-
1. 匿名 2017/04/28(金) 11:47:21
プチプラ、ファストファッションで買うのが苦手な人というトピがあったのでこちらも申請してみました!
私はブランドをほとんど買ったことがないまま主婦になってしまったので、今でもファストファッション一択です!ですがしまむらのノンワイヤーブラやGUのウエストゴムパンツなど使い勝手がとてもいいので重宝しています。とくにすぐボロボロになるということも無いのでファストファッションが大好きです♩
なので同じような方とお話ししたいです!+190
-22
-
2. 匿名 2017/04/28(金) 11:48:08
出典:up.gc-img.net
+119
-59
-
3. 匿名 2017/04/28(金) 11:48:19
好きというより、経済的にもプチプラでなんとかするしかないという現実がw+656
-3
-
4. 匿名 2017/04/28(金) 11:48:25
トピ採用偏りすぎ+55
-6
-
5. 匿名 2017/04/28(金) 11:49:43
物による
スケスケのペラペラ生地のを選ばなければいいと思う+207
-2
-
6. 匿名 2017/04/28(金) 11:49:53
しまむらGUばっかりでコーディネートするとそこら辺の小中学生と被るから気をつけなはれや。+316
-13
-
7. 匿名 2017/04/28(金) 11:50:06
>>2
違和感ねーなwww+131
-4
-
8. 匿名 2017/04/28(金) 11:50:19
部屋着にちょうどいい
外では着ない+35
-14
-
9. 匿名 2017/04/28(金) 11:50:40
インナーは良く買うよ。以外と良い。+49
-7
-
10. 匿名 2017/04/28(金) 11:50:45
>>2
サルルなんてしまむらにありそうだもんね。
ってかサルのキャラクターしまむらになかったかな??
目付き悪い?キャラクター。+148
-3
-
11. 匿名 2017/04/28(金) 11:50:58
ファッションがらみの買い物に失敗はつきものだけど、値段を考えたら後悔は少ない+126
-3
-
12. 匿名 2017/04/28(金) 11:51:19
プチプラかどうかで判断しないけど、欲しい物が安く手に入るならなんでもいい+206
-0
-
13. 匿名 2017/04/28(金) 11:51:25
はーい!安物買いの銭失いとは私のことです!
いかに安くでたくさん買えたかってことがうれしくて興味のない旦那に力説しちゃうww
さっきもforever21からセールのお知らせきててポチっちゃった
ペラッペラな記事やサイズが合わなくて失敗しがちなのに破格セールに弱いorz+195
-11
-
14. 匿名 2017/04/28(金) 11:52:13
お洒落では無いけど無難に着やすくてヘビロテするのは大抵プチプラ服
お出かけする事が少ないから良い服買っても着る機会が無いんだよな
普段着もお洒落な人みたいにお金もないし+166
-3
-
15. 匿名 2017/04/28(金) 11:52:20
トピ名パッと見ただけだったから
ん?同じトピあるくない??
って勘違いしたww+9
-13
-
16. 匿名 2017/04/28(金) 11:52:32
プチプラだろうが高級だろうが、服が似合うのは結局スタイルいいか悪いかってことなので、プチプラ買っちゃいます。
+130
-18
-
17. 匿名 2017/04/28(金) 11:52:36
GUやユニクロって昔はダサめの服が多かったけど、最近はおしゃれなデザインの服増えたよね+245
-10
-
18. 匿名 2017/04/28(金) 11:52:50
ファストファッションは環境に悪い+7
-26
-
19. 匿名 2017/04/28(金) 11:52:54
その日のコーデに1、2点取りいれるくらいで利用してる
全身は無理…+96
-22
-
20. 匿名 2017/04/28(金) 11:53:42
>>11
そうそう!失敗しても問題なーい♩ですよね!
そこがプチプラのいいところ。+34
-7
-
21. 匿名 2017/04/28(金) 11:54:22
XLサイズもあるのでデブな私にはありがたい+102
-0
-
22. 匿名 2017/04/28(金) 11:54:42
ないな+4
-20
-
23. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:01
古着屋やZOZOTOWNのゾゾユーズドも利用してます!
プチプラ店はリオや、ハニーズによく行きます。+63
-6
-
24. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:04
辻のブランドって、しまめらで売ってるんだと納得しちゃったよ違和感なし!+113
-1
-
25. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:18
待ち合わせの暇つぶしに覗くけど一通り見て結局なるほどね、で終わる+40
-11
-
26. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:21
ユニクロとGUには本当にお世話になってる。+132
-0
-
27. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:32
+49
-21
-
28. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:35
何年も着続けるわけじゃないからプチプラでいいわ+142
-3
-
29. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:55
プチブラの最低ラインはUNIQLO+76
-13
-
30. 匿名 2017/04/28(金) 11:55:55
>>6
根本的に小中学生が好む服と中年が好む服は違うので被ったことはないかなー。無難なのしか選ばないから、どこのブランドとかわからないし、周りの人のことそんなに気にしてない。+138
-6
-
31. 匿名 2017/04/28(金) 11:57:55
GU大好き。いつもお世話になってます、ありがとう。+138
-3
-
32. 匿名 2017/04/28(金) 11:58:16
なんかプチプラ・ファストファッションが苦手な人トピから来た人が暴れまわってるねw
こっちはわざわざ別トピでやってるんだから、そちらもわざわざマウンティングしに来なくていいですよw+126
-8
-
33. 匿名 2017/04/28(金) 11:59:00
それ、私のことだね!!
でもそれしか買えないのよ……頑張っても頑張ってもね。。
自分より家族のもの優先にしちゃうから余計に。
+139
-1
-
34. 匿名 2017/04/28(金) 11:59:18
プチプラバレしないセンスの良い人とバレバレの野暮ったい人に分かれる+152
-3
-
35. 匿名 2017/04/28(金) 11:59:32
ファストファッション嫌いな人は見なければいいのでは?
-が目立つ+88
-5
-
36. 匿名 2017/04/28(金) 12:01:11
着る人によっては
しまむらでも高い服に見えるもんだよ+176
-9
-
37. 匿名 2017/04/28(金) 12:01:17
好きじゃないけどプチプラでしか買えな~い(涙)+65
-1
-
38. 匿名 2017/04/28(金) 12:02:04
>>35
好きな人トピだ!やった参加しよう!って思って入って来たのにマイナスばかりで驚いたわw
そしたらしたの方に苦手な人トピがあったから、なるほどな〜って笑+66
-2
-
39. 匿名 2017/04/28(金) 12:02:48
ファストファッション好きだけど全てにおいて大賛成してるわけじゃないです…+29
-2
-
40. 匿名 2017/04/28(金) 12:03:28
流行り物も、ベーシックなデザインも揃えてあるからよく行く。そして探すけど、探すうちにお買い得品とか他にかわいい服見つけてつい買ってしまう。
+46
-2
-
41. 匿名 2017/04/28(金) 12:03:39
モノと着こなしによるよね+24
-1
-
42. 匿名 2017/04/28(金) 12:03:59
ちゃんと試着して選ぶの大事+38
-0
-
43. 匿名 2017/04/28(金) 12:04:18
+69
-3
-
44. 匿名 2017/04/28(金) 12:05:51
欲しかったタイプの服がしまむらでみつかったことあるわ…。高くても着たいのがないなら意味ない。+95
-2
-
45. 匿名 2017/04/28(金) 12:06:29
私もファストファッション派!
初期のGU価格に慣れすぎて、最近GU高いなって思いますw
期間限定価格でユニクロの方が安くなってることもあるし
インスタとかでハイブランドもいっぱい買ってるおしゃれさんが買うユニクロ・GUは良い物が多いから参考にしてる+85
-0
-
46. 匿名 2017/04/28(金) 12:06:57
>>43
しまむらくんほんと可愛い(´;ω;`)♡+31
-1
-
47. 匿名 2017/04/28(金) 12:07:19
ユニクロ→被りやすい、デザインが単調、しかしヒートテックは冬の必需品! 下着も質とコスパが良いが、あまり凝ってておしゃれなイメージはない
GU→割と流行系、利用したことないけど、安い分1シーズンでダメになったりしやすいらしい(もはやレンタルの感覚!?)
ZARA→デザインはおしゃれだが、ファストファッションとしては高めの割に、長持ちしない
しまむら→当たり外れが大きく、縫製が甘かったり見た目に安っぽいことも多いが、ユニクロと違って被りにくい、下着は結構安い割に長く使えたりする、コラボ商品など中には掘り出し物も
リオ、ハニーズ→シンプル定番から、やや凝ってたり流行を追ったものなど幅広くあって、質も割と良く長持ちする、ハニーズのが定番寄りが多いかも
H&M→子供服と、ボトムスが使えるイメージ、革素材など辛口っぽい商品多め
ってイメージ。+93
-2
-
48. 匿名 2017/04/28(金) 12:08:30
確かに元々オシャレさんでセンスも良く、顔も可愛い友人が結婚し子供ができてからしまむらばかり着ているけど、服のチョイスと着こなしが良いので全くしまむらに見えません!
やはり着る人次第でしょう!+117
-3
-
49. 匿名 2017/04/28(金) 12:09:47
>>15
あるくないって何?+10
-4
-
50. 匿名 2017/04/28(金) 12:10:28
私もGU、UNIQLO、ZARA、H&Mばかりですが靴とバッグとコートとデニムだけはそこそこいいものを買います。+23
-2
-
51. 匿名 2017/04/28(金) 12:11:20
しまむらやGUは買うものがないけど、ユニクロは結構お世話になってる
でもUTとかペラペラの生地の物は買わない
ニット製品も着てる間にすぐ毛玉の出来るハズレもあるし、ガシガシ洗っても大丈夫の物と当たり外れが激しい
しまむラーの人から言わせれば、ユニクロも同じプチプラなんだろうけど、私の中ではちょっと違う+30
-4
-
52. 匿名 2017/04/28(金) 12:12:21
ビジューがダサいけどいっか!
ここが安っぽいけどしょうがないか!
ちょこちょこ買って着てるけど…
どっか妥協して買ってる感は否めない+22
-3
-
53. 匿名 2017/04/28(金) 12:12:22
シンプルなボトムとかインナーは買うけど、
トップスやコート、ジャケット類はバレるし縫製が雑だし買わない。
しまむらやGUで売ってたやつだ!って思われるのが何となく嫌だ+5
-1
-
54. 匿名 2017/04/28(金) 12:14:54
正直高いセンスのあるものより安くても綺麗な新品のほうが見栄えがいいと思ってる。まあ、それも含めて高い服はモチが良いと言ってると思うのですが、やっぱり汚れるときは汚れるので…その時に特大の後悔はせずに新しいものに買い換えたい。+27
-1
-
55. 匿名 2017/04/28(金) 12:16:02
自分が思っている以上に他人は気にしてないって思ってたけど、意外とプチプラとか見てる人多いんだね。+24
-1
-
56. 匿名 2017/04/28(金) 12:16:54
はーい!私も参加させてねー!
GU、ユニクロ、ハニーズのセール品を中心に
買ってまーす。
たまに定価も買うよ。
アウトレットも行きまーす。
インポートブティックの販売員(制服有り)だった時は、上昇志向が強かった〜お高い服を買って、たまに8000円のランチ食べに行ったりしてた〜
リーマンと結婚した今は、背伸びしなくなった〜プチプラなお洋服を着て、たまに800円のランチを楽しんでるよ〜
背伸びしてた時は 自分に酔ってたけど、
背伸びやめたら 自分らしく気楽になった〜
+47
-13
-
57. 匿名 2017/04/28(金) 12:17:06
「好きなの買えば?」+7
-14
-
58. 匿名 2017/04/28(金) 12:20:43
今日からユニクロとGUがGWセールだねー
でも昨日GUでTシャツ買ってしまったわ..w+11
-0
-
59. 匿名 2017/04/28(金) 12:22:33
>>56
わーお、8000円のランチが想像つかない私です。
私も、なんとなく安いもので満足できる自分が好きかもです( ^ω^ )ほんとに気楽。+42
-0
-
60. 匿名 2017/04/28(金) 12:23:18
>>57
どこにでも出て来てご苦労様ですw+4
-0
-
61. 匿名 2017/04/28(金) 12:24:05
安いのを買うのは好きだけど、コレ、来年は着られない⁈ と思うと、ちょっと悩む…(p_-)+6
-0
-
62. 匿名 2017/04/28(金) 12:24:54
アクシーズはファストファッションに入りますか?+4
-7
-
63. 匿名 2017/04/28(金) 12:25:25
義妹はすらっと細身で美人なのに
明らかにしまむらの服しか着ない。
しかもダサいやつばっかり。
もっと普通のやつあるだろうに…+27
-2
-
64. 匿名 2017/04/28(金) 12:26:23
しまむらは物による、ダサいのもあるけど意外と物持ちが良いものもあったり
GUやUNIQLOは無地のものなら普通に外にも来て行けるしお世話になってます+28
-0
-
65. 匿名 2017/04/28(金) 12:27:05
ZARAこの前初めて行ったけど、プチプラじゃないよね、、?デザインも大味で使い回しにくそうだし、外資ファストファッションなら私はH&Mの方がベーシックなもの多くて良かった+67
-1
-
66. 匿名 2017/04/28(金) 12:27:31
>>35
好き同士でも利用目的や価値観が違えばマイナスがつくの普通じゃない?+2
-0
-
67. 匿名 2017/04/28(金) 12:27:53
極端な話だけど
ブランドでボロボロの物より
安くても綺麗なものの方が清潔感あって好き+32
-2
-
68. 匿名 2017/04/28(金) 12:27:56
>>65
うん、わかるよZARAは高いw+66
-0
-
69. 匿名 2017/04/28(金) 12:27:56
骨格診断ストレートはベーシックシンプルが良いのでユニクロが合うよ
+7
-2
-
70. 匿名 2017/04/28(金) 12:29:54
GU、アースミュージックアンドエコロジー、ロペピクニックが好きです!
職場ではトップスはシップスとかアーバンリサーチで1万円弱くらいのもの、ボトムスはプチプラというコーデが多いです。
汚れても気にならないのでありがたいです。
+27
-0
-
71. 匿名 2017/04/28(金) 12:30:14
>>65
あとZARAは縫製雑すぎ
店頭でチェックして、通販で買った方がいいよ+38
-1
-
72. 匿名 2017/04/28(金) 12:32:15
>>69
ストレートさんにはアズールもオススメですよ
ユニクロよりラインが綺麗ですし、今流行りのくすみ色を常に揃えてあります。
イエベ秋さんにオススメ+13
-0
-
73. 匿名 2017/04/28(金) 12:32:21
はーい!保育士なので仕事着は全部GUとかしまむらとかプチプラですw
うちは保育園がたくさんある地域なので、毎年しまむらには新しいデザインのエプロンがたくさんレジ前に並びます!子供の顔を思い浮かべてどんなキャラクターのエプロンにしようか迷う時間はとても楽しいです。+41
-0
-
74. 匿名 2017/04/28(金) 12:33:03
パーソナルデザイン、骨格診断、パーソナルカラーに合ってたらプチプラでも着こなせると思う
+7
-0
-
75. 匿名 2017/04/28(金) 12:33:44
買わないなぁ。買ってもすぐペラペラになるし、飽きるし、いい服をシーズンに3着くらい着回す方が効率的だよw+5
-21
-
76. 匿名 2017/04/28(金) 12:33:45
今気づいたけど今日全身GUだったわ。+14
-0
-
77. 匿名 2017/04/28(金) 12:35:00
>>75
うん、ここに来なくていいよw
高い服買って来なさい。+44
-3
-
78. 匿名 2017/04/28(金) 12:35:20
この前マルキュー系ブランド集めた期間限定アウトレット行ってきた!
春夏物がかなり値下げしててお買い得だった
カジュアルが流行りなのでmoussy系列が大人気だった。+4
-1
-
79. 匿名 2017/04/28(金) 12:36:13
>>65
H&Mはタイトスカートが豊富で助かる
私はフレアスカート似合わないから。+19
-0
-
80. 匿名 2017/04/28(金) 12:37:23
>>65
ZARAは大味なデザインが日本人受けしないと思うけど、売れてるんだな+15
-0
-
81. 匿名 2017/04/28(金) 12:39:33
高いと気軽に着れないからなあ
普段仕事の時は結局お手頃な値段のもの着て満足してる+11
-0
-
82. 匿名 2017/04/28(金) 12:39:43
ユニクロは色々言われてるけど、質は良いと思う
中国製=悪の印象だけど、ユニクロは中国のいい工場を殆ど抑えてるらしい+47
-2
-
83. 匿名 2017/04/28(金) 12:39:46
大好きです。掘り出し物を見つけるとテンションあがります。+8
-0
-
84. 匿名 2017/04/28(金) 12:39:57
しまむらのキャラって2ちゃんねる発祥?+3
-1
-
85. 匿名 2017/04/28(金) 12:40:26
プラマイ反映しない事多いなあ)^o^(+1
-0
-
86. 匿名 2017/04/28(金) 12:43:37
>>82
ヨーロッパ製でも質悪いものあるしねぇ+18
-1
-
87. 匿名 2017/04/28(金) 12:45:02
わたしも海外ならZARAよりH&Mの方が良いわ〜
つかZARAたけーよ+55
-1
-
88. 匿名 2017/04/28(金) 12:50:22
>>72
AZUL良いですよね。マウジーほど値段しませんし
ただ店内照明が暗いのが残念です
+35
-1
-
89. 匿名 2017/04/28(金) 12:50:32
GWセール楽しみだなー♡+7
-0
-
90. 匿名 2017/04/28(金) 12:53:38
自分に合うものをチョイスすれば、プチプラでもなんでも良いと思う
+9
-1
-
91. 匿名 2017/04/28(金) 12:55:34
ブランドも好きだけどプチプラも好き
どっちも買う+13
-0
-
92. 匿名 2017/04/28(金) 12:56:50
ユニクロは昔より断然お洒落になった
あと大型店とちっさい店では店の雰囲気も前世違うよね+27
-0
-
93. 匿名 2017/04/28(金) 12:59:17
店員のプレッシャーないから楽に買い物できるしね+29
-1
-
94. 匿名 2017/04/28(金) 13:00:14
しまむら…
実はディズニー系が可愛いものがあります。
好きなキャラのアイテム増やしに使っています(*^^*)+16
-1
-
95. 匿名 2017/04/28(金) 13:00:33
ZARAはファストファッションの中ではやや高め?だが、靴に関しては本革で5990円とかコスパが良い。ただ、極端に先が細いのや個性が強すぎて結局は買わないけど...+16
-1
-
96. 匿名 2017/04/28(金) 13:02:41
>>95
わかる 靴はいいよね
でも服と同じ癖の強いデザインで結局買わない+10
-0
-
97. 匿名 2017/04/28(金) 13:03:51
デブとブスは何着たって文句言われんだし、ブランド物着てたらオシャレ~✩でもないし、好きなもの着させてよ+20
-0
-
98. 匿名 2017/04/28(金) 13:05:41
GAPとかいうZARA以上にぼったくりブランド+24
-2
-
99. 匿名 2017/04/28(金) 13:09:38
ユニクロ まだまだ高くない?
セールしてても なんか高くて 手が出せないw+12
-3
-
100. 匿名 2017/04/28(金) 13:09:43
>>98
わかるー!GAPってデザインも微妙だしなんで人気あるんだろ?アウトレットのセールに行っても???って感じだったわ。+14
-1
-
101. 匿名 2017/04/28(金) 13:13:23
最近のユニクロ高い+23
-3
-
102. 匿名 2017/04/28(金) 13:18:15
良いものを長くっていうけど、女性のファッションってすぐ廃っていくから良いものを次から次に買えるならそうしたいけどできないからプチプラで揃えて毎年買い替える。同じスカートでも長さも色味も素材もが少し変わったら全くの別物だし。
長く使える良いものはデニムとかかな??+34
-0
-
103. 匿名 2017/04/28(金) 13:18:22
好きなのはいいんだけど、やっぱり毛玉できやすいよね。
たまによくそんな毛玉だらけの服着れるなっていう人いる。+6
-1
-
104. 匿名 2017/04/28(金) 13:27:14
>>102
確かに流行り廃りのないファッションってどんなのだろう?ってたまに思うの。+12
-2
-
105. 匿名 2017/04/28(金) 13:34:41
ガウチョとか数年後はどうかなってるかなってものは、しまむらで買ってる デザインも可愛いし1900円で買えるから汚してもいいやってヘビロテできる
逆に3900円のガウチョを他の店で見て「高い!!」と思うようになってしまったw+37
-1
-
106. 匿名 2017/04/28(金) 13:35:17
ユニクロは愛用してる
縫製は悪くないし、コットンのカットソーや洗濯機で洗えるwoolのニットとか
カシミヤも週末セール価格なら普段着に出来てありがたいわ
海外デザイナーコラボのはなかなか上
質なモノもある
でも、色合いがビミョーなのが残念
でもZARA、GUは品質結構ヒドイかな
GUで買ったジーンズ
平らに置くとLeeのと、ほとんど変わらないように見えるのに
穿くと何故かシルエットが違う…決まらない
スーパーの買い物程度にしか着ないからまぁ十分です+17
-1
-
107. 匿名 2017/04/28(金) 13:46:24
UNIQLOはコラボする予算を立体縫製にまわしてほしい。シルエットをもっと綺麗にしたら良いのに+17
-1
-
108. 匿名 2017/04/28(金) 13:47:00
昔はブランドこだわって、雑誌読んであれこれ買ったけど、30代になってから、何が流行りかわからなくなってZARAとかユニクロで適当に買う!!さすがに、しまむらとかは近くにないし、あっても買わないと思うけど。+7
-4
-
109. 匿名 2017/04/28(金) 13:47:27
GUの夏服(しかも580円)を買いますww
最近、GUとしまむらと神戸レタスの回し者www+12
-2
-
110. 匿名 2017/04/28(金) 13:51:04
>>103
国内外資関係なくファストファッションのアウターは買わないようにしてる+3
-3
-
111. 匿名 2017/04/28(金) 14:05:13
服にお金かけられませんが、
安い服だとすぐ毛玉になるよね。
捨てるのはもったいないと思ってしまうけど
毛玉って貧乏くさく見えそう。
みなさん少しでも毛玉ができたら
捨てますか?+3
-0
-
112. 匿名 2017/04/28(金) 14:05:51
ワールド系列はプチプラ?opaqueとかよく買う+21
-1
-
113. 匿名 2017/04/28(金) 14:07:27
最近3000円以上の服買ってないよ(笑)
全身GUでGUに買い物行ってます。
あとユニクロの期間限定価格とかセール品。
アクセサリーも前は2000円のイヤリングとか買ってたけど、すぐ壊れるし
300円〜800円くらいのしか買わなくなった。+34
-1
-
114. 匿名 2017/04/28(金) 14:10:49
今はカジュアルが流行りだから、プチプラでもそれなりになるよね ピアスやパンプス履いて女らしくしたらオッケー+13
-0
-
115. 匿名 2017/04/28(金) 14:11:46
>>111
毛玉とったり手入れをするという選択肢は…+12
-0
-
116. 匿名 2017/04/28(金) 14:12:07
だってお金がないんだもん
+6
-2
-
117. 匿名 2017/04/28(金) 14:13:29
gu大好き
最近このブランドのこれが欲しい!
ってのがない。どこも似たり寄ったりだから。+11
-1
-
118. 匿名 2017/04/28(金) 14:14:16
10年くらい前に
私がしまむらで買ったのと色違いの
コットンのプルオーバーを保護者会で他の人が
着てるのを見たら
(幸い私は違う服だった)
いかにも安っぽく見えてショックでした。
ものによるとは思うけど
被る危険性もあるし
それ以来、しまむらでは
買わないようにしてる。+9
-2
-
119. 匿名 2017/04/28(金) 14:15:17
GUはロゴ変えたの成功だと思う
逆にUNIQLOは前の方がお洒落だった+16
-0
-
120. 匿名 2017/04/28(金) 14:15:51
今からユニクロいってきます+5
-1
-
121. 匿名 2017/04/28(金) 14:17:50
ファストファッションの服を何年も着ない。
だから毛玉が出来る前に新しいの買ってる。
いろんな服着たい。+3
-1
-
122. 匿名 2017/04/28(金) 14:21:51
>>115
毛玉取り機もあるし
毛玉取り用のブラシもありますよ。
はっきりとした毛玉!という感じのは
毛玉取り機で蘇るけど、
毛羽立ち感っていうのかなあ。
ニット素材のプルオーバーとか
着用感がけっこう出ますよね。
安いセーターでも、着用後に
衣類用ブラシをかけると長持ちしますよね。+10
-0
-
123. 匿名 2017/04/28(金) 14:23:54
昨日久しぶりにあかのれん(ローカルかな?)行ったら可愛いくて生地もしっかりしてる服たくさんあって驚いた+3
-0
-
124. 匿名 2017/04/28(金) 14:35:30
プチプラじゃないって意見もあるけど私はZARAにはまってる。高いのも確かにあるけどカテゴリーとしてプチプラに入ると思う。
ベーシックなものは普通のお店で買って長く着るけどZARAのあの大胆なデザインを安く買えるのが嬉しい。+15
-0
-
125. 匿名 2017/04/28(金) 14:43:38
プチプラで買ってる方、
プチプラ以外だとどこで服買ってますか?
たまにはユニクロ以外で買いたい…
と思ってショッピングモールで
いろいろお店見ても、なんかどこも
ユニクロやGUと似たり寄ったり。
(田舎在住です)
80年代~90年代くらいは
各ブランドの個性があったけど、
田舎だからかなあ。
買いたいと思わせる服がないです。+13
-1
-
126. 匿名 2017/04/28(金) 14:59:25
やせっぽちなのでSサイズが少ないしまむらに
行けなかったのですが、最近出ている
「裏地あったかパンツ」などの(しまむらにしては)
高め設定の¥2900のジーンズにW58があって
買うようになりました
ただ、既に言っている人もいますが、縫製に当たり外れがあり
履いているうちに脇のラインが中央に回ってくる物もあって
良いものを見極めるのに手間取ります
+3
-0
-
127. 匿名 2017/04/28(金) 15:04:52
妊娠中なのでしまむら、GU、ユニクロには大変お世話になっています!マタニティ用の服はダサいのが多いから着たくないので、サイズが豊富で助かります。+4
-0
-
128. 匿名 2017/04/28(金) 15:07:29
>>106
私もユニクロは昔より高くなって質が落ちたとはいえ
やはり、そこそこのレベルは保っていると思います
デザインや色展開をもうちょっと考えて欲しいな~とは
思いますが、XS~XXLサイズもあるなど頑張っているんじゃないかと
+17
-0
-
129. 匿名 2017/04/28(金) 15:08:43
流行りものとかは次の年着なかったりするので安いので十分と思ってしまいます。
シンプルなデザインの服はそんな安っぽく見えないですし。
今からしまパトしてきます〜+9
-0
-
130. 匿名 2017/04/28(金) 15:20:16
現在専業主婦でお小遣いもたくさんあるわけではないので、プチプラなお店(しまむら、GU、ユニクロ)大好きです!
10年以上アパレル会社に勤めていて知識はあるので生地やデザインを見て値段以上だな。と思うものを買ってます。
ただやっぱりそれなりの物も多いのでセンスのある人がプチプラをうまく着こなしているのは素敵だな。と思います。
たまに ザ・しまむら みたいな人もいるからそんな風にはならないようにしたい。
+21
-0
-
131. 匿名 2017/04/28(金) 15:40:39
男の子のママなので、もっぱら土日はスニーカーで公園。
お安くて結構です。+9
-0
-
132. 匿名 2017/04/28(金) 15:44:11
>>102
流行りもあるし、努力しても加齢には勝てないから年齢で似合う似合わないでてくるしね。
膝丈のタイトスカートくらいなら流行りとかないかなと思いきや、トップスをインすると今期はブルゾン化してしまうトラップもある…
+3
-1
-
133. 匿名 2017/04/28(金) 16:10:49
>>80
私ZARA好き!大味かなあ・・・
シンプルで着回ししやすいのも多いよ+8
-0
-
134. 匿名 2017/04/28(金) 16:13:49
>>118
さすがにそういう人がたくさん集まる場所にファストファッションの服着ていくのは・・・・
+3
-1
-
135. 匿名 2017/04/28(金) 16:42:31
>>132
痩せてたらブルゾン風とは思わないから大丈夫やで+6
-0
-
136. 匿名 2017/04/28(金) 17:00:28
プチプラ大好き!
友達がブランドが~♪とか言って服自慢しよるけど、
「あ、こういうのしまむらで売ってるな」って思っちゃう笑+14
-2
-
137. 匿名 2017/04/28(金) 17:17:22
毎日子供に汚されて1、2回は必ず着替えるから数が必要。なのでプチプラじゃないとむりです
+5
-0
-
138. 匿名 2017/04/28(金) 17:18:16
大勢人がいるところはみんな高い服着てるとでも??+8
-1
-
139. 匿名 2017/04/28(金) 17:18:54
無印のTシャツとかカットソーやシャツはなかなかいいよー+10
-0
-
140. 匿名 2017/04/28(金) 17:53:24
関東近郊だけど田舎町だと
PTAでもプチプラの人がたくさんいますよw
自分含めw
安っぽくならないようには
気をつけてます。+11
-0
-
141. 匿名 2017/04/28(金) 18:10:37
心置きなく洗濯機でガラガラ洗えるから好き。高い服は生地を傷めないか気にしすぎて気軽に着れない。+9
-0
-
142. 匿名 2017/04/28(金) 18:13:15
雑誌やお店でいいなって思う服のデザインに似たものをプチプラのお店で捜索するのが喜び!+5
-1
-
143. 匿名 2017/04/28(金) 18:43:14
高い服買うほうが身の丈に合ってなくてお金がもったいないと思ってしまうわ。自分はモデルでもなんでもないし一流企業で働いてるわけでもないのにって。+13
-0
-
144. 匿名 2017/04/28(金) 19:20:23
GUは全店デザインが一緒だし独特のフォルムからあ、GUだ!て分かるけど
別にママがGU着てるっていうのがおかしくないからあり。
しまむらは、しまパトという言葉があるくらい、いくたびに見たことないような服がおいてあるから、目立つ奇抜なデザイン以外はまぁほぼしまむらってばれない。
だからあり!!!
しまむらで薄いカーディガン購入したけど、ハニーズでさえ1900円はするだろってのが900円だった。たくさん色ちがいできるしほんとありがたい。。
どうぜお子に汚されるし、プチプラで、充分!
ただ、冬場のコート、ダウン類は一万~三万くらいのを頑張って購入する。アウター類は結構値段で差がでるんだよね。。ファーが安っぽいとか。。+18
-0
-
145. 匿名 2017/04/28(金) 20:29:32
これ!しまむらで買ったの!
と自慢する人
うん、しまむらにしか見えてませんから+5
-7
-
146. 匿名 2017/04/28(金) 20:58:11
田舎の公立だと、下手にブランドの高い服とか着てたら後々面倒になるからね…
+3
-0
-
147. 匿名 2017/04/28(金) 21:05:57
確かに、田舎の公立でたかそうな服着てる人クラスに1〜2人いるかいないかだよね+1
-0
-
148. 匿名 2017/04/28(金) 21:18:29
今年28才になるのですがアースで服を買うのはやはりおかしいですか?
大学生なイメージなど過去トピに書かれていて気になりました。
+おかしくない
-おかしい+48
-1
-
149. 匿名 2017/04/28(金) 22:02:52
プチプラの服でも、結局はセンスの問題。高い服着てても、センスが悪けりゃ高いものに見えないし。私はしまむらで掘り出し物を見つけるのが好き♡+11
-0
-
150. 匿名 2017/04/28(金) 23:31:38
20代後半です。しまむらが特に大好きでしまパト?よくしてます(*^^*)笑。ですが同世代の友人には、しまむらは無い!恥ずかしい。とばっさり言われてしまったので買ってる事を何だか言えずにいます…。でもその時でしっくり来た物がプチプラで安く沢山買えるって良いですよね〜!+7
-0
-
151. 匿名 2017/04/28(金) 23:55:47
プチプラ苦手のトピ見てきたけどすごい言われようだった(笑)結局服なんてスタイルとセンスで決まるし高い服も最近はペラペラ生地のやつばっかだけどなー+16
-2
-
152. 匿名 2017/04/28(金) 23:56:39
これバッグストール以外UNIQLOジーユーらしいけどプチプラになんか見えないしね(笑)+35
-6
-
153. 匿名 2017/04/29(土) 00:44:29
しまむら、名前変えて欲しいな
名前がダサイ+9
-2
-
154. 匿名 2017/04/29(土) 00:47:47
百貨店で買ったブランドの高い服でも、失敗するよ。組曲で買ったスカートがシワだらけになるような生地で悲しい思いした!
+9
-1
-
155. 匿名 2017/04/29(土) 00:52:25
しまむらで掘り出し物を見つけるの大好きです。しまむらのまわし者かのようにしまむらお勧めしてます。そんな中唯一しまむらを馬鹿にした人のファッションはアクシーズファム?でした。系統が違い過ぎました+8
-1
-
156. 匿名 2017/04/29(土) 01:11:43
私しまむら大好きです。アラサーで年齢的にこれは無理だなって思う物もあるけど、気軽に試着できるからあんまり失敗とかないです。+9
-1
-
157. 匿名 2017/04/29(土) 02:06:53
しまむらは近所にないので行かないけど たまに買い物(食品)ついでにスーパーの衣料品コーナーを覗いてセールやってると買ったりする。うちの近所だとサミットとか西友。
全身コーデだと年齢的に厳しいけど 気を遣わわず着れて洗えるので便利。+4
-0
-
158. 匿名 2017/04/29(土) 03:51:51
しかたねーべ、+1
-0
-
159. 匿名 2017/04/29(土) 08:58:20
昔はデパートで買ってたけど、今はユニクロやショッピングセンターなんかでしか買えない。
でも、色々楽しめて好きだよ。高い服買っても汚すの怖いから着ないし(笑)+6
-0
-
160. 匿名 2017/04/29(土) 09:38:36
苦手トピの人は、プチプラ長く着れないと言うけど、デパブラでも長くは着れないような…
コートもシャツもさすがに10年前のはラインが微妙にモサイし、着てる人の顔や体型も変化してるし…
洋服は長く着るものだとは思わないからな。+16
-0
-
161. 匿名 2017/04/29(土) 10:06:21
>>153
うちの家族「ブティック エス」って読んでるよ。+6
-2
-
162. 匿名 2017/04/29(土) 11:42:29
>>148
アースがお好きなら同じ系列で対象年齢高めなgreenparkstopicもおすすめですよ。
セールもよくしているので買うならその時を狙って私は行きますw+6
-0
-
163. 匿名 2017/04/29(土) 23:03:11
安物って気づいてても言わないって言うけど、それってだいぶ特徴的な服のときだけだよね…私もしまむら的なデザインだなーと思うことはあるし、あ、この靴GUで見たわーとは思うけど、形も無難で無地な服はどこで買ったか全くわからないと思うけどなあ(・・;)ただのデニムとか白シャツとかね。
縫製とか気づく程他人の事そこまで見てたら変に思われるし。身につけてるものとか生活水準とか程よく無関心な方が人間関係丁度いいのにって思っちゃう。+7
-0
-
164. 匿名 2017/04/30(日) 11:01:05
>>163
わかるw ファッションについて粗探ししてる人ってほんとにそれしかないんだなーって思うよね。セレブのつもりかな?笑+4
-0
-
165. 匿名 2017/04/30(日) 22:19:32
ZARAの服買うんだったらローリーズファームとかジーナシスの服買うな〜って思っちゃう。
デザインは可愛いけど海外のファストファッションブランドってペラペラなイメージ。
あと、ZARAは高い。+2
-0
-
166. 匿名 2017/05/02(火) 16:57:59
勝利宣言★+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する