- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/04/26(水) 14:06:59
「サワコの朝」から「怒り新党」についての話題はトピになりましたが
「ひとり外食」についてもネットで議論になっているようなのでトピ申請します。
全文表示 | 夏目三久「ひとり外食」発言で議論再燃 「人目気にするのは自意識過剰」 : J-CASTニュースwww.j-cast.comフリーアナウンサーの夏目三久さんが、2017年4月22日放送の「サワコの朝」(TBS系)で語った「人の目が気になってひとりで外食ができないというのは、自意識過剰」という持論が議論を巻き起こしている。司会の阿川佐和子さんも「寂しくないの?」と驚いていたが、「ひとり外食」の意識は変わってきているのだろうか。
トークのきっかけは、夏目さんの「ひとりで外食しますよ」という発言だった。近所の定食屋にも行くし、焼肉屋にもひとりで行くという。
阿川さんは目を丸くするが、夏目さんは笑いながら「いけないですか?」と涼しい顔。阿川さんが「私は小心者なので。ひとりって緊張するんですよね」と返すと、「それは自意識過剰でしょう」「誰も見ていませんよ」と、答えた。
阿川さんは「見られていると思うよ?」と食い下がったが、「でも、それを気にしちゃうと何もできなくなるので」と、最後までクールに答えていた。
この一連の流れにネットでは、
「これだね 案外他の人なんてみてないし何も思わない」
「1人で何もできないのはみっともない」
「これは夏目の言ってることの方が共感するな」
「ひとりの自分が恥ずかしいと思う人は、ひとりの人をみてバカにしてるのかな?」
と、共感の声が多くあがっている。
一方で、
「(夏目さんは)気の強い男みたいな人」
「夏目は気にしなさすぎだから。ひとり外食自体はいいけどもう少しは気にする女の意見の体にしてくれ」
といった、夏目さんだからできること、という意見も少なくない。
+777
-23
-
2. 匿名 2017/04/26(水) 14:08:49
へー+28
-51
-
3. 匿名 2017/04/26(水) 14:09:00
悪いことしてないのになんか言われる社会
ただ昔よりはマシになったかな。
昔は同調圧力えぐかったし+1399
-9
-
4. 匿名 2017/04/26(水) 14:09:19
可愛い+697
-58
-
5. 匿名 2017/04/26(水) 14:09:43
私もたった今蕎麦屋で独り+929
-16
-
6. 匿名 2017/04/26(水) 14:09:45
うん、恥ずかしいのは自分だけで、周りは自分のことなど全く見ていない。+1603
-25
-
7. 匿名 2017/04/26(水) 14:10:17
いいじゃん!なかなか行けないよね
でも夏目ちゃんみたいに一人で行ける人尊敬する
一人焼肉とかしたい+1181
-17
-
8. 匿名 2017/04/26(水) 14:10:42
年上の方の意見に対して、へー、そうなんですかーとか、そうですねーで良いのにね。
+42
-255
-
9. 匿名 2017/04/26(水) 14:10:55
一人で食べるのは平気なんだけど、中途半端な知り合いに会うのが嫌だ。+1416
-10
-
10. 匿名 2017/04/26(水) 14:11:11
1人でご飯も行けないなんて不便+1022
-14
-
11. 匿名 2017/04/26(水) 14:11:34
そうそう
一人って自分は行きづらい、恥ずかしいけど周りは気にしてないよね
一人でどこでも行ってみたい+709
-13
-
12. 匿名 2017/04/26(水) 14:11:42
芸能人の夏目ちゃんですら人目を気にしてないのに、一般人で「人目が気になるから一人外食できない」てのは確かに自意識過剰な感じする
+1446
-29
-
13. 匿名 2017/04/26(水) 14:11:42
この放送の夏目ちゃん話の内容とかしゃべり方とか作ってる感満載でちょっと苦手だったわ+57
-101
-
14. 匿名 2017/04/26(水) 14:11:48
一人ごはんが問題ではなく、阿川さんへの返しが気になった。
+767
-40
-
15. 匿名 2017/04/26(水) 14:11:53
あたしは気にしてしまうから、
夏目ちゃんみたいな人羨ましいな。
あ、でもわたしは田舎住みなのですが
東京に出かけたりすると
割とどこでも入れます。+446
-12
-
16. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:10
確かに ひとりラーメンは
見られてる
なぜか ひとり吉野家は
見られてない
経験上そんな気がする+30
-182
-
17. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:19
全然恥ずかしくない。もっと一人で出掛けやすい場所が増えて欲しいくらい。+632
-3
-
18. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:22
でもSNSのネタに盗撮する馬鹿とかいるよね+363
-2
-
19. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:30
髪の短い女はみんなムカつく!
結局可愛い自信があるくせに!+38
-533
-
20. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:32
一人で食事するのに対して
「ありえない!絶対できなーい!」「彼氏とかいないの?寂しくない?」
みたいなこと言う人いるもんね+1121
-4
-
21. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:36
1人でも誰も見てないよ~!
私も地元にいた時は、1人だと、友達いない寂しい人なのかな?と思われてそうで1人で食事なんて無理だったけど、都内に住むようになったら、ラーメンから焼き肉も普通におひとりさまです。
誰も見てないし、逆に私が誰かと一緒でも、あの人、1人なのかな?なんて気にしたことない〰!+553
-13
-
22. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:45
今はスマホとかあるので一人飯しやすくなった+317
-6
-
23. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:50
孤独のグルメ^^+271
-8
-
24. 匿名 2017/04/26(水) 14:12:55
お金さえ払えば誰も気にしてない+317
-6
-
25. 匿名 2017/04/26(水) 14:13:01
阿川佐和子ってひとり飯ができないタイプなの?そっちのがビックリ
食べ物やに食べにきてるだけだから特別なことじゃないから気にしすぎる方がどうかと思う+760
-7
-
26. 匿名 2017/04/26(水) 14:13:12
頭では分かっててもやっぱり気にしてしまって、入るのに勇気いるなっていう店もある+254
-11
-
27. 匿名 2017/04/26(水) 14:13:13
人それぞれ考え方は違って当たり前。
1人で行ける人も1人じゃ行けない人もいるけど行けない人に自意識過剰って…
何か違う気がする+71
-76
-
28. 匿名 2017/04/26(水) 14:13:28
2種類の人間に分かれる。一人普通な人と一人苦手な人。一人平気な人は一人の人見ても何とも思わないけど、一人苦手な人は一人の人を変な目で見てるよ。私は一人平気な方です。でも焼き肉屋にはいけない。+420
-9
-
29. 匿名 2017/04/26(水) 14:13:29
一人ではほとんど食べないな
自分がどうとかいうよりも一人で席を使ってると店や他の人に悪い気がする+8
-88
-
30. 匿名 2017/04/26(水) 14:13:55
よっぽど変な事してない限りは誰も気にしてないよ+221
-9
-
31. 匿名 2017/04/26(水) 14:14:03
ファミレスとか丸亀製麺、マックなら1人で行ける。焼肉は無理。+480
-14
-
32. 匿名 2017/04/26(水) 14:14:09
>>18
そうそう ヒソヒソ話して笑ってたりあるよね+277
-20
-
33. 匿名 2017/04/26(水) 14:14:25
私、1人外食好きだし1人で外食してる人見るのも好きだけど、すっごい美人とか微妙に妙な人しか見ない。
普通の人とか見てもしょうがないし。
+228
-7
-
34. 匿名 2017/04/26(水) 14:14:33
>>27
自意識過剰以外の何?+151
-25
-
35. 匿名 2017/04/26(水) 14:14:35
ダメとかじゃなく、一人だとちょっと行きづらいよね。
自意識過剰とかの問題じゃないかと。
全然平気ーーー!!!
って人、強者だなー+33
-62
-
36. 匿名 2017/04/26(水) 14:15:15
>>21
ほんとこれ~
都会は一人の人も珍しくないしおひとりさまをエンジョイできる
田舎はひそひそ言ってるわw+392
-5
-
37. 匿名 2017/04/26(水) 14:15:22
わたしは1人でワインバーにも居酒屋にも行く。
ひとり旅も好き。
みんなでワイワイやりたい日もあれば1人で気を遣わないで過ごしたい日もある訳で。
おひとりさまイコール寂しい人みたいなのは残念だなぁ。+438
-3
-
38. 匿名 2017/04/26(水) 14:15:24
阿川さんこそ一人で何でも平気!ってタイプかと思ってたから意外
+693
-1
-
39. 匿名 2017/04/26(水) 14:15:41
>>20
まあ一人で何にもできない人の方が彼氏できるのは真理だけどね(笑)+39
-47
-
40. 匿名 2017/04/26(水) 14:15:48
1人回転寿司に来てる人は見てしまう
1人だからってなんとも思わないけど
よっぽど寿司が食べたかったんだな〜と思う
私は1人牛丼や蕎麦屋は行ったことある+5
-132
-
41. 匿名 2017/04/26(水) 14:15:59
まぁあの流出の件があっても返り咲いてテレビにまた出られてる強い精神力の持ち主という点では人の目は気にしないでいけるタイプなんだろうなとは思うけど
+296
-15
-
42. 匿名 2017/04/26(水) 14:16:02
一人で食べる事しかできない。
気軽に誘える人がいない。
かといって、食べたいもの我慢できない。+280
-4
-
43. 匿名 2017/04/26(水) 14:16:05
>>32
1人だから?そんなんでSNSに上げてたらキリないわ。サラリーマンやOLも昼は1人が多いよ。+227
-2
-
44. 匿名 2017/04/26(水) 14:16:27
群れたがる人のほうが多いからね
学生時代の連れションとか大嫌いだったわ+331
-7
-
45. 匿名 2017/04/26(水) 14:17:05
この前仕事帰りに無性にラーメン食べたくて、一人で店行った
一人だからカウンターに座ってたけど、結構女の一人客いるよー+291
-1
-
46. 匿名 2017/04/26(水) 14:17:10
たまにいるよね
1人で飲んだりしますよ!とか1人でどこでも行きますけど⁉︎みたいな人。細かいことは気にしません!サバサバしてる私かっこいいと思ってる人+14
-112
-
47. 匿名 2017/04/26(水) 14:18:31
ポジティブな人
アウトドアな人
チャラい人
群れるのが好きな人
友達が多い人
結婚してる人
彼氏がいる人
お金持ちの人
学歴が高い人
なんかは逆の人にいちいち絡むんだよね
逆の人は上記の人にもいちいち絡まないのに
自分が他の人よりも上だということを確認しているのかもね+51
-44
-
48. 匿名 2017/04/26(水) 14:18:42
>>40
今、転勤で福岡に住んでて、お魚が美味しいから、40過ぎた専業主婦だけど、駅ナカや郊外の回転寿司にも1人で入ります。
変に見られてるのかなー?
地元はあまり海の幸が美味しくなかったから、福岡のお魚は美味しくて、人目を気にしてなかったわ。+266
-8
-
49. 匿名 2017/04/26(水) 14:18:51
私は、誰か見てる見てないのではなくて、美味しい場所に友達と来て楽しく話して共感したいんです。だから一人で行くのが嫌です。+9
-48
-
50. 匿名 2017/04/26(水) 14:18:54
一人で気軽に入れる居酒屋があればなあと思う お店の人とも話したくない+198
-2
-
51. 匿名 2017/04/26(水) 14:18:54
東京育ちだけと、高校生の頃はまだ一人外食は緊張した。だけど、歳をとるにつれそれが自意識過剰だってことに気づき、平気になった。今は昔と違ってお一人様でもハードル低いお店が増えていいなと思う。カフェとか、ダイニングバーとか。+101
-3
-
52. 匿名 2017/04/26(水) 14:19:04
これ年代の差あるとおもう
若い子?のほうが一人平気な気する
阿川さんくらいの世代は
あまり一人飯しないとおもう+184
-4
-
53. 匿名 2017/04/26(水) 14:19:08
いちいちラーメンや丸亀くらいで誘って欲しくない
一人で行け+197
-2
-
54. 匿名 2017/04/26(水) 14:19:41
ファミレスは行けるけど
ビュッフェは無理。行きたいけど。+79
-5
-
55. 匿名 2017/04/26(水) 14:19:46
大勢でワイワイ食事するの苦手だから、一人が良い。カラオケも一人で歌いたい。聞いてもらわなくて良い。+127
-0
-
56. 匿名 2017/04/26(水) 14:19:49
自意識過剰っていうけど、女性でひとりの人を見つけたら変な目でみる人って結構いるよね
都会だと違うのかな?
そんな他人の目を気にするなんてアホらしいっていうのはわかるけど、他人なんて誰もみてないよ!って主張は納得できない+71
-66
-
57. 匿名 2017/04/26(水) 14:19:54
ひとり飯したくらいでサバサバキャラ気取ってると思われてもね
別にサバサバも気取ってないし一人になりたいときもあるし、友達とご飯食べたいときもある
気分次第
みんなめんどくさいね
+215
-3
-
58. 匿名 2017/04/26(水) 14:20:05
HUBで1人でビール飲んでたら。
お世辞にも可愛い&カッコイイとは言えないカップルのオンナに、
えっえっ?あの人1人で飲んでんの?やだウケるんですけど!寂しくね!??って大声で言われた事ある。
いや、別にカップル限定店じゃねーし。
なんならそんなブサイクな彼氏ならいらねーし。
と思いながら飲みました。
おひとりさまってそんな扱いされてるのかと、びっくり!+322
-1
-
59. 匿名 2017/04/26(水) 14:20:11
>>34
ただ単に1人じゃ寂しいから行けない人にだっているでしょって事だよ
それは自意識過剰でも何でもないじゃん+26
-15
-
60. 匿名 2017/04/26(水) 14:20:23
焼肉は1人では無理かも
ただし人に見られるからではなく、量とお金の問題
食べたい肉の種類を全部1人前ずつ頼んだら、食べきれないし
お金も高額になるので1人焼肉だけは無理
それ以外のお店なら大抵1人で行ける
+89
-4
-
61. 匿名 2017/04/26(水) 14:20:39
>>38
この左上の文字。
悪いけれど、60過ぎのおばさんにはぶりっ子
過ぎだといつも思っている(一一")+57
-11
-
62. 匿名 2017/04/26(水) 14:20:59
1人外食の人見ようが、「あの人友達いないんだ」、なんて思ったことないけどな。
1人で買い物ついでに寄ったり なんかの用事の帰りに寄ったりとか色々あるじゃん。
全然普通だよ
+267
-2
-
63. 匿名 2017/04/26(水) 14:21:01
夏目ちゃんかっこいい!
私も1人外食するけど、寂しくないの?なんて言われてここまでピシッと言い返せないわ
確かに、見られて恥ずかしいと思うなんて
自意識過剰なんだろうね。
私は1人外食の人見ても何とも思わないわ。
それにしても阿川さんが1人外食が恥ずかしいとは意外。
さばさば系かと思ったら、わりとむかしのイチローに怒られた話を色んな番組で話したりして根に持つタイプなんだね。+169
-11
-
64. 匿名 2017/04/26(水) 14:21:07
友達と行くのも楽しいけど
一人だと気を遣わなくて楽+99
-2
-
65. 匿名 2017/04/26(水) 14:21:13
一人飯余裕よ+111
-0
-
66. 匿名 2017/04/26(水) 14:21:33
一人バイキングと一人遊園地以外ならいける気がする+78
-1
-
67. 匿名 2017/04/26(水) 14:22:01
さずが!友達いないガル民って感じw
1人飯派が多いこと多いことw+5
-59
-
68. 匿名 2017/04/26(水) 14:22:03
>>59
一人じゃ寂しいってマックやモスも
誰かとじゃなきゃ寂しいの?
一人で生きてけないじゃん+139
-3
-
69. 匿名 2017/04/26(水) 14:22:08
回転ずしなんか、カウンターおいてる時点で1人寿司ウェルカムだよね
土日のものすごく混んでる回転ずしも、一人ならスッとカウンターに座れる時あるよ+140
-0
-
70. 匿名 2017/04/26(水) 14:22:12
これ見ていたけれど、阿川さんの一人がダメってのにビックリした。
いい歳したオトナが一人で外食できないって…
でも、有名人だとTwitterなどで○○がいた、なんてつぶやくバカも
いるから大変ですね。+196
-3
-
71. 匿名 2017/04/26(水) 14:23:01
40代後半のおばさんがファミレスで一人食事してるの見た時はさすがに一人は嫌だなと思った。+7
-131
-
72. 匿名 2017/04/26(水) 14:23:13
自意識過剰ではない。
けど1人で焼肉食べてもつまらない
一人旅とか何が楽しいのか理解できない派!
映画とかは行くけどね+18
-50
-
73. 匿名 2017/04/26(水) 14:24:14
こんだけ綺麗な人が一人焼肉しててもなんかかっこいい。
けどブスデブとかが1人で焼肉してたら悲しい目線を送ってしまう+14
-63
-
74. 匿名 2017/04/26(水) 14:24:20
ひとりでラーメンも吉牛も焼肉も中華もなんでも行くよ
さすがにフルコースは2名以上とかで出来ないけど
ひとりで外食するのをとやかく言わないで欲しいな~
出来ない人のことも何とも思わないし何も言わないし+138
-2
-
75. 匿名 2017/04/26(水) 14:24:31
>>71 仕事の合間かもしれないじゃん
年齢関係あるの?+119
-5
-
76. 匿名 2017/04/26(水) 14:24:37
田舎だけどお寿司食べたくなったら一人で行くよ
誰も気にしてない美味しい物食べたい+55
-0
-
77. 匿名 2017/04/26(水) 14:25:48
私今日休日なので焼肉ランチ&ビールしに行きますよ
平日のこの時間帯はほぼ貸し切り状態なので超快適+64
-1
-
78. 匿名 2017/04/26(水) 14:25:49
>>71
ファミレスなんて一人も多くない?
書類見てたり、本読んでたり+156
-2
-
79. 匿名 2017/04/26(水) 14:26:09
一人で外食できなかったら、営業や外回りの仕事してたら食事抜きで働くの?って思う。+210
-2
-
80. 匿名 2017/04/26(水) 14:26:18
私はむしろ外食は1人きりかもしくは旦那とでいいな
友達とだと、食べるペースに気を使うから
旦那だと気にしなくていいし+14
-24
-
81. 匿名 2017/04/26(水) 14:26:43
いい年して一人でご飯も食べれない方がどうかと思うけどねww+171
-6
-
82. 匿名 2017/04/26(水) 14:27:17
>>71
エッ、なぜ? 一人でなんて一緒に来てくれる人もいないんだと
勝手に憐れんでるの? ただ一人で食事をしている他人に対して
なんでそこまで思うんだろう?+172
-3
-
83. 匿名 2017/04/26(水) 14:27:22
>>67
私、ガルちゃんやってるけど、昔からの友達以外にママ友もいるし(深い付き合いではないけどね)、ランチも友達とだけじゃなくて、ママ友とも行きますよー!
でも、おひとりさまも行きます。
デパート行ったついでにとか、遠出してそのお店目当てだったりと、色んな状況だけど。+14
-5
-
84. 匿名 2017/04/26(水) 14:27:30
地元で人気のパンケーキ屋があるんだけど、雰囲気がいかにもグループで
楽しみながら食べる雰囲気♪って感じで、一人客は似合わないかなって感じ。
一人で来店しちゃダメってわけではないけど、そういう店もあるよね。
一緒に行く人いないけど、私もそこのパンケーキ食べたい・・・
GW終わったら一人で行ってくるかな~+101
-2
-
85. 匿名 2017/04/26(水) 14:27:58
だって、常に誰かと一緒だとウザくない?+143
-4
-
86. 匿名 2017/04/26(水) 14:27:59
食べるペースを人に合わせるのが嫌+65
-2
-
87. 匿名 2017/04/26(水) 14:28:05
ひとりご飯好きだけど自意識過剰じゃなくて実際にヒソヒソ言われることあるよ+109
-7
-
88. 匿名 2017/04/26(水) 14:28:11
ペッパーランチの事件で、人の目というよりそういう所が気になる。+45
-2
-
89. 匿名 2017/04/26(水) 14:28:13
場所による。
焼肉はまだ行けてないな笑
バーとかも笑+8
-0
-
90. 匿名 2017/04/26(水) 14:28:52
>>71自意識過剰でしょ?あなたw+30
-1
-
91. 匿名 2017/04/26(水) 14:29:22
>>71
あなたのその考えがかわいそう+103
-1
-
92. 匿名 2017/04/26(水) 14:29:43
>>87
なんて言われるの?+13
-0
-
93. 匿名 2017/04/26(水) 14:29:43
焼肉は色んな種類をワイワイ呑みながら食べたいから1人では行かないな。+13
-1
-
94. 匿名 2017/04/26(水) 14:29:43
友達といってもペース合わせるとかお互いないからなー+8
-0
-
95. 匿名 2017/04/26(水) 14:30:23
レストランで働いてた時、1人で食べに来てた女性いたけど、雑誌読んだりして食事をゆっくり楽しんでる感じでした。また1人で来てる〜なんて一度も思った事なかったです。+140
-0
-
96. 匿名 2017/04/26(水) 14:30:46
まぁ一人で飲んでるとやたら絡んでくる酔っ払いおやじとかもいるけどね
そういう店は二度と行かない
男だ女だ年齢とか関係ないさ
みんな自由でよくない?+55
-0
-
97. 匿名 2017/04/26(水) 14:30:50
>>73
私ブスでデブで大食いで焼肉大好きですが、そんなに一人っていけないですか?
誰かと一緒だと焼け具合とか量とか気にしないといけないことあるから
一人で心ゆくまで焼肉を味わいたいと思いますがw+119
-5
-
98. 匿名 2017/04/26(水) 14:30:50
9割自意識過剰+48
-3
-
99. 匿名 2017/04/26(水) 14:31:18
本当に味わって食べたい時は実は1人が良い。
誰かと行くと会話をしなければいけないから正直味わう余裕なくなる。
1人外食を変な目で見るのは止めようよ。
日本人だけじゃない?こんな風に人をバカにするの。+141
-3
-
100. 匿名 2017/04/26(水) 14:31:31
滅多にないことだけど、女性の一人客を狙った事件もあるから気をつけてね。ペッパーランチ事件とかワッフルのお店の事件とかあったよね。+59
-1
-
101. 匿名 2017/04/26(水) 14:31:40
ただ、食べるのが目的なら
(昼休みとか、残業前の夕食とか)
なら、全然一人でもいいんだけど
食べながらお喋りとかを楽しみたい
から、一人では淋しい時がある+10
-2
-
102. 匿名 2017/04/26(水) 14:32:07
私は小さい時から親が仕事忙しくてひとりご飯だったからかできるだけ人と食べたい!
一人暮らしだから家じゃ1人だし外食はなるべく誰かと行く。
でも1人買い物ついでにお腹減ったりしたら入るけどね。+12
-3
-
103. 匿名 2017/04/26(水) 14:32:57
店にもよるけど、美人は見られる。
ブスは見てもらえない
これだと思う+33
-11
-
104. 匿名 2017/04/26(水) 14:33:36
>>87
それを自意識過剰って言います
仮に他人がヒソヒソ言ってるのが正しくとも一人で
来てる以上の理由がきっとある。一人くらいでヒソヒソされません。
+12
-29
-
105. 匿名 2017/04/26(水) 14:33:40
阿川佐和子…友人の旦那を略奪する女
そりゃ一人ごはんの女性バカにしてるんじゃないのw+84
-3
-
106. 匿名 2017/04/26(水) 14:34:13
>>97 いけない訳ではない
友達いないデブに見えるだけ+7
-15
-
107. 匿名 2017/04/26(水) 14:34:17
美人でもブスでも店側にとってみれば金を払ってくれる客以外の何者にも見てないと思うけど+44
-0
-
108. 匿名 2017/04/26(水) 14:34:28
一人ランチ・一人カフェなどはよくするし
一人で晩御飯に回転寿司やカフェもできるけど
高めの店で一人ディナーは、まだ出来ません。+62
-0
-
109. 匿名 2017/04/26(水) 14:35:18
フードコートは家族連れが多いイメージだけど
1人の人もたくさんいるよ
私も1人で行くしみんな周りを気にせず食べてるよ
+67
-1
-
110. 匿名 2017/04/26(水) 14:35:27
阿川佐和子一人飯出来ないの?
いつもはっきりズバズバ物申すのにヘタレなんだね
友達の夫略奪したから結婚の事も全然触れないよね
この人の私ってトーク上手でしょみたいな感じが嫌い+75
-7
-
111. 匿名 2017/04/26(水) 14:35:31
>>71
44歳だけど、ロイヤルホストに普通に行きます。
私が行くとこは、窓が広いから開放的で明るいし、食後にコーヒー飲みながらのんびり読書したり手帳に書き込みしてる主婦っぽい人や、カチッとした服のご年配のお仕事の合間らしきおば様など、様々ですよー。
自分では浮いてると思ってはないし、変に見られてる意識はないから、美味しいし居心地良いからしょっちゅう行ってて、常連だと思ってます(笑)+86
-3
-
112. 匿名 2017/04/26(水) 14:36:10
むしろ清々しい夏目さん
有名人だと家族でも
同席してる人は誰?とか写メ撮られてあげられるし一人の方が気楽なんだと思う
+75
-2
-
113. 匿名 2017/04/26(水) 14:36:21
一人で食べてる人なんてたくさんいるよ。特に社会人になると外出したり出張すると一人のことあるし、一人の人がいても何とも思わないけどな。+82
-0
-
114. 匿名 2017/04/26(水) 14:36:39
1人がいけない訳でもないし悪い子とかじゃないけど
ちょっと変わってる子が多いかも
本当に自分のペース乱されるの嫌いというか協調性がない子。
こっちもそういう子と旅行行きたくないからそれでいいと思う!
+2
-52
-
115. 匿名 2017/04/26(水) 14:36:59
>>71
別にええやん^^;+31
-0
-
116. 匿名 2017/04/26(水) 14:37:23
わたし1人飯行くけど、チラチラ見てくる人いるよ。
あー、酒のネタにされてるなぁって思ってる。笑
一度、彼の出張について行ってそこは田舎だったからホテルもなく、旅館に泊まったんだけど、彼は会食だったので夜は1人で食事してたら、おばちゃん(おばあちゃんに近い)から聞こえる程の大きな声で、
「可哀想〜ああはなくなりたくないわ〜」って言われた。
心の中でああいう歳の取り方はしたくないと思った。
+206
-5
-
117. 匿名 2017/04/26(水) 14:38:22
一人で外食できるけど、女性客狙うペッパーランチの事件とかあったから、一人の時は商業施設内のお店に行くようにしてる。
外から中が見えない小さいお店とかはあまり行く勇気がない。+39
-1
-
118. 匿名 2017/04/26(水) 14:38:47
>>19
私はコミュ障ブスですが髪はショートです。
長い髪の方が気持ち悪くて似合わないので、すみません。+8
-0
-
119. 匿名 2017/04/26(水) 14:38:54
夏目ちゃん好きだったけど、このエピソード聞いてやっぱり好きだなって思った!
むしろ阿川さん、おばあちゃんに近い年齢なのに考え方が幼稚で引いた。+103
-11
-
120. 匿名 2017/04/26(水) 14:38:56
今更だけど夏目三久っていつから単体でゲスと呼ばれるようなタレントに成長したの?この人の芸ってなに?あのコンドーム事件からどうやってここまで這い上がれたの?+27
-9
-
121. 匿名 2017/04/26(水) 14:39:05
一人でわりとパパッと旅行とか好きなアーティストのライブ遠征とかもするからそんなとき一人で食べに行ったりするけどなぁ
自分もだし周りも女性一人結構見るしなんとも思わない
みんな自分のペース
寂しそうとか変わってるとか協調性ないとか言われたくもない+99
-0
-
122. 匿名 2017/04/26(水) 14:39:12
年配の女性は1人で外食って習慣ないから哀れに見えるんだろうね!+82
-1
-
123. 匿名 2017/04/26(水) 14:39:23
前の職場が原宿で、仕事が早く上がったときに帰りにパンケーキ食べに一人で寄ったら
「こういうとこ一人で来るとかないよね!うける!」と前にいた男女3人組に言われた。
すっごいダサい格好してなまってたから地方からきた観光客だっんだと思う。+151
-1
-
124. 匿名 2017/04/26(水) 14:39:27
一人でファミレスやマックや映画館には全然行けるけど焼肉やカラオケ、居酒屋はハードルがちょっと高い( ;´Д`)
かといって誰かを誘うのも面倒くさい
一人で寂しくない?とか言う人もいるけどむしろもっと一人でいろんなところ行けるようになりたいな+52
-0
-
125. 匿名 2017/04/26(水) 14:39:59
ひとりで外食行けるよアピールされても、ふーんって感じだけどね。+13
-58
-
126. 匿名 2017/04/26(水) 14:40:07
>>104
私が美人だからかな?+57
-1
-
127. 匿名 2017/04/26(水) 14:42:04
>>123
私も1人でどこでも行けるけど、こういうやついるよね。
そして大抵声がでかい(笑)
そういうこと口に出す時点で頭が弱い証拠だから、気にしないで〜+133
-3
-
128. 匿名 2017/04/26(水) 14:42:18
1人でディズニーランド行ってる子は理解できませんでしたが飯ぐらいは1人の人たくさんいません??+47
-1
-
129. 匿名 2017/04/26(水) 14:42:23
男女問わず、自分はいままで一人で食事してる人を気にしたことないけど、チラホラ言われている人がいるんだね。
言う側に問題があると思うから、気にしなくていいと思うよ。+114
-0
-
130. 匿名 2017/04/26(水) 14:42:27
1人は平気だけど、大食いだから「1人でこんなに食べるの!?」って思われたら嫌だなぁって思います。
食べるけど(^_^;)+34
-0
-
131. 匿名 2017/04/26(水) 14:42:32
正に気にしてる人が、他のひとり外食の人を見てウワーッて思ってるんだよね
阿川さんは自己紹介しちゃったね+116
-1
-
132. 匿名 2017/04/26(水) 14:42:59
地方は一人厳しいよね
都内は全然大丈夫だけど。
+32
-6
-
133. 匿名 2017/04/26(水) 14:43:21
1人が恥ずかしいんじゃなくて
1人が寂しいからって人もいるんだね。
1人で出掛けたとき不便だね。+44
-0
-
134. 匿名 2017/04/26(水) 14:43:48
>>125
この画像がどんな意図で描かれたのかはわからないけど、なんだかんだこのタイプが一番モテるし幸せになりそう+14
-3
-
135. 匿名 2017/04/26(水) 14:43:54
大学の先輩で沢尻エリカ似の美人なのに、ディズニーもユニバも一人で行く、高級料亭や老舗蕎麦屋とかも一人で行けるというお一人様大好きな強者がいた。
+114
-7
-
136. 匿名 2017/04/26(水) 14:44:21
綺麗な芸能人って1人で外食しますよアピールみんなしない?
ラーメン屋とか全然行きますよー。って
女芸人が言うとみんな哀れに思うけど。
美人とブスじゃイメージが違うんだろうね+37
-3
-
137. 匿名 2017/04/26(水) 14:45:15
>>135
美人で自信があるから行けるんじゃない?+48
-5
-
138. 匿名 2017/04/26(水) 14:45:18
>>40
>よっぽど寿司が食べたかったんだな〜と思う
別にええやんww+76
-0
-
139. 匿名 2017/04/26(水) 14:45:27
ラーメン屋やファミレスまではクリアできたけど牛丼屋がまだ一人で入れないな
夏目さん焼肉まで行けるなんてすごいな+11
-3
-
140. 匿名 2017/04/26(水) 14:45:40
焼肉もラーメンも好きじゃないから複数でも行かないけど
自分が食べたいものとか好きなお店なら一人で平気
映画もたいてい一人で観るし
いい大人が誰かと一緒じゃなきゃ外食もできないなんてその方が不思議だわ+78
-2
-
141. 匿名 2017/04/26(水) 14:45:58
>>16
うそでしよ
ラーメン屋は一人で入るとこだからなんともない
吉野家は男の入るとこで、勇気がいるよ+11
-13
-
142. 匿名 2017/04/26(水) 14:46:21
田舎の人は一人ごはんて抵抗あるのかな
都会ならみんなしてるよね+55
-2
-
143. 匿名 2017/04/26(水) 14:46:25
ブスだとうわーあいつ友達も男もいねーんだって思われる
美人だと1人でラーメン屋?かっこいいーってなるんでしょ+69
-4
-
144. 匿名 2017/04/26(水) 14:46:27
私は一人はダメな方なんだけど、友達と食事に行って
すぐ隣がお一人様の綺麗な人とかだとこっちの会話聞かれてるんだろうな~と思ってバカな話とかできないし、
こいつら頭悪そうwと思われるのが嫌で気を使う。
これ、わかる人いない?笑+50
-10
-
145. 匿名 2017/04/26(水) 14:46:36
>>126
そうだよ
わざわざ普通の人にヒソヒソしないから
それとも勘違い+8
-4
-
146. 匿名 2017/04/26(水) 14:46:52
そうそう、人のことなんて気にする人そんなにいない。
気にせず自分の好きなことすればいいんだよ。
マナーさえ守ってれば。+31
-1
-
147. 匿名 2017/04/26(水) 14:47:01
私の母親なんて、ディズニーランドにも一人でいく猛者だよw
娘は誰も付き合ってくれないから+88
-1
-
148. 匿名 2017/04/26(水) 14:47:36
言ってる事は共感できるんだけど、焼き肉は皆で行きたい
色々頼めるから(笑)+24
-0
-
149. 匿名 2017/04/26(水) 14:48:27
自分が思うほど他人は人のことなんて見てないよ
一人での食事が恥ずかしいって人は夏目ちゃんの言う通り
自意識過剰以外の何ものでもないと思う+33
-7
-
150. 匿名 2017/04/26(水) 14:49:14
>>40
六本木ヒルズの「ぴんとこな」は、仕事帰りの女の人が一人で普通に注文して食べてるよ
いや、どこでもカウンターにいる人は多い
買い物帰りのおばさまも
うらやましいな+27
-3
-
151. 匿名 2017/04/26(水) 14:49:23
>>143
それこそ自意識過剰なような。
+22
-4
-
152. 匿名 2017/04/26(水) 14:49:34
おひとりさは日常なんだけど、隣のテーブルや同じ店内に、苦手なママさんがいたりすると居心地が悪い。
相手が複数なら更に。+33
-2
-
153. 匿名 2017/04/26(水) 14:49:47
阿川佐和子は父親の影響?か年齢的なものか
かなり保守的な人だよね
エッセイとか読んでても思うもん
こういう人には一人ごはんは無理かもね
私は全く気にせずできるけども+51
-2
-
154. 匿名 2017/04/26(水) 14:49:53
>>114
私の友達にもいたよ。
私が1人でどこでも行くのに対して「変わってるね」とか「協調性ないね」とか言ってきた。
さらには「寂しそうだから私が一緒に行ってあげるよ」。
ウザいのでその友達は捨てたよ。+101
-1
-
155. 匿名 2017/04/26(水) 14:50:09
ディズニーにしても年パスまで持ってるDオタの人は割と一人でも行くらしいよ
パーク内で顔見知りのDオタと会ったりするから別に寂しくもなんともないってよ+29
-0
-
156. 匿名 2017/04/26(水) 14:50:30
逆だけど、職場にアラフォーで一人で歯医者にも行けないって先輩がいる。
歯医者も病院もお姉ちゃんと一緒、ご飯食べに行くのも映画も美術館もお姉ちゃんか友達ととじゃないと無理、
一人ではコンビニやスーパーでの買い物しかできないというすごい人がいる、、笑
子どもかよ!って思ったわ。+78
-1
-
157. 匿名 2017/04/26(水) 14:50:37
つまらないから1人じゃ滅多に行かない派ですが
1人の人見てもなーーんも思ったことない
飯しか見てない+11
-2
-
158. 匿名 2017/04/26(水) 14:50:42
>>147
ディズニーに一人とは心臓強いねw
私は最近一人カラオケデビューしたから
次は一人焼肉かと思ってる+19
-2
-
159. 匿名 2017/04/26(水) 14:50:58
女の子のひとり焼肉は見ちゃうなぁ
バカにしているとかじゃなくて「おお〜!」って感じで+31
-0
-
160. 匿名 2017/04/26(水) 14:51:23
1人の時に隣にうるさいグループだとめっちゃやだ+71
-0
-
161. 匿名 2017/04/26(水) 14:51:53
1人外食にえらく偏見持ってる人がチラホラいるね。
本当に余計なお世話だよ。
グループが偉いわけでもあるまいに。
1人外食は誰にも迷惑かけてないし。+89
-0
-
162. 匿名 2017/04/26(水) 14:51:59
旅館で泊まったとき部屋食ではなくて大広間でテーブルについて食べるタイプで、いかにもなファミリーの嫁に「あいつが一人で座ってるから私達食べれない!」ってギャーギャーわめいてくる人もいるし、何あいつ一人ウェーイ系の奴等にジロジロ見られることあるけど好きなつもの食べたいから余裕。
けどせっかくの美味しい料理が台無しになるときもある。一人=変な奴って思う人間にはなりたくない。好きなもの食べて何が悪い。+80
-0
-
163. 匿名 2017/04/26(水) 14:52:05
>>153
そうなんだ。詳しく知らなかったから、そういう人ではないと思ってた。
人の目気にして人からどう思われてるかいつも考えてそうなタイプだね。+7
-0
-
164. 匿名 2017/04/26(水) 14:52:10
「一人で寂しくないの?」って人の方が私はわからない
一人でやりたいことがあるから一人で行くんであって、そこに寂しいって気持ちが出る意味がわからない
誰かと楽しみたいなら誰かと行けばいいし+93
-1
-
165. 匿名 2017/04/26(水) 14:52:15
+68
-0
-
166. 匿名 2017/04/26(水) 14:52:32
若い時は一人でごはん食べたり映画見るのは人目が気になってたけど
大人になって自意識過剰だって気づいたよ
営業職だから出先だと一人ごはんになるし
全然気にならなくなった+71
-0
-
167. 匿名 2017/04/26(水) 14:52:50
今日丁度一人リンガーハット行ってきたわw+43
-0
-
168. 匿名 2017/04/26(水) 14:52:57
私も1人は平気だけど
芸能人は見られる気がする。
夏目さん身長あるし目立つよ。+49
-2
-
169. 匿名 2017/04/26(水) 14:53:28
どーでもえ+4
-2
-
170. 匿名 2017/04/26(水) 14:53:35
昔は人目が気になったけど今はお一人様多いし
自分もババアになったから気にならなくなったわ+23
-0
-
171. 匿名 2017/04/26(水) 14:54:36
阿川さんと夏目ちゃん
どっちと友達になりたいかと言えば夏目ちゃんだわ。
精神的に自立してそうだ。
阿川さんは人からの評価気にして取り繕ってるイメージだから、一緒にいてもマウンティングされそう。+110
-6
-
172. 匿名 2017/04/26(水) 14:54:37
阿川佐和子は前にエッセイでも一人で外食するなら
家で作って食べるって書いてたよ
私の祖母世代の人だしまあそういうものかなと思った+69
-0
-
173. 匿名 2017/04/26(水) 14:55:04
カラコントピもそうだったけど、他人が一人でご飯しようが、カラコンしようが、関係ないじゃんね。自分がそれで満足して、お腹いっぱいご飯食べることに幸せを感じているだけなのに、「あの人、一人でご飯してるよ。クスクス…」みたいな奴って、ホント最低のクズだと思うわ〜+84
-1
-
174. 匿名 2017/04/26(水) 14:55:36
えぇー、女の人が一人で外食?うそぉ。
みたいな大袈裟な反応されると、私も「自意識過剰ですよ」って返したくなるかもしれない。
さらっと私はできないって言われるぶんにはいいけど。
+75
-0
-
175. 匿名 2017/04/26(水) 14:55:40
>>166
私も社会人になった最初の配属が営業だったから
そこから一人でご飯食べるようになったわ
今は違う部署だけどフレンチフルコースも一人で行けるw+22
-0
-
176. 匿名 2017/04/26(水) 14:56:03
前にカフェでバイトしてて店員の立場で思ったけど、4人以上の大所帯で来てシェアして食べるグループはぽっちゃり多めなのに
一人で来てぺろっと完食してく人の方が華奢な人多かったのが謎だった。
+60
-4
-
177. 匿名 2017/04/26(水) 14:56:16
>>111
ロイホって結構空いてるよね。ガラガラ。+10
-2
-
178. 匿名 2017/04/26(水) 14:56:57
田舎の小さな地方都市住みだけどひとり飯とか余裕でするよ
たまに会社の人に見られてるみたいだけど「声かけてくださいよー笑」って笑い飛ばしておしまい笑
+35
-1
-
179. 匿名 2017/04/26(水) 14:57:30
自信をもって一人で食べてる人はかっこよく見える
スタッと着席、パッと注文、パッと食べて、パッと支払して、サッと帰る
恥ずかしいと思いながらの人はやっぱり見てて違和感覚える
自分で変なオーラ出してるから、余計に見られるんじゃないかな+27
-3
-
180. 匿名 2017/04/26(水) 14:57:31
>>173
ある意味マウンティングだね。
ひとりごはんするなんて、友達いないの〜?可哀想〜的な。
おひとりさまいいじゃん。むしろ団体客の方がうるさいから嫌だ。お店もおひとりさま歓迎のところ多いよ。+69
-2
-
181. 匿名 2017/04/26(水) 14:58:47
私はひとりで食事も映画も行くタイプ。
でも、「美女と野獣」をひとりで観に行きたいのだけど、なんだか気にしてしまう…+8
-8
-
182. 匿名 2017/04/26(水) 14:59:10
面倒くさいママ友にしょっちゅうランチやら買い物に誘われてた…。
自分の買い物に何十分も付き合わせるとか
時間泥棒だよ。
こういう面倒なタイプが1人で行動出来ないんじゃないの?+55
-0
-
183. 匿名 2017/04/26(水) 14:59:27
雰囲気のいいカフェでのんびりするのが好き
こういう時は一人に限る+59
-0
-
184. 匿名 2017/04/26(水) 14:59:29
>>153
だから男社会で出世してこられたんだろうね。
先進的で自立した女性だったらとっくに潰されている。+17
-1
-
185. 匿名 2017/04/26(水) 14:59:53
>>181
えーなんで?
映画館なんて真っ暗だし、それこそみんなスクリーン見てるしハードル低いよー。+61
-4
-
186. 匿名 2017/04/26(水) 14:59:58
>>181
私は先週末、一人で見たよ
隣りの人も一人だったし全然大丈夫+30
-0
-
187. 匿名 2017/04/26(水) 15:00:53
このトピで
一人でごはんできない人もいるって初めて知ったw
私の周りはみんなやってるな~+34
-0
-
188. 匿名 2017/04/26(水) 15:02:11
カウンター寿司
宿泊先のホテルでのディナー
ひとりごはん経験者です。
皆んなのひとりごはんエピソード聞きたい。+11
-0
-
189. 匿名 2017/04/26(水) 15:02:59
>>172
私も読んだことあるわ
意外と自立してないタイプの人なのかなと思った
まあ父親が保守の権化みたいな人でかなり影響されてるっぽいからね+19
-0
-
190. 匿名 2017/04/26(水) 15:03:19
でもテレビ局には一人で来ずに社長と手を繋いできますってか+8
-9
-
191. 匿名 2017/04/26(水) 15:03:39
笑顔でゴム持ってる写真が流出したし、もう恐いもの無しなんだろうね
周りの目を気にしてたら他の局に移ってアナウンサーなんか出来ないでしょ
+48
-3
-
192. 匿名 2017/04/26(水) 15:04:19
>>185
>>186
>>181です。
ありがとうございます。
そうですよね!
カップルばかりなのでは!?なんて気にしてましたが、今週末行ってきます!
+4
-0
-
193. 匿名 2017/04/26(水) 15:04:55
資生堂パーラーで一人ランチしてきたよ
美味しかった
一切誰も気にしてません+52
-1
-
194. 匿名 2017/04/26(水) 15:05:38
ここで夏目ちゃんの恋愛話絡めて話す人って頭悪そう。
擁護する訳じゃないけど、関係ない話じゃん。
ずれずれ。+69
-1
-
195. 匿名 2017/04/26(水) 15:05:53
ひとり飯できないのは性分だから、
あれこれ言っても出来ない人は出来ない。
自分は出来るし好きだけどね。
夏目のソフトな言い方の中に
気の強さが滲み出ているわ。
ちょっと怖い女。+9
-14
-
196. 匿名 2017/04/26(水) 15:05:59
このテーマが毎回議論のネタになることすら、信じられない。
そして一人メシに「気になる」「寂しそう」とか言う人種が、どこにいるのかも信じられない。
田舎?+55
-0
-
197. 匿名 2017/04/26(水) 15:06:25
>>193
資生堂パーラー行きたくなったわ〜。+30
-0
-
198. 匿名 2017/04/26(水) 15:06:35
他人の目を気にするとかではなく、一人でどこかにゴハンを食べに行こうとは思わない。一人だったら家帰ってテキトーに食べればいいかな、って思っちゃう。
自意識関係なくない?+7
-13
-
199. 匿名 2017/04/26(水) 15:06:36
夏目ちゃん以上に阿川佐和子という女が苦手+32
-2
-
200. 匿名 2017/04/26(水) 15:06:37
私なんて傷心旅行先の1人ハワイで、5泊ずっとおひとりさまだったよ(笑)+71
-1
-
201. 匿名 2017/04/26(水) 15:07:00
前に妹と一緒にご飯食べてたとき、隣に女性2人組がいて、
そのまた隣にお一人様してる女の人がいてそっちを向いて2人組が「よく一人でこれるよね~」「寂しそぉ~」みたいに話してた。
しばらくして、お一人様の女性のとこに旦那さんらしき人と小さい女の子連れてきて「ママ~」と来てて、
隣の2人組はそれを見て開いた口が塞がらない状態な顔してたよww
寂しいのはどっちだよ!って思ったわwww
+107
-2
-
202. 匿名 2017/04/26(水) 15:07:03
>>144
綺麗な人じゃなくても、男性でもだれでも、お隣が一人だと話す内容に気をつけるよ。馬鹿なこと言えないって思う+5
-2
-
203. 匿名 2017/04/26(水) 15:07:30
人目を気にしないのと無頓着なのは別なんだけど
>>29にマイナスが多いところを見ると無頓着な人が多いってことね…+3
-7
-
204. 匿名 2017/04/26(水) 15:08:06
>>200
贅沢だ!!!!
羨ましい!!!!1人渡ハ。というか、絶対に叶えてやる〜!何か気をつけることありますか??+10
-0
-
205. 匿名 2017/04/26(水) 15:08:34
一人で外食してる人みて、寂しい奴なんて思ったことないわ。
一人の人に向かって言う方が、いつも人のあら探しして自意識過剰なんだろうな~と思う。+86
-0
-
206. 匿名 2017/04/26(水) 15:09:14
>>194
女性にありがち。話の論点ずらし。+13
-1
-
207. 匿名 2017/04/26(水) 15:10:05
>>200
かっこいい!!+25
-1
-
208. 匿名 2017/04/26(水) 15:10:49
自分達で焼くお好み焼き屋とか焼き肉屋は、みんなでわいわいするのが楽しいから、一人ではいかないかな。
一人でいくんだったら、プロに焼いてもらったほうが美味しいだろうから。
ディズニーランドとかも同じ理由で一人ではいかない。
でもあとは、ほとんど一人で行けるわ。+4
-2
-
209. 匿名 2017/04/26(水) 15:11:43
一人ごはんてめっちゃ気楽でいいじゃんね
私は食べるの遅いから気を使わなくていいし好きだよ
会社での昼ご飯も一人で食べたいくらいだもん+30
-0
-
210. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:05
>>201
2人で食事に来てるのに、他人をネタにしないと会話できないってその2人の食事会つまらなそうだなって思いました。+85
-1
-
211. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:09
1人でご飯食べられない人の気持ちがわからない
学生ならまだしも大人だよ。
うち大家族で育ったけど、1人飯の方がゆっくり食べれるから好きだわ+22
-2
-
212. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:27
>>200
おお~!
好きなとこ行けるし景色のいいところに長居もできるし
一人ハワイもなかなかよさそうだね+20
-2
-
213. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:28
>>80
「ひとり外食」のトピなのに、旦那がー旦那がー(笑)
+55
-2
-
214. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:28
>>204
まだ若かりし20代だったので、怖いものナシで勢いだけで行ってしまいました。
夜は出歩かなかったかな。
今、考えたらかなり勇気ありますね(笑)+8
-0
-
215. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:55
ひとり飯できるできないは自由でいいけど阿川佐和子の食い下がり方が本当にイヤだわ
私ならたぶんキレてる
冷静に答える夏目ちゃんえらいなぁと思った+72
-0
-
216. 匿名 2017/04/26(水) 15:13:05
牛丼が食べたくなったのでお昼にひとりで吉牛行きました
カツ丼があったのでカツ丼を食べてしまった
牛丼が食べたかったはずなのにカツが勝った
+14
-0
-
217. 匿名 2017/04/26(水) 15:13:05
一人ご飯もそうだけど一人旅も人目が気になる。
行くけどね。+2
-1
-
218. 匿名 2017/04/26(水) 15:13:16
「あの人一人でご飯食べてる(もしくはお酒飲んでる)友達いないのかな?寂しくないのかな?」
って発想になるのがもう…バカ丸出しなのよね。
たった一時だけを見て、友達の有無とか寂しさ楽しさを判断してるんだもの。
単純というか、浅はかというか。
子供ならまだしも、大人なら人として下らなすぎて笑っちゃうわ。+105
-1
-
219. 匿名 2017/04/26(水) 15:13:18
>>73
そう言われてみれば、デブのお一人様って見たことないわ!
だいたい似たような友達と2人とかが多い!+10
-10
-
220. 匿名 2017/04/26(水) 15:13:28
>>214
ありがとうございます〜。
やはり夜は危険ですよね。私も勢いで叶えたいと思います!+4
-0
-
221. 匿名 2017/04/26(水) 15:13:38
若い時はお茶すらできなかった
あれは何だったんだろうね?
今も一人で外食はどうしてもという時でないとしないけど、別に恥ずかしいからではない
テイクアウトして家で食べる方が好きなだけ
+9
-1
-
222. 匿名 2017/04/26(水) 15:14:54
前に友人と台湾に行ったとき
私はセントレア、友人は羽田からだったから現地集合にしたんだけど
空港でお茶飲んでたら
大学生?のグループから「あの人一人で旅行?」ってクスクスされたことあるわ
大学生くらいなら一人は恥ずかしいって思うのかな~+55
-0
-
223. 匿名 2017/04/26(水) 15:15:05
他人はずっとは見ていないだろうけど
1度は見るよ。
それが知人だったら最悪。
また自分は気づかず相手だけ気づいてたらさらに最悪。
でも、一人は基本平気です。
焼肉も行くし。+11
-0
-
224. 匿名 2017/04/26(水) 15:15:27
>>218
考えるってことしてないんだろうね。
しかもそれをそのまま口に出すことがもう…自分の低脳さを披露してることに気づかないのかな。
+28
-0
-
225. 匿名 2017/04/26(水) 15:16:50
>>222
どうせFランの大学生
大学生にもなって仲間とつるんでしか旅行行けないなんて、って思った。
+64
-2
-
226. 匿名 2017/04/26(水) 15:17:00
>>222
学食でも一人ごはんができなくて
トイレで食べる子もいるってニュースになってたよね
若い=自意識過剰だからまあ仕方がないかも
私は一人でタイに行ったことあるよ+29
-0
-
227. 匿名 2017/04/26(水) 15:17:14
>>144
本当に自意識過剰なんですね、一人で食事ができない久しぶりにって。+5
-2
-
228. 匿名 2017/04/26(水) 15:18:17
1人外食を「寂しくないの?」って言い方が失礼な気がする…。
1人でうどんやさんで食べてたら短大の同級生に「どうしたの!?なんで1人なの?」
って驚かれたけど
その反応に驚いたわ。
どうしたもなにもお腹空いたから食べただけだろうよ!+96
-0
-
229. 匿名 2017/04/26(水) 15:18:48
誰かと食べてても話すことないし、沈黙が苦手だからいっそのこと一人の方が好き。+20
-0
-
230. 匿名 2017/04/26(水) 15:21:34
誰かと食事すると会話がメインになるけど
味に集中するなら一人でいいな~
+2
-0
-
231. 匿名 2017/04/26(水) 15:22:03
焼肉こそ、1人がおすすめ。
私は赤身が好きでカルビやロース、脂の乗ったタンなどは食べたくないんだけど、グループで行くととりあえず頼む?みたいな空気になる。
好きなものだけ好きなペースで食べられる焼肉こそ1人が好き。人の目がどうしても気になる方は個室もあるよ。+37
-0
-
232. 匿名 2017/04/26(水) 15:22:28
主婦になってみんな子育てとかでなかなか都合がつかないからライブやらカラオケやら一人で行くようになった。
でも焼肉とディズニーは行ってみたいけどちょっとまだ行けてない。+10
-0
-
233. 匿名 2017/04/26(水) 15:22:52
>>219
ごめん。
デブだけど、ひとり外食するわ。+45
-0
-
234. 匿名 2017/04/26(水) 15:22:53
私の母(53歳)も一人で入れるのはカフェまでって言ってた
社会人の経験もなくずっと専業主婦で
一人ごはんのシチュエーションがあんまりないまま生きてきたから
そうなっちゃったのかな+24
-1
-
235. 匿名 2017/04/26(水) 15:23:55
一人飯は平日の昼間なら行ける。
土日は家族連れがジロジロ見てくる。+9
-0
-
236. 匿名 2017/04/26(水) 15:23:56
>>104
実際に言われてるなら自意識過剰じゃないじゃん
なにか理由があったとしても+18
-0
-
237. 匿名 2017/04/26(水) 15:24:06
>>231
分かる!!
私も脂っぽいのは好きじゃない上に食べるの遅いから
人と焼肉いくと気を使ってばっかりでストレス溜まるわ
一人焼肉最高です+10
-0
-
238. 匿名 2017/04/26(水) 15:25:05
阿川佐和子苦手だわ。
これっていう理由がなにのに何か好きになれなかったんだけど…
この間ある番組で
この人のドケチ伝説をやってた。
この人が発起人になって共演者の誕生日のお祝いをしようって話になって共演者全員で食事に行って自分が全部払うって最初に言ってたくせに
思ってたより会計が高くて足りないから割り勘にしてって結局誕生日の張本人からもしっかり取ったんだって。
そのエピソードを聞いて
今まで嫌いな理由が自分でも分からなかったけど
納得がいった。
こういうケチって男でも女でも絶対に嫌。
こういう人こそ一人でご飯食べに行けよ!って思うわ。
+40
-3
-
239. 匿名 2017/04/26(水) 15:26:02
>>236
実際その人の話してたのかなぁ?わからないよね
一人だから言われた気になったんじゃないの+1
-4
-
240. 匿名 2017/04/26(水) 15:26:06
>>237
おお!仲間よw
そうそう、カルビやロースは鉄板だからね〜。あと、丸腸系。
好きな焼き加減もあるし、明朗会計なひとり焼肉いいよね。+6
-0
-
241. 匿名 2017/04/26(水) 15:27:51
私もどこでも一人で行けちゃいます。
立ち食いそばでもイタリアンレストランでもファミレスでも牛丼屋でも喫茶店でも。
ただ!!!!
焼肉だけは一人ではよう行かんわ。
行けないんじゃなくて行かない。
一人で行って一人で食べるのは出来るけど
したくない。
焼肉だけは一人で食べたくない。
+9
-0
-
242. 匿名 2017/04/26(水) 15:28:24
ホテルのバーでひとり飲みもおすすめです。
出張して、その先のホテルで飲むことを楽しみにしています。
眠くなったらサクッと帰れる。相手が飲みきるのを待たなくていい。しかも部屋づけなので酔っ払っても平気w
ホテルはおひとりさまが多いのでおすすめです。+35
-2
-
243. 匿名 2017/04/26(水) 15:29:24
一人飯どころか一人で動物園にも行きます。
あの人寂しい〜って言われたことあるけど、悪いかよ動物園に行くのが楽しみなんだよ。って心で思ってます。+56
-1
-
244. 匿名 2017/04/26(水) 15:31:20
>>243
このスレでちょくちょく見るけど、口に出していたらんこと言う人って何なんだろうねwしょーもない人なんだろうね。
おひとりさま常連者は必ず経験する宿命なのかな。
+15
-0
-
245. 匿名 2017/04/26(水) 15:32:31
>>243
そんな場面に出くわしたら、ボソッと余計なお世話だよって言ってやりたい!+12
-0
-
246. 匿名 2017/04/26(水) 15:34:06
>>7
だいたいひとりで行けるけど 焼肉とバイキングは行ったことがない… たま~に 焼肉食べたくなるんだよね~+2
-0
-
247. 匿名 2017/04/26(水) 15:34:58
>>239
その人のことはわからないけど
実際に言われたって書いてあるんだから自意識過剰て決めつけずに信じればいいのにー意地悪だなぁって思う
ヒソヒソ喋ってるつもりでも聞こえちゃうこと私はあるよ+17
-0
-
248. 匿名 2017/04/26(水) 15:35:40
>>39
1人でなんにもできない女の子は 彼氏はできるけど 長続きしない気がする。+19
-1
-
249. 匿名 2017/04/26(水) 15:36:32
意外とおひとりさま好きな人って気遣いが多い気がする。
要は、人に気を使いたくない、自分のペースで食事したいってことでしょ。
誰かがいないと何もできない人こそ、自分の都合で相手を振り回す人が多い気がする。+81
-0
-
250. 匿名 2017/04/26(水) 15:38:22
自分のお金払って外食してるのを他人があれこれ言うのは差し出がましいと思う。+22
-1
-
251. 匿名 2017/04/26(水) 15:38:49
この前ラーメンを一人食べに行ったら
若いバイトらしき兄ちゃんに「え…(10秒程沈黙)お、お一人様ですか?」と何故かそう言われた。
何か嫌な言葉言われたわけじゃないけど嫌な気分になりました。+43
-2
-
252. 匿名 2017/04/26(水) 15:39:11
ワインがどうしても飲みたくて1人で飲みに行った。恥ずかしくてソワソワしてたら
私の後に1人できた女性が。
堂々としてかっこ良かった!
+21
-0
-
253. 匿名 2017/04/26(水) 15:39:55
店によるよ
男性が多い店だと入りづらいけどファミレス、喫茶店は平気
以前、職場の男性数人が牛丼屋に1人で入り食べてる女は女として終わってる、彼氏できないタイプだなと話してるのを聞いてから余計に行きにくい
+14
-5
-
254. 匿名 2017/04/26(水) 15:42:22
>>253
そんなの気にすんな(笑)+40
-0
-
255. 匿名 2017/04/26(水) 15:42:28
>>253
じゃ行かなきゃいいじゃん。無理して行かなくていいことだし。+18
-0
-
256. 匿名 2017/04/26(水) 15:43:02
>>253 別に終わっててもいいじゃん
その男性に好意があるなら別だけどさつまんない格付けする男嫌いだわー
男がパンケーキ屋とか入ってても別に何とも思わないし
女って時として損だよね+48
-0
-
257. 匿名 2017/04/26(水) 15:43:38
>>252
バーはおひとりさま多いから、気にしなくていいと思うよ!+14
-1
-
258. 匿名 2017/04/26(水) 15:44:39
>>253
そんなこという男性初めて聞いたわ。面倒くさそうなタイプだな。大した男じゃないな。+51
-2
-
259. 匿名 2017/04/26(水) 15:46:27
>>253
そんなくっだらねえ男どもの意見なんざカンケーねえよ!!!
+33
-2
-
260. 匿名 2017/04/26(水) 15:46:48
もし他人から奇異な目で見られてたとしても、私はこれからも1人ランチは止めない。
だって、歩き回って疲れて、これからまた運転して帰るのに、ゆっくり休んで美味しいもの食べて一息つきたいもん。
平日のイオン、おひとりさまの主婦でいっぱいだよ。
私もその1人。+48
-0
-
261. 匿名 2017/04/26(水) 15:48:32
>>253
モテキが流行ったとき牛丼屋でガツガツおいしそうに食べる女と付き合いたい勢がたくさんいたから結局顔だと思う+25
-0
-
262. 匿名 2017/04/26(水) 15:50:28
夏目三久とは程遠い容姿だけどおひとりさま全然いけるよ。買い物映画食事のコースとか。悪い事をしているわけじゃないんだから恥ずかしがる事なんてない+45
-1
-
263. 匿名 2017/04/26(水) 15:51:42
>>253
こういうタイプって1人じゃない何もできない〜系の依存型女子が好きそうだな。
付き合っても俺のお袋は〜とか言われたり、やっぱり女性は〜と男尊女卑の考えを押し付けてきそうw
とここまで想像してしまった。+37
-1
-
264. 匿名 2017/04/26(水) 15:53:23
経験上、田舎&年配になると保守的で個性を認めない傾向が強まり、一人ご飯の女性に攻撃的になる傾向あると思う。
他人と自分の境界線が曖昧なのではと思ってます。
+24
-1
-
265. 匿名 2017/04/26(水) 15:53:42
>>258
仕事も出来ない頭の悪い不細工ヤローに決まってる!
(決めつけすぎ!)
+11
-0
-
266. りゅうざ 2017/04/26(水) 15:56:13
知らねえ奴にどう言われたって死ぬわけじゃねえんだぞ!
ジャングルに一人取り残されても俺は生きていける+3
-3
-
267. 匿名 2017/04/26(水) 16:01:23
でも、太ってる人がカウンターに座って調理をまじまじと見てる姿を見た時『食いしん坊なのかな?』って思った。+2
-17
-
268. 匿名 2017/04/26(水) 16:03:29
色々な場所でひとりご飯をしています。
都心では何も言われたことはありませんが、田舎に行った時に言われたことがあります。(可哀想など)
まさに阿川さんぐらいのおばあちゃんに近い年齢の方から言われましたね。
田舎でも観光客が多い場所は言われたことありません。
+23
-0
-
269. 匿名 2017/04/26(水) 16:04:02
>>267
低脳過ぎるwww+25
-1
-
270. 匿名 2017/04/26(水) 16:04:19
>>267 食いしん坊でもいいじゃん
自分の稼いだ金で食べてるんだし無銭飲食したら別だが+29
-0
-
271. 匿名 2017/04/26(水) 16:05:12
>>15
わかる
田舎は一人だと孤独とか友達居ないんだよ~!
みたいなこと言われる
都会にでたほうが自由で干渉されないから
都会にいると本当に気楽だよ+50
-0
-
272. 匿名 2017/04/26(水) 16:07:07
>>267
もし、友達と食事してその子がお一人の人に
「あの人食いしん坊なのかな?」って言ったら
幼稚園児みたいなこと言うんじゃないよって思う。+17
-0
-
273. 匿名 2017/04/26(水) 16:09:19
阿川さんとビートたけしが出てる番組あるよね?
そこでの阿川さんのコメント、とんちんかんなことが多くてあれれ?って思ってたけど
この記事読んでそれが確信に変わった。+28
-0
-
274. 匿名 2017/04/26(水) 16:11:42
夏目さんみたいな美人が一人で飯食ってたら
キレイな人だなぁとしか思わない+38
-2
-
275. 匿名 2017/04/26(水) 16:12:38
1人が残念って考え方は学生時代までは持ってた。移動教室やトイレに行けないってタイプだったから。大人になるにつれそういう思考なくなるもんだと思ってたけどそうじゃない人も未だにいるのね。誰かと一緒じゃないとどこにも行けないなんて損してると思うわ+10
-0
-
276. 匿名 2017/04/26(水) 16:14:21
一人で回転寿司食べてたらすっごい皆ジロジロ見てきて「何?」って思ってたら積み上げられた皿見てた。+41
-0
-
277. 匿名 2017/04/26(水) 16:14:59
でも見られてるよ。うちの母や友達と食事してるとチラチラ別の方を見てるから何?ってきくと「ねえ見て、あの女の人独りでご飯に来てる。ミジメだよね、変わってる」と言ってくる。
私は独り平気よ、と言うと何だか気まずい空気になる。地方の小さな市の話だけどね。+19
-1
-
278. 匿名 2017/04/26(水) 16:15:14
要は1人でご飯に行けないってことは、つるまないと何もできないってことでしょ。
こういう人はグループ作りたがったり、陰口やうわさ話好きな人が多い傾向にある。
近寄るなかれ。
勝手な想像だけど、神田うのとかひとりご飯馬鹿にしそうだな(笑)+44
-2
-
279. 匿名 2017/04/26(水) 16:15:44 ID:fhmNLd2w2g
はるかに目上の人に対して「自意識過剰ですよ」とバサッと言える夏目さんに柔らかさのなさを感じた。言葉を扱う仕事をしてるのなら、もっと言い方があるだろうに+18
-11
-
280. 匿名 2017/04/26(水) 16:17:34
1人で行って4人用の席しか空いて無かったりするとちょっと引け目感じる+42
-0
-
281. 匿名 2017/04/26(水) 16:18:11
私の母はフルタイムで働いてるせいか、1人で行動することに何も言わないし言われたことない。
最近、某ジャニーズの映画に誘われて、予定があって断ったら1人で観てきたと言ってた。
そんな母だからある意味安心してる。+36
-1
-
282. 匿名 2017/04/26(水) 16:19:27
>>277 そういう風に見られてるかもね私も笑
小さな田舎都市だけどランチとか結構一人でしてる笑
最初は視線とか気にしてたけど最近視線も気にならなくなった笑
+5
-0
-
283. 匿名 2017/04/26(水) 16:20:18
この間、フルーツショップに併設してるパーラーで
筋肉ゴリゴリのマッチョな男の人(スキンヘッドで迷彩柄のTシャツ着てた)が一人で
フルーツパフェとフルーツサンドのセットを食べてたよ
何だかかわいくてキューンとしたw
(そういう私も一人でフルーツパンケーキを食べてました)+30
-0
-
284. 匿名 2017/04/26(水) 16:20:27
男性でも一人で外食できない人けっこういるよね
焼肉はまだ一人で行った事ないけれど
誰に何を言われても、美味しいものを自分のペースで食べるのは楽しい。というか気楽
一人で外食が寂しいと思っている人は、大勢でいけばいいと思うよ
気楽なんだよねー。一人の時美味しい物を食べると心の中で「…うま!」と思っているだけでOKなんだけれど、これがデートとなると「美味しいね♡ちょっとコレ食べてみて♪美味しいよ」
などというリアクションをとらなければいけなくなる。それも楽しいけれど
そればかりだと疲れる+43
-0
-
285. 匿名 2017/04/26(水) 16:22:21
>>279
私だったら、はぁ?そんなの誰が見てんのよ。いい歳して1人で食事もできないの?周りの目気にして生きるなんてくっだらないな。と言うと思うので、夏目ちゃんは充分柔らかさがあると思います(笑)+13
-4
-
286. 匿名 2017/04/26(水) 16:22:22
内心一人ご飯できるのをうらやましく思ってるかも。
それとも外食を極端に久しぶりにして世間が見えてないとかかな。+4
-0
-
287. 匿名 2017/04/26(水) 16:23:00
小さい市だけど視線なんて感じない
+5
-1
-
288. 匿名 2017/04/26(水) 16:23:27
>>284
きっと貴方は気遣いなんだよね、だから1人で気兼ねなくご飯を食べるとホッとするんだよね。
分かる。+14
-0
-
289. 匿名 2017/04/26(水) 16:33:28
でも、夏目ちゃんが隣で1人ご飯してたらつい見ちゃうよ。+9
-1
-
290. 匿名 2017/04/26(水) 16:35:37
元祖ごり押しタレント阿川佐和子+4
-1
-
291. 匿名 2017/04/26(水) 16:37:26
いい歳したババアが一人は寂しいとか・・
阿川佐和子って結構腹黒だし失礼なこと言うオバサンのイメージ+26
-2
-
292. 匿名 2017/04/26(水) 16:41:18
知り合いに美容室も1人では行けないって人がいる。大体、娘さんか姉妹の方と行くんだって。
アホかと思った。+51
-0
-
293. 匿名 2017/04/26(水) 16:43:07
>>272
作ってる様子って見るの楽しいよね。
私は連れがいてもぼーっと眺めるの好き!
手際よくて感心する。
食いしん坊って思う人いるんだ。
いずれにしてもお一人様を馬鹿にしたいんだろうね。+14
-0
-
294. 匿名 2017/04/26(水) 16:46:50
同僚にゴディバでショコリキ持ち帰りするのも一人で行けない
旦那と行くって言ってた子いたわー
そんなんさっと買って車の中でも飲めばいい話じゃんって言ったけど頑なに拒否られた+9
-0
-
295. 匿名 2017/04/26(水) 16:47:32
世の中、色んな人が居るのに視野が狭い。
そういう人も居るんだな位でいいじゃん。+12
-0
-
296. 匿名 2017/04/26(水) 16:55:04
ひとり焼肉のハードル越えたらひとり鉄板焼きができた。
ステーキ食べたかったけど、友達みんなそんなに肉に拘りなかったりで金額も高いし、じゃあひとりで行こうとなって行った。
旨かったーw+18
-0
-
297. 匿名 2017/04/26(水) 16:56:10
東京から地元に帰ったの誰にも言ってなくて1人で外食してたら偶然友人に会って、1人で食事なんてヤメテよー!何カッコつけてんのよー!変なのー!って大声で言われた。あー、見つかっちゃった。メンドクセー。+41
-0
-
298. 匿名 2017/04/26(水) 16:58:07
>>296
ひとり鉄板焼きいいねぇ!友達でも食事にお金かけない友達もいるし、結婚してるのかしてないのかでお財布事情も違うからひとりごはんは気にすることないからいいよね。+22
-0
-
299. 匿名 2017/04/26(水) 17:00:18
私の勝手な想像だけど、ひとりごはんできない人は荷物多くないですか?
ひとりごはんできない人、教えて欲しいです。+3
-5
-
300. 匿名 2017/04/26(水) 17:00:35
お一人様がサクッと食べて帰るより
グループでおしゃべりして長居するおばちゃん連中の方がよっぽど迷惑だし
ひんしゅく。
私も数人で食事をするとこうなるから
お店の方に申し訳ないと思うし多少のストレスを感じるよ。
1人は誰にも迷惑かけないし、精神的に楽だよ。+24
-0
-
301. 匿名 2017/04/26(水) 17:03:27
1人でワイン飲みながら外食行くことが私とってのむしろご褒美なんですが。
旦那がいないからこそできる。
周りで何か言ってくる人がいたとしても、30分、いや5分もすれば私の顔なんて思い出せないに違いない。
そんな名前も知らない他人のこと気にしてたら、何も出来ないと思う。+26
-1
-
302. 匿名 2017/04/26(水) 17:05:57
飲食店経営してます。
仰る通り、ランチ利用で食事が終わってるにも関わらずお茶を何杯もおかわりして居座る年配の女性がいますが、内心早く帰るか何か頼んで欲しいと思います。
おひとりさまは大歓迎です。お一人で来られる方は、リピーターになってくれることが多いです。+47
-0
-
303. 匿名 2017/04/26(水) 17:08:53
阿川さんってそういう考えの人だったんだ。
幻滅した。+11
-6
-
304. 匿名 2017/04/26(水) 17:11:29
今の50代位の方々が若い頃は、今みたいに外食産業が発達してなかったから、じゃないですか?
私は40歳ですが、子供の頃は、カフェはおろかファミレスもファストフードもほとんどなかったし、喫茶店だって何か暗い感じだったし、街中にある飲食店といえばおすし屋さん・洋食店・中華料理店・大衆食堂・焼肉店・お好み焼き屋さん・居酒屋など、あとはデパートの大食堂とか(笑)
「外食は特別な日にするもの」だったし、女性一人で気軽に入るものじゃなかったと思うんです。だから恥ずかしいんじゃないでしょうか?+27
-3
-
305. 匿名 2017/04/26(水) 17:16:37
別に一人で行くもいいし、さみしくて一人で行けない人もいるだろうし、それだけのこと+12
-0
-
306. 匿名 2017/04/26(水) 17:17:19
でも「他人はそんなに自分を見ていませんよ、自意識過剰です」という人が出掛ける時に外行きの服を選び何度も鏡の前でチェックして顔は化粧して出るのは何でだろうね。誰も見ていないんでしょ?自意識過剰じゃないの?ってその人に言いたい+6
-27
-
307. 匿名 2017/04/26(水) 17:17:36
自意識過剰って・・・まあそうなんだけどさ。
もうちょっと言い方ないの?+10
-8
-
308. 匿名 2017/04/26(水) 17:19:07
>>306
だから、自意識過剰になってしたいことができないなんて嫌だからって夏目ちゃんは言いたかったんだと思うけど。+20
-1
-
309. 匿名 2017/04/26(水) 17:21:04
ひとりで食事が出来る人と、ひとりで食事が出来ない人。
比べると、その人の持ってる世界の広さが違うと思います。
例えば、めちゃくちゃ美味しそうなすし屋があったとして、ひとりで入れる人と入れない人。
ひとりでは入れる人は、気が向いたときいつでもいけますが、ひとりでいけない人は、同伴者(同じくその店に行きたいと思う人)を探すことから始めないといけない。
めんどくさそう。+45
-0
-
310. 匿名 2017/04/26(水) 17:21:40
さすがに「自意識過剰」まで言っちゃうのは、嫌な気持ちになる人がいるんじゃない?
言葉としてちょっと強すぎるというか。
私は子どもいないから休日のイオンで旦那と別行動して化粧品をじっくり見たり、お昼も一人でラーメンとかカレーとか食べに行ったりするけど、
自分が嫌じゃないからしてるだけで、しない人を自意識過剰とは思わないけどな。
それに、寂しそうと笑われたとしても、笑った側は30分もしたら忘れてるし。+22
-4
-
311. 匿名 2017/04/26(水) 17:22:48
本当はひとりごはんしたいのに、周りの目を気にしてしないのは自意識過剰だと思う。+31
-1
-
312. 匿名 2017/04/26(水) 17:24:48
阿川さん、前は好きだったけど、
最近はちょっと…
今回の件で、ますます見る目変わった。
もちろん私は、どこでも一人です。
今日も一人で蕎麦屋行った。
大阪だけど、平日の蕎麦屋ラーメン屋カレー屋なんて、おひとり様しかいないけどな〜。
+35
-2
-
313. 匿名 2017/04/26(水) 17:25:40
見られるけど気にしませんて事でしょ。
夏目ちゃんほどの美人がいたら見るよ。
阿川さんもトークを引き出す為にわざと煽ったんじゃないのかな?+7
-6
-
314. 匿名 2017/04/26(水) 17:33:11
>>253
アンタのことなんざ誰もそこまで見てないって!!!
さっきから色んな人が言うてるやん。
+6
-2
-
315. 匿名 2017/04/26(水) 17:34:38
>>279
マツコで鍛えられてるから。
つい、出ちゃったんじゃない?+20
-1
-
316. 匿名 2017/04/26(水) 17:35:44
ぼっち多いなw+7
-4
-
317. 匿名 2017/04/26(水) 17:36:43
阿川さん苦手だな〜。年齢もあるのかもしれないけど、つるむの大好きそう。
+9
-1
-
318. 匿名 2017/04/26(水) 17:38:28
いい歳してつるまないと食事できないなんて疑問。
もし、自分の親がそうだったら老後心配になるよ。
+38
-0
-
319. 匿名 2017/04/26(水) 17:45:32
>>306
人に不快な思いをさせない為に身繕い身だしなみを整える事は当たり前じゃん
自意識過剰とこじつけるのはどうかな。まとはずれ+18
-0
-
320. 匿名 2017/04/26(水) 17:46:33
>>305
そうだけど
1人で行けない人が
1人で行ける人をバカにするから
討論になってるんだよね。
1人で行けない人が自分の価値観を押し付けず、お一人様をほっといてくれりゃ良いだけ+34
-0
-
321. 匿名 2017/04/26(水) 17:47:22
>>299 私は荷物少ない
重いと肩がこる+1
-1
-
322. 匿名 2017/04/26(水) 17:52:49
>>42
同じく何でも一人もしくは仲がいい家族じゃないと気を使いすぎてメンタルやられちゃう、数時間他人といただけで帰宅後ぐったりでなぜかパニック発作おこしてしまう。
+2
-0
-
323. 匿名 2017/04/26(水) 17:54:28
ひとりフルコースはまだ一度しかしたことない+2
-0
-
324. 匿名 2017/04/26(水) 17:57:40
一人でスタバも行けない男いるよ。
キモすぎる。+17
-0
-
325. 匿名 2017/04/26(水) 18:01:44
私はラーメンも焼肉もひとりで行けるけど
じゃあ100%人目を気にしないかと言われるとそうでもない
入る前とか食べてる最中にけっこう内心ドキドキしてたりする
プークスクスしてくるリア充もいるって聞くしね
でも私はひとり飯できる女性の方が魅力的だと思うし好き+28
-2
-
326. 匿名 2017/04/26(水) 18:02:03
本当にその通り。女だって一人で外食出来る世の中なんだよ!+15
-0
-
327. 匿名 2017/04/26(水) 18:03:39
司会業でも大先輩の60代阿川さんに、半分の年令の夏目が「自意識過剰」って言ったのには驚いた。
+27
-5
-
328. 匿名 2017/04/26(水) 18:03:54
他人といると精神不安定になるのでぼっちが基本です。+6
-0
-
329. 匿名 2017/04/26(水) 18:05:58
>>324
元彼がそういうタイプだったわ
ファミレスもラーメンも牛丼もファストフードも一人じゃ行けない
女性なら偏見の目で見てくる人もいるかもしれないけど、男性なら一人飯してても全く違和感ないでしょうに+24
-0
-
330. 匿名 2017/04/26(水) 18:11:06
>>316
ぼっちなんじゃなくて一人の時間も大事にしてるってことでしょ
一緒に行く人がいないんじゃなくて、あえてそういう選択をしてるんだよ+8
-0
-
331. 匿名 2017/04/26(水) 18:16:33
普通に友達も彼氏もいるし1人でお店に入るのが寂しいとか思わなかった。
皆んなでワイワイするのもいいし、1人でのんびりするのも両方大事だー!+21
-0
-
332. 匿名 2017/04/26(水) 18:17:16
阿川さん
「女子アナNに自意識過剰っていわれちゃった~!どう思います?」って他の番組で言いそう。
阿川さん常識人ぶってるけど、ちょっとずれてるし
ネチネチしてて苦手になった。+46
-1
-
333. 匿名 2017/04/26(水) 18:17:16
コンドームに比べたら恥ずかしくない+5
-3
-
334. 匿名 2017/04/26(水) 18:17:44
1人で食事してる人と、それをみてこそこそ笑ってるグループ、どっちが魅力的かと聞かれたら迷わず前者。+38
-0
-
335. 匿名 2017/04/26(水) 18:18:48
>>332
脳内変換されたw
阿川さんづれてるよね。ネチネチ言いそうだわ。+7
-2
-
336. 匿名 2017/04/26(水) 18:20:29
逆に1人で食事できない人は苦手です。+23
-2
-
337. 匿名 2017/04/26(水) 18:22:12
阿川さん、おじさんたちに囲まれてるぶりっ子おばさんなイメージ。別に嫌いじゃないけどたまにタックルとかでそう感じる。+16
-1
-
338. 匿名 2017/04/26(水) 18:25:06
女性が1人でご飯食べてるくらいで変な目で見る人がおかしいんだからそっちに合わせる必要ないし、そういう人がいる事をわざわざ1人ごはんするって言ってる人に指摘することない。好きになれないタイプだわ+6
-0
-
339. 匿名 2017/04/26(水) 18:28:11
髪の長さなんて
気にしたことなかった
ロングでも
変な人はたくさんいるよ+5
-0
-
340. 匿名 2017/04/26(水) 18:33:08
というか、一人での外食なんて男なら当たり前にあることなのに、なんで女だといちいち注目されるのかの方が理解できないよ。
自分が食べたいものを自分の時間でと考えたら、何の不思議もないことでしょ。+24
-0
-
341. 匿名 2017/04/26(水) 18:36:16
一人で行けるけど、内心ドキドキしてる。+3
-0
-
342. 匿名 2017/04/26(水) 18:37:54
>>340
そーだそーだ!
男だからとか
女だからとかどーでもいい!+3
-0
-
343. 匿名 2017/04/26(水) 18:38:17
大学だと男でも一人でご飯食べられない奴とかたくさんいるよ
ご飯どころか一人で授業受けるのも絶対無理らしい+4
-0
-
344. 匿名 2017/04/26(水) 18:39:17
1人行動をどう思うかは人との関わり方に対するスタンスの差
どんな人でもいいから誰かと一緒にいたいっていう人もいれば、自分に合わない、レベルの低い人といるくらいなら1人の方がマシって人もいる
このスタンスの差が議論が噛み合わない原因
結婚は絶対すべき!できないなんてかわいそう!って人とくだらない男と生活するくらいなら1人の方がマシって人の議論が噛み合わないのも同じ+24
-0
-
345. 匿名 2017/04/26(水) 18:39:42
高校生の時にひとりマックしてたら同じ学校の子に「寂しくないのかなww」って聞こえるように言われた。
見てる奴は見てるし馬鹿にしてくる。でも私はそいつらは肝が小さいから1人じゃ何もできないんだろうなと思う事にしてる。+37
-0
-
346. 匿名 2017/04/26(水) 18:54:58
たかが1人マックごときで言うか
今マックで1人で食べてる人に言ってったらどれだけの時間を要するんだろう+11
-0
-
347. 匿名 2017/04/26(水) 18:57:28
外周り営業してるんで常に一人飯です
気にしたことなかった
今お一人様女性なんてたくさんいるし
気にする意味がわからない
+18
-0
-
348. 匿名 2017/04/26(水) 19:02:47
>>116
その場に遭遇したあなたを酒の肴だなんて、つまらない人たちだね!!
あなたのほうが絶対いい食事の時間過ごしたはず!+7
-0
-
349. 匿名 2017/04/26(水) 19:03:16
視線恐怖症なので絶対無理だ
見てないのは分かってるけど、怖い…
羨ましいな、気軽にひとりごはんしたい+6
-2
-
350. 匿名 2017/04/26(水) 19:04:06
他の誰かといつでも予定が合うなんてことはないから、1人ご飯にはどうしてもなるし、あまり気にしたことない。
けど、場所は若干選ぶかも。焼肉はまだ行ったことない。だから夏目ちゃんほどの行動力はないって事になるのかも?
ラーメン屋とかは平気だけど、若い人とかカップルばっかりだと躊躇する。吉野家は男性ばっかりで混んでたらなんとなくテイクアウトしてしまう。+0
-0
-
351. 匿名 2017/04/26(水) 19:04:34
1人最高じゃないですか?だって、友達とか気つかうし。+29
-0
-
352. 匿名 2017/04/26(水) 19:06:00
職場の昼休みは1人で外食してるけど別に浮いてない。
わざわざ誘い合って食べるのも予定合わせたりするのが面倒だし。
周りも割と1人でランチに行ってるし、今時1人で外食できないってある意味珍しい。+29
-0
-
353. 匿名 2017/04/26(水) 19:06:13
人を選んで、せせら笑う頭弱い人いるから。自意識過剰で済まない。+9
-1
-
354. 匿名 2017/04/26(水) 19:07:46
レストランと居酒屋でバイトしてますが、女性のお一人様のお客さんいっぱいいますよー。誰も気にしないし見てませんよ。
好きな時に食べたいものを食べるって感じでもっと自由に外食楽しんだほうがいいと思います。+30
-0
-
355. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:27
一人で行けない人いてもいいでしょ。
なんで糾弾されなきゃいけないの?
そういう人は家でたべればいい。
親世代の年上女性に自意識過剰って言う人始めて見て、ただただ驚いた。+6
-9
-
356. 匿名 2017/04/26(水) 19:20:34
1人ラーメン1人回転寿司行きますよ
人の目とか別に気にした事ばいけどなあ
逆に家族以外の人との外食は無理だ+8
-0
-
357. 匿名 2017/04/26(水) 19:24:06
1人で食事する時間大好き!
大切な一時です。+23
-0
-
358. 匿名 2017/04/26(水) 19:28:12
>>355
そうだよね
色んな理由で1人外食無理な方もいるでしょうね。
そういう人がいても良いし
だから1人外食出来る人がいてもいいでしょ?
バカにする人がいるから反論せざるを得なくなってる。+12
-1
-
359. 匿名 2017/04/26(水) 19:28:58
自意識過剰とか言うけど、私から見たらこの人もかなりの自意識過剰に見えるけど…。
1人で食事出来ないのは自意識過剰だけじゃ無いと思うよ〜。自意識過剰なこの人が1人食事出来るなら自意識過剰が原因じゃない。
+3
-9
-
360. 匿名 2017/04/26(水) 19:34:40
一人で焼き肉も鍋も行ける。なんで知らない人の為に食べたいもの我慢するのかわからない。まぁ、JKや家族連れに指指されたりしたことあるけど2度と合わないし。+32
-0
-
361. 匿名 2017/04/26(水) 19:37:30
>>306
指差されるの!?
ますます1人食事行けない…(>人<;)+3
-2
-
362. 匿名 2017/04/26(水) 19:49:45
後輩も、「あの人一人で友達いないんだ。かわいそー」って思われるのが嫌って言ってた.....
私一人でご飯食べるの知ってるから、そういう目でみられてたんだなw
私は他人にどう思われても気にならない+15
-1
-
363. 匿名 2017/04/26(水) 19:50:31
夏目ちゃん、ステキ。私も一人ご飯平気です。
今の時代、誰も他人の事なんてほぼ見てません。
みんなスマホが恋人みたいに見てるしね。
一人ご飯してる人かわいそうとか思った事一度もない。このトピのコメント読んで衝撃受けました。+35
-2
-
364. 匿名 2017/04/26(水) 19:54:00
ひとりごはん行けないなんて、そういう人が一時期話題になった便所飯とかするんだろうね。
人の目気にして、食事も1人でできないなんて活動範囲狭くなりそう。+25
-0
-
365. 匿名 2017/04/26(水) 19:56:35
この前ファミレス行ったけど、一人ディナーしてる女性3人いたよ。しゃぶしゃぶのお店でも一人客見た。
私自身回転寿司、蕎麦屋、ラーメン屋、ファーストフードは一人で行くし。
一人で外食できない人もいるのはわかるんだけど、一人を楽しめる人を悪くいう人は嫌い。+20
-1
-
366. 匿名 2017/04/26(水) 19:57:29
以前、仕事で遅くなってラーメン屋に一人で入って食べてたら隣の席のカップルがニヤニヤしながら「独身なのかなあ?」とかヒソヒソ言っててすんごいムカついたわ
余計なお世話じゃ
+39
-0
-
367. 匿名 2017/04/26(水) 19:57:31
1人でご飯を食べるのが寂しい、と言う理由なら別に何も思わないけど、1人でご飯を食べると周りに見られる、こそこそ笑われるのが嫌っていう理由なら自意識過剰でしょ。
自意識過剰に年齢関係ないよw年上だろうが年下だろうが。+12
-1
-
368. 匿名 2017/04/26(水) 19:59:14
>>366
仕事乙です。
どうせ同類項、しょーもない同士のカップルだろう。
ラーメン屋で優越感に浸れてお手軽な人だね。+27
-0
-
369. 匿名 2017/04/26(水) 20:02:48
友達がいないし一人で食べるけど、あえての一人な風を装って、背筋を伸ばしている。+16
-0
-
370. 匿名 2017/04/26(水) 20:08:01
私なんて一人野球観戦もするよ+15
-1
-
371. 匿名 2017/04/26(水) 20:12:18
>>367
本当それ!
大体一人ごはんが笑われるとか恥ずかしいみたいな考えを持つってことは、その人本人も一人でごはん食べてる人を見てバカにしてるんだと思う。+15
-0
-
372. 匿名 2017/04/26(水) 20:14:06
行きたかったラーメン屋があったけど
外から見たらカップルしかいなかったからやめた
1人でも平気だけどカップルだらけの店に
飛び込むのは無理+8
-0
-
373. 匿名 2017/04/26(水) 20:15:25
>>371
だよね!
数人、年上に向かって自意識過剰は失礼とかまともぶった発言あったけど、
いい歳して周りにこそこそ見られるから、1人で食事できないって人がいたら私だったらドン引きする。
本当自意識過剰だなって思う。+19
-2
-
374. 匿名 2017/04/26(水) 20:16:20
ラーメン屋こそ一人で行く店だと思う。サクッと食べてサクッと出ないと迷惑じゃん。友達だのカップルで行っておしゃべりしながら食べてたら営業妨害だよね。
女友達をラーメン屋に誘いにくいし、かといってラーメン食べたい気持ちを我慢するのもバカらしいから一人で行ったっていいと思う。すごくラーメン好きな子なら友達同士で行ってもいいけどね。
+22
-0
-
375. 匿名 2017/04/26(水) 20:17:01
>>370
スレチだが、私の友達も野球が好きでひとり参戦したら隣に座った人と付き合って結婚したよ。
今は子供が4人もいる。そういうスキもできるから、出会いの確率も上がる。+9
-0
-
376. 匿名 2017/04/26(水) 20:17:47
美人な友人たちと遊びにいくかならず友人目当てでかならずナンパしにくる男性たちが一人はいて、ほとんどの人に奇形は来るなや顔の痣をぶつぶつきしょいんじゃなど酷いことを言われたりした経験からメンタル病みました、友人だった人も一緒に笑ったり黙り混んだりで。
この経験から他人とはいられなくなりました。
一人になってからは外見のことは言われなくなったし、男性との接点もありません。+12
-0
-
377. 匿名 2017/04/26(水) 20:17:53
>>374
わかるわ。
しゃべってたらラーメンのびるし。+16
-0
-
378. 匿名 2017/04/26(水) 20:19:37
学生時代、好きな異性のタイプの話をしてた時「休日に一人で美術館とか出かける女の人ってかっこいいと思う」って言った男子がいて、他の人も同意してた。
一人でいる女子を見てコソコソ笑ったりバカにする男は小さすぎてダサい。+33
-0
-
379. 匿名 2017/04/26(水) 20:19:41
>>375
あるある!不細工なら尚更一人のほうがいい。
外見ましな友人ともいっちゃダメ!笑+4
-0
-
380. 匿名 2017/04/26(水) 20:19:58
1人外食平気です。長居しないよう、さっさと食べてすぐお店出ます。たまに一切会話のない家族連れとかカップルが近くのテーブル来る事があるけど、そっちの方が気になってしょうがない(笑)
+21
-1
-
381. 匿名 2017/04/26(水) 20:23:43
>>378
どうせ田舎のヤンキーあがりだよ。
+5
-1
-
382. 匿名 2017/04/26(水) 20:27:55
お店からしたら井戸端会議してるひとより、さっさと食べてさっさと出るおひとりさま客の方を歓迎してると思う。+16
-0
-
383. 匿名 2017/04/26(水) 20:31:57
この間フランス料理屋で一人優雅に食事している人がいた
吉野家とか回転寿司は全然平気だけど
あの優雅さは真似できない+21
-1
-
384. 匿名 2017/04/26(水) 20:38:51
田舎の人って外食が特別なことって思ってるからお一人さまは変わり者って思うのかもね。
都会→田舎住みだけど、田舎の店は一人の女性が少ない。そして周りのお客さんを本当によく見てるから、女性一人のお客さんのことクスクス笑うのはほぼ田舎者。+29
-0
-
385. 匿名 2017/04/26(水) 20:44:49
1人お好み焼きは挑むのに勇気がいるなぁ。
あ 自分で焼くタイプのやつね+4
-0
-
386. 匿名 2017/04/26(水) 20:45:13
>>380
バイキングでおかあさんと娘2人が
六人掛けの席に並んで座って
会話もなくぼそぼそとパスタ食べてた。
確かに目が離せなかったよ…。
けど…人の事だしこれも余計なお世話かもね
なんか反省した。+5
-0
-
387. 匿名 2017/04/26(水) 20:47:03
>>368
サンクス(^o^)/
今時女性の一人飯なんて珍しくないんだからスルーしとけっての+9
-0
-
388. 匿名 2017/04/26(水) 20:49:18
>>384
同意。
私もおひとりさまでどこでもご飯行くんだけど、都心や地方都市では何もないのに、田舎に行くとこそこそ笑われたりこちらに聞こえる声で「可哀想〜あんな風になりたくないわ」と言われた。
都心のホテルでお一人さま広東料理ディナーをした時は、すごく親切にしてくれて、マネージャーやシェフがらわざわざ挨拶にきてくれた。(他のテーブルには行ってなかった)+16
-0
-
389. 匿名 2017/04/26(水) 20:52:18
自意識過剰かもしれないけど、自意識過剰って別に悪い事じゃないよね
気にしない人も、気にする人も一つの個性でいいんじゃないかなぁ+5
-5
-
390. 匿名 2017/04/26(水) 20:52:50
>>384
それ聞くとひとり行動が気軽で好きな私は、ますます田舎には住めないわ。
ブランドバッグなんて買った日にゃ、こそこそ浪費家だと陰口叩かれそうw+22
-0
-
391. 匿名 2017/04/26(水) 20:54:01
夏目「あなた達、自意識過剰なのよ」
マウンティングしやがった プラス
そうだよね~夏目ちゃん マイナス+4
-19
-
392. 匿名 2017/04/26(水) 20:54:59
>>378
まだ学生なのにそんな風に言う男子ってませててかっこいいね!+8
-3
-
393. 匿名 2017/04/26(水) 20:55:15
精神疾患やアレルギー持ちは除いて、一時期増えてると言われてた便所飯とか伊達マスク手放せないとかも自意識過剰気味に感じる。+7
-2
-
394. 匿名 2017/04/26(水) 20:55:19
人の目が気になってひとりで食事ができないなんて
自意識過剰もいいとこwww+10
-1
-
395. 匿名 2017/04/26(水) 20:57:12
私は今日もサラリーマンの中に混ざって女ひとりで丼物食べたよ!
知人に40過ぎても一人でお店に入れない人いるけど、その理由か「寂しそうって周りに思わるのが嫌」だとか。
誰がそこら辺のおばさんを気にするか!!+29
-0
-
396. 匿名 2017/04/26(水) 20:57:20
夏目ちゃんに同意するけど言葉がキツ過ぎだね
「気にしすぎですよ~」程度にしとけば良かったかも
私は1人でも平気
見られてるかもしれないけど
食べることに集中してて気にならないわ+9
-3
-
397. 匿名 2017/04/26(水) 20:58:28
>>395
そういう人って見栄っ張りなんだよね。
相手からどう自分が見られるかで、自分自身の価値を見出してるタイプ。+13
-0
-
398. 匿名 2017/04/26(水) 21:00:48
一人で外食とか普通じゃない?むしろ一人ご飯するのをドヤ顔で言ってくる人好きじゃないわ。
大したことじゃないから。+9
-0
-
399. 匿名 2017/04/26(水) 21:01:13
議論するほどのこと? ヒトカラも行くしラーメン屋も1人で入れる。
ディズニーだけはまだ行ったことない 笑+14
-0
-
400. 匿名 2017/04/26(水) 21:02:20
>>396
そうかな〜。夏目ちゃんのズバッというところ好きだけどな。
的外れでもないし。+17
-3
-
401. 匿名 2017/04/26(水) 21:05:42
これで阿川さんのことがますます苦手になった
阿川さんは昔ワシントンDCで遊ボランティア(遊学でも留学でもない)をしてたけど結構な年だったんだけど
どうしてたんだろう?+20
-2
-
402. 匿名 2017/04/26(水) 21:05:43
自意識過剰って言葉に異常に反応してる自意識過剰の人がいるけどwww+8
-6
-
403. 匿名 2017/04/26(水) 21:07:23
夫の転勤に付き合い見知らぬ土地を転々としています。ひとりが恥ずかしいからではなくて楽しそうに食事してる人たちが羨ましくてとてもさみしくなるのでひとりでの外食が苦手です。友達がいる人うらやましい。+18
-1
-
404. 匿名 2017/04/26(水) 21:07:33
1人外食をどや顔で報告する人見たことないわ。それも馬鹿っぽいね。
地元はわりと田舎だから
1人外食驚かれたんだな~。
馬鹿にしてくる人は田舎者だと思えば良いんだね。凄い納得。+9
-12
-
405. 匿名 2017/04/26(水) 21:10:42
欧米と比べるとマイナスされやすいですが…
私も一人で食べに行くのを躊躇するタイプだったけど外国で暮らしてから変わった。日本とは逆で一人で何もできないの?幼稚だね。みたいな感覚だから。でも一人でいたい時とみんなでパーティーやったり、人にどう思われるかより自分が何したいかを大事にするというのは学んだ。+39
-0
-
406. 匿名 2017/04/26(水) 21:13:34
焼肉屋意外は1人でどこでも行けますよ
そうそう、そのとーり。
自分が気にしてるだけでまわりは気にしてないと開き直ってますし、
他人誘うのがめんどくさい
普段人に気遣う仕事してるので人といるのが嫌な時が多々とある!
1人ってラク+21
-0
-
407. 匿名 2017/04/26(水) 21:15:25
マスクでブス隠しは自意識過剰なんて事実言ったらガルちゃんでは許されないもんね。自意識過剰って認めたくないから+4
-2
-
408. 匿名 2017/04/26(水) 21:18:24
焼肉屋で隣の女が一人で食べてたら気にするよね。
+2
-21
-
409. 匿名 2017/04/26(水) 21:18:34
男でも女でもお一人さまは孤独みたいレッテル貼りしている精神年齢低くて視野が狭いやつは軽蔑するわ+26
-0
-
410. 匿名 2017/04/26(水) 21:18:46
>>385
一人でお好み焼き焼いてる方、男性も女性も見たことあります。
全く普通でしたし、周りも誰もジロジロ見てませんでした。私も一人でいるときにお好み焼きをとてつもなく食べたくなった時は行ってみようと思いました。+20
-0
-
411. 匿名 2017/04/26(水) 21:21:25
母がまさに阿川さんタイプ。この前2人で海外旅行したときに行きたい場所が別々になって、「別行動しよっか」って提案したら頑なに嫌がられた。1人で食事もできないって。
自分の行きたいところに自力で(経済面でも、行動力や計画性の面でも)1人で行けるって、すごく素敵なことだと思うんだけど。
と言いつつ今度初めて1人でライブに行くのでちょっとドキドキ。楽しいと良いなぁ〜+36
-3
-
412. 匿名 2017/04/26(水) 21:22:34
>>408
えー 他人が一人で食べてるのまで気にするなんて気持ち悪いよ?放っておいて自分の食事楽しんだら?+25
-0
-
413. 匿名 2017/04/26(水) 21:24:17
阿川さん人目気にするのに不倫略奪婚とかしちゃうんだな~と思った。一人で外食できないって、ずっと結婚出来なかった女の僻み根性が原因かもしれない。
今は元友達の旦那さんと結婚したから二人で外食出来るね。+21
-0
-
414. 匿名 2017/04/26(水) 21:24:55
誰かと食べるのもいいけど、いつでもどこでも友人や彼がいるわけじゃないです。そして、食欲に負けて一人でも食べに行きます!好きな時に好きなものを食べることができるのは、一人ご飯のよさですね。+15
-0
-
415. 匿名 2017/04/26(水) 21:28:01
一人外食が恥ずかしいと全く感じない。お寺見学で、住職の人が解説してくれてた時、気を遣われて恥ずかしかった。一人でも勝手に楽しめるから一人なので、周りはそんな変に気を遣わなくていいよね。+25
-0
-
416. 匿名 2017/04/26(水) 21:28:10
群れないと何もできない人いるもんね。
精神が中学生で止まってるのかな?って思うほど
他人に依存しなきゃ生きていけない人
逆に自分がご飯行くためだけに友達誘うくらいなら、それって友達って言うのか…?+33
-0
-
417. 匿名 2017/04/26(水) 21:29:50
結婚後も一人になって好きなご飯を食べたいよ。。
相手に合わせなくていいし。+12
-0
-
418. 匿名 2017/04/26(水) 21:31:36
1人ディズニーは変ですか?
行った事ないので行きたい!+10
-1
-
419. 匿名 2017/04/26(水) 21:33:38
群れないと行動できない人に限って誘ったくせにスマホ見てばっかとかなんだよなー+18
-0
-
420. 匿名 2017/04/26(水) 21:35:17
>>376
そんな失礼な男を蹴散らさない時点で、その人たちは友達じゃなかったんだよ。そんなレベルの低い人たちと離れられてよかったね。一人のほうが向上出来る時もあるよ。+12
-0
-
421. 匿名 2017/04/26(水) 21:36:05
>>418
全く変じゃない。個人の自由。他人をあーだこーだ干渉するやつのほうが変だから。全力で楽しんできて☆+17
-0
-
422. 匿名 2017/04/26(水) 21:37:18
都会在住ですが、たぶん80代の女性がこだわりのお店で一人で外食されててかっこいいなと思いました。
私もその方のようにいくつになっても行動力忘れたくないなと思いました。+37
-0
-
423. 匿名 2017/04/26(水) 21:40:23
いい歳して単独行動できない方が引くんだけど。学生時代ならまだしもさ+27
-1
-
424. 匿名 2017/04/26(水) 21:42:18
自意識過剰で済ますのも、なんだかなぁ+5
-8
-
425. 匿名 2017/04/26(水) 21:46:57
1人ランチは平気だけど、1人ディナーはできないなぁ。+2
-9
-
426. 匿名 2017/04/26(水) 21:51:55
どっちでも良い、はないんだね。
一人〇〇してる自分格好いい、みたいな?
それは、一人ご飯できない人と変わらない又は、それ以上の自意識過剰+6
-13
-
427. 匿名 2017/04/26(水) 21:55:04
>>418
行きたい!並んでるとき、連れを気にしすぎて本当に神経すりへった、一人なら音楽聞いたり、本読んだりできるけど連れがいるとできないです。+7
-0
-
428. 匿名 2017/04/26(水) 21:56:07
一人で食事出来ないのって、50-60代の女性に多い気がする。
私30代だけど職場の50代のおばちゃんに「えー!一人でゴハンとか行けなーい!何か恥ずかしくない?」って言われました。何が恥ずかしいねん。+37
-1
-
429. 匿名 2017/04/26(水) 21:58:58
一人焼肉行くけどな〜
たまたま行きやすいお店を見つけたからかな
気にならない
一人お好みも行ったけど、お好みは2人の方がいいw
最後の方は味に飽きてくるし女1人で1人前はキツイw+6
-0
-
430. 匿名 2017/04/26(水) 22:06:09
地方民です。
先日、出張のついでにスカイツリーに一人で行ったら、そんな人、私だけでビックリした。
むしろスカイツリーは一人で行ったほうが、時間を気にせず滞在できて良くない?
人に合わせて行動するの無理。+23
-1
-
431. 匿名 2017/04/26(水) 22:21:17
私も一人旅ができるくらい一人が好きだけど、地域に寄ると思う。
都会は誰も見てないけど田舎は見てるよ。
人の視線に鈍感な私でも気づくくらい見てくる人もいるし、周りの人も「女のお一人様いたら見ちゃう」って言ってる人が多い。
実際周りの視線気にする人は自分も見ちゃうタイプなんだと思う。
でも自意識過剰は言いすぎかなー
+7
-3
-
432. 匿名 2017/04/26(水) 22:21:39
そうだよね。人目を気にするのは自意識過剰だよね。+9
-17
-
433. 匿名 2017/04/26(水) 22:41:08
>>306
服もメイクも基本自分のためにしています。
人に見られなければなんでもいいというわけでないし
+14
-1
-
434. 匿名 2017/04/26(水) 22:53:19
誰も構わないだけで、見られてると思うよ。
孤独に食事してるとこを写真撮られてツイートでもされたら考えが変わるんじゃない?
数人でつるんでる人を見ても、誰の印象も残らないけど、一人は印象に残りやすいはず。
自意識過剰というより、知り合いでもないのに誰かの印象に残るのが嫌。自分の意識のないところで一方的に知られるのって気味が悪い。少し怖い。
+0
-32
-
435. 匿名 2017/04/26(水) 22:56:34
わかる
誰も自分のことなんて見てないw
見てたとしても気にしないしそもそも本当に見てないと思うw
道で佐々木希さんとすれ違っても多分あっ…で終わると思うw
ならばなおさら自分なんて誰も見てないw+16
-0
-
436. 匿名 2017/04/26(水) 22:57:40
>>432
わざわざそんな画像保存して貼るなんてネチネチしてるね。自意識過剰って自分が指摘されたみたいでムカついてるの?w+27
-4
-
437. 匿名 2017/04/26(水) 22:58:41
>>434
1人外食が孤独とは思わないよ。
そんな見方する人がいるんだ。+11
-0
-
438. 匿名 2017/04/26(水) 23:01:02
1人で旅してたら同じように旅してる人と知り合えたりするし、、見た景色もハッキリと覚えてる。1人には1人の良さがあると思う+24
-0
-
439. 匿名 2017/04/26(水) 23:02:16
>>434
>自意識過剰というより、知り合いでもないのに誰かの印象に残るのが嫌。自分の意識のないところで一方的に知られるのって気味が悪い。少し怖い。
それを自意識過剰って言うんだよ
あなたを見る人全てがあなたの事印象に残したいわけじゃない。みんな他に考えなきゃいけないことあるからね+17
-0
-
440. 匿名 2017/04/26(水) 23:04:11
私もご飯、映画、旅行とかひとりでできるけど、居酒屋とかディズニーとかわいわいしているところはやっぱりひとりで入れない。夏目ちゃんのことも分かるし、阿川さんの気になっちゃうのもわからなくないよ。
あとは時代もあると思う。+5
-2
-
441. 匿名 2017/04/26(水) 23:07:38
うーん どちらが良い悪いというより一人じゃ無理〜って群れたがる幼稚な人よりも一人でも平気ってタイプの方が魅力的かな。異性でも同性でも。
+16
-1
-
442. 匿名 2017/04/26(水) 23:09:25
>>306
それは身だしなみ。
化粧も見られて気にするからするんじゃなくて仕事や出掛けるときは大人のマナーだよ^^+9
-1
-
443. 匿名 2017/04/26(水) 23:10:25
一人で外回り仕事なので昼食も一人だし
職場のみんなで帰るってこともないし帰りに外食して帰る日も一人だよ
有名人じゃないし別に誰も見てないと思う+19
-0
-
444. 匿名 2017/04/26(水) 23:12:57
私は人の事を見ないから見られてないとも思う。
けど、あからさまにジロジロ見てくる人にはあからさまにガン見し返す。で、お一人様ご飯します。
だってお腹空いてるもの。
+12
-0
-
445. 匿名 2017/04/26(水) 23:15:09
一人飯は大丈夫ですオーラを出しながら携帯見ながらご飯食べてる人見ると、引くわー。+2
-19
-
446. 匿名 2017/04/26(水) 23:19:36
>>87パスタ屋1人で行ったんだけど、隣りに座ったカップルがこっち意識しててうっとおしかった。男の子の方はなんもだったけど女の方はチラチラ見てきて馬鹿にしてたな。悪いんか、1人で食べる勇気もないやろ?って態度で食べてたら、泣き出しちゃってなんか他の話しててその事で泣いたみたいに持っていってて女々しい女だと思ったわ。+9
-3
-
447. 匿名 2017/04/26(水) 23:19:37
一人でサッカーの試合見に行ってるよ。+8
-0
-
448. 匿名 2017/04/26(水) 23:23:43
>>434
>>孤独に食事してるとこを写真撮られてツイートでもされたら
こいつバカなの?+27
-0
-
449. 匿名 2017/04/26(水) 23:25:49
>>445
オーラまで見えちゃうんだ。すごいねw 他人見すぎて気持ち悪がられてるかもしれないから気をつけてね。+11
-0
-
450. 匿名 2017/04/26(水) 23:41:51
気を使う人と食事や旅行に行くぐらいならぜーったいに一人がいい!!+14
-0
-
451. 匿名 2017/04/26(水) 23:50:42
私は今住んでるところに友達がいないから、いつも一人で行動してる。一人外食だし、一人焼肉(ランチだけど)だし、一人カラオケだよ。一人なのは平気だけど、職場関係の知り合いに会うのは極力避けたいと思ってる。
いつも一人だから、行きつけ店の店員に覚えられてしまうというのはある。+17
-0
-
452. 匿名 2017/04/26(水) 23:54:29
自分は仕事の外回りで一人の時や、その日急にラーメンが食べたくなった時など、気にせずお一人様します。
お一人様が平気な人はそう言う人が多いと思う。
お一人様してる人見て「あの人友達居ないのかな?可哀想」とは思わない。だってそれはその人のほんの一部しか見てないわけでしょ?
そのほんの一部だけを見て、「あの人一人だよ!可哀想~」と言う思考の人の方が視野が狭くてよっぽど可哀想だと思う!+37
-0
-
453. 匿名 2017/04/26(水) 23:55:21
>>434の書き込みが怖い
>>孤独に食事してるとこを写真撮られて
>>ツイートでもされたら考えが変わるんじゃない?
いや普通に盗撮で犯罪だし…そんなこと考えたこともない+23
-0
-
454. 匿名 2017/04/26(水) 23:57:42
恵比寿で大好きなラーメン食べてビール飲んでたらカウンターの奥にいた酔っ払いサラリーマンおっさん達に「女一人で来てるよー!」「うわー!」ってあからさまに野次られた。
その店人気店で結構女一人いるけど…
たまたまその時は私だけだったけど。
ウザっと思って無視しました。
別に悪いことしてるわけじゃないし。+36
-0
-
455. 匿名 2017/04/27(木) 00:00:59
>>434
自意識過剰を通り越してなんか病的にすら思えるんだけど大丈夫?+20
-0
-
456. 匿名 2017/04/27(木) 00:01:12
>>418
結構いるよー。特に年パス持ってる人は一人多い!グッズだけ買ったりシングルライダー乗ったり。+11
-0
-
457. 匿名 2017/04/27(木) 00:05:28
え、食べたい時に食べたいものを食べるのは恥ずかしい事じゃないと思うけど。。
1人で食べれないからといって、自意識過剰とゆうのはちがうかな。トゲがあるように聞こえる。笑
めんどくさそうな人だなとは思うけど、言わないよ。
+7
-1
-
458. 匿名 2017/04/27(木) 00:09:38
いつも一人ランチしに行く店で、店内に客が自分一人だったとき、「いつもありがとうございます」と言われてデザートをサービスされた。一人カラオケでワンドリンクを持ってきた店員に「あっどうも」と言われた。馴れ合いが苦手で愛想もない自分だけど、いつも一人だからか覚えられてる。+16
-0
-
459. 匿名 2017/04/27(木) 00:13:43
いつ、何が食べたくなるか予想つかないので、他の人と予定合わせにくいので、1人でその時食べたいものを食べに行きますよ。1人で行けない人はそんな時どうするんでしょうか?我慢するのかな? でも1人でカラオケには行ってみたいけど勇気が出ません。+6
-0
-
460. 匿名 2017/04/27(木) 00:14:00
自意識過剰だー、みんなそんなに見てない!って言ってる人は、平均的な外見なんでしょうね。
私は身体的な特徴がちょっと個性的だからヒソヒソ話も聞こえるような陰口っぽいこともめちゃくちゃ経験ありますよ。
他人をそんな風に見たことがないってコメントもあるけど、年寄りから若者まで、赤の他人に興味持ってやたらちょっかい出す人間は相当数存在しますよ(笑)
それで外出嫌い、っていうのを自意識過剰だって言われてもね・・・。
一括りにしないでほしい。他人の目が気になるから外出嫌いっていうのは悪いことじゃないと思います。
そういう事情もあるんです。
+8
-6
-
461. 匿名 2017/04/27(木) 00:14:30
一人で何にもできないキョロ充ほど一人でいる人を馬鹿にするよね
自分の不安の裏返しなんだろうね+30
-0
-
462. 匿名 2017/04/27(木) 00:15:16
外食じゃないけど教習所1人で居たら隣に座ってた2人組の女に「一人で来るのって嫌だよねーだって携帯いじるしかないし。」
「あーこの人みたいに?(笑)」って言われたよ(笑)
一人でいると結構な頻度で色々言われるよ+19
-1
-
463. 匿名 2017/04/27(木) 00:17:51
一人のとき料理運ばれてくるまで何してます?
なんかぼーっとしてるのも変かなとおもって
携帯みてもすることないんですよねー
+1
-0
-
464. 匿名 2017/04/27(木) 00:17:59
>>401
タックルでも最近モロに老害化してきてるよね
独身貫いてるしっかりした人なのかと思ったら全然違って失望した+5
-0
-
465. 匿名 2017/04/27(木) 00:21:20
>>460
辛い経験したことはわかるけどあきらかにヒソヒソ言うクズのほうが悪いしみっともない。あなたは何も悪い事も恥じることもしていないよ。+10
-0
-
466. 匿名 2017/04/27(木) 00:22:35
店員は一人でくる人気にしてると思うな。
私ファミレスで働いてたけど、毎回一人で来る常連さんは気になってた。
とくに母親くらいの人とか。家族いないのかなーなんて。
なるべく楽しげに接客するようにしてたよ。
一人の常連さんはたくさんいたけどね。+0
-15
-
467. 匿名 2017/04/27(木) 00:23:41
人にどう思われるかってのは確かに自意識過剰だね。
昨日もたくさんの人とすれ違ったし見たと思うけど、誰一人として顔とか覚えてないし印象無い+17
-1
-
468. 匿名 2017/04/27(木) 00:24:12
お腹がすいた。食べたい。お店に入る。そのときは一人行動のときだった。一人で外食に深い意味はない。+28
-0
-
469. 匿名 2017/04/27(木) 00:26:53
嫁入り前の女が一人で外食なんてみっともない+1
-28
-
470. 匿名 2017/04/27(木) 00:31:27
1人で外食とかしてる時に
「あの人1人で来てるよ!うわ〜」みたいな事をいう人っているのかな?
空耳じゃないの...?
+12
-2
-
471. 匿名 2017/04/27(木) 00:36:46
>>469
コメントから加齢臭漂いすぎw 田舎の山奥に住んでるババアかよw+25
-0
-
472. 匿名 2017/04/27(木) 00:45:36
>>469
いつの時代の話ですか?+19
-0
-
473. 匿名 2017/04/27(木) 00:46:19
>>453
盗撮は犯罪ではないです。
食事してるとこでは撮影してしたら犯罪だなんて聞いた事ありません。
肖像権やプライバシーの侵害と混同されてませんか?+1
-11
-
474. 匿名 2017/04/27(木) 00:48:33
阿川さんの方が意外だった
「1人ご飯へっちゃら〜」て言いそうな
タイプだと思ってた+13
-0
-
475. 匿名 2017/04/27(木) 00:49:33
一人飯が快適すぎて、友人との食事とかグループ会食が苦痛になってきた。
+8
-1
-
476. 匿名 2017/04/27(木) 00:50:14
回転寿司、ラーメン屋も行きます。1人ボウリングも行ってます←生涯スポーツと決めています。
1人がダメな人は、誰かと行動すればいい。
私は「誰か」を探すのが面倒な時は、1人で行動します。
外食なんて 今お腹すいてて食べたいのに、誰かなんて探してられないもの。+20
-0
-
477. 匿名 2017/04/27(木) 00:50:23
>>462
そんな奴さすがにいないでしょ
あなたは被害妄想癖がありますね+1
-9
-
478. 匿名 2017/04/27(木) 00:52:18
私は地方都市出身なんですが、
都会に出てきたら女ひとり外食出来る
ようになった。ひとり外食してても
周りが別に気にしないから。
田舎な地元ではしづらい。ファミレス
ぐらいなら変に思われないけどね。+12
-0
-
479. 匿名 2017/04/27(木) 00:52:24
1人で入りやすい店と入りにくい店があると思うよ。
焼肉とか定食屋は1人でも入りやすい。
高めのレストランとかは無理だわ。+6
-1
-
480. 匿名 2017/04/27(木) 00:53:40
普通のランチや晩御飯食べるなら目立たないというか、馴染むよね。
だけど、お一人様、楽しんでますみたいのはやっぱり目立つ。楽しいだろうなって意味でね。おかしいとは全く思わないけど、目がいくみたいな。+5
-2
-
481. 匿名 2017/04/27(木) 00:54:50
正直、食にこだわり無いから一人ならコンビニでいいやってなるw+6
-0
-
482. 匿名 2017/04/27(木) 00:55:14
>>469
「嫁入り前の女が〜」って大昔の入れ歯の婆さんとか言いそうなフレーズ+19
-0
-
483. 匿名 2017/04/27(木) 00:56:11
結婚指輪をした上で一人外食なら良いんだけど、
自分みたいなブスで独身だと、哀れな人に見られてるのかな~と思ったりする。
そう思いながらも一人で食べるけど(笑)
+4
-7
-
484. 匿名 2017/04/27(木) 00:59:11
こないだ王将で餃子1皿だけ注文してた女性にお飲み物はよろしいですか?って店員さんが聞いてたのみた。餃子とビールを一人でなら山ほどいるんだろうけど、餃子単独、それのみってのはレアケースなんだろうなって思った。+6
-1
-
485. 匿名 2017/04/27(木) 00:59:13
寧ろひとりで何も出来ない奴って何なの??
一生誰かの後ろを金魚の糞みたいに着いて行く人生歩む気なの?????+14
-1
-
486. 匿名 2017/04/27(木) 01:00:34
一人暮らししてない人はお一人様無理って人が多いイメージ
一人暮らししてたら食事は毎日の事だからいちいち誰かと食べてる暇が無い
阿川佐和子は自分が無理だからといってその価値観を押し付けて来ないで欲しい+19
-2
-
487. 匿名 2017/04/27(木) 01:02:08
>>466
視野狭すぎw+5
-1
-
488. 匿名 2017/04/27(木) 01:02:29
食べログとか書いてる人は一人で行ってそう。
複数の人で楽しく行くと、お店の欠点みたいのって半減するけど、一人でいくと気に入らない事とかすっごい気になるから、すごいキツイ口調の人がいたりするんじゃないかと思う。+0
-7
-
489. 匿名 2017/04/27(木) 01:06:04
お腹すいてて、食べるなら一人全く平気だけど、楽しみで食べるものは一人じゃやだ。
美味しいねとか会話しながら食べたい。
+3
-2
-
490. 匿名 2017/04/27(木) 01:06:47
「阿川佐和子か 甘ったれた女だ」
by 井の頭五郎+15
-1
-
491. 匿名 2017/04/27(木) 01:06:57
>>460
外出したくなきゃしなきゃいいじゃん 笑
ただ、自身が平均的所か病的な外見してるけど平均、平均以上の外見の連れと一緒にいるほうが目立って、前の書き込みであったように陰でひそひそ言われることのほうが多かったよあからさまにあの中で一番ヤバいとか 笑
比較対象がある分悪目立ちするのかなとも思う+6
-0
-
492. 匿名 2017/04/27(木) 01:07:25
阿川ってああみえて根性の悪いよ
マウンティングだね
ひとりごはんするなんて友達いないの〜?可哀想〜的な+21
-1
-
493. 匿名 2017/04/27(木) 01:08:10
周りが見てなくても自分がそわそわしたらなんかやだ
時間つぶしで1人でカフェよるくらいならたまにやるけどぼーっとスマホとか見ながら1人でなんか飲んでるのつまんないし+2
-5
-
494. 匿名 2017/04/27(木) 01:09:25
阿川さんうちの母親と全く同じこと
言うw
母親見てても思うけど、こういう事言う人は
自分1人じゃ何も出来ないのに案外偉そうに
他人に言うタイプ。そして他人に依存する。+22
-0
-
495. 匿名 2017/04/27(木) 01:09:42
>>462
え、どんだけ群れてりゃ気がすむんだよ 笑 大人になってもトイレまで複数でいかないと不安になるタイプなのかしらその方々?+14
-0
-
496. 匿名 2017/04/27(木) 01:13:48
>>493
いや、別にそわそわしないからw+3
-0
-
497. 匿名 2017/04/27(木) 01:13:50
486
阿川さん今は結婚したらしいから
1人暮らしじゃないと思うけど
独身長くて1人暮らし歴長い人ですよ?+4
-2
-
498. 匿名 2017/04/27(木) 01:18:10
>>486だけど
>>497
書き忘れ一人暮らし長い&40~60以上の世代
+0
-0
-
499. 匿名 2017/04/27(木) 01:20:39
>>489
え!?絶対落ち着かないww+0
-0
-
500. 匿名 2017/04/27(木) 01:22:17
一人で色々行くけどすごいじろじろ見られるけどなー…
見てない人は全然見てないけど見てる人はめっちゃ見てるよ+4
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フリーアナウンサーの夏目三久(32歳)が、4月22日に放送されたトーク番組「サワコの朝」(TBS系)に出演。2011年4月から2016年3月まで出演したバラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)の当時を振り返った。この日、番組ホストの阿川佐和子から、「私だってビビると思うな。あの芸達者というか、洞察力の深そうな2人の間で」と、「怒り新党」について振られた夏目は「最初は緊張しました。収録の前日は寝られないくらい」と回顧。そして「収録が終わると頭痛がするんですね」と謎の頭痛に襲われていたことを告白した。