-
1. 匿名 2017/04/30(日) 17:12:40
これを入れるとひと味違う!プロの味に近くなる!って思う調味料やスパイス等があったら教えてください。
最近、自分の作る料理に飽きてきて、ほとんどご飯を食べる気が起きなくなってしまったんです。
+38
-1
-
2. 匿名 2017/04/30(日) 17:13:49
肉じゃがにカレー粉入れると美味しいよ。+12
-15
-
3. 匿名 2017/04/30(日) 17:14:05
+98
-1
-
4. 匿名 2017/04/30(日) 17:14:08
焼きそばの最後にごま油+57
-6
-
5. 匿名 2017/04/30(日) 17:14:19
カレーにコーヒー入れます。+35
-4
-
6. 匿名 2017/04/30(日) 17:14:43
旦那はなんでも味の素入れてる。
さすがって褒めると料理作ってくれるから、言ってるけど、実際あまり効果ないと思う。+36
-20
-
7. 匿名 2017/04/30(日) 17:14:49
塩やきそばに日本酒
味が深くなりますよ+90
-2
-
8. 匿名 2017/04/30(日) 17:15:22
クレイジーソルト! 肉にも魚にも かけてフライパンで焼いたら 本格的な料理に!+86
-11
-
9. 匿名 2017/04/30(日) 17:15:24
定番かもだけど
カレーの、野菜炒める前に
みじん切りのにんにく を炒める+57
-2
-
10. 匿名 2017/04/30(日) 17:15:56
焼きそばソースを揚げ物によくかけてます+3
-4
-
11. 匿名 2017/04/30(日) 17:16:00
野菜炒めをオイスターソースで+64
-1
-
12. 匿名 2017/04/30(日) 17:16:15
めんつゆにごま油。
冷奴にかけても普通に麺のつけ汁にしてもうまい。+84
-4
-
13. 匿名 2017/04/30(日) 17:16:54
>>7
料理酒じゃなく 日本酒を料理にいれると すごく美味しくなる(個人の感想+61
-3
-
14. 匿名 2017/04/30(日) 17:17:01
マヨネーズは裏切らない+33
-10
-
15. 匿名 2017/04/30(日) 17:17:42
中華は味覇さえあればいい+48
-14
-
16. 匿名 2017/04/30(日) 17:18:26
味噌汁に粉チーズ+2
-6
-
17. 匿名 2017/04/30(日) 17:18:36
ごま油かオイスターソース
炒め物はどちらかを入れるとたいてい美味しくなる+66
-6
-
18. 匿名 2017/04/30(日) 17:18:37
主さんの趣旨とは違ったらごめんなさい
私は豚汁に入れるお肉と野菜はごま油で炒めます
初めて作った豚汁のレシピにそう書いてあったので、私はこの味が普通になっているのですが、この豚汁を食べた彼氏が「ほんとに美味しい」と言っておかわりもしてくれました
良ければ試してみてください+100
-3
-
19. 匿名 2017/04/30(日) 17:19:09
カレーには少量のオイスターソースとインスタントコーヒー入れるとコクと深みが出るよ+8
-1
-
20. 匿名 2017/04/30(日) 17:19:48
マカロニサラダにマスタード+40
-4
-
21. 匿名 2017/04/30(日) 17:20:23
一味足りない時は昆布茶!+49
-2
-
22. 匿名 2017/04/30(日) 17:22:02
私も自分で作るご飯に飽きています。
作るのも食べるのも嫌になります。+40
-1
-
23. 匿名 2017/04/30(日) 17:22:09
ポテトサラダにコンソメ。これは普通かな?+35
-2
-
24. 匿名 2017/04/30(日) 17:22:47
ポテトサラダとかタマゴサンド作るときに塩、マヨネーズの他に砂糖を少し入れると違う。+71
-1
-
25. 匿名 2017/04/30(日) 17:24:57
カレーにバター!!!
何回作ってもコクが無くて、いろいろレシピ試した結果たどり着いた。野菜炒めるときに使ってみてね。+28
-2
-
26. 匿名 2017/04/30(日) 17:27:04
お味噌に豆乳を少量入れ、乳ばちで軽く擦ってから味噌汁にしてます。
プラス 冷蔵庫から味噌を出してすぐに使わない。
今まで感じてた味噌のイガイガ感が綺麗に消えます。+9
-1
-
27. 匿名 2017/04/30(日) 17:27:09
浜乙女の納豆用薬味
これ入れるとおいしいですよ。+27
-3
-
28. 匿名 2017/04/30(日) 17:27:16
>>18
香りが飛んでしまうので
胡麻油はお椀に入れます+7
-16
-
29. 匿名 2017/04/30(日) 17:27:29
アッ
このトピみてカレーにオイスターソース入れるの忘れてたの思いだした
コクが出ておいしくなるよ+9
-1
-
30. 匿名 2017/04/30(日) 17:29:14
>>25
いつも同じカレーで飽きていたとこ!
次に作る時はバターで炒めてみます!
ちなみにみんなカレーの時って何のお肉使うのかな?
私は鶏ひき肉使ってます。+10
-9
-
31. 匿名 2017/04/30(日) 17:29:24
野菜炒めには塩コショウ➡ほんだし➡醤油➡ごま油です!+1
-3
-
32. 匿名 2017/04/30(日) 17:29:51
ラブ注入+3
-35
-
33. 匿名 2017/04/30(日) 17:31:14
>>28熱に通すと香りが倍増するんですよ!+9
-4
-
34. 匿名 2017/04/30(日) 17:31:53
カレーにブラックチョコ入れるとコクがでる
入れすぎ注意+6
-2
-
35. 匿名 2017/04/30(日) 17:32:58
豚汁は仕上げにすりゴマとゴマ油入れる!コクがアップする+36
-2
-
36. 匿名 2017/04/30(日) 17:33:43
冷やし中華にマヨネーズ+32
-3
-
37. 匿名 2017/04/30(日) 17:34:05
そうめんのとき麺つゆにオリーブオイル!+9
-1
-
38. 匿名 2017/04/30(日) 17:35:01
トマト煮の料理(鶏のトマト煮とかミートソース等)に、オイスターソースをちょっとだけ入れる。+6
-1
-
39. 匿名 2017/04/30(日) 17:35:51
塩麹。
お肉やお魚を漬けてから焼くと柔らかくなって美味しくなる。+13
-4
-
40. 匿名 2017/04/30(日) 17:36:21
豚汁にバター+6
-2
-
41. 匿名 2017/04/30(日) 17:37:00
ここまで定番アイテムばっかやん
+11
-10
-
42. 匿名 2017/04/30(日) 17:37:48
ディジョンマスタード
酸味があって辛みは抑えめなので、サンドイッチに使ったりしてます。
ドレッシングやマヨネーズに混ぜると本当に一味違いますよ!
サンドイッチやドレッシング以外に使い道判らなかったので、角煮や辛子和えに使ったら、意外と合いました。+25
-1
-
43. 匿名 2017/04/30(日) 17:41:48
カレーにクリープを適量入れると、二日目のカレーの味になります!
騙されたと思ってやってみて!
すごく美味しいから!!+8
-5
-
44. 匿名 2017/04/30(日) 17:46:40
ジャンクで申し訳ない!
インスタントラーメンに胡麻油。
+16
-1
-
45. 匿名 2017/04/30(日) 17:47:41
ハンバーグやオムレツにマヨネーズを少々
ふわっふわになる+25
-0
-
46. 匿名 2017/04/30(日) 17:53:12
クリームシチューに醤油と生姜+2
-3
-
47. 匿名 2017/04/30(日) 17:58:57
>>32
楽しんご20キロ太ったらしいね+6
-1
-
48. 匿名 2017/04/30(日) 18:07:23
野菜炒め チャーハンに
ウイパー
+5
-0
-
49. 匿名 2017/04/30(日) 18:08:04
ウェイパーでした+9
-0
-
50. 匿名 2017/04/30(日) 18:26:28
麻婆豆腐に紹興酒
唐揚げや角煮にほんのすこーし八角+3
-1
-
51. 匿名 2017/04/30(日) 18:43:01
鳥の照り焼きのような味醂醤油で漬け焼きする料理で、調味液に少しだけナンプラーを混ぜる。
火で臭いが飛んで深い旨味だけ残ります。
ナンプラー嫌いの夫に黙って出したら「この味めっちゃ好き、何が入ってるの?」と言ってました。
酢豚など中華にも良いです。+14
-0
-
52. 匿名 2017/04/30(日) 18:45:11
私は、オムレツ作るとき
生卵2つ+砂糖+塩+牛乳か水+小麦粉+マヨネーズ+粉チーズ+チューブ状バター
を混ぜて作ってる。+7
-1
-
53. 匿名 2017/04/30(日) 18:45:48
>>46
クリームシチューに醤油入れると、白ごはんに合う味になるよね。
少ししか入れないのに、凄く不思議。+6
-0
-
54. 匿名 2017/04/30(日) 18:46:31
肉じゃがの上にバター。
コクが出て好き。+6
-0
-
55. 匿名 2017/04/30(日) 18:56:28
茅乃舍の野菜だしが大好きすぎて、汁物や煮込み料理にはもちろん、もー何にでも使っちゃう。
ハンバーグやオムレツに混ぜたら、食べるときソースやケチャップ要らないくらい。+10
-0
-
56. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:49
納豆に粗挽き黒こしょう。+3
-0
-
57. 匿名 2017/04/30(日) 19:33:47
受売りですが麻婆豆腐に山椒。プロの味に。+6
-0
-
58. 匿名 2017/04/30(日) 19:58:24
愛情さ。+0
-1
-
59. 匿名 2017/04/30(日) 20:23:37
>>3
唐辛子好きなら、一度是非これを。+4
-1
-
60. 匿名 2017/04/30(日) 20:47:09
焼きそばにオイスターソースとケチャップ!+5
-0
-
61. 匿名 2017/04/30(日) 20:51:15
ハンバーグにゼラチン
肉汁じゃわーのジューシーな仕上がりになります+2
-0
-
62. 匿名 2017/04/30(日) 20:57:51
赤だし味噌汁に山椒をひとふり。上品な味になるよ+3
-0
-
63. 匿名 2017/04/30(日) 21:12:06
>>27
私の父が愛用してます
手軽で良いですよね+0
-0
-
64. 匿名 2017/04/30(日) 21:14:56
中華料理には刻んだ生姜、にんにく。
冷凍やチューブだと風味がとんでしまうので
生姜は必ず生の物を使ってる。
チャーハンに生姜入ってるとお店の味に近くなる。+2
-0
-
65. 匿名 2017/04/30(日) 21:19:06
調味料や食材ではないけど
鉄のフライパン
これを使うと味がだいぶ変わる+2
-0
-
66. 匿名 2017/04/30(日) 22:52:45
>>42
そのマスタード添加物の味がしてまずくないですか?一口食べてダメでした。+3
-0
-
67. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:25
>>59
ちょっと微妙でしたよ
旨味がなく辛みだけが際だってる
+2
-0
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 00:58:23
>>32 顔も見たくないわ、この人。+4
-0
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 00:59:01
タラコに味の素かけて白米に乗せて食べるよ。+0
-0
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 08:19:08
グリーンカレーに九州の甘い醤油すこし。+0
-0
-
71. 匿名 2017/05/03(水) 04:28:56
>>67
うんそう。
むしろ旨味ゼロで
辛味だけってのが、
これの良いところ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する