ガールズちゃんねる

育児中のお母さんの、自分を褒めて今日も頑張るトピ

95コメント2017/04/30(日) 23:27

  • 1. 匿名 2017/04/28(金) 09:12:28 

    家事や育児は頑張っても、中々周りから感謝されにくいですよね。

    いつも頑張る自分に自分でエールを送って、今日も1日頑張りましょうー!

    我が家は今日上の子がお休みです。(2歳、4歳の兄弟)
    下はイヤイヤ期で毎日ヘトヘトですが、毎日公園遊び2時間以上付き合って家事も手を抜かずキチンとこなして頑張ってると自分を褒めたいです。
    今日も公園はしごして頑張るぞー!

    +162

    -13

  • 2. 匿名 2017/04/28(金) 09:13:16 

    頑張って
    育児中のお母さんの、自分を褒めて今日も頑張るトピ

    +85

    -7

  • 3. 匿名 2017/04/28(金) 09:14:42 

    お疲れさまー
    体力的にも精神的にも大変だけど、過ぎてみればあの頃が一番充実してたなと懐かしく思えるものですよ。

    +66

    -9

  • 4. 匿名 2017/04/28(金) 09:15:39 

    家事が終わらなくて寝たの3時…
    要領悪い自分が嫌になる〜
    眠いけど今日も頑張ろう!

    +91

    -9

  • 5. 匿名 2017/04/28(金) 09:16:05 

    今日も保育園のお迎えで遊具で遊ぶ!帰りたくない!とだだこねまくるイヤイヤ期真っ盛りの我が子を頑張って連れて帰るぞー!!
    本当は怒りたくないんだよ鬼さんなんて登場させてくないんだよ
    ごめんね。いつも。

    +69

    -10

  • 6. 匿名 2017/04/28(金) 09:17:15 

    一昨日2人目産みました!
    まず出産お疲れ自分ーーーー
    上の子は少し戸惑ってるからいっぱい遊んであげたい
    そして2人育児がんばるぞーーー!!!

    +185

    -11

  • 7. 匿名 2017/04/28(金) 09:17:21 

    二ヶ月の娘がいます。
    慢性的な睡眠不足でフラフラするけど、掃除機かけたいし、いい天気だから布団も干したい。今日頑張ったらミスド買うぞ〜♡

    +73

    -8

  • 8. 匿名 2017/04/28(金) 09:17:39 

    金曜だー!
    明日からGWだってのに旦那不在だよ
    子ども3人抱えてどこに行こう
    頑張るぞ!体力勝負!
    本当カフェオレとチョコで一息つこ〜

    +100

    -7

  • 9. 匿名 2017/04/28(金) 09:17:55 

    お母さんたち、本当にお疲れ様。
    子供に笑顔で接するために、ここでは壮絶に愚痴っていいんだよ。
    吐き出す場所は必要。
    みんな、本当に頑張ってるから。

    +137

    -9

  • 10. 匿名 2017/04/28(金) 09:18:12 

    ロム専のマイナス魔がいる

    +33

    -6

  • 11. 匿名 2017/04/28(金) 09:18:39 

    ストレス性発熱で39℃の熱でてるけど
    双子の育児今日もがんばるぞ!
    今日が終われば連休だから今日を目標にやってきた
    私は本当によく頑張っているよ!
    自分をほめるのっていいことだね!
    母親業は当たり前ってみられがちだしさ

    +116

    -8

  • 12. 匿名 2017/04/28(金) 09:19:43 

    珍しく2時間おきに夜中起きた我が子…
    眠いよー
    LAWSONのアイスカフェラテ20円引きらしいから後から買いに行こう
    パン屋さんも行きたいな

    +60

    -6

  • 13. 匿名 2017/04/28(金) 09:20:18 

    >>6
    おめでとう&おつかれさま!
    無理しないでね~

    +32

    -4

  • 14. 匿名 2017/04/28(金) 09:21:12 

    >>6
    御出産おめでとうございます!(*´꒳`*)

    もうすぐ3ヶ月になる息子を育てています。昨晩はギャン泣きで、寝かしつけ大変だった…でも可愛い息子の為に今日も育児と家事がんばる!!

    +49

    -6

  • 15. 匿名 2017/04/28(金) 09:23:26 

    >>11
    大丈夫?双子は今いくつなんだろう?
    家族とか、頼れる相手もいないのかな。
    高熱での育児はきついよね。39度あったら、布団に倒れ込みたい。
    本当に倒れちゃう前に、なんとかできればいいけど...。

    +37

    -4

  • 16. 匿名 2017/04/28(金) 09:23:31 

    息子3才で4月から幼稚園!やっと1人の時間ができたー!家事がはかどって最高!
    9月に二人目産まれるからそれまでは少しのんびりします。

    +71

    -7

  • 17. 匿名 2017/04/28(金) 09:24:07 

    ごはん食べさせて清潔にして安全で暖かい所で眠らせて偉い!
    小さいうちは最低限これが出来てれば良しと思ってる

    +79

    -5

  • 18. 匿名 2017/04/28(金) 09:26:15 

    なんかマイナス多い...

    +12

    -5

  • 19. 匿名 2017/04/28(金) 09:27:19 

    みなさんマイナス魔気にせず今日もがんばりましょう!!
    って、ママたちみんなもう十分頑張ってるよね。

    ママお疲れ様です(^^)

    +47

    -9

  • 20. 匿名 2017/04/28(金) 09:30:32 

    >>15さん
    11です。
    双子はいま1歳です!本当は立ってるだけで卒倒しそうです(笑)頼れるところがないから子どもたちのために底力をだすしかないですね
    お気遣いありがとうございます!

    +41

    -7

  • 21. 匿名 2017/04/28(金) 09:30:34 

    イヤイヤ期の娘にどうしても怒ってしまう私…
    旦那は遊び上手だし、叱るときは叱る。
    はい、とってもパパっ子で私にはあまり懐いてません泣
    パパがいなくなるとパパーと号泣
    私が出かけるときはいってらっしゃーいと笑顔

    パパと遊ぶ!パパとする!
    と言われ放題で傷つきます。

    ごめんね。愛してるよー

    +50

    -6

  • 22. 匿名 2017/04/28(金) 09:30:50 

    2歳の息子が最近特に甘えん坊!
    8ヶ月の弟を抱っこしてると自分もして欲しいっていうので外出中は弟(8キロ)抱っこ紐してお兄ちゃ(13キロ)抱っこしてます。それプラス買い物の荷物を持って移動、アパートの階段で3階まで登ってるので自分はよく頑張ってるな〜〜と思えてきましたwおかげさまでシェイプアップです。

    本人はなりたくてお兄ちゃんになったわけじゃないし甘えたい時は甘えさせてあげたいのでこれからも頑張ります。

    +48

    -8

  • 23. 匿名 2017/04/28(金) 09:32:15 

    悪阻中で上の子のお世話は最低限のことしかできてなくて申し訳ない。今日も夜寝るまで1日、自分が出来る限り頑張ろう。

    +23

    -6

  • 24. 匿名 2017/04/28(金) 09:34:34 

    そよかぜスニーカーも今日で終わりかな。

    ゆめっていう ふしぎはパイは
    わけっこするたびほら おおきくなる

    の意味が結局わからなかったけど、
    来月もがんばろ☆

    +68

    -5

  • 25. 匿名 2017/04/28(金) 09:35:57 

    大変だけど、可愛い我が子のためなら頑張れますよね。

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2017/04/28(金) 09:36:26 

    >>24

    そよかぜスニーカーおわりなんですか!?
    あのダンスを踊るお兄さんやお姉さんたちが好きだったのに、、、

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2017/04/28(金) 09:37:27 

    1歳半検診(区役所で団体検診)でもらったであろう、RSウイルスで苦しんでる愛娘の看病に追われてますが、めっちゃ寝不足ですが、完治に向けてがんばるぜ!

    +24

    -5

  • 28. 匿名 2017/04/28(金) 09:37:37 

    30代後半の私。
    年少と1歳の子供がいますが2人目産んでから体力の無さが半端ないです
    力が入らないし、すぐ頭が痛くなったり
    すぐ横になりたくなる。

    独身時代はスポーツや旅行ガンガン!体力には
    自信があったのに、、

    もうすぐ下の子連れての親子遠足が
    体力面やら想像しただけでうわ〜(´-`).。oO
    っなるけど母ちゃん頑張るよ!

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2017/04/28(金) 09:39:09 

    >>19さんの、ママお疲れ様に涙がでそうです。
    生後6ヶ月の息子、夜中1時間おきに泣いてクタクタです(;_;)でもみんな同じだと思うと頑張れる!
    さー!寝てるうちに家事やるぞー!!

    +32

    -3

  • 30. 匿名 2017/04/28(金) 09:39:18 

    うちの2才娘
    いつもなら7時ぐらいに起きるのに今日は何故か5時起き
    髪や顔を触られ起こされて朝からテンションの高い娘の相手して朝ご飯作って食べて一通り遊んだら眠くなったのか奴は二度寝しやがった
    いいよ、大丈夫
    家事がはかどって母は嬉しいよ(泣)

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2017/04/28(金) 09:44:17 

    お母さん方、毎日お疲れ様です。
    みんな、十分頑張ってる!
    1人じゃないよ(^-^)大丈夫。
    お母さんの頑張りは子供が必ず見ているからね。
    肩の力抜いてこー( ・ᴗ・ )⚐⚑

    、、と自分にも言い聞かせて今日も乗り切るぞ笑

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/28(金) 09:47:32 

    つわりがピークの中、娘に3食作り、ふらふらになりながらお風呂に入れてる私頑張ってる!
    あまりお外で遊べなくてごめんね。
    元気になったらいっぱい遊ぼうねー!!

    +46

    -4

  • 33. 匿名 2017/04/28(金) 09:50:05 

    寝不足なのに朝早く起きて頑張ってるのに、ただただ不機嫌な4歳の息子。

    ぐずるし反応しないし時間無いし。こっちまでイライラしてくる。キ~ッ!

    でもあなたが幼稚園に行ったあと反省してる、なんであんなに怒ったんだろうって。
    ごめんね、ママもまだまだ修行中。

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2017/04/28(金) 09:50:18 

    2歳1ヶ月の息子。いまだに夜中に何度も泣いて起きる~昨日は5回起きた。
    布団が足にかかるのが嫌。反対に布団が無くて嫌。寝がえり打とうとしたら枕があって嫌。私の髪の毛が自分の顔に当たってチクチクする、嫌。
    もー何が嫌なんだ!!とイライラするし、そろそろ朝までぐっすり寝てくれ、と切実に願ってる。

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2017/04/28(金) 09:51:37 

    今日こそはゆっくりコーヒーとチョコレートとテレビ!と思ったけど、こんな天気良い日は洗濯と掃除だなから
    よし、頑張ろ。

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2017/04/28(金) 09:59:07 

    色々適当だしグータラな母でごめんよ…。
    でも今のところ君たちは、ちょっとおバカだけどまっすぐ素直に育ってくれてる。ありがとう。
    かーちゃんももっと頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/28(金) 09:59:25 

    年子育児、想像以上に苦しかったけど、ようやく二人とも小学生。喧嘩したりイタズラして叱られたり、なにかある度に抱きしめてきた息子が、抱きしめるなんてもちろん、外では手を繋ぐのすら恥ずかしがるようになってきた。

    あぁ、やんちゃでお馬鹿だった下の子も、成長してるんだなぁと、嬉しくもあり、寂しくもあり。
    幼児を抱えて毎日お疲れの皆様、もうすぐ手が掛からなくなりますよー。いまのうちに沢山抱っこしてください!

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/28(金) 10:03:19 

    育児なめてる旦那にイラつきがとまらん。
    いくら頑張っても張合いのない毎日だー
    子育ては楽しいが、旦那はだめだ。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/28(金) 10:03:28 

    4ヵ月になる娘
    夜泣きがひどくて全く寝てくれず
    ずっと抱っこしっぱなしで手も心も限界
    何しても寝てくれなかったのに
    今、お散歩がてらお外に出たら
    10分で爆睡する娘
    なんでよー・・・と思うが
    起きた瞬間に笑いかけてくれる娘の笑顔が
    ママのご褒美、、、じゃ足りないので
    寄り道して今からミスドをいただきます。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/28(金) 10:04:30 

    四月から上の子幼稚園
    少し自分の時間もてるようになった
    嬉しすぎる!!
    下の子四ヶ月の子とゆっくりしてます
    また幼稚園でも迎えに行きますか\(^^)/

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/28(金) 10:04:54 

    >>27
    RS本当辛そうですよね
    うちの子はこじらせてしまい入院までしました
    お母さんの体調も崩さないようにして下さいね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/28(金) 10:05:46 

    3歳(年少)の娘と4ヶ月双子の男女。
    26歳かなりヘトヘト。

    皆さんすごいです。。
    私は宅配コープに頼りきりで
    家事も手を抜かないお母さん方
    本当尊敬します(u_u)
    育児は頑張るけど、家事とかどうやって
    手を抜こうかばかり考えてる。
    朝のうちに夜ごはんの支度も
    しちゃうし、生協とかの炒めたり
    湯煎するだけのおかずとか。。笑

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/28(金) 10:09:29 

    >>27
    早く良くなりますように。

    完治して娘さんもお母さんも元気いっぱい、笑顔いっぱい日々になりますように。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/28(金) 10:09:44 

    まだ新作だけどファインディングドリー借りてきた!
    子供が寝たら観るぞーー(小さくてまだ一緒に見れない)!!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/28(金) 10:12:20 

    私は家事も育児もかなりテキトーだけど、たまに大掃除すると「超キレイになってる。○○(息子)いるのに頑張ったじゃん。」と旦那が褒めてくれる。3日に一度くらい「今日の夕食超美味しかった‼ありがとう。」と旦那に感謝される。休みの日に息子と遊んだ旦那がいつも「○○(息子)は可愛いけど、少し遊んだだけで疲れちゃう。○○(私)はいつもエライよな。」と言われる。
    公園で息子と思いっきり遊んでいると、近所のおばちゃんに「○○さん(私)はいつもエライわね。○○君(息子)は優しいママで幸せね。」と褒められる。
    ワンオペ育児だけど、わりと恵まれた状況で子育てしてたのね。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/28(金) 10:13:25 

    最後3ヶ月の息子と5歳の息子が肺炎になり同時入院。主人も風邪をひいて大変でした!
    唯一娘と私だけ元気でしたが、退院したよー今でも疲れがとれませーーん。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/28(金) 10:14:14 

    11ヶ月の娘。
    なにやら今日はとてつもなく不機嫌らしく、離乳食も食べず
    ひたすら授乳をせがんでくる。
    ここ1ヶ月、夜の授乳だけだったのになぁ。
    熱はないみたいだし、何が原因なのか。
    隣にいないと寝てくれないので、今日は家事サボってもいいかなぁ?^_^;

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/28(金) 10:14:48 

    >>6
    出産おめでとうござきます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/28(金) 10:15:06 

    くたばれマイナス魔!

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2017/04/28(金) 10:16:55 

    子供の弁当、作っても感謝されなくて悲しくなりますが作らないといけなくて泣けます

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/28(金) 10:19:44 

    一歳の息子が糸屑や髪の毛などのゴミを拾って食べようとするので、掃除だけは手が抜けない…
    今日も一日頑張るぞ!自分お疲れ様!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/28(金) 10:22:06 

    もうすぐ3歳の息子は私の太ももを枕にして寝る。
    5ヶ月の娘の添い乳もあるので、からだをひねりながらの授乳にも慣れてきました。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/28(金) 10:22:41 

    お雛様を片付けていない私を、どうかお許しください…

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2017/04/28(金) 10:24:32 

    毎日お疲れ様です。昨日はやっと朝登園したなと思ったら子供の急な熱でお迎え。下の子も入園したのでかなーり久しぶりのランチに行きましたが椅子に座った途端に幼稚園からの電話。ふぅ〜

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/28(金) 10:26:31 

    10ヶ月の息子。
    最近お昼寝が下手になり、眠いのに眠れずぐずる→あやす→寝られない→ぐずる→あやすのループ。
    チャイルドシートだとよく寝るので今日も近所をぐるぐるドライブ。
    ガソリン代もったいないし、環境にも良くないかもだけど、確実に寝てくれるから助かってる。
    母、息子のためなら頑張るよー

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/28(金) 10:27:04 

    5年ぶりの新生児+上2人。
    毎日の生活リズムはまだ3番目次第。

    赤ちゃんは本当にかわいいけど、しばらく1人気楽に自分のペースで生活してきた分、家事や用事が思うように進まないモヤモヤ感が辛い!

    それでも、家族の事、家事、毎日いっぱいいっぱいになりながら頑張ってるぞ!!!

    旦那よー!お前はなぜ、出産前と変わらぬ生活をしてるんだ!!
    でもなんか仕事大変そうで、欝っぽいから、強く言えないー(ToT)
    私だって泣きたくなるくらい息が詰まることもあるのにー

    だからここで吐き出します‥

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2017/04/28(金) 10:30:54 

    ちょっとトピずれですが
    一歳後半がイヤイヤ期でした
    今3歳2ヶ月 この頃すぐぐずります。
    そういう時期ですか?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/28(金) 10:34:10 

    >>53
    こどもの日までには片付けてねー笑

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/28(金) 10:36:46 

    妊娠9か月。産前産後5か月だけ入園できるので、4月から一歳半の娘を保育園に入れました。健気に頑張って通う娘。罪悪感でいっぱいです。でも家でみても結局思いっきり遊んであげれないし、しんどさで溜まった家事をするのに結局テレビ見せて罪悪感。。だから保育園入れたので正確だったのかわからない。。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2017/04/28(金) 10:44:23 

    先週は真ん中の子が風邪でダウン。
    今週前半は上の子がダウン…
    そして、今日下の子が風邪で病院に受診。
    今週、全曜日病院に通った!

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/28(金) 10:47:24 

    最近、掃除に目覚めた。来月3歳になる息子をひとりでつみきなどで遊ばせ、その間に掃除するのやみつき。汚い箇所が綺麗になるの何て素晴らしいの♪洗濯はそよ風にそよそよ揺れていて清々しい…小さな幸せを感じる。息子と遊ぶのも楽しい♪相変わらず、料理は人並み以下?くらい苦手だが…後で息子と自転車に乗って風にまいながら用事をすませ公園寄ろうと思ってたりする。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/28(金) 11:06:01 

    年少児と赤ちゃんがいます
    幼稚園から帰って習い事の送迎
    習い事のない日は公園遊びに行きます
    合間に家事して体力的にはくたくたですが、充実感があります

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/28(金) 11:09:41 

    日中ご飯作るの大変だから夜中作ってる
    ちゃちゃっと作れる人凄いなー
    散歩行ってお昼ごはん食べさせて寝るつもりがイヤイヤ期の上の子が拒否…
    寝ようよー(;_;)頑張れ自分!!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/28(金) 11:22:08 

    みなさんお疲れ様です!
    そして私もお疲れ!
    4ヶ月になった息子の育児は慣れてきたけどやっぱり寝不足だしゆっくりご飯食べたいしゆっくり寝たい!隣でぐーすか寝てゆっくりご飯食べてる旦那にイラ立てず偉いぞ!
    誰も褒めてくれないけど誰よりも子どもの成長を近くで見れるのがママの特権ですよね^ ^
    今日も1日がんばるぞー!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/28(金) 11:33:05 

    トピずれすみません。
    今10ヶ月の子供がいて歩けるようになってから公園遊びを始めようと思っています。
    主さんの毎日2時間以上公園でっていうのに、凄い!と驚いてしまったのですが、それくらいの時間遊ばせてあげたほうが良いのでしょうか?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/28(金) 11:35:35 

    1歳半の娘、自我がでてきて大変になってきた。
    今昼寝中にがるちゃん。
    息抜き大事です。
    そしたらまたがんばろーってなる。
    みなさんいつもお疲れ様です。
    双子ちゃん育児とか尊敬します。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/28(金) 11:45:22 

    皆さん、今日も半日過ぎましたね!
    毎日ご苦労様です。7歳・3歳育児で、幼稚園等に送り出したので今は静かな時間を過ごしてます。
    掃除・料理やらとにかくはかどる!嬉しい!!でも、今日は旦那が休み。13時から来客があるのにいつまで寝てんだよ!!イラつくけど仏の心で接する私、偉いぞ!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/28(金) 11:45:55 

    褒めてもらいたいたくて頑張るわけじゃないけど、
    毎日当たり前にやってることを褒められたらやっぱり嬉しいよね。

    まずは自分で自分を褒めてあげることって大切だね。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/28(金) 11:47:48 

    >>65
    主じゃないけど、うちは30分も遊ばせたら昼寝ガッツリしました。時間にとらわれなくて良いと思いますよ(o´∀`)b

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/28(金) 11:58:03 

    5ヶ月になる娘がいます。
    保育士なので、育児は出来て当たり前と思われがちです。
    そんなことないです。初めてのことだらけで、ストレスなのか蕁麻疹がでました。
    毎日頑張ってるぞ!今日は旦那が飲み会だし、あとで買い物して娘が寝たら、ケンタッキー食べよう(^^)

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/28(金) 12:19:05 

    >>69さん
    65です。時間にとらわれず  わかりました!ありがとうございます( ´▽` )ノ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/28(金) 12:20:15 

    6ヶ月の娘。いつでもどこでもほんとによく笑ってくれるから、体は常にバキバキですが掃除も離乳食作りも頑張れます。

    知らない人に、ほんとによく笑う子だね。愛されて育ってるんだねって言われて自信になりました。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/28(金) 12:24:09 

    >>65
    2歳4歳と10か月は全然違うから、30分〜1時間くらいがよいと思いますよ。途中休憩しながら。これから暑くなるとまた違ってくるし。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/28(金) 12:26:43  ID:GOnuJHF2Rr 

    1歳7ヶ月の息子
    ちゃんと味ついてる美味しい炊き込みご飯を作ったのに食べない。朝食べなかったからお腹すかせて昼にあげても食べない。
    他のものあげればいいだけなのに意地になっちゃって何もあげないで昼寝させた・・
    起きたら食べるかなぁ。
    こんな小さい事でイライラしてる私は母親としてだめだなぁ( ;∀;)
    でも毎日必ず公園連れて行って遊んであげてるからそこは偉い自分!!

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/28(金) 12:29:03 

    毎日朝の五時前後に起きる子供。

    毎日辛いけど頑張ってる!お疲れ!!!自分。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/28(金) 12:36:30 

    前にいたトピで、マイナスは、マイナスイオンだと思って気にしない、ってのがあった!
    子育てママさん、ガンバレ!
    しんどくても、子供たちのピッカピカの笑顔が何よりのご褒美だよ!
    ババアも応援してるよヾ(๑╹◡╹)ノ"

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/28(金) 12:48:06 

    毎日子供と24時間一緒にいてお世話するだけで偉いよ私。。。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/28(金) 13:31:54 

    もうすぐ3歳の娘。この春から保育園に通いだし、私も数時間だけどパートに。
    保育園は慣れてきて楽しいみたいだけど、それでもやっぱり寂しいのか家に帰ったら私にベッタリ。旦那とお風呂に入ったりしてたのに「かーちゃんでないと嫌だ!!」とか。そしてワガママになった!!ちょっとしたことで腹をたてて泣く…今までそんなことなかったのに…
    ベッタリ・ワガママに付き合うのも凄く大変だけど、夜寝てくれないのも大変。生まれてから一度も朝までぐっすり寝てくれたことない(T_T)
    私朝が早いのに(T_T)

    子育てに疲れ、慣れないパートに神経使い、何で私だけ…とついつい思ってましたが、みなさん大変なんですよね。励まされました。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2017/04/28(金) 13:53:10 

    2人目妊娠中
    育児に家事に仕事に頑張ってる、自分!!

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/28(金) 14:01:23 

    今日も保育園にお迎えに行って
    娘を頑張って連れて帰ろう
    お風呂上がりに服を着させるのが一苦労で
    放り出したくなるけど頑張ろう

    保育園行ってる日は
    毎晩寝るのが23時だから
    土日は昼寝させずに早く寝かすぞ
    お疲れ様自分&ここのみんなもお疲れ様


    +7

    -1

  • 81. 匿名 2017/04/28(金) 14:31:53 

    旦那、今夜は飲み会で明日は昼から夜まで友達とあそぶんだって。最初聞いたときは、自分だけ羽伸ばしちゃって…。
    って思ったけど、
    よく考えたら
    今夜の夕飯、明日の昼飯、夕飯
    テキトーにできる、やった〜

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/28(金) 14:48:05 

    4ヶ月の息子。昨日、予防接種して40度の発熱。
    ようやっと38度台に下がってきた!
    熱で苦しいのか1回の母乳があんまり飲めなくて…汗も凄いかいてるから頻回であげて。心細いのか息子は直ぐに起きちゃうし。おかげで昨日から一睡もしてないけど、お母さん頑張るね!

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/28(金) 15:19:33 

    今日1歳半検診でした。
    指差しが1つもできなくて2歳にまた連絡くることになりました。結構凹みますね…一緒に絵本読んでる?話かけてる?って責められてる気分になりました。これまでの育児にバツをつけられたような。
    でも前向きに考えて、もっと一緒に絵本読んだりいっぱい話かけてあげよう!

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/28(金) 16:10:42 

    >>83絵本や話しかけ関係ないですよ。まだ1歳半、以前のその子と比べると出来ていることって多いですよね。心無い無責任な他人の言葉で気に病まないで。保健師資格を持つ者より。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/28(金) 16:24:27 

    分かるよ。イヤイヤ期って大変だよね。投げ出せないしね。でも思春期の反抗期は本当に大変。だから、どうか、今を楽しんで!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/28(金) 16:56:04 

    子供を殴らなかった。飛び降りなかった。よく我慢できた。偉かった。良くやった。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/28(金) 17:01:54 

    臨月で産婦人科に2歳男児連れて行ってきた!
    待ち時間こみ三時間コース、ぐずる息子を宥めながらでっかいお腹でよくやったよ自分!息子も頑張った!
    あと2週で予定日。息子と二人っきりの時間満喫するぞー。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/28(金) 17:43:45 

    ここ見て涙出てきた。
    本当ママたち頑張ってるよ!子どものために毎日家事や料理、そして子どもと全力で向き合ってるからこそ疲れるんだよね。
    えらいよ!子どもはちゃんと見てるからね。
    私も娘の笑顔を励みにがんばるぞ!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/28(金) 19:07:46 

    >>73さん
    65です。わかりました。ありがとうございます!
    ( ´▽` )ノ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/28(金) 20:14:18 

    2歳半娘と4ヶ月息子。娘は昼寝しなくなって、昼間が長い~。息子は日中は布団におろすと泣くのでおんぶか抱っこ。腰が悲鳴をあげてる。家ばかりだと退屈だろうから公園にも毎日行ってかけっこやボール遊びに付き合ってる。息子は最近夜何回も起きるから疲れがとれない。よくやってるわ自分。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/28(金) 20:32:48 

    素敵なトピですね!
    主さんありがとう★
    オッパイ依存の娘に言い聞かせをして明日断乳予定。
    全国のママさん頑張ってる書き込み見たら私も頑張ろーって思えた‼
    頑張れ自分!頑張れ娘!
    明日も心折れたらここに来ます~

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/28(金) 23:20:53 

    皆さん本当にお疲れ様です。
    未婚や子どもなしの旧友も大好きだけど、
    やっぱりママの大変さは、経験してみないとわからない…と思う…
    自由に見えて羨ましいし、私も好きな服とかいい化粧品とか買いたい!
    仕事帰りにお茶とかしたい!!

    けど…つい子どもの物を優先にしてしまったり。
    買い物自体もイヤイヤ我が子との戦い!

    ママ友がなんか苦手で作れずにいて、
    孤独を感じてましたが、
    ここで皆さんも頑張ってる!って励まされました。
    とにかく、ママは偉い!
    ここではそう言わせてほしい!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/29(土) 07:38:19 

    私だけじゃないんだって泣けてくる
    年子で育児されてる方や双子の方スゴいです。
    私は3学年差の、3歳半と9ヶ月の女の子二人。
    毎日毎日ヘトヘト。座る暇もないです。夜中も4回起きてます。
    5月から3歳娘が幼稚園に行きます。最初は大変と思うけど頑張るよ!!
    私の体ほんま頑張ってる…私の足さんお疲れ様。
    幼稚園に行き出したらちょっとだけゆっくりしよ!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/29(土) 08:10:17 

    出産後4日目です。母児同室で昨日は1時間しか眠れなかったよー。
    赤ちゃんはとっても可愛い。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/30(日) 23:27:28 

    今日イオンで娘と服屋にいたら店員さんに花柄の華やかな服を勧められました。娘は店員に向かって「この人に似合うと思いますか?!」と一蹴・・・。
    かなしくなったわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。