-
1. 匿名 2017/04/26(水) 13:24:38
最近は個人経営の駄菓子屋も減りましたね
幼い頃は夏休みや学校の帰り道、友達と一緒によく食べたものですが……
あなたはどんな駄菓子が好きでしたか?出典:blog-imgs-45.fc2.com
+74
-3
-
2. 匿名 2017/04/26(水) 13:26:01
ヨーグルトの小さいやつ
食べたいなぁ+89
-4
-
3. 匿名 2017/04/26(水) 13:26:02
モロッコヨーグルト+73
-5
-
4. 匿名 2017/04/26(水) 13:26:44
8の形のパッケージのマーブルチョコ。
+64
-1
-
5. 匿名 2017/04/26(水) 13:26:50
こんにゃくゼリー+119
-0
-
6. 匿名 2017/04/26(水) 13:27:14
これ好きだった‼︎ちょっと湿気ってるのがまたいい笑+88
-0
-
7. 匿名 2017/04/26(水) 13:27:16
思い出に残ってるのは「ドンパッチ」かな?+105
-1
-
8. 匿名 2017/04/26(水) 13:27:21
ベビースターラーメン+51
-0
-
9. 匿名 2017/04/26(水) 13:27:33
よっちゃんいか+60
-0
-
10. 匿名 2017/04/26(水) 13:27:55
どんどん焼き!+48
-1
-
11. 匿名 2017/04/26(水) 13:27:59
現役
うまい棒+46
-0
-
12. 匿名 2017/04/26(水) 13:28:06
+59
-0
-
13. 匿名 2017/04/26(水) 13:28:14
駄菓子にも中国産が結構あるからちゃんと見て買ってる!+12
-2
-
14. 匿名 2017/04/26(水) 13:28:14
これ! 美味しい!調子に乗ってデカイのを食べると気分が悪くなる!+124
-1
-
15. 匿名 2017/04/26(水) 13:28:20
らーめんばばあ+33
-0
-
16. 匿名 2017/04/26(水) 13:28:24
あんこ玉 (^J^)♡
1個10円だったよ。+60
-2
-
17. 匿名 2017/04/26(水) 13:28:44
蒲焼さん+38
-0
-
18. 匿名 2017/04/26(水) 13:28:57
さくらんぼのブロックみたいになってる駄菓子好きだった。爪楊枝で刺して食べるやつ+148
-1
-
19. 匿名 2017/04/26(水) 13:29:14
セコイヤチョコレート+37
-1
-
20. 匿名 2017/04/26(水) 13:29:28
ひもを選んで飴ちゃんがつながってるやつ
大きいのが出ると嬉しかったな+45
-0
-
21. 匿名 2017/04/26(水) 13:29:32
体に悪そーと思いつつ。。。+108
-1
-
22. 匿名 2017/04/26(水) 13:29:38
一時期ココアシガレットばっか買ってたことがある。
なんであんなにハマってたのかは謎。+58
-2
-
23. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:04
糸引飴
一枚20円だかのカードとか
ジュースの粉?みたいなのもあった
ババ店って呼んでたw+46
-0
-
24. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:10
夢やとか行って、大人買いすると幸福度が増すw
占いのチョコが好き+10
-1
-
25. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:15
占いチョコ。恋愛のとことかドキドキしたー。+118
-0
-
26. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:28
>>8
この時代・・・(^^;+58
-1
-
27. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:39
>>12
これ子供二人と食べると高確率で私がすっぱいの当たる。なぜ。+10
-3
-
28. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:40
桜大根。大好きだった+26
-0
-
29. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:43
>>14
木のヘラで食べるんですよねー。最近はバーコード入りなのね。+21
-0
-
30. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:52
+22
-1
-
31. 匿名 2017/04/26(水) 13:31:49
イカとか麩菓子を、容器に手つっこんで取ってた。+21
-0
-
32. 匿名 2017/04/26(水) 13:32:13
>>18
こざくら餅、めっちゃ数減ってる+124
-2
-
33. 匿名 2017/04/26(水) 13:32:44
どの色も同じ味なんだよね〜 って大人になって気付いた!+83
-0
-
34. 匿名 2017/04/26(水) 13:32:58
駄菓子じゃないと思うけど、ねるねるねるね子供の頃美味しく食べてたけど今食べるとクッソ不味い
子供が食べてるの見ると不味くない?大丈夫?って思う+42
-3
-
35. 匿名 2017/04/26(水) 13:33:07
ミルクせんべいにソース挟んだり
梅ジャムや杏子ジャム挟んだり
下町育ちの私にはたまりません!
+22
-1
-
36. 匿名 2017/04/26(水) 13:33:53
>>32
18です。これです^_^
て、本当数が!+25
-0
-
37. 匿名 2017/04/26(水) 13:33:56
なんかラムネの粉?みたいのが圧縮されてカラフルなチューブに入ってて、前歯でしごいて食べるお菓子。名前すらわからない。出っ歯になるからやめなさいって親に禁止された。+54
-0
-
38. 匿名 2017/04/26(水) 13:34:02
>>35
画像貼り忘れましたw+33
-0
-
39. 匿名 2017/04/26(水) 13:34:07
子供のころ不二家のパラソルチョコレート、ペンシルチョコレート好きだった。
ペンシルチョコは握ってるところが手のぬくもりでべたべたになってきちゃうので、包紙をなめてたw+75
-0
-
40. 匿名 2017/04/26(水) 13:34:22
>>21
これの、チョコのやつ好き+5
-0
-
41. 匿名 2017/04/26(水) 13:34:30
超ハイテクを利用して、メッチャ薄いチョココーティングに感動です! (笑)
+61
-0
-
42. 匿名 2017/04/26(水) 13:34:58
>>32
信じられない!少なすぎる。。。+44
-0
-
43. 匿名 2017/04/26(水) 13:35:04
ぬーぼーと玉ねぎ太郎。なすび太郎もあった?ような。キャベツ太郎より好きだった。+4
-0
-
44. 匿名 2017/04/26(水) 13:35:05
花束みたいになってるアイスキャンディーが好きでした。+57
-0
-
45. 匿名 2017/04/26(水) 13:35:05
>>32
え?これ6個しか入ってないの?+19
-0
-
46. 匿名 2017/04/26(水) 13:35:42
これがないとか
+47
-1
-
47. 匿名 2017/04/26(水) 13:36:06
わざと昔風を模した駄菓子屋が観光地とかにあるけど、なんか違うんだよねー。+52
-0
-
48. 匿名 2017/04/26(水) 13:36:16
勿論、キシリトールは入っていません!+102
-0
-
49. 匿名 2017/04/26(水) 13:36:17
これ好きだった+96
-0
-
50. 匿名 2017/04/26(水) 13:37:29
+44
-1
-
51. 匿名 2017/04/26(水) 13:37:52
くじのガム+21
-0
-
52. 匿名 2017/04/26(水) 13:38:05
❝駄菓子屋の前❞ に置いてあるものと言えば・・・
私はこれのプロと呼ばれていました! (*^^*)+28
-0
-
53. 匿名 2017/04/26(水) 13:38:57
割り箸の先に水飴がついてるやつ。+51
-0
-
54. 匿名 2017/04/26(水) 13:39:10
粉ジュース+81
-1
-
55. 匿名 2017/04/26(水) 13:39:16
+55
-1
-
56. 匿名 2017/04/26(水) 13:39:22
これがなんか謎で好きだった(笑)+33
-0
-
57. 匿名 2017/04/26(水) 13:39:53
これ好きだった!+36
-3
-
58. 匿名 2017/04/26(水) 13:40:07
食べるのが面倒だった。+55
-0
-
59. 匿名 2017/04/26(水) 13:40:36
蒲焼さん太郎 何故か遠足の時よく買ってた
+51
-0
-
60. 匿名 2017/04/26(水) 13:40:49
>>56
これ吸ってむせたわー!中身粉ですよね。+18
-0
-
61. 匿名 2017/04/26(水) 13:41:13
>>53
これな!+84
-2
-
62. 匿名 2017/04/26(水) 13:41:44
>>45
3、2、3、2で、8個かな…
私は多分この時代ですね+84
-0
-
63. 匿名 2017/04/26(水) 13:41:51
+20
-0
-
64. 匿名 2017/04/26(水) 13:42:14
>>37
>>58
これです、ありがとう。こんな名前だったのね。+7
-0
-
65. 匿名 2017/04/26(水) 13:42:56
かわりんぼう ガムと飴が子供ながらにお得感、感じたw
+123
-0
-
66. 匿名 2017/04/26(水) 13:43:37
>>18
フルーツの森も好きだった+55
-0
-
67. 匿名 2017/04/26(水) 13:44:12
>>62の足し算間違えましたすみません(笑)
10個ですね!+13
-0
-
68. 匿名 2017/04/26(水) 13:44:20
ヤンヤンツケボー
+15
-1
-
69. 匿名 2017/04/26(水) 13:44:27
まだ、出てないので。。。+33
-0
-
70. 匿名 2017/04/26(水) 13:44:32
モロッコヨーグルは美味しくないよねw
私は好きでもないけどゴールドチョコ買って入ってる金券で駄菓子買うのが好きだったなー+23
-0
-
71. 匿名 2017/04/26(水) 13:44:53
駄菓子と聞いて思い出す毒々しくも魅惑の色合いの染料「チクロ」、発ガン性物質で禁止されたけど毎日の様に摂取していても未だ健康な私は不死身かもしれない。+1
-3
-
72. 匿名 2017/04/26(水) 13:45:05
>>60
そうそう、思いっきり吸ってむせた。
先に上だけ食べて粉一気食べとかもしてたー+5
-1
-
73. 匿名 2017/04/26(水) 13:45:06
このすっぱくてマズイあんず(この2つ)
ってのは一体何だったんだろう(゜゜)?
今でも製造販売していたらゴメンナサイ<(_ _)>+19
-5
-
74. 匿名 2017/04/26(水) 13:46:20
お台場と越谷レイクタウンの駄菓子のお店はよく行くよ+5
-0
-
75. 匿名 2017/04/26(水) 13:46:19
これって、この形状になんの意味があっただろうか。。。+43
-0
-
76. 匿名 2017/04/26(水) 13:46:32
うわー。
いろんな種類たくさん食べたい+7
-0
-
77. 匿名 2017/04/26(水) 13:46:57
私が子供の頃は「よいち家のにんじん」というのが定番だった記憶。
よいちや?よいちけ?今でも読みがわかりません。
>>12
この漫画面白いよね
子供が駄菓子好きになったよw+46
-0
-
78. 匿名 2017/04/26(水) 13:47:53
マルカワガム、これ出た時は嬉しかったなぁ+112
-0
-
79. 匿名 2017/04/26(水) 13:48:14
暗算が妙に早いおばちゃんの駄菓子屋にあった!+52
-1
-
80. 匿名 2017/04/26(水) 13:48:23
私は母方の祖母が駄菓子屋やってて帰省するたびに、箱のふたをビリっと破るくじやら、色つきガム(丸いヤツ)が出てくる箱形のくじやら、棒ジュースとか色々お土産にもらって帰ってたよ。夏休み友達呼んで、そのくじを少しずつやるの。楽しかったなぁ。
夏になると、その駄菓子のにおいや今から思うとちょっとショボいくじのオマケを思い出す。+8
-0
-
81. 匿名 2017/04/26(水) 13:48:24
さくら大根すきだったなー
今思うと渋いよね。久々に食べたいな
枚数減ったよね?+15
-0
-
82. 匿名 2017/04/26(水) 13:48:29
>>7
ドンパッチにストロベリー味が有ったの初めて知った‼+7
-0
-
83. 匿名 2017/04/26(水) 13:49:46
これ遠足行くときによく買ってた+31
-1
-
84. 匿名 2017/04/26(水) 13:50:32
このラムネもよく食べてた
+43
-0
-
85. 匿名 2017/04/26(水) 13:50:32
今でもたまに食べる
+33
-0
-
86. 匿名 2017/04/26(水) 13:50:36
>>58
テキトーなデザインいいなw ABCDEFGH、でどうしてセブンネオンなんだろう。+3
-0
-
87. 匿名 2017/04/26(水) 13:52:08
だが、しかし!
らーめんばばあ+7
-0
-
88. 匿名 2017/04/26(水) 13:52:26
カリカリ梅が好きだった+52
-0
-
89. 匿名 2017/04/26(水) 13:52:27
トピ画のチューペットなんてもう十数年近く食べてないよ
これから暑くなるし今度買おうかな+14
-0
-
90. 匿名 2017/04/26(水) 13:54:01
水を入れると味が薄くなるから粉なめてました。
あと粉に棒付きキャンディをつけるお菓子も大好きでした!
ペロジューとかそんな名前だった気がするけど見つけられず…+57
-0
-
91. 匿名 2017/04/26(水) 13:54:11
今もよく見かける
+59
-1
-
92. 匿名 2017/04/26(水) 13:54:18
食べたとき( ゚Д゚)ウマーと思った
+12
-0
-
93. 匿名 2017/04/26(水) 13:58:32
>>56
パッケージの子は、どうしてお尻にストロー刺して吸ってるの?(お菓子の話です)+10
-0
-
94. 匿名 2017/04/26(水) 13:58:41
+66
-0
-
95. 匿名 2017/04/26(水) 13:59:01
噛む前にピーピー吹いてたら
親にうるさいっ!ってよく怒られた。笑
その内柔らかくなって音が出なくなって
ガムになるw+63
-0
-
96. 匿名 2017/04/26(水) 13:59:52
口の中にくっつくけど好きでした+13
-1
-
97. 匿名 2017/04/26(水) 14:00:36
>>86
アルファベットに意味はないらしいよ!+8
-0
-
98. 匿名 2017/04/26(水) 14:01:28
>>94
懐かしい!こすってつけるシールね。食べられるガムもありましたよね。トーマスだったかな+11
-0
-
99. 匿名 2017/04/26(水) 14:02:40
あめ玉 結構甘めだけど好き
+31
-0
-
100. 匿名 2017/04/26(水) 14:02:41
もうあの頃には戻れないんだな…
今より不便な事もあったけど楽しくて、未来は明るいと思ってた+56
-0
-
101. 匿名 2017/04/26(水) 14:03:27
>>97
そうなんですか、ありがとう。やっぱりテキトーだw+5
-0
-
102. 匿名 2017/04/26(水) 14:08:42
>>75
私の記憶に残ってるのは
両端に穴があいていて
その穴にゴムを通してめがねみたいに
顔につけてたよ男子が
+15
-0
-
103. 匿名 2017/04/26(水) 14:10:04
駄菓子屋といえば食べ物より先にこれを思い出します、兄が何個(何機?)も買って凄く怒った母が怖かったです。+24
-0
-
104. 匿名 2017/04/26(水) 14:13:21
小さいドーナツ
ヤングドーナツだったけ?
好きだった
+28
-0
-
105. 匿名 2017/04/26(水) 14:16:13
おいしいアイスだよ~
食べてごら~ん(^^;+1
-26
-
106. 匿名 2017/04/26(水) 14:28:06
あたりまっせっていうチョコレート覚えてる?
おいしくてよく当たってたなー
はいすみませんアラフォーです+4
-0
-
107. 匿名 2017/04/26(水) 14:29:07
>>32
え?半分位になってない?値上げが出来ないから量を減らしたのかな、時代の流れなのか切ないね(T-T)+6
-0
-
108. 匿名 2017/04/26(水) 14:39:16
これ!駄菓子屋のおばちゃんが箱の中からひとつ出してくれるのが特別な感じがして大好きだった!+30
-0
-
109. 匿名 2017/04/26(水) 14:47:14
駄菓子を100円分買うとおまけでひとつ貰えた+34
-1
-
110. 匿名 2017/04/26(水) 14:54:09
とにかく金券ものが好きだったw
+25
-1
-
111. 匿名 2017/04/26(水) 14:55:07
はい!駄菓子屋さんほんとすきです!
ヨーグル、べっこうアメ、うまい棒……とにかくワクワクしますよね!
お菓子以外にもこういうシール買ってました〜+24
-1
-
112. 匿名 2017/04/26(水) 14:56:20
住んでいたところには近所に駄菓子屋がなく、祖父の家の数軒先にあった駄菓子屋さんへ行くのがすっごく楽しみだった
看板も出ていないような、古くて普通の家の軒先でやっているような店
でも東京の下町らしく、ちゃんともんじゃ焼きの鉄板付きテーブルが1つあった
毎回祖父に◯円までだよって言われるのに、予算内におさまったことなかったっけ+3
-0
-
113. 匿名 2017/04/26(水) 14:56:38
これの包紙が転写できて家のタンスとか机に貼ってた+61
-0
-
114. 匿名 2017/04/26(水) 15:09:06
父の真似して(-。-)y-~+15
-0
-
115. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:27
まけんグミ+4
-0
-
116. 匿名 2017/04/26(水) 15:12:43
かみまへんか+1
-0
-
117. 匿名 2017/04/26(水) 15:33:48
サイダー30円くらいで買えた
緑色のビンだった
駄菓子屋のおばちゃんが焼いてくれる
1つ30円くらいのたこ焼きを
学校帰りに寄り道して食べてたな
+3
-0
-
118. 匿名 2017/04/26(水) 15:38:25
>>113
あー多分実家のタンスに
まだ残ってるかも
10円玉で擦ってた
+2
-0
-
119. 匿名 2017/04/26(水) 15:45:04
まる金印のくじを引いて当たるゼリー
酸味のあるような微妙な味で大好きで何回も引きました。
覚えてる方いるかな?
+1
-0
-
120. 匿名 2017/04/26(水) 15:58:59
試験管に入ったジュース
45年以上前+1
-0
-
121. 匿名 2017/04/26(水) 16:12:50
いまの子供が食べたらお腹をこわす
イカの珍味+11
-1
-
122. 匿名 2017/04/26(水) 17:15:08
今も人気な"うまい棒"
"うまい棒"が発売された同時期に同じような…というかほぼ同じ駄菓子"うまか棒"が売られてた事を知ってる人いない?
うちの地域では"うまか棒"のが人気があって遠足なんかでは"うまか棒"を持ってきてる人の方が羨ましがられました+7
-1
-
123. 匿名 2017/04/26(水) 18:02:05
>>113 そして思いの外剥がれなくて母ちゃんに叱られるパターン。今でも実家のタンスにシールついてるやつある!+7
-1
-
124. 匿名 2017/04/26(水) 18:26:34
>>61
噛んで銀歯とれたのもいい思い出+1
-1
-
125. 匿名 2017/04/26(水) 18:29:03
>>122
うまかぼーはアイスじゃないの??
トーテンポール?みたいなCMだったやつ。+2
-1
-
126. 匿名 2017/04/26(水) 18:32:08
+16
-1
-
127. 匿名 2017/04/26(水) 18:37:26
>>125
アイスだったと思う
バニラアイスにチョコがかけてあって
その上にピーナツがまぶして
あったのを食べてた+7
-1
-
128. 匿名 2017/04/26(水) 18:38:33
>>125
アイスはもっと後に出た物じゃなかった?
私もうまか棒って食べたことある。
うまい棒と同じ形状のスナックで少しうまい棒より細かった気がする。
味付けの表面がうまい棒はザラザラでうまか棒はツルツルだった。+3
-0
-
129. 匿名 2017/04/26(水) 18:55:15
さくらだいこん
おばあちゃんにさくらだいこん好きって言ったら作ってくれた(^^)+10
-1
-
130. 匿名 2017/04/26(水) 19:44:11
これよく買ってたな。
+28
-1
-
131. 匿名 2017/04/26(水) 22:05:59
もう作られてないっぽいけど
ミルクパンが好きでした。
もう一度食べたいなぁ…。+2
-1
-
132. 匿名 2017/04/26(水) 22:06:48
酸っぱい物好きとしては、
さくら大根とすももはホントよく食べてた。
そしたら、当時幼稚園だった息子がさくら大根を気に入って、血は争えないと思った。+3
-1
-
133. 匿名 2017/04/27(木) 03:28:10
たまごアイス+3
-0
-
134. 匿名 2017/04/27(木) 03:29:43
やはり入れ物に魅せられていたのかな。。。+9
-0
-
135. 匿名 2017/04/27(木) 03:44:28
>>134
お風呂のオモチャアイテムだったわぁ でも何でこん中にお湯入れるだけなのに、妹と取り合いになるんだろう?+0
-0
-
136. 匿名 2017/04/27(木) 09:50:43
>>134
小学生の時に食べてた
多分キッチン探せばあるかもしれない
(大人になってからも懐かしくて買ったから)
無かったら
スーパーに探しに行こうかな
+0
-0
-
137. 匿名 2017/04/27(木) 11:55:27
うまー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する