-
1. 匿名 2013/03/16(土) 07:44:02
■アメリカ・シアトル在住の彫刻家、ダン・ウェッブさんの作品
※全部「木」です
出典:twistedsifter.files.wordpress.com
+71
-2
-
2. 匿名 2013/03/16(土) 07:48:59
■カナダ・ケベック在住の彫刻家、ガイ・ララミー(ギー・ララミー)さんの作品
※全部「本」です
+63
-2
-
3. 匿名 2013/03/16(土) 07:50:47
■彫刻じゃないかもしれないけど、立体アートという事で…
イタリア在住(イギリス人)の芸術家、クリス・ギルモアさんによる作品
※全部ダンボールです
+69
-2
-
4. 匿名 2013/03/16(土) 07:51:04
すごー!!!+36
-1
-
5. 匿名 2013/03/16(土) 07:51:19
こりゃアートだわ。+20
-2
-
6. 匿名 2013/03/16(土) 07:51:33
1のやつ、もう木じゃないじゃん!+34
-4
-
7. 匿名 2013/03/16(土) 07:51:59
その枕で眠れそうです。+33
-1
-
8. 匿名 2013/03/16(土) 07:52:48
ハートのバルーンかわいすぎ!
木だもん、縮まずに飾っておける。
すばらすぃー!+59
-2
-
9. 匿名 2013/03/16(土) 07:53:07
本の中に吸い込まれる~+15
-1
-
10. 匿名 2013/03/16(土) 07:53:21
すげぇええええええ
天才的才能ある人には
あるもんだねー!+15
-2
-
11. 匿名 2013/03/16(土) 07:53:44
本の彫刻ならこの人もすごいですよ!
+55
-2
-
12. 匿名 2013/03/16(土) 07:54:03
彫刻家って凄いよね
日本の文化的な遺産にもたくさん作品残っているし+15
-2
-
13. 匿名 2013/03/16(土) 07:54:14
>3
動き出しそう。すげぇぇぇ+8
-1
-
14. 匿名 2013/03/16(土) 07:54:44
これって途中で失敗したら、最初から彫り直しだよね+8
-2
-
15. 匿名 2013/03/16(土) 07:54:58
>11
もう本だって分からない!すごー。
その形にしようと思う想像力が、もう。+9
-1
-
16. 匿名 2013/03/16(土) 07:56:53
凄い!!
木が柔らかそうだ~本が固そうだ~
彫刻好きだからこういうの見るとやってみたくなっちゃう!でも趣味にするには材料とか結構大変なんだよねぇ…+14
-2
-
17. 匿名 2013/03/16(土) 08:00:20
彫刻じゃないんですが、ミシン糸でボタンを吊った立体アート。
アルゼンチンのアーティストです。
+36
-1
-
18. 匿名 2013/03/16(土) 08:02:19
木から布の質感、本から岩のような質感を感じる。
不思議不思議ー!+27
-3
-
19. 匿名 2013/03/16(土) 08:03:42
ダンボールアート、部屋のサイズからすると結構大きいよね。
本当に人が乗れたり、またがったりできる位の大きさで作ってるんだ!+7
-2
-
20. 匿名 2013/03/16(土) 08:04:46
1の1枚目の彫刻、木目が出てる腕を隠したら
もう木だなんて全然分からない!+9
-1
-
21. 匿名 2013/03/16(土) 08:07:15
逆の発想。木の穴にペイントするアート@中国
+26
-11
-
22. 匿名 2013/03/16(土) 08:08:06
本の彫刻1枚目、最初だまし絵かと思いました!
どうやって彫るんだろう…+2
-1
-
23. 匿名 2013/03/16(土) 08:09:15
2のやつ、ふと気付いたけど日本の広辞苑じゃん!+8
-1
-
24. 匿名 2013/03/16(土) 08:12:11
+32
-9
-
25. 匿名 2013/03/16(土) 08:13:22
>24
ちょっ、キャベツの歯!
芯の部分?白すぎww+13
-6
-
26. 匿名 2013/03/16(土) 08:14:27
2の広辞苑って枯山水を表現してるの?+20
-2
-
27. 匿名 2013/03/16(土) 08:15:28
芸術家の頭の中ってどうなってるのか気になるわ+10
-1
-
28. 匿名 2013/03/16(土) 08:32:37
+23
-3
-
29. 匿名 2013/03/16(土) 08:34:57
11のやつ、どうなってんだ?って思って何度も何度もみてしまう。+2
-2
-
30. 匿名 2013/03/16(土) 08:41:09
日本人アーティストも負けてないですよ~!
岩崎貴宏さんという方のダクトテープアート。
あと、ロゴを切り抜いてミニチュア看板にしたものが沢山あります。
+43
-4
-
31. 匿名 2013/03/16(土) 08:54:53
身近な素材でもアートになるんですね
才能に脱帽だわ+7
-1
-
32. 匿名 2013/03/16(土) 09:04:18
布の質感が出ててすごいですね。
触ったら柔らかそう。+5
-2
-
33. 匿名 2013/03/16(土) 09:13:42
本がすごい
そんなものに彫刻しようなんて発想もすごい+5
-1
-
34. 匿名 2013/03/16(土) 09:28:05
木でつくったものとは思えない。手先が凄く器用なんだろな…+3
-1
-
35. 匿名 2013/03/16(土) 09:31:52
スゴイ、手先の器用さももちろんだけど、発想が
芸術家ってやっぱり、独自の世界を持ってるんだね+4
-1
-
36. 匿名 2013/03/16(土) 09:33:04
木の温もりも感じられる素敵な作品ですよね+4
-1
-
37. 匿名 2013/03/16(土) 09:34:19
>>2
本をアートにしようなんて、やっぱり目の付け所が違うよね+4
-1
-
38. 匿名 2013/03/16(土) 09:34:53
凄いね。見れば木だけど、質感が本物そっくり。ハートのバルーンとか、木の模様の本物のバルーンにしか見えない…。芸術の才能なんてないけど、こういうアートの展覧会なら行ってみたい!+6
-1
-
39. 匿名 2013/03/16(土) 09:44:15
木の枕のやつ、よだれ染みができてるように見えるw+7
-1
-
40. 匿名 2013/03/16(土) 10:00:01
凄いなあとおもうけど、
本に彫刻は駄目でしょう。
本が泣いてる。
作家も、不本意じゃない?いくら辞書だったとしても。
誠心込めて造った本でしょう??+8
-20
-
41. 匿名 2013/03/16(土) 10:07:50
どうなってるのか、生でじっくり見たい!+4
-1
-
42. 匿名 2013/03/16(土) 10:09:29
頭の中でどういう風にイメージして作ってるんだろう?
下描きとか無理だよね??+5
-2
-
43. 匿名 2013/03/16(土) 10:11:29
人間ってすごいな+2
-1
-
44. 匿名 2013/03/16(土) 10:12:01
本物の新聞にしか見えないけどこれも彫刻
+39
-2
-
45. 匿名 2013/03/16(土) 10:14:35
>44
えーーーーー???
これ彫刻?!木ですか??+13
-0
-
46. 匿名 2013/03/16(土) 10:27:59
>>44
…すごい(゚o゚+10
-1
-
47. 匿名 2013/03/16(土) 10:31:59
質感まで表現してるのがすごいよね。
これが本当のアートなんだな。+4
-1
-
48. 匿名 2013/03/16(土) 10:41:56
本の彫刻が一番すごい+2
-1
-
49. 匿名 2013/03/16(土) 10:59:33
捨ててしまうようなものまでアートになってしまうなんて感激・・・
世の中に無駄なものはないってことだね。
想像力があればゴミも宝になるじゃないか。+5
-1
-
50. 匿名 2013/03/16(土) 11:37:46
アートだねぇ
自分には芸術センス無いからこういうの作れる人がすごいと思っちゃう+3
-1
-
51. 匿名 2013/03/16(土) 11:44:04
ダンボールが好きだな
なんか淡くて乾いてる感じがいい+1
-1
-
52. 匿名 2013/03/16(土) 11:57:05
>11
すごいいいい!どういう脳みそしてたらこんなのが作れるんだろう+1
-1
-
53. 匿名 2013/03/16(土) 13:04:02
すごい。展覧会とか来たら見に行きたい!+1
-1
-
54. 匿名 2013/03/16(土) 13:16:51
イギリスの覆面芸術家が描いたグラフィティアートがすごい!girlschannel.netイギリスの覆面芸術家が描いたグラフィティアートがすごい! バンクシー(Banksy)というイギリスの覆面芸術家が描いたグラフィティアート。 ※グラフィティとはスプレーやフェルトペンなどを使い、壁などに描かれた落書きのこと。 クオリティの高いものは...
+1
-1
-
55. 匿名 2013/03/16(土) 13:35:07
卵の殻を使った彫刻アートも素晴らしいです。
+19
-1
-
56. 匿名 2013/03/16(土) 13:35:35
何この天才
実物見てみたいな+1
-1
-
57. 匿名 2013/03/16(土) 13:38:00
ちょっとすごすぎて言葉がでないわ・・・+1
-1
-
58. 匿名 2013/03/16(土) 13:44:06
すごい精密だね…w
途中で失敗してもやり直し効かないのに
ここまで出来ちゃうとか、ただただ感心してしまう+1
-1
-
59. 匿名 2013/03/16(土) 14:06:38
芸術には忍耐と耐久力が必要ですね
自分には根気がないから
絶対にムリだ+1
-1
-
60. 匿名 2013/03/16(土) 14:38:38
この質感の繊細さに惚れ惚れしました
素晴らしい!!+2
-1
-
61. 匿名 2013/03/16(土) 14:46:15
>55
握りつぶしそうで怖いw潰したら自分なら発狂するね+1
-1
-
62. 匿名 2013/03/16(土) 14:48:14
>>55
割れたら一発でだめになるのにすごい。+1
-1
-
63. 匿名 2013/03/16(土) 14:57:24
すごい。人の可能性って果てしないね。+2
-1
-
64. 匿名 2013/03/16(土) 17:17:51
すごいね
1つの作品作るのにどのくらい掛かるのだろうか+1
-1
-
65. 匿名 2013/03/16(土) 18:09:44
ダンボールの作品が好きです。バギー?欲しい...+1
-1
-
66. 匿名 2013/03/16(土) 19:09:21
木とは思えない質感ですね。
柔らかさを出すのが得意な芸術家ですね。+2
-1
-
67. 匿名 2013/03/16(土) 19:33:17
1の画像はどうなってるの!?
手も木で出来てるってこと?+2
-1
-
68. 匿名 2013/03/16(土) 19:34:16
2はすごいと思った!
本切り抜いてやってるのかな。
感動した!+1
-1
-
69. 匿名 2013/03/16(土) 19:40:01
画像だけではなくて、本物が見てみたいと思いますね。+1
-1
-
70. 匿名 2013/03/16(土) 22:41:55
>>55
これは素晴らしい!
見てて気色いいですね(笑)+1
-1
-
71. 匿名 2013/03/16(土) 23:18:54
>2
かっこいいねこの作品。こんなの部屋にインテリアとしておいて置きたいわ+2
-1
-
72. 匿名 2013/03/17(日) 12:46:02
ちょっとでいいからこのスキルを分けてほしいわ+0
-0
-
73. 匿名 2013/03/17(日) 13:46:08
こういうのを彫れる人は神の手を持っているって
言うんだろうね。
スゴすぎてため息しか出ません。+0
-0
-
74. 匿名 2013/03/17(日) 16:47:56
古くなったタウンページでちょっと挑戦してみようかな+0
-0
-
75. 匿名 2013/03/17(日) 23:13:21
すごいなぁ。技術もだけど、発想力だね。+0
-0
-
76. 匿名 2013/03/18(月) 09:41:01
>2
積み上げた本を削っていくというのは斬新な発想ですね。独特の凹凸がリアルさを出してますね。+0
-0
-
77. 匿名 2013/03/18(月) 10:53:20
木の彫刻は独特の温かみがあってすばらしいですね。+0
-0
-
78. 匿名 2013/03/18(月) 11:39:39
お金を払ってでも生で見てみたいね!+0
-0
-
79. 匿名 2013/03/18(月) 13:18:22
素晴らしいね。木で、柔らかい質感があんなふうに表現できるなんて。
引き込まれた。+0
-0
-
80. 匿名 2013/03/18(月) 13:20:41
絵画とかだけじゃなくて。
彫刻も奥が深~いアートなんですね。
本の中にある世界が好きだわ。+0
-0
-
81. 匿名 2013/03/18(月) 13:22:57
卵の殻の彫刻ってスゴいね!
思わず、朝ごはんで食べた卵の殻をゴミ箱から拾って、しげしげと見てしまった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する