4505. 匿名 2017/05/12(金) 02:02:52 

    >>4493
    石けん系シャンプーは慣れるまでが結構大変。
    洗髪中は絡まりやすくなるから、ロングヘアだと難しいかも。
    私は石けんや歯磨き粉、洗剤はシャボン玉石けんの愛用者だけど、シャンプーは変えた。
    探しきれないけど、少し前に使いこなしてる方の書き込みがあったよ。

    +40

    -1

  • 4506. 匿名 2017/05/12(金) 03:24:29 

    ミドリのしあわせ日記オススメですよ
    あとLIFE、CDノートなど少し高級なノートを使い始めました。何か字を書くのが楽しくなります

    +18

    -0

  • 4507. 匿名 2017/05/12(金) 06:20:57 

    >>4499
    私も重曹でお風呂掃除を始めた者です。
    あんなにさっぱりときれいになるとは思いませんでした。
    今までは洗剤で洗った浴槽にすぐにお湯を汲むのが抵抗があったのですが、重曹だと流れるのも早いし多少残っていても体には問題ないし。
    なんだかお湯が柔らかくなるような気がしません?気のせいかな??
    クエン酸はまだ試してないんだけど、今日にでもやらなきゃ♪

    重曹、絨毯の上にまいて、しばらく置いたのちに掃除機で吸い取るというのもありますよ。
    うちはフローリングだからやってないけど、昔母がやっていました。

    +47

    -0

  • 4508. 匿名 2017/05/12(金) 07:51:46 

    >>4507
    重曹は掃除機には吸わせない方が良いみたいですよ。
    掃除機の故障につながりやすくなります。

    +15

    -0

  • 4509. 匿名 2017/05/12(金) 08:00:40 

    ミヨシやシャボン玉石鹸など日本企業を応援したいけど、そういう会社ってシャンプーは石鹸シャンプーなことが多いような気もする。
    私も以前使ってみて髪がぎしぎしになったんだよなあ。
    今はロクシタン使ってるけど、なにかいい物があれば変えたい

    +38

    -0

  • 4510. 匿名 2017/05/12(金) 08:04:23 

    >>4503
    米油ってあるんですね、初めて聞きました。ありがとうございます。
    お店で売られてたものはうろ覚えですが800ml1000円とかしてたので躊躇してしまって…
    その時は購入しませんでしたが、また近いうち時間が出来たらお店チェックしてきます。

    +17

    -0

  • 4511. 匿名 2017/05/12(金) 08:26:11 

    >>4493
    石けんシャンプーおすすめですよ〜。
    ただ、ケチらずに使う事が重要です。
    カラーしてる方も使えますが、カラーの抜けが早くなります。

    まず、髪をお湯でよくすすぎ、その後シャンプーをたっぷり使って髪が絡まないように、髪が真っ直ぐになるように洗う事を心がけます。この時髪が絡まっているとすすぎの時にえらい事に!
    すすぎも念入りにして下さいね。
    ※石けんシャンプーによってキューティクルが開く為、軋みはほぼ毎回おこります。
    ※シャンプーで汚れ、すすぎで石けん成分をキレイに落とす事によって、よく聞くベタつき、臭いを回避できます。ワックスなどを使っている方は2度洗いがおすすめです。

    次は軋みをよくするのに必ず必要な、酸性のリンスです。石けんシャンプー専用リンス、クエン酸を溶かして使います。ここも必ずケチらずたっぷりと。
    テクスチャーがゆるいので、垂れて顔や肌にかかってしまうことも。傷などがあればしみますのでご注意下さい!
    ここでも必ずキレイに洗い流して下さいね。
    ※普通のリンスを使うとキューティクルが開いたままになりますので、軋んだままになります。必ず酸性の物を使って下さい。

    シャンプーリンスが終わった後は、お好みでトリートメントを。私はカウブランドの無添加トリートメントを使ってます(^_^)サラツヤになります。

    長文になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

    +40

    -1

  • 4512. 匿名 2017/05/12(金) 08:33:37 

    >>4510
    米油は精製する時に酸化しにくくトランス脂肪酸が作られないと言うことです。
    うちは米油にかえて何年も経ちますが、値段が高い分大事につかうようになりました。

    +40

    -0

  • 4513. 匿名 2017/05/12(金) 08:36:12 

    >>4451
    うちのエリスは製造販売が栃木だった( ´∀`)

    +27

    -0

  • 4514. 匿名 2017/05/12(金) 08:43:03 

    子供の日焼け止めで、日本企業のものでなにかオススメはありますでしょうか。
    どなたがご教授くださいm(__)m

    +9

    -4

  • 4515. 匿名 2017/05/12(金) 09:33:00 

    ファーファーのオンラインで洗剤買ってさっき届いたんだけど、箱が可愛いかった(*´ω`*)
    今日は母親を連れてここでオススメされたOKストアに行ってきます!
    日本企業の商品のオススメ

    +80

    -0

  • 4516. 匿名 2017/05/12(金) 09:33:32 

    伊勢半のマミーは?
    無添加で食品成分にこだわっているらしいし。
    子どももくまさんのボトル気に入ってるよ。
    石鹸で落ちるのもありがたい。

    +52

    -1

  • 4517. 匿名 2017/05/12(金) 09:35:14 

    >>4514
    多少は自分で調べよう!
    伊勢半やママバターが過去コメでおすすめされていた記憶

    +48

    -1

  • 4518. 匿名 2017/05/12(金) 09:35:50 

    防災用品のおすすめも教えてほしいなぁ
    うちのヘルメットはミドリ安全です!

    +10

    -0

  • 4519. 匿名 2017/05/12(金) 09:39:04 

    >>4515
    可愛い!
    Okストアのある地域なら、フィットケアデポもありますか? 私は昨日デポに行ったら感激するほど日本企業や無添加のものがありました。Okも大好きですが、デポも是非!
    (デポ自体は、大丈夫かしら、ごめんなさい、調べてみます。)

    +24

    -0

  • 4520. 匿名 2017/05/12(金) 09:41:08 

    全てに言える事ですが、お薦めを鵜呑みにせず自分で調べてから購入した方が良いですよ!
    メリット、デメリットは個人差がありますから。
    というのも、私が失敗してしまったからです。
    前まで使っていたアミノ酸系シャンプーから石けん系シャンプーに変えたのですが、調べてみたら元のシャンプーの方が良い物だったらしい。(どちらも日本企業です。)
    そもそも調べ始めたのは娘が頭皮が痒いと言い出したからなのですが。石けん系は洗浄力が強くて我が家には合わなかったようです。

    +57

    -1

  • 4521. 匿名 2017/05/12(金) 09:42:56 

    >>4514
    伊勢半のマミーUVマイルドジェル
    前のコメントでオススメしてくれた方がいて自分用に買ってきましたがいい感じです SPF33 PAプラス3としっかり日焼け止めしてくれるのに石鹸で落ちます もちろんmade in japan!
    花王のビオレやロートがゴールデンスペースにズラリと並んでる中、一番下の列にひっそりと置いてましたが残り2つ もしやがるちゃん民が買い占めた?とにやにやしてしまいました
    日本企業の商品のオススメ

    +71

    -0

  • 4522. 匿名 2017/05/12(金) 09:46:05 

    >>4519

    フットケアデポ初めて聞きました!
    今調べたら私の住んでる千葉にはなかったです(><)
    神奈川にあるみたいですね(^^♪
    行ってみたかった( ノД`)

    +4

    -0

  • 4523. 匿名 2017/05/12(金) 09:50:35 

    >>4522
    そうでしたか、すみません。
    近くにお出かけの際は是非寄ってみてくださいね。

    +7

    -0

  • 4524. 匿名 2017/05/12(金) 09:53:29 

    昨日、近所のスーパーでカネヨのヤシ油洗剤を発見!本体と詰め替えを買ってきました。
    今まではサラヤのヤシノミ洗剤を使っていたんだけど、使い終わったらこっちに変える。
    サラヤはタイ産。
    カネヨのは日本産。しかもサラヤより安かった。

    このお店、中規模スーパーだから洗剤類豊富では無いんだけど、よーく見てみたらファーファ粉洗剤もあったし、牛乳石鹸の商品もわりとあった。
    隣町に本社がある、地元のスーパーです。
    日本企業の商品のオススメ

    +46

    -0

  • 4525. 匿名 2017/05/12(金) 10:04:52 

    全てに言える事ですが、お薦めを鵜呑みにせず自分で調べてから購入した方が良いですよ!
    メリット、デメリットは個人差がありますから。
    というのも、私が失敗してしまったからです。
    前まで使っていたアミノ酸系シャンプーから石けん系シャンプーに変えたのですが、調べてみたら元のシャンプーの方が良い物だったらしい。(どちらも日本企業です。)
    そもそも調べ始めたのは娘が頭皮が痒いと言い出したからなのですが。石けん系は洗浄力が強くて我が家には合わなかったようです。

    +8

    -1

  • 4526. 匿名 2017/05/12(金) 10:11:26 

    ファーファにも食器洗い用の洗剤がある!
    パッケージが可愛いから買っちゃおうか(笑)
    日本企業の商品のオススメ

    +73

    -0

  • 4527. 匿名 2017/05/12(金) 10:36:53 

    >>4514
    ちょっと面倒だけどここまでのコメント読み返してみたら?
    良い事も悪い事もその理由も知る事が出来る。
    自分で考えないで自分に必要な事だけ抜き出して終わりではなくてさ。
    それからもうひとつ教えてあげる。
    こういう場所で指摘もなんだけど人に教えを乞う時に使うのは教授ではなく教示です。

    +13

    -11

  • 4528. 匿名 2017/05/12(金) 10:42:11 

    うちも石鹸系はダメでした。
    我慢して使ってましたが、パサパサで髪をとくのも一苦労。夏はさっぱりしていいんですけど。
    パーマやカラーも落ちやすいし、なんだか面倒なのでやめました。
    今は家族全員でカウブランドの無添加使ってます。
    リンスいらずで安上がりだし、どこでも大体手に入るのでこれからもずっと使っていきたいです。

    +37

    -1

  • 4529. 匿名 2017/05/12(金) 10:46:33 

    >>4526
    これと同じ形の哺乳瓶、野菜洗いを4歳の子が赤ちゃんの頃使ってた
    2人目が生まれる時も買おうと思ったけどどこにもなかったから安心だと思ってSARAYAの買っちゃったんだよね(>_<)
    初めての赤ちゃんで日々大変な中ちょっとした癒しだったなーもうすぐなくなるからオンラインで買えるとここで教えてもらったし次こそ!楽しみ!

    +17

    -0

  • 4530. 匿名 2017/05/12(金) 11:05:55 

    >>4528
    カウブランドの無添加ってこれですか?
    先日買ったので使うのが楽しみです。
    日本企業の商品のオススメ

    +58

    -0

  • 4531. 匿名 2017/05/12(金) 11:18:52 

    >>4530
    4528です。そう、これです。トリートメントも別売りであるけどなくてもいけます♪
    クレンジングもオススメです(^_^)

    +35

    -0

  • 4532. 匿名 2017/05/12(金) 11:36:50 

    長く続いているトピなので話題がループするのは仕方ないですが、スチームクリームについては既に社長が外国人だったり、ラッシュやシーシェパードとの関連が出ていました。
    >>2305さんのコメント紹介させて頂きます。最後は自己のこだわり基準で判断って事になりますよね。
    同じようなご意見見ましたが、私も日用品や食料は出来るだけ日本製を選んでますが、やっぱり大物家電や衣料品までは高くて手が出ないので、日本メーカーが海外工場で製造してる位はOKだと思ってます。

    +44

    -0

  • 4533. 匿名 2017/05/12(金) 11:38:52 

    >>4526
    トレハリッシモもありますよ
    シトラス系の香り
    日本企業の商品のオススメ

    +41

    -0

  • 4534. 匿名 2017/05/12(金) 11:44:10 

    >>4528

    私も同じの使っています
    個人的には汗をかいた時などに泡立ちにくい所が気に入っています。いつでもよく泡立つ物よりも良い成分な気がして。

    トリートメントも買ってまだ使っていないんですがドライヤー前にいつもどおりオルビスの洗い流さないトリートメント使ったら大丈夫でした
    今日は思いきってそれもやめてみようかな

    +12

    -0

  • 4535. 匿名 2017/05/12(金) 11:49:24 

    >>4531
    お返事ありがとうございます。
    使うのが楽しみです、クレンジングも探してみます♪ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 4536. 匿名 2017/05/12(金) 11:51:37 

    >>4509
    ここで名前が出てる中でカウブランドは石けん系ではありませんからいかがでしょうか?
    サロン系でも国産の質の良いシャンプーはたくさんありますよ。


    あとロクシタンのシャンプーは品質自体あまり推奨出来ません。

    +35

    -0

  • 4537. 匿名 2017/05/12(金) 11:59:37 

    以前がるちゃんで布ナプキン使ってると言うと大量マイナスだった。
    使い捨てと比べると手洗いだから少し手間だけど全然かぶれないし、可愛い柄を使って気分も上がるから使ってたんだよね。

    皆さんがお勧めされていたエリスを使ってみようと思って久しぶりにナプキン買ってきました。
    良かったらどちらも使い分けようと思ってる、教えてくれた方達ありがとう。

    +49

    -1

  • 4538. 匿名 2017/05/12(金) 12:09:48 

    私はAROMAKIFI(アロマキフィ)のシャンプー&コンディショナー使ってるよ
    シリコン、パラベン、鉱物油、合成香料、動物性原料、石油系界面活性剤すべて不使用
    500㎖¥1,296 (税込)

    以前は石鹸シャンプー使ってたけど、とにかく面倒なので
    普通のシャンプーと同じように使えて優しいものを探したら辿り着いた
    国産です

    参考までに
    会社概要
    アロマセラピーメーカーGAIANP公式オンラインショップ
    アロマセラピーメーカーGAIANP公式オンラインショップwww.gaia-shop.com

    アロマセラピーメーカーGAIANP公式オンラインショップ ログイン          買い物かご カートに商品がありません。 現在の中身:0点アロマエッセンシャルオイルオーガニックエッセンシャルオイルキャリアオイルフローラルウォーターブレンドエッセンシャルオ...


    通販 商品ページ
    ☆AROMAKIFI(アロマキフィ) モイスト&エアリー シャンプー(リニューアル) | AROMAKIFI/バス&ヘアケア,AROMAKIFIヘアケア | ガイア・エヌピー公式オンラインショップ
    ☆AROMAKIFI(アロマキフィ) モイスト&エアリー シャンプー(リニューアル) | AROMAKIFI/バス&ヘアケア,AROMAKIFIヘアケア | ガイア・エヌピー公式オンラインショップwww.gaia-shop.com

    「ガイア・エヌピー公式オンラインショップ」で取り扱う商品「☆AROMAKIFI(アロマキフィ) モイスト&エアリー シャンプー(リニューアル)」の紹介・購入ページ

    +19

    -0

  • 4539. 匿名 2017/05/12(金) 12:49:39 

    カウブランドのシャンプーがここでは人気のようですが、クラシエのHIMAWARIやコーセーのジュレームの成分評価が高いようですよ!
    どちらも日本企業で、やっぱり日本企業は良いんだ!と嬉しくなりました!
    カウブランドもシンプルな成分でほぼほぼ良い評価でした!

    +9

    -14

  • 4540. 匿名 2017/05/12(金) 12:51:28 

    >>4534
    汗をかいたあとに泡立ちにくいのはシャンプー前の予洗いがちゃんと出来てないから。
    泡にも役目があるんですよ。
    いくら良質なシャンプーを使ってもそのシャンプーの仕方が間違っていては元も子もないんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 4541. 匿名 2017/05/12(金) 12:52:41 

    >>4539
    クラシエはカネボウ
    ここでは不評

    +26

    -9

  • 4542. 匿名 2017/05/12(金) 12:59:23 

    >>4537
    マイナス押した人がいたのは
    (一部の?)布ナプキン愛用者に対して
    鼻息の荒いイメージがあったからなのかなあ?
    布ナプキンそのものは良さそうだよね

    月経過多出なければ自分も布ナプキンにしたかった
    なのでエリスにしてます

    +14

    -2

  • 4543. 匿名 2017/05/12(金) 13:05:51 

    >>4542
    洗わなきゃいけない、血が落ちない、捨てられない(外出先で取り替えたら、汚れたものを持ち歩かなきゃいけない)点が賛同されにくいのかと

    わずらわしさを考えたら使い捨ての方がいいもの
    月経の症状が重い人にはいいんだろうけどね

    +32

    -0

  • 4544. 匿名 2017/05/12(金) 13:15:31 

    >>4540さん
    >>4534です。
    教えて下さりありがとうございます。
    自分の中では予洗いもしっかりしてるつもりでしたが、泡立たないのは私の問題でズボラな性格の為まだまだ足りなかったのですね~
    さっそく今日から予洗いを意識してみます。

    余談ですが、どなたかがお勧めされていたミレービスケットを初めてスーパーで見かけたので買っておやつに食べましたが美味しかったです。

    +13

    -0

  • 4545. 匿名 2017/05/12(金) 13:25:40 

    >>4534
    いつでもどんな時でも同じシャンプー方法ではダメですよ。
    何日もお風呂に入ってない時や汗をかいた時ホコリがたくさんついた時にはシャンプー前にブラッシングをしたり、丁寧にお湯で髪をすすいでホコリや皮脂などの汚れを取っておく必要があるんです。
    ちょっと濡らしただけでシャンプーつけるのはダメですよ。

    +21

    -1

  • 4546. 匿名 2017/05/12(金) 13:39:28 

    一度目のシャンプーの泡立ちが悪くても二度洗いすると泡立ち良いから二度目でしっかり洗っていました。それでキレイに洗えてるつもりでしたが、もしかして、それも間違えてますか?
    予洗いの方が大事なのですか?

    +5

    -0

  • 4547. 匿名 2017/05/12(金) 14:05:19 

    ファーファのぬいぐるみ付きセット、今日発売だよ!

    +50

    -0

  • 4548. 匿名 2017/05/12(金) 14:06:52 

    >>4546
    横だけど、二度使う分
    地肌や毛髪への負担が大きいかもしれないね

    それなら予洗いを丁寧にした方が
    負担は少なくなるかも、と思う

    +10

    -0

  • 4549. 匿名 2017/05/12(金) 14:08:27 

    >>4546
    横からですが髪の毛汚れてる時ってどんなシャンプー使っても1度目は泡立たないよ。

    ブラッシングはプラスチック製のブラシより豚毛の方が良いみたいよ。
    二度洗いは間違ってないけど、一度目が泡立ち悪いからって泡立たないまま洗うのは髪の毛同士が擦れて傷むから、やっぱり予洗いで汚れを落として髪全体に水分と空気を行き渡らせておくべき。
    空気が少ないのもが泡立たない原因だし。
    二度洗いする時は二度目のシャンプーの量は一度目の半分で大丈夫だよ。


    +17

    -0

  • 4550. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:26 

    >>4541
    クラシエってカネボウから分かれたんじゃないんですか?
    昔そう見たんですが。
    いち髪使ってるから気になります。

    +13

    -1

  • 4551. 匿名 2017/05/12(金) 14:34:21 

    >>4526
    丁度今日、地元のDSで見かけました!!
    可愛くて叫びそうになったけど自制して(笑)さりげなく近づき、ストロベリーとシトラス2つずつ購入。
    270mlサイズでした。
    可愛いから使い終わっても容器捨てられそうにないです。
    うちの方では限定でした

    +35

    -0

  • 4552. 匿名 2017/05/12(金) 14:42:31 

    >>4537
    布ナプキンはやっぱり手軽ではないから、賛同が得られなかったんでしょうね。
    紙ナプは使い捨てですから。
    でも丁寧に生活してらっしゃるんだろうなあというイメージがあります。

    私は最近更年期間近なのかおりものが増えてきたんですね。
    でも日本製のパンティライナーってなかなか見ない(エリエールはコットン入りが中国でないのが日本だったかな)ので、生理日以外は布ナプもいいかなあとか考え中です

    +39

    -0

  • 4553. 匿名 2017/05/12(金) 14:42:33 

    私はタカラベルモントのルベルのシリーズを使ってるんだけど。
    タカラベルモントは美容業界では老舗で海外にも進出してるし海外に椅子や備品の工場があるんだよね。

    シャンプーはMADE IN JAPANとあるし髪質に合ってるからこれからも使い続けたいと思ってます。


    +20

    -0

  • 4554. 匿名 2017/05/12(金) 14:46:16 

    >>4539
    コーセーのジュレーム、いいんですね。
    私はカウブランドのシャンプーだと地肌が荒れてしまいがちなので、いい情報をいただきました。ありがとうございます

    +22

    -0

  • 4555. 匿名 2017/05/12(金) 14:57:19 

    >>4229です。今更ですが、カウブランドのシャンプーは石鹸シャンプーではありませんでしたね^^;
    背中ニキビが綺麗になったのは事実ですが、てっきり石鹸シャンプーだと思っていました。すみません。

    +25

    -0

  • 4556. 匿名 2017/05/12(金) 14:57:41 

    んんん?
    クラシエはヘアカラーでお馴染みのホーユー完全子会社では?

    ヒマワリ使い心地悪くないけど香りも苦手だし夕方になると髪がペタっとなる。
    成分も大事だけど髪質や体質との相性も大事。

    +23

    -0

  • 4557. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:29 

    布ナプキンって防水加工はしてるんですか?
    下着に漏れたりしないのですか?

    +9

    -0

  • 4558. 匿名 2017/05/12(金) 15:05:13 

    車から食品から食器から生活雑貨からアルミ製鍋やフッ素コートのフライパンの危険性にモンサント社やら果てはシャンプーの仕方まで。
    みんなすごいなあ。

    買い物はもちろん、名前上がってる会社のホームページ眺めるのが楽しくなったよ。

    牛乳石鹸の通販終了ってのがすごく残念。
    前の方のコメでもあったけど、がるちゃんのみんなで嘆願して撤回できないものかなあ。


    +64

    -0

  • 4559. 匿名 2017/05/12(金) 15:09:05 

    >>4556
    そうですね、クラシエはホーユーの子会社みたいです。
    ホーユーの沿革に、2009年にクラシエの株を60%取得、2012年に残り40%の株を取得とありました。

    +20

    -0

  • 4560. 匿名 2017/05/12(金) 15:10:24 

    >>4557
    下着は生理用ショーツを使う。
    マチに防水性の布が使ってあるから。
    ナプキン自体に防水加工はしてありません。
    ただネルの布を何枚も重ねてあるので裏まで通ってしまう事の方が少ないです。

    +11

    -1

  • 4561. 匿名 2017/05/12(金) 15:11:19 

    爽快ドラッグも品揃えいいいよね
    小林製薬がつくって、今は住友商事の資本が93%
    …かと思いきや、2016年に楽天の子会社になってしまったのか
    そうかそうか
    はぁ、ここも創価なのか

    +25

    -0

  • 4562. 匿名 2017/05/12(金) 15:15:53 

    >>4559
    2009年ファンド3社(アドバンテッジパートナーズ、MKSパートナーズ、ユニゾン・キャピタル)からクラシエホールディングス(旧カネボウ)の株式60%を100億円で買収

    2012年 残り40%の株式についても追加取得、クラシエHDを100%完全子会社化

    ちなみにホーユーは明治創業のようだね
    ザ・老舗!

    +34

    -0

  • 4563. 匿名 2017/05/12(金) 15:31:04 

    >>4560
    そうなんですね。
    それはちと不安かなぁ。

    ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 4564. 匿名 2017/05/12(金) 15:41:57 

    >>2761
    お勧めされていたこれ、飲んでみたら本当に美味しかった!
    なめらかなクリームで甘くて美味しいけどくどくなく。
    とにかくなめらかさが今まで飲んだ中でダントツでした。
    電車の時間までちょっと間が開いたから駅のコンビニで買ったのですが、帰りに最寄のコンビニで家用にも買いました♪

    +37

    -0

  • 4565. 匿名 2017/05/12(金) 15:45:05 

    >>4563

    4560ですが言葉が不足してました。
    市販品は一番下に防水布が使ってあるものがあります。
    初心者用のスターターセットでも防水布を使用してるようです。

    私は自分で手作りしています。
    慣れてくると自分の経血量もわかるし替え時も読めて来るので下着まで汚した事はありません。





    +13

    -0

  • 4566. 匿名 2017/05/12(金) 16:27:37 

    >>4555
    私もカウブランドは石けん系かと思っていました。石けん系シャンプーをきしまないよう使い易くした物かと。
    牛乳石鹸だからと思い込みですね。(汗)
    でも、使い心地が気に入っているならそれで良しです。

    +28

    -0

  • 4567. 匿名 2017/05/12(金) 16:44:15 

    布ナプキンに興味あるけど続けられるかどうか不安という方へ

    タオルハンカチでも布ナプキンの代わりに使う事が出来るんですよ!縦に三つ折りにして使います。ネル素材よりは血が通りやすいかもしれませんが感じはつかめると思います。
    家にあるいらないタオルハンカチで試してみては?続けられるか分からない物を揃えるにはお高い値段ですもんね!
    あと、始める前には布ナプキンについて書かれているサイトを一読してからが良いですよ!

    +28

    -0

  • 4568. 匿名 2017/05/12(金) 16:53:48 

    >>4522私も千葉!
    (=´∀`)人(´∀`=)

    +6

    -0

  • 4569. 匿名 2017/05/12(金) 17:11:05 

    またもや洗剤の話で申し訳ないんだけど、私は大正13年創業の木村石鹸のSomaliのシリーズが気に入ってます。
    値段も高めで躊躇しますけど(汗)
    木村石鹸の製品には海外製の原材料が使われてる物もありますがそこもちゃんと明記してます。
    そしてSomaliのシリーズは国内生産です。
    ただ市販されてるのを見たことがないので、オンラインショップで購入してるのですがこれが楽天と言うのがちょっと悩みどころです。

    +21

    -0

  • 4570. 匿名 2017/05/12(金) 17:30:46 

    ファーファって結構界面活性剤入ってるんだね
    皆が絶賛してるから意外だった
    あくまでも日本企業ということでの評価なのね

    +7

    -23

  • 4571. 匿名 2017/05/12(金) 17:34:37 

    >>4570
    そうだよ、その話はさかのぼってもらえればもう一通り終わってるけどね。

    +57

    -5

  • 4572. 匿名 2017/05/12(金) 17:38:19 

    >>4404
    オーガニック、ナチュラル製品も日本企業のを紹介してくれってことじゃない?
    ナチュラルであれば産地がどこでも良いなら「天然製品トピ」になる。海外メーカーでも日本産原料や部品を沢山使ってるなら脱線してはないだろうけど。
    >>4403さんはわざと下げてるんじゃなくて的確なお願いだと思うけどね

    +11

    -3

  • 4573. 匿名 2017/05/12(金) 17:46:26 

    >>4570まあ正直に私も同じ感想持ったけどね。
    洗濯石鹸はファーファにしたけど他は無添加系にするつもり

    +22

    -0

  • 4574. 匿名 2017/05/12(金) 17:54:39 

    私日本製ならなんでもいいと思って買ってたのがこれだった。
    こだわりないけど色々不要なもの入ってない。
    ざっくりとしか把握してないや
    日本企業の商品のオススメ

    +34

    -0

  • 4575. 匿名 2017/05/12(金) 18:13:36 

    今日、象印の保温弁当箱を買いました!
    保温のお弁当箱は初めてなので、使うのが楽しみー♪

    +35

    -0

  • 4576. 匿名 2017/05/12(金) 18:29:12 

    >>4575ちょうど私もお弁当箱検討中でした!
    ねだんもピンキリですよねー
    安いのはメイドインチャイナなので今情報収集中ですー。
    日本製ですか?
    よければ教えてください!

    +16

    -0

  • 4577. 匿名 2017/05/12(金) 18:35:28 

    揃ったもの

    洗濯系はファーファとウタマロ
    歯磨き粉はシャボン玉石鹸
    ボディーソープはやめて牛乳石鹸

    まだまだだなあー
    どなたかがのせてた歯ブラシを探しまくってるけど全然見つからない!!

    +30

    -0

  • 4578. 匿名 2017/05/12(金) 18:37:06 


    象印もTIGERもよく見ないと中国製があるので注意ですよ。
    値段は中国製も日本製もそんなに変わらないけど日本製のほうが断然保温力高いです!

    +40

    -1

  • 4579. 匿名 2017/05/12(金) 18:38:35 

    >>4565
    わざわざありがとうございます^^

    4567さんも書いておられますが、とりあえずは自作で
    やってみるのが良さそうですね。
    量が多いので出来れば吸収力の大きいスポンジとか
    使いたいくらいなんですよ(^^;
    タオルハンカチも良さそうなので今度使ってみます!

    +6

    -0

  • 4580. 匿名 2017/05/12(金) 18:54:23 

    >>4579
    うちの90代のおばあちゃんの世代にはやっぱりナプキンを手作りしてたそうですよ。
    紙製のナプキンもあったけど高級品で手が出せなかったとか。
    海綿を使ったりしてたとか聞いたような気がしますがそこはうろ覚えです。
    生理用ショーツもあったけど女性用の下着が白全盛期の中それだけ黒だったので洗濯して干しておくのが恥ずかしかったと言ってました。

    +20

    -0

  • 4581. 匿名 2017/05/12(金) 18:58:25 

    凄い!
    お気に入りにしてて
    豚ミサイルトピとかで忙しくて
    久しぶりにこのトピ覗いたら
    まだ続いてたから
    嬉しい!

    +45

    -0

  • 4582. 匿名 2017/05/12(金) 19:01:39 

    >>4575
    ちょっと季節外れだけど、スープジャーなど保温容器は、サーモス、タイガー、象印で比べると象印が1番保温力あるよ♡

    +22

    -0

  • 4583. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:53 

    >>4578
    私は象印の水筒は中国製しかないんだと
    思ってたの。いつもすぐ注ぎ口の
    赤いポッチ?の部分がダメになって
    買い換えてた。日本製もあるんだね…
    しっかり調べなきゃだね。

    +15

    -0

  • 4584. 匿名 2017/05/12(金) 19:20:41 

    日産のフィガロ買おうと思ってたけど
    やめようかなー。
    まぁ、中古だけど。

    +9

    -0

  • 4585. 匿名 2017/05/12(金) 19:25:13 

    >>4584
    フィガロもう製造してないですものね。
    今は相棒の右京さんの愛車で有名かな。
    日産のディーラーから買うのでなければもう日産の儲けではないからいいんじゃ無いかな?

    +16

    -0

  • 4586. 匿名 2017/05/12(金) 19:32:05 

    >>4571
    皆が皆、最初からこのトピ見てるわけではないでしょうに、嫌な言い方する人ねぇ。
    もっと大らかにいきましょうよ!
    今からだってご新規さんウエルカムだよ!

    +41

    -10

  • 4587. 匿名 2017/05/12(金) 19:39:43 

    >>4563
    防水加工されてる布ナプキンもあるよ。でも蒸れるからメジャーじゃないみたい。防水シートだけでも売られてて、布ナプキンとショーツの間に挟んで安心。みたいな商品も多種多様にあるよ。

    +5

    -0

  • 4588. 匿名 2017/05/12(金) 19:48:44 

    うちにある象印のお弁当箱見たらメイドインThailandって書いてある...。
    ショックすぎる。

    +7

    -1

  • 4589. 匿名 2017/05/12(金) 19:53:09 

    トピずれですが、ケミカルナプキンでかぶれるという方、布ナプキン初心者の方はケミカルナプキンに重ねて使うリネン製のナプキンカバーはいかがでしょうか?
    市販されてもいますし手作りの仕方も紹介されてますよ。

    +19

    -0

  • 4590. 匿名 2017/05/12(金) 19:58:09 

    私は洗剤はガンコ本舗の海へ。ってのを使ってるよ。1日でほぼ分解される様に界面活性剤を加工してるし、一回量が少ないから高いけどコスパはいいと思う。アトピーの人にもオススメされてる日本企業の洗剤。原材料には海外産もありますが環境への負担がない工場から調達してる。原材料の調達先や服への残留等も全部公開してます。私はハンズで買ってます。ハンズには日本企業の界面活性剤フリーの洗濯洗剤売られてるよ。

    +20

    -0

  • 4591. 匿名 2017/05/12(金) 19:58:13 

    何日かぶりに来たらナプキントピになってた
    なぜだw

    +29

    -0

  • 4592. 匿名 2017/05/12(金) 20:20:38 

    >>4586
    4571です。嫌な言い方でしたかね。
    4570さんごめんなさい、とくに悪意はありません。

    +32

    -1

  • 4593. 匿名 2017/05/12(金) 20:24:07 

    >>4585
    はっ。ありがとうございますm(__)m
    右京さんの愛車ですよね!
    今19歳で、夏頃には免許取れそうなので
    車探してて、大学の人達とかぶらないのが
    いいなーと思ったのと、もともとレトロなデザインか好きなので、フィガロが大本命で狙ってたのですが…。
    このトピで色々知って残念です(><)
    どうせなら日本企業のを買いたいなーという気持ちと、フィガロの魅力とのあいだで
    揺れております…。
    長々とすみません(・・;)

    +14

    -0

  • 4594. 匿名 2017/05/12(金) 20:34:24 

    >>4591
    >>4194のコメントの前半を読んでみてください。

    +6

    -3

  • 4595. 匿名 2017/05/12(金) 20:36:49 

    >>4593
    それならちょっと見つけにくいけど光岡自動車はどうかな?

    +7

    -0

  • 4596. 匿名 2017/05/12(金) 20:57:58 


    蓮舫がプレゼンターのベストマザー賞のスポンサーは花王のメリーズ?この後に及んでこりないね。

    +55

    -0

  • 4597. 匿名 2017/05/12(金) 21:00:30 

    >>4592あら良い方^_^
    クレクレ言うなって毎回きつい方いらっしゃいますもんね。何回もマイナス付いてるのに気づかないのかしら?他の方が優しく教えててほっこりしてる。

    まあ単純に教えてーは良くないけどさ。
    私もどうだっけ?って聞きにくくなったもん

    +15

    -7

  • 4598. 匿名 2017/05/12(金) 21:01:04 

    >>4595
    早速見てきました!!
    もうデザインがドストライクです!
    「血の通った相棒」であるべきという
    信念も素敵ですね。
    購入考えてみます♪
    教えていただきありがとうございます!!

    +9

    -0

  • 4599. 匿名 2017/05/12(金) 21:03:26 

    >>4596ははははは!
    蓮舫が?猫がこんな状況でも異常と思わずドヤってんのに?
    日本企業の商品のオススメ

    +56

    -0

  • 4600. 匿名 2017/05/12(金) 21:05:06 

    >>4581毎日それなりに盛り上がってましたよー

    +7

    -0

  • 4601. 匿名 2017/05/12(金) 21:07:40 

    >>4596
    木村佳乃は好きだけどこんまりは子供いたの?みたいな感じでした。
    蓮舫の子供は母親としての蓮舫をどう思ってるのかな?

    +9

    -1

  • 4602. 匿名 2017/05/12(金) 21:13:43 

    トヨタのランクル乗ってるよ!
    学生時代のアルバイトから貯め始めて、20代前半で買った!
    もうすぐ20万㌔超えるけど、全くガタきてないよー
    高い買い物だったけど、大満足(*゚∀゚)
    トヨタ最高です!!

    +41

    -0

  • 4603. 匿名 2017/05/12(金) 21:16:28 

    >>4598
    4595です。
    喜んでもらえて良かった(*^^*)

    頑張って素敵なドライバーになってくださいね。

    +18

    -0

  • 4604. 匿名 2017/05/12(金) 21:38:09 

    少し前のコメントで日本ユニセフの事が出てたけど何年か前にDMで払込用紙をやたらと送りつけてくる時があったよね。
    募金は善意だと思ってたけど強制的に募るってどうよ?とユニセフに対する不信感しかなかったけど、このトピでユニセフと日本ユニセフが別物と知る事が出来てよかったと思う。

    +72

    -0

  • 4605. 匿名 2017/05/12(金) 22:10:54 

    >>4597
    こういうねちねちした会話やめません?

    +16

    -9

  • 4606. 匿名 2017/05/12(金) 22:27:02 

    >>4580
    そう、昔の女性ってどうしてたんだろう、と考えてました。
    ずっと昔の布すらなかった時代とかどうしてたんだろ。

    海綿! 天然海綿スポンジとかいいのでは?と思ってしまった(^^;
    ググってみると、海綿屋ってサイトで
    「ボディ用」・「洗顔用」・「メイク用」などもあるみたいです。
    肌の弱い人にはいいかもしれないですね。
    メイク用でパフ代わりに海綿使うのはすごく良さそうな気がしました。
    (私のような用途のものはなさそうですが…w)

    ご丁寧にありがとうございました。


    >>4587
    防水シート、ってのもあるんですね~。
    知りませんでした。
    そういう物って普通に目立つ場所で売られてないし、
    あまり人との会話でも出てこないから
    知らない人も多そうです。
    こんな場所があってよかったです^^

    おしえて頂いてありがとうございました。

    +20

    -0

  • 4607. 匿名 2017/05/12(金) 23:36:22 

    >>2468 に、こちらで話題にあがった商品の一覧へのリンクがあります。
    スマホからだと解りませんが、PCのブラウザなら検索機能があるので、気になる商品のキーワード(日焼け止め、ナプキン、洗剤、社名等)を入れて検索すると品物だけで無く他の方のアドバイスも探しやすいです。良ければお試し下さい(*´∀`*)

    +20

    -0

  • 4608. 匿名 2017/05/13(土) 00:11:14 

    >>4607
    最初からこのトピを読んでいるものの、記憶があやふやになってきたので最初からもう一度読み返したいと考えましたが、あまりにもコメント数が多いので先延ばしにしていたところでした。
    検索なら簡単に確認出来て良いですね!
    ありがとうございます!

    +26

    -0

  • 4609. 匿名 2017/05/13(土) 01:17:08 

    >>4550
    カネボウは花王だけどクラシエは別だったはず
    漢方などの医薬品も大丈夫

    +18

    -0

  • 4610. 匿名 2017/05/13(土) 01:32:15 

    こういうのは要らないかな…と迷ったけど見つけたので貼りますね
    日本企業の商品のオススメ

    +77

    -0

  • 4611. 匿名 2017/05/13(土) 06:44:25 

    >>4541
    [クラシエはカネボウ
    ここでは不評]

    このコメントに対する否定コメントが未だにあるし、間違えて覚えてしまう人もいるかもしれないので、通報して消しませんか?

    +23

    -0

  • 4612. 匿名 2017/05/13(土) 07:22:31 

    昨日買ってきたコーンポタージュせんべい。
    ホンダ製菓の商品。


    日本企業の商品のオススメ

    +30

    -0

  • 4613. 匿名 2017/05/13(土) 07:27:06 

    >>4514
    伊勢半のマミーUVマイルドジェルっていうくまのポンプ使ってます!無添加で私も子どもも使ってるけどいいよ(^-^)

    +50

    -1

  • 4614. 匿名 2017/05/13(土) 07:28:48 

    >>4516
    もうすでに出てた(^o^;)失礼しました\(__)

    +14

    -0

  • 4615. 匿名 2017/05/13(土) 07:37:18 

    >>4538
    うちも最近これのダメージ用のに変えた。香りも洗い上がりもとてもいいです。Amazonからセットで安く買えた。

    +6

    -0

  • 4616. 匿名 2017/05/13(土) 07:50:03 

    洗剤ファーファ可愛すぎ。変えたい。ぬいぐるみもほしい。でも旦那がどこぞからもらってきたライオンのチャーミーがたくさんある(T_T)まじでなんで古めのデザインの洗剤だし会社帰りだしどこでもらった。

    今日雨上がりに洗車にわっさわっさ使うわ。
    そしてファーファ買う‼

    +53

    -3

  • 4617. 匿名 2017/05/13(土) 07:55:25 

    >>4607え?
    私スマホからなのですがパソコンならトピ内検索出来るのですか?
    検索してもトピのタイトルでしか引っかからないから。

    あと自分のコメントも探せないしガルちゃんの仕組みが変わってほしい(*_*)

    +16

    -0

  • 4618. 匿名 2017/05/13(土) 07:58:00 

    >>4610いや、ありがたい。
    メーカー名だけだとよくわかってない事あるから。
    伊勢半なんてどれだ?
    と検索したらおなじみの商品だったし。
    画像付きは本当にありがたい

    +40

    -0

  • 4619. 匿名 2017/05/13(土) 08:02:25 

    >>4610セグレタ気になってたけど花王だったか。
    アラフォーには魅力的だった。
    っていうかアイリスオーヤマもそうだけどやっぱり相手はちょっときになる商品だすの上手いなo(`ω´ )o

    +38

    -0

  • 4620. 匿名 2017/05/13(土) 08:20:38 

    >>4617
    検索機能があるのはインターネットのページを閲覧する、ブラウザにです。
    ブラウザとは、インターネットエクスプローラとかグーグルクロームとかの事で、表示してるページ内の単語を検索する事が出来ます。
    ガルちゃんに特別な機能があるって言う意味じゃないですよ(*^-^*)

    スマホでアプリじゃ無くてブラウザでガルちゃん見た場合検索できるのかやったこと無いので分からないですが…

    +7

    -0

  • 4621. 匿名 2017/05/13(土) 08:46:06 

    ページ内検索だったらスマホでも出来ますよ!機種によって違うのかな?ちなみにAndroidです。
    ページ内か。。。

    +7

    -0

  • 4622. 匿名 2017/05/13(土) 09:15:23 

    >>4619
    個人的な感想ですけど花王の問題の前に使った事がありますが抜け毛がひどかったです。
    あくまでも個人的な感想ですよ!

    +27

    -0

  • 4623. 匿名 2017/05/13(土) 12:07:18 

    >>4616
    マジレスするとわっさわっさはダメよ。
    適量にしないと環境汚染の元凶。

    +24

    -0

  • 4624. 匿名 2017/05/13(土) 12:47:52 

    >>4616
    同意
    愛国のために日本企業製品買うのに、
    ①物を大事にせず②環境汚染に繋がる行動するのって褒められた行動じゃない

    物を大事にしない人に愛国語られても説得力ないと思う

    +9

    -14

  • 4625. 匿名 2017/05/13(土) 12:54:56 

    わっさわっさは気持ちの表現であって本当に実行するワケじゃないと思うけどな~。
    だって泡まみれで処理が大変なことにw

    +56

    -1

  • 4626. 匿名 2017/05/13(土) 13:03:38 

    >>4624
    >>物を大事にしない人に愛国語られても説得力ない

    日本人なら、反日企業の製品を大事にしたいとは思わないよね…どちらの国目線?
    早く手放したいと思うのも仕方ないのでは。
    たまにこういうコメントあるからみんな気を付けてね。

    +17

    -10

  • 4627. 匿名 2017/05/13(土) 13:36:57 

    現在、食器の茶しぶの漂白にキッチンハイターを使っているのですが、キッチンハイターの代わりになる日本製のものってご存知ないでしょうか。
    既に出ていたら申し訳ないのですが、なかなか見当たらなくて…

    +8

    -0

  • 4628. 匿名 2017/05/13(土) 13:50:57 

    >>4627
    手間を惜しまないなら塩や重曹をつけてこすって落とす。
    アクリルたわしでこすって落とすなど。

    あとはシャボン玉石けんの酸素系漂白剤でつけ置き。

    +31

    -0

  • 4629. 匿名 2017/05/13(土) 13:56:51 

    >>4627
    カネヨとかのキッチンブリーチは?

    +30

    -0

  • 4630. 匿名 2017/05/13(土) 14:00:06 

    >>4626
    愛国企業を応援したいからって、物を粗末にするのは人間としてどうかと思うよー
    正義感に燃えてるだけじゃん

    +10

    -17

  • 4631. 匿名 2017/05/13(土) 14:04:38 

    >>4626
    「これからは日本企業の物を買おう、でも、既にある物もなるべく有効に使おうよ」って意味でしょ?
    意に沿わないコメントを締め出すような、
    女ーって感じの誘導コメントやめてほしい( ;∀;)
    ネチネチにじみ出てるよぉー
    さらっと行こうよさらっと!!

    +41

    -3

  • 4632. 匿名 2017/05/13(土) 14:07:52 

    即出だったら申し訳ありません
    プチプラの化粧水はどこのがオススメでしょうか
    探しても見つけられなくて(^∀^;)
    わかる方教えていただけたら嬉しいです

    +7

    -0

  • 4633. 匿名 2017/05/13(土) 14:45:27 

    >>4627漂白は私も使ってるけど控えようかなー。
    と思ってる。
    除菌とかに弱いけど石鹸でしっかり洗ったら菌てなくなるのかな?

    +8

    -0

  • 4634. 匿名 2017/05/13(土) 14:49:43 

    >>4626どっちの言い分もわかるかな。
    ただ仲間割れしてる場合でもないような。
    こちら側は人数が圧倒的に少ないからね。

    +26

    -0

  • 4635. 匿名 2017/05/13(土) 15:07:50 

    2433さん作成のまとめ

    >>2433 石鹸・洗剤・化粧品・日用品
    >>2437 食器・調理器・生活用品
    >>2438 食品
    >>2439 車など工業製品・貴金属・家具
    >>2440 衣類
    >>2443 子ども用品・スポーツ用品・文房具
    >>2444 意見が分かれている物

    +22

    -0

  • 4636. 匿名 2017/05/13(土) 15:21:01 

    愛国心とか気にもしていない時期にエコナのトクホの油を何本ももらったけど体に良くないと思ってたから人にあげるのも気が引けて結局捨てました。体に悪いと知る前は高くてもそれを健康のために購入してたくらいだったんだけど、まさか逆とはね。さすが反日企業。
    体に悪いと思いながら勿体ない精神だけで使えませんよ、私はね。

    +49

    -1

  • 4637. 匿名 2017/05/13(土) 15:31:14 

    日本企業を応援する人達が集まっているトピではあるけど共通するのはそこだけだからね。それ以外に関してはそれぞれ考え方が違って当たり前。自分の考え方と違うからって指摘していたら雰囲気が悪くなるだけだよ。

    +35

    -0

  • 4638. 匿名 2017/05/13(土) 15:31:19 

    >>4632
    松山油脂のこれいいですよ
    詰め替えタイプもあって便利です
    日本企業の商品のオススメ

    +48

    -0

  • 4639. 匿名 2017/05/13(土) 16:04:32 

    意見するのはいいけど、他人を攻撃したり蹂躙しようとするようなコメントは頂けないよね
    ママ友の派閥見てるみたいでいい気はしない

    話変わって、今東ハトのキャラメルコーン食べてるよ
    東ハトって地味だけど、ハーベストやオールレーズンなどロングセラー商品が多いよね
    民事再生を経て、今は山崎製パンの子会社なんだって

    +53

    -1

  • 4640. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:20 

    >>4639
    山崎製パンは在日企業
    不二家は有名だったけど東ハトもなんだね!
    知る良いきっかけになりました。

    飯島延浩(いいじま のぶひろ 1941年7月28日 - )は日本の実業家。
    山崎製パン代表取締役社長、東ハト代表取締役会長、不二家取締役相談役。
    日本パン工業会会長。統一教会信者。父は山崎製パン創業者の飯島藤十郎。

    +4

    -13

  • 4641. 匿名 2017/05/13(土) 17:04:58 

    カネヨ石鹸の名前が出たので私のお気に入りの食器用洗剤。
    こんなおしゃれなボトルも出してます。
    日本企業の商品のオススメ

    +32

    -0

  • 4642. 匿名 2017/05/13(土) 17:30:47 

    カネヨ石鹸には泡タイプの漂白剤もあるのですね!花王の同じタイプを使っていたからカネヨに変えるー!

    日本企業の商品のオススメ

    +20

    -0

  • 4643. 匿名 2017/05/13(土) 17:41:06 

    ここで推奨されてるシャボン玉石鹸もウタマロもミヨシもカネヨ石鹸も昔からパッケージデザインが変わってないよね。
    商品も大きなリニューアルも無いしCMも昔からお馴染みの物。
    値段もそんなに高くなくてむしろ大手の商品とほぼ同じ成分の物を安く買うことが出来る。


    大手のコマーシャルやおしゃれなパッケージに踊らされてた頃は安い品はそれなりの物でしかないと思ってた。

    開発費やデザイン料や広告費がかかってない分安く提供出来るって事を今だからわかる。
    安かろう悪かろうではないって事をちゃんと見極めたいと思いました。

    +57

    -0

  • 4644. 匿名 2017/05/13(土) 18:00:35 

    うちにもありますよ。
    いただき物の花王のギフトセットが2つ。

    1つはビーズの液体洗剤3本とハミングファイン2本。
    別のはキキュットの詰め合わせ。
    コンパクト洗剤3本とクリアスプレー本体と詰替え用のセット。

    使いたくない気持ちありますが捨てる選択肢はありません。
    フリマやバザーに出そうか?とも思いましたがそれも気分が悪い。

    しっかり使い切ります。

    ファーファはその後に買います!

    +45

    -0

  • 4645. 匿名 2017/05/13(土) 18:23:42 

    私も今までは気にした事が無かったので花王、ライオンありますが洗剤は使い切る予定です。
    でも、体に悪いと思う食品なら捨てると思う。海外企業というだけなら私は使います。
    体に悪いと思う判断は個人差があるから合成は肌が荒れるからと考えればもう使えないでしょうしね。それぞれで良いんじゃないでしょうか?
    次に購入する物は見極めて購入したいです!

    +42

    -0

  • 4646. 匿名 2017/05/13(土) 18:50:21 


    前の方で上履きの汚れの事を書いてた方がいますが、エステーからおひさま洗濯・靴クリーナーと言う洗剤が出てますよ~!

    +20

    -0

  • 4647. 匿名 2017/05/13(土) 18:54:58 

    ん、揉めてるの?

    +1

    -0

  • 4648. 匿名 2017/05/13(土) 19:00:14 

    >>4647
    多分落ち着いたと思う

    +19

    -0

  • 4649. 匿名 2017/05/13(土) 19:17:04 

    先ほど近くのスーパーに行ったら、ここで知った「雪ちゃんの日本海こうじみそ」が売っていたので購入しました!あともしかしたらもう出てるかも知れませんが、一正蒲鉾のかりっこいわしがあったのでこれも購入。大好きなお菓子です。
    うちにも花王のものがちらほらありましたが、タイミング良く使い終わってあとはハイターを残すのみ…。次はキッチンブリーチを買います!!

    +27

    -0

  • 4650. 匿名 2017/05/13(土) 19:27:06 

    今日久々に時間が取れたので隣の市のホームセンター3件とスーパー2件をはしごしてきた。

    日用品・生活雑貨は毎日使うものだからやっぱり気に入ったものを選びたいけど、日本製品こんな取り扱いが少ないのか?と逆に驚いた。
    改めてどの店に何があるかをチェックしてメモにまとめたけど、違うメーカーの物をある程度まとめて購入するにはやっぱり楽天やAmazonを頼ることなっちゃう。

    あと出てないけどごま油は?
    うちは山田精油のごま油。
    テレビ番組でも取り上げられた事があるかな。
    ギフトでいただいたのがきっかけだけど、もうこれ以外は使えないです。







    日本企業の商品のオススメ

    +22

    -0

  • 4651. 匿名 2017/05/13(土) 19:53:24 

    食品に関してですがうちは子どもにリンゴ・モモアレルギーがあって市販の食品はアレルゲンチェックと生産国のチェックは欠かさないけど、原材料の原産国ももっと注意すべきですね。

    市販のソースや焼き肉のタレなどはリンゴが使われていて購入できないのでソースは使わないで焼き肉のタレは手作り。
    でもただひとつ購入してるのがすき焼きで有名な浅草今半の焼き肉のたれ。
    日本人好みの味付けだと思います。






    日本企業の商品のオススメ

    +22

    -1

  • 4652. 匿名 2017/05/13(土) 20:02:09 

    >>4651ですがごめんなさい
    画像が間違ってました!
    正しくはこちらの中辛です!
    リンゴアレルギーと書きながらリンゴたっぷりのほうの画像を貼るなんてどうかしてます!
    日本企業の商品のオススメ

    +48

    -2

  • 4653. 匿名 2017/05/13(土) 20:26:20 

    明日の母の日に、日本製の靴下を買ってきました。
    日本製のパジャマにしようかと思ったけど、サイズが無かった(;^ω^)

    入浴剤もプレゼントしようかと、近所のドラッグストアに
    行ったら、カウブランドのクレンジングとシャボン玉石けんの
    無添加フェイシャルソープが、かなり目立つ位置に置いてあった。

    欲しかったけど、まだ今のクレンジングも洗顔料もあるので
    無くなったら、これらに切り替える予定です。

    近所のドラッグストアの社員さん、もしかしてガルちゃんの
    このトピ見てるのかな?w

    +62

    -0

  • 4654. 匿名 2017/05/13(土) 20:43:45 

    >>4653
    ドラッグストアの社員さんが見てくれてるならこんないいことはないと思う。
    極端な話、売る側が買う側の事を理解しだ商品を置く→商品が売れる→お店儲かる→企業の売上げと評判が上がる→日本の経済が潤う→更に商品売れるわけだもの。

    花王やライオンやP&Gがファーファを締め出したい理由はまさに消費者がほしい商品やアイデアを展開してるからでしょ。
    一時期牛乳石鹸の商品が置いやられたのも同じ理由。
    もし牛乳石鹸が洗剤の方に進出してきたら大手は脅威だろうね。

    +96

    -0

  • 4655. 匿名 2017/05/13(土) 20:43:58 

    >>4628
    ありがとうございます!
    シャボン玉石けんの漂白剤は洗濯物にだけと思っていました。
    試してみます!

    +17

    -0

  • 4656. 匿名 2017/05/13(土) 20:53:38 

    シャボン玉石けんのシャンプーとリンス使いましたが、髪の毛が軋み指が通らずドライヤー中もその後もキシキシ…
    私には合いませんでした。カラーしてるからかなぁ。
    カラーしてる髪の毛にオススメの国産ヘアケア商品教えてください

    +22

    -0

  • 4657. 匿名 2017/05/13(土) 20:53:39 

    >>4655
    塩素系も酸素系も洗濯用漂白剤はキッチン用にも使えますよ。

    ただ、キッチン用の酸素系漂白剤を洗濯に使う場合は界面活性剤が入っているので注意が必要ですよ。

    +11

    -0

  • 4658. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:14 

    うちは換気扇もガスコンロも洗車もトイレ掃除もお風呂掃除も洗濯物のシミ抜きも襟袖汚れも全てこの一本。

    以前はマジックリンを使ってたけど、油汚れをこすったあとクロスやスポンジが洗ってもベタベタしたけど、これだとクロスやスポンジもベタつかない。

    商品についても企業についても全くの無知ですが日本製と言うだけで選びました。
    日本企業の商品のオススメ

    +26

    -1

  • 4659. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:41 

    >>4656
    カウブランドのシャンプーとトリートメントは、カラーリングしてる私の髪の毛にも合いましたよ!

    +20

    -0

  • 4660. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:38 

    >>4656
    牛乳石鹸のシャンプーとトリートメントはいかがでしょうか?
    今日初めて購入して使ったけどなかなかいいですよ!

    +15

    -0

  • 4661. 匿名 2017/05/13(土) 21:31:28 

    凛恋ってヘアケア商品どうですか?

    +5

    -0

  • 4662. 匿名 2017/05/13(土) 22:26:20 

    生理用品は今までユニチャームを使ってました。メイドインジャパンだったし…。
    でもここ数年、すごく痒くなっててどうしようと思ってました。
    ここでエリスの存在を知り使用した結果、なんと!!痒くないんです!!!
    皆さん、オススメですよー!

    +47

    -0

  • 4663. 匿名 2017/05/13(土) 22:45:09 

    食器洗い機用洗剤ですが、バローグループが出しているの良く落ちていいですよ。
    製造元が日本合成洗剤で大阪府となってます。

    +7

    -0

  • 4664. 匿名 2017/05/13(土) 22:50:07 

    昨日イヤホンが壊れまして…今まで使っていたのが中国製だったので日本製のものを探しています!自分でも調べているのですが、あまり情報がでてこないものでオススメがありましたら是非とも教えてください。

    +11

    -0

  • 4665. 匿名 2017/05/13(土) 23:04:46 

    >>4654色々ここで知って考えたんだけどきっとドラッグストアに花王が多いのは仕入れ値が安くて儲けが多いのかな?と思ってる。

    日本企業のは多少売れるし定番だから多少は扱うけど利益率が低いとか。花王は特売とかワゴンでしょっちゅう見るけど日本企業のってあまり特売されてなくない?実態知ってるかたいないかな?

    +44

    -0

  • 4666. 匿名 2017/05/13(土) 23:12:35 

    >>4643デザインといえばシャボン玉石鹸のハンドソープのデザインがあまり好きではないかな(>人<;)
    詰め替えだけかって容器は別にするよてい。
    わるぎはないからね。
    ごめんね。社長さん。中身は支持してるよ〜
    日本企業の商品のオススメ

    +42

    -2

  • 4667. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:07 

    >>4665
    極端な話になるけど、花王やライオン等の製品が安いのは大量生産な上に成分も汚れ落ちは良いが環境にも身体にも良くない安上がりな物を大量に使っているからですよ。

    +41

    -0

  • 4668. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:03 

    >>4665
    前の方で仕入れ値が安いって書かれてましたよ!
    その他にCMまでバンバン流してるんだもの。原価を抑えるために品質は落ちますよねー。
    でも、イメージだけで売れちゃうんだろうな。店にも目立つ所にたくさん並んでいるし。
    あと、他のメーカーに圧力をかけるなんて話もありましたね。

    +53

    -0

  • 4669. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:49 

    数日かけてようやくここまで読み終わりました。
    おしゃれ着洗いにはファーファの「おまかせドライ」という洗剤を使っています。
    母がマダム向けアパレルで働いていたとき、その店舗のスタッフさんが全員この洗剤を使っていて、私も勧められて使ったところすごくよかったです。
    値段は高めですがダウンジャケットまで洗えてクリーニング代が浮きます。
    オンライン限定なので、まとめ買いして送料無料とかにしてました。
    先ほどオンラインストアを見たら、リニューアルのため在庫分で一旦販売終了とか。

    あと、つわりがひどくてアタックやトップなどの洗剤の匂いがダメになってしまったとき「ファーファ液体洗剤 香りひきたつ無香料」だけは大丈夫でした。
    柔軟剤はロケット石鹸のファブラッシュ(無香料)。
    お値段も安くてボトルもかわいいのでお気に入りです。
    と、ここまで書いていたら、ファブラッシュの企画元として記載されている「株式会社あらた」、会社のロゴマークのカラーが気になりました・・・
    企画元なんて気にしてなかったよ・・・

    +27

    -0

  • 4670. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:12 

    ページ内検索ってアイフォンで出来ますか?
    あとページ内ってあくまで1ページ50コメントだけですよね?
    さっき見返してカネヨとミヨシが私の中でごちゃごちゃになっていたと気づきました(*_*)

    +4

    -0

  • 4671. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:22 

    >>4664
    価格品質共にフィリップスがオススメ

    +1

    -11

  • 4672. 匿名 2017/05/13(土) 23:32:51 

    >>4668
    仕入れ値も安いでしょうが原価って知ってます?
    テレビや雑誌での広告宣伝費は8割。
    開発費やパッケージその他コストを引くと原材料費はわずか2%以下ですよ。

    +21

    -0

  • 4673. 匿名 2017/05/13(土) 23:38:47 

    >>4669
    青とオレンジと黄色?
    創価カラーはオレンジじゃなくて赤でしょ?

    +6

    -0

  • 4674. 匿名 2017/05/13(土) 23:44:49 

    >>4672
    軽く調べただけなのでこのデータの信ぴょう性も確かめてないのですがこれを見る限り花王は原価1番高いんですよ。
    やはり薄利多売で大量に仕入れさせて売るという戦略なのですかね。
    これも間違ってるかもしれないのですが花王は返品がきかないとか。
    それも含めてドラッグストア勤務の人に聞いて見たいんですよね
    日本企業の商品のオススメ

    +27

    -0

  • 4675. 匿名 2017/05/13(土) 23:57:36 

    >>4671
    ロスチャイルド系のオランダの企業だよ。トピズレ。

    +16

    -0

  • 4676. 匿名 2017/05/13(土) 23:57:54 

    >>4672
    原価2%はさすがにありえないよ
    2割の間違いでは?

    業界・商品によってもかなり変わってくるけど、普通は商品原価を3割に抑えるかな 
    私の働いてた菓子屋は材料にこだわってたから、原価6割の商品もあったし、それこそ経営者の考え次第

    原材料原価と商品原価も違うから、確かな情報じゃなければ誤解を招くので安易なコメントはご注意を

    ちなみに商品原価は容器と製造、印刷、包装、発送、諸々込みです

    +14

    -0

  • 4677. 匿名 2017/05/14(日) 00:00:35 

    >>4672
    >>4676です
    ごめんなさい
    ちゃんと原材料費って書いてありますね
    私の読み違いでした

    +11

    -0

  • 4678. 匿名 2017/05/14(日) 00:00:52 

    前に2ちゃんのスレで書き込んでた人がいたんだけど
    花王はドラッグストアに商品を送りつけてきて
    返品させない、という内容だったような
    だからドラッグストアも安売りして在庫を減らさずを得なくなり
    チラシを見た人が買いに来る という構図なのかな

    +52

    -0

  • 4679. 匿名 2017/05/14(日) 00:05:27 

    >>4661
    参考になるかわかりませんが。
    髪質が太い、多い、広がる。カラーパーマ等無しの人間の感想です。
    ゆずの香りのを使いました。パケで想像したよりしっかりゆずの香りがします。
    髪が柔らかく纏まりやすくて寝癖とかもつきにくく、良かったです。

    +4

    -0

  • 4680. 匿名 2017/05/14(日) 00:10:02 

    >>4661
    4679です、ごめんなさいヘアケア商品についてでしたね。さっきのコメントシャンプーとコンディショナーのみの使用の感想です。

    +2

    -0

  • 4681. 匿名 2017/05/14(日) 00:11:29 

    >>4661
    今もあるかわかりませんが柚子&ジンジャーを使ったことがあります。
    さっぱり系が好きだったのでこちらを選びましたが思った以上に髪がまとまらなかったです。
    ローズの方を選べば良かったと後悔しましたがアウトバストリートメントなどを併用して使いきりました。
    ただ、抜け毛も無く髪にも地肌にも優しいシャンプーでしたよ。
    あとこちらの会社で出しているママバターは優秀だと思いますし、メデルの化粧水もとても良かったです。
    私はラベンダーの香りが苦手なのでメデルのリピはありませんでしたが、もし香りが変わればもう一度使いたいです。



    +5

    -0

  • 4682. 匿名 2017/05/14(日) 00:23:41 

    >>4672
    そこまでとは!驚きです!!!!
    2パーセント?!
    ぼったくりされた気分。

    +4

    -0

  • 4683. 匿名 2017/05/14(日) 00:26:30 

    私は有名ドコロの泡の立つ歯磨き粉を少しでも飲み込むとすぐお腹を壊すので、もう何年も石けん系の歯磨き粉を使っているのですが、歯磨き粉のその泡を立たせる成分も良くないと聞いた覚えがあるのですがどなたかご存知でないですか?

    +17

    -0

  • 4684. 匿名 2017/05/14(日) 00:32:46 

    すみません。

    花王アルブラン長年愛用していて
    化粧品はとても気に入っているんですが
    代替えブランドありますでしょうか?

    ソフィーナボーテより少し高級ライン。
    ファンデが六千円くらいです。

    最近また揃えてしまったんですが
    次こそは別のメーカーにしたくて。

    粉の粒子が細かくて薄づきで綺麗に見えるタイプです。
    日本企業でオススメあったら教えてください。

    +14

    -0

  • 4685. 匿名 2017/05/14(日) 00:40:28 

    >>4678
    それが本当なら悪質だね
    受取拒否もできないのかな?

    +26

    -0

  • 4686. 匿名 2017/05/14(日) 00:44:32 

    >>4683
    私も聞いたことがあります。
    実家は生活クラブの歯磨き粉でしたが、泡立たなかったのでそうかなーっと思ってました。

    確かな情報でなく、すみません。
    日本企業の商品のオススメ

    +18

    -0

  • 4687. 匿名 2017/05/14(日) 01:02:06 

    >>4683
    成分表示で石けん素地以外の発泡剤が使われていなければ、大丈夫だと思うよ。

    +4

    -2

  • 4688. 匿名 2017/05/14(日) 01:05:20 

    >>4684化粧品は好みが凄く分かれるので難しいですよね。
    使い心地とか納得しないと続かないし。
    私は情報はないですが見つかるといいですね

    +23

    -0

  • 4689. 匿名 2017/05/14(日) 01:16:05 

    確か、シャンプーって食器洗いの洗剤と
    たいした変わらないんだよね?
    だから禿げるんだ~恐ろしいね
    今、不自然なくらい女性用のウィッグとか
    かつらのCM流しまくってるよね
    私はウィッグは使いたくないな
    ウィッグに使われてる髪の毛って
    支那の女死刑囚の髪の毛じゃなかった?
    本当だったらゾッとするわ
    カウブランドのシャンプーにしてから
    抜け毛が減ったような気がする
    日本企業の商品のオススメ

    +40

    -0

  • 4690. 匿名 2017/05/14(日) 01:35:46 

    >>4683
    検索したら発泡剤が危険というサイトが多かったです。中にはフッ素入りの歯磨き粉を使うと腹痛を起こす方もいました。そもそも歯磨き粉は無くてもきれいに磨けるようですね。
    歯磨き粉って危険な成分が入っているの? | 知って得する!?情報発信サイト
    歯磨き粉って危険な成分が入っているの? | 知って得する!?情報発信サイトsittoku-hassin.com

    “歯磨き粉を付けて行う歯磨き”は危険であるという説があるようです。 今回はその歯磨き粉の危険性について紹介していこうと思います。 目次1 危険といわれる成分って?1.1 フッ素1.2 ラウリル硫酸ナトリウム2 子供に良く・・・,“歯磨き粉を付けて行う歯磨き”は危険で...


    うちでは食品用の重曹を使っています。これも意見が分かれますが歯医者さんに聞いたら大丈夫だと言われました。

    +17

    -0

  • 4691. 匿名 2017/05/14(日) 03:45:46 

    イヤホンの流れまくってるw

    +3

    -1

  • 4692. 匿名 2017/05/14(日) 06:04:54 

    バブ好きだったのにもう買わないことにします…あと、ここのおかげで洗濯洗剤もビーズからファーファに変えました、シャボン玉歯みがきも使ってるよ!歯が白くなったよ♪
    日本企業の商品のオススメ

    +44

    -0

  • 4693. 匿名 2017/05/14(日) 08:10:48 

    小麦が国産じゃないかもしれないけど、ちょっと足を伸ばして行ってみた小さいパン屋
    原材料見たらそれだけで美味しそう笑
    スーパーよりは高くなるけど実際すごく好みの味だったからこれからはこれを買おうと思う
    皆さんもパンはパン屋さんで、がいいよ、日本の地元の小さなお店を応援するの。
    日本企業の商品のオススメ

    +35

    -0

  • 4694. 匿名 2017/05/14(日) 08:25:55 

    >>4692
    ここのおかげって、画像のおかげみたいになってしまった~…このトピのおかげって伝えたかったんです
    付け加えだけどシャボン玉歯みがきはフッ素なしですよ♪

    +22

    -0

  • 4695. 匿名 2017/05/14(日) 08:43:52 

    >>4684
    アルブラン、私も使ってたことあります。
    ただ合わなくて、エストまで行きましたが、合わなかった(全部合わないとかじゃなく、夜用乳液の浸透性を感じられなくて、そのうち赤くなる)ので観念して?エストの隣にあったコスメデコルテに乗り換えました。
    私には合っていたようで、もう15年位愛用しています。ファンデは他社ですが。

    アルブランもなかなか高級ラインなので、コーセーの高級ライン、コスメデコルテお勧めします。
    ファンデは、デコルテではないのでお勧めできませんが、基礎化粧品はとてもいいと思いますよ。
    もちろん美白ラインもありますし、コーセーだしね

    +20

    -0

  • 4696. 匿名 2017/05/14(日) 08:57:15 


    草花木花を使ってたけどここは資生堂の子会社で名前が似てる創価との関係は否定されてるけど、資生堂はどうだったかしら?

    コメント探してるけどたくさんありすぎて追いかけきれない…(T_T)

    +9

    -2

  • 4697. 匿名 2017/05/14(日) 09:09:29 

    >>4686
    >>4687
    >>4690
    ありがとうございます。

    お腹壊す原因はフッ素だったんですね。
    発泡剤もラウリル酸だったのかとびっくり!
    泡が立つことで綺麗になったと思いがちなので泡が立たない歯磨きを使ったほうが良いと歯医者さんでも言われましたがちゃんとした理由を知ることができて良かったです。






    +20

    -0

  • 4698. 匿名 2017/05/14(日) 09:19:09 

    昨日、棚にあったアタックやバスマジックリン、トイレマジックリン、ハンドソープのビオレやらキュレル、つぶ塩、バブなどなど・・・
    花王製品をストック棚から出して一箇所に集めました。
    空いたところにはファーファ、重曹、クエン酸、サンポール、ミヨシのハンドソープや食器用洗剤シャボン玉石鹸の歯磨き粉、などを収納。
    出した物は優先的に使っていって、使い終われば処分します。

    改めて、花王製品ばかりでびっくり。
    正直言って、ストック使い切るのもなかなか時間が掛かりそう。
    でも自分で購入したんだし、仕方ないですよね。責任もって使い切ります。
    ストック棚も拭き掃除して、なんかさっぱりしましたよ^^

    +61

    -0

  • 4699. 匿名 2017/05/14(日) 09:41:24 

    石けん系の洗濯洗剤に変えられた方。
    すすぎ残しがあると黄ばみやゴワつきの原因になりますからご注意を。
    ミヨシからは衣類のリンスも販売されてますので併用をオススメします。

    +35

    -0

  • 4700. 匿名 2017/05/14(日) 09:47:31 

    試しに重曹使ってヘアセットしたら髪がさらさらに仕上がったよ
    要は寝癖直しにだけど、カップにティースプーン1を適当に水に溶かしてみたwカラーリングしてるしツヤツヤまでは期待できないけどさらさらです
    重曹は口臭予防にもなるみたいで、うがいもやってるけど私は効果あるよー

    掃除に料理にヘアセットに…重曹万能過ぎるw

    +24

    -0

  • 4701. 匿名 2017/05/14(日) 10:15:55 

    寝ぐせ直しのスプレーは精製水でも代用可能ですよ(*^-^*)
    余分な香りや添加剤も無い上に、ちゃんとサラサラになるしお薦めです♪

    +17

    -0

  • 4702. 匿名 2017/05/14(日) 10:37:17 

    日本の企業を応援するトピ
    ってのも関連トピにあるよー

    今から見てきます♪

    +27

    -0

  • 4703. 匿名 2017/05/14(日) 11:07:09 

    ペットボトルのお茶なども買っていない。
    持ち歩く用の水筒を買っておいしい茶葉を自分で買って作ります。
    味もいいし安上がり。
    酸化やにごりを防止するために化学物質のビタミンCが添加されているので危険です。

    基本原始的な生活に戻るのが一番国のためにも、健康的になるにもいいのだと思います。
    便利でいつでも手に入る食べ物が保存料だらけなのは恐ろしい。

    +58

    -0

  • 4704. 匿名 2017/05/14(日) 12:01:40 

    アルピタっていう天然セラミドが入ったミスト化粧水
    敏感肌用で買ったけど、赤ちゃんにも使えるらしくて大人のマネをしたい娘にもついでにシュッとかけてます。つけた感じはさらっとしているのに、しっとり潤います。

    +8

    -0

  • 4705. 匿名 2017/05/14(日) 12:18:43 

    ボンドで有名なコニシ株式会社は、日本製ですかね?
    木工用とクラフト用をよく使ってます。
    日本企業の商品のオススメ

    +25

    -0

  • 4706. 匿名 2017/05/14(日) 12:27:54 

    >>4705
    裏面の原料とか書いてるところに、製造国が書いてますよ!
    後はバーコードの始まりが49は日本製を表してます。

    +11

    -5

  • 4707. 匿名 2017/05/14(日) 12:59:10 

    アピタ(ユニーの後釜?)でよく子供の物を購入するんですけど、中国産ばかりと思ったら、ミャンマー製もあったり。
    ミャンマー製って初めてみたわ。
    うちにある衣類は中国製ばかりですが、ミャンマー製やたまに見る日本製はアピタで買ったものが多い。
    何でだろ

    +15

    -0

  • 4708. 匿名 2017/05/14(日) 13:07:42 

    今日、スーパーへ行ったらレジ前のワゴンに牛乳石鹸を沢山並べて売っていました。しかも、商品紹介の紙に大きく【国産】と書いていました。なんだか嬉しくなりました。(^o^)

    +88

    -0

  • 4709. 匿名 2017/05/14(日) 13:07:49 

    >大王製紙は2日、生理用品の商品パッケージなどが似ているとして、花王が大王の製品の販売差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てたことについて、「到底理解し難い」とのコメントを発表した。製品について、複数の弁護士や弁理士から問題はないとの見解を得ているとしている。

    ニュースからお借りしました。
    消費者から間違えやすいと苦情がきたそうですが、ほんとかね?
    自分が日常的に使う商品を間違うことってないと思いますが。
    これはもう解決したのかな?
    花王は商品の返品をうけつけないとかっていうのを読んで、もうこの会社のもの一切使いたくないと思った

    +91

    -0

  • 4710. 匿名 2017/05/14(日) 13:10:41 

    会社の備え付けハンドソープでは手が荒れるので、会社でも家でも
    以前使っていたこれに変えた。

    以前も取り上げた人がいらっしゃったけど、このハンドソープだと
    手が荒れることが無くなった。この季節だと、ハンドクリーム要らず。

    泡で出るポンプ式なので、会社へは小さい容器に詰め替えて持参。
    (それじゃぁ、意味がないんだろうけど(;^ω^))
    香りがあるので、無香料がいいと言う人は不向きかも。

    …というか、ウチの会社の備え付けのハンドソープが
    どこ産なのか、気になる。

    +43

    -0

  • 4711. 匿名 2017/05/14(日) 13:11:52 

    >>4662
    私も絶賛使いきり頑張ってます!
    小4の娘が生理になる頃にはエリス1本にしておきたいなあ。
    生理用品って、これから何十年も使うものですもんね。体にいい生理用品を準備しておきたいです

    +57

    -0

  • 4712. 匿名 2017/05/14(日) 13:27:58 

    自販機でアサヒのワンダの缶コーヒーのカフェオレを飲んだのですが、後味がすっきりしていておいしいです。

    +20

    -0

  • 4713. 匿名 2017/05/14(日) 13:30:25 

    >>4709パッケージといえば金鳥がオススメされていたので買おうとしたらフマキラーだった。
    蚊取り線香ってみんな似てるよね

    +8

    -0

  • 4714. 匿名 2017/05/14(日) 13:35:03 

    うち子供男の子だけど今まではシャンプーつかってた。石鹸しっかりあわ立てて頭から足まで全身洗うようにしたけど全く問題なし\(^o^)/

    +19

    -0

  • 4715. 匿名 2017/05/14(日) 13:56:15 

    ウタマロの住居用クリーナーでお風呂を掃除してますが、ちゃんとスプレーででるし、ほのかないい香りがしていいです。以前使っていた花王のは使うと気持ち悪くなり、我慢して使っていたのですが。
    ミヨシのエリ、ソデ用のポイント洗いのスプレーはよく落ちます。子供の半袖カッターシャツの首と袖のあたりがいつも黒くなり、色々試したのですが、これはスプレーして洗濯機で洗うと本当によく落ちます。

    +35

    -0

  • 4716. 匿名 2017/05/14(日) 13:57:23 

    牛乳石鹸のメディッシュ。
    薬用ハンドソープ私はずっとコレです。
    100円ちょいで安いし香りも無しです。
    最近見ないと思ったらモデルチェンジしたのかな?

    日本企業の商品のオススメ

    +45

    -0

  • 4717. 匿名 2017/05/14(日) 13:59:28 

    4716です。☝︎コレは最新のパッケージ。

    +18

    -0

  • 4718. 匿名 2017/05/14(日) 14:57:15 

    >>4708
    それ絶対このトピの影響だー笑
    石鹸って国産って書いて売ってないよね

    +51

    -0

  • 4719. 匿名 2017/05/14(日) 15:20:49 

    >>4712
    今まで意識してなかったけど、自販機ってチョントリーばっかり。
    うちの近所だけ??

    +39

    -0

  • 4720. 匿名 2017/05/14(日) 15:23:42 

    >>4715
    マイペット使い切ったらウタマロにしまーす!!楽しみになってきた

    +48

    -0

  • 4721. 匿名 2017/05/14(日) 15:31:58 

    >>4707
    アピタ、ピアゴはユニーグループですよね。

    うちの近くのピアゴはシャボン玉石鹸の歯みがき粉やロケット石鹸の食器用洗剤があったり、自社ブランド?も日本の企業とコラボしてていい会社なのかなーと思ってる。

    +16

    -0

  • 4722. 匿名 2017/05/14(日) 15:32:27 

    >>4715
    これだよね?
    台所用のは愛用してたけど
    こっちは知らなかった
    日本企業の商品のオススメ

    +43

    -0

  • 4723. 匿名 2017/05/14(日) 15:33:21 

    >>4716
    カワイイー!次はそれにする!
    近所で売っててくれ~

    +36

    -0

  • 4724. 匿名 2017/05/14(日) 15:51:53 

    洗濯洗剤を変えたら、洗濯物にワカメの切れ端みたいなのがつくようになった。
    今まで、大手メーカーで安い洗濯槽クリーナーでマメに掃除をしてきたけど意味が無かった。

    よくよく考えたら、そんな選び方をして買った洗剤も泡がボコボコ立つだけでよく洗えてなかったのかもしれない。
    このトピを見て洗剤を変えたら、泡立ちはあまりないけど、洗濯槽の汚れも一緒によく落ちるほど洗浄力が高いってことがわかった。

    このトピ見なかったら、これからもどんどん水と洗剤を無駄にするところだった。
    色々教えてくれた方々ありがとうございます\(^o^)/

    これからシャボン玉石鹸のクリーナーで、しっかり洗濯槽の掃除します!

    +52

    -0

  • 4725. 匿名 2017/05/14(日) 15:55:41 

    KOSEは大丈夫だったよね
    メイドインジャパンのボディーミルク探してて、これ見つけた(*´∀`*)

    日本企業の商品のオススメ

    +45

    -0

  • 4726. 匿名 2017/05/14(日) 16:24:09 

    近所のスーパー、ドラッグストア、ホームセンター
    皆さんご存知のバ花王が島占拠してて泣いた!

    だけどドラストで店長おすすめのPOPとともにシャボン玉の洗濯機掃除するのがあったよ
    店長遠慮せずにもっとやれ!(声援)

    +86

    -0

  • 4727. 匿名 2017/05/14(日) 16:50:21 

    >>4666
    素敵な容器なら牛乳石鹸のウルルアがいいですよ。前に紹介されていて、欲しいな~と思ってました。家にあるのは贈答品のキレイキレイで早く使い終わって買うつもりです。画像貼れなくてすみません。牛乳石鹸の無添加シャンプーなどが良いとあったので、HP見たらサンプルがあり申込みしました。石鹸はミニサイズ、洗顔フォーム、ボディーソープ、シャンプー、トリートメントは1回分です。現品買う前にお試しできるのは嬉しい届くのが待ち遠しいです。

    +24

    -0

  • 4728. 匿名 2017/05/14(日) 17:01:48 

    >>4501
    もうすぐサラダ油がなくなるけど、次どうしようかと思っていました。
    近所のスーパーは日清オイリオばかり。
    日清食品は、こちらではOKだったと思いますが、オイリオはどうだったかなあとか思って、とりあえずまだなくならないから今日は購入せず。
    私も自然食品のお店を覗いてみようかなあ

    +12

    -0

  • 4729. 匿名 2017/05/14(日) 17:04:44 

    >>4726
    すごい!!
    店長の心意気、受け止めたい!
    4726さんが店頭で興奮した様子が伝わってきますw
    私は先日スーパーのご意見ポスト?にシャボン玉石鹸を扱って欲しいと書いて出しましたが、いまだ返事も商品もありません・・・

    +57

    -0

  • 4730. 匿名 2017/05/14(日) 17:14:30 

    >>4662
    なかなかチェンジしづらい環境にあるのですが、そういえばエリスに変えてから被れてない。

    +16

    -0

  • 4731. 匿名 2017/05/14(日) 17:14:40 

    >>4709
    うちはもう長いこと生協やってます。
    こちらで色々拝見して複雑な気分になりました。
    うちには車もないし、今のところ宅配生協やめるつもりもないのですが・・・。
    生協で愛用しているのがトイレットペーパーです。
    やっぱり車がないと買い物も大変だし、古紙100パーセント再生使用というのも私には魅力的で。
    でも大王製紙さんを応援したいと、トレペはエリエールにしようかな・・・とか思っていたら、エリエールって香りつきが多いんですね。
    私が見たお店だけかなあ。
    香りつきだとちょっと好みじゃない・・・
    無香料ありますよね?再生紙使用がいいし、ちょっと色々探してみたいです

    +9

    -3

  • 4732. 匿名 2017/05/14(日) 17:17:33 

    そうだ!要望や意見じゃなくて

    シャボン玉の○○が置いてあって嬉しいです!
    ○○のファンなのでここで買えて助かります!等の感謝の気持ちを伝える方がいいよね

    置いてくれたら店長のファンになります!でもいいかな(おいヤメロ)
    今度、ご意見箱見つけたらありがとうメッセージ書いてみます!思いよ届け~

    +67

    -0

  • 4733. 匿名 2017/05/14(日) 17:24:12 

    >>4729
    ちょw同士がいて嬉しいです!
    私もご意見箱に投書すること考えてたから先越されたーw
    一緒に(皆さんも)応援していきましょう(*´∀`)

    +30

    -1

  • 4734. 匿名 2017/05/14(日) 18:54:02 

    >>4444>>4706

    49?
    日本企業の商品のオススメ

    +22

    -0

  • 4735. 匿名 2017/05/14(日) 19:00:20 

    5000コメ行くかな〜?

    +11

    -0

  • 4736. 匿名 2017/05/14(日) 19:10:13 

    >>4734
    ちょっと調べてみたら

    JANコードは原産国をあらわすものではありません。
    JANコードは、"商品の供給責任者(ブランドオーナー、発売元、製造元等)"がどこの事業者(企業)か、さらに、該当する事業者(企業)の何の商品かを識別するためのものであり、"原産国"を表示しているものではありません。

    日本の企業が、海外の工場に生産を委託している場合は、商品の供給責任者である日本の事業者(企業)のJANコードが印刷されます。

    だって。
    49だからってmade in Japan ではないみたい。

    +54

    -0

  • 4737. 匿名 2017/05/14(日) 19:11:37 

    油は長いことグレープシードオイルを使ってます
    イタリア製だけど、遺伝子組み換えの菜種よりはマシかと思って
    ベストにしたいけど、ベターってことで

    +19

    -0

  • 4738. 匿名 2017/05/14(日) 19:15:29 

    >>4731
    私も生協やってます
    生協の実態に気づきながらもう10年
    どうしても生協じゃないと不便なものや手に入らないものもあるし
    絶対!って気負わなくても良いんじゃないかな?
    中から変えるのもアリだと思う
    組合員の意見としてガンガン出していくとか
    在日の人が亀田とかに入り込んだのだって、そうやって中からやられたんだし
    全員抜けちゃって機能しなくなるのも良いけど
    中から声を上げる方法もあると思う
    色んな戦い方で頑張って行きましょう!

    +50

    -1

  • 4739. 匿名 2017/05/14(日) 19:24:15 

    皆に人気のうウタマロ石鹸。
    ギフトセットもあります。
    カタログギフトで見つけました。
    機会があればご贈答にどうぞ。

    +25

    -0

  • 4740. 匿名 2017/05/14(日) 19:37:25 

    昨日しまむらで子供の可愛いギャルっぽいスカート買って、家で良く見たら「福助」だった
    品質は良いけどちょっとダサ目の下着の会社ってイメージだったから意外だった
    そしてしまむらは大丈夫なんだったよね?
    偶然だけどしまむらにも福助にも貢献できた気がして嬉しかった

    +47

    -0

  • 4741. 匿名 2017/05/14(日) 19:48:30 

    >>4709
    消費者と言う代名詞を借りただけの言いがかりだと思っています。
    今画像見比べてみたけどロリエの方が色使い多いし。

    ただし、パッケージを白い袋に商品名だけにしても売れる物は売れるのです。
    逆にエリス派の私としてはもっとシンプルなパッケージでも良い。
    なぜならごちゃごちゃしたプリントのパッケージよりすぐにわかって良い
    からよ!


    +46

    -0

  • 4742. 匿名 2017/05/14(日) 20:00:23 

    >>4703
    ビタミンCが入ってるって良さそうな気もするけど違うんだね。でも出先でお茶買いたくなったらせめてメーカー選んで買おうと。

    +31

    -0

  • 4743. 匿名 2017/05/14(日) 20:01:45 

    >>4692
    私は、牛乳石鹸で体洗ったら背中の吹き出物がマシになった気がします!

    +22

    -0

  • 4744. 匿名 2017/05/14(日) 20:11:30 

    私もずっとメイク落としに悩んでてビオレとかは勿論カサカサになって、キュレル使ってた
    でもカサカサしてて、キュレルは凄く良いものなのにこんなにカサつくなら、メイク落としってこう言うものなんだって諦めてた
    でもこのトピでキュレルが花王だって知って、太陽油脂?のメイク落とし買ってみたら、すっごい洗顔後ずっとモチモチ!
    メイク落としの概念を変えてくれた!

    +41

    -0

  • 4745. 匿名 2017/05/14(日) 20:27:41 

    このトピ見てまさに家族ニベアつかってた。主人はニベアの青缶の大きいの、子供はニベアの青缶の中、リップクリーム、わたしもリップクリーム
    はあ~~
    ニベアはオロナインと昔からあるからいいものと思って使ってたよ。いつかわったの?って衝撃受けた
    ニベアのクリームとリップクリームに変わる日本企業のいいものを教えてください

    +16

    -1

  • 4746. 匿名 2017/05/14(日) 20:41:28 

    >>4745
    残念なことに日本での発売当時から花王ニベアです。
    花王とニベアのブランドを持つドイツの企業との合弁会社が花王ニベアなんですよ。

    私は香りが苦手でニベアは小学生の頃に使ったきりなんだけど今も変わってないのかな。

    +17

    -0

  • 4747. 匿名 2017/05/14(日) 20:49:23 

    >>4745
    私もニベアの青缶を使ってました。ここ2〜3年ずっと…。ショック。
    化粧水やクレンジングはママバターを使っていたので、保湿クリームもここのにしました。
    ニベアより少し高くなりますが、メードインジャパンと表記されているので信じて大丈夫かなと(^_^)

    +19

    -0

  • 4748. 匿名 2017/05/14(日) 20:59:40 

    >>4745
    ママバターやソンバーユをオススメします。
    エーザイのザーネクリームもありますがエーザイは疑問かなぁ。
    あとちょっと高くなっちゃうけど通販でドイツ製のニベアを購入出来るショップもありますね。

    +12

    -0

  • 4749. 匿名 2017/05/14(日) 21:03:00 

    >>4745
    エーザイのザーネクリームはどうでしょう?昔、肌のきれいなクラブのママがどんな高級クリームよりもこれが一番よって言ってて、私もずっと使ってます。ドラックストアによっては皮膚薬の置いてある棚にあったりするよ。
    リップは井田ラボラトリーズのカントリー(クマの絵がついている)いい匂いがしていいよ。

    +11

    -0

  • 4750. 匿名 2017/05/14(日) 21:06:59 

    >>4744です
    ごめんなさい、太陽油脂じゃなくて熊野油脂でした
    ファーマアクトって言うやつ

    +19

    -0

  • 4751. 匿名 2017/05/14(日) 21:16:13 

    私はずーーーっと石鹸洗剤で洗濯してて
    すすぎはお酢だよ
    ミツカンは高いからもうちょっとマイナーなメーカー
    しかも18Lのやつ買ってコストダウン
    中和されるから黒カビ予防になるし

    石鹸洗剤は黒カビは避けられないってわかってるから
    洗濯機を買う時点で横の穴が無いタイプを選んで
    黒カビのリスクを少しでも減らしてみた

    +9

    -0

  • 4752. 匿名 2017/05/14(日) 21:30:34 

    出光か運営してる日本きらりと言う通販サイトを見るのが好きです。
    まだ日本きらりのサイトでの購入利用はありませんがこちらで見つけたお塩をたまたま知人が送ってくれました。
    各都道府県のアンテナショップなどで銘産品をさがしてみるのも良いですね。
    隠れた優良企業に出会えるかもしれない。


    日本企業の商品のオススメ

    +31

    -0

  • 4753. 匿名 2017/05/14(日) 21:31:05 

    関根勉さんがCMしてた、擦らなくても汚れが落ちるお風呂洗剤、あれってどうなの?
    わたしはCM見たとき怖いと思った
    擦る力もいらないほど強力な成分ってことでしょ?って思って。
    実際使った人居ます?教えて欲しい。
    どんな原理で汚れ落としてるのか。成分が強いんじゃなくて、発想の転換で素晴らしい洗剤成分を発見したのか??

    +26

    -1

  • 4754. 匿名 2017/05/14(日) 21:34:37 

    4753
    同じ疑問で、最近CMしてる、キュキュットクリア除菌って言うやつ
    あんなすぐ汚れが落ちるなんてどんだけ強い成分使ってんだよ!こわっ!って思った。
    それを口に入れるとか、菌より怖い。

    +45

    -1

  • 4755. 匿名 2017/05/14(日) 21:37:46 

    >>4753
    実際にはこすらないと落ちません。
    ちなみにこすらず落とすとなる汚れ全体にかなりの量を吹き付ける事になりますね。
    消費させるだけでしかないと思います。

    +23

    -1

  • 4756. 匿名 2017/05/14(日) 21:43:25 

    >>4754
    泡の除菌スプレーですね。
    あれも結局はこすらないと落ちません。
    スポンジでこすったらすごい泡が立ってきたんだけど手の皮脂まで持ってかれました。

    +27

    -0

  • 4757. 匿名 2017/05/14(日) 21:51:32 

    石けん系で思い出したけどTAMANOHADAはどんな感じなのかな?
    ここまで名前が出てないけど老舗だよね。

    +16

    -0

  • 4758. 匿名 2017/05/14(日) 22:07:03 

    >>4745
    ユースキンSも良いですよ。
    日本企業の商品のオススメ

    +37

    -0

  • 4759. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:01 

    生活クラブと生協は元は同じで、二つに分かれたんですよね?
    生協クラブの方は共産系の心配は無い?

    +11

    -0

  • 4760. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:57 

    生協クラブってなんだ・・・
    すみません、生活クラブです

    +11

    -0

  • 4761. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:46 

    ロフトに行ったら、石鹸歯磨きなど沢山揃っててワクワクしました(^^)
    ウタマロスプレーが目立つところにあり、これでトイレもお風呂もキッチンもお掃除できるなんて感動‼︎
    優秀らしいので、今の洗剤類が終わったらすぐ替えます!
    日本企業の商品のオススメ

    +54

    -0

  • 4762. 匿名 2017/05/14(日) 22:21:47 

    ドラッグストアのクリエートに行ったらこんなかわいいうさぎの絵が書いてあるナプキンを発見!
    大三という会社のコットンラボというブランドもの。
    オーガニックコットンを使っているけれど400円しなかった。普通のナプキンより少し高いぐらい。夜用とかはなかったけれど試しに使ってみることにしました。
    他にフリーネ、ナチュラルムーンという会社から出ているナプキンも気になります。
    日本企業の商品のオススメ

    +62

    -0

  • 4763. 匿名 2017/05/14(日) 22:55:04 

    なんか丁寧な暮らしトピみたいになってきてない?そういうのが好きな人が残ってるのかなー?

    +27

    -5

  • 4764. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:07 

    >>4695
    貴重な情報、
    ありがとうございます。

    今度、お店を見てみます!

    肌は丈夫な方なので、化粧品も大丈夫かもしれません。
    試してみます。

    +6

    -0

  • 4765. 匿名 2017/05/14(日) 23:22:53 

    >>4763
    どうなんだろう?
    私は最初からいますけど丁寧な暮らしはしてません(笑)
    そういの無理(ヾノ・ω・`)

    +72

    -0

  • 4766. 匿名 2017/05/14(日) 23:29:17 

    >>4763
    だねー
    なんか最近意識高い系?みたいな人ばっかりなのかな?って思ってた
    私最初からいるけど、途中からついてけなくなってきた
    頑張ってついてってるけど笑
    勉強になるからね

    +53

    -2

  • 4767. 匿名 2017/05/14(日) 23:41:23 

    >>4762全然知らなかった!
    教えてくれてありがとうございます!

    +10

    -0

  • 4768. 匿名 2017/05/14(日) 23:49:30 

    >>4766私もー(*_*)
    仕事と育児でクタクタなので石鹸系はハードルが高い。
    洗浄力と使い勝手が変わらないのがファーファとかウタマロかな?と思ってる。
    あとはハンドソープと歯磨き粉をシャボン玉石鹸に変えたくらいで次のステップが敷居高いかなー?

    とりあえず今の使い切ってから考えてみるー

    +45

    -0

  • 4769. 匿名 2017/05/14(日) 23:56:10 

    金鳥を調べていたらこんなのを見つけました。
    気になります!
    日本企業の商品のオススメ

    +46

    -0

  • 4770. 匿名 2017/05/14(日) 23:59:53 

    >>4766
    私も最初からいまーす。同じく途中 政治トピみたいになりだしたあたりからちょっとアレ?ってなったけど頑張ってついてきてます!

    質問。
    どなたかお答えいただければ幸いなのですが
    ウタマロ石鹸とウタマロクリーナーの香りって一緒ですか?

    +30

    -0

  • 4771. 匿名 2017/05/15(月) 00:07:04 

    >>4736
    49だからってmade in Japanではないってのは、知っといたほうが良いね。
    >>4734の画像、49でも思いっきりメイドインベトナムて書いてあるし…

    +20

    -1

  • 4772. 匿名 2017/05/15(月) 00:25:02 

    何でもかんでも自然派にしなくてもいいけどさ
    毒入り製品が出回りまくってるのに誰も気にしないから
    花王や外国企業が好き勝手やってるんだよ~
    ナチュラル思考な人が増えれば、そうもいかなくなる。
    安全な製品を作るなら、日本の技術はすごいからね…

    +77

    -0

  • 4773. 匿名 2017/05/15(月) 00:26:29 

    ガムはロッテが多くて、しかも人工甘味料が入っている物しかほとんど売ってませんよね。
    人工甘味料が頭痛などの原因になると聞いたので、入ってない物を探していました。

    写真のガムをサンコーという日本の企業が唯一出しているようです!
    食べたことある方いますか?
    味や食感など教えてください(^^)
    日本企業の商品のオススメ

    +25

    -0

  • 4774. 匿名 2017/05/15(月) 00:32:57 

    同じように最初からいる方がたくさんいて嬉しい(*´∀`*)
    私も兼業主婦だから、楽できるところは楽したいw
    ファーファ、ウタマロ、パックスナチュロン辺りが今までの使い方と変わらなそうだから今の使い終わったら買うつもり

    +56

    -0

  • 4775. 匿名 2017/05/15(月) 00:50:59 

    >>4757
    ミツワ石鹸がいっとき復刻したんだけど
    玉の肌の社長のおかげなんだよね、確か

    ローズの石鹸を持っているけど良い香りだよ
    (体を洗うためではなく、
    ハンカチにほんのり香りを付けるために
    使ってるので
    洗い心地は確かめてないんだけど)

    +16

    -0

  • 4776. 匿名 2017/05/15(月) 00:56:29 

    >>381
    なんと言う会社なのでしょうか?クレンジングを探してたのですが、丁度貼ってあって使ってみたいと、気になってますがぼやけててよく見えなくて
    すみませんがよかったら詳しく教えてもらえませんでしょうか?

    +6

    -0

  • 4777. 匿名 2017/05/15(月) 01:15:02 

    >>4776
    >>381に牛乳石鹸のクレンジングオイルって書いてくれてるよ

    +15

    -0

  • 4778. 匿名 2017/05/15(月) 01:45:11 

    最初から見ていて、家のなか花王の製品ばかりで在庫も沢山あって(頂き物が多すぎて)
    変えたくてたまらく、変えましたーって皆さんが羨ましくて我慢してましたが、
    とうとう我慢しきれず、買いに行ってきました 幸せ
    でもあの在庫一掃セールしたいくらいの花王の製品どうしようと悩んでいます

    +49

    -0

  • 4779. 匿名 2017/05/15(月) 01:57:17 

    やばw まだ続いてるんだ!
    北朝鮮トピから来ました

    +29

    -0

  • 4780. 匿名 2017/05/15(月) 02:23:41 

    花王が洗濯か食器の洗剤の新商品のCMしてて菅野美穂使っててイメージアップ狙ったつもりかな?まぁ花王だから買わないわフッ(笑)て思った。

    +32

    -0

  • 4781. 匿名 2017/05/15(月) 03:14:01 

    イヤホンは日本企業だとソニーかな?たぶん大丈夫だったと思う…

    +11

    -0

  • 4782. 匿名 2017/05/15(月) 03:56:40 

    >>4759
    どっちも共産絡みだよ

    +13

    -0

  • 4783. 匿名 2017/05/15(月) 05:42:43 

    シャボン玉
    カウブランド
    ミヨシ
    はてな(?)さん、 オススメ石鹸の一部ですが参考にどうぞ
    日本企業の商品のオススメ

    +41

    -0

  • 4784. 匿名 2017/05/15(月) 06:02:19 

    画像続いてごめんなさい
    日本企業の商品のオススメ

    +35

    -0

  • 4785. 匿名 2017/05/15(月) 06:24:08 

    >>4763
    >>4766
    本当にお勧めしたい心から応援したい日本企業ってなったら、成分も自然派系統に寄ってっちゃうのは仕方がないかと
    長く続いてるから若干ネタ切れですし
    意識高い系じゃなくてもお勧めであればどんどん書いて下さったらいいと思いますよ~

    シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーを使ってみました!
    本当にめちゃくちゃ取れて、最初覗いた時ドン引きし、使用方法に浮いてきたごみは掬えと書いてあったのに絶望したくらいwww
    途中から金魚すくいのノリで楽しくなってきましたが
    今までは他メーカーの複数回分の買ってたので、最初は一回分か~と貧乏根性が出たのですが、次も断然これにします!

    +53

    -0

  • 4786. 匿名 2017/05/15(月) 06:50:36 

    シャンプー切れたのでドラッグストアでダイアンのボタニカルシリーズをかってきた
    ダイアンの会社は日本企業らしいけど親会社は調べてもわからず・・・;

    みんな国産自然派商品を選んでるみたいだけど私は動物実験してるかどうかも選ぶ基準です

    +12

    -0

  • 4787. 匿名 2017/05/15(月) 07:01:57 

    >>4762
    コットンラボなら、生活クラブ生協や同列?の福祉クラブ生協のカタログにナイト用やおりものシートも載ってますよ。
    外装は違うけど、コットンラボの物です。生協仕様なのかな。
    石鹸はエスケーだし、こちらのトピにいらっしゃる皆様なら興味深くご覧になるような物がたくさんあると思いますよ。

    生協は共産党?ということで他のトピでもすごく荒れていたのでコメント遠慮してました。
    私は共産党でもないし、生活クラブの回し者でもありません。
    閉経しちゃったババチャンなのでナプキンの使い心地はわからないです。ごめんね。

    +8

    -0

  • 4788. 匿名 2017/05/15(月) 07:04:03 

    >>4778
    気持ちはわかりますがちゃんと使い切るか、メルカリやフリルのようなフリマに出すとかバザーに出すとか花王の製品でも気にしないわって人に譲るとか。

    うちも義母がダンボール箱で買ったビーズがたくさんある。
    あと半年位洗濯には困らない。

    でもしっかり使い切って次を購入するよ。
    何が必要で何がいらないか今考えているところ。
    半年洗剤買ったつもり貯金をして購入費にするよ。

    +35

    -2

  • 4789. 匿名 2017/05/15(月) 07:10:48 

    >>4784
    調査の信憑性はどうあれ、菓子類や清涼飲料水がますます口に入れたくない存在になって来る…あ、私が甘いの苦手なオバサンだからってのもあるけど(;´Д`)

    +20

    -0

  • 4790. 匿名 2017/05/15(月) 08:11:07 

    >>4770
    ウタマロ石鹸とウタマロクリーナー同じ匂いです。今クンクンしてきました!

    +22

    -0

  • 4791. 匿名 2017/05/15(月) 08:28:43 

    このトピ賛同するし参考になるけど意識が高くなれば高くなるほどインスタント食品食べた時の罪悪感が増す_| ̄|○
    私みたいのは出来るところからにしないと反動が出てしまいそう( ̄∀ ̄)

    +27

    -1

  • 4792. 匿名 2017/05/15(月) 08:45:35 

    >>4751
    クエン酸より割安で良いですね!
    柔軟剤入れる所に薄めずそのまま入れてますか?
    水量に対してどのくらいの量入れればいいのでさしょうか?

    +6

    -0

  • 4793. 匿名 2017/05/15(月) 08:50:26 

    2433さんが作成のまとめ

    >>2433 石鹸・洗剤・化粧品・日用品
    >>2437 食器・調理器・生活用品
    >>2438 食品
    >>2439 車など工業製品・貴金属・家具
    >>2440 衣類
    >>2443 子ども用品・スポーツ用品・文房具
    >>2444 意見が分かれている物

    +18

    -0

  • 4794. 匿名 2017/05/15(月) 08:50:35 

    ウタマロ石鹸の方が香り優しい
    ウタマロクリーナーの方は香り濃い

    +8

    -1

  • 4795. 匿名 2017/05/15(月) 08:54:49 

    >>4526
    か わ い い !!
    洗濯洗剤は既に購入済みだけど、よく目に付くキッチンにもファーファ旋風巻き起こしたくなってきたわ。


    +22

    -0

  • 4796. 匿名 2017/05/15(月) 09:10:20 

    >>4778
    私、ちょうど来月幼稚園のバザーあるから出しちゃった!
    リサイクルショップ持って行くとかは?手間かな?

    +19

    -0

  • 4797. 匿名 2017/05/15(月) 09:16:38 

    ミサイルトピから誘導されて来ました
    ファーファで検索してもでなかったけど日本企業だったんですね!
    トピごと貼り付け?てくれた人がいてここに来れました

    今日買い物に行くので参考にして買ってきますね(*´ω`*)

    +31

    -0

  • 4798. 匿名 2017/05/15(月) 09:20:33 

    >>4795
    なにコレ可愛い、今使ってるの終わったら断然こっちにする。
    て言うか、通販サイトのファー熊のぬいぐるみとバケツまで欲しくなってきた私って一体……

    +35

    -0

  • 4799. 匿名 2017/05/15(月) 09:24:13 

    >>568
    自衛隊員が共産党系の職場の人と付き合ったりするのは問題ないのかな?
    ちょいちょい聞くんだけど。

    +9

    -0

  • 4800. 匿名 2017/05/15(月) 09:39:40 

    >>4795
    うちのキッチンはファーファ旋風巻き起こってるよw
    毎日ファーファが目に入って癒される(*⁰▿⁰*)

    +21

    -0

  • 4801. 匿名 2017/05/15(月) 09:41:15 

    >>4793さん、そして、2433さん、ありがとうございます‼
    さっき、別トピから来たものなんですが、あまりのコメント量に追い付けなくて、厚かましくも…どなたかまとめて下さい!と、お願いしようかと、思ってた所に、このコメントに出会いました‼
    凄く、助かります❗
    私は、がるチャンをダウンロードしてないので、今後、このトピもコメントも、探し出せないかも知れません。だからしっかりと、メモしておきます!

    頑張れ日本!ありがとう日本の良心!
    微力ながら、応援し続けます!







    +46

    -0

  • 4802. 匿名 2017/05/15(月) 09:44:24 

    ミサイルトピから私も。
    本人じゃないんだけど、花王とかロッテの某国企業の乗っ取り方法が
    挙がってたから転載しとく。

    *****************************************
    >>1672
    前にバイヤーの仕事をしてたんだけど、花王って大量に製品買う時に
    大きなリベートを置いてくれる企業(店)に払うの。報奨金ってやつだね。
    そうやってチェーン店を狙って商談しにやって来る。

    一気に商品が納入されるから、小さな規模の店舗はトップエンド(陳列場所)の
    ゴンドラを一本丸々そのメーカーの製品で埋めないとバッグヤードが大変な事になる。
            ↓
    結果、お客様の目に留まるというか、幅をきかせるから販売数も増える 。



    >>1934だけど、補足ね…

    さらにタチが悪いのは、たくさんの納品で大変でしょうからお手伝いしますよ。
    人件費削減にもなりますよ。って言いながら売り場作りの為に人員をよこすの。

    バッグヤードの品をどんどん出しながら、自会社の売り場を作ってく。
    陳列もきれいにしますよ、手直ししますね…と販促物(popとか)で
    シレッと他社のスペースを小さくしちゃう。

    日本製品って「良いものだから周知されれば強い」んだけど
    その前に、「若干性質は劣るけど安いし、パケがダサくない」ものを
    CMバンバン流されて、買うお店や機会も多かったら辛いものがあるのよ。

    ***********************************

    なんでこんなになっちゃったんだろう。
    トヨタ車みたいに日用品や食品も世界に周知されればいいのに。

    +85

    -1

  • 4803. 匿名 2017/05/15(月) 09:47:18 

    >>4801
    ミサイルトピにこのトピを貼ったものです
    誘導したので、来てくれた方がわかりやすいようにと、まとめを貼っておいたのですが役に立ったようで良かったです(*´∀`*)

    +33

    -0

  • 4804. 匿名 2017/05/15(月) 09:52:30 

    >>4709昨日エリス買いました(*^^*)花王なんか二度と買うもんかって決めてるので、全て買い物は花王を排除してます。これから日本企業がどんどん伸びていきますように。

    +65

    -0

  • 4805. 匿名 2017/05/15(月) 10:06:00 

    NO!花王
    バ花王
    チョントリー

    しっかり覚えました(* ̄∇ ̄)ノ

    +57

    -0

  • 4806. 匿名 2017/05/15(月) 10:15:02 

    昨日、カウブランドの試供品セットが届いて
    早速使ってみました。

    シャンプーは泡立ちがすごく良くて
    ノンシリコンとは思えない仕上がり。

    トリートメントもコクがあって安心しました。
    シャンプー後にDHCのオリーブオイルを2滴ほどなじませたら
    朝もきれいにまとまっていたよ!!

    今はDHCのアロマを使っているので(DHCも保守企業でいいと思うけど)
    今度はカウブランドにしてみます!

    子どもも一緒に使えたらお得だと思うので!

    ちなみに基礎化粧品はDHCのQ10シリーズを使っています。
    最初は黄色い色にギョッとしたけれど
    効果ありそうです〜。

    +42

    -0

  • 4807. 匿名 2017/05/15(月) 10:28:48 

    >>4790
    >>4794 ウタマロの匂いのこと、ありがとうございました!みなさんいい匂いと書かれていたので気になるものの匂い見本はどの店にも無くて購入を迷ってました。確認ありがとう!!

    よく出てくるシャボン玉せっけんの洗濯槽クリーナー。私もオススメです。
    定期的に専用クリーナーで洗浄していたので
    「そんなぁ!言うても!!(ニヤニヤ)」と期待しながら使用してみたところ。

    やっぱり絶望しましたよ!
    掬えと書いてあっても泡立っているのでどうにも掬えずそこは苦戦しましたが大満足です。
    本当に綺麗になります。

    ジメジメ季節に向けて是非一度洗濯機しっかりクリーナーしてみてはいかがでしょう。楽しかったです。

    +30

    -0

  • 4808. 匿名 2017/05/15(月) 10:32:02 

    ※あくまでも参考までに!
    そうなんだ~程度に、知っておくだけでもいいかなと思ったので載せてみますね
    興味ない方はスルー、マイナスで。
    [要拡散] 不買すべき売国企業|みんな気づいて!ヒトラーがメディア洗脳したのと日本は同じ状況です!在日韓国人に洗脳されてます!「国民が知らない反日~」を要検索!
    [要拡散] 不買すべき売国企業|みんな気づいて!ヒトラーがメディア洗脳したのと日本は同じ状況です!在日韓国人に洗脳されてます!「国民が知らない反日~」を要検索!ameblo.jp

    [要拡散] 不買すべき売国企業|みんな気づいて!ヒトラーがメディア洗脳したのと日本は同じ状況です!在日韓国人に洗脳されてます!「国民が知らない反日~」を要検索!本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba...

    +26

    -0

  • 4809. 匿名 2017/05/15(月) 10:33:13 

    >>719
    私的な朗報ありがとうございます。ウォーターグリーンの香りがあるんですね。
    スッキリとしたグリーン系の香りが好きで、少し甘い感じのムスクの香りが苦手なんですが、ファーファの市販がドバイしかなかったから買っちゃっていました。
    次はウォーターグリーンを通販で手に入れます。

    +16

    -0

  • 4810. 匿名 2017/05/15(月) 10:35:08 

    >>4799
    政治的思想が違うからね。他の部分で気が合って、政治的話題を避けたとしても、職業を知っていれば敵視する部分が出てきてしまうのでは?付き合わない方が無難。

    +7

    -0

  • 4811. 匿名 2017/05/15(月) 10:36:53 

    みーんな、ファーファ旋風に酔いしれちゃえー❤️

    +35

    -0

  • 4812. 匿名 2017/05/15(月) 10:40:44 

    >>4802
    やり方きったねー!
    悪徳企業じゃんね!

    最悪、花王製品だけでも総不買いするだけでも大分変わってきそうね
    花王離れから、緩くゆっくりでもいいから各家庭に合うもを揃えて行けたらいいんじゃないかな

    +67

    -0

  • 4813. 匿名 2017/05/15(月) 10:45:56 

    >>4768
    ウタマロはいいよね、シャツや靴、なんでも白いものに使ってるよ。私でもこの仕上がり☆っていうくらい、真っ白に仕上がるからホントありがたい。

    +28

    -0

  • 4814. 匿名 2017/05/15(月) 10:49:15 

    >>4808
    ダイソーは創価ではないと否定しているのにこの中に載ってる!
    ソースの内容がいまいちでちょっとした事でリストに掲げられてる会社もあるようなのでこれを鵜呑みにする方が危険!
    創価や共産党、在日じゃない会社が潰れてしまっては可哀想。

    +54

    -0

  • 4815. 匿名 2017/05/15(月) 10:56:47 

    >>4811
    ファーファ歌声いけめんwww
    私の中の可愛いファーファがーー

    仕方ない、でもこれからも愛用していくよ
    (最後のビーズ使い終わったらね泣)

    +22

    -0

  • 4816. 匿名 2017/05/15(月) 10:56:49 

    >>4805
    幼稚園からのお便りと一緒に、メリットの試供品配られる。
    昼にテレビつけたら、主婦が見る番組に子供が使いやすい泡で出てくるシャンプーやハンドソープのCM。
    主婦向け雑誌にも子供と楽しく使える!って同じくシャンプーやハンドソープの広告。
    何も知らない人は良い商品なんだー!って思っちゃうよね。
    ここ見て欲しいな。

    +60

    -0

  • 4817. 匿名 2017/05/15(月) 11:15:24 

    うふふー♡
    会社の備品発注、私がしてるんだけど、ハンドソープや洗剤を日本企業のに代えていいって許可もらったー(*´∀`*)

    まぁ、会社だから洗剤は貰ったものを使う事が多いんだけど、それが花王やライオンが多いのよねー(;´д`)いただいたのがある時はそれ使うしかないんだけど、発注する時は日本企業のにするよ

    +82

    -0

  • 4818. 匿名 2017/05/15(月) 11:17:50 

    以前、子どもをキッズリゾートに連れて行ったときにウタマロ石鹸の試供品貰ったんだ。その頃にはウタマロ石鹸のハイスペックさはよく知っていたからとても嬉しかったのね。
    ここで見てウタマロって日本企業でしょ、ウタマロの試供品を配ってくれたキッズリゾートまでなんだか余計大好きになってしまったよ。

    +53

    -1

  • 4819. 匿名 2017/05/15(月) 11:21:09 

    >>4811
    この動画を観て思い出しました!私がファーファを買わなかったのはスナッグルが原因だと。
    何かを買った時にスナッグルの空間消臭スプレーが付いて来たんだけど、これがダメダメで。泡状になってボトボト落ちるので使い物にならない。ガス入りのスプレーだったので中身を使い切らないと廃棄も出来ず嫌な思いだけ残りました。
    ファーファが花王よりいつも安い値段で売られているのを「安かろう悪かろう」と思ってしまったんですよね。
    スナッグルとは関係ないらしいけどもしかしたら私みたいにスナッグルで悪印象がある人もいるのかも?
    ここで印象を改善出来たので次はファーファ買います!売っている店も近場で見つけました!

    +30

    -0

  • 4820. 匿名 2017/05/15(月) 11:27:10 

    >>4816
    タダだから貰えば嬉しいだろって幼稚園も気軽に配るんだろうけど、そういうのが花王の狙いだもんね。タダほど怖いもの無しってこういう事だよね。幼稚園だってこれで創価認定されないとも限らないし。

    +48

    -0

  • 4821. 匿名 2017/05/15(月) 11:29:01 

    ごめんなさい、どなたか知ってる方教えてください。今、このトピで探してる商品があるんですけど、何度遡って探しても見つからなくて……。
    食品にかかっても大丈夫な消毒の商品なんですけど、たしかイチゴジャムの蓋にサッと一吹きしたらジャムが全然カビないって書いてあるコメだったと思います。商品名が分からないので、ご存知の方教えて頂けると嬉しいです。

    +17

    -0

  • 4822. 匿名 2017/05/15(月) 11:32:25 

    第一石鹸さんもファンスっていう洗濯洗剤だしてるね

    あと!カビキラーの代替品さがしてたんだけど、第一石鹸さんがルーキーカビスプレーっていうの出してるみたい(^_^)v

    +25

    -0

  • 4823. 匿名 2017/05/15(月) 11:35:04 

    >>4807
    聞けば聞くほど洗濯槽クリーナーやりたくなる。
    ドラム式だとなんで使っちゃだめなのかな?
    直接問い合わせてみようかなー。
    ドラム式洗濯機で試したことある方、いませんか?いないかな。

    +24

    -0

  • 4824. 匿名 2017/05/15(月) 11:40:58 

    >>4821さん
    わかんないけど、>>1156さんが紹介してるドーバーパストリーゼは違う??

    +22

    -0

  • 4825. 匿名 2017/05/15(月) 11:41:19 

    >>4821
    ドーバー パストリーゼ77 じゃない?
    薬局で売ってる無水エタノール+精製水でも同じ効果
    要するに、アルコール80%が一番消毒力高いんです

    +30

    -0

  • 4826. 匿名 2017/05/15(月) 11:44:31 

    >>4824さん
    >>4821です。
    そうそう、これです。ありがとうございます。
    これ欲しいなって思ってたんですけど、名前をド忘れしちゃってネット検索も出来なかったので助かりました。

    +18

    -0

  • 4827. 匿名 2017/05/15(月) 11:45:11 

    >>4816
    もう卒園したけど、うちももらってきましたよ。
    メリットとかアタックの試供品。
    なんかラッキーって感じで受け取って、使い心地がよほど悪くなければ購入リストに入りますよね。
    それでなくても育児用雑誌なんかには花王の宣伝ばっかりだし、動物園でも動物と触れ合ったら手を洗おう!ってビオレのハンドソープあるし。
    生活に入り込んでくるのうまいよね。
    そういえば2人子供いるけど、花王の商品以外の試供品、幼稚園から持ち帰ったこと無いかも。

    +32

    -0

  • 4828. 匿名 2017/05/15(月) 11:46:14 

    >>4791
    私は「意識高い系」じゃなくて「意識高い」んだけどさ(基本的に添加物入ったものは食べないし作れるものは化粧水から洗剤まで手づくりする)、ジャンキーも食べるよ!

    我慢する方がストレスだし、「心の栄養」と称して、週末は夫とバリバリスナック食べる(笑)
    普段気をつけてる分、かなり健康体だから多少の毒食ったって大丈夫!

    +24

    -2

  • 4829. 匿名 2017/05/15(月) 11:47:44 

    >>4825さん
    >>4821です。
    無水アルコール+蒸留水(度数80%)でも同じ効果が得られるんですね、勉強になりました、ありがとうございます。

    +14

    -0

  • 4830. 匿名 2017/05/15(月) 11:48:12 

    食洗機用の洗剤の話って出ましたか?
    さっきドラッグストアーに行ったけど、よくあるメーカーのものしか見つけられなくて…
    今某メーカーの使ってしまってるので何か良いものがあれば替えたいです

    +16

    -0

  • 4831. 匿名 2017/05/15(月) 11:49:30 

    >>4829です。
    蒸留水➡️精製水の間違いです。

    +9

    -0

  • 4832. 匿名 2017/05/15(月) 11:55:36 

    ミシンならJUKIがおすすめ~!
    縫い目の美しさが違うし、最近のものは針通しも自動で簡単だよ!
    日本を代表する企業で、創業1938年です

    洋裁好きなので、布買って自分で作ります
    ノーリーズやらで国産スカート買うと¥15000くらいするけど、
    自分でつくれば¥1000もかからないの(*‘∀‘)♪

    布屋はTOMATOっていう日暮里の布問屋さんで買ってます
    1ⅿ¥100の布も豊富なので、お時間ある方は是非~
    通販もあるよ
    日暮里繊維街の生地屋トマト
    日暮里繊維街の生地屋トマトwww.nippori-tomato.com

    日暮里繊維街の生地屋トマト 糸通し選手権開催!! 12/22(木)営業時間変更のお知らせ 年末年始の営業につきまして 日暮里繊維街冬のセール 日暮里繊維街秋のセール 日暮里繊維街夏のセール 日暮里繊維街ものづくり応援ウィーク営業日@nippori_tomato@nippori_tomato ...


    +34

    -1

  • 4833. 匿名 2017/05/15(月) 11:56:02 

    >>4817
    主も悪よのぅ( *´艸`)
    なんちゃって。
    でも、これを機に日本企業の製品の良さがより広がれば、もっと日本企業も潤って皆ハッピーですね。

    +37

    -0

  • 4834. 匿名 2017/05/15(月) 11:57:35 

    もとの感じに戻ってるー(;_;)
    よかった。またたまに見にこよう

    +40

    -1

  • 4835. 匿名 2017/05/15(月) 11:59:57 

    今日、ファブリーズ売り場拡大により消え去ったお気に入りの消臭スプレーをまた置いてほしいって要望出してみた!

    派手なpopが出来た時に撤去されてたっぽい…

    そういえば伊勢半の日焼け止め探してるんですが
    パッケージ、花王がそっくりなの出してきてません?

    +33

    -0

  • 4836. 匿名 2017/05/15(月) 12:00:53 

    >>4823
    長時間水に浸して汚れを浮き上がらせるようだから、ドラム式だと洗濯槽全体が浸からないからじゃないでしょうか?半分ずつするなら有り?問い合わせすれば一番確実ですね!

    +7

    -0

  • 4837. 匿名 2017/05/15(月) 12:01:38 

    時期的にぴったりで貼りたくなったので、貼ります
    日本企業の商品のオススメ

    +57

    -0

  • 4838. 匿名 2017/05/15(月) 12:02:19 

    >>4830
    私もキュキュット使ってて、早めに次の食洗機洗剤探しとかなきゃって思ってるんですが、なかなか見つからないです。

    ここの前のページで4012様が
    食洗機の洗剤、我が家ではシャボン玉石けんの粉末酸素系漂白剤を使ってます。
    赤ちゃんのほ乳瓶消毒にも使えるし、汚れ落ちも問題ないですよ。食器に洗剤の残り香もつかないし…
    専用の洗剤では無いので自己責任ですが。

    と紹介してくれてます。
    私もまだやってないんですが、問題ないなら使いたいですね。
    4012様、急に出してしまってすみません

    +17

    -0

  • 4839. 匿名 2017/05/15(月) 12:06:41 

    可愛いわ

    ファーファ動画vol 2 - YouTube
    ファーファ動画vol 2 - YouTubeyoutu.be

    ファーファのふんわり動画をアップしていきます☆ 毎月20日の”フワの日”に更新されるのでチェックしてみてくださいね☆

    +20

    -0

  • 4840. 匿名 2017/05/15(月) 12:11:16 

    >>4833
    会社のキッチンにファーファがいたら可愛いし、買おうってなる人いると思うんだよねー(*^ω^*)

    +34

    -0

  • 4841. 匿名 2017/05/15(月) 12:18:03 

    >>4830
    石鹸会社からそれぞれ出てますよ!あと、シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤(粉)も食洗機洗剤の代わりに使えるそうです。
    Amazonで注文はしないけど関連商品で色々なメーカーの商品が出てくるし、口コミも見れるので商品選びに活用しています!

    +9

    -0

  • 4842. 匿名 2017/05/15(月) 12:21:21 

    実家にファーファオススメするのに、自分のついでに洗剤とトリップ全種類を買ってプレゼントしてみた(笑)
    可愛いし、タダで貰って、良かったら自分で選ぶようになるかな~って
    安いのもポイントですよね(о´∀`о)

    +31

    -0

  • 4843. 匿名 2017/05/15(月) 12:23:46 

    >>4826
    良かった
    私も気になってたからスクショしてたんです(^^)
    気になった商品はスクリーンショットしとくと便利ですよー(^_^)v

    +15

    -0

  • 4844. 匿名 2017/05/15(月) 12:25:12 

    >>4837
    昨日、神社仏閣のある地域の人は幸福度高いみたいなトピがあって否定も多かったけど
    こういうの見るとわかる気がする!
    眼福

    +24

    -0

  • 4845. 匿名 2017/05/15(月) 12:26:37 

    >>4822
    ミツエイも出してますよー。カビキラーと何も違いないけど100円で買えました。
    日本企業の商品のオススメ

    +27

    -0

  • 4846. 匿名 2017/05/15(月) 12:29:26 

    あとDAISOにも同じ感じのカビ取りハイパーとかいうのが売ってて日本製でした。

    +18

    -1

  • 4847. 匿名 2017/05/15(月) 12:29:28 

    >>4802
    うーわー…ドン引き。こんなこと言うのも
    何だけど、悪い意味で売り方がうまいのね。

    この前、スーパーで買い物したら
    ロッテのロゴが入ったブルゾンを着た人が
    自社製品の、ディスプレイをやってるのを
    見たのね。
    ロッテも、花王と同じような売り方かな?


    +47

    -0

  • 4848. 匿名 2017/05/15(月) 12:36:57 

    >>4845さん
    4822です
    ありがとうございます
    ミツエイさんも出してるんですね(^^)
    順番に使ってみよう(*⁰▿⁰*)

    +7

    -0

  • 4849. 匿名 2017/05/15(月) 12:47:29 

    牛乳石鹸のシャンプーに替えたくて、でも近所のドラッグストアになかったのでAmazonでポチりました。。
    早くエッセンシャルを使いきって牛乳石鹸のを使いたい……!!

    そういえば、心なしか最近花王のビオレやらビーズやらが籠にいっぱい積まれて安売りされていて、今回のミサイル騒動と関係してるのかな……とも思っちゃいました。
    みんなが不買運動してるから売れ残ってんのかな~そうだといいな~( ̄ー ̄)

    +43

    -0

  • 4850. 匿名 2017/05/15(月) 12:51:16 

    >>4830で食洗機洗剤聞いた者です。
    お二方返信ありがとうございました!
    シャボン玉石鹸、今からホームセンターへ行くので買ってきます。ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 4851. 匿名 2017/05/15(月) 12:53:27 

    近江兄弟社の日焼け止めを買いました。
    皮肉にも、ロートの日焼け止めと並んでいて改めてマークを見るとほんとそっくり!!
    そっか、私らは今まで騙されてきたんだな( ノД`)…

    +44

    -0

  • 4852. 匿名 2017/05/15(月) 13:01:18 

    ドラックストアも
    反日的企業が多いんでしょうか?

    ずっとサンドラックを使っていますが
    確かに花王商品がかなり多いです(どこもそうかもしれませんが。。。)

    TOMOSとかココカラファインは
    日本人の経営かしら?

    +21

    -1

  • 4853. 匿名 2017/05/15(月) 13:03:00 

    >>4842
    娘と言う名の策士キタ━(゚∀゚)━!

    +26

    -0

  • 4854. 匿名 2017/05/15(月) 13:27:48 

    >>4843
    なるほど、メモするよりスクショの方が正確だし早いですよね。
    アドバイスありがとうございます。

    +22

    -0

  • 4855. 匿名 2017/05/15(月) 13:27:50 

    スーパー行くとレジ横のお菓子のロッテ率高さに笑える。
    でも最近は笑えるほど売れてない!
    うちの近所のスーパーはロッテのチョコパイとコアラのマーチのファミリーパックばかり特売してるけど、最近以前の勢いは無いような気がする。

    岩塚のおせんべい、スーパー行くと絶対買っちゃうんだよなー。
    でも美味しいから止まらないというw
    困ったヤツだわw

    +48

    -0

  • 4856. 匿名 2017/05/15(月) 13:28:04 

    >>4837
    綺麗です!気持ちが安らぎますね。

    +23

    -0

  • 4857. 匿名 2017/05/15(月) 13:30:32 

    もうすぐ役員会で、私がお菓子持ってく係なんだけど、ここで出てくるブルボンとか明治、岩塚さんあたりを選んでいこうかと思いま~す。
    ブルボンのブランチュール、めちゃうまです!

    +70

    -0

  • 4858. 匿名 2017/05/15(月) 13:37:11 

    ここの人は精製されたもの(白砂糖や白米)も食べないのかな?体に良くないよね
    玄米に変えたいなぁと思いつつ白米大好きだから食べてしまう

    +9

    -2

  • 4859. 匿名 2017/05/15(月) 13:43:53 

    私は化粧品に興味無かったから、伊勢半って恥ずかしながら知らなかったんだけど、いっつもニベア使ってて手荒れが治らなくて、ここで伊勢半の名前聞いたから試しに買ってみた
    そしたら、全然違うんだね!ビックリした。乾燥治ったよ!初めて!

    +48

    -0

  • 4860. 匿名 2017/05/15(月) 13:44:19 

    >>4858
    私は特にそこまではこだわってませんよ。
    元々、このトピ自体が日本が好きだから、日本企業の製品について話しましょう。みたいなスタンスでスタートしてるので、私もそんな感じで久々に覗きに来たところです。

    +33

    -0

  • 4861. 匿名 2017/05/15(月) 13:44:27 

    カネヨの上靴、スニーカー洗剤買ってみた!
    450g税込¥204でした。レモンの香りがします。週末、上靴に使ってみます!
    日本企業の商品のオススメ

    +39

    -0

  • 4862. 匿名 2017/05/15(月) 13:45:55 

    揚げ物で菜種を避けるとなると、オリーブ油とかであげるってこと?
    コストかかるけど、必要経費なのかな?
    それとも良い案ありますか?

    +12

    -0

  • 4863. 匿名 2017/05/15(月) 13:48:32  ID:c4TqDo9SYe 

    さっきヒルナンデス見てたら、ライオンの社員がバファリン紹介してたんだけど、ライオンって薬もやってるんだ?

    +8

    -0

  • 4864. 匿名 2017/05/15(月) 13:48:46 

    ココナッツオイルも良いよー

    +9

    -0

  • 4865. 匿名 2017/05/15(月) 13:50:39 

    こどもがコアラのマーチ欲しがったんだけど、さりげなくアポロに誘導して、みましたw

    +46

    -0

  • 4866. 匿名 2017/05/15(月) 13:53:20 

    >>4865
    前の方だったか別のトピだったか忘れたけど、コアラマーチの代替品として、パックンチョはキャラクターも可愛いしどうだろう?と話しているの見かけましたよ^ ^

    +54

    -0

  • 4867. 匿名 2017/05/15(月) 13:56:43 

    >>4858
    私も白米大好きー(^O^)
    好きなものを我慢してたら何のために生きてるんだってなりませんか?
    自分の中の妥協点、バランスが大事だと思います

    私の場合は、砂糖はてんさい糖、ごはんは白米
    玄米を無理して食べるより、
    白米にひえやきびを足して炊くーの方が長続きすると思いますよ

    穀類は外国産のものが多いので、是非国産を探してみて下さい!
    私はこだわり屋や富澤商店で買ってます

    +33

    -0

  • 4868. 匿名 2017/05/15(月) 13:57:26 

    >>4758
    有難うございます、早速かって主人と娘に渡します!

    +8

    -0

  • 4869. 匿名 2017/05/15(月) 13:57:52 

    >>4862
    菜種がダメなわけでなく遺伝子組み替えを気にしての事だと思います。きちんと管理された菜種で作られていれば良いのですが他の畑から花粉が飛んできて結局…なんて話も聞きますね。
    あと、せっかくなら酸化しにくい油が良いなと思い私は米油を使うようになりました。
    オリーブ油、ごま油で揚げ物する人もいますよ!油の種類は好みもありますよね。

    +23

    -0

  • 4870. 匿名 2017/05/15(月) 13:58:50 

    もう書いてる方いらっしゃるけど私も言いたいので!
    生理用品、我が家はウィスパーやロリエばかりだっのですが、敏感肌の私は被れたりかゆみが出たり、なかなかしっくりきませんでした。
    でもまあこんなもんなのかなーと思っていましたが、生理が来た時ナプキン持ってなかったときに友達のエリスを借りて使ってみたら、柔らかくてとてもつけ心地よくて、こんなのあったの!?と衝撃を受けました。
    それからずっと、もう10年以上エリス一択です。ふわっとしてるのがいいんですよね(*´˘`*)
    何か、ウィスパーとかってビニールっぽいというか、ガサガサしてつけてる時違和感が半端なかったです…。(今は改良されてるのかもしれませんが)

    このトピ見て、あぁ、私の感覚間違ってなかったんだなぁ、と嬉しくなりました。

    +55

    -0

  • 4871. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:51 

    >>4865
    子どもってね、意外と味に敏感ですよね。
    ウチの子もキャラもの好きだったんですけど、今は明治のチョコとかグミ、グリコのポッキーに夢中です。
    次はいよいよ、森永ビスケット攻めでいきたいと思います。

    +38

    -0

  • 4872. 匿名 2017/05/15(月) 14:01:22 

    >>4858
    トピずれですが‥
    私は精製されたものは自宅では食べませんね。外食時は食べます。通常玄米は白米に比べて農薬の濃度が高いですが、食物繊維で排出されるので体内の残留農薬は少なくなります。が一応栽培期間無農薬の玄米を一分精米して買ってます。離乳食の子供は白米です。一分精米するのは傷がついて吸水が良くなり食べやすくなるからです。
    丁寧な暮らしは出来てません。

    +6

    -0

  • 4873. 匿名 2017/05/15(月) 14:01:56 

    >>4777
    有難うございます、うれしい!早速買ってきまーす!

    +9

    -0

  • 4874. 匿名 2017/05/15(月) 14:06:04 

    一人暮らしを始めた彼氏の日用品類も花王……とP&Gばかり。
    熊野油脂のリンスインシャンプーをこっそり置いておきました( ´_ゝ`)

    +46

    -1

  • 4875. 匿名 2017/05/15(月) 14:08:19 

    私は玄米は嫌いじゃないのですが夫や娘が玄米嫌いなので胚芽精米という少しだけ精米したお米にしています。色はちょっと茶色で栄養部分の胚芽が残っていますが玄米ほど味に抵抗がないようで胚芽精米なら食べてくれますよ。炊くのも浸し時間などの必要無く普通の白米と同じです!研ぎ方が強いと胚芽が取れてしまうらしいので優しく研ぐくらいかな。

    +11

    -0

  • 4876. 匿名 2017/05/15(月) 14:11:07 

    >>4874
    一人暮らしの男の人って何も考えず安いの買っちゃうんだろうなぁ(T_T)

    でも、その方法良いね
    私は彼氏ではなく一人暮らしの兄にファーファとウタマロ送りつける事にする( ̄∇ ̄)

    +45

    -0

  • 4877. 匿名 2017/05/15(月) 14:13:21 

    昨日、ミサイルのトピに張り付いてロムしてたらおふろ入り損なって今入って、早速買った牛乳石鹸の赤を使ってみました。昔子供の頃当たり前に使ってた懐かしい石鹸の香りがして(今はおばちゃんです)
    今の石鹸は香料等色々入ってるんだなーって実感しました。洗い上がりもとても気持ち良くて、忘れてたものを思い出させてくれました

    +39

    -1

  • 4878. 匿名 2017/05/15(月) 14:14:36 

    >>4858
    意識低い系の私もコメントしてもいいかな?
    私は白米にもち麦混ぜてるよー^ ^
    夫白米大好きだし玄米までは出来ないけど、もち麦とか白米に混ぜるだけのものなら、意識低い系代表の私でもできる(o^^o)

    +29

    -0

  • 4879. 匿名 2017/05/15(月) 14:16:12 

    >>4862
    米油があります!

    +23

    -0

  • 4880. 匿名 2017/05/15(月) 14:18:33 

    >>4861
    うちも使ってます!
    前はジョンソン&ジョンソン使っていましたが、たまたま店頭に無くて買ったのがカネヨ。
    以前に比べて匂いが優しいような気がします。落ちについては、どちらもいいかな^^;
    ただジョンソン~はいつまでも洗剤が残るのがいやだったかな
    子供も安心して使えるというのも気に入って、こちらで見かけて益々気に入っています。

    +19

    -0

  • 4881. 匿名 2017/05/15(月) 14:31:54 

    出尽くした感があって使用感想報告会や一部の企業の推奨会みたいになってるけど、みんなの家にもここにナマエの出てない日本企業の国産品が1つか2つはあるはず。

    リードより薄いけど値段も手頃。
    使用感はリードと遜色なし。
    ロールタイプもあります。
    日本企業の商品のオススメ

    +35

    -2

  • 4882. 匿名 2017/05/15(月) 14:33:18 

    東海地方ですが、スギ薬局ファーファ全く置いてないところ多い
    ドラッグスギヤマはファーファあるけど、ビッグサイズの粉洗剤が最近売り場から消えた(売れないのか?)
    でも今日スギヤマ行ったらウタマロが目立つところにズラーっと並んでて、キッチンウタマロとサンポールが売り切れてた(笑)
    でっかいファーファもまた置いてくれないかなー
    ウエルシアは行かないから分からない。

    +41

    -0

  • 4883. 匿名 2017/05/15(月) 14:39:14 

    軍手は必ずコレ!
    福徳産業の日本太郎!
    海外製は口のゴムがすぐ伸びちゃうけどこれは何度洗ってもしっかりフィットする。
    日本企業の商品のオススメ

    +42

    -0

  • 4884. 匿名 2017/05/15(月) 14:40:18 

    うちの夫も余計な物ばっか買ってくるわ
    サクセスにニベアにビオレにロッテに…
    最近やんわり言うんだけど全然気にしてない
    それがいい!って思ってる人は簡単に変わらないんだなーっていつも思う。

    +49

    -0

  • 4885. 匿名 2017/05/15(月) 14:40:19 

    >>4874>>4876
    いよいよ草の根の活動が始まりましたね、なんだかウキウキして来ました。私も次帰省したら、まずはファーファを母に勧めて来たいと思います。

    +36

    -0

  • 4886. 匿名 2017/05/15(月) 14:48:30 

    >>4863
    バファリンって大きくて喉に引っかかる感じがするよね。

    +12

    -0

  • 4887. 匿名 2017/05/15(月) 14:50:10 

    >>4593
    友人がフィガロ乗ってたけど壊れて部品がもう製造がされてなくて治すならエンジンを乗せ換えしか手が無いって言われて泣く泣く手放してたよ。他車のパーツを使える箇所もあるのかもしれないけど…もう古い車なのであちこち修理が必要になるだろうけど部品に困るかもしれないね。
    それからオススメが出てた光岡は自社製造車と、ベース車両のボディの架装を施すだけの改造車があるよ。たとえばビュートは日産マーチを改造した物。ガリューは日産ティアナ。リューギはトヨタカローラ。光岡は面白い企業だと思うけど、エンジンや足回りもベース車両メ―カーそのままなので、もし避けたい自動車メーカーがあるなら調べてね。車は高い買い物なので難しいですよねー

    +9

    -0

  • 4888. 匿名 2017/05/15(月) 14:51:33 

    >>4881
    うちもリード使ってます。ちょうど昨日キッチンペーパーを見てて、エリエールの大王製紙の物は安いけど薄い、揚げ物の時に油を吸うだけだから薄くても良いかなーと考えてました。(まだ残りもあるので購入しませんでした。)
    これも良さそうですね!
    他にロールタイプもあるのでしょうか?その他メーカーのオススメも募集します!宜しくお願いします!

    +7

    -0

  • 4889. 匿名 2017/05/15(月) 14:52:29 

    岩塚の「ふわっとトリプルペッパー味」買ってきて、あっというまに全部食べてしまいました。その後デザート(?)にブルボンの「ふんわりチョコバーム」を食べました。幸せ~。午後も頑張る!
    日本企業の商品のオススメ

    +37

    -0

  • 4890. 匿名 2017/05/15(月) 14:55:21 

    榮太郎總本舗のかりんとう。

    息子は俳優の細田善彦。

    日本企業の商品のオススメ

    +28

    -0

  • 4891. 匿名 2017/05/15(月) 14:56:25 

    >>4881
    4888↑です。ロールタイプがあると書いてましたね。せっかちなのですみません!

    +2

    -0

  • 4892. 匿名 2017/05/15(月) 15:01:23 

    ウイスパーのナプキン韓国製だった。
    半年前ぐらい前に他のに代えてたけどショック。
    今はエリスです。
    昨日マミーの日焼け止め買ってきてもらった!
    クマかわえ~!
    トップの洗剤貰った物はバスマットとかに使って、衣類はファーファにしてます。
    クマかわえ~!

    +42

    -0

  • 4893. 匿名 2017/05/15(月) 15:16:02 

    >>1002
    これ、メルティーキッスと似た味になるのかな?
    メルティーキッスで濃抹茶が出たときあまりの美味しさに感動した自分が通りますよ。

    +6

    -0

  • 4894. 匿名 2017/05/15(月) 15:16:27 

    政治トピで日本企業トピの流れが変わったって話題になって、ちょっと気になったから言うよ

    ちょいちょい意識高い系や自然派が出てきてるけど、
    私はだるい・湿疹やかぶれの症状が気になって、意識高い系の商品を選択するからそういう系に見られると思う
    それに限らず無添加や遺伝子組換えでないものを選択したいって人が多いはず

    けどねやっぱ商売だから、そういう弱みを握ってくるところがあるのよ
    生協は多くの名前で店を出してるし、在日がやってる自然派の店が増えてきてる
    如何にもうちで取り扱っている商品は体に良いものですって宣伝してるけど、考えてほしい
    確かに良いものは手に入るけど、マージンはどこへいく?
    そのお金がミサイルの資金になってるかもしれない
    他国に送金されてるかもしれないってね

    あと布ナプキンの話題については、あの子宮系女子委員長のブログを見れば胡散臭さが一目瞭然
    もちろん私も使ってて効果が無いってわけではないけど、そういうところにお金を落としたくないから自作している
    布ナプキンに限らず、意識高い系商品って反原発や戦争反対って洗脳するための一つの道具として使われてる
    これってすごくムカつくんだよね

    そして話がズレるけど、
    遺伝子組換えでない肥料で育った肉類は有機以外ほとんど日本では手に入らなくなっている
    日本だけでなく海外でも遺伝子組換えでない肥料の確保ができなくなっている
    生協も放棄したって聞くしね
    そもそも日本では遺伝子組換えが5%以下なら表示しなくていいとされているから見分けがつかない

    生協だけじゃないけど、他の食材宅配は革新派がやってるところがほとんどだから本来避けるべき
    ちょっとスレ読んでてあれ?って思うことがあったから長くなった
    日本にお金がめぐるところで買わなきゃ日本のためにならないよ

    +52

    -0

  • 4895. 匿名 2017/05/15(月) 15:19:24 

    バイク乗りには欠かせない世界に誇るアライのヘルメット。
    日本企業の商品のオススメ

    +28

    -0

  • 4896. 匿名 2017/05/15(月) 15:22:15 

    何年か前に100均のミーツでファーファの食器用洗剤売ってた。
    ここで話題の可愛いやつです。
    まだ売ってるのかなぁ?
    近々行ってきますね!

    +26

    -1

  • 4897. 匿名 2017/05/15(月) 15:26:04 

    ウィスパーは嫌いじゃなかったけど、開けたときの羽の部分に小さい紙みたいのがあっていちいち剥がすの面倒だなーと思って1回使ってやめた!
    安かったからエリス使ってたけど日本製で安心した!夜用もエリスに買い換えなければ!(`・ω・´)

    +27

    -0

  • 4898. 匿名 2017/05/15(月) 15:26:24 

    >>4894
    うん、分かる
    分かるけど長い(笑)

    私が常に意識しているのは、人に押し付けないこと!
    長文なだけで押しつけがましくなっちゃうから、小出しがいいと思う

    「自分もやってみようかなー」って思えるきっかけづくりができればOK!
    あとは各々自分で辿り着くよ
    コツコツ行こう!

    +43

    -1

  • 4899. 匿名 2017/05/15(月) 15:27:14 

    >>4895
    かっくいー!
    洗練された形だわ

    +10

    -0

  • 4900. 匿名 2017/05/15(月) 15:31:32 

    >>4852

    まさに>>4802の売り方のターゲットにされてるのがドラッグストア
    倉庫狭いのと、花王で取り扱う品が日用品メイン

    +15

    -0

  • 4901. 匿名 2017/05/15(月) 15:32:45 

    >>4890
    私も榮太樓の飴ひいきにしてます(^O^)
    ごくごくシンプルな材料なのに、こくがあっておいしい♪
    渋いパッケージがまた格好良くて、
    1000円の2缶入り飴セットはよく進物にします
    あげると本当に喜ばれます!

    オンラインショップ
    文政元年創業 今に伝える江戸の味 榮太樓オンラインショップ
    文政元年創業 今に伝える江戸の味 榮太樓オンラインショップwww.eitaroshoji.com

    文政元年創業、和菓子の老舗 榮太樓總本鋪の公式直販オンラインショップです。内祝いのお返しなどの通販銘菓揃っています。


    +19

    -0

  • 4902. 匿名 2017/05/15(月) 15:38:02 

    >>4901ですが、
    たねやも好きです
    和菓子|たねや・CLUB HARIE 公式オンラインショップ
    和菓子|たねや・CLUB HARIE 公式オンラインショップshop.taneya.co.jp

    たねや・CLUB HARIE 公式オンラインショップ和菓子


    少しでも日本の文化推奨、日本企業にお金を落としたい!
    と思って、進物は和菓子って決めています

    母の日に贈ったら、美味しい、包装が美しいってさぞ感激していました
    ↑母よりも父が(笑)

    今の時期は水菓子が充実しているので、
    皆さんも是非お近くの和菓子屋さんに行ってみて下さい
    うっとりしますよー(´▽`)

    +34

    -0

  • 4903. 匿名 2017/05/15(月) 15:40:26 

    >>4876
    男は基本無頓着でお金がないと余計に安いものに頼っちゃいますからね……。
    私が負担しても構わないので、これからは日本企業を応援すべく彼氏の日用品も徐々に揃えてやろうかなって思ってますヽ(・∀・)ノ

    +29

    -2

  • 4904. 匿名 2017/05/15(月) 15:45:17 

    >>4903
    男の人は無頓着だったりもするけど、1度これ!って決めたら変えない人も多い印象。ほんとに良いものならわかってくれると思うよ(^^)d

    +34

    -1

  • 4905. 匿名 2017/05/15(月) 15:51:12 

    >>4903さんは彼氏さんのこと大好きなんだね、いい奥さんになりそうだね、お幸せに。

    +28

    -0

  • 4906. 匿名 2017/05/15(月) 15:56:51 

    これから酢の物や和え物やサラダのトッピングに活躍します。
    日本企業の商品のオススメ

    +52

    -0

  • 4907. 匿名 2017/05/15(月) 15:58:27 

    >>4865
    うちはコアラからプッカに誘導した
    プッカの方が美味しいし可愛い!って子供も言ってる
    ヨッシャ!

    +57

    -0

  • 4908. 匿名 2017/05/15(月) 16:05:30 

    母の日にウタマロ石鹸とクリーナー
    ファーファの洗剤と柔軟剤と作業着洗剤と台所用洗剤
    シャボン玉の洗濯層クリーナーと漂白剤とカーネーションプレゼントしました
    持って行くの重かったー笑

    +57

    -0

  • 4909. 匿名 2017/05/15(月) 16:20:10 

    >>4908
    ナイス、母の日(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    +50

    -0

  • 4910. 匿名 2017/05/15(月) 16:36:01 

    服部製紙のシートタイプのクリーナー。
    安くてお得。
    近所のスーパーで100円でおつりきた(^^)
    日本企業の商品のオススメ

    +43

    -0

  • 4911. 匿名 2017/05/15(月) 16:37:15 

    >>4888です。
    今、エリエールのサイトを見ていたら色んな種類がありました!昨日行ったスーパーには1種類しか無かったので薄い物を置いていたのかも?
    リードのように使えそうなデキルコという商品を見つけたのですがこれを使っている人いませんか?使用感を教えて下さい!

    うちではティッシュ、トイレットペーパー、ナプキンと大王製紙を使用していて信頼度が強いのですが、他メーカーでもオススメがありましたら引き続き宜しくお願いします!

    +25

    -0

  • 4912. 匿名 2017/05/15(月) 16:43:52 

    今日になっていきなり賑わって追いつくの大変だった( ̄∀ ̄)
    また盛り上がって嬉しい!
    私も自然派とかオーガニックは宗教とかが絡んでるのがあるからかなり気をつけてる。
    いいものを探すのって難しい

    +50

    -1

  • 4913. 匿名 2017/05/15(月) 16:45:32 

    うんうん!
    経理の人とか役員さんガルちゃん民には多そうだよね。少しでも売り上げに貢献出来たらいいねー

    +40

    -1

  • 4914. 匿名 2017/05/15(月) 16:49:10 

    >>4911
    あなたがそれだけ大王製紙を信頼してるなら大王製紙の品をチョイスした方がいいと思うよ。
    ここは質問トピではなく、オススメを紹介するトピだし。
    あなたはじゅうぶん大王製紙をオススメしてるよ。

    +7

    -7

  • 4915. 匿名 2017/05/15(月) 16:53:42 

    洗剤系はシャボン玉の重曹とクエン酸でなんとかしようと思ってたら、ウタマロクリーナーが気になりすぎる。明日探しに行きます。備蓄のつもりで日本経済動かしてきます。ハンドソープはキレイキレイからカウブランドに変えました。食器洗いはファーファを注文するつもり。
    欲しい商品は近所のスーパー、ドラッグストアに要望だします。

    +39

    -0

  • 4916. 匿名 2017/05/15(月) 16:58:15 

    私も今年、子供会の役員やってます。お菓子はグリコ、森永、明治、岩塚製菓とか日本製にします♪ジュースはサッポロ、ポッカ、ダイドー、あと他は何だっけ?
    役員なんて嫌だと思っていたけど特権生かして仕込めると思うと楽しいかも!ガルちゃんやってるってバレるかな?

    +59

    -0

  • 4917. 匿名 2017/05/15(月) 17:00:25 

    ここで評判の岩塚製菓、近所のお店にまったくない。どこで買えますか?(ToT)

    +13

    -0

  • 4918. 匿名 2017/05/15(月) 17:00:41 

    >>4911
    スゴい優秀そうな名前で笑ったwww

    +34

    -0

  • 4919. 匿名 2017/05/15(月) 17:02:05 

    ちなみに三幸製菓のおせんべいが山のように売ってます。こちらは反日ではないでしょうか?
    既出だったらすみませんm(__)m

    +7

    -1

  • 4920. 匿名 2017/05/15(月) 17:09:49 

    >>4916
    気難しくて有名であなたもちょっと苦手だな……と、思っている役員さんが
    『あら?日本企業のお菓子ばっかりザマスわね……(もしかして彼女もガル民?)』と意外にも意気投合するところまで妄想しました。
    1年間役員大変でしょうけど、頑張ってくださいね。

    +47

    -0

  • 4921. 匿名 2017/05/15(月) 17:12:10 

    >>4917
    セブンイレブンでトウモロコシと枝豆のおかきを100円台で売ってますよ。

    ただ、食べ過ぎ注意報を発令しときます(笑)。

    +27

    -0

  • 4922. 匿名 2017/05/15(月) 17:21:40 

    >>4911
    テキルコ、一度使ってみませんか?
    もしくはそのスーパーで見かけた物でも良い。
    使用感と言うのは自分で得るものです。
    使ってみた感想をここに書いてオススメしてみてはいかがでしょうか?

    私はさっきカタテパを投稿したけど誰かに教えてもらったわけではなく、スーパーて見かけてリードと大して変わらない値段でリードより4枚多く使えるから試しに買ってみた→使ってみたら悪くなかった→リピとなったわけです。

    買い物で失敗したくないのもわかりますが物は試しって気持ちも大事ですよ。



    +18

    -4

  • 4923. 匿名 2017/05/15(月) 17:40:21 

    >>4922
    そうだねー
    また教えて教えて!って人が増えてきたので、
    日本企業を応援したいっていう気持ちがあるなら
    率先して調べる、使ってみる、感想伝えるっていうことをしてほしい

    正直、聞くだけはずるいって思うよ!

    +9

    -15

  • 4924. 匿名 2017/05/15(月) 17:44:04 

    ファーファオンラインで色々買っちゃった‼︎
    病気で日光に弱いから、ここで教えてもらったUV洗剤も買いました。教えてくれた方ありがとうございます。届くのが楽しみです

    +44

    -0

  • 4925. 匿名 2017/05/15(月) 17:54:30 

    >>4896
    今も売ってるよ♪
    店舗によるかもしれないけど系列にもあるんじゃないかな~、100均のワッツ、シルク、ミーツ、お近くにある方でファーファ台所洗剤お探しの方は、覗いてみてね

    +22

    -0

  • 4926. 匿名 2017/05/15(月) 17:56:17 

    群馬県のハラダって会社のラスク美味しいよ~
    お土産にも最適な高級感
    私はホワイトチョコがコーティングしてるのがお気に入りw
    工場見学もしているよ

    ・・・・画像貼りたくて頑張ったけどダメなんだよね
    なんでだろう、ごめんね検索してみてね

    +35

    -0

  • 4927. 匿名 2017/05/15(月) 18:01:26 

    >>4922
    すみません、しつこかったですね。
    おすすめされたカタテパがいつも利用しているネットショップに取り扱いが無かったので再度質問してしまいました。
    これまでに日本製のキッチンペーパーの話題が無かったのでこれをきっかけに色々とおすすめしてもらえればなと思ったのですが皆さんの気分を害してしまったようで浅はかでした。本当に失礼しました。

    +8

    -1

  • 4928. 匿名 2017/05/15(月) 18:07:34 

    >>4916
    お煎餅なら金吾堂もオススメです

    +9

    -0

  • 4929. 匿名 2017/05/15(月) 18:08:29 

    >>4902
    偶然、私も下の子の内祝いでたねやさんでお買い物しました。
    虎屋さんと悩みましたが、やっぱり包装の美しさと今の時期ならではの水菓子に惹かれて。
    トマトゼリーやブルーベリーのゼリー、美味しそう!
    昔は洋菓子の方が好きでしたが、段々和菓子の美味しさと包装の丁寧さ美しさに惹かれるようになりました。
    やはり日本人なのかな*^^*

    +22

    -0

  • 4930. 匿名 2017/05/15(月) 18:10:17 

    <<4928
    OKで売ってたから、買ってみたらおいしかった!
    香ばしくて歯ごたえがあって、昔ながらのしょうゆせんべいって感じ(*‘∀‘)
    国産米なのもいいね
    また買おうっと~

    +4

    -0

  • 4931. 匿名 2017/05/15(月) 18:14:18 

    >>4926
    これだよね??
    私もこれ大好きー(*´∀`*)
    日本企業の商品のオススメ

    +51

    -0

  • 4932. 匿名 2017/05/15(月) 18:16:19 

    男の子がいれば、レゴよりダイヤブロックを選べば日本企業応援になるかも
    ダイヤブロックは日本だったよね
    ピスタチオの片方が会長だかの孫なんだっけ?

    +22

    -0

  • 4933. 匿名 2017/05/15(月) 18:17:24 

    >>4916
    4857です。
    お菓子は一人1回買出しに行くんですけど、なんなら私お菓子係になってもいいかもって感じです。
    お勧めのお菓子を持っていきますよって感じ!
    お互い役員さん頑張りましょうね。

    +34

    -0

  • 4934. 匿名 2017/05/15(月) 18:17:38 

    >>4931
    わーー!!それ!それです!!
    ありがとうw
    がるちゃんの画像貼るトピ何個も読んだのに全然出来なかったのでありがたいです!

    +16

    -0

  • 4935. 匿名 2017/05/15(月) 18:19:59 

    お酒好きな方に。
    高知県の四万十町の無手無冠という会社の栗焼酎。
    ダバダ火振。
    日本企業の商品のオススメ

    +23

    -0

  • 4936. 匿名 2017/05/15(月) 18:28:19 

    >>4929
    百貨店には老舗が揃っているから、日本企業を応援しやすいですよね
    全国のお菓子を集めたコーナーもおすすめ!
    次の手土産を探しつつ、つい自分にも買っちゃいます(●^o^●)

    必ず喜ばれるのは、鎌倉紅谷のクルミッ子
    【公式】 鎌倉紅谷オンラインショップ
    【公式】 鎌倉紅谷オンラインショップwww.kamakurabeniya.com

    鎌倉紅谷はご好評をいただいております「クルミッ子」「あじさい」をはじめとするオリジナル菓子を通じて皆様に鎌倉の今と感動を届けいたします


    京都・満月の阿闍梨餅も好きです♪

    +31

    -0

  • 4937. 匿名 2017/05/15(月) 18:35:58 

    >>4931それ良く頂きます!
    ちゃんと日本の企業だったんですねー。
    今度から私も買ってみようかしら

    +10

    -2

  • 4938. 匿名 2017/05/15(月) 18:45:08 

    >>4925
    シルク行ってきた。
    台所用洗剤は無かったけど、うるおい泡ハンドソープ売ってたー!
    ファーファから出てる物です。
    いつもミーツしか行ってなかったんですが同じ系列ということで行ってみて良かったです。
    一時しのぎで買ってたキレイキレイ使い終わったので早速使います!

    +17

    -1

  • 4939. 匿名 2017/05/15(月) 18:48:33 

    河野製紙の箱ティシュー・ヤラカミ。
    河野製紙は日本で初めて保湿ティシューを作った会社です。
    河野の読みは「こうの」じゃないよ「かわの」
    厚手だけどゴワゴワしてないのでお気に入り。
    日本企業の商品のオススメ

    +34

    -0

  • 4940. 匿名 2017/05/15(月) 18:57:55 

    信玄餅。
    桔梗屋のより元祖の金精軒の方が好き。
    そして金精軒にはくるみ信玄餅もある。
    日本企業の商品のオススメ

    +38

    -0

  • 4941. 匿名 2017/05/15(月) 19:11:58 

    >>864
    ヤマザキのエントリーっていうクラッカーサンドを食べたんだけど、あのクラッカーってまんま旧リッツなんだね、甘いの好きじゃないけど一気にファンになった、ヤマザキの罠❤️

    +3

    -9

  • 4942. 匿名 2017/05/15(月) 19:17:57 

    >>4931
    自分はプレーンのラスクも好き。
    お徳用の割れのを自宅用に買ってる。

    建物が豪華なんだよね!

    +9

    -0

  • 4943. 匿名 2017/05/15(月) 19:21:13 

    ダイヤブロックが出てたので、こちらもおすすめ。
    ヨシリツ株式会社のLaQ。
    女の子向けのセットもいろいろあります。
    日本企業の商品のオススメ

    +34

    -0

  • 4944. 匿名 2017/05/15(月) 19:40:35 

    ラジオでよくCM流れてる雷おこしで有名な浅草常盤堂さん。
    ここには人形焼もあって、この人形焼が美味しいんです!

    +8

    -0

  • 4945. 匿名 2017/05/15(月) 20:15:34 

    >>4921
    4917です。ありがとうございます!
    さっそく行ってきます。
    食べ過ぎ注意って、めちゃくちゃそそられます(笑)

    +5

    -0

  • 4946. 匿名 2017/05/15(月) 20:19:23 

    これ、出ました?今日、出勤途中で家にお茶を入れた
    マグボトルを忘れたことに気づき、引き返せないから
    飲み物を買おうと思って、会社の自販機(アサヒ飲料)を見たら
    三ツ矢サイダーのペットボトルを発見。
    三ツ矢サイダー PET500ml ピュアボトル|炭酸飲料|商品情報|アサヒ飲料
    三ツ矢サイダー PET500ml ピュアボトル|炭酸飲料|商品情報|アサヒ飲料www.asahiinryo.co.jp

    アサヒ飲料の炭酸飲料商品情報です。商品ラインアップ、成分情報、原材料名、アレルギー特定原材料、原料加工地・産地をご覧になれます。


    私は普段、炭酸飲料は好きじゃないんだけど
    この三ツ矢サイダーは、別格。美味しいと思っています。
    ↑のサイトに書いてあるように、国民的炭酸飲料という
    言葉にグッときますね(^ω^)勿論、買いました。

    明治時代からあった三ツ矢サイダー。130年以上前って、すごいなぁ!

    +43

    -0

  • 4947. 匿名 2017/05/15(月) 20:33:05 

    >>4927
    確かにキッチンペーパー出てきてませんね。
    やはり関心や優先度は低いかもしれません。

    うちの母のように揚げ物の油切りは新聞紙を敷く強者もいますしね。

    だからこそ聞くよりこういうのもありますよーって教える方が目につきやすいですよね。

    +19

    -0

  • 4948. 匿名 2017/05/15(月) 20:41:42 

    マックスってまだ出てなさそうだけどもどうかな?

    百年以上、石鹸ひとすじ。石鹸のマックスってHPに記載あった(´∀`*)ウフフ

    自分でエッセンシャルオイルとグリセリン入れてアレンジしちゃってるけど☆

    +52

    -0

  • 4949. 匿名 2017/05/15(月) 20:43:23 

    >>4899
    ありがとうございます。
    うちは私以外の家族4人がバイク乗り。
    バイクのメーカーはバラバラだけどヘルメットはみんなAraiです!

    +7

    -0

  • 4950. 匿名 2017/05/15(月) 20:43:25 

    >>4907 コアラのマーチの代替え品見つかった!!
    これからは、プッカに変更します!!

    +26

    -0

  • 4951. 匿名 2017/05/15(月) 21:02:09 

    私福岡県民だから、これに行ってみようと思う!
    直売所もあるはずだし!
    日本企業の商品のオススメ

    +71

    -0

  • 4952. 匿名 2017/05/15(月) 21:13:32 

    BAやってるけど、日本の石鹸は世界一だと思ってるよ。
    ロゼットの洗顔フォームとシャボン玉石鹸は特におすすめです!

    +58

    -0

  • 4953. 匿名 2017/05/15(月) 21:20:13 

    めちゃマイナーだけど、エイワって会社のブルーベリーマシュマロ美味しいよ
    マシュマロって不味いもんだって思ってた私のマシュマロの価値観を変えた逸品
    しかも安い
    あんまり見かけないのが残念

    +22

    -0

  • 4954. 匿名 2017/05/15(月) 21:22:32 

    >>4948
    マックスといえば汗かきエステ気分というバスソルトを愛用してます(^^)
    でも、こんな可愛いラスカルのハンドソープを出してるなんて知りませんでした♡

    日本企業の商品のオススメ

    +23

    -0

  • 4955. 匿名 2017/05/15(月) 21:27:53 

    >>4351
    しゃぼん石鹸も福岡なんだ?
    うちの近所のドラッグストアにはロケット石鹸ってメーカーのものが充実してて、住所見たら福岡だった
    どんなもんだろう?
    今日試しにひとつ買ってみたからまた感想書きこむね

    +37

    -0

  • 4956. 匿名 2017/05/15(月) 21:28:44 

    ごめんなさい
    4351と4951を間違えました

    +1

    -0

  • 4957. 匿名 2017/05/15(月) 21:29:22 

    >>4933
    うちの地区は会長に丸投げなのでイベントの企画準備、買い出しは全て会長の仕事です。(涙)全部国産で揃えてやる!
    どこかに楽しみ見つけたいですよね。勇気付けられました。ありがとうございます!

    +34

    -0

  • 4958. 匿名 2017/05/15(月) 21:33:53 

    >>4956
    北九州市が本社です。
    先代の社長は液体石鹸には反対派だったみたいだけど、今の社長になって結果的に成功してるようです
    その辺の歴史も聞いてこようと思います!

    +29

    -0

  • 4959. 匿名 2017/05/15(月) 21:41:29 

    >>4920
    ド田舎で食へのこだわりを持っていると思われたら逆に敬遠されるかもと思うくらいの地域です。もし、ガルちゃん仲間が出来ればそれはそれで嬉しいですね!ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 4960. 匿名 2017/05/15(月) 22:18:30 

    >>4929
    私は舟和の芋ようかん詰め合わせが気になってる
    まだ食べたこと無いけど、みんな絶賛してるから気になってしょうがない

    +21

    -0

  • 4961. 匿名 2017/05/15(月) 22:22:07 

    >>4955
    ロケット石鹸は前半のコメで既に絶賛されてます

    +16

    -2

  • 4962. 匿名 2017/05/15(月) 22:27:48 

    >>4943
    うちは ダイヤブロック2箱買って
    使いまくりました。

    レゴと比べて、はがしやすくていいですよ‼

    +17

    -0

  • 4963. 匿名 2017/05/15(月) 22:29:57 

    今日、ネットニュースをみていたら、イオンの甲子園店が閉店って書いてあって、よっしゃ!と思った。
    メーカーさんもだけど、小売業も日本の企業に頑張ってほしい!

    +61

    -0

  • 4964. 匿名 2017/05/15(月) 22:39:19 

    おむつが残り少なくなったのでパンパースからGenki!にしました。私の中でおむつはパンパースorメリーズ>ムーニーで、ほかは最初から候補に上がらなかったのですが、さらさらで柔らかく、良い製品だなと思いました。パンパースが一番と思い込んでいたのでちょっと驚きました。
    自分のナプキンはたまたま先月エリスを買ったのですがこちらも良かったです。
    うちはどちらも肌トラブル無かったので徐々に切り替えていこうと思います。

    +35

    -0

  • 4965. 匿名 2017/05/15(月) 22:41:13 

    >>4932
    >>4943
    私は自分が幼い頃遊んでいたのもあってレゴよりダイヤブロック派なんですが、LaQは勝手に外国のおもちゃかと思っていました。もう少し成長したら両方息子に買ってあげよう(^^)

    +18

    -0

  • 4966. 匿名 2017/05/15(月) 22:46:12 

    ファーファが手に入らない(>_<)
    アリエールもアタックも嫌!
    匂いが無理。

    ネットで買うしかないかな。
    悲しーい!

    +43

    -0

  • 4967. 匿名 2017/05/15(月) 22:48:53 

    >>2468

    ここが前半のまとめかな

    +7

    -0

  • 4968. 匿名 2017/05/15(月) 23:05:31 

    らでぃっしゅぼーやはどこの企業なんですか

    +1

    -4

  • 4969. 匿名 2017/05/15(月) 23:06:36 

    >>4964
    おむつはグーンがおすすめです。
    パンパースもメリーズもムーニーも使ったことがありますが、このオムツにしてから娘もかぶれなくなりました。
    一度、旅行先でオムツがきれてグーンが売っていなかったのでゲンキも買ったことありますがグーンに慣れているとゴワゴワに感じて娘も脱ぎたがったので履き心地はグーンの方が肌に優しいのかも。
    グーンはエリスと同じ大王製紙の製品です。
    日本企業の商品のオススメ

    +45

    -0

  • 4970. 匿名 2017/05/15(月) 23:07:27 

    >>4961
    そういうコメントするとこれからコメントし辛くなる人もいますよ!良い物は何度絶賛されたって良いでしょ。もしかしたら、これをきっかけに前半は忙しくて読めず初めて知る人もいるかもしれないし。
    穏やかにやってたトピだったのに最近指摘が強い人がいるな~。

    +54

    -3

  • 4971. 匿名 2017/05/15(月) 23:07:43 

    >>4943
    なにそれー?
    めちゃ興味あります!
    頭と手先を使いそう!

    +11

    -0

  • 4972. 匿名 2017/05/15(月) 23:08:01 

    >>4941

    え、ヤマザキ⁈

    +12

    -2

  • 4973. 匿名 2017/05/15(月) 23:09:38 

    >>4940食べたくなるー(^^;お餅のお菓子大好きなんだよー。

    +6

    -0

  • 4974. 匿名 2017/05/15(月) 23:12:11 

    彼が無意識にロッテ製品ばかり買ってくるから、毎日違う物を買って少しずつ洗脳してる(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +42

    -0

  • 4975. 匿名 2017/05/15(月) 23:18:48 

    >>4974

    わかるよ、うちの旦那さんもそう。
    理由は安いから、だけよ多分w
    男なんてそんなもん。

    旦那、ガーナの板チョコ
    私明治の板チョコ

    味違うよ、食べてみ?
    って誘導する(♡ˊ艸ˋ♡)

    +52

    -0

  • 4976. 匿名 2017/05/15(月) 23:20:23 

    どなたかお近くにケーヨーデーツーある方います?
    ファーファの洗剤あるそうですが、店舗によるかな?
    ちょっと車走らせたら行けるので、あるなら休みの日に行こうかと…

    +13

    -1

  • 4977. 匿名 2017/05/15(月) 23:21:23 

    >>4971
    LaQは大人もハマります( ^_^ )♡
    日本企業の商品のオススメ

    +21

    -0

  • 4978. 匿名 2017/05/15(月) 23:21:54 

    教えてーでもいいじゃん、気楽に仲良くいこうよ
    教えてーってことは興味を持ち始めた証拠なんだから
    ずるいとか教えないとかじゃなくってさ、最初は教えて興味を持って買い物できたらいいなと思うよ
    私はここで教えて貰った商品があった時、超テンション上がって嬉しくなったから

    +75

    -1

  • 4979. 匿名 2017/05/15(月) 23:24:15 

    エリス使ってみました。今までソフィーだったけど初めての感覚でなんかつけ心地が本当に良かったです。花王に負けるなーと応援の意味でもこれからはエリスに決めた。

    +50

    -0

  • 4980. 匿名 2017/05/15(月) 23:25:40 

    がるちゃんは見ない人にここを教えようと思ってたけど荒れたら教えられなくなっちゃうから、みんな仲良くしよう

    +49

    -1

  • 4981. 匿名 2017/05/15(月) 23:30:47 

    せっかく良い話題のトピなのに荒れたら悲しいよー

    +49

    -0

  • 4982. 匿名 2017/05/15(月) 23:32:09 

    >>4814 私は、あの濃いピンクの看板と、雑な陳列が苦手で(ドンキホーテみたいな威圧感、分かるかな?)、ダイソーにはいかないよ。他の100均は見やすく置いてあるしね。意見が分かれるとこは保留でいいんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 4983. 匿名 2017/05/15(月) 23:32:55 

    >>4919
    反日ではないみたい。
    このトピでは推奨されてます。

    +26

    -0

  • 4984. 匿名 2017/05/15(月) 23:36:29 

    >>4968
    NTTドコモの子会社だよ

    +10

    -0

  • 4985. 匿名 2017/05/15(月) 23:38:36 

    >>4976
    関東ですが店舗によりけりです。
    車で10分程度の所と15分程度のところにありますが大きい方は一つもなし。
    もう一件の方は柔軟剤が一種類だけ。
    大きい方の店舗で聞いてみましたが入荷予定無しとの事。
    少し待ってもオンラインで購入して方がいいかもしれません。

    +16

    -0

  • 4986. 匿名 2017/05/15(月) 23:42:34 

    >>4874
    まずはあなたの香りをセブン&アイ商品に取り替えて、私これ使ってるんだ~。置いておいてくれたら遊びに行きやすいな~って、甘えてみたらいいんじゃないかな?
    セブンやヨーカドーのプライベートブランドはコーセーとか、熊野油脂なんだよ。

    +53

    -0

  • 4987. 匿名 2017/05/15(月) 23:44:07 

    >>4984
    4968です
    お返事ありがとうございます(^-^)
    ってことは日本企業でオッケーですかね?
    今妊娠していてネットスーパーを利用しようかなと検討中で(^o^;)

    +7

    -0

  • 4988. 匿名 2017/05/15(月) 23:54:28 

    昔ドラッグストアで働いていましたが、売り場にない商品でも登録してあれば発注かけれるんですよー!
    なんなら登録もできます!なので、色々お店巡りされてるのであれば一度聞いてみるのが早いかも! 
    ファーファって取り扱いが少ないですよね…。どうしても売れる物を売り場には置いてしまうので、売り上げが伸びればどんどん展開されると思います!
    ファーファは香りも優しいですし、いい商品だと思います★

    +69

    -0

  • 4989. 匿名 2017/05/15(月) 23:59:08 

    >>4988
    付け加えです!お店側は1ケース頼んで、お客さんが一個しか買わないとなると、在庫を抱えるはめになるので、少ししぶるかも…。

    +36

    -0

  • 4990. 匿名 2017/05/15(月) 23:59:13 

    歯ブラシはV7がお気に入りです。つまようじ法という磨き方をすすめてあります。糸ようじのように歯間にブラシを通すんですね。

    私はつまようじ法はあまりやってなくて普通に歯みがきしてるだけですが、歯と歯茎の境目がかなり磨けている実感があります!実際、歯科の定期検診で、歯周ポケットが深くならなくなりました。

    もちろんmade in Japan です!

    歯周病と歯の健康を考えるV7(ブイセブン)歯ブラシのPMJ
    歯周病と歯の健康を考えるV7(ブイセブン)歯ブラシのPMJwww.pmjv7.co.jp

    歯周病の予防と健康な歯ぐきのために、 そして、一生自分の歯で食事をするために。「つまようじ法」ブラッシング

    +14

    -0

  • 4991. 匿名 2017/05/16(火) 00:02:47 

    オキシクリーンってミヨシの酸素系漂白剤と何が違うんですか?
    流行っていますよね。ブロガーの間で。

    ミヨシの酸素系漂白剤は溶けやすくて安全なところが好きです。

    +19

    -0

  • 4992. 匿名 2017/05/16(火) 00:08:48 

    昨日ハンズでシャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナー買ってきてさっそくやりましたが、どうしようってくらい出るわ出るわでテンション上がりました笑

    あとセブンの洗濯洗剤がミツエイ株式会社、柔軟剤が日本合成洗剤株式会社との共同開発商品だったので買ってみました(o^^o)
    柔軟剤の方の会社についてはよく分からないのですが、使うのが楽しみです☆
    シャンプー、コンディショナーも熊野油脂との共同開発だったので、また使ってみようかなと思ってます♪

    このトピのおかげで日常にワクワクが増えました、ありがとうございます(o^^o)

    +53

    -0

  • 4993. 匿名 2017/05/16(火) 00:11:15 

    グリコ シャルウィ?発酵バターが薫るショートブレッド
    海外で規制されているトランス脂肪酸のマーガリン、ショートニング不使用ですよ。パッケージに食品添加物(着色料香料膨張剤)使用してないって書いてあるよ。こういうの増えるといいね。

    +71

    -0

  • 4994. 匿名 2017/05/16(火) 00:19:27 

    どれも良品ですが、1つだけ。
    サラヤの食器洗い洗剤のヤシノミだけはタイかベトナムだったかなー?国産ではありません。

    +20

    -1

  • 4995. 匿名 2017/05/16(火) 00:37:54 

    >>4969
    4964です。ありがとうございます。
    つぎはグーン試してみます。今まで使わなかったのもったいなかったな〜って思いました。

    +13

    -0

  • 4996. 匿名 2017/05/16(火) 00:39:06 

    >>4994
    サラヤ自体がこのトピでは推奨されていないんですよ。反日企業だったかな?

    +31

    -0

  • 4997. 匿名 2017/05/16(火) 00:51:09 

    ファーファ、オンラインショップは、申し込みが殺到してるんですね!!
    がるちゃんの皆様、すごい!
    家庭用品の世界を牛耳るのは、女性だとおもいます。

    +73

    -0

  • 4998. 匿名 2017/05/16(火) 00:54:42 

    >>4981
    花王や反日組織がわざと荒れさせようとしてる可能性もありますね!?

    +46

    -0

  • 4999. 匿名 2017/05/16(火) 01:02:21 

    チロルチョコ砂糖が韓国産と聞いてショックです。
    コーヒーヌガー好きなんですよ。
    でももう買いません。

    +51

    -0

  • 5000. 匿名 2017/05/16(火) 01:32:10 

    >>4983
    4919です。ありがとうございます!
    おせんべい大好きなので入手しやすい三幸買ってみます♪

    +10

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード